2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

武田信玄が長生きしていたら、天下を取れたのか?3

686 :人間七七四年:2018/01/25(木) 21:13:21.56 ID:eGHzrLH7.net
>>684 >>685
無理やりな事を言いすぎだと思うのですけれどねえ。
「将軍家に越度があったら、相互に相談して、道理に従って対処しましょう。」
ってな事を、将軍家当人に言うんですかねえ?貴国、といのも将軍家に従う立場の織田からすれば、
もっとおかしい話になるわけですしねえ。無理ありすぎだと思いますし、
正直、貴方はなんとかして信長の土下座降伏宣言的な書状を否定したくて、
無理やりに喚かれておられるように思われない次第でございますし、
実際に関係資料を一通り総合してみますれば、
信長の書状と朝倉の書状は相互に符号している所も多いわけですし、
朝倉の反応や書状内容からも、信長の和睦詐欺であった事を明確に示しているわけですし、
ジンケン記の「織田と浅井の双方で城を渡したり受け取ったりした。」とかの記述を基にしますれば、
>>669の流れで確定なように思われますので、
何をどうやったら、そのように喚けると思っていらっしゃるのか、について
論証する事からおはじめになられていただきたいと思いますので、
お答えの方をよろしくお願いいたしますかねえ。

宛先に関しましては、これまでにも何度も指摘してきましたように、
そもそも貴方の論拠は信長の降伏宣言的な書状の最初に出てくる「勅命講和」が裏付けがない、
とかいうのですよねえ?
ですけれど、実際には、その書状を延暦寺宛に出した、とかするなら、内容が矛盾しまくっていますし、
そもそも、朝倉側が和睦後に出した書状などで、普通にこの和睦が信長側から求められたもので
朝倉側は謀略かと疑ったけれど、義昭将軍たっての願いだからと受け入れた、と書いてありますので
普通にその流れですっきりするだけの話だと思われますしねえ。
ちなみに、その書状の中に、普通に勅命講和の話があった事も書いてありますしねえ。

で、後はこれで十分裏付けが取れた事になりますから、
そもそも、日付からしても、内容からしても、普通に朝倉浅井宛に出されてもの、
と解釈すれば、普通にすっきりしますから、普通にそのように解釈されているだけの話だと思われる次第なのでございますしねえ。
現に研究者さん達も普通に大半の人朝倉浅井宛のものだと解釈している次第なわけでございますしねえ。
少なくとも、浅井宛「だけ」に出している割には、将軍家とか朝廷とか公家とか門跡とか、逆臣がでたらどうだとか、
話が大きすぎるように思われる内容が多いように思われますので、
普通に朝倉浅井宛に出していると考慮されるのが普通ではないかと思われますしねえ。

516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★