2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

織田信長の人物像・人間像について考える

220 :人間七七四年:2022/05/29(日) 23:52:35 ID:NxjkBdLP.net
>>219
地元の織田側の家臣の誰もそれが困難だと思わなかったからこそ、
信長公記を読むと、信長のその説明で納得してるんだと思うんだけど。

だから、>>218に似た事書いてあるように思うけど、順当な想定としては、
1.義元本陣がわざわざ前線近くに出てくるとは考えにくい。
いるとしたら、大高城かその周辺の安全地帯かと思われる。
2.つまり、桶狭間山にいる、今川勢は義元本陣ではなく、
他の部隊と思われる。
3.桶狭間山は、海岸線沿いの織田側の砦からは遠ざかっているものの、
純粋な位置的には、丸根、鷲津から前に移動した位置にあると思うので、
海岸線沿いでない、中腹からの侵攻を行うとしてる、
もしくは、疲弊した今川勢前衛が、やや後方に下がって、休息してる、
という想定は十分可能。

っていうだけだと思うけど。

君はなぜだか必死に否定しようとしてるように思うけど、
信長公記を基にすれば、事実として、今川勢前衛の松平勢は後方の大高城に戻って休息してるように思うし、織田勢だって今川勢前衛が、前線からやや下がって
休息する事は想定すると思うけど。
その位置が、丸根、鷲津から先に行った、海岸制沿いからやや後方の位置、って言うのは、休息場所としてそこまで不可解でないと思うけど。

268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★