2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安定?】00年代の冬を振り返る【超暖冬?】

1 :名無しSUN:2010/12/05(日) 22:53:26 ID:Q7pZsNjX.net
2001年〜2010年という10年間が終わり、新たな10年間に入ろうとしています。

90年代は「87年以降の暖冬異変」、「平成大暖冬時代」などと呼ばれました
が、Wikipediaにも書かれているように、近年は並冬や寒冬も出現するように
なり、大規模な気候変動は終わって安定期に入ったようにも見えます。一方、
2007年や2009年は90年代にもなかったような記録的な暖冬となり、「超絶高
温」「超絶暖冬」「超暖冬」などという言葉が流行しました。

この10年の冬をどう評価すべきか、次の10年に向けてどのような展望が見出
せるか等について議論するためのスレです。

2 :名無しSUN:2010/12/05(日) 23:24:56 ID:JbB1lqb+.net
今シーズンは25年ぶりの厳冬となるか、注目しています

3 :名無しSUN:2010/12/05(日) 23:58:49 ID:972D3O7Q.net
>>2
25年ぶり?
05-06シーズンは厳冬だったでしたよ。

思えば00年代はトータルで見たら暖冬の年でも、
一時的に記録的低温、大雪になることが多かったような。
90年代よりはマシ。06-07は論外だが。

全国的に低温となった05-06と違い、
今年は北暖西冷厳冬になるのでしょうか?
だとしたら昭和38年以来47年ぶりですね。

4 :名無しSUN:2010/12/06(月) 00:06:23 ID:lDEvdrlx.net
06年は昭和なら普通レベル。昭和でも厳冬と言えるレベルの本当の厳冬は86年以来ない。

5 :名無しSUN:2010/12/06(月) 16:48:48 ID:eTrJVFfC.net
2005年12月は確かに神だった。というか異次元のようだった。
年明け後は2006年1月上旬までその余韻を引きずっていたが
中旬以降流れが暖冬ベースに変わった。
1月下旬に関東積雪があったり、2月上旬に北日本で強めの寒波もあったが
1月中旬や月末、2月中旬以降、関東から西日本で20℃超えという
近年トレンドの真冬の記録的暖波がたびたびあった。
2月後半には西日本太平洋側で記録的な大雨もあったし。



6 :名無しSUN:2010/12/06(月) 17:52:27 ID:xHW/9oKT.net
06年の高温版が02年

7 :名無しSUN:2010/12/07(火) 00:03:16 ID:0SWWHUl5.net
>>3
1973-74,1980-81年も北暖西寒の冬
>>4
2000-01年は北海道では厳冬(1983-84年より低い)

>>6
2001-02年は12月は北海道、東北で低温、それ以外は平年並み
1月中旬、2月下旬が記録的高温


8 :名無しSUN:2010/12/10(金) 08:43:54 ID:THKSErVv.net
04年と10年では西日本と北日本で立場が逆転したような感じ。04年北暖 10年西暖
3ヶ月平均の気温偏差は東日本が04年、10年ともに平年比+0.9℃

9 :名無しSUN:2010/12/10(金) 11:10:42 ID:7nNWSXYK.net
異常高温@ky

2002.1.15
2002.2.22-23
2004.2.22
2004.12.5
2006.2.15
2006.12.27
2007.1.30
2008.12.22
2009.2.14
2010.1.26
2010.2.9
2010.2.25-26



10 :名無しSUN:2010/12/20(月) 17:22:18 ID:m43FqfYj.net
超超暖冬

11 :平山直行:2010/12/20(月) 17:24:46 ID:m43FqfYj.net
来年の夏1994年以来の超猛暑になりますように。

12 :平山直行:2010/12/20(月) 17:26:29 ID:m43FqfYj.net
2011年3月下旬に夏日を記録

13 :平山直行:2010/12/20(月) 17:28:38 ID:m43FqfYj.net
2011年の夏は1994年以来の超猛暑になりますように、梅雨明けが速くに祈る。
猛暑、熱帯夜、真夏日が超長引くように祈る。

14 :平山直行:2010/12/20(月) 17:30:33 ID:m43FqfYj.net
地球温暖化にならずに祈る

15 :平山直行:2010/12/20(月) 17:31:34 ID:m43FqfYj.net
2011年の夏1994年以来の超猛暑になりますように

16 :名無しSUN:2010/12/20(月) 17:36:42 ID:m43FqfYj.net
世界規模超超暖冬

17 :平山直行:2010/12/20(月) 17:38:01 ID:m43FqfYj.net
来年の夏1994年以来の超猛暑になりますように。

18 :平山直行:2010/12/20(月) 17:39:50 ID:m43FqfYj.net
来年の夏1994年以来の超超猛暑になりますように、梅雨明けが早くに祈る。

19 :平山直行:2010/12/20(月) 17:41:08 ID:m43FqfYj.net
超超暖冬

20 :名無しSUN:2010/12/25(土) 13:36:20 ID:A2Dxfdyh.net
今日は寒い

21 :平山直行:2010/12/27(月) 09:54:38 ID:upIXW5oA.net
2001年-2002年の冬は超超超暖冬の影響でコートもいらなかった

22 :平山直行:2010/12/29(水) 12:21:10 ID:vI+XRnO3.net
来年の夏1994年以来の超猛暑になりますように。

23 :名無しSUN:2010/12/29(水) 16:58:37 ID:IaomNi5a.net
今年が1994以来の超猛暑だっただろ

24 :平山直行:2011/01/02(日) 15:57:58 ID:TC4lvKNa.net
超猛暑

25 :平山直行:2011/01/02(日) 15:59:52 ID:TC4lvKNa.net
今年の夏1994年以来の超猛暑になりますように。梅雨明けが速くに祈る。
9月いっぱいまで真夏日、熱帯夜、猛暑が長引くように祈る。

26 :平山直行:2011/01/02(日) 16:01:03 ID:TC4lvKNa.net
今年の夏と来年の夏1992年以来の大猛暑になりますように。

27 :平山直行:2011/01/02(日) 16:02:13 ID:TC4lvKNa.net
今年の夏1994年の以来の超猛暑になりますように。

28 :名無しSUN:2011/01/02(日) 16:03:38 ID:nkwd8k+k.net
平山直行=キチガイ

29 :名無しSUN:2011/01/04(火) 15:22:44 ID:PgE0q+mA.net
平山直行=無職童貞醜男

30 :名無しSUN:2011/01/04(火) 16:03:12 ID:/cqBkvzs.net
寒冬=2001(北日本)、2003(北日本)、2006(全国)、2011(西日本)
並冬=2000(北日本、西日本)、2001(東日本)、2003(東日本)、2008(東日本、西日本)
上記以外・・・すべて暖冬

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC#.E3.80.80.E5.86.AC.E6.9C.9F.EF.BC.8812.E6.9C.88.E3.80.811.E6.9C.88.E3.80.812.E6.9C.88.EF.BC.89.E3.81.AE.E5.90.84.E5.B9.B4.E3.81.AE.E5.B9.B3.E5.B9.B4.E6.AF.94.E3.80.80
終了・・・・・・・

31 :名無しSUN:2011/01/04(火) 16:03:25 ID:tp7Qd7yc.net
>>4
ゴミざまあwwwwww

32 :平山直行:2011/01/07(金) 09:33:11 ID:R8U6n9gy.net
世界規模超超暖冬

33 :名無しSUN:2011/01/07(金) 13:13:17 ID:hMxqKPeF.net
今年は2001に似てるような気がする。
西日本多雪で東日本低温のあたりが。

34 :名無しSUN:2011/01/09(日) 20:06:11 ID:xYhb7tbm.net
平成5年はラニーニャ、2月に徳島市で猛吹雪

35 :名無しSUN:2011/01/10(月) 07:45:46 ID:s34F2+Rw.net
>>33
2001年は1月中旬に西風強烈寒波があって全国低温、九州は長崎大雪があって目立ったるけど、
それだけだった。今シーズンのような明らかな西日本低温傾向は2001年には無い。

寒気の南下が鍋底型で等温線が緯度に平行にちかく、北に行くほど素直に低温だったため、
北海道では歴史的厳冬、関東も非常に寒かった。今シーズンは蛇行が激しく、上空の気温が
関東>九州になることが多い。

36 :名無しSUN:2011/01/10(月) 16:40:17 ID:emGbB6KY.net
84-86厳冬3兄弟や81豪雪のあった80年代と、寒い冬が96年のみだった90年代の落差が凄すぎた
2000年代は同じ落差で超暖冬時代へ沈むと思われたが、そこまでは酷く無かったのが正直な感想
ただし、2007年2009年といった一皮むけた大暖冬も現れたから、温暖化の坂道を未だ転がり続けているという感じはある

37 :名無しSUN:2011/01/10(月) 19:58:30 ID:ZZPYILOU.net
00年代は冬場の関東中心乾燥睛れの増加が著しい

38 :名無しSUN:2011/01/11(火) 13:05:10 ID:4hTbF8vC.net
>>37 んなーこたーないね

年 12-2月降水量 降雪量
80年:157.5mm  02cm    81年:075.5mm  02cm
82年:091.5mm  02cm    83年:095.0mm  02cm
84年:108.5mm  89cm    85年:214.5mm  00cm
86年:061.0mm  26cm    87年:183.0mm  21cm
88年:106.0mm  06cm    89年:202.0mm  00cm
90年:178.0mm  15cm    91年:162.0mm  00cm
92年:122.0mm  15cm    93年:237.5mm  00cm
94年:203.5mm  35cm    95年:086.0mm  01cm
96年:058.0mm  18cm    97年:098.0mm  00cm
98年:273.0mm  32cm    99年:103.0mm  01cm
00年:077.5mm  00cm    01年:156.0mm  12cm
02年:153.5mm  00cm    03年:249.0mm  03cm
04年:076.5mm  00cm    05年:204.5mm  04cm
06年:183.5mm  12cm    07年:299.5mm  --cm
08年:146.5mm  04cm    09年:259.0mm  --cm
10年:206.5mm  02cm

00年代は200mmを超えることが多くなってるぞ

39 :名無しSUN:2011/01/12(水) 00:25:40 ID:Eq/UOePo.net
>>35
秋田市は雪以上にすごく寒いんだがこれは99年や01年に近いような感じがしてならん。
84や06みたいに都市機能が麻痺するほど積もった割に冷えた感が無い年もあるが。

40 :名無しSUN:2011/01/18(火) 12:28:42 ID:y+i3V4s8.net
>>39
2001が寒>雪で2006が雪>寒なのは確かだが1984と1999は逆じゃないか?
1984は前年末からGWまでずっと冷えていて、1m積もってもおかしくないぐらいなのが50〜60cmで収まったみたいなもんがある。
1999や2000はドカ雪1発でそんなに寒くなかったし、2000は秋田市で初日の光がさしていた。

41 :平山直行:2011/01/19(水) 09:02:56 ID:dptfGXSa.net
2001年-2002年の冬は超暖冬の影響でコートもいらなかった。

42 :名無しSUN:2011/01/21(金) 14:28:09 ID:Mkpjeegn.net
確かに87年を境にして気候が変わった。
特に89年から90年代初めの暖冬続きは、84〜86年の厳冬の直後でもあり、
当時騒がれたのも納得する。

90年代後半からは地域限定や月限定で寒冬が現れ始めた一方(2006年は全国寒冬)、
07年や09年のような異常暖冬も出現し始めている。(この他にも、地域限定異常暖冬となった年もある。)

90年代はダラダラ暖冬だったのに対し、00年代に入って、年によって気温差が出てきた。
80年台の平均気温+1℃程度を中心に上下するようになっている。

43 :平山直行:2011/01/21(金) 15:07:58 ID:PU8C5MSI.net
超暖春

44 :平山直行:2011/01/21(金) 15:09:07 ID:PU8C5MSI.net
今年の夏1994年以来の超猛暑になりますように。梅雨明けも速くに祈る。
猛暑、真夏日、熱帯夜が長引くように祈る

45 :平山直行:2011/01/21(金) 15:10:00 ID:PU8C5MSI.net
超猛暑

46 :名無しSUN:2011/01/22(土) 00:06:48 ID:XI6XQuqH.net
諏訪湖の御神渡りで考えると、
1991、1998、2003、2004、2006、2008と近年回復傾向。
(ちなみに2001も出来ていたが観測史上1位の積雪に埋没)

一発寒波では御神渡りは出来ないので、
00年代はある程度寒い期間が継続している証拠と言えそう。


47 :名無しSUN:2011/01/23(日) 01:50:58 ID:KbDRWq8l.net
>>44
去年の猛暑をハブるとはキチガイ死ねよ

48 :平山直行:2011/01/31(月) 09:44:54 ID:JLCgY/Cb.net
2001年-2002年の冬は超異常暖冬

49 :平山直行:2011/01/31(月) 09:48:07 ID:JLCgY/Cb.net
2001年-2002年の冬は超異常暖冬でコートもいらなかった

50 :平山直行:2011/01/31(月) 09:49:50 ID:JLCgY/Cb.net
今年の夏1994年以来の超猛暑になりますように

51 :平山直行:2011/01/31(月) 09:50:43 ID:JLCgY/Cb.net
超猛暑

52 :名無しSUN:2011/02/11(金) 17:31:48 ID:uG3an9p/.net
温暖化が激烈に進み日本の半分が熱帯化し四季が無くなり冬が消滅しますように、平野部はジャングルに没し熱帯や亜熱帯のクワガタ・カブトムシ・カナブン・コガネムシなどが侵入し大繁殖しますように。

53 :名無しSUN:2011/02/13(日) 22:02:54 ID:7iuOzFK7.net
>>52が熱中症で死にますように

54 :平山直行:2011/02/16(水) 15:42:06 ID:vLrrlOwo.net
今年の夏1994年以来の超猛暑になりますように。

55 :平山直行:2011/02/16(水) 15:43:46 ID:vLrrlOwo.net
3月下旬に夏日を観測

56 :名無しSUN:2011/02/16(水) 15:47:23 ID:VQqsN04x.net
3月上旬から夏日観測くらいじゃないと。

57 :平山直行:2011/02/16(水) 15:48:02 ID:vLrrlOwo.net
今年の夏1994年以来の超猛暑になりますように、梅雨明けが速くに祈る。猛暑・真夏日・熱帯夜が長引くように祈る。

58 :平山直行:2011/02/16(水) 15:50:36 ID:vLrrlOwo.net
2001年-2002年の冬は超超異常暖冬でコートもいらなかった。

59 :平山直行:2011/02/16(水) 15:53:28 ID:vLrrlOwo.net
温暖化が激烈に進み日本の半分が亜熱帯化し四季が無くなり寒春が消滅しますように。

60 :名無しSUN:2011/02/17(木) 00:14:46 ID:XHFbNFGi.net
秋田市は2001のような推移を辿りつつある。
12月 普通に始まってクリスマスから一気に寒くなる
1月 半端ない底冷え、雪もまあまあ降った
2月 立春を過ぎて雪は一気に消え始めるもまだ風は冷たい

と、2001と似た冬を過ぎてきた。
ちなみに2001は3月→月が変わるとターボ的に気温が上がり中頃に最後の寒波、4月→並春。花粉や桜開花日は平年並。
だったが果たして…

61 :名無しSUN:2011/02/17(木) 23:26:25 ID:k1snJCBX.net
温暖化が激烈に急速に進み冬どころか春も秋も無くなりますように、一年中常夏で暖房がいらなくなるよう祈る。

62 :平山直行:2011/02/20(日) 17:29:45.48 ID:20+RU8aj.net
3月下旬にも夏日を記録

63 :平山直行:2011/02/20(日) 17:31:07.48 ID:20+RU8aj.net
超猛暑

64 :名無しSUN:2011/02/20(日) 18:19:53.01 ID:1yVJwOK3.net
平成18年豪雪
平成23年豪雪(予定)
10年代厳冬多発の予感

65 :名無しSUN:2011/02/20(日) 19:04:04.75 ID:pv67Gcot.net
夏は高温傾向で安定か

66 :名無しSUN:2011/02/20(日) 19:58:07.86 ID:1yVJwOK3.net
夏は高温・天候不順の過去になかったパターン多発しそう

67 :名無しSUN:2011/02/20(日) 20:04:29.65 ID:4YEs+4lU.net
>>60
西日本や東日本もそんな推移な気がする。
レベルは向こうのほうが上だったが。

68 :名無しSUN:2011/02/23(水) 15:44:42.50 ID:ywVEgHzq.net
結局今年の冬も暖冬ということになりそうだな

69 :名無しSUN:2011/02/23(水) 20:37:58.35 ID:Qtl/Lhjh.net
1月は寒かったが、3ヵ月通しなら暖冬だな

70 :名無しSUN:2011/02/24(木) 13:40:43.58 ID:Z9JTeJ5q.net
暖冬でいいんじゃね

71 :名無しSUN:2011/02/25(金) 00:01:45.22 ID:hLHbs3+T.net
いやこの冬は2001じゃなく1989-90に近いだろ。
1989-90シーズンも1月だけが突出して寒かった。今年を幾分弱めた形だが。
2月は前半太平洋側で大雪。その後気温急上昇。今年と似ている。


72 :名無しSUN:2011/02/25(金) 00:57:21.50 ID:CanrA7n3.net
>>71
気温の流れは確かに似ているが、90年2月の神レベル高温にはかなわない
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/feb_jpn.html

12月は今シーズンのほうが高かった
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/dec_jpn.html

73 :名無しSUN:2011/02/25(金) 01:06:08.94 ID:CanrA7n3.net
雪については1989-1990、2010-2011ともに関西で祭りがあったのでそこは似ている
ただし関東、東海、福岡、鹿児島は180度違った

1989-1990
関東◎、東海×、福岡◎、鹿児島×

2010-2011
関東×、東海○、福岡×、鹿児島◎

74 :名無しSUN:2011/02/25(金) 01:16:56.17 ID:CanrA7n3.net
少しだけ訂正

1989-1990
関東◎、東海×、福岡◎、鹿児島○

※関東と関西は南岸低気圧、福岡と鹿児島は寒波による祭り

ちなみに2000-2001と今シーズンは、>>71の言う通り全く違う。
経過以前に前者は北冷、後者は西冷と真逆になっている。

75 :名無しSUN:2011/03/02(水) 15:36:27.50 ID:MWRXgKiM.net
12月と2月が平年より1度高く、逆に1月が平年より1.5度低い
平均したら今年も暖冬ということになる

76 :名無しSUN:2011/03/02(水) 15:40:55.57 ID:j83Fd4rl.net
記憶の上では寒い冬として忘れることはないだろう

77 :名無しSUN:2011/03/03(木) 16:47:34.35 ID:s+7r3ytq.net
http://www.yamaiko.com/touring/20050226.html
http://shinshu.fm/MHz/43.60/archives/0000046642.html

78 :名無しSUN:2011/03/03(木) 16:50:19.04 ID:s+7r3ytq.net
http://www3.wind.ne.jp/TITWVOB/wv/archives/2004/04doushi/index3.html
http://shinshu.fm/MHz/43.60/archives/0000046642.html

79 :名無しSUN:2011/03/06(日) 20:35:34.90 ID:VNtOY4+8.net
>>66
終わりの無い夏は無い

終わりの無い冬も無い

近年のラニーニャ現象前後の特徴からすれば
今年も、ある日を境に春がまともに来ないまま
一気に初夏・雨季の蒸し暑さ・夏が到来するだろう。

80 :名無しSUN:2011/03/07(月) 10:39:17.79 ID:tvCydxz1.net
>>73を再修正

2010-2011
関東○、東海○、福岡×、鹿児島◎ (関西◎)

81 :名無しSUN:2011/03/08(火) 08:55:50.76 ID:FiUjOCLc.net
>>80
関東は00年代の基準なら○かもしれないが平年(71-00)基準なら×に近い△かと

82 :名無しSUN:2011/04/22(金) 00:53:54.27 ID:v4l8ByDi.net
あげよう
この10年で一番暖かかったのと一番寒かったのはどれ?

83 :名無しSUN:2011/04/22(金) 15:29:19.20 ID:HB6Xate/.net
暖…07
寒…北日本は01、東西日本は06、沖縄は今シーズン

84 :名無しSUN:2011/09/29(木) 12:50:03.84 ID:ijVKaA6p.net
>>84
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

85 :名無しSUN:2011/10/05(水) 08:55:57.19 ID:9dRNqSAB.net


86 :名無しSUN:2011/10/30(日) 21:26:11.77 ID:V6LevOsn.net
暑い 暑い 暑い

87 :名無しSUN:2012/01/04(水) 00:18:42.46 ID:EOZKnIJJ.net
a

88 :名無しSUN:2012/01/18(水) 18:49:23.86 ID:XuqVXHrJ.net
久びさに来たんだが、
一宮とかいう温暖化厨のアホウ見かけないな。
ブログは消滅してるし、あの電波ぶりを楽しみたかった。

89 :名無しSUN:2012/01/18(水) 19:02:22.85 ID:BhSdBcYN.net
一宮氏… なつかしい

90 :名無しSUN:2012/01/18(水) 21:09:23.48 ID:zz+p1LX8.net
≫88で書き忘れ
あそこまで温暖化にこだわる馬鹿も珍しい。
2005年12月程度の低温で信念が壊れかけるなら
大した事はない。今時温暖化など笑い者になるだけだ。

91 :名無しSUN:2012/01/19(木) 21:55:46.29 ID:kiFBNxFw.net
なるほど

92 :名無しSUN:2012/01/29(日) 23:17:36.97 ID:wg7/5v9Q.net
昭和11年生れの親父は旧暦閏の度に2月が2回有る事を理由に春が長いと予想する
(旧暦では2月は春)

93 :高山新人類曲行:2012/02/01(水) 22:51:08.06 ID:cmePXtsi.net
熱帯化が進み日本の七割が亜熱帯・熱帯気候になりますように。
毎日真夏日で高温多湿になり熱帯原産の強力な蔓植物、強靭な昆虫が侵入し大都市も熱帯雨林に没しますように。
そして野性的色黒ギャルだらけになるよう祈る。


94 :名無しSUN:2012/02/03(金) 00:21:29.67 ID:TQQbfzMP.net
21世紀各年の東京の、12月〜3月の平均気温累計(低い方が順位が上)
左から各月の平均気温(区間順位)、累計値。

01 2003 7.2(02) 5.5(04) 6.4(03) 8.7(02) 27.8
02 2006 6.4(01) 5.1(02) 6.7(06) 9.8(05) 28.0
03 2001 8.8(04) 4.9(01) 6.6(05) 9.8(05) 30.1
03 2011 9.9(10) 5.1(02) 7.0(07) 8.1(01) 30.1
05 2008 9.0(05) 5.9(05) 5.5(01) 10.7(09) 31.1
06 2005 9.9(10) 6.1(06) 6.2(02) 9.0(03) 31.2
07 2010 9.0(05) 7.0(09) 6.5(04) 9.1(04) 31.6
08 2004 9.2(07) 6.3(07) 8.5(10) 9.8(05) 33.8
09 2009 9.8(09) 6.8(08) 7.8(08) 10.0(08) 34.4
10 2002 8.4(03) 7.4(10) 7.9(09) 12.2(11) 35.9
11 2007 9.5(08) 7.6(11) 8.6(11) 10.8(10) 36.5

意外な結果になった。一度も区間賞がないのに、2003年が総合優勝してしまった。




95 :名無しSUN:2012/02/05(日) 01:35:15.37 ID:uGDw+5hD.net
冬平均気温の高い方から(1951年以降)

  沖縄奄美 西日本 東日本 北日本 全国
1位  1998  2007  2007  1991  2007
2位  2001  1998  2009  2009  2009
3位  2007  1954  1979  2007  1979
4位  1954  1979  1993  1989  1993
5位  1999  1993  1989  2004  1989
6位  2009  1989  1992  1993  1959
7位  1973  2009  1990  1973  1973
8位  1988  1959  2004  1997  1992
9位  1969  1990  1969  1992  1990
10位  2005  1992  1959  2011  2004

96 :名無しSUN:2012/02/05(日) 01:35:43.24 ID:uGDw+5hD.net
年平均気温の高い方から(1951年以降)

  沖縄奄美 西日本 東日本 北日本 全国
1位  1998  1998  2004  1990  1990
2位  2007  2004  1998  2004  2004
3位  2006  2007  1990  2010  1998
4位  1991  1990  1994  1994  2010
5位  2001  1994  2010  1999  2007
6位  2003  2010  2007  1989  1994
7位  1999  2002  1999  2007  1999
8位  2009  2009  1979  1991  2009
9位  2008  2006  2000  2009  2002
10位  2004  2000  2009  2008  2000

97 :名無しSUN:2012/02/11(土) 15:35:05.91 ID:7LTdRf1+.net
1990年が未だに年平均気温の最も高い年なのは意外。
1998年か2004年がトップだと思っていたのに。
1990年の1月以外の年間を通した高温は、当時としてはどれほど衝撃的だったのだろう?

98 :名無しSUN:2012/02/11(土) 19:14:31.19 ID:UgwYL0MH.net
>>97
1990年の流行語大賞に「観測史上初めての(第1位の)」という語が
ノミネートされるくらい高温記録が頻出した。
今でこそ1990年並の暑い年も珍しくなくなってるが
当時は80年代までの冷涼な気候から間もない頃だから
1989年大暖冬とセットで衝撃的な出来事だったろうね。
この辺りで温暖化という言葉が急速にクローズアップされたし。

1998年は高温よりもエルニーニョや天候不順、豪雨が話題になってた気がする。

99 :名無しSUN:2012/02/15(水) 14:43:53.87 ID:uJzvhFKC.net
90年や98年が普通なんだよ?、雪好きや冬好きは重度の人格障害だから正常を異常と言う。

100 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/02/15(水) 20:56:50.20 ID:Rw8uVd2i.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ


101 :名無しSUN:2012/07/19(木) 16:42:04.10 ID:m/R9GTKu.net
ガンダム00

102 :名無しSUN:2012/12/18(火) 11:19:53.28 ID:lo/Ft9tf.net
2004年は12月19日にタイヤ交換。
12月上旬中旬で三度も最高気温17度を記録、前橋市では夏日記録とか信じられないくらい暖冬だった。
暖冬と見せかけ1月から3月にかけてはかなりの降雪量だった。

103 :名無しSUN:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hnBA7bs9.net
t

104 :名無しSUN:2014/04/13(日) 11:38:13.68 ID:y9adsU/l.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

105 :5月のみ寒の戻りがあってほしい:2015/05/03(日) 10:12:54.52 ID:BWF6ge7+M
GWからそうそう真夏日なんて死ぬほど辛すぎる。
GW後は一転して低温の5月になってほしい。

106 :3月は暖春賛成5月は寒春賛成:2015/05/03(日) 10:13:33.81 ID:BWF6ge7+M
3月なら高温は賛成する。5月なら低温の方がかえって快適ですぞ。

107 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/06/07(日) 11:44:15.23 ID:uipDtheLT
2007年以来の超暖冬賛成。
2009年以来の大暖冬賛成。

108 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/06/13(土) 14:23:06.75 ID:spqjDciIu
2016年 今度こそ暖冬になってほしいです。
奄美沖縄を中心に超暖冬 平年比 +1.5℃
他は暖冬 大暖冬 平年比 +0.5℃〜+1.4℃
積雪量降雪量が2015年シーズンの4割以下にとどまってほしいでござる。
暖冬なら被害を受けなくて助かるでござるな。ニンニンン

109 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/06/13(土) 14:23:42.52 ID:spqjDciIu
>>93 ストップ熱帯化 ストップ温帯化

110 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/08/11(火) 15:55:07.13 ID:UMWC8q1o+
2016年 奄美沖縄のみ超暖冬で。 平年比 +1.5℃
他は暖冬 大暖冬で平年比 +0.5℃〜+1.4℃
北海道東北 北陸甲信越山陰の積雪量降雪量が2015年シーズンの4割以下にとどまってほしい。春の訪れが早くなってほしい。
暖冬なら大雪の被害を受けなくて助かるから 頼む暖冬になって日照不足を免れてほしいんだ。お願いだから。

111 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/08/11(火) 15:55:49.93 ID:UMWC8q1o+
2016年シーズンの暖冬 期待してるから。
頼むよ
雪少ない 晴れ多い 気温高い 奄美沖縄は超暖冬 他は暖冬 大暖冬

112 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/08/24(月) 10:30:36.00 ID:2VtrtppIO
>>34 1993年はエルニーニョ 暖冬冷夏なんだか嬉しい。
特に記録的豪雨のない夏場は助かる。

113 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/09/11(金) 13:18:07.33 ID:9IrvAc7Nx
2016年シーズンの冬・夏はエルニーニョ 暖冬冷夏になりますように。
2017年の冬まではエルニーニョ現象が続いてほしい。

114 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/09/20(日) 10:50:16.73 ID:ndrZU/Y6Z
2010年代後半に突入
後半は全て暖冬になってくれよ 頼んだよ。

115 : 寒冬反対、暖冬賛成。:2015/09/26(土) 10:50:33.72 ID:K9nU/Qhdt
2016年は平和な暖冬になってくれよ 頼む 暖冬になってくれ。
恐怖の寒冬なんてもう辛すぎるんだよ。

116 :寒冬反対・暖冬賛成:2015/10/03(土) 11:42:21.59 ID:E12Lk8ViZ
2016年は奄美沖縄のみ超暖冬で、東日本西日本北日本は暖冬 大暖冬の冬
平年比
奄美沖縄 +1.5℃以上
東日本西日本北日本 +0.5℃以上+1.5℃未満
北海道東北 北陸甲信越山陰の積雪量降雪量が2015年シーズンの4割以下にとどまってほしい。
非寒冷地の積雪量降雪量が2015年シーズンの2割以下になったらいい。
冬場の日照時間は全国晴れが多く、最低でも100時間以上あってほしい。
8月後半から9月中は日照不足だったから。

117 :寒冬反対・暖冬賛成:2015/10/03(土) 11:45:54.90 ID:E12Lk8ViZ
2017年はもちろん
2007年の冬以上の大暖冬になってほしい。
平年比は+1.5℃〜+2.0℃の冬で。
北日本は+1.5℃ 東日本は+1.6℃〜+2.0℃ 西日本は+1.5℃ 奄美沖縄は+2.0℃になってほしい。
積雪量降雪量が2016年シーズンより少なくなってほしい。2007年よりも下で。
北海道は平年の半分以下で。東北は平年の2割程度。北陸は平年の7%
甲信越は平年の11%以下で。山陰は平年の15%未満。
1987年暖冬 1997年暖冬
2007年 超暖冬
2007年のような超暖冬がよみがえりますように。

118 :寒冬反対・暖冬賛成:2015/10/03(土) 11:48:51.58 ID:E12Lk8ViZ
2018年は 1988年1998年の北寒西暖の冬 2008年の平年並の冬


1987 - 1988年 -0.7 +0.1 +0.1 +0.7
1997 - 1998年 -0.2 +0.6 +1.1 +1.2
2007 - 2008年 -0.3 -0.2 +0.1 +0.3

新潟以北の北日本は前年と逆で平年並か寒冬 平年比-1℃
東日本は平年比-0.5℃〜+1.1℃ 西日本は平年比+0.8℃〜+1.2℃くらい。
奄美沖縄は平年比+0.5℃〜+1℃以上 最大平年比+1.3℃

寒冬でも降水量が少ない年もありましたな。

119 :寒冬反対・暖冬賛成:2015/10/03(土) 11:50:30.72 ID:E12Lk8ViZ
2019年は 21世紀最大の超暖冬
平年比 +2.0℃〜+3.0℃の冬になってほしい。

北日本は平年比+1.7℃〜+2.0℃ 東日本は平年比+2.0℃以上
西日本は平年比++2.0℃以上 奄美沖縄は平年比+2.5℃〜+3.0℃

積雪量降雪量が過去最少の記録になってほしい。

西暦の末尾に9がつくと100%暖冬の冬が訪れますぞ。

120 :寒冬反対・暖冬賛成:2015/10/06(火) 10:37:38.26 ID:TaGB8Pp9A
>>95 2016年 奄美沖縄は平年比+1.5℃以上の超暖冬になってくれよ。

121 :名無しSUN:2015/11/16(月) 15:59:04.10 ID:J1tBukBE.net
安定の世界的暖冬

122 :名無しSUN:2015/11/19(木) 09:05:18.26 ID:P/k6d88pU
>>121 助かった!!!

123 :暖冬大統領:2015/12/05(土) 11:29:52.34 ID:6ebXEysi6
奄美沖縄は15年ぶりの超暖冬
平年比+1.5℃

124 :暖冬大統領推進党:2015/12/14(月) 16:44:11.71 ID:VSmoK2OYr
奄美沖縄は超暖冬
平年比+1.5℃
西日本•東日本は暖冬、大暖冬
平年比+0.6℃〜+1.4℃
新潟を含む北日本は平年比+0.5℃
暖冬

125 :暖冬大統領推進党:2015/12/29(火) 20:02:41.98 ID:jeEWmCJ/4
2016年1月2月は
頼むから全国晴れ

記録的暖冬になってくれよ!

126 :暖冬大統領推進党:2016/01/12(火) 17:49:24.84 ID:4Ql84nZMc
2016年は暖冬になってね!


とにかく全国晴れになってね!

特に小笠原諸島と沖縄で夏日になってね!
アローハ!!

127 :暖冬大統領:2016/01/17(日) 09:26:52.57 ID:Ii7jeqZug
来週から2月末まで日照不足解消のために穏やかな全国晴れが訪れますように。

記録的暖冬が連日してほしいですぞ

128 :暖冬大統領:2016/02/08(月) 13:17:17.57 ID:6ixRVtC86
2016年2月は寒波が来ませんように!

1966年は2月のみ暖冬
1976年は2月のみ待望の暖冬でしたぞ

129 :名無しSUN:2016/05/28(土) 14:30:11.36 ID:Hc9gpISg.net
今年は1990年のような暖冬


来年は、2007年を超える大暖冬

奄美沖縄は超暖冬
平年比+1.5℃

130 :暖冬大統領:2016/08/25(木) 12:25:17.02 ID:GrW7SqPY.net
2017年は、2007年を超える大暖冬 平年比+1.5℃〜+2.0℃

奄美沖縄は平年比+1.5℃の超暖冬アローハ
那覇で12月は28℃ 1月2月は27℃ 

秋は10月に33℃ 11月に32℃〜31℃ 秋まで真夏日の那覇になってくれたら嬉しい

 

131 :暖冬民主主義共和国の暖冬大統領:2016/08/25(木) 12:32:32.80 ID:GrW7SqPY.net
小笠原諸島の父島 3月は27℃ 28℃になってくれ

4月は29℃ 

那覇市は最低気温が15℃を超えてくれたら嬉シーサー

132 :奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ:2016/10/13(木) 15:10:37.94 ID:WrCIMOkR.net
奄美沖縄のみ超暖冬になってね
平年比+1.5℃以上の冬。

133 :2007年を超える大暖冬になってくれ:2016/12/11(日) 16:10:28.81 ID:YCzpFhN0.net
今からでも遅くないから2007年シーズンを超える大暖冬になってくれよ

平年比+1.5℃〜+2.0℃の冬だ。

2007年を超える大暖冬になりやがれ2007倍返しだ

134 :名無しSUN:2016/12/18(日) 12:35:26.22 ID:4Zawl5Jn.net
2001年や2003年、2012年や2013年みたいな北回り中心の厳冬がいい。
2005みたいな冬もいいが

135 :名無しSUN:2016/12/23(金) 13:12:24.75 ID:SvzJXg3G.net
>>134 2005年と2006年を同じにするんじゃない

2013年冬は奄美沖縄以外寒冬
奄美並冬 沖縄暖冬

136 :2019年冬は過去最高暖冬を期待9:2017/04/22(土) 16:18:37.34 ID:qeymwMGc.net
今年2017年シーズンの冬は
2月のみ並冬
1月13日の金曜日から末日まで並冬か寒冬

但し全体的に見ると暖冬だ。

137 :名無しSUN:2017/04/22(土) 21:32:55.84 ID:+7WSFXOW.net
>>136
前年12月は昨シーズンと変わらない大暖冬。
暑いくらいの陽気の時期もあった

138 :9月10月11月と寒秋になってくれ:2017/05/04(木) 11:43:14.65 ID:QoiEQQfK.net
>>137 ほんとうだ
昨年11月のみ寒秋だったが、12月はまた高温化してる

139 :名無しSUN:2017/09/15(金) 16:38:08.95 ID:ZY6j4XRg.net
昨シーズンは11月は南低の積雪があるなどいい感じだったが、12月は大暖冬で冬トータルでも結局は暖冬で南低の雪は不調気味。
日本海Lが多かった。
1月は上旬は高温だが、中旬〜下旬は寒波到来

3月はだらだら低温

140 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/10/04(水) 09:54:53.57 ID:1IDcJ5J7j
>>139 ほんとうだ
12月が秋のような気温で 3月はまだまだ冬のような寒さだったし。

141 :奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ:2017/10/27(金) 12:33:15.50 ID:KbHwCeiDG
2018年シーズンは20年前を超える奄美沖縄の超暖冬になってね

※超暖冬平年比+1.5℃以上のこと

142 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/11/03(金) 13:11:55.71 ID:rL+Z+6Q3S
2018年シーズンは20年前を超える奄美沖縄の超暖冬になってね

※超暖冬平年比+1.5℃以上のこと

奄美沖縄の冬の平均気温 2017年12月から2018年2月シーズン
今年2017年2月奄美沖縄は並冬だったから、
奄美沖縄の冬 平年比+1.5℃以上の超暖冬になってね アローハ

奄美 12月18℃(+1.5℃)1月17℃(+2.2℃)2月17.5℃(+2.3℃)
沖永良部 12月19.4℃(+1.3℃)1月17.7℃(+1.5℃)2月18.3℃(+2℃)
名護 12月19.5℃(+1.5℃)1月18℃(+1.7℃)2月18.5℃(+2℃)
那覇 12月20.5℃(+1.8℃)1月19.5℃(+2.5℃)2月20℃(+2.9℃)
久米島 12月20℃(+1.4℃)1月19.2℃(+2.5℃)2月19.5℃(+2.5℃)
南大東島 12月21℃(+1.6℃)1月20℃(+2.3℃)2月20.3℃(+2.5℃)
宮古島 12月21.7℃(+2℃)1月20.5℃(+2.5℃)2月21℃(+2.7℃)
石垣島 12月22.6℃(+2.5℃)1月21℃(+2.4℃)2月21.6℃(+2.5℃)
西表島 12月21℃(+1.5℃)1月20.8℃(+2.5℃)2月21.9℃(+2℃)
与那国島 12月21.8℃(+2℃)1月20.5℃(+2.1℃)2月21℃(+2.2℃)
波照間島 12月22℃(+1.7℃)1月21.3℃(+2.5℃)2月22.3℃(+3℃)

2018年の奄美沖縄の最寒月沖縄県は18℃以上になりますように
沖縄県本島も含め熱帯化しますように。

143 :名無しSUN:2017/11/10(金) 13:01:12.99 ID:QQ467JF+.net
ここ4年は暖冬ばかりでつまらん

144 :名無しSUN:2017/11/10(金) 17:07:59.54 ID:QQ467JF+.net
00年代前半の冬と2012や2013が厳冬や北冷東冷で一番良かった。

145 :名無しSUN:2017/11/10(金) 23:00:13.04 ID:Nh3464Ph.net
>>143
草加市のレスが一番つまらない

146 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/11/19(日) 10:43:05.60 ID:OxgrBNB4C
>>143 なんだよ君 つまらねえのかよ
せめて奄美沖縄のみ暖冬もいいだろ
2013年は沖縄県以外は全て寒い冬勃発だっただろ
沖縄県のみ暖冬だったし。

147 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/11/19(日) 10:47:43.84 ID:OxgrBNB4C
>>144 この年の冬は奄美沖縄のみ暖冬だったが。
それ以外は1984年のような寒さだったな。

148 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/11/22(水) 11:15:04.34 ID:DdXDwj+3k
奄美沖縄は平年比+1.5℃以上の超暖冬になってくれ

149 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/11/30(木) 16:55:07.24 ID:AyAlQXC5p
明日から12月だ。

向こう一週間
太平洋側は天国 日本海側は地獄天候

150 :平山直行:2017/11/30(木) 18:53:34.85 ID:w9ZokHknp
暖冬復活

151 :1993年のような大暖冬+大冷夏になってくれ:2017/12/02(土) 09:57:29.18 ID:HrQNLZyma
>>150 助かったー。

152 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/12/03(日) 12:00:33.93 ID:WgQ6KvKfJ
平山君 大変だー

地獄天候が蘇っちゃうよ。

153 :名無しSUN:2018/01/23(火) 14:47:00.90 ID:/W2AmxR9.net
下旬から2月は厳冬傾向にならんかな

154 :名無しSUN:2018/01/23(火) 21:38:38.49 ID:TbEFAUVp.net
>>153
草加市糞レスするなカス

155 :名無しSUN:2018/01/23(火) 21:42:48.14 ID:/W2AmxR9.net
>>154
それくらいキレるとかお前こそネットに向いてないね。
嫌ならこのスレ見るな、死ね

156 :名無しSUN:2018/01/24(水) 12:29:23.91 ID:4cK8Erdr.net
>>155
草加市

157 :名無しSUN:2018/01/24(水) 20:33:04.26 ID:IFSOeSz1.net
>>156
wwwwwwww

158 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/03(土) 10:57:26.22 ID:+de7Vgtyo
>>153 勘弁してくれ
東北と北海道のみだったら厳冬傾向になってもいいが

関東以西は1993年のような大暖冬じゃなきゃ困るんだよ

東日本西日本 平年比+1℃〜+1.4℃
奄美沖縄は平年比+1.5℃〜+2℃

そうなりゃ平昌は連日の積雪があってくれればありがたいんだ

159 :名無しSUN:2018/02/04(日) 12:49:28.19 ID:89JsFt8T+
>>158
貴様マジでええ加減にしろや

160 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/07(水) 15:16:49.66 ID:CVVRR3iyD
>>159 よくも凶暴化したでござるな ギロロ殿
少しはギロロ殿も拙者のように真っ青になったらどうでござるか

だから拙者は平昌は連日の積雪があってくれればありがたいと話し込んでるんでござるよ!

東北と北海道のみだったら厳冬傾向になってもいいが

関東以西は1993年のような大暖冬じゃなきゃ困るんだよ

東日本西日本 平年比+1℃〜+1.4℃
奄美沖縄は平年比+1.5℃〜+2℃
猛烈寒波は北日本に撤退してくれれば西日本民東日本民は助かるのでござる!

161 :名無しSUN:2018/02/10(土) 15:32:34.66 ID:jxSRWroid
>>160
さっさと死ねクズ

162 :殺されそうで悔しいです!:2018/02/12(月) 12:06:30.12 ID:Uv/Tm1b9I
>>161 ええいよくも殺そうとしやがったな! 殺し野朗!

殺人容疑の疑いで逮捕されちゃうだろ!

ええいよくもクズ呼ばわりしやがったな

163 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/13(火) 13:29:36.16 ID:NIo7hhb9r
あさってから2月後半でござるな!

東北と北海道のみだったら厳冬傾向になってもいいでござるが

関東以西は1993年のような大暖冬じゃなきゃ困るでござる

東日本西日本 平年比+1℃〜+1.4℃
奄美沖縄は平年比+1.5℃〜+2℃
猛烈寒波は北日本に撤退してくれれば西日本民東日本民は助かるのでござる!
冬型は北日本のみで関東以西には高気圧が優勢になってほしいでござる

164 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/15(木) 13:57:17.81 ID:5fdY6PCM8
本日から2月後半でござるな!

東北と北海道のみだったら厳冬傾向になってもいいでござるが

関東以西は1993年のような大暖冬じゃなきゃ困るでござる

東日本西日本 平年比+1℃〜+1.4℃
奄美沖縄は平年比+1.5℃〜+2℃
猛烈寒波は北日本に撤退してくれれば西日本民東日本民は助かるのでござる!
冬型は北日本のみで関東以西には高気圧が優勢になってほしいでござる

南岸低気圧はもう勘弁してほしいでござる

165 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/17(土) 10:25:02.63 ID:gCvHd9jau
南岸低気圧はもう勘弁してくれ

関東以西は1993年のような大暖冬じゃなきゃ困るでござる

東日本西日本 平年比+1℃〜+1.4℃
奄美沖縄は平年比+1.5℃〜+2℃
猛烈寒波は北日本に撤退してくれれば西日本民東日本民は助かるのでござる!
冬型は北日本のみで関東以西には高気圧が優勢になってほしいでござる

南岸低気圧はもう勘弁してほしいでござる

166 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/03/22(木) 13:41:43.47 ID:iBoaH3qUo
今年12月は昨年の12月と違って度重なる暖波が訪れてくれ

167 :名無しSUN:2018/05/02(水) 00:34:25.32 ID:sJVBbogi.net
自分勝手な発言ばっかりしてるやつのせいでレスする気がなくなったわ。

168 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/05/19(土) 12:00:17.88 ID:Cee1yPPoT
>>167 違うもん
自分勝手なんかじゃないもん
今年は5年ぶりに恐怖の猛烈寒波が勃発してたんだもん

169 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/05/21(月) 13:34:51.63 ID:ROgtUAIFw
2000年代の冬
2000年 並冬
2001年 北日本は超寒冬、東日本西日本並冬、奄美沖縄大暖冬
2002年 12月は並冬だったが、1月2月は全国的に暖冬
2003年 北日本大寒冬 東日本寒冬 西日本奄美沖縄は並冬か暖冬
2004年 暖冬
2005年 暖冬
2006年 21世紀初の大寒冬 2月後半のみ暖冬
2007年 21世紀最大の大暖冬 1949年以来の超暖冬 平年比+1.5℃ 奄美沖縄は平年比+1℃の大暖冬
2008年 並冬 2月のみ寒冬
2009年 2007年に次ぐ、大暖冬 平年比+1℃以上+1.5℃未満

170 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/06/01(金) 11:01:25.20 ID:NCMKSIS18
2010年代の冬
2010年 ほぼ暖冬
2011年 西日本と奄美沖縄は寒冬 2月のみ全国的暖冬
2012年 1984年のような超寒冬 ※奄美沖縄を除く
2013年 全国的に大寒冬 沖縄県のみ暖冬
2014年 北海道のみ暖冬 他は並冬か寒冬 2月に首都圏豪雪有り
2015年 前年12月全国的に寒冬 東日本西日本奄美沖縄は寒冬だったが、北日本のみ暖冬
2016年 1990年とそっくりな暖冬 1月後半のみ寒冬だったが、2月、立春以降暖冬復活
2017年 暖冬 ラニーニャ暖冬 1999年とそっくりな暖冬
2018年 5年ぶりの寒冬
2019年 全国的に超暖冬 1949年及び2007年を超えるほどの 平年比+2℃〜+3℃
2020年 12月は超暖冬 1月〜立春前日は奄美沖縄、四国太平洋九州南部を除いて寒冬 立春以降暖冬復活
※2019年2020年は予想。

171 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/07/09(月) 11:41:30.94 ID:tGbvAd5gb
2020年代の冬
2021年 1981年と正反対で暖冬 ※1月2月は北日本のみ寒冬
2022年 10年前の2012年と正反対で暖冬
2023年 1993年と同じく平年比+1℃〜+1.4℃の大暖冬
2024年 1月を除いて暖冬
2025年 12月を除いて寒冬 ※奄美沖縄のみ暖冬
2026年 2009年のような暖冬 平年比+1.3℃〜+2.6℃
2027年 1月2月は北日本のみ寒冬だが、それ以外は並冬 奄美沖縄のみ暖冬
2028年 10年前の2018年と違って暖冬 ※1月は北日本のみ寒冬
2029年 暖冬
2030年 1月のみ寒冬

172 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/07/18(水) 16:10:39.77 ID:CpEMoU9St
2020年代の冬
2020年冬は1月下旬から立春の間は寒冬、奄美沖縄と四国太平洋九州南部のみ暖冬
立春以降は暖冬復活
2021年冬は1981年と正反対で暖冬 ※北日本のみ並冬。
2022年冬は1992年とそっくりな暖冬 ※1月のみ寒冬
2023年冬は1993年とそっくりな大暖冬 全国的に平年比+1℃から+1.4℃
2024年冬は暖冬 ※1月のみ並冬か寒冬 (奄美沖縄を除く)
2025年冬は2024年12月のみ暖冬 2025年1月2月は寒冬、奄美沖縄のみ暖冬
2026年 2009年のような暖冬 平年比+1.3℃〜+2.6℃
2027年 1月2月は北日本のみ寒冬だが、それ以外は並冬 奄美沖縄のみ暖冬
2028年 10年前の2018年と違って暖冬 ※1月は北日本のみ寒冬
2029年 暖冬
2030年 1月のみ寒冬

173 :平山直行:2018/12/08(土) 10:05:49.58 ID:HanufgXgj
未年の冬 12年周期
1955年 並
1967年 寒冬
1979年 大暖冬
1991年 並
2003年 寒冬(2月大暖冬)
2015年 暖冬(前年12月寒冬、2月大暖冬)

174 :平山直行:2018/12/08(土) 10:07:11.35 ID:HanufgXgj
巳年の冬 12年周期
1953年 大寒冬
1965年 並
1977年 大寒冬
1989年 大暖冬
2001年 並
2013年 寒冬
巳年は暖冬が少ない。
並冬か寒冬が多い。

175 :平山直行:2018/12/08(土) 10:13:28.03 ID:HanufgXgj
寅年の冬 12年周期
1962年 寒冬(1月北陸・山陰大雪)
1974年 寒冬(クリスマス寒波、2月秋田豪雪)
1986年 超寒冬
1998年 暖冬(北海道・1月のみ寒冬)
2010年 大暖冬
寅年は極端で並冬・寒冬が多い。

176 :平山直行:2018/12/08(土) 10:16:51.95 ID:HanufgXgj
申年の冬 12年周期
1956年 寒冬
1968年 大寒冬
1980年 並
1992年 大暖冬
2004年 暖冬
2016年 大暖冬

177 :平山直行:2018/12/08(土) 10:17:54.16 ID:HanufgXgj
酉年の冬 12年周期
1957年 寒冬
1969年 並
1981年 寒冬
1993年 大暖冬
2005年 暖冬
2017年 大暖冬
酉年の冬は極端

178 :平山直行:2018/12/08(土) 10:24:39.23 ID:HanufgXgj
戌年の冬 12年周期
1958年 並
1970年 並
1982年 並
1994年 並
2006年 大寒冬
2018年 大寒冬
戌年は並冬か寒冬が多い。

179 :平山直行:2018/12/08(土) 12:42:40.04 ID:HanufgXgj
2000年代の冬
2000年 並冬
2001年 北日本は超寒冬、東日本西日本並冬、奄美沖縄大暖冬
2002年 21世紀最大の世界規模超超暖冬 1949年と似た超暖冬。平年比+1.5℃、奄美沖縄は平年比+1℃の大暖冬
2003年 北日本大寒冬 東日本寒冬 西日本奄美沖縄は並冬か暖冬、2月のみ暖冬
2004年 暖冬
2005年 暖冬
2006年 21世紀初の大寒冬 2月後半のみ暖冬
2007年 21世紀最大の大暖冬 1949年と似た超暖冬 平年比+1.5℃ 奄美沖縄は平年比+1℃の大暖冬
2008年 並冬 2月のみ寒冬
2009年 2007年に次ぐ、大暖冬 平年比+1℃以上+1.5℃未満

180 :平山直行:2018/12/08(土) 12:44:29.69 ID:HanufgXgj
2010年代の冬
2010年 ほぼ暖冬
2011年 西日本と奄美沖縄は寒冬 2月のみ全国的暖冬
2012年 1984年のような超寒冬 ※奄美沖縄を除く
2013年 全国的に大寒冬 沖縄県のみ暖冬
2014年 北海道のみ暖冬 他は並冬か寒冬 2月に首都圏豪雪有り
2015年 前年12月全国的に寒冬 東日本西日本奄美沖縄は寒冬だったが、北日本のみ暖冬
2016年 1990年とそっくりな暖冬 1月後半のみ寒冬だったが、2月、立春以降暖冬復活
2017年 大暖冬  1989年と似た暖冬
2018年 5年ぶりの寒冬
2019年 全国的に超暖冬 1949年及び2007年を超えるほどの 平年比+2℃〜+3℃
2020年 12月は暖冬 1月〜立春前日は奄美沖縄、四国太平洋九州南部を除いて寒冬 立春以降暖冬復活

181 :平山直行:2018/12/08(土) 12:47:27.22 ID:HanufgXgj
亥年の冬 12年周期
1959年 暖冬 1月前半のみ寒冬、2月大暖冬
1971年 並
1983年 並
1995年 大暖冬
2007年 超暖冬(冬のない年)
2019年 ?
亥年の冬は寒冬があまり多くない。

182 :平山直行:2018/12/08(土) 12:50:21.34 ID:HanufgXgj
子年の冬 12年周期
1960年 暖冬
1972年 暖冬
1984年 超寒冬
1996年 寒冬
2008年 並(2月のみ寒冬)
子年の冬は極端。
並冬か寒冬か暖冬。

183 :平山直行:2018/12/08(土) 12:54:14.85 ID:HanufgXgj
午年の冬 12年周期
1954年 大暖冬
1966年 並(2月のみ暖冬)
1978年 並
1990年 大暖冬
2002年 超異常暖冬
2014年 北暖
午年の冬は寒冬があまり多くない。

184 :平山直行:2018/12/08(土) 12:55:14.52 ID:HanufgXgj
丑年の冬  12年周期
1961年 寒冬
1973年 暖冬
1985年 寒冬
1997年 暖冬
2009年 大暖冬
丑年の冬は変動が多い。

総レス数 184
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★