2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家庭用プラネタリウム【HOMESTAR・ASTROTHEATER】

1 :名無しSUN:2012/01/04(水) 15:36:35.40 ID:OYREWYhI.net
ここは、ホームスター、アストロシアター等、家庭用プラネタリウムを語るスレです。

ホームスター (セガトイズ)
http://www.segatoys.co.jp/homestar/

アストロシアター (ナシカ)
http://www.nashica.com/astro/

大人の科学マガジン Vol.09 プラネタリウム
http://otonanokagaku.net/magazine/vol09/

2 :名無しSUN:2012/01/04(水) 16:02:07.30 ID:0PuZyYUm.net
過去スレ
【ホームスター】 家庭用プラネタリウム 6台目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1214954106/

関連スレ
プラネタリウムはこれからさ Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1314010135/
天文系ソフト【プラネタリウム】 part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284468018/


乙〜鯖落ちで消えて以来か

3 :名無しSUN:2012/01/04(水) 17:52:47.67 ID:OYREWYhI.net
最近プラネタリウムに目覚めて、アストロシアター買ったので立てた。
昔はスレがあったみたいだけど、なくなってたみたいなので。

あんまり需要ないかもしれないけど、まったりいきましょう。

4 :名無しSUN:2012/01/05(木) 14:50:20.14 ID:aUki7XCg.net
Homestar PRO 2nd を持ってたんだけど、アストロシアターも買ってしまった。
二つ合わせたらEXTRAが買えた気がするけどw

アストロはHomestarに比べて、明るくてキレイだね。
後発&光学メーカーってのがでかい。

ただ天の川は微妙。
Homestarはちゃんと星の集合になってるけど、アストロは絵っぽい。
ただ、リアルではないけどキレイ。

天の川がリアルじゃないとイヤだ!って人はHomestarで
全体的な美しさを求める人はアストロって感じかな。

5 :名無しSUN:2012/01/06(金) 02:08:51.92 ID:0XyizrUR.net
プラネタリウム見ながら寝てるんだけど、おすすめのBGMってない?

宇宙の深淵を感じられるような幻想的なものを探してるんだけど、なかなかピンとくるやつがない。
就寝前なので、歌無しであまり激しくないのがいいんだけど、むずかしいな。

6 :名無しSUN:2012/01/06(金) 04:14:16.65 ID:0XyizrUR.net
誰もいないな・・・。

ネット見てて知ったんだけど、天井にクリアラッカーをランダムに吹きかけると
投影される星が瞬くらしい。
透明なので、日常はほとんど気にならないレベルだとか。
試してみようかな。

7 :名無しSUN:2012/01/06(金) 08:08:45.16 ID:WGa/d/Tr.net
>>5
星座の音楽
http://supercompany.sub.jp/cd/cdd.html
夜空に輝く星座の形をそのまま五線譜にのせ、その星の一つ一つを音符にして演奏した
限りなく美しい心安らぐ旋律の音楽集。「星から贈られた音楽」としてTV,雑誌、新聞で
大きな話題になりました。12星座のものを含めて、77星座の音楽があります。

8 :名無しSUN:2012/01/06(金) 11:21:49.10 ID:8b0wQ9V5.net
昨日プラネタリウムでKAGAYAスタジオの作品「スターリーテイルズ」を見てCDを購入。
ホームスターのBGMにするのもいいですね。

9 :名無しSUN:2012/01/06(金) 20:36:31.71 ID:fOKc3W87.net
>>6
…やめといた方がいいと思うけど

10 :名無しSUN:2012/01/07(土) 00:17:51.30 ID:RSuaDnkC.net
>>9
おれもやってみようかと思ってた。
なんか問題になりそうなことってある?

家具の表面に吹き付けるものだし、有害性はなさそう。
壁紙もそんなにおかしなことにはならないと思うんだけどどうだろ。

原理としては、クリアラッカーの箇所に星が当たったときに反射して光度が増すのかな。
結果、星のまたたきに見えるってことか。
ホームスターPROの光量だとあんまり変わらないかな〜悩む。

11 :名無しSUN:2012/01/07(土) 12:58:48.59 ID:KmiBSmkd.net
>>6,10
つ[アルミホイル]
つ[食品用ラップ」
汚く貼れ

12 :名無しSUN:2012/01/07(土) 16:05:46.10 ID:RSuaDnkC.net
>>11
そういう手もあるか。
ホイルは日常で目立ちそうだから、ラップを試してみようかな。
クシャクシャにして、小さめに切って、両面テープで貼り付ければOKかな?

てか、だれかすでに試した先人はいないのか。

13 :名無しSUN:2012/01/08(日) 01:58:08.73 ID:s3ywyQ20.net
こんなスレあったのか。
アストロシアターの別売りフィルム買った人いる?
夜景か地球環境かで悩んでる。

14 :名無しSUN:2012/01/08(日) 14:30:30.82 ID:8PRAx9fh.net
>>10
スプレー塗装って屋外でやるか、室内でやるなら換気装置用意してやるべきことだよ
さもなきゃ、部屋中に塗料撒き散らすことに…

物がない部屋なら、よく換気してから掃除機かければいいかもだけど

15 :名無しSUN:2012/01/10(火) 23:49:10.58 ID:OplvXtXj.net
アストロシアターなんだけど、最近自転させるとカタカタキュイキュイいうようになった。
分解しようとしたが、簡単にはいかず断念。

だれか分解方法か、自転モード時の騒音対策しらない?

16 :名無しSUN:2012/01/11(水) 01:01:48.13 ID:sd/TgE39.net
来月のナビの記事楽しみだ。噂によると、何と剃るを叩く痛スコ応援記事が掲載されるらしいぞ!
要注目だ!

17 :名無しSUN:2012/01/13(金) 12:00:51.55 ID:lVP54XkU.net
ホームスターエクストラ欲しいがデカすぎるw

18 :名無しSUN:2012/01/13(金) 13:33:58.84 ID:EVRAQddL.net
この過疎ならいえる
しn(ry

19 :名無しSUN:2012/01/16(月) 12:00:19.72 ID:bhBvNQP/.net
こっそりスペック&寸評アップ

商品名:ホームスターPRO 2nd edition(ブラック、シルバーの2色有り)
メーカー:セガトイズ
サイズ:159x167x151 mm 
電源:ACアダプター
メーカー価格: 23,625円(実売18〜21K付近)
星の投影数:約6万(6.5等星まで約1万+天の川約5万)
自転:(約12分で1回転)
光源:高輝度白色LED
日時設定:×
投影シート等: カラー1枚(月と地球)、モノクロ2枚(星座、星座ライン入り)
ピント合わせ: ○
投影角度の変更:○( 0〜90度)
流星機能:○
タイマーの有無:○(15/30/60分)
付属品等: 特に無し
良いところ: 一番売れている機種。一通り欲しい機能がある。
悪いところ:値段がやや高い。星空がモノクロ、少し暗い、流星が出る場所が一緒。

20 :名無しSUN:2012/01/16(月) 12:00:52.16 ID:bhBvNQP/.net

商品名:アストロシアター(黒、銀、白3色有り)
メーカー:ナシカ
サイズ:175x150x150 mm (546g)
電源:ACアダプター、またはアルカリ単三電池×3
メーカー価格: 15,750円(実売15〜17K付近)
星の投影数:9000
自転:○(約10分で1回転)
光源:高輝度白色LED
日時設定:○(365日19時から27時まで)
投影シート等: カラー3枚
ピント合わせ: ○
投影角度の変更:○( 0〜90度)
流星機能:×
タイマーの有無:○(60/60/120分で自動OFF)
付属品等: 星座解説書16P付
良いところ: カラー原盤、追加販売も有り、解説書など初心者に優しい。
悪いところ:値段の割に流星機能がない。販売店の少なさ

21 :名無しSUN:2012/01/16(月) 12:01:26.04 ID:bhBvNQP/.net
商品名:スペース800M
メーカー:ビクセン
サイズ:295x290x260 mm(990g)
電源:アルカリ単2電池×6
メーカー価格: 18,690円(実売10〜15K付近)
星の投影数:88星座、805(3等以上の星座ライン入り)
自転:○(約3分で1回転)
光源:電球
日時設定:×
投影シート等: ピンホール式
ピント合わせ: ×
投影角度の変更:×
流星機能:×
タイマーの有無:×
付属品等: 特に無し
良いところ: ピンホールで明るい。全天88星座。インテリアトして天球儀として使える。
悪いところ:大きい。値段がやや高い。ソフトの交換不可。

22 :名無しSUN:2012/01/16(月) 19:47:26.61 ID:bhBvNQP/.net
商品名:スターワールド
メーカー:ケンコー・トキナー
サイズ:約230x230x245 mm 
電源:ACアダプター
メーカー価格: オープン(実売8〜10K付近)
星の投影数:不明
自転:○(約10分で1回転)
光源:白色LED
日時設定: ×
投影シート等: ピンホール(星座ライン入り)、モノクロ2枚(星座、星座ライン入り)
ピント合わせ: ×
投影角度の変更:×
流星機能:×
タイマーの有無:×
付属品等: 特になし
良いところ: ピンホールと光学式との2通りの投影ができる。
悪いところ:角度が振れないため、見れない星座がある。

23 :名無しSUN:2012/01/16(月) 19:48:07.58 ID:bhBvNQP/.net
商品名:ホームスターPure(ブラック、ホワイトの2色有り)
メーカー:セガトイズ
サイズ:幅100x奥行120x高さ160 mm 
電源:アルカリ単3電池×4本
メーカー価格: 9,975円(実売8〜9K付近)
星の投影数:約6万(6.5等星まで約1万+天の川約5万)
自転:△(手動)
光源:高輝度白色LED
日時設定:×
投影シート等: モノクロ2枚(星座、星座ライン入り)
ピント合わせ: ○
投影角度の変更:×
流星機能:×
タイマーの有無:△(30分でOFF)
付属品等: 星座解説シート
良いところ: サイズも小さく、プロとほぼ同程度でお求めやすくなった。
悪いところ:星空がモノクロ、少し暗い、流星機能なし。

24 :名無しSUN:2012/01/16(月) 19:48:30.13 ID:bhBvNQP/.net
商品名:ステラエッグRXP102
メーカー:レイメイ藤井(Raymay光学機器)
サイズ:幅230x奥行210x高さ240 mm(約1100g)
電源:アルカリ単3電池×3本
メーカー価格: 12,600円(実売9〜12K付近)
星の投影数:約8600(67星座)
自転:ほぼ×に近い△(手動)
光源:高輝度白色LED
日時設定:○(365日可能)
投影シート等: モノクロ2枚(星座、星座ライン入り)
ピント合わせ: ○
投影角度の変更:○
流星機能:×
タイマーの有無:○(30/60/120分で電源OFF)
付属品等: 星座ガイドブック
良いところ: 見たい日時指定が出来る。教材向き。
悪いところ:角度と自転がかなりアバウト。マイナー。

25 :名無しSUN:2012/01/16(月) 19:49:13.22 ID:bhBvNQP/.net
商品名:ホームスターEXTRA
メーカー:セガトイズ
サイズ:幅240x奥行288x高さ246mm
電源:ACアダプター
メーカー価格: 60,900円(実売40〜55K付近)
星の投影数:約12万(8等星まで約4万5千+天の川約7万5千)
自転:○(1周3/15/30分の3段階に調整可能)
光源:高輝度白色LED(星の明るさも16段階に調整可能)
日時設定:○(365日可能)
投影シート等: カラー1枚(カラーCG)、モノクロ2枚(星座、星座ライン入り)
ピント合わせ: ○
投影角度の変更:○
流星機能:○
タイマーの有無:○(15/30/60分)
付属品等: リモコン、星座解説ハンドブック(カラー16P)
良いところ: リモコンがあり、PROに比べ静か。家庭レベルでは最高峰。
明るく見やすい。流星が出現時刻ともランダム。
悪いところ:値段が高い。デカイ。小さい星までも明るく逆に不自然に思われる事も。

26 :名無しSUN:2012/01/16(月) 19:54:45.72 ID:bhBvNQP/.net
とりあえずココまで。
自分のお薦めスクリーンは
ちょっと前の日本木造家屋の室内塗り壁?繊維壁って言うのかな?で
ラメが入った白いやつに投影したとき微妙にキラキラ輝いて奇麗だった。

27 :名無しSUN:2012/01/16(月) 22:03:58.32 ID:Dz8u+BcC.net
乙。
参考になった。

それにしてもすっかり過疎だな。
2005年のときみたいなブームはもうこないんだろうか・・・。

28 :名無しSUN:2012/01/16(月) 22:12:51.82 ID:4jGIq2Lo.net
ID:4jGIq2Lo ←スコープタウンが自演を装ってわざと他スレに迷惑をかけていますので
いちいち相手せず、爽やかに荒らし報告などしてください。

29 :名無しSUN:2012/01/17(火) 09:56:40.22 ID:4e10+6I8.net
>>27
大平貴之氏信者じゃないけど
ホームスター初代が画期的だったからかな。
家庭で気軽にプラネタリウムを見られると思わなかったしね。
今は飽和状態。
ほんとに欲しい人はホームスターPROあたり買っちゃっているし、
リラクゼーションはSPAとかの3000円位ので数回使って満足して終了だもの。


30 :マジステマ:2012/01/17(火) 17:19:56.02 ID:XxOBKNLY.net
>>27
ホームスタートラベルいいよ、みんなで買ってまた盛り上げようぜ

31 :名無しSUN:2012/01/19(木) 01:37:15.80 ID:XTdESdAZ.net
トラベルって、あのスーツケースみたいなやつ?
具体的にどういいの?

32 :名無しSUN:2012/01/20(金) 10:42:13.78 ID:bicPDwuX.net
ホームスターエクストラはオススメですか?メガシリーズは買えないと思うけどメガスターゼロは幾ら位なんだろう。

33 :名無しSUN:2012/01/20(金) 12:30:20.93 ID:UGfvYOai.net
>>32
あくまでもお家の中で楽しめる最高峰レベルのプラネタリウムの玩具。
1日レンタル5000円でやっている所あるから
一度借りて気に入ったら購入するのもありかもね。

34 :名無しSUN:2012/01/22(日) 03:02:35.69 ID:tbR/ZSXZ.net
>>32
高級車1台分らしいが…
マイバッハだったらどうしよう

35 :名無しSUN:2012/01/30(月) 18:05:58.96 ID:XluCtSbc.net
復活あげ

36 :名無しSUN:2012/02/04(土) 00:34:03.82 ID:7Rj8a5PC.net
すんごく久しぶりにホームスターアクア引っ張り出したわ
たまに使うといいな
釣られて、近いうちにProの電源も入れそうw

37 :名無しSUN:2012/02/07(火) 01:32:35.32 ID:mwC55I8o.net
いやむしろ入れてやりなさい
ちなみに自分は迷いに迷って、しばらくしたらタンスの肥やしになりそうだからと買うのやめた口

38 :名無しSUN:2012/02/09(木) 13:41:34.28 ID:q1j8eCfw.net
いやいやむしろ近日はt(ry

39 :名無しSUN:2012/02/10(金) 17:16:15.34 ID:ONyxbgPw.net
エクストラ欲しい
40000も出せば買えるのか…

40 :名無しSUN:2012/02/14(火) 09:17:16.73 ID:o7t9Ee9d.net
そんなわけで、昨夜Proに電源入れたら流れ星機能が死んでたw
近いうちに直しとこ…

41 :名無しSUN:2012/02/14(火) 18:26:53.63 ID:cwaF7MUq.net
>>40ベルト切れたか?

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200