2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九月は夏ではありません。

1 :名無しSUN:2010/09/23(木) 23:42:48 ID:jd1Y5vWI.net
南関東でお昼の気温が十五度ではプールに入れません。

九月に真夏日や猛暑日がいくらあったとしても
半そでで過ごせない日もあるのでは、夏とはいえません。

284 :平山直行:2015/05/26(火) 12:23:40.59 ID:ug3XAahrg
今年こそ2009年を除く高温9月になりますように。

285 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/05/26(火) 20:25:21.81 ID:6G0H60X2Y
>>282>>283>>284 僕は9月のみ寒秋、大寒秋、超寒秋になってほしいですぞ。
今年は1955年のような猛暑反対、2009年のような冷夏賛成。21世紀でも2006年は残暑のない9月でしたぞ。
2013年は9月上旬真夏日ゼロだった。

286 :平山直行:2015/05/27(水) 09:19:35.43 ID:RZur2smX/
90年以降で93,96,97,02,09,14を除いて秋分までは夏

287 :平山直行:2015/05/27(水) 09:20:28.29 ID:RZur2smX/
やはり2009年を除く残暑のある9月の方が平和ですぞ。

288 :平山直行:2015/05/27(水) 09:21:07.65 ID:RZur2smX/
1993年の11月は高温だった。

289 :平山直行:2015/05/27(水) 09:21:39.52 ID:RZur2smX/
9月は暖秋、大暖秋、超暖秋になってほしいですぞ。

290 :平山直行:2015/05/27(水) 09:22:36.35 ID:RZur2smX/
9月は夏

291 :平山直行:2015/05/27(水) 09:23:11.11 ID:RZur2smX/
5月から11月までマジで夏だな

292 :平山直行:2015/05/27(水) 09:23:48.42 ID:RZur2smX/
11月は晩夏ですよ

293 :平山直行:2015/05/27(水) 09:24:57.01 ID:RZur2smX/
来年こそ2000年以来の暑夏になりますよに。

294 :平山直行:2015/05/27(水) 09:25:18.70 ID:RZur2smX/
11月は夏だな

295 :平山直行:2015/05/27(水) 09:26:33.73 ID:RZur2smX/
来年は2011年以上の暖秋、大暖秋、超暖秋になりますように。

296 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/05/27(水) 11:55:33.05 ID:rv7lpGZMa
>>286->>295 あんなに高い9月反対、11月のみ高いのは賛成。
9月なら寒秋、大寒秋、超寒秋になったほうが得ですぞ。
>>293 2000年以来の暑夏反対、1955年猛暑反対、1956年のような冷夏賛成。1976年のような大冷夏賛成。

297 :平山直行:2015/05/28(木) 09:39:19.53 ID:62BWo+Cna
来年は2011年以上の暖秋、大暖秋、超暖秋になりますように。

298 :平山直行:2015/05/28(木) 09:39:59.06 ID:62BWo+Cna
11月は晩夏ですよ

299 :平山直行:2015/05/28(木) 09:40:34.20 ID:62BWo+Cna
5月から11月までマジで夏だな

300 :平山直行:2015/05/28(木) 09:41:16.17 ID:62BWo+Cna
11月は夏だな

301 :平山直行:2015/05/28(木) 09:46:14.66 ID:62BWo+Cna
1993年は11月は顕著な高温だった。
1996年は11月は顕著な高温。
1997年は11月のみは顕著な高温。
2003年は9月が厳しい残暑、11月は極端な高温となった。

302 :平山直行:2015/05/28(木) 09:46:50.59 ID:62BWo+Cna
9月なら暖秋、大暖秋、超暖秋になったほうが得ですぞ。

303 :平山直行:2015/05/28(木) 09:47:30.85 ID:62BWo+Cna
90年以降で93,96,97,02,09,14を除いて秋分までは夏

304 :平山直行:2015/05/28(木) 09:48:09.58 ID:62BWo+Cna
来年は2011年以上の暖秋、大暖秋、超暖秋になりますように。

305 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/05/28(木) 14:52:14.24 ID:zvR9GOzaX
>>297>>304 聞き捨てならないですぞ、11月のみでないと困りますぞ。
>>301 11月のみ暖秋なら賛成、9月は寒秋賛成、暖秋反対。
>>298->>300 沖縄以外は流石になさそうだろう。

306 :猛暑反対、冷夏賛成:2015/06/11(木) 08:56:58.96 ID:UNi0W7ipz
今年は冷夏 バンザーイ。やはり、真夏日の終日は8月半ばになってほしい。
紅葉前線が早くなってほしいために。

307 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/06/11(木) 14:24:34.51 ID:UNi0W7ipz
>>302 11月なら暖秋、大暖秋、超暖秋になったほうが得ですぞ。
暖秋怪獣VS寒秋仮面 9月のみ
9月なら寒秋、大寒秋、超寒秋でないと損損。

308 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/06/23(火) 19:03:33.37 ID:n2IuDi4W+
11月なら暖秋、大暖秋、超暖秋になったほうが得ですぞ。
9月なら寒秋、大寒秋、超寒秋でないと損損。

309 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/06/29(月) 21:14:25.85 ID:2Cmf+pbYe
11月なら暖秋、大暖秋、超暖秋になったほうが得ですぞ。
9月なら寒秋、大寒秋、超寒秋でないと損損。

310 :名無しSUN:2015/07/30(木) 14:49:25.43 ID:LZm6ALiq.net
レレレ

311 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/07/31(金) 08:48:01.02 ID:jB5Kuygs0
>>310 何言ってるのかわけわからない。
9月のみ寒秋だった年、2001年 2002年 2006年 2009年  2013年但し上旬のみ
昨年

312 :平山直行:2015/07/31(金) 10:32:59.63 ID:RLxOtbV+y
9月のみ寒秋だった年、1996年 1997年 2002年 2006年ただし終盤のみ 2009年  2013年但し上旬のみ
2014年

313 :平山直行:2015/07/31(金) 10:33:25.19 ID:RLxOtbV+y
9月なら暖秋、大暖秋、超暖秋になったほうが得ですぞ。

314 :平山直行:2015/07/31(金) 10:33:47.20 ID:RLxOtbV+y
紅葉前線が最も遅くなってほしいために。

315 :平山直行:2015/07/31(金) 10:38:33.88 ID:RLxOtbV+y
11月のみ暖秋だった年 1993年 1997年 2009年 2014年

316 :平山直行:2015/07/31(金) 10:41:03.16 ID:RLxOtbV+y
2002年9月5日には東京で最高気温が17度で空気がヒンヤリしていました。
東京でおでんの販売が前倒ししていました。

317 :平山直行:2015/07/31(金) 10:42:05.36 ID:RLxOtbV+y
90年以降で93,96,97,02,09,14を除いて秋分までは夏

318 :平山直行:2015/07/31(金) 10:42:55.19 ID:RLxOtbV+y
9月は夏ですよ。

319 :平山直行:2015/07/31(金) 10:43:43.58 ID:RLxOtbV+y
今年こそ2009年を除く高温9月になりますように。

320 :平山直行:2015/07/31(金) 10:44:43.83 ID:RLxOtbV+y
平山直行さんは9月のみ暖秋、大暖秋、超暖秋になってほしいですぞ

321 :平山直行:2015/07/31(金) 10:45:16.14 ID:RLxOtbV+y
残暑のある9月が大好き?

322 :平山直行:2015/07/31(金) 10:45:56.28 ID:RLxOtbV+y
平山直行さんは残暑のある9月が大好き♪

323 :平山直行:2015/07/31(金) 10:49:54.82 ID:RLxOtbV+y
平山直行さんは標準体重なので残暑のある9月が大好き

324 :平山直行:2015/07/31(金) 10:52:27.93 ID:RLxOtbV+y
2002年9月5日には東京で最低気温が8度、最高気温が17度で空気がヒンヤリしていました。少し長袖か7分袖を着ている人がいました。

325 :平山直行:2015/07/31(金) 10:53:07.63 ID:RLxOtbV+y
平山直行さんは残暑のある9月になってほしいです。

326 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/07/31(金) 12:27:08.21 ID:jB5Kuygs0
>>313 11月なら暖秋 大暖秋 超暖秋になったほうがいい。
9月なら記録的異常低温の9月になったほうがいい。

327 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/07/31(金) 12:27:36.78 ID:jB5Kuygs0
>>323 平山さん 今からでも遅くないから早くガリガリになってね。

328 :名無しSUN:2015/08/01(土) 23:31:27.93 ID:Fliv/wSV.net
>>252〜254
九月は満員電車がよく止まるな

329 :平山直行:2015/08/02(日) 07:42:20.29 ID:22vCgG8Z0
11月なら世界規模超暖秋になったほうがいい。
9月なら記録的異常高温の9月になったほうがいい。

330 :平山直行:2015/08/02(日) 07:43:27.60 ID:22vCgG8Z0
平山直行さん夏にガリガリになりました。

331 :平山直行:2015/08/02(日) 07:44:13.24 ID:22vCgG8Z0
頼むから残暑のある9月になってほしいです。

332 :平山直行:2015/08/02(日) 07:53:02.10 ID:22vCgG8Z0
11月のみ暖秋だった年 1993年 1996年 1997年 2009年 2014年

333 :平山直行:2015/08/02(日) 07:53:45.57 ID:22vCgG8Z0
9月なら暖秋、大暖秋、超暖秋になったほうがいい。
11月なら世界規模超暖秋になったほうがいい。

334 :平山直行:2015/08/02(日) 08:01:36.10 ID:22vCgG8Z0
2002年9月10日には東京で最低気温が10度、最高気温が12度で空気がヒンヤリしていました。半袖じゃ少しヒンヤリして長袖を着ている人がいました。
おでんの販売が前倒しして、東京で暖房つけていました。

335 :平山直行:2015/08/02(日) 08:02:08.00 ID:22vCgG8Z0
平山直行さんは標準体重なので残暑のある9月が大好き

336 :平山直行:2015/08/02(日) 08:02:34.70 ID:22vCgG8Z0
平山直行さんは標準体重なので猛暑になってほしいです。

337 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/02(日) 10:24:24.43 ID:ylWO4o63M
>>330 おめでとうございます。
>>329>>333 9月のみ寒秋 大寒秋 超寒秋になってほしいですな。 11月なら暖秋 大暖秋 超暖秋になってほしいものですぞ。

338 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/02(日) 10:29:09.47 ID:ylWO4o63M
>>334 実際 都内は最高気温が26.6 最低気温が21.4でしたな。
>>331>>335>>336 平山さん ガリガリになったんだから、9月のみ異常低温になるべしじゃなかったの。

339 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。+ 厳冬反対、暖冬賛成。:2015/08/02(日) 10:54:05.24 ID:ylWO4o63M
>>332 11月のみ暖秋なら賛成。12月から2月の間 冬は暖冬になってほしいですな。
2006年 残暑なし、10月11月は暖秋 素晴らしい秋。 その後 冬になっても暖冬をキープ 暖冬最高。

340 :平山直行:2015/08/02(日) 11:25:48.79 ID:22vCgG8Z0
9月なら暖秋、大暖秋、超暖秋になったほうがほしいですな。

341 :平山直行:2015/08/02(日) 11:28:50.55 ID:22vCgG8Z0
1996年 1997年以来の残暑なし、10月11月は暖秋 素晴らしい秋にならないように祈る

342 :平山直行:2015/08/02(日) 11:30:45.50 ID:22vCgG8Z0
9月なら暖秋、大暖秋、超暖秋になったほうがいい。
11月なら世界規模超暖秋になったほうがいい。

343 :平山直行:2015/08/02(日) 11:31:30.10 ID:22vCgG8Z0
1996年 1997年以来の残暑なしの9月を火葬場で燃やしますように。

344 :平山直行:2015/08/02(日) 11:32:16.14 ID:22vCgG8Z0
9月のみ寒秋 大寒秋 超寒秋を火葬場で燃やしますように

345 :平山直行:2015/08/02(日) 11:32:46.28 ID:22vCgG8Z0
残暑なしを火葬場で燃やしますように。

346 :平山直行:2015/08/02(日) 11:57:05.61 ID:22vCgG8Z0
9月のみ暖秋 大暖秋 超暖秋になってほしいですな。 11月なら世界中超暖秋になってほしいものですぞ。

347 :平山直行:2015/08/02(日) 11:57:57.03 ID:22vCgG8Z0
平山さん ガリガリになったんだから、9月のみ異常高温になった方が良い。

348 :平山直行:2015/08/02(日) 12:06:47.70 ID:22vCgG8Z0
今年こそ残暑のある9月になってほしいです。

349 :平山直行:2015/08/02(日) 12:09:57.20 ID:22vCgG8Z0
2014年9月は涼しかったなあ。97年以来だった

350 :平山直行:2015/08/02(日) 12:11:13.04 ID:22vCgG8Z0
夏。。。
残暑が厳しすぎて8月より暑く感じる。

351 :平山直行:2015/08/02(日) 12:12:51.04 ID:22vCgG8Z0
今年2015年は暖秋大暖秋超暖秋の9月の方がましですぞ。

352 :平山直行:2015/08/02(日) 12:14:10.36 ID:22vCgG8Z0
夏だよ

353 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:14:28.19 ID:ylWO4o63M
>>319 9月のみ寒秋だった年 21世紀
2001年 2002年 2006年
2008年 終盤のみ 但し 平年並だった。
2009年
2013年 上旬のみ
昨年

354 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:15:08.84 ID:ylWO4o63M
>>321>>322 9月を寒秋作戦を暖秋って逆のことを言っておりますな。

355 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:18:19.49 ID:ylWO4o63M
>>325 暖秋反対、寒秋賛成。 但し9月のみ。

356 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:21:45.88 ID:ylWO4o63M
>>340>>344 11月のみ暖秋 大暖秋 超暖秋賛成。
9月は反対。
寒秋 大寒秋 超寒秋 死語扱い反対。

357 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:24:00.50 ID:ylWO4o63M
>>350 9月は寒い方がいい。早く紅葉前線してほしい。
いつまでも緑色のままは反対。
赤い葉 黄色の葉になってほしい。

358 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:39:13.90 ID:ylWO4o63M
>>341>>343>>349 残暑のない9月
1951年 1952年 1953年 1954年関東甲信越以外 1955年 1956年新潟以北除いて。
1957年 1958年 1959年は新潟以北のみ
1960年 1963年 1964年1969年は本州と北海道 1965年 1966年 1967年 1968年
1970年 1971年 1972年 1973年 1974年 1976年 超寒秋 1978年  1979年
1980年 1981年 1982年 1983年 1984年 1985年 北 東日本
1986年 中部以西 1987年 1988年 1989年 南関東以外
1992年 九州北部除く 1993年 1994年 九州のみ
1995年 1996年 1997年 2000年 九州(山口含む)と四国のみ
2001年 2002年 北海道東北関東甲信越東海 2003年 北日本のみ
2006年 2008年 近畿及び終盤のみ 2009年 2012年 九州南部のみ
2013年 上旬のみ 昨年

359 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:39:55.84 ID:ylWO4o63M
>>345 残暑なし 死滅反対 死語反対

360 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:41:46.46 ID:ylWO4o63M
>>346 11月のみ 暖秋 大暖秋 超暖秋なら賛成。
但し、9月は寒秋 大寒秋 超寒秋なら賛成。

361 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:44:35.80 ID:ylWO4o63M
>>347 9月の異常低温 見たいーー。

362 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:45:55.95 ID:ylWO4o63M
>>348 断りますぞ。 9月は異常低温で 紅葉前線を早くする作戦。
9月は寒波になってほしい。

363 :9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/02(日) 15:46:37.11 ID:ylWO4o63M
>>351 9月はその反対で、寒秋 大寒秋 超寒秋。
11月のみなら賛成。

364 :平山直行:2015/08/02(日) 16:50:02.56 ID:22vCgG8Z0
残暑のない9月
1951年 1952年 1953年 1954年関東甲信越以外 1955年 1956年新潟以北除いて。
1957年 1958年 1959年は新潟以北のみ
1960年 1963年 1964年1969年は本州と北海道 1965年 1966年 1967年 1968年
1970年 1971年 1972年 1973年 1974年 1976年 超寒秋 1978年  1979年
1980年 1981年 1982年 1983年 1984年 1985年 北 東日本
1986年 中部以西 1987年 1988年 1989年 南関東以外
1992年 九州北部除く 1993年 1994年 九州のみ
1995年 1996年 1997年 2000年 九州(山口含む)と四国のみ
2001年 北海道のみ 2002年 北海道東北関東甲信越東海 2003年 北日本のみ
2006年2008年は近畿及び終盤のみ 2009年 2012年 九州南部のみ

365 :平山直行:2015/08/02(日) 16:50:29.70 ID:22vCgG8Z0
今年こそ残暑のある9月になってほしいです。

366 :平山直行:2015/08/02(日) 16:53:35.85 ID:22vCgG8Z0
今年こそ残暑のある9月になってほしいです。

367 :平山直行:2015/08/02(日) 16:54:26.50 ID:22vCgG8Z0
9月は暑い方がいい。遅く紅葉前線してほしい。

368 :平山直行:2015/08/02(日) 16:56:01.73 ID:22vCgG8Z0
9月のみ寒秋だった年 21世紀
2002年 2006年近畿および終盤のみ
2008年 9月終盤のみ 但し 平年並だった。
2009年
2013年 上旬のみ
昨年

369 :平山直行:2015/08/02(日) 17:00:03.04 ID:22vCgG8Z0
2002年9月は寒かったなあ 1993年以来

370 :平山直行:2015/08/03(月) 09:10:56.28 ID:rSgnXaR+v
2002年9月は涼しかったなあ 1996年 1997年以来

371 :平山直行:2015/08/03(月) 09:11:53.05 ID:rSgnXaR+v
9月は暑い方がいい。最も遅い紅葉前線してほしい。

372 :平山直行:2015/08/03(月) 09:12:14.82 ID:rSgnXaR+v
今年こそ残暑のある9月になってほしいです。

373 :平山直行:2015/08/03(月) 09:20:09.26 ID:rSgnXaR+v
2002年10月は前半は真夏日となった。

374 :平山直行:2015/08/03(月) 09:21:30.45 ID:rSgnXaR+v
2019年こそ残暑のある9月になってほしいです。

375 :平山直行:2015/08/03(月) 09:21:56.43 ID:rSgnXaR+v
2019年こそ残暑のある9月になってほしいです。

376 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/03(月) 10:49:40.19 ID:aMdCfB2M5
>>365>>366 断る。 11月ならやはり暖秋 大暖秋 超暖秋 賛成。
9月はやはり寒秋 大寒秋 超寒秋の9月になってほしいですぞ。

377 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/03(月) 10:54:05.94 ID:aMdCfB2M5
>>367 いやいや9月は寒く、11月は暖かく。
9月寒秋 11月は暖秋 その間 10月は一応平年並で。 前半寒秋 後半暖秋で。
早い紅葉前線。長い紅葉前線になってほしい。

378 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/03(月) 10:58:25.47 ID:aMdCfB2M5
>>369>>370 20世紀 一応他にも寒秋はありましたぞ。
1950年代 3ヶ月ともに全て。 1960年代は1961年以外。
1970年代 1975年 1977年を除く 1979年は西日本と奄美沖縄。
1980年代 1989年以外 1990年代 1992年 1993年は11月を除いて。1996年 1997年

379 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/03(月) 11:03:47.27 ID:aMdCfB2M5
>>371 いやいや9月は寒く、11月は暖かく。
9月寒秋 11月は暖秋 その間 10月は一応平年並で。 前半寒秋 後半暖秋で。
早い紅葉前線。長い紅葉前線になってほしい。

380 :3月暖春賛成、5月寒春賛成。+9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/03(月) 11:10:57.73 ID:aMdCfB2M5
>>372 お断りですぞ。 残寒のある5月ならあってもいい。3月は暖春で。5月は寒春になったほうがいい。
これなら絶対に夏日真夏日にならなくてきっと助かるからですな。

381 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/03(月) 11:26:59.42 ID:aMdCfB2M5
>>373 本当だ。夏日 真夏日が続出しておりましたな。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t200211.png

382 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/03(月) 11:41:09.67 ID:aMdCfB2M5
>>374>>375 お断りですぞ。 1969年 1979年 2009年も残暑ない。
1989年 中旬を中心に残暑有り
1999年のみ残暑有り

383 :猛暑反対、冷夏賛成 +9月は寒秋賛成・11月は暖秋賛成:2015/08/07(金) 14:14:39.67 ID:JBlG+7JUH
8月は猛暑日連続最悪だ。
来月9月のみは低温化してほしい。
地獄残暑のない9月になってほしい。

総レス数 1173
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200