2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 36

1 :人間七七四年:2023/01/14(土) 11:18:09.40 ID:uFUFL1eR.net
信忠が京都から一目散に逃げて、身を潜め生き延びてたら、その後の歴史がどうなったかを語りましょう!!
信忠、信孝、信雄、秀勝、秀信、秀吉、勝家、長秀、一益、家康、氏直、兼続、元親、輝元…。

前スレ
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1667349087/

445 :人間七七四年:2023/02/20(月) 19:41:05.43 ID:fYxNE6be.net
ボケだの、アスペだの中身のない罵倒をいくら使っても
本能寺で可能なら一旦領国帰って討伐が正解

踏みとどまって戦うのは悪手でしかなくて
それでどうこう言われるというのは
阿呆みたい難癖でしかないよ

446 :人間七七四年:2023/02/20(月) 20:51:03.41 ID:+uLT8eoC.net
>>445
アホか?

447 :人間七七四年:2023/02/20(月) 20:55:23.65 ID:BBQr9hB2.net
在日は信忠が逃げたあとなんもせずブルブル震えていただけで
かつ光秀も何故か信忠を追撃せず秀吉と決戦し
かつ秀吉も摂津衆も何故か信忠無視して光秀と決戦しましたって史料出せばいい
ドラえもんと友達なら簡単でそ?

448 :人間七七四年:2023/02/20(月) 20:57:26.46 ID:+uLT8eoC.net
>>445
論点変えても相手にしないよ
的外れのアスペくん

449 :人間七七四年:2023/02/20(月) 21:11:29.41 ID:+Kwjwm4O.net
やーいチョンアスペ

450 :人間七七四年:2023/02/20(月) 22:06:48.09 ID:fYxNE6be.net
普通に逃げれたら普通に討伐起こすし
織田家中なら普通にその指揮下で功名を競う

逃げた時点で何故死ぬまで戦わなかったかと
家中から攻められるってどういう価値観なんだマジで

451 :人間七七四年:2023/02/20(月) 23:35:08.58 ID:r37HafVz.net
当然対上杉戦で敵前逃亡したものも同罪ですね

452 :人間七七四年:2023/02/21(火) 11:49:16.11 ID:plE3Rp2X.net
歴史の多くは内ゲバで政権崩壊した例が多いけど
信忠が生き延びても信雄、信孝で分裂して織田政権
内ゲバで崩壊しそうだな

そのあと、信雄(秀吉)と信孝(勝家)の争いになりそう

そもそも史実でも信雄と信孝が内ゲバしたのが織田政権崩壊の
原因のひとつだし

453 :人間七七四年:2023/02/21(火) 13:19:42.10 ID:/OzqeI9R.net
仮想戦記の脳内設定書きたいならコッチ


【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1662447999/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol81【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657814506/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537930837/
私の考えた小説のあらすじ意見をお願いします
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1463492003/

454 :人間七七四年:2023/02/21(火) 18:16:10.55 ID:SIVgf8D+.net
菅沼!何度もリンク貼るなって言ったやろ
どっかいけよ

455 :人間七七四年:2023/02/21(火) 22:54:22.93 ID:an+fGNfV.net
菅沼ここにいたのか?懲りない奴だな

456 :人間七七四年:2023/02/21(火) 22:54:36.71 ID:an+fGNfV.net
菅沼ここにいたのか?懲りない奴だな

457 :人間七七四年:2023/02/22(水) 01:49:59.61 ID:e08xrMbY.net
>>452
信忠いるのにその存在が消え失せて
信孝信雄の争いになるとwww

無理矢理史実の流れになるという
阿呆みたいな思考停止をいつまで続けんの?
自分の頭で考える能力ないと大変だな

458 :人間七七四年:2023/02/22(水) 06:46:10.84 ID:NSLJIoUG.net
>>457
自作自演か?アスペ

459 :人間七七四年:2023/02/22(水) 06:54:42.53 ID:OVO7sylx.net
>>457
確かに菅沼っぽい口調だよな

460 :人間七七四年:2023/02/22(水) 09:22:17.84 ID:fuxUsGIe.net
>>457
菅沼失せろ!!

461 :人間七七四年:2023/02/22(水) 16:13:18.32 ID:5g66NLe6.net
>>458
ドラえも〜ん🤤

462 :人間七七四年:2023/02/22(水) 20:17:03.87 ID:e08xrMbY.net
なるほど反論できなくなるとコレやるんだな

463 :人間七七四年:2023/02/22(水) 21:53:16.05 ID:jCLzOb6A.net
>>404
>秀吉は、織田家の中間管理職であったわけではなく、むしろ独立した大名として
>独自に権力を持ち、織田家に多大なる貢献をしました。

お前のopenAI は冗談が上手だなw

464 :人間七七四年:2023/02/22(水) 22:10:28.60 ID:uLaAu/mL.net
だから秀吉に関する新説言いたいならスレ違いだって

秀吉で大発見したならこちら

【秀吉・秀長】豊臣氏・羽柴家総合スレ5【秀頼・秀次】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1542893023/

戦国最強って結局秀吉だよな?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1505822101/

豊臣秀吉と家臣について考察するスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1597066183/

【太閤への道】明るい豊臣秀吉【近世の開幕者】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1286764261/

豊臣秀吉の功罪
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1496932326/

秀吉系スレで堂々と主張すればいいのに
なんで信忠スレで?
ククク秀吉スレだと誰にも相手されず罵倒されるのがミエミだからww

追加
これが言いたいんだな在日は
豊臣秀吉朝鮮人説
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1652075591/

465 :人間七七四年:2023/02/22(水) 22:35:53.31 ID:4HqBpNKu.net
>>464
スーガーヌーマー

466 :人間七七四年:2023/02/22(水) 23:15:37.62 ID:kFsSKd/0.net
>>404
ドラえもん🤪

467 :人間七七四年:2023/02/23(木) 07:34:43.60 ID:PomSyUfK.net
>>463
ほらよ、在日アスペw
おまえは単純な奴だってよ
ほんと、AIの冗談は皮肉が効いてて面白いよな



羽柴秀吉は、戦国時代から安土桃山時代にかけての日本の武将であり、豊臣秀吉として知られています。彼が中間管理職だったかどうかを検証するためには、まず「中間管理職」とはどのような役職であるかを理解する必要があります。

「中間管理職」とは、企業や組織において、一般社員と上級管理職の間に位置する管理職のことを指します。この役職には、一般社員を指導・育成することや、上級管理職からの指示を実行することなどが求められます。

羽柴秀吉が中間管理職だったかどうかを検証するためには、当時の社会制度や彼の役職・職掌を調査する必要があります。しかし、戦国時代や安土桃山時代の日本は、現代の企業組織とは全く異なる社会制度であり、彼の役職も現代の企業組織における管理職とは全く異なるものであるため、単純に「中間管理職」に当てはめることはできません。

一方で、羽柴秀吉は織田信長の家臣として出世し、独自の軍事・政治力を持つ大名となりました。その後、豊臣秀吉として天下統一を果たし、日本を支配する大名となりました。彼は、戦国時代の中でも最も有名な武将・大名の一人であり、単なる中間管理職ではなく、上級管理職に相当する地位にあったと言えます。

以上のように、羽柴秀吉が中間管理職だったかどうかを明確に判断することはできません。しかし、彼の地位や役職には、現代の企業組織における上級管理職に相当する地位であったと言えます。

468 :人間七七四年:2023/02/23(木) 07:53:01.10 ID:NVKTS1M7.net
おっと頼りのAI様にも信長在世中は
独立大名ではないと言われてしまったな

与力なしに単独4万とか堺や銀山支配とかも聴いてみなw

469 :人間七七四年:2023/02/23(木) 08:09:50.23 ID:PomSyUfK.net
>>468
悔しいのうw悔しいのうw

470 :人間七七四年:2023/02/23(木) 08:15:48.12 ID:5GYkbN9L.net
羽柴4万はおまえの脳内妄想を基にした解釈
世界でおまえだけな
いつものアホとわかるので助かってるよアスペ

471 :人間七七四年:2023/02/23(木) 08:57:54.53 ID:NVKTS1M7.net
本当だ具体的反論できないとコレやるんだw

472 :人間七七四年:2023/02/23(木) 09:35:54.80 ID:7Ct18ejg.net
独自の妄想的解釈を前提とした煽りには相手しないよ
暇になったら少しは相手してやってもいいぞアスペくん

473 :人間七七四年:2023/02/23(木) 10:16:23.32 ID:9F6AfWhW.net
まあ在日だし

474 :人間七七四年:2023/02/23(木) 20:36:39.76 ID:7LWR8vjW.net
架空戦記小説だけど、織田武神伝の著者は桐野作人だったのか

桐野は歴史学者だから、信忠が生きていた場合に織田家臣の半数が秀吉につくのは間違いないと思うぞ

475 :人間七七四年:2023/02/23(木) 20:46:07.13 ID:PomSyUfK.net
>>474
アスペは誰と誰が争うかまで理解できんぞ
信忠と秀吉が争うと思い込んでるからな
あと架空小説に関わる人の名前はだすな
喜んで絡んでくるぞ
まあ、おまえが今後相手してくれるなら助かる
一応忠告はしたからな

476 :人間七七四年:2023/02/23(木) 20:58:49.49 ID:NVKTS1M7.net
久しぶりに出してきたな桐野

彼は歴史学者というより
通俗的な歴史読み物を出してきた
編集者、作家

なので史料上の整合性よりおもしろさ優先の
著作を多く出していたが在野の研究者として
評価されるようになるにつれ
無難で誠実主張が増えてきた

本能寺も朝廷黒幕説から単独説になったりな

477 :人間七七四年:2023/02/23(木) 21:23:58.25 ID:BOdbr/f/.net
乖離戦国伝
作者:藍上男
天正10年、天下人に最も近い男・織田信長が本能寺に散った。それとほぼ同時に、嫡男・信忠も後を追うように逝くはずだった。だが、史実にはいなかった武将の行動によって信忠は窮地を脱した。信忠の生存をきっかけに、歴史は本来のものから乖離していく事になる。

https://ncode.syosetu.com/n6026cn/

478 :人間七七四年:2023/02/23(木) 21:26:00.90 ID:BOdbr/f/.net
ほれ在日が大好きな信忠存命で一旦信忠が天下取ったが、途中で秀吉が裏切って天下奪う話だわ
思うに在日の元ネタ
Web小説がネタ元だったわけ

479 :人間七七四年:2023/02/23(木) 22:16:24.67 ID:PomSyUfK.net
ほらな

あとはよろしくな

480 :人間七七四年:2023/02/23(木) 22:36:15.15 ID:79VyKnyw.net
異戦国志って架空戦記も昔あったな
あれ人気出たけど
信忠ではなく信長が存命の場合のイフだったが

481 :人間七七四年:2023/02/23(木) 23:29:42.49 ID:xLZOJwLx.net
>>478
秀吉が天下奪る話を毛嫌いするのは在日だけ
在日がバレると焦って他人を在日と呼んでるのだろうけど
それで誤魔化せるのは池沼だけな

482 :人間七七四年:2023/02/24(金) 04:58:58.10 ID:pUA4gaew.net
ほらな在日だろ?

483 :人間七七四年:2023/02/24(金) 08:23:44.13 ID:VWGWScdD.net
>>474
ドラえもん🥸

484 :人間七七四年:2023/02/24(金) 22:39:31.60 ID:cqku/L/k.net
>>477
菅沼失せろ!!

485 :人間七七四年:2023/02/24(金) 22:55:32.26 ID:pUA4gaew.net
まさか在日が信忠生存でも秀吉が天下簒奪ってのがなろうが証拠だったとは

486 :人間七七四年:2023/02/24(金) 23:19:49.42 ID:m8isZYXN.net
>>474
ほらな
責任とれよ

487 :人間七七四年:2023/02/25(土) 04:33:14.73 ID:zLphI/Jw.net
わかった
責任とるよ

488 :人間七七四年:2023/02/25(土) 05:01:41.09 ID:0xzXsN8l.net
在日在日うるさいスレだな
在日特権与えてるのは日本だろ

489 :人間七七四年:2023/02/25(土) 08:49:44.54 ID:ViOXT4CW.net
>>481
ドラえも〜ん🇰🇷

490 :人間七七四年:2023/03/01(水) 17:53:53.64 ID:zQmYazdt.net
信忠って武田征伐見る限りは典型的な脳筋
秀吉が補佐しないと早期に破綻すると思うけどな

491 :人間七七四年:2023/03/01(水) 17:59:55.56 ID:+/P5e+zb.net
斎藤利治「外様の羽柴が何言ってんだ?」

492 :人間七七四年:2023/03/01(水) 19:38:48.87 ID:B615nRAW.net
みんなが忘れた頃にボソッと呟いてんな
でも毎回同じ意見だからな
信忠が脳筋って言ってんのは1人だけ

493 :人間七七四年:2023/03/01(水) 20:00:49.87 ID:4PLRjQD+.net
>>491
秀吉が外様?
信長初期から仕えてるのに外様は無い

494 :人間七七四年:2023/03/02(木) 02:34:37.55 ID:Rhvq4NKT.net
外様は降伏した独立大名
秀吉は、信長によって大名にしてもらったんだから、外様じゃあない。これ常識

495 :人間七七四年:2023/03/02(木) 05:47:58.52 ID:e/IxS4uE.net
信忠「筑前すまんなあ九州の様子はどうだ?」

496 :人間七七四年:2023/03/02(木) 09:32:14.97 ID:dfBEQtox.net
外様というと違和感あるけど
政権の中枢や本家の家政にしゃしゃったら
違和感どころじゃなく内戦始まるだろ

497 :人間七七四年:2023/03/02(木) 10:13:39.62 ID:e/IxS4uE.net
秀吉は中国地方担当営業本部長で将来は九州支部長確定だろ
普通は本社の経営に関わらんよ
史実はトップの会長社長が突然死んだから

498 :人間七七四年:2023/03/02(木) 10:30:31.00 ID:O6oOO5Ti.net
零細企業勤めだとわかる脳筋でワロタw
漫画『脳筋でもわかる経営学』でも読んでこいよ

499 :人間七七四年:2023/03/02(木) 10:41:43.53 ID:+4Klh9c4.net
マータ在日が暴れてる

500 :人間七七四年:2023/03/02(木) 10:45:05.75 ID:iqYZ4dHi.net
そもそも会長は天皇で社長は将軍じゃね?
織田はせいぜい地方の支店長やろ
社長を追い出し横領三昧してたところを内部告発を受けただけやんけ

501 :人間七七四年:2023/03/02(木) 11:21:41.34 ID:Mo6QC9dC.net
そら在日理論だと秀吉は織田と無関係な織田よりデカい独立大名だしな

502 :人間七七四年:2023/03/02(木) 12:34:19.06 ID:pWYhJIgA.net
501の半島人がなんか喚いてるな
誰か日本語に翻訳してよ

503 :人間七七四年:2023/03/02(木) 14:13:17.03 ID:e/IxS4uE.net
やれやれ半島人に粘着されるとは中将様も運が悪い

504 :人間七七四年:2023/03/02(木) 14:33:31.57 ID:oOEF7Efi.net
>>497

> 秀吉は中国地方担当営業本部長で将来は九州支部長確定だろ

それってクソ雑魚って事ですか??
九州支部長ってどんだけお先がない未来なん?
織田家臣団は謀反確定やんけ

505 :人間七七四年:2023/03/02(木) 14:58:17.48 ID:C2oi7gLl.net
九州丸々任されたら大出世では

506 :人間七七四年:2023/03/02(木) 15:05:49.52 ID:e/IxS4uE.net
秀吉と光秀の喧嘩って北九州支部長(予定)と南九州支部長(予定)の争いだな
一説には現在の近畿地区の領地没収されて九州に飛ばされるのが嫌で謀叛したとか
二人とも乞食同然の身分から大出世だろうによ

507 :人間七七四年:2023/03/02(木) 15:18:42.69 ID:KI+KBxoP.net
またひとりで喋ってる…

508 :人間七七四年:2023/03/03(金) 09:15:38.57 ID:qf2CYa7r.net
>>506

だから秀吉に関する新説言いたいならスレ違いだって
秀吉で大発見したならこちら

【秀吉・秀長】豊臣氏・羽柴家総合スレ5【秀頼・秀次】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1542893023/

戦国最強って結局秀吉だよな?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1505822101/

豊臣秀吉と家臣について考察するスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1597066183/

【太閤への道】明るい豊臣秀吉【近世の開幕者】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1286764261/

豊臣秀吉の功罪
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1496932326/

秀吉系スレで堂々と主張すればいいのに
なんで信忠スレで?
ククク秀吉スレだと誰にも相手されず罵倒されるのがミエミだからww

追加
これが言いたいんだな半島人は
豊臣秀吉半島人説
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1652075591/

509 :人間七七四年:2023/03/03(金) 11:25:25.21 ID:imzk3IB+.net
仮想戦記の脳内設定書きたいならコッチ


【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1662447999/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol81【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657814506/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537930837/
私の考えた小説のあらすじ意見をお願いします
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1463492003/

510 :人間七七四年:2023/03/04(土) 11:30:57.82 ID:08MGpkA8.net
地方へ飛ばされる代わりに大出世っていうのは断ったら野心疑われるしな
石田三成とかは秀吉とは比較にならんし元々官僚側

511 :人間七七四年:2023/03/04(土) 16:58:59.96 ID:5tA0Zv1W.net
>>510
だから秀吉に関する新説言いたいならスレ違いだって
秀吉で大発見したならこちら


【秀吉・秀長】豊臣氏・羽柴家総合スレ5【秀頼・秀次】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1542893023/

戦国最強って結局秀吉だよな?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1505822101/

豊臣秀吉と家臣について考察するスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1597066183/

【太閤への道】明るい豊臣秀吉【近世の開幕者】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1286764261/

豊臣秀吉の功罪
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1496932326/

秀吉系スレで堂々と主張すればいいのに
なんで信忠スレで?
ククク秀吉スレだと誰にも相手されず罵倒されるのがミエミだからww

追加
これが言いたいんだな半島人は
豊臣秀吉半島人説
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1652075591/

512 :人間七七四年:2023/03/05(日) 18:57:48.72 ID:yMPO2csg.net
秀吉が山崎で勝利したら信忠が生きていようと変わらないんじゃないの?
謀反人を討ち取った功労者として信忠が認めて大領を与えないといけないのは変わらないし
光秀の所領が秀吉に与えられたら秀吉は織田家臣でも抜きんでた存在になり、謀反人討伐の
功労も併せて大実力者になるかと

513 :人間七七四年:2023/03/05(日) 18:59:08.04 ID:8U1JE/6/.net
信忠が生きてたら同じように秀吉主導のもと山崎が発生するのか?

514 :人間七七四年:2023/03/05(日) 19:08:54.37 ID:NAoEhIFU.net
する
とする為に在日は無茶な設定盛るんよ

515 :人間七七四年:2023/03/05(日) 19:09:19.07 ID:yMPO2csg.net
信孝はむしろ処罰されるんじゃないの?
勝手に信澄は殺してるし、軍をまとめきれずに逃亡兵も大量に出してるし

516 :人間七七四年:2023/03/05(日) 19:11:17.84 ID:RV7aA7dx.net
秀吉が総取りってわけじゃないし、個別に功績を上げた連中に加増すれば秀吉単体ではそこまで大きくないのでは
与力達も個別に加増されて独立するかもしれないし
池田や蒲生の影響力も上がりそう

517 :人間七七四年:2023/03/05(日) 19:33:42.36 ID:QCuQf67l.net
つか信忠が兵を上げたら秀吉に帰還命令出さんでしょ
毛利に追撃されたらぼろぼろじゃん(史実はたまたまやらんかっただけ)
秀吉は現場を死守か一旦姫路まで戻って待機命令
秀吉が逆らう?なんで?秀吉の直属上司信忠、織田の当主も信忠よ?
光秀討伐は美濃尾張勢と摂津衆で充分
史実の山崎も秀吉軍へとへとで実質戦ったの摂津衆よ

518 :人間七七四年:2023/03/05(日) 21:29:12.71 ID:SMSGRTG/.net
史実の秀吉が加増28万石
丹羽池田が6万石加増
主力だった摂津衆は池田以外加増無し
少なくとも各自これ以下になるのは確実だろ

519 :人間七七四年:2023/03/05(日) 23:43:19.54 ID:8ijnVYyW.net
>>517
毛利の内情は輝元→元清宛の書状を見れば分かるが
・武器がない
・補給が上手くいっていない
・指揮が低い
と散々
主力率いて清水宗治の援軍に来て完全な見殺しって時点でお笑い軍隊

520 :人間七七四年:2023/03/06(月) 04:38:36.21 ID:Q/+CSsuS.net
それが信忠にわかるの?

521 :人間七七四年:2023/03/06(月) 07:24:57.73 ID:axCw58ja.net
>>515
まずは天下人を守れず逃げた奴から罰しないとな

522 :人間七七四年:2023/03/06(月) 08:08:32.54 ID:rfIx6D/b.net
>>518
信孝、信雄、柴田はどうなるか言ってみ?

523 :人間七七四年:2023/03/06(月) 08:44:38.04 ID:zyX2k2bt.net
逃げたしか言えない在日we

524 :人間七七四年:2023/03/06(月) 09:06:15.75 ID:X5oEX8tx.net
またひとりで喋ってる…

525 :人間七七四年:2023/03/06(月) 12:23:53.67 ID:gZ+8u5r6.net
まあ在日だし

526 :人間七七四年:2023/03/06(月) 13:52:47.94 ID:mc8pfURU.net
>>521
誰が罰するんだ?
その天下人含めて当時最大の所領を持ち
かつ天下人の相続人である信忠を

527 :人間七七四年:2023/03/06(月) 18:43:13.14 ID:pq5MH0v5.net
>>408の本検索かけても全然ヒットしないんだがどういうこと?


スレタイは脱出出来たら普通に信忠が光秀討って天下統一すると思う。

528 :人間七七四年:2023/03/07(火) 00:44:58.92 ID:zZ70Nfqt.net
各大学の史学雑誌くらいに載るレベルの論文だと全然検索引っかからんことはよくある
修士論文とかそのレベルの論文なんでは?

529 :人間七七四年:2023/03/07(火) 05:24:16.31 ID:fmJmNUQs.net
で信忠存命でも秀吉が天下取るって論文どこ?

530 :人間七七四年:2023/03/07(火) 07:35:06.69 ID:Zv+O2gqe.net
またひとりで喋ってる…

531 :人間七七四年:2023/03/07(火) 07:41:41.37 ID:fmJmNUQs.net
そら在日だし

532 :人間七七四年:2023/03/07(火) 16:26:22.09 ID:sKVKHFfv.net
信忠がいくら優秀でも家臣に優秀な人物がいなければ政権に先はない
そもそも織田は信長が1代でやりすぎた
しかも織田一族は信忠以外は役立たずばかりだし、藩屏がいない

533 :人間七七四年:2023/03/07(火) 18:26:37.91 ID:45y2r63M.net
そら在日理論だと秀吉は独立大名だしなあ

534 :人間七七四年:2023/03/07(火) 19:57:44.11 ID:XJUOwCYL.net
またひとりで喋ってる…

535 :人間七七四年:2023/03/07(火) 21:04:21.29 ID:fmJmNUQs.net
在日が信忠存命でも秀吉が天下取ったってソース出せば良いだけ

536 :人間七七四年:2023/03/09(木) 16:41:11.61 ID:MS1TRqgT.net
>>535
それが無いからこういうスレができてるんだろ
在日在日何言ってんの?
日本人は知恵遅ればかりか?

537 :人間七七四年:2023/03/09(木) 16:47:34.26 ID:MS1TRqgT.net
信忠が死去したのが天正10年(1582年)6月
秀吉が天下を統一したのが天正18年(1590年)

だから、史料などあるはずがない
推定推測で答えるしかないのに、史料出せとは?

538 :人間七七四年:2023/03/09(木) 16:51:29.32 ID:MS1TRqgT.net
信忠の場合、勝頼と同じだと思う
勝頼も信玄から慌てて権力譲渡が進められたけど、時間が足りなかった
信長が信忠に本格的な譲渡を開始したのが1582年3月
信長公記の記述を信じるなら

わずか3か月で信長が死んだから全く譲渡ができていない
秀吉か勝家か、誰か重臣を後見にして政権を保つしかない
父親見捨てて家臣の力を借りないと自分で謀反人を討てなかった、というのは権威失墜してもおかしくない
今川氏真は父親の仇を討てない(あるいは本人にその気がないともいえるが)から、家臣から侮られだした
秀吉が天下を取るというより、信忠のナンバー2として実権を握るかと思う

539 :人間七七四年:2023/03/09(木) 17:10:47.73 ID:WVtt5ElW.net
あれあれ自分でソース無いって言ったのにまた見てきたような出鱈目を
ドラえもーーん

540 :人間七七四年:2023/03/09(木) 17:53:48.66 ID:HLmWLK9o.net
またひとりで喋ってる…

541 :人間七七四年:2023/03/09(木) 18:25:49.11 ID:EeD2en8o.net
一人喋りは在日特権

542 :人間七七四年:2023/03/09(木) 19:20:40.14 ID:Hft0eunU.net
>>527
見つけられないのは俺だけじゃなかったのか。

543 :人間七七四年:2023/03/09(木) 19:57:44.75 ID:UCsUve38.net
家臣の力借りるとかいってる時点で
君臣の関係まるで理解できない人なのな

544 :人間七七四年:2023/03/09(木) 20:33:54.69 ID:9PXtRIWs.net
またひとりで喋ってる…

545 :人間七七四年:2023/03/09(木) 20:37:31.85 ID:mW1QDr2g.net
t

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200