2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長篠・設楽原決戦の真実その2

188 :人間七七四年:2022/05/20(金) 12:48:58 ID:tGWlGfS2.net
そもそもマトモな研究家は屏風絵なんかソースにしないからね。理由は単純で写真と違って人間が想像で描いた作品に過ぎんから。芸術的でも創作品に過ぎない。
長篠合戦を描いた作品は多いがそのどれもが「素晴らしい徳川」を示す為の宗教画であってリアルでは無い。
例えば馬防柵は垂直に美しく立ってるがこれは間違い。自分で作ってみればわかるだろうがこんな作りにすると簡単に押したり引いたりして破壊出来る。故に馬防柵は長く複雑な機構が要る(横棒と斜めにいれる支えをつける)。
彼らにとって重要なのは「リアルな長篠合戦の描写」じゃない。「勇敢に戦う徳川」の姿を写す事が重要でリアリティは捨てている。だから「屏風絵に〜」なんていう研究家は居ない。

総レス数 1001
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200