2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長篠・設楽原決戦の真実その2

93 :人間七七四年:2022/05/16(月) 00:17:14 ID:gTySp7Of.net
>>56 >>59
長篠住民の動向に至っては、信長公記にも、軍鑑にも、そんな話は書いてないように思われるのに、
そんな事を書くのはどうかと思う。
設楽の陣地構築については、織田側の信長公記を読んでも、長篠近隣住民が協力したとは書いてないように思うんだけど、どうなの。

>>63
碑が存在する事と、君が上記56や上記59で書いているように思われる事を、
直接的に結びつける事が可能なように思われる話や論拠はないように思うんだけど、どうなの。
それこそ、何かあったなら、まとめて改めて供養すればいいだけに思うし、君が上記56に書いていると思われる様子だと、
まとめて処理されてると思われる武田勢の中から、武将達を遺体を改めて探して、
他の場所に埋葬するのは、まず厳しい様に思うけど、どうなの。
(しかも、君が上記56に書いていると思しき様子だと、
時間が結構経っているように思われるから、なおさら厳しいと思われる)

>>64
その理屈なら、上記に書いたように武将一人一人の遺体をその当人の者だと確定する事さえ困難に思える状況で、
そんな事をしたって、間違った場所に、間違った武将の碑として、関係ない武将や兵士の遺体が埋められるだけに思うから、
それこそ鎮魂の意味なんかないように思うけど、どうなの。

総レス数 1001
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200