2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変

1 :名無しSUN:2011/03/02(水) 18:57:54.08 ID:n1VklGkm.net
最後の冷夏である1993年!
冬なら1987年以降、それまでの厳冬傾向から一転して暖冬続き。
それから7年後の1994年にそれまでの冷夏や不順な夏から一転して猛暑傾向。
昨年2010年はついに過去最高のスーパー猛暑になりました。

あれから18年になろうとしています。今後どのような展開が?

81 :名無しSUN:2011/04/19(火) 00:51:48.34 ID:+h05pa41.net
>>78
興味深い。今年の夏も豪雨か台風の当たり年かもしれんね

82 :名無しSUN:2011/04/22(金) 00:58:32.88 ID:v4l8ByDi.net


83 :名無しSUN:2011/04/22(金) 03:56:06.83 ID:BJZjTpz6.net
魔技∞ガリアンチュアブラックホールブラスト卍凸凹†!?♪。

84 :名無しSUN:2011/05/05(木) 13:47:39.82 ID:z0zlD4I1.net
統計的には今日は世界的に晴天が多い日

85 :名無しSUN:2011/05/06(金) 19:20:43.27 ID:LlS7Gbpr.net
立夏、寒暖の差くっきり 日本海側は6月下旬並みも

 6日、暦の上で夏が始まる二十四節気の「立夏」を迎えた日本列島。京都府舞鶴市で
最高気温25・6度など日本海側を中心に夏日となる所が相次ぎ、6月下旬並みの陽気の
地点も。一方、岩手県大船渡市は平年より6・2度低い11・1度で4月上旬並みなど、
太平洋側は平年を下回った所が多かった。
 気象庁によると、日本海側は晴れた上に山越えの暖かい風が吹き下ろす「フェーン現象」も
加わった。一方、東北の太平洋側から関東にかけては北東の風が入って厚い雲が広がり、
九州南部は梅雨前線の影響で雨が降った。
 6日の最高気温は、島根県出雲市で25・3度、石川県白山市24・2度と6月下旬並み。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000215.html

86 :名無しSUN:2011/05/12(木) 02:13:41.98 ID:9DoqQADt.net
ラニーニャ現象が終息 夏にはエルニーニョも?

 気象庁は11日、南米ペルー沖の海面水温が下がり、世界的な異常気象の原因と
なる「ラニーニャ現象」が終息したとみられると発表した。ラニーニャは昨年夏に
発生し、北半球各国の記録的猛暑の一因になった。
 同庁は、ペルー沖の監視海域の海面水温は今夏、平常の状態が続く可能性が大きいと
みているが、予測の不確実性が高く「海面水温が上がり、エルニーニョ現象が発生する
恐れもある」としている。原発事故で電力不足が懸念されるが、エルニーニョが起きると
日本列島は冷夏になることが多い。
 ラニーニャは、4月の東日本と沖縄・奄美の低温、東日本太平洋側と西日本の少雨、
北日本の多雨の原因となった可能性がある。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101000615.html

87 :名無しSUN:2011/05/12(木) 09:59:00.01 ID:/1cItDrU.net
>86
去年に比べれば冷夏だろうけど、大冷夏はまず無い。過去猛暑年の翌年に大冷夏は無い。1978・1984・1990・1994・2000・2004・2007・2008の翌年はいずれも並夏以上。むしろ2〜3年後が危険な感じ。


88 :名無しSUN:2011/05/12(木) 14:14:10.34 ID:az+/mitO.net
エルニーニョが発生すると、冷夏と暖冬が来るし最悪だな。

89 :名無しSUN:2011/05/15(日) 10:47:41.30 ID:g8i66Z5O.net
あしたから新平年値(81-10)運用開始か。1980年の大冷夏は平年値から外れるんだな
あの夏は、気象通報のウルップ島の気温が、ほとんど5℃以下だったような記憶がある。
しかしまあ、月日の経つのは(ry

90 :名無しSUN:2011/05/15(日) 12:04:49.33 ID:TpCBG3IN.net
確か18日からだったはずだが・・・
過去の気温偏差とかもすべて更新するのかな

総レス数 1635
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★