2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 36

1 :人間七七四年:2023/01/14(土) 11:18:09.40 ID:uFUFL1eR.net
信忠が京都から一目散に逃げて、身を潜め生き延びてたら、その後の歴史がどうなったかを語りましょう!!
信忠、信孝、信雄、秀勝、秀信、秀吉、勝家、長秀、一益、家康、氏直、兼続、元親、輝元…。

前スレ
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1667349087/

886 :人間七七四年:2023/04/24(月) 19:47:51.51 ID:RFttd3Bu.net
ブルブル震えているだけの信忠が怖くてしょうがない光秀ww

887 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:08:11.74 ID:3j1fhV9g.net
美濃には1万は兵力いるだろ
近江だって信長が死んだだけで、在地の兵力は無傷
それらを相手にしたら時間がかかる
むしろ摂津を攻めて高山と中川を降伏させたほうが戦力になる
兵力も二人あわせて2500いくかどうかだし

888 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:13:31.57 ID:b+XIXfNI.net
美濃兵「殿様がブルブル震えているだけでなんの指示も出さないだと?
く、どうすれば…?
こんなところを日向軍に攻められたら終わりだ!」

889 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:18:09.18 ID:3j1fhV9g.net
>>888
日向軍て
せめて惟任軍だろ

890 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:26:36.99 ID:wzAUc//o.net
ほらな
極端な解釈してひとりで暴れてるだろ
これからも頭の中で作った敵と戦い続けるんだろうね
頭がイッてる変質者と関わりたくないから
はいあぼーん

891 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:32:19.51 ID:SoT6CTH6.net
周り中敵だらけの中、籠城している相手を城攻めしている余裕あるのかね
味方する勢力が少なかった時点で光秀はもう詰んでる
少しでも粘られて時間を空費して不利だし、力攻めして被害が大きくてもやっぱり不利

892 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:37:17.02 ID:DgksiZ6w.net
籠城するとは限らないな
信忠のように一か八かの決戦を挑む選択もある
ダメなら信忠のように尻尾巻いて領国に逃げればいい

893 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:38:54.12 ID:du8y41hE.net
>>885
史実じゃ兵力足りなくて摂津攻めること出来なかったんだよ
信忠生きている状況じゃ更に困難

894 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:40:19.76 ID:DgksiZ6w.net
仮に籠城するとしてもプルプル震えてるだけじゃないと思うけどねw

895 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:42:37.37 ID:DgksiZ6w.net
>>893
まーた史実をおまえ独特の解釈で語るなよ
兵力が足りなくて摂津を攻めなかった史料か論文だせよ

896 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:43:49.44 ID:SoT6CTH6.net
一か八かの決戦するためにはある程度の数が要る
1000から3000くらいだったら籠城した方がいい

897 :人間七七四年:2023/04/24(月) 20:55:10.50 ID:du8y41hE.net
兼見卿記の6月8日
明日摂津攻めるため安土を出陣

多聞院日記6月10日
光秀筒井に援軍要請

兼見卿記6月11日
光秀摂津から下鳥羽に戻る

898 :人間七七四年:2023/04/24(月) 21:35:46.79 ID:j1RCLxik.net
>>ID:du8y41hE
おまえの論拠になってないぞ
もう一度解釈からやり直せ

899 :人間七七四年:2023/04/24(月) 21:55:36.38 ID:L0zYxjqk.net
ねーねー在日せんせー
信忠がブルブル→無主の近江美濃をさっさと併合
信忠がブルブルしてない→兵を上げてるならなおさら背を向けて西にはいけない。
池田中川らとで挟撃される可能性大

どっちにしろ西にはいけないよねえ?
どーすんのこれ?
あ極端な例って言うなら常識的にどうだったのか教えてよー

信忠はブルブルしてたの?してないの?

900 :人間七七四年:2023/04/24(月) 21:55:58.23 ID:j1RCLxik.net
はいあぼーん

901 :人間七七四年:2023/04/24(月) 22:00:07.06 ID:L0zYxjqk.net
はいあぼーん→チョン語で「答えられません」の意味

902 :人間七七四年:2023/04/24(月) 22:03:20.01 ID:xLC+twaC.net
リアル秀吉「上様ならびに殿様いづれも御別儀なく御切り抜けなされ候。膳所が崎へ御退きなされ候」
秀吉「殿様が織田当主でしたよもちろん。生きてるってウソつきましたけど殿様も生きてるでって言う方が奮起してくれるでしょ!」

903 :人間七七四年:2023/04/24(月) 22:04:38.83 ID:V1rRVAZt.net
何度もいうけど、信忠が近江に逃げたら光秀は西をまずは目指す
となれば秀吉が光秀を討つ可能性が高い
勝手に戻ってきたとかは謀反人を討つことすらできなかった当主に
言う資格はない

何度もいうけど、信忠が近江に逃げたら光秀は西をまずは目指す
となれば秀吉が光秀を討つ可能性が高い
勝手に戻ってきたとかは謀反人を討つことすらできなかった当主に
言う資格はない

何度もいうけど、信忠が近江に逃げたら光秀は西をまずは目指す
となれば秀吉が光秀を討つ可能性が高い
勝手に戻ってきたとかは謀反人を討つことすらできなかった当主に
言う資格はない

何度もいうけど、信忠が近江に逃げたら光秀は西をまずは目指す
となれば秀吉が光秀を討つ可能性が高い
勝手に戻ってきたとかは謀反人を討つことすらできなかった当主に
言う資格はない

何度もいうけど、信忠が近江に逃げたら光秀は西をまずは目指す
となれば秀吉が光秀を討つ可能性が高い
勝手に戻ってきたとかは謀反人を討つことすらできなかった当主に
言う資格はない

904 :人間七七四年:2023/04/24(月) 22:07:43.26 ID:j1RCLxik.net
気持ち悪いからレスしないでね
基地外とは関わりたくないので

905 :人間七七四年:2023/04/24(月) 22:25:07.08 ID:hJCNoTzz.net
そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

結論から言えば
信忠が本能寺の変から生存することが出来ていたら
信忠が天下人になって優雅に人生を全うし秀吉がは権勢をふるい波瀾万丈な人生を過ごすことになる

だから信忠を殿様と呼ぶことなんら支障はないし、信忠を名目上の明智討伐の大将として担ぐことは今後の立ち回りも含めて秀吉の優れた策のひとつになろう

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

結論から言えば
信忠が本能寺の変から生存することが出来ていたら
信忠が天下人になって優雅に人生を全うし秀吉がは権勢をふるい波瀾万丈な人生を過ごすことになる

だから信忠を殿様と呼ぶことなんら支障はないし、信忠を名目上の明智討伐の大将として担ぐことは今後の立ち回りも含めて秀吉の優れた策のひとつになろう

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

結論から言えば
信忠が本能寺の変から生存することが出来ていたら
信忠が天下人になって優雅に人生を全うし秀吉がは権勢をふるい波瀾万丈な人生を過ごすことになる

だから信忠を殿様と呼ぶことなんら支障はないし、信忠を名目上の明智討伐の大将として担ぐことは今後の立ち回りも含めて秀吉の優れた策のひとつになろう

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

結論から言えば
信忠が本能寺の変から生存することが出来ていたら
信忠が天下人になって優雅に人生を全うし秀吉がは権勢をふるい波瀾万丈な人生を過ごすことになる

だから信忠を殿様と呼ぶことなんら支障はないし、信忠を名目上の明智討伐の大将として担ぐことは今後の立ち回りも含めて秀吉の優れた策のひとつになろう

906 :人間七七四年:2023/04/24(月) 22:31:35.55 ID:j1RCLxik.net
うわ…粘着すごすぎ
秀吉への千年の怨みとはこれほどとは
次から黙ってあぼーんしよ

907 :人間七七四年:2023/04/24(月) 22:42:35.94 ID:iQb4YO/b.net
そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

結論から言えば
信忠が本能寺の変から生存することが出来ていたら
信忠が天下人になって優雅に人生を全うし秀吉がは権勢をふるい波瀾万丈な人生を過ごすことになる

だから信忠を殿様と呼ぶことなんら支障はないし、信忠を名目上の明智討伐の大将として担ぐことは今後の立ち回りも含めて秀吉の優れた策のひとつになろう

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

結論から言えば
信忠が本能寺の変から生存することが出来ていたら
信忠が天下人になって優雅に人生を全うし秀吉がは権勢をふるい波瀾万丈な人生を過ごすことになる

だから信忠を殿様と呼ぶことなんら支障はないし、信忠を名目上の明智討伐の大将として担ぐことは今後の立ち回りも含めて秀吉の優れた策のひとつになろう

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

結論から言えば
信忠が本能寺の変から生存することが出来ていたら
信忠が天下人になって優雅に人生を全うし秀吉がは権勢をふるい波瀾万丈な人生を過ごすことになる

だから信忠を殿様と呼ぶことなんら支障はないし、信忠を名目上の明智討伐の大将として担ぐことは今後の立ち回りも含めて秀吉の優れた策のひとつになろう

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

結論から言えば
信忠が本能寺の変から生存することが出来ていたら
信忠が天下人になって優雅に人生を全うし秀吉がは権勢をふるい波瀾万丈な人生を過ごすことになる

だから信忠を殿様と呼ぶことなんら支障はないし、信忠を名目上の明智討伐の大将として担ぐことは今後の立ち回りも含めて秀吉の優れた策のひとつになろう

908 :人間七七四年:2023/04/25(火) 05:42:13.76 ID:C0RL0XC0.net
>>435
秀吉は拉致った朝鮮人を好んでたってこと?
在日が秀吉のこと好きだってこと?
どっち?
たしか在日は秀吉のこと嫌いだよ


「豊臣秀吉=虐殺者」韓国人がまだ許せない深い訳
https://toyokeizai.net/articles/-/610869?page=5

朝鮮王朝としては、これまで「格下扱いしてきた、小領国に分裂していた島国」が、いきなり自分を攻めてくるなどとは夢にも思わない。
日本国内では豊臣秀吉や加藤清正が「英雄扱い」されることも多かったが、朝鮮側としては「民間人、女性、子どもも大量に虐殺された悲劇」として歴史に深く刻まれている。

909 :人間七七四年:2023/04/25(火) 06:12:11.00 ID:e4YOFHoy.net
ウリナラをめちゃくちゃにした太閤ってどんなすごいやつなんや?
きっと太古の昔からチョッパリの王族だったんやろうなあ調べてみたろ

ふぁ!?
単なる百姓の出で出世しても単なる一中間管理職にすぎなかった?
偶然社長と会長がふたりとも死んだからうまくのし上がっただけ…?

ダメや、ワイが「正しい」歴史教えたる

太閤は織田とは独立した大名で日本中の金山を所有して日本一の大富豪で直臣も4万で…

910 :人間七七四年:2023/04/25(火) 06:31:33.56 ID:C0RL0XC0.net
日本人が理解していない韓国人の「恨」
https://toyokeizai.net/articles/-/315238?page=2


朝鮮の人たちが持つ「恨」の意識がそこにある。
16世紀の豊臣秀吉の朝鮮出兵や、その後は清の侵攻を受け従属し、日清戦争の戦場となり、日韓併合により日本の植民地となった。
漢族や蒙古族、そして日本民族の支配を受けざるをえなかったことに対する恨みである

「恨」の意識は韓国人の心に根深く生き続けているといっても間違いではなかろう。

911 :人間七七四年:2023/04/25(火) 07:37:16.74 ID:C0RL0XC0.net
「被害者の立場は千年変わらぬ」説く韓国に加害者の過去
https://www.news-postseven.com/archives/20150624_328456.html?DETAIL

「加害者と被害者という立場は1000年の時が流れても変わらない」
この“被害者メンタリティ”に凝り固まった韓国人が「最も嫌いな日本人の一人」とするのが、16世紀に朝鮮出兵した豊臣秀吉だ。
韓国では、秀吉軍を海戦で打ち破った民族の英雄・李舜臣を描く映画『鳴梁』が大ヒットした。

912 :人間七七四年:2023/04/25(火) 09:06:41.15 ID:/k8QE6wW.net
>>867
だから滝川は伊勢だし
河尻は岩村の山奥在中だって
信忠軍の中核は信忠の馬廻

信長の軍だってそうでしょ
戦場で信長の備えを構成するのは
秀吉ら重臣たちの軍勢ではなく
彼らは独自の軍勢で自分の備えを形成する

だから彼らが地方に領土与えられて
その地域の戦争を任されたからって
信長の軍勢が急に弱くなるってことは起きない

913 :人間七七四年:2023/04/25(火) 09:31:21.41 ID:CWfKeTCg.net
>>912
広義でいえば、信忠軍も織田軍
狭義でいえば、信忠軍は馬廻ぐらい

結局は定義が何かの確認の話な

おまえはいつも正しいか正しくないかの議論にするから的外れなんだよ
そんなに自分が正しい自分が正しいといいたいならTwitterでもやってろよ

914 :人間七七四年:2023/04/25(火) 09:46:19.92 ID:mu2xQutL.net
>>912
はぁ?急に弱くなることが起きただろ
天下人信長が腹心の家臣に討たれたんだから
もし信長が病死ならば、武田や上杉のような弱体化はなかっただろうが

武田が弱体化し滅んだのは信玄の急死ではなく、武田家の武運が尽きたからと信長は語ったといわれる
では天が味方しているとしか思えないような織田家の武運が尽きたきっかけは一体なんだろうか
それは信忠が武神を祀る諏訪神社を焼いたことから始まったのだろう

915 :人間七七四年:2023/04/25(火) 10:06:52.15 ID:eYyVJ31J.net
おっと、こうやって論点を変えていくのはおまえの十八番だったな
すまんすまん

前提として
信長の息子にプラス1か2の重臣が軍として強い形な

武田征伐が終わった直後に、経験と実績がある河尻と滝川が物理的にも信忠から離れた
信忠にはプラス1がいない状態だ
つまり信忠不在のときに濃尾の兵を知将明智の策や信忠の意図を先読みして動かせる武将がいない(河尻なら出来ただろう)
逃げ出す兵を少しでも留めておくので精一杯だろうな

916 :人間七七四年:2023/04/25(火) 17:02:37.70 ID:lUhnbVlT.net
毛利や西日本の武将を味方につけた秀吉が信忠と対立して最終的には日本を二分する戦いになるんだろうな

信忠には実父以外の後見人がいない
母、乳母、側室の実家は小家だし、正室候補の武田は信忠が滅ぼした
信忠に長年連れ添った老将河尻は本能寺の変がきっかけで起きた動乱で死亡した
これだと割と簡単に病死にみせかけて信忠は暗殺される
暗殺を咎める強力な支援勢力がないから
そして馬鹿兄弟を担いだ家督争いで織田家は分裂だろうね

毛利や西日本の武将を味方につけた秀吉が信忠と対立して最終的には日本を二分する戦いになるんだろうな

信忠には実父以外の後見人がいない
母、乳母、側室の実家は小家だし、正室候補の武田は信忠が滅ぼした
信忠に長年連れ添った老将河尻は本能寺の変がきっかけで起きた動乱で死亡した
これだと割と簡単に病死にみせかけて信忠は暗殺される
暗殺を咎める強力な支援勢力がないから
そして馬鹿兄弟を担いだ家督争いで織田家は分裂だろうね

毛利や西日本の武将を味方につけた秀吉が信忠と対立して最終的には日本を二分する戦いになるんだろうな

信忠には実父以外の後見人がいない
母、乳母、側室の実家は小家だし、正室候補の武田は信忠が滅ぼした
信忠に長年連れ添った老将河尻は本能寺の変がきっかけで起きた動乱で死亡した
これだと割と簡単に病死にみせかけて信忠は暗殺される
暗殺を咎める強力な支援勢力がないから
そして馬鹿兄弟を担いだ家督争いで織田家は分裂だろうね

毛利や西日本の武将を味方につけた秀吉が信忠と対立して最終的には日本を二分する戦いになるんだろうな

信忠には実父以外の後見人がいない
母、乳母、側室の実家は小家だし、正室候補の武田は信忠が滅ぼした
信忠に長年連れ添った老将河尻は本能寺の変がきっかけで起きた動乱で死亡した
これだと割と簡単に病死にみせかけて信忠は暗殺される
暗殺を咎める強力な支援勢力がないから
そして馬鹿兄弟を担いだ家督争いで織田家は分裂だろうね

917 :人間七七四年:2023/04/25(火) 17:03:40.42 ID:8vbxUH4n.net
織田家の天下統一を目指す:信忠が生き残っていた場合、信長の後継者として織田家の天下統一を目指すことが期待されます。信長の死後、織田家内で争いが起こる可能性が高く、信忠が天下を統一することで織田家の存続を図ることができるでしょう。

豊臣秀吉との関係を深める:織田家の天下統一が実現しなかった場合、信忠は豊臣秀吉との関係を深めることが考えられます。豊臣秀吉は信長の後継者を巡って織田家内での争いに介入しており、信忠が天下を統一できなかった場合でも、豊臣秀吉との関係を構築することで自身の地位を確保することができるでしょう。

独立し、別の戦国大名に仕官する:信忠が織田家の天下統一を目指したが、織田家内での争いに敗れた場合、独立して戦国大名として生き残る可能性があります。また、別の戦国大名に仕官することで自身の立場を確保することもできます。

織田家の天下統一を目指す:信忠が生き残っていた場合、信長の後継者として織田家の天下統一を目指すことが期待されます。信長の死後、織田家内で争いが起こる可能性が高く、信忠が天下を統一することで織田家の存続を図ることができるでしょう。

豊臣秀吉との関係を深める:織田家の天下統一が実現しなかった場合、信忠は豊臣秀吉との関係を深めることが考えられます。豊臣秀吉は信長の後継者を巡って織田家内での争いに介入しており、信忠が天下を統一できなかった場合でも、豊臣秀吉との関係を構築することで自身の地位を確保することができるでしょう。

独立し、別の戦国大名に仕官する:信忠が織田家の天下統一を目指したが、織田家内での争いに敗れた場合、独立して戦国大名として生き残る可能性があります。また、別の戦国大名に仕官することで自身の立場を確保することもできます。

織田家の天下統一を目指す:信忠が生き残っていた場合、信長の後継者として織田家の天下統一を目指すことが期待されます。信長の死後、織田家内で争いが起こる可能性が高く、信忠が天下を統一することで織田家の存続を図ることができるでしょう。

豊臣秀吉との関係を深める:織田家の天下統一が実現しなかった場合、信忠は豊臣秀吉との関係を深めることが考えられます。豊臣秀吉は信長の後継者を巡って織田家内での争いに介入しており、信忠が天下を統一できなかった場合でも、豊臣秀吉との関係を構築することで自身の地位を確保することができるでしょう。

独立し、別の戦国大名に仕官する:信忠が織田家の天下統一を目指したが、織田家内での争いに敗れた場合、独立して戦国大名として生き残る可能性があります。また、別の戦国大名に仕官することで自身の立場を確保することもできます。

918 :人間七七四年:2023/04/25(火) 17:18:16.72 ID:BilieJgL.net
>>916
義理の母の実家は斎藤家で斎藤利治と斎藤利堯がいて、斎藤利治は数カ国に領国がまたがる大名じゃなかったっけ?

919 :人間七七四年:2023/04/25(火) 17:37:50.12 ID:e4YOFHoy.net
あと側室の家は森家説もね
つまり鬼武蔵さんは義兄で三法師の叔父ね
あと妹婿の蒲生
当然弟の養父の羽柴も普通にサポートにまわりますね
乗っ取り?
弟が止めるか下手したら家守るために殺すでしょ?

920 :人間七七四年:2023/04/25(火) 17:44:12.88 ID:e4YOFHoy.net
丹羽…従姉妹の婿で息子は妹婿
柴田…もし叔母の嫁入りが父親存命の頃から決まっていた説なら義理の叔父
羽柴…跡目は弟
細川…跡目は元小姓で自分の一字与えた仲つまり…

921 :人間七七四年:2023/04/25(火) 21:28:52.55 ID:F7Z+vzgt.net
>>913
んで?河尻滝川が抜けたら濃尾に兵がいなくなるの?
なんで?定義がどうこうじゃなく認識おかしいだろ
いなくなったのは岩村の河尻の兵と伊勢の滝川の兵だろ

922 :人間七七四年:2023/04/25(火) 21:30:39.17 ID:F7Z+vzgt.net
>>914
起きてないよ
重臣たちが苦戦すると織田本家の軍が来て
戦局を好転させて包囲を重臣が引き継ぐ
何も知らないんだな

923 :人間七七四年:2023/04/25(火) 21:39:47.46 ID:F7Z+vzgt.net
>>915
だから岩村の河尻軍は長篠以降
武田との最前線に駐留してて
滝川も信貴山や木津川口のように
まったく別の戦場にいたりするんだって

924 :人間七七四年:2023/04/26(水) 09:04:02.54 ID:nn9SRiFg.net
孫子の兵法を前提にすれば
謀叛が不意打ちであった上、謀叛の規模が正確に把握できてない状態で謀叛軍に挑むのはありえないこと
信忠が愚将ということを認めたうえでならそれでもいいが

925 :人間七七四年:2023/04/26(水) 10:25:48.09 ID:rRaPZvGP.net
いつもパタッと何日か書き込みがなくなるよね
その間に色々新しいネタを考えているんだとしたら微笑ましくもある

926 :人間七七四年:2023/04/26(水) 10:28:24.23 ID:nn9SRiFg.net
信忠が愚将という前提で
謀叛軍に挑んで勝ちを得ようというなら
どういう条件が必要かを足りない頭で考えてみるがいい

○明智の策を見破る経験豊富な家臣(軍師)がいること
○討伐軍が怯むほどの圧倒的な兵力差(なお謀叛軍は、討伐軍が4万程度では自己崩壊せず決戦を挑むほど士気が高い)

最低この2つは必要だと思うが

一つ目は河尻だがこのときは甲府だ
つまりすぐには条件を満たせない

927 :人間七七四年:2023/04/26(水) 10:36:51.48 ID:ZcmGhDi0.net
まず愚将じゃない
利治が光秀準備不足で逃げるチャンスあったって見破ってた
近江美濃が空っぽって史料別にない
仮に空だとして史実山崎で主力だった摂津衆率いればいい
摂津も空だったとか言うんだろうなバカだから

928 :人間七七四年:2023/04/26(水) 10:42:33.16 ID:3GoMN5ep.net
謀叛の規模が正確にわかるまで調べる時間なんて無いだろ
その前に決めなきゃ何も出来ずに討ち取られる可能性があるんだから
時間稼ぎのために一旦、取り敢えず逃げるとかならともかく

929 :人間七七四年:2023/04/26(水) 11:52:24.68 ID:nn9SRiFg.net
やはり足りない頭ではこうなるよな

930 :人間七七四年:2023/04/26(水) 12:05:25.53 ID:db4u/KA2.net
やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

やはり足りない頭ではこうなるよな

931 :人間七七四年:2023/04/26(水) 13:02:00.64 ID:NZIeyeCa.net
>>925
新しいネタなんて年単位で出てなくて
もうずっと同じネタの繰り返しだぞ

932 :人間七七四年:2023/04/26(水) 13:45:03.85 ID:whN5gZEa.net
誰か面白いネタ提供してよ
それで遊ぼうぜ

933 :人間七七四年:2023/04/26(水) 17:34:47.77 ID:I4Eweh7U.net
信忠の側近で優秀な奴が斎藤利治だけって辛すぎる
利治は河田長親を破った名将だから心配ないけど、道三の息子だから信長と年齢も
そこまで変わらないんじゃないの?
長生きしてくれないとな

934 :人間七七四年:2023/04/26(水) 18:53:46.79 ID:ndGF+hH6.net
これも同じネタやんか

935 :人間七七四年:2023/04/26(水) 19:44:36.09 ID:bgIHo7bL.net
前は優秀なスタッフが本能寺で全滅したから秀吉側近が慌ててやらなならんようにならんかった言って無かったか?

936 :人間七七四年:2023/04/26(水) 19:55:33.14 ID:1YCje926.net
もっと面白いネタで遊ぼうぜ
かも〜ん

937 :人間七七四年:2023/04/26(水) 20:26:37.13 ID:WrpS7/dX.net
信忠って優秀な側近1人しかいないの?
それで滝川や川尻、森を引き離した信長も悪い

938 :人間七七四年:2023/04/26(水) 20:29:59.55 ID:NZIeyeCa.net
優秀なのは一人だけってのは
秀吉無双させたいだけの妄想だよ

939 :人間七七四年:2023/04/26(水) 20:59:33.81 ID:3GoMN5ep.net
>>933
秀吉と家康の間くらいの歳

940 :人間七七四年:2023/04/26(水) 21:18:45.47 ID:OGYo9vlM.net
信忠は織田当主やで
在日が大好きな在日太閤さんも直属上司は信忠
つか信忠指揮下で何度も戦った経験あるで秀吉は?
その時信忠に逆らったとか無能ってバカにしたって史料どこにあるんや?

941 :人間七七四年:2023/04/26(水) 21:34:39.27 ID:lADHLQws.net
優秀じゃない家臣はいないだろうが、明智に対抗できるレベルは、信長の信任が厚くて黒母衣衆筆頭やった河尻しかいないな

942 :人間七七四年:2023/04/26(水) 21:44:47.37 ID:OGYo9vlM.net
蒲生親子安土にいなかった?

943 :人間七七四年:2023/04/26(水) 21:47:44.06 ID:LXPzP5Ev.net
信忠と秀吉が敵足してたんならまず長浜に行って母親と嫁人質…もとい保護するって手もあるな
手紙には二人とも保護したで安心せいって書けばいい

944 :人間七七四年:2023/04/26(水) 22:30:54.20 ID:4CgvOWAl.net
徳川と織田は決別する

945 :人間七七四年:2023/04/26(水) 23:00:09.62 ID:g1ySTkff.net
>>944
決別してどうすんの?
信忠が存命している織田と敵対するのは不利だけど?
下手したら北条と挟撃されるし

946 :人間七七四年:2023/04/27(木) 00:45:15.84 ID:lZvqJHbL.net
>>945
北条と同盟してた
徳川は織田と戦うか北条と戦うかの二択
信忠なら徳川が甲信に軍をすすめるのは許さないから徳川は織田との戦を選ぶ
北条は徳川と手を結ぶ
北条は織田と同盟しても冷遇されてメリットはなかったから

947 :人間七七四年:2023/04/27(木) 00:55:00.00 ID:J3njMYXn.net
>>945
信忠弟が徳川にそそのかされて徳川につく
市と結婚がなかった柴田は佐々と共に織田から独立する
柴田佐々は上杉と和睦し、徳川と毛利と共に足利将軍を天下の主として担ぐ

948 :人間七七四年:2023/04/27(木) 01:30:53.65 ID:zl81mc0c.net
短期間で武田が滅び、長宗我部毛利は決戦がはじまる目前で、上杉征伐が遅れていた柴田は相当焦っていたはずだ

柴田は織田との血縁関係がなかった
勝家本人は家老の中ではトップであったが、織田家との関係でみると柴田家は冷遇されていた
勝家は村井のように粛正されることを恐れていたにちがいない
また、信長の娘をもらった前田は目付のひとりだった。
勝家が引退と同時に前田らがその地位にとって変わるのではと危惧していただろう

949 :人間七七四年:2023/04/27(木) 01:50:09.96 ID:QSj9XUj/.net
信長が死んだとき、勝家は織田家からの独立のチャンスではと思ったかもしれない
清洲会議で市との結婚が出たのは、織田家との縁を深めておくことで柴田の独立を防ぐことも狙いのひとつだったのだろう
そして勝家は丹羽に比べてそれほど親しくもなかった信孝から頼りにされた時に前のめりになったのは、それまでの寂しさが背景にあったのかもしれない

こうやって秀吉お得意の高く高く持ち上げて持ち上げてからの叩き落とし策謀にハマったわけだ

950 :人間七七四年:2023/04/27(木) 02:12:58.68 ID:vbmIvRr6.net
勝家は信孝の烏帽子親だよな

951 :人間七七四年:2023/04/27(木) 02:37:48.56 ID:1rmj1HRy.net
当初は悦に浸ってただろうが、信雄の烏帽子親がアレだからな
で、他の家老は婚姻関係や養子縁組なんだよなあ
そして目付は信長の娘をもらえただら
勝家やばいよなあ

952 :人間七七四年:2023/04/27(木) 02:41:53.85 ID:tD6OXxrt.net
マータ関係ないことを
これだからチョンは

953 :人間七七四年:2023/04/27(木) 05:38:22.36 ID:xUB25pMm.net
信忠と柴田の接点はないのか
信長が死んで信忠の時代になったら柴田家終わったな
柴田が将軍家に近づいたのは、秀吉に勝った後の立ち回りも考えてたのかもね
そりゃ前田が柴田の勝機のタイミングで裏切るはずだわ

954 :人間七七四年:2023/04/27(木) 06:11:20.49 ID:/S1XFli7.net
信忠「筑前が言ってたんだが叔母上もらってくれんか?悪い!頼むわ」
勝家「しょうがにゃいなあ」

最近では秀吉が押し付けた説が有力で

955 :人間七七四年:2023/04/27(木) 07:34:26.47 ID:JgQKXDbH.net
>>942
蒲生は仲の良い信雄を介して秀吉に取り入ろうとするから使えない
やめとけ

956 :人間七七四年:2023/04/27(木) 08:05:38.93 ID:svl3qD5x.net
在日って無知だから信忠存命でも他の人物は史実通り動くって思い込んでるんだよなあ

まあチョンだから仕方ないか

957 :人間七七四年:2023/04/27(木) 08:19:29.81 ID:Xj56+gv0.net
信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

958 :人間七七四年:2023/04/27(木) 09:19:57.61 ID:ua2RQxdC.net
在日「ウリをあんな酷い目に遭わせた宇宙太閤が単なる中韓管理職で若社長にペコペコするしかない立場だったなんて認めないニダ!」

959 :人間七七四年:2023/04/27(木) 09:23:03.65 ID:9uM7Mu1a.net
自国の女を凌辱した木下藤吉郎の木下は朴だぞって言われたら在日はショックやろうな
そりゃキレるやろ

自国の女を凌辱した木下藤吉郎の木下は朴だぞって言われたら在日はショックやろうな
そりゃキレるやろ

自国の女を凌辱した木下藤吉郎の木下は朴だぞって言われたら在日はショックやろうな
そりゃキレるやろ

自国の女を凌辱した木下藤吉郎の木下は朴だぞって言われたら在日はショックやろうな
そりゃキレるやろ

自国の女を凌辱した木下藤吉郎の木下は朴だぞって言われたら在日はショックやろうな
そりゃキレるやろ

960 :人間七七四年:2023/04/27(木) 11:14:52.30 ID:0jF4AzcJ.net
たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

961 :人間七七四年:2023/04/27(木) 11:19:32.16 ID:iZqsUlcL.net
信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

962 :人間七七四年:2023/04/27(木) 11:36:17.89 ID:9UywSZoi.net
自滅してやがるw
仕方ないな、キミにボーナスタイムをやろう

ここで尻尾巻いて逃げてもいい
それとも、その後世の編纂物・小説とやらを挙げてみるか?
好きなほうを選んでいいぞ

自滅してやがるw
仕方ないな、キミにボーナスタイムをやろう

ここで尻尾巻いて逃げてもいい
それとも、その後世の編纂物・小説とやらを挙げてみるか?
好きなほうを選んでいいぞ

自滅してやがるw
仕方ないな、キミにボーナスタイムをやろう

ここで尻尾巻いて逃げてもいい
それとも、その後世の編纂物・小説とやらを挙げてみるか?
好きなほうを選んでいいぞ

自滅してやがるw
仕方ないな、キミにボーナスタイムをやろう

ここで尻尾巻いて逃げてもいい
それとも、その後世の編纂物・小説とやらを挙げてみるか?
好きなほうを選んでいいぞ

自滅してやがるw
仕方ないな、キミにボーナスタイムをやろう

ここで尻尾巻いて逃げてもいい
それとも、その後世の編纂物・小説とやらを挙げてみるか?
好きなほうを選んでいいぞ

自滅してやがるw
仕方ないな、キミにボーナスタイムをやろう

ここで尻尾巻いて逃げてもいい
それとも、その後世の編纂物・小説とやらを挙げてみるか?
好きなほうを選んでいいぞ

963 :人間七七四年:2023/04/27(木) 11:37:23.09 ID:LXHB87HS.net
信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がないと思いたいもーん
by在日

964 :人間七七四年:2023/04/27(木) 12:25:15.14 ID:bODp/YuJ.net
>>946
北条は織田とも同盟してて
徳川が織田と敵対したら
徳川と手切して攻め込む選択肢もできるぞ

965 :人間七七四年:2023/04/27(木) 12:29:26.98 ID:N2J0QceN.net
潔いなら信忠は追腹
普通なら家督を弟に譲る
ウツケなら信忠は天下人で御輿将軍として生き残れる
心配しすぎw

潔いなら信忠は追腹
普通なら家督を弟に譲る
ウツケなら信忠は天下人で御輿将軍として生き残れる
心配しすぎw

潔いなら信忠は追腹
普通なら家督を弟に譲る
ウツケなら信忠は天下人で御輿将軍として生き残れる
心配しすぎw

潔いなら信忠は追腹
普通なら家督を弟に譲る
ウツケなら信忠は天下人で御輿将軍として生き残れる
心配しすぎw

潔いなら信忠は追腹
普通なら家督を弟に譲る
ウツケなら信忠は天下人で御輿将軍として生き残れる
心配しすぎw

潔いなら信忠は追腹
普通なら家督を弟に譲る
ウツケなら信忠は天下人で御輿将軍として生き残れる
心配しすぎw

潔いなら信忠は追腹
普通なら家督を弟に譲る
ウツケなら信忠は天下人で御輿将軍として生き残れる
心配しすぎw

966 :人間七七四年:2023/04/27(木) 14:19:57.42 ID:qkxQOa9h.net
信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

967 :人間七七四年:2023/04/27(木) 14:33:08.45 ID:Nt/+pPtK.net
信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

968 :人間七七四年:2023/04/27(木) 15:25:35.12 ID:yEIj3KzP.net
たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

969 :人間七七四年:2023/04/27(木) 16:35:22.09 ID:u00adVLh.net
信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

970 :人間七七四年:2023/04/27(木) 17:34:56.11 ID:OU/MtzFi.net
たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

971 :人間七七四年:2023/04/27(木) 17:37:33.94 ID:FPUC72GM.net
信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

972 :人間七七四年:2023/04/27(木) 17:40:08.64 ID:KmPQVT+1.net
たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

たがら秀吉アゲ野郎に粘着するんだね

973 :人間七七四年:2023/04/27(木) 18:02:16.05 ID:dI2cxiCZ.net
信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

信忠が生きてると朝鮮出兵がない
と思いたいもーん
by在日

974 :人間七七四年:2023/04/27(木) 18:08:08.87 ID:v3dsUL1G.net
佐々は信忠との関係深い方だぞ
正室は村井の娘で信忠付きの玄以と義兄弟となるし、
自身の後継ぎ候補は信忠付きだし。

975 :人間七七四年:2023/04/27(木) 18:19:14.03 ID:iqEO9Aqi.net
つか織田家臣で信忠と縁がない
反信忠派でしたって誰だよ

976 :人間七七四年:2023/04/27(木) 18:25:54.13 ID:96Q3X+mm.net
秀吉と信忠はより親しい関係になっていく
対立する理由はないよ
秀吉は信忠による家臣粛正の際の主力部隊のひとつになる

977 :人間七七四年:2023/04/27(木) 18:27:23.80 ID:96Q3X+mm.net
そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

978 :人間七七四年:2023/04/27(木) 18:38:00.34 ID:ENZkCD3o.net
そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし

979 :人間七七四年:2023/04/27(木) 19:21:41.63 ID:gelMvMMI.net
信忠『朝鮮出兵レッツゴー!わくわく×2』

980 :人間七七四年:2023/04/28(金) 19:10:41.99 ID:Pl/DdwkZ.net
信忠は既に家督を継いでいたのだから嫡男ではない
れっきとした織田家当主
なのに逃げずに留まった時点で天下人失格
無責任だし自分の立場がわかってない

秀吉も家康もみんな死にもの狂いで逃げて天下をとった
その二人と比較すると余りに信忠は……

981 :人間七七四年:2023/04/28(金) 19:43:14.40 ID:lfPbkfsP.net
逃げたって言って失格
逃げなかった言うて失格
結局在日はバカだと自虐

982 :人間七七四年:2023/04/28(金) 19:47:39.90 ID:KXk0rcTI.net
実質は信長が当主のままだから信長を優先するのは当然のこと

983 :人間七七四年:2023/04/28(金) 22:32:14.81 ID:KbiiHqkh.net
>>981
信忠『朝鮮出兵レッツゴー!』

984 :人間七七四年:2023/04/28(金) 22:54:38.17 ID:AELTJqFM.net
そんなに自国蹂躙した宇宙太閤がただの中国地方の営業部長くらいにすぎんかったのが悔しいんだ…

985 :人間七七四年:2023/04/28(金) 23:00:52.48 ID:eVFfTaqy.net
だからさあ、それだと論旨的に矛盾する事になると思う。

君は27において
>>あんたにやったと言われた
と書いてると思うけど、
この文章を普通に読めば、26の僕の文章と合わせれば、
君の主張においては、君の相手側が、君が菅沼認定をしたと言った、という事になると僕は思う。

しかし、前スレにおいて、僕は23とかにも似た事書いてあるように、菅沼認定をしてると思われる、
二人の人間に、まとめて菅沼認定の矛盾を聞いて、
その後で、君がその僕のレスに対して、上記23にも似た事書いてあるように、
君が菅沼認定をしてないという事を主張して、レスをしてきた、という経緯に思える。

なので、上記にあるように、君が君の主張において、君の相手側が、君に菅沼認定をしてきたと主張する場合、
君は僕が前スレにおいて、菅沼認定の矛盾についてまとめて聞いた、二人の人間のどちらかでないと、
君の論旨的に矛盾する事になると思う。

なので、まずはこの君の論旨的な矛盾に思われる事について、ちゃんとした説明をして欲しいと思うかな。

だからさあ、それだと論旨的に矛盾する事になると思う。

君は27において
>>あんたにやったと言われた
と書いてると思うけど、
この文章を普通に読めば、26の僕の文章と合わせれば、
君の主張においては、君の相手側が、君が菅沼認定をしたと言った、という事になると僕は思う。

しかし、前スレにおいて、僕は23とかにも似た事書いてあるように、菅沼認定をしてると思われる、
二人の人間に、まとめて菅沼認定の矛盾を聞いて、
その後で、君がその僕のレスに対して、上記23にも似た事書いてあるように、
君が菅沼認定をしてないという事を主張して、レスをしてきた、という経緯に思える。

なので、上記にあるように、君が君の主張において、君の相手側が、君に菅沼認定をしてきたと主張する場合、
君は僕が前スレにおいて、菅沼認定の矛盾についてまとめて聞いた、二人の人間のどちらかでないと、
君の論旨的に矛盾する事になると思う。

なので、まずはこの君の論旨的な矛盾に思われる事について、ちゃんとした説明をして欲しいと思うかな。

だからさあ、それだと論旨的に矛盾する事になると思う。

君は27において
>>あんたにやったと言われた
と書いてると思うけど、
この文章を普通に読めば、26の僕の文章と合わせれば、
君の主張においては、君の相手側が、君が菅沼認定をしたと言った、という事になると僕は思う。

しかし、前スレにおいて、僕は23とかにも似た事書いてあるように、菅沼認定をしてると思われる、
二人の人間に、まとめて菅沼認定の矛盾を聞いて、
その後で、君がその僕のレスに対して、上記23にも似た事書いてあるように、
君が菅沼認定をしてないという事を主張して、レスをしてきた、という経緯に思える。

なので、上記にあるように、君が君の主張において、君の相手側が、君に菅沼認定をしてきたと主張する場合、
君は僕が前スレにおいて、菅沼認定の矛盾についてまとめて聞いた、二人の人間のどちらかでないと、
君の論旨的に矛盾する事になると思う。

なので、まずはこの君の論旨的な矛盾に思われる事について、ちゃんとした説明をして欲しいと思うかな。

986 :人間七七四年:2023/04/29(土) 05:40:53.24 ID:i2T/66gh.net
>>984
信忠『朝鮮出兵レッツゴー!』

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200