2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九月は夏ではありません。

1 :名無しSUN:2010/09/23(木) 23:42:48 ID:jd1Y5vWI.net
南関東でお昼の気温が十五度ではプールに入れません。

九月に真夏日や猛暑日がいくらあったとしても
半そでで過ごせない日もあるのでは、夏とはいえません。

403 :平山直行:2015/08/20(木) 12:21:54.61 ID:z9EPuucwB
9月は太平洋高気圧が強めてほしい

404 :平山直行:2015/08/20(木) 12:23:04.77 ID:z9EPuucwB
9月は超熱帯夜、熱帯夜、猛暑日、真夏日になってほしい。

405 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/20(木) 17:54:14.15 ID:/vnepLvlv
>>390 本当にあってほしい。
>>391 左読みだからわからない。

406 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/08/21(金) 16:02:24.76 ID:yeGtEnRvE
>>395 恐怖で地獄の猛暑反対 天国冷夏賛成。
2016年 1956年のような冷夏 1976年のような大冷夏賛成。
奄美沖縄のみ冷夏反対。1955年のような猛暑反対。
2017年 7月のみ北冷西暑 6月梅雨寒 8月は冷夏 大冷夏 超冷夏になってほしい。
2018年 1988年のような快適な冷夏
2019年 2009年より気温の低い冷夏の夏を期待。

地獄猛暑反対、天国冷夏賛成。

407 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/22(土) 13:54:44.04 ID:D7V0xscFj
>>385 9月低温 11月高温なら助かる
夏は冷夏、冬は暖冬になってくれれば助かる。

408 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/22(土) 17:12:24.00 ID:D7V0xscFj
>>392>>394>>399>>404>>403>>402 冗談じゃないですぞ。
9月が暖秋なんて最悪だ。 辛すぎる。
紅葉前線が遅れる。 9月になっても熱中症なんて嫌い。
11月のみ暖秋ならあってほしい。
寒秋死語は反対。

409 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成+9月は寒秋賛成11月は暖秋賛成。:2015/08/22(土) 17:15:56.53 ID:D7V0xscFj
>>396 3月は暖春になるべし、5月のみは冬の寒さに逆戻ってほしいので5月のみ寒春になってほしい。
5月からそうそう真夏日 夏日 はあったら困る。
5月からそうそう熱中症なんてあってはならない。
ストップ9月のみの温暖な秋
9月のみ地獄高温じゃなくて天国低温の9月になるべし。
寒冷な秋は9月 10月前半はあってほしい。

410 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成+9月は寒秋賛成11月は暖秋賛成。:2015/08/22(土) 18:59:03.42 ID:D7V0xscFj
>>393 3月は暖春になるべし、5月のみは冬の寒さに逆戻ってほしいので5月のみ寒春になってほしい。
5月からそうそう真夏日 夏日 はあったら困る。
5月からそうそう熱中症なんてあってはならない。
ストップ9月のみの温暖な秋
9月のみ地獄高温じゃなくて天国低温の9月になるべし。
寒冷な秋は9月 10月前半はあってほしい。

411 :9月寒秋賛成、11月は暖秋賛成。:2015/08/23(日) 09:17:44.50 ID:PkEoQnTtT
>>397 寒冷9月 温暖9月
9月は寒秋 大寒秋 超寒秋
11月のみ暖秋 大暖秋 超暖秋
10月前半は寒秋 やはりおととしは最悪高温が続いてるから。
10月後半は暖秋 10月は平年並 並秋

412 :名無しSUN:2015/09/05(土) 15:52:48.35 ID:h7c0o508.net
まじで

413 :名無しSUN:2015/10/01(木) 23:36:42.12 ID:FTUxUpoO.net
まじや

414 :平山直行:2015/10/16(金) 09:55:21.92 ID:NESIefhcl
馬年の夏
1942年 8月終盤のみ冷夏
1954年 大冷夏
1966年 並夏
1978年 猛暑
1990年 猛暑
2002年 8月下旬のみ冷夏
2014年 西日本のみ冷夏

415 :平山直行:2015/10/16(金) 09:56:02.73 ID:NESIefhcl
羊年の夏
1943年 冷夏
1955年 猛暑
1967年 猛暑
1979年 6月のみ冷夏
1991年 8月末のみ冷夏
2003年 冷夏
2015年 西日本のみ冷夏

416 :暖冬大統領:2015/12/06(日) 08:24:54.72 ID:IO7Wu42/I
>>415 字が違いますぞ 未年ですぞ
2015年は6月•8月後半は冷夏でしたな

417 :名無しSUN:2015/12/10(木) 17:26:44.17 ID:+YlmdC9n.net
260

418 :名無しSUN:2015/12/21(月) 11:42:51.84 ID:PUUMoLqk/
未年の夏
1943年 冷夏
1955年 猛暑
1967年 猛暑
1979年 6月のみ冷夏
1991年 8月末のみ冷夏
2003年 8月後半のみ猛暑
2015年 6月•8月後半のみ冷夏

419 :冷夏大統領:2015/12/21(月) 19:01:13.87 ID:YItqwy0wc
1955年のような猛暑反対
1956年のような冷夏賛成

420 :寒秋大統領:2016/01/09(土) 16:34:48.57 ID:Hc2nJkgXd
暖かい9月反対
寒い9月は賛成

421 :名無しSUN:2016/03/02(水) 17:38:02.21 ID:DUHtYQPA.net
なんや

422 :冷夏大統領 :2016/03/18(金) 10:05:21.44 ID:GPqQdYZMD
寒い9月が長続きしますように

423 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/03/21(月) 11:25:49.38 ID:+ID28jfaJ
9月は夏の終わりだけど夏ではないんです。ただ残暑としても、猛暑日がないのはまず、
この時期にふさわしい、9月は5月同様なのだ。
最高気温は25〜32度 最低気温は12度〜23度 一番ちょうど良いのは28度
真夏日が後半で収まる 8月の処暑は猛暑日が収まるのがイメージだった
つまり8月23日以降は34度以下

424 :冷夏大統領:2016/03/28(月) 13:44:08.93 ID:w+LzaiXgg
寒い9月になりますように

>>423 奄美沖縄以外真夏日のない秋になりますように


1976年を下回る寒秋になりますように

425 :冷夏大統領:2016/03/28(月) 13:51:53.45 ID:w+LzaiXgg
今年の春

5月のみ寒春になりますように


今年の秋

9月のみ寒秋になりますように

426 :暖冬大統領:2016/03/31(木) 15:23:34.62 ID:tkSDkAbPJ
寒春は5月のみ

寒秋は9月のみ

427 :名無しSUN:2016/04/29(金) 09:01:01.53 ID:2MpcwUrg.net
9月のみ寒秋になりやがれ!

倍返しだ!

428 :名無しSUN:2016/04/30(土) 09:23:15.91 ID:wNN+x29N.net
去年も9月は寒秋だったな。
ラニ発生するし高温の9月かな今年は。

429 :名無しSUN:2016/05/01(日) 07:50:19.54 ID:JAOsV1Is.net
>>428 高温の9月って最悪じゃないっすか

寒秋の9月なら、奄美沖縄以外で真夏日解消っすよ!

430 :名無しSUN:2016/06/09(木) 16:47:26.46 ID:ZcRG5K5p.net
今年は高い夏になっても 寒秋の9月になりますように

431 :名無しSUN:2016/06/14(火) 13:36:58.37 ID:NE1GJrK+.net
高温の夏になっても低温の秋になってくれ

9月の寒秋が見たいから。

432 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/23(木) 15:15:39.95 ID:X89yE1oF.net
今年は高温の夏になっても低温の秋になってくれ

9月の寒秋が見たいから。

20世紀 高い夏になっても 9月は寒秋だった年も珍しくなかった。

433 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/30(木) 12:20:41.76 ID:leCGrmnE.net
今年 夏は高温の夏になっても低温の秋になってくれ

9月の寒秋が見たいから。

20世紀 高い夏になっても 9月は寒秋だった年も珍しくなかった。

北海道で冬の寒さが一度訪れますように。

434 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/07/01(金) 11:39:52.41 ID:2FK7plV9.net
7月8月 北日本と東日本は大冷夏

東海北陸関東地方は8月までにプール

435 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/07/04(月) 16:12:07.03 ID:kDwmxTlq.net
9月はできるだけ寒くて涼しい9月になりますように。

早い紅葉が訪れてほしいから

436 :9月のみ寒秋になってくれ:2016/07/28(木) 12:44:19.74 ID:aw3LAjWf.net
大変だー

異常高温最悪な9月がきますな。
できれば9月のみ異常低温の9月になってくれたら助かりますな。

437 :9月のみ寒秋になってくれ:2016/07/28(木) 12:45:27.54 ID:aw3LAjWf.net
今年2016年9月は異常低温になりますように。

438 :9月のみ寒秋になってくれ:2016/08/27(土) 14:59:02.51 ID:7doUoXmL.net
1973年の夏は6月梅雨寒 だが、空梅雨水不足だった。

7月8月は平年並みか猛暑だった。奄美沖縄のみ冷夏

一方、秋になって記録的低温が続出中。

439 :1974年のような冷夏になってくれ:2016/08/27(土) 15:07:04.60 ID:7doUoXmL.net
1974年は1973年と正反対で冷夏の夏だった。

9月のような涼しい気温が多かった。

440 :9月のみ寒秋になってくれ 11月のみ暖秋になってくれ:2016/09/18(日) 14:29:42.71 ID:FuukbXm6.net
275

441 :9月のみ寒秋になってくれ 11月のみ暖秋になってくれ:2016/09/27(火) 15:58:54.92 ID:WjVNMu+I.net
1976年と正反対で
寒秋ならず

真夏日夏日勃発

442 :名無しSUN:2016/09/27(火) 20:11:08.10 ID:TT+A4Yxj.net
真夏日はいいんだけど
湿度が9月とはおもえん

443 :11月は暖秋になってね:2016/10/03(月) 08:38:09.13 ID:EX5sjGoI.net
>>442 そうそう

湿度半分なら快適だったのに。

真夏の9月は奄美沖縄だけで十分だろうが

1978年は猛暑だったが、秋は寒秋だっただろ。

444 :名無しSUN:2016/10/08(土) 08:56:22.92 ID:CZaXnw/Y.net
ァーゥ

445 :名無しSUN:2016/10/25(火) 19:53:57.12 ID:Ue7bXJo6.net
ああん

446 :名無しSUN:2016/10/27(木) 20:42:22.94 ID:Y04RmxmO.net
(>'A`)>ウワァァ!!

447 :名無しSUN:2016/10/30(日) 18:13:10.63 ID:KbGpASai.net
1000日

448 :名無しSUN:2016/10/30(日) 21:17:38.57 ID:aKmJ+q+z.net
ふうん

449 :名無しSUN:2016/11/03(木) 15:36:09.88 ID:0eLA2BAZ.net
11月は秋でなく冬だ。

450 :9月10月11月と寒秋になってくれ:2017/01/21(土) 12:49:10.10 ID:OnwFRY2U.net
今年は昨年と違って早い秋が訪れますように

早く長い秋が訪れますように

451 :名無しSUN:2017/01/21(土) 12:57:58.03 ID:tJ6NuIwT.net
ほほうそれで?

452 :9月10月11月と寒秋になってくれ:2017/01/26(木) 11:37:22.90 ID:28BVMUJZ.net
>>451 昔は北海道で9月上旬で紅葉が見頃になったんだ。

九州南部と関東南部だって11月頃に紅葉が見頃なんだもん

453 :9月10月11月と寒秋になってくれ:2017/02/03(金) 11:48:42.35 ID:8DjMKLqJ.net
今年は8月のみ東日本北日本で大冷夏になりますように
すぐに秋が訪れてほしいから
9月10月11月と1976年を超える大寒秋になってくれればいいのだ
北日本は1993年のような大冷夏になってくれよ

454 :名無しSUN:2017/07/01(土) 14:31:52.87 ID:VYOCyYgV.net
何を勝手なことをw

455 :8月のみ大冷夏になってくれ:2017/07/06(木) 12:38:22.80 ID:wX5zGyP2.net
>>454 別にいいだろ

すぐに秋が訪れるだろ

今年は8月のみ東日本北日本で大冷夏になりますように
すぐに秋が訪れてほしいから
9月10月11月と1965年1976年1981年を超える大寒秋になってくれればいいのだ
北日本東日本は1993年のような大冷夏になってくれよ

今年2017年の8月の月平均気温

帯広 17.7℃(-2.5℃)
浦河 17.4℃(-2.5℃)
釧路 15.5℃(-2.5℃)
根室 15.8℃(-1.5℃)
網走 17.1℃(-2.5℃)
札幌 20℃(-2.3℃)
小樽 19.2℃(-2.5℃)
室蘭 18℃(-2.5℃)
苫小牧 17.8℃(-2.5℃) 
函館 19℃(-3℃)
旭川 19.6℃(-1.5℃)
稚内 15℃(-4.6℃)
青森 21.3℃(-2.0℃)
盛岡 20.4℃(-3.0℃)
秋田 22℃(-2.9℃)
仙台 21.7℃(-2.5℃)
山形 22.5℃(-2.4℃)
福島 23℃(-2.4℃)
新潟 24.4℃(-2.2℃)
長野 21.7℃(-3.5℃)
静岡 25℃(-2℃)
東京(旧)25.4℃(-2℃)
東京 24.9℃(-1.5℃)
富山 24.1℃(-2.5℃)
金沢 24.5℃(-2.5℃)
名古屋 25.3℃(-2.5℃)
京都 27℃(-1.2℃)
大阪 27.8℃(-1.2℃)
奈良 26.4℃(-0.5℃)
松江 26℃(-1.8℃)
岡山 27.3℃(-1℃)
広島 27.2℃(-1℃)
高松 27.6℃(-0.5℃)
高知 27℃(-0.5℃)
福岡 27.6℃(-0.5℃)
宮崎 27℃(-0.2℃)
鹿児島 28℃(-0.5℃)
奄美名瀬 28.5℃(+0.1℃)
那覇 29℃(+0.3℃)

そうなったら北日本と関東率いる東日本は冷房のいらない8月になるんだ
関東率いる東日本は8月の月平均気温は25.5℃未満だし、
鹿児島の8月月平均気温28℃ちょうどは快適だし、
奄美沖縄以外は8月の月平均気温は28℃未満なら快適だ。

456 :名無しSUN:2017/07/12(水) 02:18:03.98 ID:DrfPTdDn.net
1973年9月の天気図日記

ttp://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/weather-chart/calendar.pl?year=1973&month=9&lang=ja&type=as

457 :1974年のような冷夏になってくれ:2017/07/14(金) 16:10:34.49 ID:auJEiV5p.net
>>456 1973年6月は梅雨寒だが、空梅雨傾向
7月8月は並夏猛暑だった。
しかし奄美沖縄のみ冷夏だった。

秋の訪れが早く、残暑の厳しさは皆無だった。

11年後の1984年も同様。

458 :名無しSUN:2017/09/02(土) 15:13:38.59 ID:wZBrrfzD.net
夏だ

459 :名無しSUN:2017/09/21(木) 08:32:55.58 ID:rKtGDDAD.net
だらだらと真夏日か曇りで蒸し暑いだけのつまらない9月。
異常低温も異常高温も無し

460 :名無しSUN:2017/09/21(木) 21:33:24.53 ID:rKtGDDAD.net
やはり前半が高温で後半が低温という感じでは無いとな。
北冷西暑気味で

461 :名無しSUN:2018/01/18(木) 00:46:23.94 ID:au0SjElp.net
寒い

462 :3月のみ暖春になってくれ 4月5月は寒春になってくれ:2018/01/18(木) 12:40:09.75 ID:y70jlWntk
>>458 いや、奄美沖縄以外は真夏の暑さじゃないんだ

>>459 >>460 今年2018年9月は寒秋になってくれれば超ありがたい
今年2018年の秋は1993年のような秋になりますように
9月10月寒秋 11月は一転して暖秋

>>461 頼むから今年は北日本を除いて暖春の3月になりますように

463 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/04/07(土) 13:37:03.91 ID:nywyCoO3h
今年2018年9月は寒秋になってくれれば超ありがたい
今年2018年の秋は1993年のような秋になりますように
9月10月寒秋 11月は一転して暖秋

なぜなら8月は立秋以降は9月のような気温になってくれたら助かるから

464 :平山直行:2018/04/19(木) 06:47:07.57 ID:qCcRyYNoi
去年は残暑のない9月

465 :名無しSUN:2018/04/19(木) 15:23:02.13 ID:WKPYrTguF
>>464
ぱよちんと別人ならまとめて失せろキチガイ

466 :1975年以降、キチガイはすでに差別用語だっつーーーーーーーーの:2018/04/22(日) 13:05:59.63 ID:IEuBQ8C7h
>>465 ええいよくも左翼扱いしやがったな

私、脱左翼キッドが相手ですぞ!

ええいよくもキチガイ呼ばわりしたな 1975年以降もう既に差別用語ですからな

467 :9月10月寒秋、11月は暖秋になってくれ:2018/04/29(日) 15:28:33.57 ID:wJCb34AIl
今年の夏は1988年のような冷夏になってくれ

8月立秋以降は9月のような涼しさが連日してくれ

すると東京の真夏日終日は8月中に、夏日終日は9月前半頃に訪れてくれ

468 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/05/04(金) 11:57:59.36 ID:cmJygRhPi
今年の夏は1988年のような冷夏になってくれ

8月立秋以降は全国的に9月のような涼しさが連日してくれ

とにかく東京の真夏日終日は8月中に、夏日終日は9月前半頃に訪れてくれ

469 :名無しSUN:2018/08/02(木) 19:56:35.34 ID:bPc8spwr.net
夏だ

470 :名無しSUN:2018/09/02(日) 11:06:26.36 ID:OKxvWbw7.net
残暑

471 :名無しSUN:2018/09/05(水) 18:37:41.68 ID:1YhhOFm4.net
9月も湿度が高く梅雨みたいに蒸し暑いね

472 :名無しSUN:2018/09/06(木) 15:17:54.06 ID:NMRJKF3J.net
>>471
草加市

473 :名無しSUN:2018/12/29(土) 22:44:54.15 ID:yictTJD+.net


474 :名無しSUN:2019/08/01(木) 16:13:03.97 ID:N9LWEugW.net
ナツ

475 :名無しSUN:2019/08/03(土) 20:56:36.92 ID:0W4Bsdtq.net
>>452
大雪山か?

>>471
元々東日本は6月より9月の方が雨量が多い

476 :名無しSUN:2020/07/26(日) 02:45:17.18 .net
304

477 :名無しSUN:2020/07/26(日) 02:45:24.40 .net
305

478 :名無しSUN:2020/07/26(日) 02:45:31.08 .net
306

479 :名無しSUN:2020/07/26(日) 02:45:38.61 .net
307

480 :名無しSUN:2020/07/26(日) 02:45:45.62 .net
308

481 :名無しSUN:2020/07/26(日) 02:45:53.62 .net
309

482 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:06:18 .net
310

483 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:06:26 .net
3 11

484 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:06:33 .net
312

485 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:06:41 .net
313

486 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:06:47 .net
314

487 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:06:55 .net
315

488 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:07:02 .net
316

489 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:07:09 .net
317

490 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:07:17 .net
318

491 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:07:24 .net
319

492 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:07:32 .net
320

493 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:07:39 .net
321

494 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:07:47 .net
3 22

495 :名無しSUN:2020/07/26(日) 10:07:56 .net
323

496 :名無しSUN:2020/07/26(日) 11:08:21 .net
324

497 :名無しSUN:2020/07/26(日) 11:08:28 .net
325

498 :名無しSUN:2020/07/26(日) 11:08:35 .net
326

499 :名無しSUN:2020/07/26(日) 11:08:42 .net
327

500 :名無しSUN:2020/07/26(日) 11:08:49 .net
328

501 :名無しSUN:2020/07/26(日) 11:08:56 .net
329

502 :名無しSUN:2020/07/26(日) 11:09:03 .net
330

総レス数 1173
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200