2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

再び大厳冬時代が訪れたのか?〜厳冬復活篇〜

1 :名無しSUN:2012/02/04(土) 00:24:08.06 ID:96fgUv9o.net
去年の板絶滅まであった
「再び大厳冬時代は訪れるのか?」シリーズ
の後継です。

最後の厳冬である86年…。

最後の厳冬から26年になろうとしています。
今後どのような展望が見いだせるのでしょうか。

過去スレッドは>>2以降に。

171 :名無しSUN:2014/03/17(月) 15:18:57.43 ID:HZovK+Wi.net
>>170
1月は今年正偏差だったような
>>169
12月は2010年までは正偏差続きだった
しかし11月と12月は最近寒すぎ
特に両方とも2012年が寒かった

172 :名無しSUN:2014/03/17(月) 16:36:16.23 ID:LntJ5DiN.net
何言ってんの
12月は2010年前も負偏差続きだろ!
2005年の12月なんて50年ぶりくらいの寒冬じゃないか。
12月中旬
北日本 -2.2
東日本 -3.7
西日本 -4.1
南西諸 -3.0

173 :名無しSUN:2014/03/17(月) 18:12:09.79 ID:HZovK+Wi.net
>>172
2006年から2010年の事を言ったつもりだった
わかりづらくて済まない

174 :名無しSUN:2014/03/18(火) 02:24:44.41 ID:MNhWbfom.net
>>最近は寒いのが長期化してるな
しかも
2002年11月上旬
2005年12月中旬
2005年12月下旬
2006年1月上旬
2008年2月中旬
2010年2月中旬
2010年3月下旬
2011年1月中旬
2011年3月上旬
2012年1月下旬
2012年11月下旬
2013年1月中旬
2013年2月中旬
2014年1月中旬
2014年2月中旬
2014年3月上旬
この辺りはかなり負偏差が厳しくかなり寒かった
>>145
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%86%AC
この表を参考に・・月および旬の不偏差と平成における順位付き

175 :名無しSUN:2014/03/18(火) 02:28:58.26 ID:MNhWbfom.net
北冷西暖、西冷北暖、地域によってすごく変わる
特に2008年2月中旬は西日本で-2.5の超絶不偏差だが北日本ではプラス。
北日本では逆に1月中旬のほうが-2.0でかなりの不偏差。

176 :名無しSUN:2014/03/19(水) 01:44:21.29 ID:aftYH25Q.net
久々?

177 :名無しSUN:2014/03/19(水) 02:16:14.36 ID:SOD9RUpD.net
去年は練馬で、2010年は大分で真夏日寸前なんて事象が起きてたな
そのうち3月真夏日も起きてしまうかも?

178 :名無しSUN:2014/03/19(水) 05:07:56.14 ID:jgfYNLN+.net
>>175
旬単位の短いスパンで、北冷西暖、西冷北暖なんては普通は言わない
10日前後だとなべ底寒波で1回分ってこともあるから
せめて1ヶ月は欲しい

179 :名無しSUN:2014/03/29(土) 08:31:08.67 ID:kZRjRMeS.net
南低の持ち込む暖気に負けていた2月の寒気が、今年は暖気と対等に渡り合ったという気がする
特に2014.2.8の方は寒気が勝っていた
2.8の低気圧は最強大関クラスだったのに、寒気が大横綱だったので、本当に良い勝負が長く続いた
2.14-15は低気圧が横綱で寒気が最強大関だった

今シーズンに比べたら、昨年以前の南低と寒気は、どちらかが平幕以下か両方とも平幕以下、
両者の熱戦の結果である大雪は無かった

180 :名無しSUN:2014/03/29(土) 08:44:51.23 ID:FUuGytmh.net
>>176
2009年以来ということになるが・・・もし暖春なら。

総レス数 1232
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★