2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『臨時』パンスターズ彗星part1

1 :名無しSUN:2013/02/05(火) 10:57:20.61 ID:T/X3/pSE.net
パンスターズ彗星について報告してね

2 :名無しSUN:2013/02/05(火) 18:34:12.86 ID:iYPULkED.net
国立天文台
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/panstarrs.html
Vixen
http://www.vixen-m.co.jp/info/wt_sr/panstarrs.html?gclid=CK-_8OXtnrUCFYdZpQodPGgArw
STAR GAZE
http://www.stargaze.co.jp/news/C2011L4.html

PAN-STARS
http://pan-starrs.ifa.hawaii.edu/public/home.html

3 :名無しSUN:2013/02/06(水) 09:33:00.23 ID:TjlRJ+vP.net
>>1
半角だから「パンスターズ」の検索に引っかからないじゃん。
無能。

4 :名無しSUN:2013/02/06(水) 23:51:09.05 ID:pEVtEa56.net
パンスターズ彗星の増光ペースに翳り

http://www.astroarts.co.jp/news/2013/02/06panstarrs/index-j.shtml

5 :名無しSUN:2013/02/07(木) 16:12:52.55 ID:2B1dBu5H.net
もう見えてるね

6 :名無しSUN:2013/02/11(月) 12:42:54.68 ID:d2Oq7hN1.net
その後もはかばかしくないようだし三等どまりか、低空だし難しそう
http://www.aerith.net/comet/catalog/2011L4/2011L4-j.html

>>2
PAN-STARRSね

7 :名無しSUN:2013/02/15(金) 23:46:10.51 ID:dMf30Nbr.net
まぁこれからだろう。

8 :名無しSUN:2013/02/20(水) 01:12:36.82 ID:7V5Xr7O0.net
パンスターズを甘く見るものはパンスターズに滅ぶ

9 :名無しSUN:2013/02/25(月) 15:17:04.91 ID:o7kfjrMB.net
http://digital.asahi.com/articles/OSK201302240132.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_OSK201302240132

大彗星、見えるかな 3月・11月に接近、最大級の期待も

彗星の予測をよく外すと言われている渡部潤一・国立天文台教授は最近、あえて「春がすみもあって、
パンスターズ彗星は肉眼では見えないだろう」と繰り返しており、天文ファンに「歓迎」されている。

(東山正宜)

10 :名無しSUN:2013/02/25(月) 15:44:33.01 ID:dnRa4emF.net
>>9

「肉眼では見えないだろう」がなんで「天文ファンに「歓迎」」につながるのか・・
相変わらず文章の書き方が出来ていない新聞だな。まあ、中身が中国・朝鮮人だらけだから仕方ないか。

11 :名無しSUN:2013/02/25(月) 16:04:13.02 ID:o7kfjrMB.net
>>10
asahi に脊髄反射しないで、はじめの17文字をよく読んでね。。

東山正宜 ?@itaimecom
大変失礼なオチにもかかわらず、快諾して下さった渡部潤一先生(@cometwatanabe)に感謝。
「2大彗星 見えるかな?」 http://t.asahi.com/9vr2

12 :名無しSUN:2013/02/25(月) 22:13:12.98 ID:6fdoD2sc.net
>>10
>>9の引用部分だけでわかるだろ。

13 :名無しSUN:2013/03/03(日) 01:56:17.79 ID:mGmd5209.net
>>9-11
ワロタ

14 :名無しSUN:2013/03/04(月) 16:01:45.15 ID:3pOVTnIt.net
肉眼で見えなければ機材自慢や撮影自慢が出来るよね
大 歓 迎 じ ゃ な い か

15 :名無しSUN:2013/03/04(月) 21:16:29.71 ID:aU9WE5u8.net
自慢ができるような機材や撮影技術が必要な彗星なら、騒ぐほどの価値もないということになる

16 :名無しSUN:2013/03/04(月) 23:11:56.53 ID:gV+/M2th.net
ヨドバシが望遠鏡買ってパンスターズ彗星見ようって宣伝してるw

17 :名無しSUN:2013/03/05(火) 22:03:36.28 ID:v8gvLx6s.net
>>10
そいつが「見えない」って言ってるってことは「見える」可能性が高いってことだから
歓迎してるんだよ

18 :名無しSUN:2013/03/06(水) 09:57:00.47 ID:po/59OjE.net
とりあえずタイヤのチューブ買い込んだ

19 :名無しSUN:2013/03/07(木) 18:16:24.46 ID:HtIAH6aP.net
今日は曇っててダメだ

20 :名無しSUN:2013/03/08(金) 17:50:21.54 ID:0jr/Gw+S.net
>>17を噛み砕いて>>9をリライトすると

彗星の予測をよく外すというジンクスのある渡部潤一・国立天文台教授は最近、あえて「春がすみもあって、
パンスターズ彗星は肉眼では見えないだろう」と繰り返しており、
「この予想が外れるなら大彗星になるにちがいない」と天文ファンに「歓迎」されている。

かな?
にほんごむつかしいです(^p^)

21 :名無しSUN:2013/03/09(土) 00:13:48.69 ID:VU1msT0f.net
正確には

彗星の予測をよく外すというジンクスのある渡部潤一・国立天文台教授は最近、あえて「春がすみもあって、
パンスターズ彗星は肉眼では見えないだろう」と繰り返しており、
「この予想が外れるなら大彗星になるにちがいない」と天文ファンに「歓迎」されていたんだけど
こんなときばっかり的中して渡部はいっそう天文ファンから嫌われてしまう

だよ

22 :名無しSUN:2013/03/09(土) 15:00:18.01 ID:WaPNKj9C.net
肉眼で見えないの?

23 :名無しSUN:2013/03/09(土) 15:27:16.83 ID:fGkZBmzn.net
日没後って、18時半くらいってことでいいのかな?

24 :名無しSUN:2013/03/09(土) 17:27:56.87 ID:AkSbjBfx.net
大阪ですが、天気は良くてもすごくモヤってます!

25 :名無しSUN:2013/03/09(土) 17:31:16.10 ID:my4bxxLY.net
PM2.5と黄砂か・・・

26 :名無しSUN:2013/03/09(土) 17:32:27.77 ID:T/TOZd9M.net
ホウキ星かと思ったら旅客機の飛行機雲だったでござる

@多摩南部

27 :名無しSUN:2013/03/09(土) 17:33:00.70 ID:V4yfGeKk.net
北海道はそもそも天気悪いわ

28 :名無しSUN:2013/03/09(土) 17:55:51.98 ID:DwGq89/X.net
九州は黄砂がひどいなあ、、、PM2.5もいっぱい来てるみたいだし。

29 :名無しSUN:2013/03/09(土) 18:05:16.50 ID:T/TOZd9M.net
見えん

@多摩南部

30 :名無しSUN:2013/03/09(土) 18:21:50.24 ID:T/TOZd9M.net
晴れてるんだか、見えん…

だめだ、 観測終了

31 :名無しSUN:2013/03/09(土) 18:27:19.29 ID:AkSbjBfx.net
2年ぶりに松本式双眼望遠鏡(口径15cm)を引っ張り出してきて、掃除が完了しました。

だれか見えましたか〜?

32 :名無しSUN:2013/03/09(土) 18:34:52.57 ID:Nbh7uzs1.net
まったく見えない
明日再チャレンジしてみる@都内

33 :名無しSUN:2013/03/09(土) 19:20:45.37 ID:x6uyzLms.net
富士山さえもかなりかすんでいた・・
これでは見えない!
By 横浜

34 :名無しSUN:2013/03/09(土) 19:42:01.89 ID:fkQ0QVve.net
埼玉
普段スカイツリーが見えるはずの山なのにモヤで見えない・・・

35 :名無しSUN:2013/03/09(土) 20:22:42.11 ID:7c+9aP9M.net
今日は黄砂で無理。
明日は前線が通過して雨が降った後晴れるから透明度も良くなったチャンスだ。

36 :名無しSUN:2013/03/09(土) 21:29:23.03 ID:uIRQrbtN.net
明日は日本からは見えないんだっけ?

37 :名無しSUN:2013/03/09(土) 21:43:02.09 ID:rMius+i+.net
http://pan.astro-campaign.jp/map/

飛行機雲を彗星と勘違いしてる人、多数
今日は素人には見えるはずがない。
明日は黄砂が切れて見える可能性がある。

38 :名無しSUN:2013/03/09(土) 21:58:13.79 ID:KC1lkKIH.net
双眼鏡やドブでは見えんかったが(見当違いの場所見てたw)が写真にはそれらしき物が写ってる
火星の5〜10度南、1〜2度上の方に青白く写ってるんだけど確証はないw

@和歌山市

39 :名無しSUN:2013/03/09(土) 22:02:36.48 ID:gXNO7iSW.net
>>37 やべ、画像貼って貼ってあるものの中に、本物はあるのか?ってぐらい飛行機雲www

40 :名無しSUN:2013/03/09(土) 22:18:50.12 ID:qjGxb76/.net
ま、功罪ごっちゃ混ぜだな。
ある意味、このままあぽんしても名前だけは後世に残るのかもね。

41 :名無しSUN:2013/03/09(土) 22:22:51.19 ID:SHg/jLCB.net
その飛行機雲にも世田谷のとかは彗星核まで写ってるね

42 :名無しSUN:2013/03/09(土) 22:36:56.10 ID:gXNO7iSW.net
GPVによれば、18:00過ぎぐらいから関東は晴れの予想だね。
ttp://weather-gpv.info/

43 :名無しSUN:2013/03/09(土) 22:57:39.02 ID:qjGxb76/.net
明日はリベンジを誓う!!

44 :名無しSUN:2013/03/09(土) 23:35:28.06 ID:iz/sbLbd.net
朝はパン パンパパン

45 :名無しSUN:2013/03/10(日) 01:09:09.17 ID:L2JagCfB.net
パンスターズでパンツヌガシターズ!!!!
パンツヌレチャッターズ!!!
パンパンシターズ!!!!

46 :名無しSUN:2013/03/10(日) 03:57:42.89 ID:xB8krAov.net
おつむはやっぱり

パンパース!!

47 :名無しSUN:2013/03/10(日) 10:21:36.97 ID:+O2Xj6cR.net
これって、彗星…か?
ttp://www.astroarts.jp/photo-gallery/photo/12689.html

48 :名無しSUN:2013/03/10(日) 17:45:42.75 ID:9d8fm5Am.net
??
しかし今日も透明度低い
日没後30分で高度10度以下の天体なんて見えそうに無いよ
昨日は18;30頃で肉眼じゃあ やっとベテルギウスとか見えるくらい
双眼鏡でも なんとか小三ツ星の真ん中が恒星じゃないよなあ??ってくらいだった

49 :名無しSUN:2013/03/10(日) 18:09:55.51 ID:BlA44GFB.net
砂嵐も去り、昨日よりクリアな空
@多摩南部

だけど、物体が見えない

50 :名無しSUN:2013/03/10(日) 18:15:09.82 ID:P/XALCja.net
上空はクリアだけど西空の低空が、なっがい雲に覆われているように見える
@千葉県北部のビルより

ダメか…

51 :名無しSUN:2013/03/10(日) 18:24:52.25 ID:BlA44GFB.net
スカイクリアなのに…
なんもいない

観測終了

52 :名無しSUN:2013/03/10(日) 18:36:49.39 ID:fRXn3qsy.net
>>47
昨日は良く見えたから、そうだろうね
今日は彗星の本体だけしか見えなかった

53 :名無しSUN:2013/03/10(日) 18:47:52.40 ID:+O2Xj6cR.net
東京東部方面隊、見えないであります!

54 :名無しSUN:2013/03/10(日) 18:58:52.86 ID:60FitJlL.net
18時前に一瞬明るくめちゃくちゃ光ったと思ったらその後は暗くなった
本体+2つくらいに砕けたみたい
明日は小さくさらに暗くなりそうだな

機能のほうが尾も綺麗に見えたな

55 :名無しSUN:2013/03/10(日) 19:30:10.62 ID:5Lil+GvY.net
18時20-30分くらいまで裸眼で探したけど見つからんかった

56 :名無しSUN:2013/03/10(日) 19:41:19.85 ID:dY7s44Pn.net
彗星について語ろう!11回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1362909479/

57 :名無しSUN:2013/03/10(日) 20:30:05.72 ID:lzW8nDo5.net
埼玉
突風で快晴になって慌てて観測しに行ったけど
見えない・・・・・・

58 :名無しSUN:2013/03/10(日) 20:42:06.81 ID:SAeFf2et.net
見えたとかほざいてるニワカがうざすぎる

59 :名無しSUN:2013/03/10(日) 20:44:06.31 ID:badIMXZV.net
>>47
それ、どう見ても飛行機雲だろう。
他の投稿者が「眼視では見えなかった」ばかりなのに、
この人だけ「日没後夕日に輝く彗星をみつけることができました」と
言っていることからも、飛行機雲だろう。

>>52=ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1356005333/985
X 今日は彗星の本体だけしか見えなかった
O 今日は飛行機の本体だけしか見えなかった

>>54
こういうのでしょ?
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1362828372106.jpg
飛行機雲ですよ。

60 :名無しSUN:2013/03/10(日) 21:30:16.79 ID:fRXn3qsy.net
6日にも肉眼で尾は見えてるし昨日も見えた
今日は肉眼では核しか見えなかったけど双眼鏡では尾も見えた
毎度動かない飛行機か?

渡部先生がNHKで「肉眼では厳しい」って言ってたから
見えるって太鼓判をもらったような物なんだがw

61 :名無しSUN:2013/03/10(日) 23:26:34.32 ID:60FitJlL.net
高度が低いし、まともに見える時間も20分もないんだから
慣れてないと探せないと思うし、建物や山でそもそも見えないかと

肉眼で探してから望遠鏡を覗くんだから「白い何か」が見えるってことだ
特に10日は一瞬だけ金星以上に明るく光ったから見つけた人も多かったかも

30倍程度の望遠鏡や双眼鏡があれば
核も綺麗に見えるし地平線近くだから尾が揺れて神秘的

62 :名無しSUN:2013/03/11(月) 00:04:06.88 ID:2mGEXRzs.net
あれ?
パンスターズはこっちが専スレ??

マルチ化しちゃってすんまそん。
こっちに投げなおします。
今夕名古屋近郊にて。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1362926792935.jpg

85mm使ったけど、ぶっちゃけちっさすぎ。トリミングしてます。
200mm持ってったがいいと思う。

63 :名無しSUN:2013/03/11(月) 00:45:46.05 ID:61c43Ftv.net
>>62 名古屋で撮ったのか。
名古屋から長野に出かけて撮れなかった。w
日没1時間後ぐらいにある程度露出かけて撮れるようにならないとダメみたいですね。

64 :名無しSUN:2013/03/11(月) 00:50:15.54 ID:LetoSZRt.net
>>54
>>60
>>61
お前らの見たのは飛行機か飛行機雲だな

正直、肉眼では見えない
双眼鏡使ってかろうじて>>62の写真並に見える

65 :名無しSUN:2013/03/11(月) 02:31:44.03 ID:wXJNj6ru.net
>>64
老眼鏡掛ければお前にも見えるかも?

66 :名無しSUN:2013/03/11(月) 05:02:39.96 ID:1CFlUugg.net
>>54
"一瞬明るくめちゃくちゃ光ったと思ったらその後は暗くなった"
>>60
"6日にも肉眼で尾は見えてるし"
>>61
"特に10日は一瞬だけ金星以上に明るく光ったから"

くだらんネタ書くな。
64のような優しいおっちゃん釣って嬉しいか?

67 :名無しSUN:2013/03/11(月) 08:14:11.61 ID:V7JfQIe2.net
おおお!今日は雲ひとつない快晴だ!
しかも霞みもかかってない!
今日ならいける!!
このまま夕方までもってくれ!!

68 :名無しSUN:2013/03/11(月) 08:22:30.06 ID:lKHWPRRz.net
荒川土手から観測してみる

69 :名無しSUN:2013/03/11(月) 09:53:08.84 ID:wXJNj6ru.net
撮った写真でコアの視直径をISSと比べてみたら仰角65度452kmと同じか少し大きいくらいだ
光度は低いが金星よりは大きそうだよ
ISSならパネルまで写るのに沈んだ太陽の光が反射して丸く写るなんて
まして飛行機なら形まで写るサイズ

まぁ毎日同じ所に現れる飛行機雲って言ってる連中には今日も見えないに10点w

70 :名無しSUN:2013/03/11(月) 10:08:38.60 ID:N0DOfFrc.net
>>67
今日は条件良いからやっと見えるかもな。

>>69
いい加減うるせーよバカ。一年中見てろ。

71 :名無しSUN:2013/03/11(月) 10:33:50.84 ID:euQMNjFf.net
飛行機雲を彗星というスレ発見ww

72 :名無しSUN:2013/03/11(月) 10:48:05.54 ID:xCqTsHkZ.net
いや違うなあ
彗星はもっとバーッと動くもんなあ

73 :名無しSUN:2013/03/11(月) 11:34:27.98 ID:oWDBVmHr.net
>>72
TV版:廃人乙
映画版:ファとイチャイチャウラヤマス

74 :名無しSUN:2013/03/11(月) 11:44:50.61 ID:zgZeOZaM.net
>>60
>6日にも肉眼で尾は見えてるし昨日も見えた
>今日は肉眼では核しか見えなかったけど双眼鏡では尾も見えた
近畿や関東は9日よりも10日の方が透明度が高かった。
つまり、「9日に尾が見えて10日に尾が見えなかった」という時点でおかしい。
そして、関西でも近畿でも関東でも「10日は飛行機が ほとんど雲を
出していなかった」という報告がある。
この2つを合わせれば、あなたが見たものは飛行機。

>毎度動かない飛行機か?
遠いからゆっくりにしか動かない。

>>61
>特に10日は一瞬だけ金星以上に明るく光ったから見つけた人も多かったかも
思いっきり飛行機の特徴ですが。
つか、>>61>>54か。
パンスターズが2つに分裂したという報告は無い。
そして飛行機雲は(エンジンが2〜4あるため)双眼鏡で見ると
2叉に分かれていたりする。
この2つを合わせれば、あなたが見たものは飛行機雲です。

75 :名無しSUN:2013/03/11(月) 11:47:49.28 ID:zgZeOZaM.net
>>62
いやいや、ここは頭の悪い子が立てたクソスレだから。

>85mm使ったけど、ぶっちゃけちっさすぎ。トリミングしてます。
>200mm持ってったがいいと思う。
やっぱり。

76 :名無しSUN:2013/03/11(月) 17:10:01.26 ID:e0i14Ypy.net
今日は曇ってしまいました。
飛行機の話題になっていますが
俺のところでも真西へ行く飛行機がたくさんいて
18:30頃には双眼鏡の視野で点滅してました
あまり見る機会のない視野なんで
こんなに飛行機が多いことに初めて気付きましたよ

77 :名無しSUN:2013/03/11(月) 19:03:46.36 ID:lKHWPRRz.net
西の方だけ雲に覆われていたので観測出来ず、、上空は雲ひとつなかったのになぁ

78 :名無しSUN:2013/03/11(月) 19:20:55.90 ID:nEg4j/WW.net
5時55分くらいから6時5分くらいで観測できました@豊田
すごく小さくて、双眼鏡でなんとかってかんじでした。
一応肉眼でもみえたよ

79 :名無しSUN:2013/03/11(月) 19:22:46.20 ID:iJE+s2Yy.net
長野県南部
今日は黄砂の影響もなく、スッキリ快晴!
・・・しかし中央アルプスに阻まれ見えなかった
まぁ、予想どおりなんだけど
少し高度が増しになる頃に天気が崩れ、さらには月が明るくなる罠・・・

80 :名無しSUN:2013/03/11(月) 19:39:56.03 ID:8sbtR+GC.net
今日の夕方17:40頃、日が沈んだ辺り見てたら白い雲みたいなのが
尾を引くみたいに山の向こうに沈んで言ったんだけど、彗星ではなかったのかな
周りの雲はグレーだったのにそこだけ白だったから気になった

81 :名無しSUN:2013/03/11(月) 19:58:36.80 ID:MERYNmvc.net
>>80
あれは飛行機雲。

82 :名無しSUN:2013/03/11(月) 20:36:05.80 ID:EXt/wxGz.net
にわかなもので位置がわからず撮り続けていたら18:24から写ってた
55〜300ズームで55で撮ったら小さいので驚いた!
@鴨川市

83 :名無しSUN:2013/03/11(月) 22:16:27.70 ID:pB9DkcF1.net
川崎市多摩区
西は霞んでたけど、18:30前後、何とか双眼鏡で判別。
写真は露出調整で何とか写る。

40分過ぎからは殆ど見えず。

明日に期待。

84 :83:2013/03/11(月) 22:26:09.99 ID:pB9DkcF1.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4029553.jpg

一応、貼っておきます。
かなり露出を抑えて、コントラスト高めて、黒沈めて、ハイライトは
強め。こんな事して、やっと判別。まあ、初めて彗星・・なんで、コツ
が解らんかったから、露出オーバー気味だったのだと・・。

あすはもう少し頑張ってみます。

85 :名無しSUN:2013/03/11(月) 22:26:55.06 ID:LetoSZRt.net
>>69のオッサンは何が言いたいのかわからない

 「私は馬鹿です」

と翻訳するのが正解ですか?

86 :名無しSUN:2013/03/12(火) 00:43:28.57 ID:vMK1Ft8l.net
飛行機雲を彗星と信じてしまった哀れなヤツの物語なんだろ

87 :名無しSUN:2013/03/12(火) 07:24:53.64 ID:aW0Gb0jg.net
>>84
写っててよかったね、なんか小さな彗星ですよね、
なにが大彗星だい、こんなの肉眼彗星ですらない
渡辺副台長の予測が当たってしまったではないか、

88 :名無しSUN:2013/03/12(火) 16:05:12.02 ID:v1RwvNFD.net
パンスターズ彗星を見つけよう
http://pan.astro-campaign.jp/

89 :名無しSUN:2013/03/12(火) 17:24:40.99 ID:ofgmGbF+.net
>>87
渡部先生、いつのまにか副台長なんだな。そういうお年か。

90 :名無しSUN:2013/03/12(火) 18:08:11.18 ID:uzY7GjBl.net
よし晴れてる。と、西の空だけ薄曇り(笑)。まぁ低空も霞んでるし帰りますわ。

91 :名無しSUN:2013/03/12(火) 18:14:51.30 ID:wG13t2/K.net
そろそろかな?
眺めてみよう

92 :名無しSUN:2013/03/12(火) 18:21:05.07 ID:vNIlcj4e.net
騒いだ割りに
しょぼかったな


おわり

93 :名無しSUN:2013/03/12(火) 18:25:27.37 ID:UlngYliQ.net
本当に、薄明の明るさと透明度の悪さがあまりに効きすぎている。

今、STEREO behind の観測機器の1つの写野にパンスターズ彗星が入り込んできてるが、これ見ると、日本からは一番明るい彗星頭部近辺だけしか見えてないことがよくわかる…(´・ω・`)ショボーン。

http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/browse/2013/03/12/behind/hi1/1024/20130312_071801_s7h1B.jpg

94 :名無しSUN:2013/03/12(火) 18:46:15.47 ID:rMTRvZaY.net
1843に山のかげにはいった
風が強い@鴨川市

95 :名無しSUN:2013/03/12(火) 18:48:54.13 ID:gLD0sj+t.net
今日も中央アルプスに阻まれ見えず・・・
夕方、雲さえ出てなければ、山が切れるところまで行ったのに・・・

96 :名無しSUN:2013/03/12(火) 18:51:40.26 ID:npJO375n.net
真西の水平線上と言う事で、徒歩二分の西に開けた所に行ったら、
ちょうどその位置富士山が…

97 :名無しSUN:2013/03/12(火) 18:59:56.59 ID:MbfLbyZW.net
だめだ、昨日今日と全然分からんかった@大阪南部

98 :名無しSUN:2013/03/12(火) 19:00:05.67 ID:VP7TODm2.net
今日も雲に阻まれて見えず@都内

99 :名無しSUN:2013/03/12(火) 20:25:43.77 ID:AEdxebTZ.net
>>96
どこに住んでいるのか わからんけど、八王子より東なら
富士山より上に見えると思うけど。

100 :名無しSUN:2013/03/13(水) 01:08:50.12 ID:s8ROb3W4.net
13日はすぐそばに月があって見やすいかな
天気が悪そうなのが心配だが

101 :名無しSUN:2013/03/13(水) 08:11:30.93 ID:9jM6tFnq.net
>>99
経度で言ったら八王子の真南の神奈川県内です

初心者には難しいなー

102 :名無しSUN:2013/03/13(水) 09:06:40.02 ID:eLo3+fE8.net
判定お願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4033825.jpg

103 :名無しSUN:2013/03/13(水) 09:13:33.83 ID:XfCGELm/.net
>>102
きれいだねえ

104 :名無しSUN:2013/03/13(水) 10:04:14.08 ID:dFuG8G9l.net
>>102
晴れてたんだねえ、きれいに撮れてるねえ、もっと大きくて明るいはずだったんだよね

105 :名無しSUN:2013/03/13(水) 12:42:48.07 ID:woFXtgQ6.net
今日は細い月と一緒の写真が撮れるかと期待していたのですが、
北関東は駄目そうです。
写真は11日に撮影したもので、約2分間隔の動きです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4034131.jpg

106 :名無しSUN:2013/03/13(水) 14:39:59.95 ID:bV+dR7TB.net
見れて写真撮れた方々が羨ましす。
8日〜12日まで粘って頑張ったけれど黄砂や霞で全く見れなかった。@大分市

107 :名無しSUN:2013/03/13(水) 14:43:07.20 ID:eLo3+fE8.net
>>103
>>104
どうもありがとうございます
LRで色いじってようやく見えるようになりました

108 :名無しSUN:2013/03/13(水) 16:40:44.68 ID:r5FBhIgb.net
渡部潤一 ?@cometwatanabe
羽田なう。これから札幌行きに乗り、窓から細い月とパンスターズ彗星の観察。しかし、観察のためだけに飛行機に乗るのは初めてかも。。。

109 :名無しSUN:2013/03/13(水) 16:41:55.68 ID:r5FBhIgb.net
すげぇ。。
http://kagayastudio.com/now/images/CometPanSTARRS_0312_print.jpg

110 :名無しSUN:2013/03/13(水) 16:53:15.87 ID:bEtZsBM+.net
いくらなんでも合成だろ、これw >>109

111 :名無しSUN:2013/03/13(水) 17:24:52.16 ID:eQGa5j6I.net
鬼装備のセミプロ写真家が撮ってる
ttp://ryutao.main.jp/comet_panstarrs.html

112 :名無しSUN:2013/03/13(水) 17:46:25.37 ID:NOo2aTze.net
>>109
加賀谷が撮ったのか。さすがに綺麗だな。
https://twitter.com/KAGAYA_11949

113 :名無しSUN:2013/03/13(水) 18:32:20.43 ID:N3MdA4Th.net
>>109
これはウソっぽい。

114 :名無しSUN:2013/03/13(水) 20:58:51.87 ID:KAi6jvgj.net
>>113
恥ずかしくない?

115 :名無しSUN:2013/03/13(水) 21:12:16.11 ID:OrO1X/WV.net
天文画像の創作CGというジャンルだろ

116 :名無しSUN:2013/03/14(木) 00:57:24.67 ID:Zh9R8v2g.net
ちょっと加工しすぎじゃないの?
KAGAYAだと言われればうなずけるにせよ

117 :名無しSUN:2013/03/14(木) 01:31:33.13 ID:I6/zXK/Y.net
下○君だったらどんな写真を創作してくれたかなw

118 :名無しSUN:2013/03/14(木) 02:27:48.13 ID:mUANaJCH.net
>>117
失うには惜しい男だったな

119 :名無しSUN:2013/03/14(木) 09:25:06.16 ID:8GeZax50.net
あれは創作してたんじゃなくて盗作、どっかにあるもんしか出てこない。
表題と撮影者を替えてただけでした。
良い画像を無知な日本人に紹介してたってことはあるかもしれないけど、
撮影者を自分に替えてストーリーも創作してたんじゃ全くのアホでしょ。

120 :名無しSUN:2013/03/14(木) 10:04:25.65 ID:csSOdwxa.net
>>111
これなら納得。>>109はインチキだろ。

121 :名無しSUN:2013/03/14(木) 10:13:22.73 ID:qAT5DG0+.net
普通に撮って色いじった写真がなんだっつーの?
騒いでる連中は写真撮らない人なのか

122 :名無しSUN:2013/03/14(木) 10:24:42.73 ID:csSOdwxa.net
>>112
そうか、一連の写真見ると純正みたいだね。
尾が日周運動の方向に沿ってるから、固定撮影で流れても
不自然にならんのだな。インチキ発言は撤回するわ。

123 :名無しSUN:2013/03/14(木) 11:04:54.98 ID:ceNvjoaf.net
レタッチは常識の昨今、多少の切り貼りやペイントも許容されつつある。
もはや銀塩以外はインチキという時代ではない。
天文写真は画像加工の技術を競うようになるだろう。

低加工でも客観的に「ウソ臭い」と感じられたら、それは見る人の自由なんでそう思われるのはしかたない。
これからの天文写真は画像下部に加工内容を記載すればいい。

124 :名無しSUN:2013/03/14(木) 14:32:51.92 ID:0jCJQOY2.net
マジレス
>>109の画像は、切り貼りやペイントなんかしていないだろ。
トーンカーブ(コントラスト)とかをいじっているだけで。
つか、他の地平線が写っている画像と見比べれば別におかしくないと思えるだろうに、
なんで地上にあるのが富士山になっただけで合成だと思うのやら。

あと、鬼装備じゃなくても撮れるだろ。
最新型のコンパクトデジカメは、シャッター速度を変えて連写して
1枚に合成する機能があるんだから、一眼レフの鬼装備よりもそっちの方がいいかも。

125 :名無しSUN:2013/03/14(木) 14:33:54.34 ID:cjvPOkWD.net
http://apod.nasa.gov/apod/ap130314.html
Astronomy Picture of the Day
Clouds, Comet and Crescent Moon
http://apod.nasa.gov/apod/image/1303/PanStarrsMoon-LaPalma-BabakTafreshi-s.jpg

126 :名無しSUN:2013/03/14(木) 15:30:02.00 ID:Zh9R8v2g.net
>>124
HDRっぽく見えるんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%90%88%E6%88%90
君が書いているとおり
>最新型のコンパクトデジカメは、シャッター速度を変えて連写して1枚に合成する機能があるんだから、
って奴な

127 :名無しSUN:2013/03/14(木) 15:35:46.64 ID:Zh9R8v2g.net
特にwikipeの「HDR合成の例(夜景)」ってやつな
ディズニーアニメっぽくていかにも不自然だろ
KAGAYA氏の写真もこんな感じ
天文雑誌ならともかく、一般向けだったら「こんなに見えるにちがいない!」
と思った奴はがっかりするんじゃね?

128 :名無しSUN:2013/03/14(木) 15:50:01.17 ID:0jCJQOY2.net
>>126-127
HDR合成をしていないとは言わないが、>>102の地上を富士山入りの夜景に変えるだけで
>>109になると思うけど。
不自然さは感じない。

>特にwikipeの「HDR合成の例(夜景)」ってやつな
>ディズニーアニメっぽくていかにも不自然だろ
??? HDR合成を勘違いしていないか?
感度を上げたりシャッター速度を遅くすれば、普通に明るく写るぞ?
HDR合成は画面を明るくするためのものではなく、街灯部分などが
露出オーバーになるのを防ぐための技術だ。
これ↓が不自然さを感じるのは、露出オーバーで明るすぎるからで、HDR合成が原因じゃない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Trencin_hdr_001.jpg

つか、不自然だと主張するなら、どっちの方が明るすぎると思っているんだ?

129 :名無しSUN:2013/03/14(木) 18:21:53.70 ID:csSOdwxa.net
街灯に対して彗星が明るすぎるような印象はあるな。

130 :名無しSUN:2013/03/14(木) 21:02:55.72 ID:oUtD7YMw.net
まったくのド素人なんでよくわからんのだけど
彗星って尾もちゃんと見えるもんなの?
それっぽいもの見えたけど沈みきる前に光が消えたんだが

131 :名無しSUN:2013/03/14(木) 21:23:03.03 ID:I+rYfveV.net
>>130
太陽の近くを飛ぶ小天体が、太陽にあぶられて水蒸気や塵を放出する。
それらは太陽風で吹き流されて尾を引くように見える。
小天体の成分、太陽との距離、地球からの位置で、尾の引き方と見え方は変わる。
いま接近してるパンスターズ彗星は尾が見える。

あなたが見たのは飛行機かもしれないけど、こんなのが見れたら「彗星を見た」という思い出にしてOK。
http://www.oao.nao.ac.jp/oaoweb/wp-content/uploads/c2011l4_20130312.jpg

132 :名無しSUN:2013/03/14(木) 21:26:40.73 ID:0jCJQOY2.net
>>130
双眼鏡なら見える。7倍でこんな感じか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4038088.jpg
尾が、頭よりもずっと暗ければ彗星かも。
尾の明るさと頭の明るさがほとんど同じなら飛行機雲。

133 :名無しSUN:2013/03/14(木) 22:52:16.82 ID:cjvPOkWD.net
>>109 の動画版。
http://www.youtube.com/watch?v=MY_64bTh_XY

KAGAYA ?@KAGAYA_11949
「富士山とパンスターズ彗星」の動画版を公開しました。一眼レフカメラのコマ撮りをつなげたもので、約30倍速の動画になっています。
http://youtu.be/MY_64bTh_XY
渡部潤一さんがリツイート

国立天文台の副台長がリツイートしてるから、本物だと思うけど。。

134 :名無しSUN:2013/03/14(木) 23:12:15.01 ID:uy3R83ez.net
今日は中央アルプスと雲のサンドイッチに敗れ去った・・・orz
いつになったらパンツスターを拝めるんだろうか・・・

135 :名無しSUN:2013/03/14(木) 23:14:35.09 ID:I+rYfveV.net
肉眼で見てる状態が本物
フィルターを通した銀塩も、デジカメの△△モードで撮ったのも虚構の世界。
本物ニセモノのくくりにとらわれず天文アートとして楽しめばよい。

そもそも宇宙望遠鏡で精細な惑星像が捉えられているのに
自分の機材でぼやけた像を見ようという不思議な世界が現在の天文マニアなんだ。

136 :名無しSUN:2013/03/14(木) 23:22:17.13 ID:csSOdwxa.net
今日、やっと撮れた。どこにいるかわかんないんで、適当に真西の
方にカメラむけて標準で撮影した。1秒露出だけど、尾もかろうじ
てわかるわ。肉眼では確認できなかった。

137 :名無しSUN:2013/03/15(金) 00:32:37.86 ID:m5+LLCaf.net
>>128
なんか勘違いをされていると思うのだが、俺の意見は>>116のあとは>>126-127だけ
”HDR写真は”(素材や撮影対象によっては)「ディズニーアニメっぽ(いルックになっ)て不自然」だと書いたつもりなのだが
まあ、確かに主語を省略したのでわかりにくかったかもしれないな
あえてディズニーを擁護しとくと、実際のディズニー作品の背景は真っ黒につぶれている部分も確かにある
でも基本的にハイコントラストアンド高彩度で、
妙にクリアで実際の風景より熱帯の風景写真っぽい感じに描写されていると感じるだろう。
「HDR合成の例(夜景)」のルックも同様な。
昨今の日本のアニメーションがローコントラスト中間調強調、デフュージョンやハレーションありの
フィルムで撮影したっぽさを強調したルックによってリアルさを強調している事と比べると好対照といえるだろう
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=3341139

138 :名無しSUN:2013/03/15(金) 06:29:08.20 ID:oO1mG5pf.net
皆さん激しくスレ違い

139 :名無しSUN:2013/03/15(金) 18:26:35.22 ID:rph44qpg.net
毎度毎度夕方になると曇りやがって…

140 :134:2013/03/15(金) 19:07:30.09 ID:5g2vKSzn.net
パンスターズ彗星を追いかけていますが、
今日も空全体に薄い雲がかかっていて、諦めムードで見てました
が、18:25頃、20×80の双眼鏡でその姿をとらえました!
薄明の雲越しでも、尾もしっかり見え、小さいながらも確かに彗星でした
一応写真も撮ったけど、点が写っているだけ・・・
まぁ、眼視で見られたからイイや

141 :名無しSUN:2013/03/15(金) 20:26:32.69 ID:7dgxEARr.net
今日も水平線付近が霞んでて見えなかったわ・・・

142 :名無しSUN:2013/03/15(金) 22:36:28.94 ID:5g2vKSzn.net
水平線の上どころか高度10度相当の山の上に見えたよ

143 :名無しSUN:2013/03/16(土) 13:04:40.51 ID:xGE+B4uh.net
昨日は西に雲があり雲間から見えたような、
今日は今のところ快晴だけど風が強い@鴨川市

144 :名無しSUN:2013/03/16(土) 16:11:35.17 ID:435ovBmP.net
こっちは快晴で風が強いが透明度も低い
なんで5km先の山がほんのり黄色っぽいんだよ

145 :名無しSUN:2013/03/16(土) 16:57:53.06 ID:kmwV8LoP.net
そりゃ、黄砂だろ

146 :名無しSUN:2013/03/16(土) 18:29:49.86 ID:pUUwO+eU.net
結構視程長いから見れると思ったけどダメだったなぁ。
19時くらいでも地平線見れるところなら見込あるだろうか@東京

147 :名無しSUN:2013/03/16(土) 18:53:10.08 ID:kmwV8LoP.net
今日は山の上に薄雲がかかっていたせいか、確認出来なかったorz@長野県

148 :名無しSUN:2013/03/16(土) 19:00:47.43 ID:sDqXMRay.net
だめだ・・・・

149 :名無しSUN:2013/03/16(土) 19:23:18.83 ID:bAm+9Oei.net
多摩川の橋の上から見たけど見れなかった
http://pan.astro-campaign.jp/
↑に書いてある時間の前後何分間くらい見えるものなんだろ?@東京

150 :名無しSUN:2013/03/16(土) 20:15:03.55 ID:ejfE2o9w.net
>>146
>18:29:49.86
おいおい! あきらめるの早すぎだろ!
薄暮がどんどん遅くなっているから、だいたい18:30くらいから見え始める感じだぞ?

151 :名無しSUN:2013/03/16(土) 20:23:17.61 ID:xGE+B4uh.net
中央下に彗星
http://l2.upup.be/gWIz4XLlfl
55o トリミング
18:48
目ではみえなかった@鴨川市

152 :名無しSUN:2013/03/16(土) 20:26:54.73 ID:waNzro5m.net
>>151
その右上の三筋はなに?
まさかミサイル

153 :名無しSUN:2013/03/16(土) 20:28:38.24 ID:WVBEolKf.net
単に飛行機だろ

154 :名無しSUN:2013/03/16(土) 20:41:44.19 ID:GqK7PoQW.net
3発機は珍しいなぁ〜。というボケはさておき何か写りこんでる感じだね。

155 :名無しSUN:2013/03/16(土) 20:54:53.10 ID:xGE+B4uh.net
151ですが彗星の左上にも飛行機がいます
三条の飛行機は羽田に向かっている所です
彗星左上は羽田から飛び立った飛行機?

156 :名無しSUN:2013/03/17(日) 00:15:25.54 ID:Gfm7hzKc.net
>>149
3/16の千葉の茂原の場合
18:22からデジカメに写っていた。薄すぎて撮影時は気付かなかったけど
気付けたのは18:30過ぎ
18:51はまだ十分高度を保っていたけどかすんでいた
ちなみに目視は通して無理

157 :名無しSUN:2013/03/17(日) 01:37:41.59 ID:kuQRUB5/.net
今日は観測場所の選択ミスで見れず@都内

158 :名無しSUN:2013/03/17(日) 17:51:26.07 ID:ZBG9s6OW.net
都内曇ってる

159 :名無しSUN:2013/03/17(日) 18:36:57.89 ID:er9gaBB5.net
月は見えるけど西に雲があり彗星見えない@鴨川市

160 :名無しSUN:2013/03/17(日) 20:11:25.65 ID:BT4uRsSF.net
川崎(鶴見)江ヶ崎陸橋

昨日は双眼鏡で一瞬、見えたようにおもうんだが、確定は出来ず。
位置は太陽が沈んで行った地点。

しゃくにさわるんで月と飛行機雲を写真に撮った w

161 :名無しSUN:2013/03/17(日) 21:59:57.86 ID:cTwotRFT.net
太陽が沈んだあたりだったら違うんじゃないの?

162 :名無しSUN:2013/03/19(火) 19:44:05.99 ID:L/t25N/Y.net
画像みたら写ってまし@鴨川市
一枚目は左側に何か写ってるけど彗星は写ってないです
三枚目は二枚目をトリミングしました
http://l2.upup.be/oADjcGsxqQ

163 :名無しSUN:2013/03/19(火) 20:24:56.49 ID:w3ZC+623.net
>>162
尾っぽが右側になってきたね。

164 :名無しSUN:2013/03/19(火) 21:19:54.83 ID:T3xnWWJv.net
雲ひとつ無いのだけど、彗星どころか山も見えず、近くの建物でさえ霞んで見えるわけだが。
この時期に低高度はいくらなんでも無理ゲー

165 :名無しSUN:2013/03/20(水) 00:23:52.03 ID:/2C/VSPV.net
今日はほんとに黄砂酷かった
今年最悪レベルじゃないだろうか@山口

166 :名無しSUN:2013/03/20(水) 00:49:40.98 ID:mC7SSGYx.net
素人が撮ったのは、ほとんどヘリコプターだそうだね。こぐま座流星群でパトカーが来たから、今回は遠慮しとくか。

167 :名無しSUN:2013/03/20(水) 00:53:14.05 ID:xq74FlBW.net
>>166
パトカーが来たのは他の理由じゃないのか
暴れるなよw

168 :名無しSUN:2013/03/20(水) 20:59:54.16 ID:3MWHvMOe.net
未だ見れず。(連日悪天候+黄砂)そのもの自体がショボいらしいが、
4月の明朝に移っても期待出来ないかな?

169 :名無しSUN:2013/03/20(水) 21:33:23.67 ID:xMM6Bykm.net
>>168
結構明るく核が光っていて、周りに薄いコマが見える。
6×30のファインダーでも確認できたから頑張れ!
自動導入使ったから間違い無いはず

170 :名無しSUN:2013/03/20(水) 23:00:12.98 ID:i819LNYM.net
自動導入を使うとかなり早い時間帯から彗星を導入しておけますね。
慣れた観測地で地上の目標と赤道儀の高度目盛りで目安を付けておくと確実。
月は晴れていれば日中からずっと見えているから、まず目視で画角に入れる。
そこから近くの明るい恒星を導入して写真を撮ると白い点が写っていて、
順々に彗星の位置まで寄せる。赤道儀の設置が少々ズレていても画角に入る。

171 :名無しSUN:2013/03/21(木) 18:19:47.95 ID:a5uavJNt.net
西から北やや霞んでいる
雲が流れてきた@鴨川市

172 :名無しSUN:2013/03/21(木) 19:02:18.99 ID:/lgXhHs+.net
6時半から見てるが解らん。残念です。

173 :名無しSUN:2013/03/21(木) 19:13:34.10 ID:5jy0OI1M.net
今日は霞もなく澄んでいるので、見られると思ったが見られなかった@長野県南部
結局、見られたのは15日のみ・・・
高度は大して変わらないのに、日が延びていくからドンドン見えづらくなってる希ガス
328と180 2.8を買ったのに全然撮ることもできず・・・orz

174 :名無しSUN:2013/03/21(木) 19:34:14.52 ID:TrOTvVZi.net
西側は霞もそんなに酷くない@大阪市内
とりあえず双眼鏡では見つけられなかったけど、写真は撮れた。
写真撮影は19時10分頃からスタート、19時30分頃には霞の中に消えて行きました。

175 :名無しSUN:2013/03/21(木) 19:52:25.67 ID:ogFeiSvz.net
>>174
今日は空気結構綺麗でしたねぇ。

マンション4階からの観測で19時くらいまでしか見られ
なかったけど、双眼鏡でやっと観測できました@大阪市

176 :名無しSUN:2013/03/21(木) 19:55:55.18 ID:a5uavJNt.net
18:38から写っていて18:58内房の光りが明るくて撮るの止めた
@鴨川市

177 :名無しSUN:2013/03/21(木) 20:30:30.00 ID:vOORgbp4.net
>>175
方向あってる?
今は太陽が沈む位置からかなり北西に寄ってるよ
同じとこ狙ってて全然フレームに入ってこないから気付かないのでは?
障害物が無ければ必ず見つけられるはず

178 :名無しSUN:2013/03/21(木) 20:31:33.09 ID:vOORgbp4.net
>>177
アンカー間違えた
>>173

179 :173:2013/03/21(木) 22:37:37.85 ID:5jy0OI1M.net
>>177
うみゅ、方向はちゃんと確認してる
15日は真西だったけど、今日だと西北西くらい
まぁ、中央アルプスが高度7度相当で邪魔しているからさ、
見られるとしても18:30くらいまでしか見られないわけorz
西〜北西が開けた峠くらい行けばいいんだろうけど、仕事もあったりでそうも行かず
19時まで見られる平地の方々が羨ましい

180 :名無しSUN:2013/03/21(木) 23:09:26.47 ID:B8caw+Dw.net
デジカメで撮ってファンダー代わりにするのはとても良い手だし

181 :名無しSUN:2013/03/22(金) 00:24:08.10 ID:Jko03bIu.net
肉眼では全然わからんわ。
とりあえず写真を撮ってみるとちゃんと写ってた。

182 :177:2013/03/22(金) 02:10:50.57 ID:W4HfidUS.net
>>179
長野なら高地な分、空気澄んでそうだから写ると思ったんだけど
そうなのかーそりゃきついね、周りに山があるのね
とにかく肉眼じゃ無理だから広角ロングシャッターで何枚か撮って
その場で液晶拡大して探すしかないね
見当を祈る!

183 :名無しSUN:2013/03/22(金) 12:12:54.17 ID:KT3a+ZLG.net
昨日
18:49と18:57
トリミングしてます
内房東京湾沿岸の光りがかなり明るい
@鴨川市
http://l2.upup.be/poWF2TtHgs

184 :名無しSUN:2013/03/22(金) 12:36:10.16 ID:WmkRgLOi.net
昨夜頑張って彗星見つけたんだけど、
息をふぅって吹いたら、ヒラヒラ飛んでどこかに消えちゃったよ。

185 :名無しSUN:2013/03/22(金) 12:45:31.33 ID:RjSHtnoj.net
吹けば飛ぶよな彗星のコマに〜♪

186 :名無しSUN:2013/03/22(金) 12:51:25.75 ID:cMeCamUV.net
>>183
東京の東から東京越しに西を見ても明るくて駄目よ、って意味ですね
とっても参考になりました ありがとうございます
朝の東側だとイイかもしれませんね

187 :名無しSUN:2013/03/22(金) 13:35:21.08 ID:cMeCamUV.net
4月5日未明、薄明開始の午前3時52分、彗星はM31の近くで高度10度、月が残るけど

188 :名無しSUN:2013/03/22(金) 19:13:06.67 ID:KT3a+ZLG.net
曇り見えません@鴨川市

189 :名無しSUN:2013/03/22(金) 21:20:49.04 ID:QJ/1NAk6.net
>>185
♪どっこい生きてる!コマの中〜

190 :名無しSUN:2013/03/23(土) 01:09:40.71 ID:jblan/mU.net
パンケーキ彗星、あすは北陸ぐらいしか見られなさそう。

191 :名無しSUN:2013/03/23(土) 14:16:12.35 ID:Cf39roSn.net
昨日やっと見えた、というか写真にかろうじて写った。@沖縄
・・・・完全に夕焼けの中じゃねーか。こりゃー見えないぜ・・・
黄砂と春霞の馬鹿・・・・

192 :名無しSUN:2013/03/23(土) 19:12:04.07 ID:pR08IwzJ.net
よっしゃ、晴れたぁ!
と思って出かけたが、なんで西北西だけ雲かかるねん・・・orz
雲撮って帰って来た

193 :名無しSUN:2013/03/23(土) 22:16:27.07 ID:Tc6fRyp+.net
見えたけど肉眼じゃ無理だな。
双眼鏡でやっと。
写真にとって初めて確信がもてた。

194 :名無しSUN:2013/03/25(月) 00:20:30.95 ID:C0NlbG6O.net
パンクラス彗星、いつ、どこ見ればいいの?

195 :名無しSUN:2013/03/25(月) 00:50:58.64 ID:Upaoq9ZG.net
もう遅いのだよ
写真みてなさい
次は11月から12月のアイソン君だ

196 :名無しSUN:2013/03/25(月) 00:57:21.41 ID:oscB+pP1.net
夕方7時に真西から北(右)に向かって30°地平線から8°

197 :名無しSUN:2013/03/25(月) 06:13:09.75 ID:2c6a47l8.net
明け方に見やすくなって来たから海にでも行ってみるかな。

198 :名無しSUN:2013/03/25(月) 18:55:33.75 ID:8A7nEuDn.net
撮れたけど尾がうっすら写る程度。
感動的なのはとれない

199 :名無しSUN:2013/03/25(月) 21:02:37.80 ID:HNlWEEpo.net
どうやったらこんなの撮れるの!?
ttp://apod.nasa.gov/apod/ap130322.html

露出時間かなり短いはずだが。

200 :名無しSUN:2013/03/25(月) 21:13:28.35 ID:a4fi7EK7.net
>>199
短時間彗星撮影と、空が暗くなってからの長時間露出との合成とか?

201 :名無しSUN:2013/03/25(月) 21:42:41.28 ID:YpfNWgDX.net
どう考えてもライトアップより明るい彗星じゃないだろ〜

202 :名無しSUN:2013/03/26(火) 04:02:26.23 ID:s/B7Lcyw.net
まあドイツに黄砂が無いことは確かだが

203 :名無しSUN:2013/03/26(火) 05:13:11.90 ID:MioKO4ru.net
多少雲はあるが晴れてる。でもかなり寒い。

204 :名無しSUN:2013/03/26(火) 09:05:23.46 ID:KelA5uTu.net
年中黄砂とか年中もやがかかる星の天文学って大変そうだな。

205 :名無しSUN:2013/03/26(火) 22:57:45.99 ID:xmpDXLFb.net
最近になってからだろw
宇宙線が多くなってるから、雲も多いのかもな

206 :名無しSUN:2013/03/27(水) 11:05:08.02 ID:GBPa3iG9.net
地球じゃない星での天文学の話かと思ってた

207 :名無しSUN:2013/03/27(水) 22:46:24.65 ID:mSAeWFNS.net
おれも、「星の」って入ってるし

208 :名無しSUN:2013/03/28(木) 08:35:08.54 ID:ZBc+V7Th.net
火星からだと、この彗星もでっかく見えたりしてるのかねぇ。
この1週間ぐらい天気悪くてどうにもならん @ 福岡

209 :名無しSUN:2013/03/28(木) 09:42:27.79 ID:sJu/xw8z.net
仮性から見ても変わらない。

210 :名無しSUN:2013/03/28(木) 20:55:35.33 ID:BXnpbi2T.net
>>208
砂嵐の季節だと見えない。
砂嵐も何も無い季節なら、月とかの大気が無い天体と
ほとんど同じだろうから、ちょっと前までの南半球と
同じくらいには見えるのでは。

211 :名無しSUN:2013/03/28(木) 21:09:46.76 ID:Yevivtm7.net
>>204
アラキスとかタトゥイーンか。

212 :名無しSUN:2013/03/29(金) 08:52:09.35 ID:d2DWusJ+.net
スターウォーズ世代じゃないからタトゥイーンの気象は知らないんだけど
パンスト彗星は噂されてた程の明るさにならなかったの?
最大で何等級までなったのでしょうか?

213 :名無しSUN:2013/03/29(金) 09:03:25.78 ID:qW1hU6lH.net
2010のエウロパも天文学難しい世界じゃなかったっけ?
ルシファー化した木星にずっと同じ面を向けるエウロパ、
原住民は夜の側に決していかない

214 :名無しSUN:2013/03/29(金) 09:09:02.47 ID:d2DWusJ+.net
エウロパは氷ばっかりで寒そうだけど
氷の下に生命体とかいて地球のこと観察してたりしたら夢があるね

生命体「あの青い惑星水有りそうじゃん、俺ら移住できるじゃん」

215 :名無しSUN:2013/03/29(金) 09:14:49.44 ID:qW1hU6lH.net
>>214
ああ、木星ルシファー以前なら氷の下だから
こっちも天文学大変な世界だな。
地表に出て観測することが地球で言えば宇宙天文学に匹敵する飛躍なのかも。

216 :名無しSUN:2013/03/29(金) 09:15:05.68 ID:qW1hU6lH.net
老ヴォールの惑星とかもそれに近かったっけ。

217 :名無しSUN:2013/03/29(金) 09:17:14.58 ID:d2DWusJ+.net
>>215
氷の上に出れたらガガーリン並みの英雄に

218 :名無しSUN:2013/03/29(金) 19:32:55.95 ID:rqD5D1st.net
この週末、一面曇り空で覆われる関西圏
どこへ行けばいいのだろう・・・。

219 :名無しSUN:2013/03/29(金) 21:11:13.13 ID:TTCzO5cl.net
>>218
空へ行け!
風になってこい!

220 :名無しSUN:2013/03/29(金) 21:27:25.83 ID:rqD5D1st.net
>>219
めんどくさい

221 :名無しSUN:2013/03/29(金) 22:22:44.74 ID:RAfKdUcB.net
http://weather-gpv.info/
GPV予報によれば明日17-19時に雲がないのは紀伊半島と北海道の然別湖から糠平湖の辺り
南紀白浜空港か帯広空港が行き先ではないか? って月があるうちはのーんびりしなさい

222 :名無しSUN:2013/03/30(土) 00:46:29.10 ID:mbrhO17n.net
>>221
昼間は雲一つない快晴になっているのに
夕方になると雲がワラワラと近づいてくるのはどういうことだよ!(泣く

223 :名無しSUN:2013/03/30(土) 09:01:07.43 ID:LgsdlB8L.net
>>222
盆地だとそんなの一年中だぜ・・・
夏なんて昼はドピーカンで猛暑日でも、夜は絶対に曇るから
ペルセウス座流星群とか見たことない
夕方のパンスターズはもう諦めた

かといって明け方は月が出ている
一回だけだけど、目視と撮影できたからもうやめてもイイかなぁ・・・

224 :名無しSUN:2013/03/30(土) 09:40:16.11 ID:Wo050FxJ.net
>>223
やっぱ京都不利なの?
京都の俺負け組決定?

225 :名無しSUN:2013/03/30(土) 12:03:07.38 ID:BlMGYJyg.net
テンキセイロウナレバオオエヤマノボレ.

226 :名無しSUN:2013/03/30(土) 12:21:44.81 ID:Wo050FxJ.net
>>225
あなたが噂の
時空のオッサンなの?

227 :名無しSUN:2013/03/30(土) 13:19:32.07 ID:mXJ0JZSR.net
>>212
コマ光度で1.5等くらいかな?
全光度(尾も含めた明るさ)は、1.0行っていたかと。

>>215>>217
厚さ数キロ〜数十キロの氷の上に出るなんて、
動物(魚)が水中から陸に上がったくらいの大快挙だろ。

228 :名無しSUN:2013/03/30(土) 13:23:39.28 ID:Wo050FxJ.net
>>227
サンクスです
それなら見つけるのは無理ではないですね
未だ見てないんです
いまだ見つからないのは僕の探す能力+京都の天気の悪さのせいかな
もう少しがんばります

229 :名無しSUN:2013/03/30(土) 13:46:45.07 ID:Auh3l0Ki.net
盆地って気候だけじゃなくて山が邪魔のも欠点。空気は綺麗なんだけどね…

230 :名無しSUN:2013/03/30(土) 14:04:06.51 ID:Wo050FxJ.net
そうなんですよね山に囲まれてると
太陽が沈んでも実質日没ではないので結構明るいし
日没時間で暗くなり始める頃には彗星も低緯度過ぎて山に隠れる寸前
観測時間短すぎ

231 :名無しSUN:2013/03/30(土) 15:18:35.21 ID:mXJ0JZSR.net
>>228
ん? 「コマ光度で1.5等くらいかな?」は11〜12日ごろの話だよ。
今は3等級くらいになっているんじゃないかな?

232 :名無しSUN:2013/03/30(土) 16:03:30.87 ID:x2uQ3Fap.net
とっているメルマガで、
先週号には3から4等、今週号には5等と書いてあったが、
自分は天候の影響もあって19日以降観ることが出来ていない。

233 :名無しSUN:2013/03/30(土) 16:51:52.03 ID:Wo050FxJ.net
>>231
ええ〜
がっかりです
夕方の3等か
うちの環境ではもう見えないなきっと

234 :名無しSUN:2013/03/30(土) 17:44:28.93 ID:lCyUj+Jq.net
昨日は5.9等が見える環境で、50mm双眼鏡で「存在だけ」わかった。

235 :名無しSUN:2013/03/30(土) 17:45:16.27 ID:BlMGYJyg.net
>>232
もはや低空では大きめの双眼鏡が必要だな。

236 :名無しSUN:2013/03/30(土) 18:00:14.14 ID:k3Oe9Xu/.net
今晩、ていうか明日の朝ははお天気がよさそうだな。
早起きしてチャレンジしてみる。

237 :名無しSUN:2013/03/31(日) 01:37:46.05 ID:veMvqwbt.net
関西、どんより雲が一面に・・・
今月は一度も見られなかった・・・。

238 :名無しSUN:2013/03/31(日) 03:50:57.55 ID:ZplWgjSA.net
天気も大事だが、PM2.5がどれだけ星空を汚してるのかが
良くわかった。晴れていてもPM2.5の濃度が高い日は
まったく見えなかった。3月中旬ごろに何度か
「雨後北風」のパターンがあってPM2.5を吹き飛ばしてくれたのは
非常にラッキーだった。

239 :名無しSUN:2013/03/31(日) 03:58:16.33 ID:ZplWgjSA.net
目視ではあまりわからなかったが、PM2.5の濃度が
高い日はカメラの露出計が全く違った値を出していたのには
驚いた。PM2.5の帯は地上の光を強烈に乱反射して
地上の光害を数段倍増しているのがわかったよ。

240 :名無しSUN:2013/03/31(日) 04:32:52.49 ID:qa9tn3Wu.net
>>236
霧で見えなかった・・・(;_;)

241 :名無しSUN:2013/03/31(日) 17:22:06.99 ID:j0ElmEQ3.net
明日の朝は良さそうですよ・・・ 薄明早いから仕事にも間に合うんじゃない?

242 :名無しSUN:2013/03/31(日) 22:05:00.99 ID:veMvqwbt.net
今度の土日、またしても関西圏は雨またはどんよりとした曇りの予報・・・。
どうしてこうも・・・。

243 :223:2013/03/31(日) 23:23:42.49 ID:G7p12oT0.net
>>224
亀レスだけど、同じ盆地でも今日とは長野よりはマシだよ
なんたって3000m級の山に囲まれてるからな!orz
頑張って峠や山頂に行けばいいんだけど、チョットまだ雪があって無理・・・

244 :名無しSUN:2013/03/31(日) 23:28:23.10 ID:veMvqwbt.net
>>243
いや、京都は光害は酷いです。
長野もそこそこあるけど。
それに高い山に登っても光害で
見えません。
西山は殆ど車では登れないし。

245 :名無しSUN:2013/04/01(月) 07:52:18.21 ID:DI72qmuv.net
今朝、東の空で撮影成功!@北海道弟子屈町
あとで時間ができたら写真UPします。
っても、肉眼でも双眼鏡でもぜんぜん見えなかったレベル。
写真にかろうじて写っていただけだから、
私の技術では、写真もたいしてきれいじゃないと思います。

246 :名無しSUN:2013/04/01(月) 09:38:29.48 ID:9Arq4c5r.net
早起きできないから、自宅ベランダから北東の空に向けて夜半に
タイムラプス撮影を始めたんだけど、途中でデジカメのバッテリー
が切れてたわw古くてへたってたみたい。
さっきアマゾンで新しい大容量のやつを注文しといた。

チラシの裏でした。

247 :名無しSUN:2013/04/01(月) 09:41:04.20 ID:7DlIMikv.net
>>244
京都はつらいね
でも瑠璃渓の方面まで行けばまだ車止めれそうな暗い街もあるし
新しい高速開通で行きやすくなりますね

京都仲間ガンバリマショー

248 :名無しSUN:2013/04/01(月) 10:59:03.09 ID:22IKhRZA.net
>>245
弟子屈いいなぁ、昨日の朝、摩周湖第一展望台のライブカメラ綺麗だったし
もう3月でそんなに寒くないんだろうし、道東暗いし、、、いいなぁ、、、

249 :名無しSUN:2013/04/01(月) 12:22:42.48 ID:h0At8Uzt.net
晴れると-7,8度だね。この地域としては暖かい。

http://tenki.jp/amedas/detail-132.html
http://www.sweb.co.jp/tenki/cgi/odekake_hk.cgi?pos=09

250 :名無しSUN:2013/04/01(月) 20:44:39.70 ID:I/HGIPZg.net
>>246
ベランダからならACアダプタ買った方がよくね?

251 :名無しSUN:2013/04/01(月) 21:12:00.35 ID:f8jey84z.net
>>247
京都市内から見える天体ショーは月食とか日食だけですからねえ・・・。
天文始めた当初は、瑠璃渓方面に行っていたけど
ゆっくり腰を据えてっていう場所がなかった
瑠璃渓近くの道路は走り屋の爆音でうるさいし。
たいていは車で奈良方面へ遠征です。

252 :名無しSUN:2013/04/01(月) 22:44:25.12 ID:yl+l0xsZ.net
>>249
それくらいだと、体は辛くなくてカメラのノイズが減って丁度良いね
引退したらどこか暗くて晴天率の高い所に住むかな、いつになるやら

253 :名無しSUN:2013/04/01(月) 23:56:41.13 ID:DI72qmuv.net
245ですが、画像UPします。
http://imgur.com/o92Kl19
かろうじて・・・という感じですが。

254 :名無しSUN:2013/04/02(火) 00:17:41.69 ID:C5uVsk/8.net
かろうじての写真すらロクに撮れてない俺からすれば、充分に良いと思う。

255 :名無しSUN:2013/04/02(火) 00:30:27.37 ID:IuKrt4OP.net
引退したら田舎の不便なところには住みたくなくなるよ。
動ける元気のあるうちだ!!

256 :名無しSUN:2013/04/03(水) 12:35:55.09 ID:dhjOeKbN.net
今週、来週の週末も、京都周辺は雨降り予報
なんで、週末雨降り周期なんだよ・・・。

257 :名無しSUN:2013/04/03(水) 15:10:31.33 ID:J1YaOIk6.net
>>523
凄いです
京都はもう絶望のみです

258 :名無しSUN:2013/04/03(水) 16:45:04.60 ID:QBggj3Tu.net
523
じゃなくて>>253です。(笑)
明朝はお天気がダメだと思いますが、あさっては晴れの予報。
アンドロメダと撮れるかも。
霧が出ないことを祈ります。
っても、私の機材では・・・しょんぼり。
だれかよい機材を持って撮影に来てください。ペンションやってるので。(笑)

259 :名無しSUN:2013/04/03(水) 16:51:06.00 ID:J1YaOIk6.net
アンカミス失礼
明日もこのスレみにこよ

260 :名無しSUN:2013/04/03(水) 19:03:15.41 ID:FUkoBkpD.net
弟子屈のペンション、行きたいねえ、時間があれば、、、

261 :名無しSUN:2013/04/03(水) 19:22:50.16 ID:9ZmazDit.net
見えた、と思う

大雨の後で東京では珍しいくらい透明度が高く天頂なら肉眼で4等星くらいまで見えそうなんだが肝心の北西方面が透明度イマイチ。願望かもしれないな

262 :名無しSUN:2013/04/03(水) 19:25:07.03 ID:IKObpAjk.net
ビクセンの赤道儀みたいな名前のとこだな

263 :名無しSUN:2013/04/04(木) 00:21:10.16 ID:ifFOthsw.net
ポラリス?

264 :名無しSUN:2013/04/04(木) 14:24:11.64 ID:eE4lH6WA.net
天気予報ではもう晴れているはずなんだが・・・
やな予感

265 :名無しSUN:2013/04/04(木) 17:14:39.42 ID:pO8SVTM5.net
GPV予報、わがムラでは悪化の一途です

266 :名無しSUN:2013/04/04(木) 18:06:49.96 ID:eHWFqLKh.net
せっかくの天気なのに、風邪ひいてしまった・・・。
体温38.6度だと無理だわ・・・。

267 :名無しSUN:2013/04/04(木) 19:12:44.50 ID:MgLchHhD.net
ペンションの人ー
早く来てくれー!!

268 :名無しSUN:2013/04/04(木) 22:53:11.72 ID:eE4lH6WA.net
上空は晴れているようだけど、昼間から湿度が高かったから、
霧が出てきてしまっています。@ぽらりす。
夜中に起きてはみますが、望み薄かな・・・
摩周湖展望台まで上れば、霧の上に出られる可能性がありますが、
今日はお客さまがいるので、出かけられません。
とりあえず現状報告。

269 :名無しSUN:2013/04/05(金) 04:25:59.78 ID:z3h4rgsJ.net
大阪・能勢、15°位まで霞み気味。
パンストはそこそこ写るけど、M31が辛いわぁ。

270 :名無しSUN:2013/04/05(金) 04:56:21.50 ID:8Iwi3nlJ.net
長野・伊那谷
パンスターズ撮ってきた
クイックシューを忘れるというボケをかましタイムロスしたが、
パンスターズ彗星とM31は一応撮れた
尾もわかる
ただしピントが怪しいorz
感度を上げたので画面ザラザラだし

残念ながら双眼鏡ではわからなかった
3月中旬の夕方、薄明の中ではなんとか見られたのになぁ
山が邪魔しない分、暗い間に見られるので、少しは見やすいはずなんだけどなぁ

271 :名無しSUN:2013/04/05(金) 06:53:13.18 ID:c/+tw1R2.net
いいですねー。
弟子屈は結局晴れずじまい。
今晩は厳しそうな予報です・・・

272 :名無しSUN:2013/04/05(金) 07:25:47.82 ID:UFex69XY.net
昨日の日没には長野に行ってたけど薄曇り
彗星は望遠鏡の視野に入ったんだけどね

昼頃のGPV天気予報は悪くなかったのに
夕方には雲だらけの予報に変わってたよ

273 :名無しSUN:2013/04/05(金) 11:03:03.53 ID:avL7oUyx.net
いつか星見に北海道行きたいな〜

274 :名無しSUN:2013/04/05(金) 13:26:36.17 ID:pG4PNRJP.net
オレは北朝鮮に行ってみたいな。
衛星写真を見るとアフリカより暗いから。

275 :名無しSUN:2013/04/05(金) 15:58:32.16 ID:2/TZ/ZsR.net
>>274
出国時機材没収されてもしらねえぞ

276 :名無しSUN:2013/04/05(金) 23:48:35.17 ID:KCvB8qOm.net
無慈悲が袖の下で慈悲深くなる

277 :名無しSUN:2013/04/06(土) 04:43:57.09 ID:k23zPNS4.net
パンスターズ、この私のかわいい人〜♪
パンスターズ、目を覚ますのよ〜♪

278 :名無しSUN:2013/04/06(土) 11:44:42.39 ID:Y2kVHgNc.net
今朝もお天気NGでした。今日明日は、荒れ模様とのことなので、厳しそうですね。
どんどん暗くなってゆく・・・@てしかが

279 :名無しSUN:2013/04/06(土) 20:25:10.67 ID:+r3n+lk4.net
天気は仕方ない、関東も今夜はよく寝られそう。
徐々に暗くなっていくけど撮影条件としては良くなっていくね。

280 :名無しSUN:2013/04/08(月) 07:01:51.67 ID:aGTJFXJp.net
今朝、雲が出ていたので出遅れたけどパンスターズ彗星撮ってきた
雲で北極星が見えず、ポタ赤の極軸適当だったので流れ気味だけど撮れた
M31から離れてしまったけど、M31から探しやすい
薄明始まってから双眼鏡でも見たけど、尾がハッキリ見えてイイ
大彗星ではなかったけど、十分見応え有るよ
月の影響が少なくなり、高度も上がってきたのでだいぶ見やすくなってきた

281 :名無しSUN:2013/04/08(月) 16:34:11.98 ID:+9rl7DDb.net
月がなくて高度があると本当に綺麗に写る 今朝は空気も透明でよかった
風が強くて条件としては厳しかったけど、中部の某観光地は無人だったよ

282 :名無しSUN:2013/04/09(火) 09:06:17.76 ID:2cS0ri8r.net
いいなあ。北海道は雲がとれなかったよ。

283 :名無しSUN:2013/04/09(火) 09:07:01.52 ID:ddAOEl4W.net
昨日の日中は快晴だったので、「今日は写真撮るぞ」と意気込んでいたが
夕方仕事が終わって外に出たら雲が広がっていた。orz

3/16以降西側はまともに晴れない@大分市

284 :名無しSUN:2013/04/09(火) 10:41:35.69 ID:RZqx7Oun.net
明日の未明はまた天気がいいじゃないか、最近は満足に寝てないし
福島、栃木か、群馬か、山梨か、長野か、、、どこに行こう、、?

285 :名無しSUN:2013/04/09(火) 11:27:59.83 ID:5sLX4kGs.net
今日と明日はISSで忙しい

286 :名無しSUN:2013/04/09(火) 12:41:55.02 ID:hHSDAAZo.net
>>285
5日はパンスト昇る頃にISSとイリジウムフレアも来てほんとに忙しかったわ。

287 :名無しSUN:2013/04/09(火) 18:04:38.90 ID:RZqx7Oun.net
予想天気図で北海道に低気圧、南に帯状高気圧、本州に沿って気圧の背
http://www.jma.go.jp/jp/g3/wc24h.html
エアロゾルは本州中部では悪くないのか?
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj2.html
田貫湖からみる富士山はきれいだけど、いま都内からみる空は透明度低い
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/index.php

288 :名無しSUN:2013/04/09(火) 18:15:21.22 ID:URXM7oid.net
北海道と九州は黄砂が来るよ
ttp://envgis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php

289 :名無しSUN:2013/04/09(火) 18:28:06.93 ID:RZqx7Oun.net
>>288
そのページいいね、サンキュ

290 :名無しSUN:2013/04/09(火) 18:40:07.64 ID:SenxZm/j.net
>>287
田貫湖時々撮影に行くけど、
富士山麓の、多分ホテルのたぐいじゃないかと思うけど
けっこう光が邪魔なのよね

291 :名無しSUN:2013/04/09(火) 18:57:08.97 ID:RZqx7Oun.net
>>290
そうね、西湖の辺りは少し暗くてマシだけど、富士山の周りは観光地でダメだね

292 :名無しSUN:2013/04/09(火) 20:37:49.25 ID:SltZHLXD.net
>>283
もう夕方の西側よりも明け方の東の方が見やすくてイイと思うよ
暗いウチに高度も上がるし
夕方、見られたのは3/15だけだったなぁ

今朝も頑張って起きたけど、薄雲かかっていて見つけられなかった@長野県
双眼鏡で星は見えるんだけど、M31もわからんかった

293 :名無しSUN:2013/04/09(火) 21:42:31.33 ID:L43zCnPm.net
雲量予報が悪くなって遠征中止 20:35更新は役に立つわ
http://weather-gpv.info/

294 :名無しSUN:2013/04/10(水) 00:06:09.31 ID:dLY3qoXw.net
ようやく天候が安定してきたと思ったら
今度は黄砂かよ・・・・・・・・・・・

295 :名無しSUN:2013/04/10(水) 06:15:14.99 ID:22N9pb36.net
今晩はよさそうなので、チャレンジします。
うちの緯度だとすでに周極星ですね。どこか展望台に行くかな・・・

296 :名無しSUN:2013/04/10(水) 21:19:03.69 ID:G050VLDk.net
大荒れの天気で今日もダメっぽいな… by和歌山
本当に天候に恵まれないなorz

297 :名無しSUN:2013/04/11(木) 04:03:09.06 ID:0aGDSdwN.net
完全に曇ってる・・・そもそも晴れてりゃ見えるのかなここからでも@さいたまの住宅街

298 :名無しSUN:2013/04/11(木) 09:40:03.30 ID:KS6Z4ShG.net
今朝のパンスターズ彗星。お天気はまあまあでした@てしかが
http://imgur.com/tKCvRVk

全体としてはこんな感じ。
http://imgur.com/eJAjox8
真ん中の下のほうに彗星が写ってます。

機材もそうですが、画像処理とかも勉強しなくちゃですね。

299 :名無しSUN:2013/04/11(木) 12:25:39.77 ID:j+5yaves.net
摩周湖でも光害がかなりあるんだねぇ、
http://www.youtube.com/watch?v=4q8XVlbvcF4

300 :名無しSUN:2013/04/11(木) 12:47:31.62 ID:HI8ezejC.net
>>298
天気が良かったことはよく分かる写真ですね!

301 :名無しSUN:2013/04/11(木) 16:28:48.02 ID:KS6Z4ShG.net
>>300
ども。たしかにお天気はよくて、双眼鏡でも彗星を確認することができました。

>>299
展望台まで上ってしまうと、あちこちの明かりがよく見えてしまうと思います。
写真の中央付近は中標津、右のほうは別海だと思います。
釧路方面や美幌・網走の明かりも見えるはずなので、高いところも良し悪しですね。
うちからだと、今日あたりの方角は斜里の町とかぶってしまいます。

302 :名無しSUN:2013/04/11(木) 20:52:59.99 ID:lAOWJLkk.net
朝の方が高度があるな 当分は未明に月が邪魔しないし
http://i.imgur.com/bH4pOR5.jpg

303 :名無しSUN:2013/04/12(金) 00:57:21.68 ID:/jQF5RjK.net
いつどこから何時くらいに撮ったの?

304 :名無しSUN:2013/04/12(金) 09:59:45.05 ID:X0BBv6d+.net
よーし明日頑張ってみよう・・・

305 :名無しSUN:2013/04/12(金) 10:45:29.28 ID:6sOMQkhT.net
今朝は軽井沢にいたんだけど、快晴でよかったわ
軽井沢なんて観光地なのに外れの方は暗くて人も来なくていいね

306 :名無しSUN:2013/04/12(金) 11:04:23.03 ID:X0BBv6d+.net
まだ寒いしなあ
冬はプリンススキー場とアウトレットしか人が寄りつかん・・・

307 :名無しSUN:2013/04/12(金) 15:52:24.63 ID:umgWLjUu.net
>>305
熊は来るけどね

308 :名無しSUN:2013/04/12(金) 17:01:47.53 ID:6sOMQkhT.net
そろそろ冬眠も終わりかな まだ早いか 今朝零下8度切ってた
http://npo.picchio.jp/management/06.html
地平を見渡せる広い場所だと熊の方が怖がって出てこないでしょ

309 :名無しSUN:2013/04/12(金) 17:12:36.59 ID:9P4WCSXN.net
もっと強い北海道のヒグマを連れていけばおk

310 :名無しSUN:2013/04/12(金) 18:25:05.17 ID:wWIoQXzC.net
>>299
スレチですが刺激されて撮ってみました。短いですが。
http://www.youtube.com/watch?v=XJhdn0pbMTM

311 :名無しSUN:2013/04/12(金) 20:39:44.54 ID:sUfkfQsM.net
弟子屈 ペンションぽらりす 
http://www.polaris-hokkaido.com/
窓から天の川が見えるのね 
もっとずっと長いの撮って出せばいいんじゃないでしょうか

312 :名無しSUN:2013/04/12(金) 22:19:58.03 ID:a6XoYfr6.net
>>310
18秒では難しいですが
>>299を参考にして、
BGMの意味の切れ目でカットを切り替えるとカッコいいですよ
ワンカットですから、一続きの環境音(風の音とか波の音)を頭と尻でフェードイン/アウトしてもいいし
鐘の音やピアノの単音を「カーン」「カーン」「カーン」と編集ソフト上でリズミカルに繰り返してもかっこいいです

313 :名無しSUN:2013/04/13(土) 01:24:26.37 ID:iRZUYuKz.net
今夜は雲一つ無い晴天。パンスト彗星みえそうだ

314 :名無しSUN:2013/04/13(土) 13:19:36.82 ID:iRZUYuKz.net
http://m2.upup.be/1DszYnzNpg

パンスト撮れたー@やまなし

315 :名無しSUN:2013/04/13(土) 21:30:28.04 ID:jNKC14TT.net
>>311
>>312
ありがとうございます。いろいろ研究してみます。

316 :名無しSUN:2013/04/13(土) 23:39:53.99 ID:jAH5nevQ.net
>>311
星空が素晴らしい!

>>314
さすが写真ですね。
双眼鏡じゃ尾っぽはそこまで広がってくれなかった><

317 :名無しSUN:2013/04/15(月) 09:55:39.63 ID:GOAstGLp.net
多少はましだろうと昨日未明に海ほたる行ってみたら
肝心の方角だけ雲が出ててカシオペアさえ視認出来なかったorz
闇雲に撮りまくったら写ってただろうか・・・

318 :名無しSUN:2013/04/15(月) 18:40:40.30 ID:+u6FfJZv.net
海ほたるは飛行場が近いし関東平野の沖で北東は明るそう
この写真は秋の夕方で、春の夜明けと似た空になる
右にカシオペア、この少し右上に今は彗星がいるね
http://photozou.jp/photo/show/910752/101153014

319 :名無しSUN:2013/04/16(火) 10:54:21.88 ID:hC1EyZJ8.net
むしろRW22アプローチへ収斂する航跡に萌えるw
星と区別させる為に特別な露光してるんだろうか?
スレチですねスマソ

320 :名無しSUN:2013/04/16(火) 17:31:26.39 ID:Rp8AiXV/.net
空港側から見るとこんな風ですね
http://www.youtube.com/watch?v=XV0oy4iL7Q8
美しいといえば美しい 邪魔といえば邪魔

321 :名無しSUN:2013/04/16(火) 21:38:49.08 ID:qUYOdI+B.net
今朝のパンスターズ彗星@てしかが
http://imgur.com/zP8VWrW

フォーカスが甘いのと、RAWで撮るのを忘れてしまったので、
いまいちですが・・・
高度が上がって、空が暗い時間に見られるので、それなりに見やすいですね。
カシオペアの近くなので探しやすいです。
8x30の双眼鏡でもやっとですが、見えました。

322 :名無しSUN:2013/04/17(水) 19:28:52.30 ID:3QQm/nxZ.net
もう周極星になった?

323 :名無しSUN:2013/04/17(水) 19:58:45.50 ID:JHgSallp.net
四国・九州南部ではまだだな。

324 :名無しSUN:2013/04/18(木) 07:00:18.32 ID:GSaE3re8.net
北海道はなっています。

325 :名無しSUN:2013/04/19(金) 00:16:30.44 ID:jJS04cPo.net
なんで、週末は雨になる確率が高いんだ?@関西

326 :名無しSUN:2013/04/19(金) 07:17:37.55 ID:7GMzet3x.net
天気にもカレンダーがあるのか?w>いつも週末に雨

327 :名無しSUN:2013/04/20(土) 13:36:24.74 ID:LPfq+IxF.net
ショボかった

328 :名無しSUN:2013/04/20(土) 13:47:44.80 ID:dPZwmPII.net
連休になるとさらにちっちゃいパンストになるのかな?子供用の

329 :名無しSUN:2013/04/20(土) 16:26:28.35 ID:LPfq+IxF.net
ちっちゃくて薄々のパンストたなw

330 :名無しSUN:2013/04/21(日) 18:30:52.62 ID:QybGv/Et.net
もう、パンストは飽きたよ。
檸檬か愛損か…

331 :名無しSUN:2013/04/21(日) 20:33:17.22 ID:f6gnPIbg.net
ISONは何時ぐらいから素人天文ファンでも見えますかねぇ。
10月後半ぐらいからかな? 天文ソフトで見てみたら、10月中旬
の早朝は火星のすぐ近くみたいで探しやすそう。

332 :名無しSUN:2013/04/21(日) 20:48:27.49 ID:boh1pMHs.net
肉眼で見える尾が50度くらいって予想もあるんだよねぇ、夢みたいなんですけど
もし本当にそうなったら写真だとずっと長く写るだろうから28mmでもまだ足りない

333 :名無しSUN:2013/04/22(月) 01:06:46.54 ID:D6PXcznf.net
今無職なんだけど、思い切ってアイソンまでフリーでいる
方がいい?

334 :名無しSUN:2013/04/22(月) 04:17:28.98 ID:1cCMrcCe.net
カシオペアの少しルに居ますのはパンスターさんですね?
初めて確認!70×10双眼鏡でもちっさ、うっす〜。帰って寝る。
無理だと思ってたらあっさり。いや、満足。

335 :名無しSUN:2013/04/22(月) 07:01:08.10 ID:vg7orS0t.net
10mm70倍の双眼鏡か・・・

336 :名無しSUN:2013/04/22(月) 19:53:37.46 ID:nc87NfCI.net
>>335
をいノ

337 :名無しSUN:2013/04/22(月) 21:27:45.99 ID:1cCMrcCe.net
スマン意識も薄かったわ。⌒(ё)⌒

338 :名無しSUN:2013/04/22(月) 21:40:19.90 ID:xIGsO/a1.net
なによ、その顔文字

339 :名無しSUN:2013/04/23(火) 06:35:36.00 ID:lyKPFOJJ.net
なんだと

340 :名無しSUN:2013/04/23(火) 07:11:24.91 ID:zUPuFWo7.net
月齢的に今朝が限界と思い、頑張って起きた
月没3:00 薄明開始3:30って、暗いの30分しかねぇー
慌てて出たので、彗星の位置を確認し忘れ、
カシオペアのあたりを撮影しながら探した
無事に写真は撮れたけど、7×50の双眼鏡では、
「んーこれ?」って感じでわかりづらかった
20×80持って行くんだった

341 :名無しSUN:2013/04/24(水) 21:26:57.15 ID:1DowgpQU.net
美しい写真だけど、とても小さいんだね
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/photo/13837.html

342 :名無しSUN:2013/04/24(水) 21:34:05.19 ID:kaQ5Hhv7.net
アップで撮ればこんなに大きいよ!
ttp://spaceweather.com/gallery/indiv_upload.php?upload_id=80958

343 :名無しSUN:2013/04/24(水) 21:54:42.46 ID:wCNApd9l.net
遠いからね、、、 残念だったよね

344 :名無しSUN:2013/05/01(水) 16:59:21.05 ID:B5w8AKZw.net
今週から沈まないんだね。

345 :名無しSUN:2013/05/01(水) 17:06:11.83 ID:Kf5zGYV3.net
天気悪くて全然出てこないよ

346 :名無しSUN:2013/05/04(土) 01:59:08.41 ID:s88Gq/5P.net
もう高い機材を揃えてるようなアマチュアしか見れないな

347 :名無しSUN:2013/05/04(土) 08:45:25.85 ID:DlHe1JQm.net
今朝見たら、500ミリレンズの真ん中にポチッと写っててワロタ。
でもシッポがあって小さくてもやっぱり彗星だな。

348 :名無しSUN:2013/05/04(土) 16:45:02.77 ID:EWp9P+ne.net
すまんが誰か今夜から明日にかけてのパンスターズの座標教えてもらえんかのう?
ググってもヒットしないので諸兄達なら知っておろうかと思いメイドの土産におながいしまつ。

349 :名無しSUN:2013/05/04(土) 16:55:46.75 ID:oUZhJBGd.net
座標何か知るかよ
ttp://www.astroarts.jp/special/c2011l4/image/chart_eq_may.jpg

350 :名無しSUN:2013/05/04(土) 18:02:16.07 ID:mlW6HsjA.net
>>348
(・_・ )ノ" ゜ ポイッ
http://scully.cfa.harvard.edu/cgi-bin/returnprepeph.cgi?d=c&o=CK11L040

351 :名無しSUN:2013/05/04(土) 18:17:58.98 ID:8+8OdU5t.net
ちょっと解説した方が楽かも、
http://www.minorplanetcenter.net/iau/MPEph/MPEph.html
このページの最初の四角にC/2011 L4 と入れる 他も希望条件を入れる
observatory code は近い所、本州中部だと例えば386 八ヶ岳小淵沢とか

352 :名無しSUN:2013/05/04(土) 21:39:40.55 ID:EWp9P+ne.net
348ですがありがとうございますm(_ _)m

353 :名無しSUN:2013/05/08(水) 12:55:38.89 ID:s3FEe0nW.net
冷却CCDならまだこれだけ写るよ
ttp://spaceweather.com/gallery/indiv_upload.php?upload_id=81547

354 :名無しSUN:2013/05/09(木) 11:58:34.17 ID:V+EcezFb.net
「冷却CCDなら」というよりも、場所の問題であろう。

355 :名無しSUN:2013/05/09(木) 17:12:25.33 ID:ND5EWTNY.net
デジカメ<<冷却CCD
明るい空<<暗い澄んだ空

どちらも、S/Nの向上には重要な要素。
上記の写真は撮影条件はともかく、冷却CCDで撮影しているのだから、
冷却CCDの力であることは間違いない。(否定しようのない事実)

356 :名無しSUN:2013/05/09(木) 18:41:13.38 ID:7kvcryvZ.net
冷却CCDなら撮れる、と書いてしまうと、デジカメでは撮れないという意味に傾く
デジカメでも冷却CCDでも撮れるけど、移動する天体は冷却モノCCD向きではない
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/photo/14120.html
この絵は5月8日未明に撮られてるけど、この夜の透明度は素晴らしいものだった
場所も時も画像処理もみんな大事、冷却CCDが圧倒的に良い訳ではないよ

357 :名無しSUN:2013/05/09(木) 18:54:01.50 ID:ND5EWTNY.net
撮影条件が同じなら、撮影結果は、冷却CCDが圧倒的に優位。
ただし高額だし手軽さとは無縁で、扱いや撮影の現場は大変(とくにモノクロ)。

>>356
>>353と、その写真と、「彗星や背景の星の写りが良いのはどちらか」を、
100人に聞いてみればいい。
移動する彗星であっても、100人とも>>353を挙げると思うけどw

358 :名無しSUN:2013/05/10(金) 21:24:25.30 ID:zQuf6ZeW.net
今朝方撮ってきたけど、180mmでも一応、彗星っぽくは写る
353のように尾が広がってるかまではわからんけど

359 :名無しSUN:2013/05/11(土) 13:11:57.92 ID:lxXXsfU1.net
冷却CCDでも、場所が悪いとどうしようもないんだけどね。
そもそも「冷却CCDのSN比の良さ」って「バックグラウンドが暗い」のではなく
(「彗星の尾がクッキリ写る」のではなく)、ノイズの多い少ないでしょ。

360 :名無しSUN:2013/05/11(土) 13:40:09.12 ID:ZiTJe/IJ.net
>>359
S/N比悪ければオブジェクト/バックグラウンドのコントラストも
落ちるんじゃ無いの?
S/N比が良いとくっきり写るは表現として間違ってはないと
思うけど。

361 :名無しSUN:2013/05/11(土) 16:49:33.11 ID:MfUgidQn.net
>>359
天体ではない信号という意味で、カメラのノイズも光害も全く同じ(いわゆる「ノイズ」)。

362 :名無しSUN:2013/05/11(土) 17:06:13.22 ID:B3Qmux5J.net
>>361
冷却CCDにしたって光害は減らないだろ。

363 :名無しSUN:2013/05/11(土) 17:24:03.73 ID:MfUgidQn.net
>>362
ダイナミックレンジが広ければ、影響を低減できる。

364 :名無しSUN:2013/05/11(土) 17:28:12.35 ID:MfUgidQn.net
熱ノイズから逃れられない非冷却カメラは、
カメラ内に余計な光害源を飼っているのと同じだからね。

365 :名無しSUN:2013/05/11(土) 21:03:49.67 ID:BcI19mbe.net
新月の土日になると、雨降り、どんより曇る日が多いな。
確立からして、新月付近限定で天候悪くなるのは
奇跡

366 :名無しSUN:2013/05/12(日) 01:05:57.26 ID:S3hQMnoz.net
2−3日前は15x70の双眼鏡で確認できたが、今日はもう無理だった。

367 :名無しSUN:2013/05/12(日) 13:30:57.16 ID:MPWPyvq/.net
真っ白でおもろない

368 :名無しSUN:2013/05/12(日) 17:06:43.65 ID:hO4+JeZQ.net
今回のは予行演習だからね、こんなもんだろ
考えられることは今のうちに色々と試しておかないと

369 :名無しSUN:2013/05/13(月) 16:35:25.69 ID:WBh5UovX.net
>>360-361>>364
ひと昔前のデジカメみたいに、バーッっと画面全体に光害のように
または赤かぶりのようにノイズが出るってんなら、その通りだけどねぇ。
今の星屋が使う一眼デジカメのノイズって、赤や青や緑のドットだから。

>>363
果てが無い一般論を、さも有効な方法みたいに述べられてもな。

370 :名無しSUN:2013/05/13(月) 17:30:55.09 ID:RzSw84TG.net
>>369
デジカメのノイズはアンプノイズと輝点ノイズが主。
どちらも最近の機種はかなり改善されているが、非冷却である以上は逃れられない。
素子の基本性能が同等ならば、原理上からも、S/Nは、冷却>>非冷却 になる。

371 :名無しSUN:2013/05/13(月) 18:08:54.57 ID:mbBJhFY/.net
でもSBIG STL-11000Mのノイズはかなり目立ちますよね、冷却CCDなのに

>>353 に上げられた絵はRolando が撮って画像処理したからあぁなってるので
>>370 が同じ機材を使っても同じ結果が出せるかどうか大いに疑問ですよ
イタリア人がわざわざNew Mexico の機材を使ってる点が大事で、場所も大事よ
>>370 が国内で冷却CCDを使って撮った素晴らしい写真を見れば納得できるかも
そんな事は無理でしょ? デジカメでも環境温度が高くなければ結果は良いよ

372 :名無しSUN:2013/05/13(月) 18:39:16.93 ID:RzSw84TG.net
撮影機材の話と撮影環境の話と撮影技術の話をごちゃ混ぜにしてるバカがいるw

373 :名無しSUN:2013/05/13(月) 22:23:14.78 ID:BQ2g+HTU.net
撮影厨のキチガイ能書きレスしか無くなってきたってことはもう見ごろは終わったっぽいなw

374 :名無しSUN:2013/05/14(火) 10:58:55.49 ID:pm+FshyZ.net
キ、とか、バ、とかで始まるそんな単語を躊躇なく書き込める感覚が信じられないんだわ
少なくともわたしの周囲にはいないんだよな、そんなヒトは、

375 :名無しSUN:2013/05/14(火) 12:18:27.50 ID:vNYgymhU.net
掲示板利用のマナーとして、最低限、義務教育終了レベルの論理能力は必要ですよね。

376 :名無しSUN:2013/05/14(火) 12:54:07.07 ID:kcYl51Nu.net
最近見かけなくて幸いだが、
そういう言葉を連発する奴がいるよね
2ちゃんだから何を言っても良いと勘違いしている連中が多いのは確かのようで

377 :名無しSUN:2013/05/14(火) 16:03:44.41 ID:OzMLzTOp.net
>>370
果てが無い一般論を、さも有効な方法みたいに述べられてもな。
そもそもノイズのある無しの話なんかしていないわけで。
>>372
そりゃあなたの方では?
単純な話なんだけど。
冷却CCD+光害地で、デジ一眼+空のいいところ よりも
星雲や彗星の尾が写るかって話なんだけどね。
ありえないでしょ。

>>374
別の単語を使ってはいるけど、意味不明の理由で他人を見下しているのが
明らかな人はどうなの?w
間違いだらけのアドバイスをして、それを指摘されただけなのに、それを
逆恨みして「にちゃんなんか馬鹿ばかり」と言い続ける人は?w
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1339313627/608

378 :名無しSUN:2013/05/14(火) 16:57:28.28 ID:vNYgymhU.net
冷却か非冷却かってのは、カメラ内に起因するノイズの大小に関わるし、ダイナミックレンジの大小は、もと画像から可能な画像処理の強さに関わる。
いくらごまかしても無駄。

379 :名無しSUN:2013/05/14(火) 17:56:34.31 ID:pm+FshyZ.net
冷却 vs 非冷却 だけじゃなくて CCD vs cMOS ってこともあるから話は複雑
しかも、天体写真で使われてる CCD は少し開発時期が古かったりするようだし

380 :名無しSUN:2013/05/14(火) 18:26:33.67 ID:vNYgymhU.net
素子の大きさ、チップオンのカラーフィルターの有無とかもね。

381 :名無しSUN:2013/05/16(木) 23:30:08.30 ID:xn9ptHha.net
今の星屋が使う一眼デジカメのノイズって、黒背景の中の赤や青や緑のドット。
ひと昔前のデジカメみたいに、バーッっと画面全体に光害のように
または赤かぶりのようにノイズが出るわけじゃない。
単純明快な話。
冷却CCD+光害地よりも、デジ一眼+空のいいところ の方が星雲や彗星の尾は写る。
したがって、>>353の画像で尾がハデに写っている理由は「冷却CCDだから」ではなく、
「場所が良いから」でしかない。
いくらごまかしても無駄。

382 :名無しSUN:2013/05/17(金) 03:56:45.49 ID:I/LloMo2.net
同じ条件下で、例えばデジイチ眼で>>353が撮れるか?というのは議論の余地はある。
データにあるようにL画像に長時間かけて、カラーはビニングでパッパッパ、というようなことは冷却モノクロCCDの得意領域である。
STL11000 L=600s in bin1 RGB=60s in bin2 (鏡筒はFSQだな)

だから、冷却モノクロCCDだから353画像が撮れた、というのはそのままの意味なら間違ってるわけではない。
でも、冷却モノクロCCDだから光害下でも353画像が撮れる、というのは言い過ぎだろう。

353画像は冷却モノクロCCD(しかも高価な部類で今でも一線級)の賜物でもあるし、New Mexicoという暗い夜空の賜物でもある。
でもそれだけじゃない。空の条件、機材、撮り手の技術、これらが揃ってのものだから、それは。

383 :名無しSUN:2013/05/17(金) 11:15:19.43 ID:nQT8hZPs.net
つまり、空の条件と機材と技術が要る。
冷却CCDと望遠鏡を買っても >>353 には撮れない。ということですね。
それなら納得できる。

New Mexico みたいに晴天率が高くて暗くて透明度が高い所が国内にあればいいのに。

384 :名無しSUN:2013/05/17(金) 12:39:56.08 ID:P9/B7P9D.net
>>381
今もちょっと前も、デジカメのノイズは同じ。
以前よりはだいぶ改善して、2、3分のちょっとした撮影では目立たなくなっただけ。
淡い天体をしっかり撮るなら、ちゃんとノイズ対策しないとダメ。

385 :名無しSUN:2013/05/17(金) 12:47:17.44 ID:P9/B7P9D.net
撮影時の非常に効果的なノイズ対策が、センサーの冷却。
淡い天体を長時間露光で撮る時ほど、冷却の効果が効いてくる。

多分>>353と同じ条件で自称名人が非冷却デジカメ使っても、同等には表現できない。
記録階調の問題もあるから、デジカメでは強い強調処理を掛けられないし。

386 :名無しSUN:2013/05/17(金) 13:00:59.58 ID:P9/B7P9D.net
>>356は、全然>>353への反証(「移動する天体は冷却CCD向きではない」)になってないよね。
移動する天体(彗星)も、画像の完成度で>>353(冷却CCD)が圧勝だし。
安いお手軽デジカメにしては頑張ったのだろうけど。

387 :名無しSUN:2013/05/17(金) 14:43:39.20 ID:P9/B7P9D.net
>>356は、Rolando Ligustri氏のFBページに行って、
「冷却CCDは移動する天体向きではない」、「冷却CCDが圧倒的に良いわけではない」と、
アドバイスしてあげたらいいのにねw

388 :名無しSUN:2013/05/17(金) 18:02:29.33 ID:fV7yczcp.net
人間の目には見えないものをバカ高い金かけてまで撮るのもバカバカしくなって天体写真やるの諦めた。

389 :名無しSUN:2013/05/17(金) 18:12:14.59 ID:6Lo70Cgz.net
>>388
人間の目に見えないものが写るのが面白くて始めたのにね。

390 :名無しSUN:2013/05/18(土) 00:06:12.71 ID:ebh8Ti8X.net
論点は、「>>353の画像は「冷却CCDだから」なのか? 「場所が良いから」なのか?」

「冷却CCDと一眼デジカメの性能差の話」なんか、とある一名以外は誰もしていない。

391 :名無しSUN:2013/05/18(土) 00:46:30.44 ID:3s78D7uo.net
>>353が一眼デジカメの性能においてあのような発言をしたのなら、「冷却CCDと一眼デジカメの性能差の話」では?
場所の問題にしたいのは>>354であって、>>353ではない。
この議論が平行線なのはそこでしょ。

392 :名無しSUN:2013/05/18(土) 02:59:45.57 ID:/77VwUCL.net
>>390
両方だろ。
イタリアからメキシコまで彗星撮影に出掛ける超マニアのオジサン。
デジカメの方が写りが良いなら、面倒くさい冷却CCDなんて使わず、デジカメで撮るはず。

393 :名無しSUN:2013/05/18(土) 12:03:23.94 ID:i5fALK2f.net
なんだかガックリするような書き込みですね
色々な考え方の人がいて面白いけど、理解力とか足りてないと有意義な議論にはならないわ

394 :名無しSUN:2013/05/18(土) 12:08:15.04 ID:qckzaqRH.net
>>389
うん、そうだよな。うん。でも機材にバカ高い金かかるし、体力も使いそうだからポタ赤と普通のカメラで満足してる。天の川や星雲を赤く表現することは出来ないし、望遠もそんなに出来ないし、長時間露光もそんなにかけられないけど。

本質はシンプルでいきたいな。

独り言スマソ

395 :名無しSUN:2013/05/18(土) 12:58:26.71 ID:i5fALK2f.net
ポタ赤でも天の川や赤い星雲はきれいに撮れますけどね、ちゃんとしたポタ赤なら

396 :名無しSUN:2013/05/18(土) 13:36:53.26 ID:3s78D7uo.net
>>392
さすがにNew Mexicoはメキシコちゃうでしょw
それと、現地に行かずともなんとかなると思うで、そうキミも、メンバーになればね。

http://www.itelescope.net/telescope-information
http://www.itelescope.net/telescope-t14/

397 :名無しSUN:2013/05/18(土) 15:31:46.94 ID:B7UNAwyT.net
>>396
リンク先、TAKAHASHI の文字列が多数ある。日本人としてうれしいね。

398 :名無しSUN:2013/05/18(土) 15:52:19.99 ID:ebh8Ti8X.net
>>391
あのさ、「どうして>>353はあそこまで写っているのか?」という話なんだよ。
>>353は「冷却CCDならまだこれだけ写るよ」と言ったのであり、その前の
どこにも「一眼デジカメ」という単語は無い。
仮にそうだとしても、>>353は「場所がいいからだろ」という突っ込みに対して
意味不明のごまかしを続けたんだけどね。
第一、「冷却CCDと一眼デジカメの性能差の話」であるなら、
そもそも議論をする必要はどこにも無いだろ、あほくさ。

399 :名無しSUN:2013/05/18(土) 16:46:46.72 ID:3s78D7uo.net
>>397
赤道儀はそうじゃないのが面白い。
”TAK.”もペイロード40kg超の一般家屋おkな赤道儀出してもいいのにね。

>>398
正しいか否かは別にして、意味不明に思えるのは噛み合っていないからでは?
件の353も「そもそも議論をする必要はどこにも無いだろ」と思ってるかもよ。
その辺は発言意図を問うてから突っ込むなり同意なりすればいいかもね。
ちなみに俺は382ね。

400 :名無しSUN:2013/05/18(土) 17:31:21.28 ID:/77VwUCL.net
自分の妄想の中で戦っているんだろw

401 :名無しSUN:2013/05/18(土) 17:54:34.53 ID:3s78D7uo.net
いや、そういうのを避けるために353もキチンと意図を説明したほうがいい。
誤解は普通にあるし、それはしょうがない。でも解いておけばお互い嫌な気分を味わわなくてすむ。

402 :名無しSUN:2013/05/18(土) 18:25:02.46 ID:/77VwUCL.net
冷却CCDアレルギー患者が、ヘンな理由で勝手に噛み付いただけだろ。
2年前から続く某店痛スコ騒動と同じ。

403 :名無しSUN:2013/05/18(土) 18:33:30.60 ID:/77VwUCL.net
ちなみにポチナビの表紙は、アイルランドで撮られたEOS5Dmk2による画像。
撮影者のフリッカーにアップされている。

404 :名無しSUN:2013/05/19(日) 10:22:56.97 ID:V1QHMEiC.net
あほくさ。

 353 名前:名無しSUN 投稿日:2013/05/08(水) 12:55:38.89 ID:s3FEe0nW
  冷却CCDならまだこれだけ写るよ
  ttp://spaceweather.com/gallery/indiv_upload.php?upload_id=81547
 354 名前:名無しSUN 投稿日:2013/05/09(木) 11:58:34.17 ID:V+EcezFb
  「冷却CCDなら」というよりも、場所の問題であろう。

どう見ても、>>353が、「星雲や彗星の尾は、撮影機材の多少の優劣よりも、空の良さで
ほぼ決まる」という、この板じゃ当たり前のことを指摘されたら、屁理屈をこねて
「僕は間違っていない」って暴れたってだけ。
それ以外の解釈なんて、どうやったら出来るのやら。

>>399
その解釈だと>>355>>357>>361>>363-364>>384-385が意味不明になるんだよね〜。
最初は「S/N比が〜」って言っていたんだから。

405 :名無しSUN:2013/05/19(日) 13:21:51.41 ID:WHPuQz1p.net
>>404
>「星雲や彗星の尾は、撮影機材の多少の優劣よりも、空の良さで
>ほぼ決まる」という、
本人とおぼしき>>357が「撮影条件が同じなら」としてCCDが優位としてるわけだし、
第二の反論者>>356は「デジカメでは撮れないという意味に傾く 」という捉え方をしてる。
端からみれば噛み合っていない、果てのない議論だね。
そう、こういう投げかけの前に発言意図を訊こうぜ。
もっとも353本人は撮影データを読めてない人だから、どうせ紛糾するだろうけど。
まあ、あれだ、>>393が一番正しい。

406 :名無しSUN:2013/05/19(日) 18:46:48.48 ID:GB+3+xpy.net
>>353は撮影条件にもデジカメ撮影にも触れていないのに、
突然それを持ち出して(この時点で話が噛み合わなくなる)
「反論」(したつもりになっている)>>356がオカシイ。
その後の理由付け(言い訳)もデタラメだし。

407 :名無しSUN:2013/05/19(日) 18:57:03.22 ID:GB+3+xpy.net
>>404
淡い天体を撮影し表現するにはS/Nが重要。
光害やカメラノイズはS/Nに響くし、微小なS/Nを破綻なく強調するには
ダイナミックレンジが重要。

意味不明?
単純に基礎知識と思考能力が足りなくてわからないだけだろ。

408 :名無しSUN:2013/05/20(月) 05:40:16.93 ID:IE3imVLD.net
こういうことでは? >冷却CCDアレルギー

冷却CCDとか不快ですね。見たくもない。
全てではないが、騒音排ガス撒き散らす発電機野郎は多数。
観測地で使ってよいのか悪いのか。線引きどうする?誰が判断するのか?
銀塩よし、改造デジカメよし、しかし冷却CCDは×!

409 :名無しSUN:2013/05/21(火) 10:45:45.34 ID:wN8aYeas.net
アンチテイルが6度も写るそうで、ちっこく見えるけどまき散らしたダストは多い
彗星の軌道面を地球が横切るのは5月27日だそうだけど、どこまで長く写るかしら?
月があるからダメかな?

410 :名無しSUN:2013/05/21(火) 21:59:07.90 ID:td9tkHWm.net
snipped (too many anchors)

411 :名無しSUN:2013/05/22(水) 11:56:33.87 ID:O+a7UlxO.net
あぁ、平日なのに遠征してしまった。尾は確かにかなり長く写るわ。
これからしばらく付きが邪魔だ。

412 :名無しSUN:2013/05/25(土) 08:37:41.88 ID:AFoY1I8T.net
あの〜昨夜21時40分頃、北西?の空に2秒ほど光って消えたのは彗星でしょうか?
友達と夜景を見ていたら星?を撮っていたカメラマンから
もうすぐ見えますよと言われたので、その方角を見ていたら本当に見えたので
感激しました。興奮しすぎて彗星の名前を聞くのを忘れてしまった。(^^;

413 :名無しSUN:2013/05/25(土) 09:31:24.13 ID:F+CeerQT.net
残念ながら現在は肉眼で見る事が出来る彗星は無いです。

そのカメラマンが時間が解って撮影してたって事は人工衛星の類い
の可能性が高いです。

414 :名無しSUN:2013/05/25(土) 10:03:12.70 ID:ry/H08fX.net
彗星は、ぱっと光って消えるものでもないしね。

415 :名無しSUN:2013/05/25(土) 10:42:01.35 ID:3+Fh9qj8.net
>>412
それは衛星フレアって現象じゃないですかね、検索するとわかるはず
イリジウムフレアが一番華やかだそうです 予測ソフトウエアまであるし
http://satobs.org/iridium.html

416 :名無しSUN:2013/05/25(土) 10:59:05.37 ID:IhvHO0tX.net
これは知らなかった。そのうち見てみようっと

417 :名無しSUN:2013/05/25(土) 11:16:26.71 ID:AFoY1I8T.net
たぶんイリジウムフレア、です。
皆様ご親切に教えていただき有難うございました!

418 :名無しSUN:2013/05/25(土) 14:33:52.11 ID:tjOFGZ/0.net
10日ほど前の未明、東の空に見えた一瞬の明るい光も衛星フレアだったのだろうか?
ISSでは無かったようだし

419 :名無しSUN:2013/05/25(土) 21:52:27.12 ID:F+CeerQT.net
流れ星の可能性もある。

420 :名無しSUN:2013/05/25(土) 22:17:23.29 ID:Ej1+jCyw.net
そのカメラマンが時間が解って撮影してたって事は人工衛星の類いでしょう。

421 :名無しSUN:2013/06/03(月) 13:21:49.18 ID:7kF/lFij.net
彗星と流星の違いが分かってないのがいるな。

422 :名無しSUN:2013/06/03(月) 13:30:15.48 ID:jgn5pEoH.net
スレの流れと書き込み日時が分かってないのがいるな。

423 :名無しSUN:2013/06/03(月) 16:20:49.87 ID:9HCbOPP9.net
一所懸命飛行機雲撮ってた人がいたのは内緒な

424 :名無しSUN:2013/06/04(火) 08:18:06.95 ID:W9WVFbxg.net
パンツターズ彗星は今どのあたりにあるのでしょうか?

425 :名無しSUN:2013/06/04(火) 16:41:56.57 ID:BgwNUjEo.net
軌道図みると面白い 彗星は今ほぼ真北、天球上では北極星の近く
http://ssd.jpl.nasa.gov/sbdb.cgi?sstr=C%2F2011%20L4;orb=1;cov=0;log=0;cad=0#orb
眺める方向を調整できるから、彗星の軌道面から見ることもできる
地球が彗星軌道面を通過して今日で8日程になる 尾は随分短くなった
約半年後、11月28日頃には又々彗星の軌道面を通過することになる
まあ、その頃にはISONが注目されてて、PANSTARRSは忘れられてるかな

426 :名無しSUN:2013/06/04(火) 18:39:06.33 ID:sZl9jezL.net
東京だと今夜、近くをISSが通過するんだよな。
空が暗けりゃツーショット、ってえとこなんだが。

427 :名無しSUN:2013/06/06(木) 22:44:45.93 ID:Qr/4gwv4.net
>>424
ttp://www.aerith.net/comet/catalog/2011L4/chart2.gif
こぐま座…小北斗にいる。
しかし、淡いので、天の川が余裕で見えるような田舎じゃないと
眼視では むずかしいだろう。

428 :名無しSUN:2013/06/19(水) 02:08:45.80 ID:JGTAGodF.net
てst

429 :名無しSUN:2013/06/19(水) 09:43:52.89 ID:BV/X3kQa.net
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1371602446106.jpg
夜景写真整理してたらなんかモヤッとした星雲ぽいのが
写ってたんだけど、パンスターズかな?
大阪で6/14、02:00に撮影。

430 :名無しSUN:2013/06/19(水) 11:41:37.33 ID:wK/31xAm.net
そのようですけど、随分暗いのね。

近い時刻の写真、時計方向90度ほど回すと分かりやすいか、
http://www.astronomie.be/erik.bryssinck/c2011l4_20130614.html

431 :名無しSUN:2013/06/21(金) 19:43:49.58 ID:mnGlj/M1.net
6月13日、富山県の五箇山地方まで遠征して撮りました。
パンスターズ彗星。Eos20D、EF100ミリF2、EM1、露出2分×4枚合成
位置は、こぐま座コカブ附近。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2942472.jpg?key=pann

432 :名無しSUN:2013/06/21(金) 23:15:33.97 ID:E983mPhj.net
広告が究極のエロゲ…

433 :名無しSUN:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0jJ6RdX2.net
てst

434 :名無しSUN:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7ZEHee88.net
久々に空の透明度がいいけど月が邪魔

435 :ninja!nanja!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hUqmyntH.net
てす

436 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(2+0:8) 【Danime1367653206814983】 :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hUqmyntH.net


437 :名無しSUN:2013/11/23(土) 17:38:12.69 ID:gxNCqEP6.net
パンスターズ彗星は大彗星だったな

438 :名無しSUN:2013/11/23(土) 19:37:46.40 ID:cqEe5sVl.net
ああ、1等級にはなったからな。
今朝アイソン見て、「パンスターズがあそこにいれば…ッ!」と思った。
(スピカと同じ明るさだもの。かなり見栄えがしたろう)

439 :名無しSUN:2013/11/26(火) 16:49:22.55 ID:kNc+yYeO.net
アイソンスレはないの?

440 :名無しSUN:2013/11/26(火) 17:19:40.70 ID:g0u0FJdR.net
近日後に生還してなおかつ大彗星になったら立てるよ。

441 :名無しSUN:2013/11/26(火) 17:25:01.82 ID:c0CgY0KH.net
バラけるだけだからいらないよ

442 :名無しSUN:2013/11/26(火) 23:26:04.61 ID:kNc+yYeO.net
いや、その超新星爆発を見たいのだが・・・・

443 :名無しSUN:2013/11/30(土) 15:25:18.64 ID:3k8rSuo2.net
>>442
お前のせいかっ!!

444 :名無しSUN:2013/11/30(土) 15:31:12.47 ID:+cVYHtHG.net
あら〜それはどうかしら〜?知らないわね〜w偽名北畑道雄の成りすましメタボヲッサンのまとめサイトなんて捏造ばっかりだわ〜おーほほほh華ブス
宮城隆史氏による天体写真盗作問題まとめ
http://www24.atwiki.jp/miyagimatome/
http://gyo.tc/ThlT (魚拓)

445 :名無しSUN:2013/11/30(土) 19:40:24.10 ID:lcHnbtV0.net
パンスタが一番見頃の時期に、今みたいな透明度がいい好天が続けば良かったのに。
哀損消滅で好天続きが無駄って、皮肉だよなあ。

446 :名無しSUN:2014/07/02(水) 16:22:37.71 ID:dECZrzmX.net
臨時

447 :名無しSUN:2014/07/09(水) 16:37:20.28 ID:TB5brAfk.net
フィリピンの学校に描かれていた日の丸が韓国により太極旗に書き換えられる
http://getnews.jp/archives/616206

日本が寄贈したグアムの交番に現地韓国人がハングルの看板を掲げる
http://getnews.jp/archives/617545

448 :名無しSUN:2014/10/13(月) 18:27:35.58 ID:3Ok7ArN+.net
臨時

449 :名無しSUN:2015/04/03(金) 21:23:47.30 ID:5M+9fUya.net
450

450 :名無しSUN:2015/04/17(金) 10:11:32.21 ID:H18r8Y2b.net
臨時

451 :名無しSUN:2015/04/23(木) 15:04:22.82 ID:uKJUaVU/.net
臨時

452 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2016/02/15(月) 00:32:27.36 ID:MMqk3mHr.net
>>446
>臨時

453 :名無しSUN:2016/04/27(水) 00:48:10.57 ID:57pcEBdV.net
そろそろ見頃age

454 :名無しSUN:2016/04/27(水) 00:51:37.41 ID:57pcEBdV.net
パンスターズ彗星が5等台
ttp://www.astroarts.co.jp/alacarte/2016/05/01/

455 :名無しSUN:2016/05/28(土) 10:06:25.89 ID:EyXDzBWG.net
やっと晴れが続いたと思ったら満月前後で月明かりが辛い
で、新月に向かってそろそろだな、とwktkしているとまた天気不順

うーん、新しい赤道儀買ったのが良くなかったのか (´・ω・`)

456 :名無しSUN:2016/11/24(木) 11:24:45.65 ID:1qdRq+xn.net
薄明、薄暮の中の彗星が肉眼ではさっぱりわからん時は、デジカメでちょっと
撮って(肉眼よりもコントラストが高い&色が付く)背面液晶で探せばよい。
という方法を知らしめた彗星。

457 :名無しSUN:2017/01/22(日) 19:14:43.97 ID:m94Xjizz.net
(T ^ T)

458 :名無しSUN:2017/06/16(金) 03:10:42.33 ID:OpBXVFI2.net
それにしてもショボかったな

459 :名無しSUN:2017/06/25(日) 13:57:27.78 ID:nMlEV+DJ.net
渡辺潤一がテレビで見る度にアイソン彗星思い出す

460 :名無しSUN:2018/04/07(土) 16:23:14.90 ID:aW8AiDfp.net
はげ

461 :名無しSUN:2018/04/26(木) 07:08:17.30 ID:Jnc+5CzF.net
福島県福島市のボクシング大会

1位 田小路海乃 タショウジウノ
2位 波多野佳乙里 ハダノカオリ
3位 蔵端紀乃 クラハタキノ
4位 立場なつ タテバナツ
5位 波夛野渚乃 ハダノナノ
6位 白潟華月 シラカタカヅキ
7位 新立奏希 シンタテソノ
8位 八司宙那 ヤツシソナ
9位 畠上花重 ハタカミカエ
10位 栗棟粋 クリムネイキ
11位 白久駿海 シラヒサハヤミ
12位 桑澤資雄斗 クワサワシュウト
13位 場先紫陽 バサキショウ
14位 白下響礼 シロシタキレイ
15位 太刀山亜郁 タチヤマアイク
16位 安友司隼 ヤストモシハヤ
17位 立村美蘭 タツムラウラン
18位 八百村清太 ヤオムラキヨタ
19位 竹原屋秀成 タケハラヤヒデナリ
20位 保信襲姫 ヤスノブココ
21位 梁原ナツミ ハシハラナツミ
22位 黒精晃穂 クロセアキホ
23位 端詰聖史 ハシヅメサトシ
24位 田島菜々恵 タシマナナエ
25位 安本初男 ヤスモトハツオ
26位 萩之前秀実 ハギノマエヒデミ
27位 新向井小星 シンコウイコホシ
28位 長田聖康 ナガタキヨヤス
29位 鳩口俊希 ハトグチシュンキ
30位 申谷奏愛 シンタニカナメ

以上です、ご参加ありがとうございました。

総レス数 461
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200