2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武田信玄、教科書から削除される

1 :人間七七四年:2017/11/15(水) 22:35:18.53 ID:LYcRRySG.net
織田信長は載り続ける模様
なぜ差がついたのか・・・




歴史の教科書から「坂本龍馬」が消える? 東大教授に聞く「歴史にロマンはいらない?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010024-abema-soci


高校の歴史教科書に載る用語が半分になる可能性がある。14日の朝日新聞によると、
「大学入試で歴史の細かい用語が出題され、高校の授業が暗記中心になっているのは
問題」だとして、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」が用語の精
選案を発表。知識を入試で問う用語を現在の3500語程度から約半分にすべきだとしているという。


「気候変動」「グローバル化」などの追加が検討されている一方で、日本史分野の
削減対象にあげられているのが「坂本龍馬」「大岡忠相(大岡越前)」「武田信玄」「上杉謙信」「吉田松陰」だ。いわば歴史上の“スター”だが、なぜ教科書から
消える可能性があるのか。『けやきヒル’sNEWS』(AbemaTV)では、
歴史学者で日本史を専門とする東京大学教授の本郷和人氏に見解を聞いた。


(中略)


・武田信玄、上杉謙信について
「武田信玄と上杉謙信の『川中島の戦い』は、言ってみれば地方における
大名と大名との戦い。歴史の大勢に影響なしという判断だろう」

357 :人間七七四年:2018/11/25(日) 21:50:39.81 ID:v1JfK0iZ.net
>>355
上杉景勝の正室は信玄の四女・菊姫。
だから景勝にとって信玄は義父。
信玄の娘婿。(笑)

358 :人間七七四年:2018/11/29(木) 10:53:11.50 ID:BMrKW4uO.net
信玄といえばデブでハゲでホモというイメージだったが今後はガッチリした偉丈夫でホモって変わっていくんだろうな

359 :人間七七四年:2018/12/06(木) 12:13:55.30 ID:43jEZ4lP.net
本当の最小限だと
・明応の政変で室町時代幕府の権威が失墜して各地の有力者が独自に勢力を伸ばす戦国時代になった
・徳川家康が新たに征夷大将軍になり全国を統制して江戸幕府を開いて戦国時代は終わった
の二行だけど、個人的には秀吉による惣無事令、太閤検地、刀狩りによる自力救済の終わりは挟んで欲しい気がする
教科書だと全部で1ページくらいで終了出来る

江戸期の外国との関係を語るために朝鮮の役とキリスト教の扱いを各1行くらいはあった方が良いかもしれない

360 :人間七七四年:2018/12/07(金) 20:13:10.27 ID:suEY2ATA.net
>>359
あと鉄砲の伝来も。

361 :人間七七四年:2018/12/09(日) 06:17:05.50 ID:2JKTAxWx.net
>>359
文科省関係者乙

362 :人間七七四年:2018/12/15(土) 23:54:27.80 ID:WGBS+WxN.net
2019年1月号の雑誌「歴史人」は武田信玄特集です。

363 :人間七七四年:2018/12/18(火) 06:26:46.24 ID:7rrA9RMe.net
>>359
むしろ明応の政変なんて出なくね?

・応仁の乱で戦国時代に突入しました
・鉄砲が伝来しました。特に織田信長がたくさん使いました。
・織田信長、豊臣秀吉が天下人になりました
・最終的には徳川家康が江戸幕府開いて戦国時代終わりました

だいたいこんなノリじゃね?

364 :人間七七四年:2018/12/18(火) 06:41:09.69 ID:VidFQhfX.net
俺が中学生の時の教科書はそんな感じだったな
ついでに楽市楽座が信長の発明になってて長篠で三段撃ちで勝利したことになってた
あと確か関ヶ原が徳川と豊臣の決戦だった

365 :人間七七四年:2018/12/18(火) 08:26:38.63 ID:ybJyyV4o.net
お前お爺さんかよw

366 :人間七七四年:2018/12/18(火) 13:38:03.03 ID:q8NnlfOh.net
>>364
30年前から40年前の教科書でも武田、上杉、北条、毛利、長宗我部等は資料集の勢力範囲の図か教科書でも四行〜五行位だった。

367 :人間七七四年:2018/12/18(火) 13:39:23.21 ID:q8NnlfOh.net
>>365
その時代の教科書を検証してるだけ。
別に老若男女誰でもよいと思うのだか。

368 :人間七七四年:2018/12/18(火) 13:41:38.26 ID:q8NnlfOh.net
スカパーCS放送なんかで再放送してるマンガ日本史を見れば武田信玄・上杉謙信・毛利元就・北条早雲等が出てくるよ。

369 :人間七七四年:2018/12/25(火) 08:52:10.98 ID:HBYyqiyy.net
武田信玄や上杉謙信が出てくる教科書なんて高校の日本史専攻くらい
小学校や中学校じゃまず出てこないよ

370 :人間七七四年:2018/12/28(金) 00:45:37.61 ID:SOd9eziE.net
義務教育的重要性では勝頼>信玄か

371 :人間七七四年:2018/12/31(月) 14:31:49.37 ID:lP/VE2hf.net
信玄、謙信なんて沢山居る大大名の一人に過ぎない

372 :人間七七四年:2018/12/31(月) 18:43:36.40 ID:MaszqEmB.net
大大名はたくさんいないよ

373 :人間七七四年:2019/01/04(金) 13:39:37.69 ID:JiV+6pGD.net
>>372
そうだよね。(笑)

374 :人間七七四年:2019/01/20(日) 16:32:56.45 ID:4Nk6o799.net
>>363
今30代だが小中高の教科書こんな感じだった

375 :人間七七四年:2019/02/04(月) 16:46:37.15 ID:V9CYAQL6.net
ロマンいらんとか完全に部落左翼思考だらけなんだなw

376 :人間七七四年:2019/02/25(月) 20:05:29.06 ID:fqgctanx.net
戦国時代なんて学校で学ぶものではなく、本やテレビ映画ゲームなど、大衆文化として学んでいくもんだぞ
教科書なんかに乗らなくてもなんら問題ないわ

377 :人間七七四年:2019/04/01(月) 18:38:03.89 ID:U7Dhni0v.net
俺が学生時代の教科書に出てきたのは
信長、秀吉、家康、光秀、三成、義昭、秀頼、義元、勝頼だけで
信玄、謙信なんて全く出てこなかったぞ

378 :人間七七四年:2019/04/03(水) 19:40:11.77 ID:X67nZC7E.net
信長、秀吉、家康、光秀(本能寺)、三成(関ヶ原)、義昭(室町幕府終焉)、秀頼(大坂の陣)、義元(桶狭間)、勝頼(長篠)

ってわけか。確かに信玄と謙信は歴史的な戦いへの関与が薄いな

379 :人間七七四年:2019/07/15(月) 11:48:44.50 ID:Xsy/Sq5D.net
知名度は確かにあるけど、
それは戦国時代という時代に恵まれているだけの話だもんなぁ。

380 :人間七七四年:2019/07/15(月) 12:30:26.52 ID:mOAOyJEw.net
戦国時代人気に学校の授業の影響は全くないと断言してもいいよね

381 :人間七七四年:2019/07/16(火) 07:13:31.96 ID:998pcZw8.net
>>377
教科書なら大友宗麟・大村純忠・有馬晴信のトリオは載ってたはず
これは戦国大名・武将としては特に採り上げる価値のない三人だが
欧州に初めて使節を送った例として日本と諸外国との関わり、外交史という観点で見ると特筆すべき事跡になるため

信玄にはこういう特徴的な事跡も無いんだよな
日本史レベルで採り上げる人物ではない、せいぜい郷土史レベルの存在

382 :人間七七四年:2019/07/16(火) 15:58:39.36 ID:sondDQB+.net
>>381
俺の教科書だと「大村純忠をはじめとする九州の諸大名」ってなってた気がする

大友宗麟は参加してたかどうか疑わしいんじゃなかったけ

383 :人間七七四年:2019/07/22(月) 15:44:10.63 ID:B+o4vBzr.net
大友宗麟は日本戦国で代表的なキリシタン大名として、教科書には出ていたな。

384 :人間七七四年:2019/07/30(火) 22:43:37.37 ID:wXc2qSTD.net
単純に当時の西洋の記録に載ってるからじゃないの?
存在や行動が間違いなく証明されてる

385 :人間七七四年:2019/08/12(月) 08:41:46.83 ID:Ks8EubCJ.net
>>29
治水事業、と思ったが、父の信虎時代だったり江戸時代に入ってからだったりする説もあるんだっけ

386 :人間七七四年:2019/11/03(日) 18:08:41 ID:/g3iDfRz.net
>>381
戦国最強の男という実績はあるやろ

387 :人間七七四年:2019/11/03(日) 19:53:02.87 ID:viLt4Tj/.net
上杉謙信は日本史Bなら載せてもいいかな
関東を巡る新勢力(伊勢北条)vs旧勢力(長尾上杉)の対立構造があの時代の東日本を理解するうえでのキモだしね

それでも川中島の戦いは添え物に過ぎないのが悲しいところだが…

388 :人間七七四年:2019/11/04(月) 01:50:39 ID:7TSmYuW+.net
義昭を奉じ、信長が中央に進出、信長が天下布武
信長は本能寺の変で明智光秀に討たれる
山崎の戦いで秀吉が明智光秀を破り台頭
秀吉の太閣検地と刀狩り
秀吉死後に家康台頭、関ヶ原の戦いにて石田三成を破る ← テストの引っ掛け問題で西軍総大将の石田三成(正答で毛利輝元の名前)


ここら辺は覚えてる
まあ、ここら辺は絶対に消えないだろう

389 :人間七七四年:2019/11/04(月) 01:52:35 ID:7TSmYuW+.net
武田信玄の名前は俺の時代でも教科書から消えてたよ

390 :人間七七四年:2019/11/04(月) 07:19:15 ID:3FnNms7k.net
「音楽の教科書に載っていない曲は糞」みたいな話だよね

391 :人間七七四年:2019/11/04(月) 21:26:31 ID:31XJnaF+.net
一応戦国時代の分国法についての記述の所で表に載ってたのは覚えてる
甲州法度次第の制定者として
他には塵芥集とか六角氏式目なんてのと並んだ表みたいなやつ

川中島の戦いとかは丸ごとカットされてたが当然だな
しょせん日本史の大きな流れからすれば田舎大名同士がハナクソみたいな領地を巡って争った合戦の一つに過ぎんし

392 :人間七七四年:2019/11/05(火) 15:24:52 ID:5FZNTNE7.net
そんなに教科書に載ることをありがたがってたなんて初耳
学問や趣味は能動的にするもんだ

393 :人間七七四年:2020/01/27(月) 22:16:04 ID:gebDCx1Y.net
https://i.imgur.com/4KwgRAD.jpg

394 :人間七七四年:2020/03/16(月) 00:03:59.01 ID:pjL83huH.net
そもそも戦前の教科書では楠正成や新田義貞や太田道灌や二宮尊徳の扱いがデカかったんだぞ
今はそんなもん誰も知らん人物だろ
歴史ってのは時代によって価値が変わる

395 :人間七七四年:2020/08/01(土) 09:06:00.82 ID:Hc4mV7pN.net
なんで
排除する必要がある?テスト出さなきゃいいだけで
国民ならある知る必要ある
人物も沢山いるだろ

396 :人間七七四年:2020/08/25(火) 17:33:18 ID:PggF0Z0Z.net
長野の件もそうだけど、信玄って徳川幕府が作り出した捏造の部分が多そうだな
忠臣蔵みたいな感じか

397 :人間七七四年:2020/08/27(木) 00:12:22 ID:z7RQsXA8.net
有名大名・武将は全て捏造されまくりだよ

398 :人間七七四年:2020/11/21(土) 15:40:46.42 ID:Om+jb+Q9.net
忠臣蔵は捏造のオンパレード
吉良を斬殺したのはシナ系朝鮮人の在日三世
浅野は天皇陛下からの勅使饗応を放棄した非国民

399 :人間七七四年:2020/12/25(金) 00:30:03.27 ID:pgmlmv+z.net
欲 して 愛する者をおき去る訳にあらず
情 の炎を心にともすなり
時 には 戦に命を賭し散った友を思ひ
雨 の如く涙流るる時もありけり

400 :人間七七四年:2021/01/09(土) 21:40:26.20 ID:ipR7g1PC.net
ホモは教育の現場に必要なしや

401 :人間七七四年:2021/01/28(木) 11:48:32.07 ID:KrlGBRFi.net
歴史の教科書なんて試験用なんだから近現代史勉強すりゃ7割は点取れる
日本史なんて江戸中期から勉強すればいいよ。時間の無駄。
卑弥呼とか白村江の戦いなんて誰も知らんし、証拠ないやろ

402 :人間七七四年:2021/01/28(木) 11:49:45.89 ID:KrlGBRFi.net
>>394
ある程度は知ってるんやないか。

403 :豊前国人(789回 833015石 群雄 右大臣) ◆pI2Gz4f0Dk :2022/07/17(日) 09:56:44 ID:sdMe3Yeg.net
教育って常識を育むみたいな所もあると思うから
前の世代とあまりに隔絶させるのもどうなんだろう?

404 :人間七七四年:2022/07/17(日) 12:47:11 ID:kXPt9u3k.net
歴史なんて流れが分かればいいから人物は極力省略していいよ

405 :人間七七四年:2022/08/06(土) 22:55:48.71 ID:1VXEj6Q9.net
百田の「日本国記」読んでみたけど日本の通史となるとやはり信玄や謙信は厳しいね
教科書も同じだろうとなと思った

406 :人間七七四年:2022/08/20(土) 09:31:20.05 ID:yqqYmOw2.net
>>405
信玄と謙信の争いは天下統一の本流とは外れた傍流の扱いでしょ。

総レス数 406
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★