2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気象台・測候所・アメダス探訪記

1 :名無しSUN:2011/01/10(月) 08:58:30 ID:62YvQIno.net
気象台・測候所・アメダスの観測環境について

2 :名無しSUN:2011/01/10(月) 09:38:23 ID:YVf9u6hr.net
竹田のアメダスは最低気温が下がりにくい。アメダスに異常があるのか

3 :名無しSUN:2011/01/10(月) 09:45:01 ID:P5rcKquK.net
2010年ワーストアメダスは
京田辺に決定!! \(^o^)/

最高気温、京田辺「日本一」本当? 計器に大量つる
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20100907000025
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2010/09/20100907092132.jpg


4 :名無しSUN:2011/01/10(月) 12:40:42 ID:oCGQH0HT.net
573 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 09:03:29 ID:62YvQIno
気象台・測候所・アメダス探訪記
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294617510/

323 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 09:02:43 ID:62YvQIno
気象台・測候所・アメダス探訪記
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294617510/

2 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 09:06:07 ID:62YvQIno
気象台・測候所・アメダス探訪記
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294617510/

90 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 09:06:59 ID:62YvQIno
気象台・測候所・アメダス探訪記
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294617510/

209 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 09:05:19 ID:62YvQIno
気象台・測候所・アメダス探訪記
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294617510/

256 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 09:02:03 ID:62YvQIno
気象台・測候所・アメダス探訪記
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294617510/

605 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 09:00:35 ID:62YvQIno
気象台・測候所・アメダス探訪記
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294617510/

618 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 08:37:06 ID:62YvQIno
新千歳空港が札幌よりはるかに寒いってことは
一般(内地人)には知られてないね。
今朝も-20度まで下がったし...

5 :名無しSUN:2011/01/10(月) 13:04:33 ID:62YvQIno.net
全国各地のKY
北海道:札幌、帯広、網走、旭川、室蘭、浦河、新得、弟子屈、鹿追
東北:秋田、仙台、福島、山形
関東:大手町、千葉、横浜、熊谷、所沢
中部:金沢
近畿:神戸
中国:
九州;福岡


6 :名無しSUN:2011/01/10(月) 23:58:18 ID:KzBY31H2.net
>>5
九州に竹田も追加

7 :名無しSUN:2011/01/11(火) 00:03:12 ID:+ir+FY55.net
良スレも宣伝過剰で糞スレになるから自重すべきだね

8 :名無しSUN:2011/01/11(火) 08:06:01 ID:f25e/XE+.net
なぜか意外としっかり冷える気象台
函館、苫小牧、釧路、水戸、名古屋、日田、盛岡


冬場のヒートアイランド度の高さ
札幌>>大手町・千葉・横浜>帯広・網走>旭川>神戸>福島>仙台>大阪>京都

冬季の冷え込みという点で観測場所がおかしい
千葉(三方を海に囲まれ、周囲はコンクリートのみ。駐車場が隣接)
大手町(高速道路の際)
横浜・網走(海のそばの高台=冷え込みという点で大幅にマイナス)
稚内・浦河(海のそば)
室蘭(半島の先端、実質島レベル)

周囲に緑がしっかりある気象台
名古屋、大阪

9 :名無しSUN:2011/01/11(火) 08:15:21 ID:f25e/XE+.net
ttp://www11.plala.or.jp/okamu-k/
ttp://www.geocities.jp/tokyoctrl/amedas/amedas.htm
ttp://space.geocities.jp/okaamedas/index.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/bijutu/bi52.html
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~achernar/weather.html
ttp://wind.geophys.tohoku.ac.jp/~ryu/amedas/miyagi/miyagi.html
ttp://yomotan.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-f5d0.html
アメダス探訪サイト


10 :名無しSUN:2011/01/11(火) 08:19:49 ID:PwNL4f8Z.net
今はグーグルのストリートビューがあるから、
気象台の周辺環境を語るときは注意な。
イメージや思い込みか、実際にそうなのかが一発でばれる。

11 :名無しSUN:2011/01/11(火) 17:25:03 ID:r3isuTcl.net
福岡は近くに大濠公園、護国神社、高校などがあるなかなか緑が多い場所でヒートアイランド度は低いと思われるが、
冬は大濠公園から北風が入って冷え込みが弱い思われ。
風は全般に強い方かな。市内では。

12 :名無しSUN:2011/01/11(火) 18:21:04 ID:+ir+FY55.net
ググってみたら>>8の誤った見解がすぐに見破れたわw

13 :名無しSUN:2011/01/12(水) 01:03:45 ID:o3sb5gij.net
>>8
大阪と京都のヒートアイランド度が低すぎないか?

14 :名無しSUN:2011/01/12(水) 09:00:39 ID:w2e1LlMb.net
帯広も周囲と比べて全く気温が下がらないね。
北海道〜東北は官署が全く気温が下がらない点で共通してる。

アメダスで見ると、官署だけが飛びぬけて高く、その周りが
低くなっている。
そういう、官署の観測環境ってどれだけ悪いんだろうか?

15 :名無しSUN:2011/01/12(水) 20:42:21 ID:tBjUDHFs.net
旭川は2004年の気象台移転でヒートアイランドが弱って、最低気温が
下がるはずだが、むしろ最高気温が下がってる感がある



16 :名無しSUN:2011/01/13(木) 07:14:59 ID:8fW+Dc+i.net
気象台やアメダスが海のそばとかにある地域って。
ちょっと内陸の人からすれば、まったく参考にできないよね。
特に冬の朝の気温

例:稚内、小樽、室蘭、浦河、青森、千葉、横浜、神戸、銚子
など...
気象台がある場所がほとんど海のそばなので全く冷えないから...
1km内陸に行くだけでも冬の朝の気温は全然違う...

17 :名無しSUN:2011/01/13(木) 23:19:22 ID:hpDJB6dF.net
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/amedas/
アメダス全データ

18 :名無しSUN:2011/01/13(木) 23:30:17 ID:hpDJB6dF.net
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/amedas/hokkaido/
緯度経度をgoogle地図で入力検索して、航空写真表示にすると
周辺の植生がわかる。

19 :名無しSUN:2011/01/13(木) 23:34:31 ID:hpDJB6dF.net
>>14
低温地域ほど、ヒートアイランドや都市化による放射冷却の妨げが
絶対値では特に大きくなる。

旭川では10〜15℃程度上昇(かつては-30℃〜-35℃)しているけど、ほぼ原野に近い江丹別は、
1940年代のアメダス以前の区内観測所時代(戦前は旭川と同程度の最低気温)から、
最低気温にほとんど変化がない。

20 :名無しSUN:2011/01/13(木) 23:38:33 ID:hpDJB6dF.net
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kisho08.html

http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kishog/k8etanbetu.jpg
江丹別

http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kishog/k8asahikawa.jpg
旭川

http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kishog/k8irozaki.jpg
石廊崎

http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kishog/k8muroto.jpg
室戸岬

都市化の影響を受けない(微少な)エリアは、
この100年間で最低気温は、変化していない。

21 :名無しSUN:2011/01/16(日) 15:26:21 ID:aVQFTZ5Z.net
地元にしては雪すげぇ..

22 :名無しSUN:2011/01/22(土) 13:29:14 ID:CvRn4nAf.net
アルベドが変化(舗装路面の増加、除雪、自動車の屋根、木造建物からコンクリートへの変化、
平屋から三階建以上の住宅の増加など)すれば、人口増加や都市拡張がなくても、
放射冷却時の最低気温は極端に上昇する。街全体が「床暖房」の役割をする。
舗装・除雪・コンクリート建物・平屋を越える建物(地上の凸凹)が放射冷却を妨げる要因。
杉や檜など冬に葉が落ちない濃色の人工林もアルベドが低いので、太陽光を吸収して地表部を暖め、
夜間の放射冷却を妨げる。

建物取り壊しなど都市が一部原野に戻りつつある夕張や日高では、観測史上最低気温を今年更新した。
不謹慎を言えば、旭川が人間も人工建築物も一切存在しない「完全原野」だとすれば、今でも江丹別並みに冷え込む可能性もある。
江丹別近くの「比布」クラスの小さな町でも、アメダス近くの冷気が下降する上流部が宅地化された途端に、放射冷却が妨げられ、
最低気温極値が5℃近く跳ね上がった。

世界の平均気温は多少なりとも人間活動が影響する地点で測っているので、気温が上がるのは当たり前。
地球全体の温暖化と都市気候は明確に分けないといけないのに、混同するからおかしくなる。
人工物が何もない平坦原野の新雪(アルベド最大)が放射冷却最大になる。
コンクリート建築物の凹凸や道路の舗装は最低気温を大きく上げる。



23 :名無しSUN:2011/01/22(土) 18:59:30 ID:XI6XQuqH.net
気象庁に初めて行ったきた。

今の時期、昼の11時前まで露場に日が当らないんだなw
これはいいのか?まあ雪は日陰で溶けにくくなって、関東人には嬉しいか。

隣は高速道路と駐車場、そして近くの地下鉄の通風口から爆風の熱風。
大手町は、立地条件がいいとはとても言えないな。


24 :名無しSUN:2011/01/27(木) 22:04:50 ID:MEltR3I8.net
江丹別ってアメダス移転したの?

25 :名無しSUN:2011/01/29(土) 08:17:13 ID:gDbgeMXN.net
近年以上に冬の気温が下がらなくなったところ。

帯広

周囲の環境変化、誰か知らない?

26 :名無しSUN:2011/01/30(日) 13:33:24 ID:xpnpZQDE.net
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/amedas/hokkaido/
緯度経度をgoogle地図で入力検索して、航空写真表示にすると
周辺の植生がわかる。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/amedas/
アメダス全データ



27 :名無しSUN:2011/01/30(日) 13:40:02 ID:xpnpZQDE.net
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
>>25


28 :名無しSUN:2011/01/30(日) 14:18:02 ID:AZ0vnVO5.net
>>27
ダイイチ東店が影響してそうだな。

29 :名無しSUN:2011/01/30(日) 14:52:22 ID:AZ0vnVO5.net
北海道で露場が住宅街・市街地にある。
帯広・新得・鹿追・駒場・浦幌・名寄・士別・和寒
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

北海道で露場が緑地、農村部にある。
芽室・糠内・大樹・朱鞠内・中頓別
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

30 :名無しSUN:2011/01/30(日) 15:11:10 ID:AZ0vnVO5.net
>>26
ざっと、調べたみたが、見事に市街地や住宅街の中にある地点は
全く冷え込まないところばかり。

市街地にあっても冷え込む歌登が例外かな?
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=895&bih=518&q=42.920N%20%20143.212E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
陸別も駐車場のわきなので、町内でも冷え込まない場所にありそうだね。

31 :名無しSUN:2011/01/31(月) 03:33:21 ID:x5yZRo2z.net
>>29
全部アドレスが同じ

32 :名無しSUN:2011/02/12(土) 12:56:23 ID:hZeRpywE.net
しかし、積雪に関しては気象台が海のそばにある場所は
すぐに減るな。たとえば、金沢や新潟、仙台など。
やはり、海のそば=相当な温暖化
の図式があてはまる。

33 :名無しSUN:2011/03/13(日) 21:21:25.77 ID:rbHPLzpM.net
今回の地震でアメダスが大量に廃棄となってしまった...

34 :名無しSUN:2011/03/14(月) 10:57:33.40 ID:/hEhKISW.net
今データが出ていないアメダスの地図を見ると切なくなるな

35 :名無しSUN:2011/03/15(火) 10:11:49.79 ID:hcO5TzgL.net
アメダスデータが無い場所=壊滅的の証明だからね。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/204.html?elementCode=2

仙台気象台は無傷だったっぽいね。

36 :名無しSUN:2011/03/15(火) 20:12:57.30 ID:zJWRMJFY.net
○地上気象観測および地域気象観測
都道府県 障害となっている観測地点

●北海道 (15/225)
 手稲山、真狩、丸瀬布、仁頃山、山園、津別二又、糸櫛別、
 三股、柏倉、上螺湾、押帯、仁世宇、旭、千軒、奥尻
●青森県 (1/30)
 酸ケ湯
●秋田県 (3/36)
 大曲、阿仁合、脇神
●岩手県 (28/46)
 区界、住田、普代、岩泉、小本、藪川、川井、大槌、山田、釜石、
 軽米、下戸鎖、岩手松尾、好摩、葛根田、滝沢、雫石、宮古、
 紫波、大迫、附馬牛、湯田、祭時、衣川、大東、大船渡、一関、千厩
●山形県 (1/28)
 上山中山
●宮城県 (23/24)
 気仙沼、川渡、白石、亘理、駒ノ湯、鴬沢、築館、米山、志津川、
 加美、古川、雄勝、鹿島台、丸森、筆甫、石巻、新川、名取 、
 大衡、塩釜、蔵王、江ノ島、泉ケ岳、
●福島県 (13/38)
 茂庭、梁川、相馬、飯舘、原町、二本松、浪江、津島、富岡、
 広野、郡山、鷲倉、川内
●茨城県 (6/23)
 中野、花園、徳田、大能、小瀬、日立

 ※ 括弧内は障害地点数/全地点数
 ※ 障害の原因は主に電力供給停止に伴うものと推察しています。

37 :名無しSUN:2011/03/16(水) 00:04:52.56 ID:vc40Qik2.net
平、原町、雄勝、釜石、名取、小本、普代は津波にのまれたのかな

38 :名無しSUN:2011/03/16(水) 07:58:03.64 ID:RFsCZmGL.net
>>37
平はいわき市中心部だから津波に飲み込まれていない。

これで、仙台と福島の気象台が動いているのはある意味奇跡。

39 :名無しSUN:2011/03/18(金) 07:05:20.70 ID:2X9+V8sR.net
どんどんアメダス復活してるね。
標高から見て
津波で流されたのは、名取、普代、小本、釜石、小名浜
停電などで故障してるのが気仙沼、志津川、江ノ島、浪江、広野、川内、石巻、丸森、岩泉、宮古、山田、川井、大船渡、住田、区界、あたりか?

被災地でないのにむつ、酸ケ湯はなぜデータが出てこないんだろうか?

亘理や相馬は標高4〜9mでよく復活したな。

40 :名無しSUN:2011/03/19(土) 02:05:15.51 ID:o/e8KHJ6.net
ケビン・コスナー主演のポストマンという、崩壊後の世界に、届けるべき郵便物を持って駆け回る男が主人公の映画があったけど(決して同タイトルの長嶋一茂主演作品ではない)、
それみたいに被災地をアメダスを復旧させるという使命を持って駆け回る男たちがいた....なんちゃって

41 :名無しSUN:2011/03/23(水) 23:14:46.80 ID:xgCS2L4b.net
アメダス再設置は場所が変わってるの?


42 :名無しSUN:2011/03/29(火) 01:36:11.71 ID:tzjxQLt9.net
気象台にアメダスの予備の機材ってないんだっけ?
メーカー陣にはとても期待できそうにないけど・・・。

43 :名無しSUN:2011/04/02(土) 09:07:34.28 ID:eEh1xgF+.net
アメダス作ってた明星電気がまた電話機を作り出したんだね・・・
地震計もアメダスもほったらかしなのかな?

44 :名無しSUN:2011/04/11(月) 18:17:35.37 ID:VoZFxQya.net
小名浜大丈夫か?

45 :名無しSUN:2011/04/29(金) 23:59:46.78 ID:gSCmv0TI.net
小名浜の写真見た  あまりの惨状に絶句した

46 :名無しSUN:2011/07/05(火) 19:10:25.76 ID:4mUOjsOa.net
ガーン

47 :名無しSUN:2011/07/10(日) 23:29:06.05 ID:uGvdBdsW.net
WNIが被災地にいろいろ設置したとかしないとか行ってるみたいだけど、
そろそろデータの融通とかお互いにしたらどうかね

48 :名無しSUN:2011/07/15(金) 10:45:00.01 ID:T6HgFQLG.net
多治見はドーピング!

■多治見アメダスは日中が他地点よりも1〜4度高く(集中観測日)

岐阜新聞
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110630/201106300858_14286.shtml


49 :名無しSUN:2011/07/15(金) 11:11:42.71 ID:T6HgFQLG.net
多治見はドーピング!

■多治見アメダスは日中が他地点よりも1〜4度高く(集中観測日)
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110630/201106300858_14286.shtml


50 :名無しSUN:2011/07/16(土) 07:49:53.74 ID:ck3Jhh/t.net
北関東は田畑が次々と舗装された駐車場に変わってきている。

夏の舗装された駐車場の表面温度は60℃。
北関東の夏は、まだまだ暑くなる。

51 :名無しSUN:2011/07/16(土) 07:52:58.65 ID:ck3Jhh/t.net
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/amedas/hokkaido/
緯度経度をgoogle地図で入力検索して、航空写真表示にすると
周辺の植生がわかる。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/amedas/
アメダス全データ



52 :名無しSUN:2011/07/16(土) 08:01:22.67 ID:ck3Jhh/t.net
1975年05月20日〜 1977年12月19日 伊勢崎 (イセサキ) 36.342N 139.190E 73m
1977年12月20日〜 1987年10月04日 伊勢崎 (イセサキ) 36.342N 139.190E 73m
1987年10月05日〜 1998年03月30日 伊勢崎 (イセサキ) 36.342N 139.190E 73m
1998年03月31日〜 1998年07月21日 伊勢崎 (イセサキ) 36.342N 139.188E 74m
1998年07月27日〜 2009年02月16日 伊勢崎 (イセサキ) 36.332N 139.165E 64m
2009年02月17日〜 0000年00月00日 伊勢崎 (イセサキ) 36.332N 139.165E 64m


53 :名無しSUN:2011/07/16(土) 08:07:36.06 ID:ck3Jhh/t.net
http://rebamga.web.fc2.com/ame-syuto/gunma/amegunma/isesaki.html

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&xhr=t&q=36.332N+139.165&cp=15&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=1366&bih=601&wrapid=tljp131077100932800&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
伊勢崎アメダス自体は浄水場内にあるが、周辺は巨大ホームセンターやオートレース場の
膨大な駐車場だらけ。

54 :名無しSUN:2011/07/16(土) 08:09:39.68 ID:ck3Jhh/t.net
http://rebamga.web.fc2.com/weather/2-vame.html
アメダス・ハンター

55 :名無しSUN:2011/07/16(土) 08:32:45.39 ID:F0umahB1.net
>>53
浄水場より外の環境の影響なんか出ねえよ

56 :名無しSUN:2011/07/16(土) 09:26:34.14 ID:ck3Jhh/t.net
>>55
周辺の地表環境は、大きく影響します。
伊勢崎から100km離れた東京のコンクリート熱ですら、北関東の気温に影響を及ぼしていると言われているほどです。
ましてや周辺数kmがコンクリートの駐車場で覆われ続ければ、その影響はとてつもないものになります。

水田80%だった町が、その20%でもコンクリートに変われば、
大きく気候も変わります。

@露場そのものの環境
Aエリア周辺の環境や植生
B広域の環境や植生

いずれも大きく影響します。


57 :名無しSUN:2011/07/16(土) 09:46:58.21 ID:SI5maD8H.net
最低限、アメダスの周囲は10mx20mの天然芝を貼るべき

58 :名無しSUN:2011/07/16(土) 09:50:17.16 ID:ck3Jhh/t.net
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kisho08.html
比布アメダスは、周辺の山の斜面が宅地化されたことにより、
冬の最低気温が5℃近く上昇という推察もあります。

ピンスポット(露場そのものの環境)や周辺環境は、
観測地点によってさまざまなので、どの地点がどの程度の影響を受けるかは、
植生や地形、街の大小によってさまざまです。

59 :名無しSUN:2011/07/16(土) 10:02:24.13 ID:ck3Jhh/t.net
http://www.geocities.jp/tokyoctrl/amedas/amedas.htm
http://www11.plala.or.jp/okamu-k/

60 :名無しSUN:2011/07/16(土) 19:02:02.08 ID:S+fYdw68.net
都市化されてないのに最寒月の平年値で0.3度以上上昇したアメダス地点。
北海道〜東北・関東
:宮城県
米山 -0.7→-0.4

北海道
長万部 -4.6→-4.3
八雲 -3.8→-3.5
せたな -2.3→-2.0
黒松内 -4.7→-4.4
札幌 -4.1→ー3.6
山口 -4.5→ー4.2
穂別 -8.8→-8.5
厚真 -7.3→7.0
鵡川 -6.6→6.3

61 :名無しSUN:2011/07/16(土) 19:06:03.96 ID:S+fYdw68.net
白老 -4.4→-4.1
芦別 -6.9→ー6.6 
天塩 -6.3→ー6.0 2月
遠別 -6.7→ー6.4 2月
名寄 -9.7→-9.4
美深 -9.5→-9.2
中川 -8.4→-8.1
比布 -9.1→-8.8
日高門別 -5.7→ー5.4
標津 -6.3→-6.0 2月
鶴居 -7.9→ー7.6
歌登 -9.3→-8.9 2月
浜頓別 -7.5→-7.1 2月
沼川 -8.0→ー7.7 2月
豊富 -6.8→-6.5 2月
浜鬼志別 -6.9→-6.6 2月
中頓別 -9.5→ー9.2 2月
小清水 -7.9→ー7.6 2月
興部 -7.7→ー7.4 2月
常呂 -7.9→-7.6 2月

62 :名無しSUN:2011/07/16(土) 22:24:59.53 ID:ck3Jhh/t.net
自動車王国の北関東は、田園が住宅のコンクリート駐車場、
郊外店のコンクリート駐車場に変わってきている。
航空写真で市街地を空撮すると、駐車場と車ばかり。
ただでさえ内陸で温まりやすいエリアが、一段と昇温する。

尤も、戦前にも熊谷で38℃以上の記録はあるし、
夏の晴天時で戦前と比較して日中で2℃くらいの昇温とすると、
1℃は北関東エリアそのもの植生変化、もう1℃は東京大都市圏エリア全体
(南関東)を含めた人工排熱だろう。


63 :名無しSUN:2011/07/16(土) 22:27:32.54 ID:ck3Jhh/t.net
北関東はもともと水田だらけで、夏の水田は「水+植物」だから、
クールアイランド(湖と河川敷みたいなもの)だった。
内陸で昇温しやすいにも関わらず、水田が昇温を抑えていた。

64 :名無しSUN:2011/07/16(土) 22:56:20.53 ID:ck3Jhh/t.net
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/307677.pdf
埼玉県 ヒートアイランド分析

65 :名無しSUN:2011/07/17(日) 11:08:51.93 ID:6VcX7VfF.net
>>64
なぜ、ヒートアイランドは夏しか取り上げないんだろうか?
夏よりも冬の方がずっと差が大きいのにわざと無視してるのか?

せいぜい夏の最低気温の差は2度くらいだろう。
一方冬は6度以上にもなる。

例;鳩山ー9℃ 大手町1度
夏で:鳩山23度 大手町30度
はありえないし...

66 :名無しSUN:2011/07/17(日) 23:22:56.89 ID:Fwh3LFpZ.net
夏の暑い話題はニュースのねたになりやすい、ただそれだけ。
いかにも意味ありげに問題提起しているほうが問題。

67 :名無しSUN:2011/07/17(日) 23:27:57.70 ID:dH1YDlfz.net
1941-1970年の東京の8月の最高気温31.0℃
1981-2010年の東京の8月の最高気温31.1℃
1941-1970年の東京の8月の真夏日47.1日
1981-2010年の東京の8月の真夏日48.5日

実は70年前と比較しても、夏の東京の最高気温はほとんど変わっていない。
一方で冬の最低気温は5℃程度上昇している。

68 :名無しSUN:2011/07/18(月) 04:56:10.75 ID:XYKgQ9L4.net
>>67
必死だね。
で、冬のデータは?

69 :名無しSUN:2011/07/18(月) 07:31:04.83 ID:MiE9kc5V.net
■大手町(真夏日:max30℃≦)年代別ランク

1941-1950 51.3日
1991-2000 50.8日
1961-1970 48.2日
1971-1980 44.3日
1951-1960 41.8日
1981-1990 41.6日



特に八丈島とか諸島部の真夏日は激減

(1941-70年 → 1971-2000年)

八丈島 24日 →15.0日
大阪  68日 →67.9日
札幌   9日 → 7.6日
名古屋 61日 →57.6日
東京  47日 →45.6日
福岡  55日 →52.8日



70 :名無しSUN:2011/07/18(月) 07:36:43.13 ID:MiE9kc5V.net
もともと東京の冬日は50-100日あった。

1月の平年値で▼2℃前後だった。
寒い年には平均で▼4℃以下の年もある。
1月の最低気温は平均で約5℃上昇した。

71 :名無しSUN:2011/07/18(月) 07:45:59.73 ID:MiE9kc5V.net
http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_mass_1250292229
【偏向】▼在京マスコミ:東京寒冷化を隠蔽▼【捏造】

72 :名無しSUN:2011/07/23(土) 05:43:26.94 ID:d4B7eFEI.net
>>69-71
ここ数日、涼しくなって良かったねw


73 :名無しSUN:2011/08/04(木) 23:34:04.54 ID:CkYzrF3z.net
>>14
19世紀の昔、環境特異点かつ地方の中心都市に気象台が設けられたんだよ
んで20世紀末、もっと細かくメッシュするためにアメダスが濫造設置された

名古屋<->多治見、熊谷<->館林の確執は、気象台とアメダスの設置基準が
あまりにも大きく違うために生まれた


名古屋や熊谷の気象台で和む人はいそうだが、多治見や館林のアメダスで
休憩したいと思う人は皆無だろう・・



74 :名無しSUN:2011/08/05(金) 02:14:05.33 ID:ocOpHAKQ.net
気象台の観測装置は芝生の上、アメダスは駐車場の一角とか、グラウンドの隅っことか。
記録が出る出ないを競うにはあまりにも不公平だよな。だって、一般の人はそんな設置環境なんて知らないし。


75 :名無しSUN:2011/08/05(金) 10:27:32.15 ID:QZ7mad1B.net
そもそも一般の人は気温の高い低いで競いませんw

76 :名無しSUN:2011/08/05(金) 12:03:40.34 ID:oGoZbKeJ.net
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110630/201106300858_14286.shtml

> 同市光ケ丘のアメダス(気象観測)地点が高速道路ののり面と国道に近く、
> 市内平均よりも高く観測されている、との見方に対しては「日中が他地点よりも
> 1〜4度高く(集中観測日)、その可能性はある」としている。



77 :名無しSUN:2011/08/11(木) 13:34:15.55 ID:v1h4DjCu.net
ほとんど浜みたいな場所にある千葉は夏は気温が上がらなさすぎるな。
どう考えても設置場所がおかしい。

なぜあんな場所に設置したのか?


78 :名無しSUN:2011/08/12(金) 10:55:21.79 ID:GBtWYWfe.net
合同庁舎を建てた人間に意見しろよw
だいたい都市部の官署は合同庁舎の1階に露場を設けることが多い

79 :名無しSUN:2011/10/01(土) 05:23:52.72 ID:poP9pT1x.net
今の日本では、露場が建物に優先して作ってもらっているとはとても思えないな。
当初は十分にいい条件でも、そのうち周りに建物がたったりして、
ちゃんと観測できそうにない場所になったりしてるし。
今まで見た中でさっぱりしてるなあと思ったのは宮古島くらいだ。あと各空港な。

80 :名無しSUN:2011/10/08(土) 09:24:58.18 ID:9qHUHh/x.net
熊本地方気象台について
今年2月1日より同市春日2丁目の合同庁舎12Fに移転との事ですが
露場(機器観測)は従来の京町2丁目で行っている...という認識で良いでしょうか。
google先生の情報を幾つか拾ったのですけど、どの程度迄の観測が移転されずにいるのかが。
視程や桜開花(標本木)については移転であろうとは思いますが。
具体的に「気圧」を例に採ると
移転日の13:10迄は従来の海面気圧への更正条件(標高39.9m)で、以降は39.41mみたいなのですが
間違い無いでしょうか?
計算式は気象庁のものを使いましたが、当方の各数値の扱いや丸めが、必ずしも気象庁と同じとは
限らないので確認したいのです。
自分の認識では従来の標高値は10cm単位で丸めて使用していると思っていましたので、1cmって!?と。
最近(この5〜6年の間)では1cm単位の標高もあり得ますかね。
気象業務支援Cの有料販売するデータには載っているらしいのですが、ある程度の観測条件については
もう少し積極的に無償で情報公開して欲しいと思うのは、私だけでしょうか。
結構意外と各地の気圧観測で現地(機器)標高の変更って多いので混乱していました。

81 :名無しSUN:2011/10/08(土) 11:09:49.49 ID:8dhT/9ra.net
え?なに?ここで質問してんの?
しかも2月の話を?

直接聞きなよ


82 :sage:2011/10/08(土) 13:01:12.36 ID:9qHUHh/x.net
>>81
当方の居住地から遠く、あまり気に留めていなかった為、気付いたのが最近でした。
平日9:00-17:00に直接問い合わせるタイミングが取り辛く
こちらであれば、お詳しい方が多く、他の観測所の状況についても何かしら
書き込み頂けるかと思いまして。

83 :名無しSUN:2011/10/08(土) 13:04:16.57 ID:9qHUHh/x.net
2ch未熟者なもんで間違えちまった

84 :名無しSUN:2011/10/08(土) 16:04:26.05 ID:CjkEX2tc.net
たまにものすごく詳しい人がいるのは事実だが
それ以上に単純に人が少ないので
気象台に直接問い合わせたほうが早いと思う

85 :名無しSUN:2011/10/08(土) 16:17:41.20 ID:8dhT/9ra.net
まさかとは思うけど

82と83って、別人格を装ってる?ID同じみたいだけど。

86 :名無しSUN:2011/10/08(土) 16:38:18.56 ID:ToO06Wwl.net
え?何言ってんの?
sageのこと言ってんだろ?
わかんだろ普通。

87 :名無しSUN:2011/10/08(土) 16:40:19.99 ID:bwAKyNkX.net
どこをどう読めば別人格に見えるんだろうか・・・

88 :名無しSUN:2011/10/08(土) 18:18:40.22 ID:8dhT/9ra.net
丁寧なですます文章と、1行だけのぶっきらぼうな文章が連続して投稿されているのに、
IDは両方とも8dhT/9raだから、なんか不自然だと思ったんだけど。

俺なんか間違ってる?

89 :名無しSUN:2011/10/08(土) 20:16:59.87 ID:ToO06Wwl.net
多分不自然と感じる人の方が少ないと思うよ。
誤爆とかした人もそっけなく「誤爆スマソ」とか「誤爆」だけで済ますでしょ?
「2ch未熟者なもんで」って謙遜してる分、むしろよっぽど丁寧。

90 :名無しSUN:2011/10/09(日) 10:38:24.03 ID:RojFC3ry.net
>>89
思い過ごしだったですかね。失礼しました。

91 :名無しSUN:2011/10/09(日) 13:05:46.02 ID:tZie95Il.net
米原アメダス
http://m.pic.to/4fzgb

92 :名無しSUN:2011/10/20(木) 18:48:17.92 ID:MbH5vol/.net
知らない間に宮城にアメダスが数地点追加されtる。
桃生、東松島、女川

93 :名無しSUN:2011/11/12(土) 14:55:26.94 ID:I/e3xxcw.net
>>92
少なくとも気象庁の観測課は知っているだろう
土から生えてくるわけじゃあるまいしw


94 :名無しSUN:2012/02/01(水) 21:27:46.48 ID:dt0xwpxr.net
あげ

95 :名無しSUN:2012/02/23(木) 18:58:52.64 ID:Fmww6VLr.net
KYな官署はどこ?


96 :名無しSUN:2012/02/29(水) 14:39:28.48 ID:+JLfRZPI.net
官署はどこも環境レベル高いからなあ
しいていえばKY中のKYがKY、環境よすぎて実態反映してないKYが名古屋

97 :名無しSUN:2012/02/29(水) 16:09:00.06 ID:UYuU3Oxe.net
福知山(京都府)はどうでしょうか。
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.7.0.193N35.18.35.021&ZM=12

98 :名無しSUN:2012/02/29(水) 19:03:53.42 ID:1YHCHtGy.net
>>96
どこが官署の環境レベルが高いだよ?
官署と言えば、その地域で最も温暖な数値が出る場所だろ。
特に冬の最低気温は官署だけが突出して周囲より高い分布図になる。

観測地周囲10mの環境は良くても、その周辺は市街地のど真ん中で
気象観測には最悪の観測環境だろ。



99 :名無しSUN:2012/03/01(木) 07:08:08.23 ID:PW0dD4TX.net
はいはい熊谷多治見

100 :名無しSUN:2012/03/01(木) 07:15:30.00 ID:PW0dD4TX.net
まあこういう流れになると必ず出てくるよねw

・駐車場の脇で車の排気ガス浴びまくりのT林
・三方どん詰まりで周囲より2~4度気温が高く出るT染
・ガススタ壁に張り付いたアスファルトジャングルの勇士U区

総レス数 660
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★