2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙に関する番組情報を教えあうスレッド★10

1 :名無しSUN:2013/04/19(金) 19:36:50.12 ID:NLfMsvZG.net
宇宙に関連する番組の情報があったら、なんでもこのスレに告知してください。
テレビだけでなくネットなどでもいいです。
番組表 http://tv.yahoo.co.jp/listings/realtime/
関連テンプレは>>2-10など

実況は実況板のスレで http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★95【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1363880830/l50
【前スレ】
宇宙に関する番組情報を教えあうスレッド★9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1344159401/

648 :名無しSUN:2014/10/01(水) 09:14:51.34 ID:Z11HwMfN.net
11月のコズフロ
11/13 「宇宙を支配する力重力」
11/20 「ポスト・シャトルNASA執念の有人火星探査」
11/27 「初めて見えた!ビッグバン前の宇宙〜インフレーション〜」


11/19 21:00〜22:00ザ・プロファイラー
〜夢と野望の人生〜「誰のために挑むのか? 〜ガガーリン人類初の宇宙飛行士〜」

649 :名無しSUN:2014/10/01(水) 10:06:46.80 ID:xxVOdVe8.net
プロファイラー 嫌いだから見て無いけど、録画すっか…

650 :名無しSUN:2014/10/01(水) 18:14:16.68 ID:l5oiPFdj.net
日本とオーストラリアからの皆既月食をウェザーニューズ「SOLiVE24」で生中継!
http://weathernews.com/ja/nc/press/2014/140806_2.html

放送時間
BS910ch・WEB・ニコニコ生放送・YouTubeLive
10月8日(水)月食中継18:00〜21:00
nottv4
10月8日(水)流星中継18:00〜20:00

BS910chで全国放送!
(一部見られない機種あり)

SOLiVE24公式サイト
(BS見れない人もここで視聴可能。スマートフォンでも視聴可能なので外出先などでもどうぞ)
http://weathernews.jp/solive24/

実況はこちらへ
ウェザーニュース 124
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1410357979/

651 :名無しSUN:2014/10/01(水) 21:03:40.20 ID:l5oiPFdj.net
>>650
訂正
nottv4
10月8日(水)月食中継18:00〜20:00

652 :名無しSUN:2014/10/04(土) 16:29:16.18 ID:7WfJaGDk.net
明日はスカパー無料日
ディスカバリー、ヒストリー、ナショジオ等のチャンネルを各自検索

FNNスーパーニュース
フジ 2014年10月4日(土) 17時30分〜18時00分
http://tv.yahoo.co.jp/program/94065133/
新企画!ゲリラ豪雨を逃さぬ目…ひまわり8号来週宇宙へ

超絶 凄(すご)ワザ!「ギネス世界記録に挑戦!究極の水切り」(前編)
NHK総合 2014年10月9日(木) 午後10:55〜午後11:20(25分)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-10-09&ch=21&eid=11221
> その種目は「水切り」。実は、これがアメリカまでたった1時間で到着する
> 夢の「スペースプレーン」につながるというから驚き!
> 大気圏上層を跳ねながら、マッハ10で飛ぶらしい。
> 宇宙工学の第一人者を筆頭に、チーム凄ワザを結成。

NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 season2「プロローグ
NHK総合 2014年10月11日(土) 午後7:30〜午後8:45(75分)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-10-11&ch=21&eid=12889
> 福山雅治が滝川クリステル、宇宙飛行士の星出彰彦氏らをゲストに迎え、
> 第2シリーズの見どころや自然について語り合う。

Japanology Plus「折り紙」
NHK BS1 2014年10月12日(日) 午前3:30〜午前4:00(30分)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-10-11&ch=11&eid=14032
> 地図の折り畳み方で知られる「ミウラ折り」は宇宙でも活躍し、
> 「折り紙工学」専門の研究室もあるなど、産業分野での活用も注目される。

653 :名無しSUN:2014/10/07(火) 05:12:01.67 ID:+04urSDW.net
明日朝の視点論点は月食〜

654 :名無しSUN:2014/10/07(火) 15:22:12.61 ID:cfVgmMU4.net
今日のNHKニュース9でひまわり8号

655 :名無しSUN:2014/10/07(火) 16:16:57.29 ID:sfIT2EFH.net
ニュース9 って、
ニュース7
ニュースウォッチ9
の両方でやるから、合成したんかいな…

656 :名無しSUN:2014/10/07(火) 18:01:52.68 ID:Frv2CkD0.net
明日は3年ぶりの皆既月食、日本とオーストラリアから「SOLiVE24」で生中継
http://weathernews.com/ja/nc/press/2014/141007.html

放送時間
BS910ch・WEB・ニコニコ生放送・YouTubeLive
10月8日(水)月食中継18:00〜21:00
nottv4
10月8日(水)月食中継18:00〜20:00

BS910chで全国放送!
(一部見られない機種あり)

SOLiVE24公式サイト
(BS見れない人もここで視聴可能。スマートフォンでも視聴可能なので外出先などでもどうぞ)
http://weathernews.jp/solive24/

実況はこちらへ
ウェザーニュース 124
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1410357979/

657 :名無しSUN:2014/10/07(火) 19:17:28.20 ID:ySy+URPd.net
>>654
ノーベル賞に持っていかれた感

658 :名無しSUN:2014/10/07(火) 19:27:56.95 ID:bTayADRB.net
>>657
ちゃんと放送してほしいね。

659 :名無しSUN:2014/10/07(火) 19:29:40.59 ID:vQImX4GK.net
明日月が青色になれば報道されるやろ(適当)

660 :名無しSUN:2014/10/07(火) 20:04:20.62 ID:l8VLtOmh.net
月蝕は真っ赤なお月さま

661 :名無しSUN:2014/10/07(火) 22:46:28.85 ID:k/mWlB9J.net
NHK | R1 [ラジオ第1]NHKラジオ第1 NHKジャーナル
http://www.nhk.or.jp/r1/journal/
10月7日(火) 主な放送内容
○ノーベル物理学賞 赤ア勇氏・天野浩氏・中村修二氏
○日本人学生が「イスラム国」参加計画 その動機は
○早稲田大 理研・小保方研究ユニットリーダー博士号巡り決定
○次世代気象衛星「ひまわり8号」打上げ成功 世界注目のわけ  
JAXA=宇宙航空研究開発機構名誉教授 的川泰宣さん

662 :名無しSUN:2014/10/08(水) 17:02:31.21 ID:JOCSwocP.net
>>656
訂正

放送時間
BS910ch・WEB
10月8日(水)月食中継18:00〜21:00
ニコニコ生放送・YouTubeLive
10月8日(水)月食中継18:00〜23:00
nottv4
10月8日(水)月食中継18:00〜20:00

【皆既月食2014】特別番組
https://www.youtube.com/watch?v=GKOhjqP_KUU
【皆既月食2014】Total lunar eclipse in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=eG3ZRFagmrU
【皆既月食2014】lunar eclipse in Australia
https://www.youtube.com/watch?v=frKxKI35Jd0

663 :名無しSUN:2014/10/12(日) 15:27:24.54 ID:j3hLnuaj.net
文化講演会「宇宙太陽発電所の実現に向けて」
NHKラジオ第2
2014年10月12日(日) 午後9:00〜午後10:00(60分)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-10-12&ch=06&eid=93317&f=969
京都大学生存圏研究所教授…篠原真毅

これかな
http://www.gakushikai.or.jp/service/event_report/index2014.html
平成26年7月夕食会「宇宙太陽発電所の実現に向けて」

664 :名無しSUN:2014/10/14(火) 09:29:45.50 ID:nb8f+bYL.net
NHKBSプレミアム
プレミアムシネマ 「はやぶさ/HAYABUSA」
11月24日(月)午後8:00〜
プレミアムシネマでは映画「はやぶさ」を放送。月以外の天体からサンプルを持ち帰るという世界初のミッションに挑んだ人々の物語。
http://www.nhk.or.jp/bs/temporary/sakidori.html

665 :名無しSUN:2014/10/14(火) 16:13:40.58 ID:So/WNawd.net
“オリオン座流星群”まであと一週間!太平洋側を中心に観測チャンス
http://weathernews.com/ja/nc/press/2014/141014.html

放送時間
BS910ch・WEB
10月21日(火)事前番組:22:00〜23:00、流星中継23:00〜25:00
ニコニコ生放送・YouTubeLive
10月21日(火)事前番組:22:00〜23:00、流星中継23:00〜25:00
nottv4
10月21日(火)流星中継23:00〜24:00

BS910chで全国放送!
(一部見られない機種あり)

SOLiVE24公式サイト
(BS見れない人もここで視聴可能。スマートフォンでも視聴可能なので外出先などでもどうぞ)
http://weathernews.jp/solive24/

実況はこちらへ
ウェザーニュース 125
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1413120722/

666 :名無しSUN:2014/10/15(水) 03:41:07.42 ID:F9kZmyp3.net
>>664
これだけだとどれだかわからんw

主演が渡辺謙でも藤原竜也でもないやつね

667 :名無しSUN:2014/10/15(水) 22:00:17.16 ID:xBBaIUYP.net
映画情報とかどうでもええわ

668 :名無しSUN:2014/10/17(金) 05:21:56.81 ID:QiO9eO0v.net
宇宙に関する映画だし、6日後にはやぶさ2の打ち上げがあるし
これはこれでOK

669 :名無しSUN:2014/10/26(日) 00:35:39.82 ID:lyKTmpmB.net
10月28日(火)午前4:20〜午前4:30
総合 視点・論点「宇宙開発をめぐる世界の動き」
政策研究大学院大学教授…角南篤

10月28日(火)午後1:50〜午後2:00
Eテレ 再放送

670 :名無しSUN:2014/10/26(日) 01:17:23.78 ID:8gK2fT7W.net
錬金術ってのは遥か昔からあったけど、金(Au)ってどの様にしてこの世に存在するのか知ってるかい?
まず宇宙が始まったビックバン後の宇宙には水素(H)とヘリウム(He)等しかなかった。
その内に水素、ヘリウムの密度の濃い空間で星が誕生したんだけど、
まだ金のような原子量の大きな元素はできない。
そんな星の内部で温度が1300万Kくらいになると炭素(C)や窒素(N)、酸素(O)なんかが核融合で生成されるんだけど、
そんな事くらいではまだまだ金はできない。
太陽の質量より大きな星で、内部温度が15億Kくらいになると炭素、酸素までもが核融合し鉄(Fe)が出来るようになるんだけど、
そんな事くらいではまだまだ金はできない。
中心温度が100億 Kを超えるような星だと、今度は鉄が光で分解され、星が重力崩壊を起こし大爆発する。(超新星爆発)その環境下でやっと鉄より重い金などの重元素が出来るんだけど、その量は微量すぎて全然足りない。
そこで、太陽質量の8〜20倍くらいの星が超新星爆発を起こして中性子星になり、すぐそばに同じ境遇の中性子星があって、それらが互いに合体した場合より多くの金等の重元素を作り出す事ができる。
そんな空前絶後の超スケールの出来事でできた重金属が集まって出来た銀河の太陽系の地球で、
これまた空前絶後の奇跡でどうにか生命が誕生し、進化して人が生まれた。
人類70億人の中から選んだたった一人の伴侶に、結婚指輪で金の指輪を贈ってみなよ。
それは遥か遠い昔に恒星の光の中から生んだ大宇宙の錬金術によって生まれた超奇跡の結晶なんだぜ?

671 :名無しSUN:2014/10/26(日) 17:24:28.63 ID:MU5QHFG4.net
J:COM船橋・習志野限定だけど、
「ぶらっと船習」で、千葉工大の惑星探査研究センター。

672 :名無しSUN:2014/10/30(木) 06:03:40.80 ID:ZpY1E0T4.net
NHK BSプレミアム
11月3日(月・祝)午後4時から5時29分
「コズミックフロントスペシャル〜見よ!これが日本の宇宙開発の実力だ〜」

673 :名無しSUN:2014/10/30(木) 10:20:10.30 ID:9KVQLESC.net
>>672
こういう小物臭がする番組は恥ずかしいなあNHK

674 :名無しSUN:2014/10/30(木) 12:41:25.83 ID:xoU1GeSe.net
ちゃんと毎日風呂入れよ。

675 :名無しSUN:2014/10/30(木) 13:16:45.13 ID:rQ35no2C.net
いやでーす

676 :名無しSUN:2014/10/30(木) 14:25:03.30 ID:VOtPLku6.net
673の詳細

コズミックフロントスペシャル 「見よ!これが日本の宇宙開発の実力だ」
BSプレミアム  11月3日(月)午後4:00〜5:29
日本科学未来館で行われたコズミックフロントの公開収録特別版。
アメリカやロシアに大きく先を越された日本の宇宙開発技術だが、きぼう日本実験棟や輸送船・HTV、国産ロケット、11月30日に打ち上げが予定される「はやぶさ2」など、日本の宇宙開発技術はいま世界から大注目の的だ。
それぞれのテーマについて、タレントによるプレゼンテーションを展開し、日本の宇宙開発技術の最前線、そして宇宙へのロマンを伝える。
〜日本科学未来館で収録〜
【ゲスト】中山エミリ,ザブングル,黒田有彩
【リポーター】二宮直輝,【解説】松岡均
【司会】田中直樹,出田奈々,バッキー木場

677 :名無しSUN:2014/10/30(木) 16:43:12.21 ID:no6Dbj9J.net
>>672
なんかタイトルが微妙だし
切り貼り再放送なんだろうけど
とりあえずおさらいとして良いかな

678 :名無しSUN:2014/10/30(木) 18:14:00.02 ID:bXGSIJzR.net
休日で家に居る人向けなんじゃないかな
ゲストとかいる辺りみると

679 :名無しSUN:2014/10/30(木) 18:21:55.78 ID:c3hgNs59.net
ていうか公開収録でしょ?

なんで毛利さん出ないんだ?
観客席の後ろをスーッと横切ったら笑うw

680 :名無しSUN:2014/11/01(土) 12:37:49.20 ID:G+96Jarl.net
12月のコズフロ
12/4 「初めて見えた!ビッグバン前の宇宙〜インフレーション〜」
12/18 「人類初!彗星着陸〜探査機ロゼッタ10年の大冒険〜」
12/25 「知られざる隣人水星のミステリー」

681 :名無しSUN:2014/11/01(土) 14:28:25.35 ID:rKItgpn2.net
この前のコズフロの再放送はいつやるんだろうか

682 :名無しSUN:2014/11/01(土) 15:56:12.28 ID:G+96Jarl.net
>>681
10/30の再放送
11/3(月)24:15〜 25:15
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜「一千億個の地球!?」
(2013年12月19日放送)

683 :名無しSUN:2014/11/01(土) 16:06:26.48 ID:rKItgpn2.net
そうか、俺が録り逃した若田さんの回はもう再放送し終わってたのか

684 :名無しSUN:2014/11/01(土) 16:35:15.97 ID:BbHxX5cb.net
国立天文台チャンネル - ニコニコチャンネル:社会・言論
http://sp.ch.nicovideo.jp/naoj
http://ch.nicovideo.jp/naoj
> 提供 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台
> 「国立天文台チャンネル」は、自然科学研究機構 国立天文台から、研究紹介、
> 研究トピックス、天文現象などを、映像や生放送でお届けするチャンネルです。
> 更新 2014年10月31日 22:25
> 開設 2014年10月31日 20:01

685 :名無しSUN:2014/11/06(木) 21:08:44.54 ID:JVqY3CXO.net
名月で大好評だった満月特番がレギュラー化決定!第1弾は明日11月7日(金)20時〜生放送!

放送時間
BS910ch・WEB
11月7日(金)20:00〜21:30
ニコニコ生放送・YouTubeLive
11月7日(金)20:00〜23:00※後半はネット配信のみの放送

BS910chで全国放送!
(一部見られない機種あり)

・YouTubeLive
満月特番『月面散歩』ウェザーニュース moon-strolling
https://www.youtube.com/watch?v=a38u3iRH3IU

SOLiVE24公式サイト
(BS見れない人もここで視聴可能。スマートフォンでも視聴可能なので外出先などでもどうぞ)
http://weathernews.jp/solive24/

実況(ネット配信独自番組含む)はこちらへ
ウェザーニュース 125
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1413120722/

686 :名無しSUN:2014/11/06(木) 22:57:35.47 ID:JVqY3CXO.net
>>685
訂正
放送時間
BS910ch・WEB
11月7日(金)20:00〜22:00
ニコニコ生放送・YouTubeLive
11月7日(金)20:00〜23:00※後半22時台はネット配信のみの放送

687 :名無しSUN:2014/11/08(土) 12:03:18.72 ID:gDW80DpW.net
番組表見てたら本日
TBS 報道特集「日中関係・はやぶさ2」
17時半〜18時50分

688 :名無しSUN:2014/11/08(土) 23:53:25.86 ID:GpS6aYn8.net
【緊急告知】
YouTubeにてアラスカからのオーロラを緊急配信中
(収録ダイジェスト版も同時公開)

オーロラ生中継★アラスカ Aurora Alaska Northern Lights
https://www.youtube.com/watch?v=m2mxkXldXSc
オーロラ生中継の模様(収録) Northern Lights Aurora Alaska Fairbanks
https://www.youtube.com/watch?v=Qe0F6yLYSdo&feature=youtu.be

689 :名無しSUN:2014/11/09(日) 02:31:50.36 ID:bysbI5qi.net
放送スケジュール | BSフジ LIVE プライムニュース
http://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html
11月10日(月) 20:00〜
『若田宇宙飛行士生出演 日本人初の“船長”論 宇宙の課題と次の夢は』
日本人で初めて国際宇宙ステーション(ISS)の船長をつとめた宇宙飛行士の若田光一氏が、任務を終え帰還して半年。
宇宙ステーションという極めて特殊な空間で、リーダーシップの発揮を求められる船長。
若田氏が今思う、今回の任務で得たものと今後に生かせるものとは。
政府は今、2020年以降のISSへの参加も含め、これからの宇宙政策の方向性について検討を進めている。
限られた予算の中、日本は今後、どう宇宙開発に取り組んでいくべきなのか?
若田宇宙飛行士、山口宇宙政策担当相をゲストに迎えて話を聞く。
ゲスト
若田光一 宇宙飛行士
山口俊一 内閣府特命担当大臣(宇宙政策担当) 自由民主党衆議院議員

690 :名無しSUN:2014/11/12(水) 05:34:14.20 ID:J4TMFpYW.net
はやぶさ着陸にかぶりついた覚えのある奴、来たぞ〜

ナショジオが人類史上初となる彗星着陸への挑戦を特別番組で緊急放送
&ウェブで生配信!
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1536
http://www.ent-mabui.jp/news/4521

691 :名無しSUN:2014/11/12(水) 10:33:06.19 ID:XLZhUP50.net
今日!?

692 :名無しSUN:2014/11/12(水) 10:40:56.16 ID:wWLhtbGk.net
WEB配信あるのか。ありがてぇ

693 :名無しSUN:2014/11/12(水) 13:51:28.15 ID:J4TMFpYW.net
あー日付書いた方がいいな。今日だし。

NATIONAL GEOGRAPHIC CHANNEL
HOME > 番組紹介 > 謎解き!サイエンス > 人類初!探査機ロゼッタ 彗星への着陸
人類初!探査機ロゼッタ 彗星への着陸
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1536

★世紀の瞬間をWEBで生中継!
中継日時:2014/11/12 16:00 〜 2014/11/13 01:00(日本時間)※予定

人類初!探査機ロゼッタ 彗星への着陸
【番組情報】
欧州宇宙機関が打ち上げたロゼッタが世界初の彗星内部探査に挑む。
彗星の核を調査すれば生命の成り立ちが分かる可能性がある。
しかし彗星の軌道に近づくと太陽から離れ発電が不十分になるので、
3年近く機体を冬眠させるという無謀な計画に出た。着陸機を降ろすためには
速度や地質、弱い重力などの多くの課題があり、工夫がこらされてきた。
近距離で観測したうえで着陸地点についても議論が重ねられ、
ついにその日が近づいている。

【放送日時】
11/12(水) 21:55〜
11/13(木) 22:55〜
11/16(日) 19:00〜

60分 [字] (全1話)

694 :名無しSUN:2014/11/12(水) 14:11:11.87 ID:J4TMFpYW.net
本家の中継も
http://www.esa.int/ESA

695 :名無しSUN:2014/11/12(水) 16:09:32.33 ID:wWLhtbGk.net
ESAとナショジオ内容一緒か

696 :名無しSUN:2014/11/12(水) 16:24:29.05 ID:MgHoLToW.net
NHKの朝のニュースで、ジオットがハレー彗星に接近する様子を
ちょこちょこ報じていたのを思い出す

697 :名無しSUN:2014/11/12(水) 16:57:26.09 ID:7sabw/e6.net
ロゼッタか・・・

予定通りなら、小惑星4979に立ち寄る予定だったんだよな・・・
日本人の名前が最初からついてる小惑星”オオタワラ”にさ・・・

某天文雑誌のカメラマンの名前なんだが、このせいで
この雑誌は特集組んだぐらいなのに。

698 :名無しSUN:2014/11/15(土) 01:06:14.24 ID:+uRBykjQ.net
おうし座&しし座流星群をウェザーニューズ「SOLiVE24」で生中継!
http://weathernews.com/ja/nc/press/2014/141114.html

放送時間
BS910ch・WEB・YouTubeLive・ニコニコ生放送
11月17日(月)事前番組:22:00〜23:00、流星中継23:00〜25:00
nottv4
11月17日(月)流星中継23:00〜24:00

BS910chで全国放送!
(一部見られない機種あり)

・YouTubeLive
本線同時
【最新天気をいつでも確認!】SOLiVE24 ウェザーニュース
https://www.youtube.com/watch?v=g_GXLrXCmws
※ミラー
【おうし座&しし座ダブル流星群2014】 全国7エリアから生中継!ウェザーニュース 2014 Meteor Shower
https://www.youtube.com/watch?v=EZ8QlFR36rQ
副回線
地点(1)【おうし座&しし座ダブル流星群2014】高画質カメラで星空観測 ウェザーニュース 2014 Meteor Shower
https://www.youtube.com/watch?v=SRiJw8cfEUc
地点(2)【おうし座&しし座ダブル流星群2014】高画質カメラで星空観測 ウェザーニュース 2014 Meteor Shower
https://www.youtube.com/watch?v=Qd-9ivvzijQ

SOLiVE24公式サイト
(BS見れない人もここで視聴可能。スマートフォンでも視聴可能なので外出先などでもどうぞ)
http://weathernews.jp/solive24/

実況(YouTubeLiveでの副回線実況含む)はこちらへ
ウェザーニュース 126 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1415356916/

699 :名無しSUN:2014/11/15(土) 01:06:30.90 ID:+uRBykjQ.net
700

700 :名無しSUN:2014/11/15(土) 07:13:13.45 ID:wMTefSoQ.net
コズミックフロント 「出現!新型宇宙船オリオン〜アメリカ火星有人探査の最前線〜」
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html
BSプレミアム 11月20日(木)午後10時00分〜 再放送:11月24日(月)午後11時45分〜

701 :名無しSUN:2014/11/16(日) 10:40:36.26 ID:SIqKTS1S.net
NHK「サイエンスZERO」
http://www.nhk.or.jp/zero/
サイエンスZERO「時空のさざ波“重力波”をとらえよ!」
2014年11月16日(日) 午後11:30〜午前0:00(30分) Eテレ

ザ・プレミアム「138億年の超絶景! 宇宙遺産100」 | NHK宇宙チャンネル
http://www.nhk.or.jp/space/heritage/
2014年11月23日(日) 午後2:00〜午後4:00(120分)[再] BSプレミアム

702 :名無しSUN:2014/11/16(日) 17:57:16.92 ID:8kYdNifj.net
番組の趣向は解るんだけど「宇宙遺産」という言い回しがしっくりこない
アポロ1号時の発射台LC-34だとかだと合うのだけど

703 :名無しSUN:2014/11/17(月) 15:51:15.71 ID:rDyHYuII.net
>>702
確かに、アポロ1号の発射台は残ってるけど、
今残ってるのは台だけで、塔の方はないんだよね・・・

704 :名無しSUN:2014/11/20(木) 23:00:55.46 ID:q6lGDYHA.net
12/4 「初めて見えた!ビッグバン前の宇宙〜インフレーション〜」
12/18 「人類初!彗星着陸〜探査機ロゼッタ10年の大冒険〜」
12/25 「知られざる隣人水星のミステリー」

705 :名無しSUN:2014/11/21(金) 22:41:39.44 ID:a8u6V7A+.net
11/22 (土) 19:30 〜 19:45 (15分) WOWOWシネマ[※無料放送]
極上のエンタメ世界へようこそ! 宇宙飛行士 星出彰彦の宇宙世界[S]

川平慈英が筑波宇宙センターを訪れ、宇宙飛行士 星出彰彦を取材。
国際宇宙ステーションに長期滞在した星出が、宇宙体験の魅力や無限の可能性を秘めた宇宙の未来を語る。

(2014年 日本) 総合司会:川平慈英、菊川怜

706 :名無しSUN:2014/11/22(土) 01:12:36.86 ID:MnrZKDQR.net
NHKアーカイブス|プレミアムアーカイブス
http://www.nhk.or.jp/archives/premium/
>>593
11月24日(月)午前9時00分〜
ハイビジョン特集「サイエンス・シミュレーション 人類 火星に立つ
第1集 ドラマ〜2030年 史上最も過酷な旅」 2008年2月6日 / 110分

11月25日(火)午前9時00分〜
ハイビジョン特集「サイエンス・シミュレーション 人類 火星に立つ
第2集 ドキュメント 火星への挑戦」 2008年2月7日 / 110分

11月26日(水)午前9時00分〜
ハイビジョン特集
「夢を打ち上げる人びと〜密着・ロケット発射100日間〜」 2010年11月18日 / 89分


時論公論「宇宙開発はどこへ向かう?〜新・宇宙基本計画〜」土屋敏之解説委員
チャンネル:総合
放送日時:2014年11月25日(火) 午前0:00〜午前0:10 [月曜深夜](10分)

707 :名無しSUN:2014/11/22(土) 06:17:54.57 ID:LEoUgOsK.net
コズミックフロント〜発見!驚異の大宇宙SP▽大冒険はやぶさ太陽系の起源を見た(再)
BSプレミアム 11月26日(水) 午後3:30〜午後5:00(90分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-11-26&ch=10&eid=13518&f=1861

708 :名無しSUN:2014/11/23(日) 04:16:51.96 ID:wqfBsT7O.net
ワイドナB面【あなたが取り上げてほしいニュース】
フジテレビ 2014年11月23日(日) 10時55分〜11時15分
【はやぶさ2世界初の地下物質採取へ】2020年に地球に持ち帰る計画!初代と2代目の違いとは?
▽エレキテルパクリ疑惑に泣くベテラン芸人…悲惨な逆転現象

709 :名無しSUN:2014/11/25(火) 02:47:31.29 ID:6RC7eyiL.net
11/27(木)
NHK総合19:30〜9:58「クローズアップ現代」
(予)「はやぶさ2 “生命の起源”探る旅へ」
http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/900/203902.html

710 :名無しSUN:2014/11/25(火) 15:00:43.61 ID:pCJ00YJc.net
BS日テレ 11月27日(木)19:00〜20:54 
木曜スペシャル #17 夢・神秘・謎!!今そこにある宇宙
http://www.bs4.jp/mokuspe/

山崎直子さんがゲストの模様

711 :名無しSUN:2014/11/25(火) 18:13:02.42 ID:JfgZbwg8.net
11.25(火) 23:00〜 NEWS ZERO 日テレ
宇宙へ世界初の試み 大学生が作った衛星×桐谷

712 :名無しSUN:2014/11/27(木) 01:42:10.15 ID:QdZFUgoF.net
11/27(木)10:05〜10:15NHK総合「くらし☆解説:打ち上げ迫る はやぶさ2」
【出演】NHK解説委員 水野倫之【司会】岩渕梢

713 :名無しSUN:2014/11/27(木) 06:24:09.37 ID:Kgyz+84MP
NHK的には、当日は悪天候で延期する可能性が高い。と判断したみたいだな。

714 :名無しSUN:2014/11/27(木) 23:13:52.26 ID:3Cwgu8tI.net
11/28 TBS
 5:30〜8:00「あさチャン!」内で7:00頃から ▽はやぶさ2担当女性打ち上げ直前単独取材
 15:53〜19:00「Nスタ」内で17:50頃より ▽550ニューズアイ (1)さあ「はやぶさ2」打ち上げへ…感動再び
 23:30〜24:15「NEWS23」内で はやぶさ2新たな旅へ
11/29 日テレ
 8:00〜9:25「ウェークアップ!ぷらす」内で ▽あす宇宙へ・はやぶさ2 神秘…いまナゼ小惑星に?辛坊徹底解説
 
けどここら辺のワイドショー・ニュース番組枠内でやるやつはもういいか、キリが無い上に内容もタカ知れてる

おっとただしここではまだこれ出てなかったか
11/30 TBS18:30〜19:00「夢の扉+」“はやぶさ2”打ち上げ当日O.A.!開発を支えたスペシャリストたち

715 :名無しSUN:2014/11/27(木) 23:46:35.95 ID:g3WocJkC.net
バカの文章には吐き気を催すな…
なぜ簡潔に要項だけ書けないんだ?

716 :名無しSUN:2014/11/27(木) 23:53:39.84 ID:yoEC7S9d.net
強くなければ生きていけない、優しくなければ生きてる資格がない。

717 :名無しSUN:2014/11/28(金) 08:27:50.72 ID:GYftXeYOb
12月3日深夜 NHKBSプレミアム
「夢を打ち上げる人々」

放送当時、この板でもすごいいい内容だったと絶賛されてたから、一度見たほうがいいよ。

718 :名無しSUN:2014/11/28(金) 19:45:08.92 ID:M9x3ztGb.net
>>715
お前みたいな大バカにも伝わるように書かなきゃならんからな

TBS処置が早い、11/30の「夢の扉+」は内容変更

719 :名無しSUN:2014/11/29(土) 02:54:15.98 ID:RjD/l7AC.net
NHK BS1
2014年11月29日(土) 午前3:00〜午前3:30(30分)
Asia This Week「宇宙空間から芸術を生み出せ」
▽今月30日に「はやぶさ2」とともに、芸術の創造を目的とする小型衛星が打ち上げられます。宇宙空間で集めるデータをもとに、「宇宙詩」としてさまざまなアート作品を生み出そうとしているプロジェクトに迫ります

720 :名無しSUN:2014/11/29(土) 05:18:07.19 ID:C9Z0Zvjo.net
>>719
海外向け枠だから全編英語だったけど
ARTSATってヤツなのか。

ttp://artsat.jp/

打ち上げ延期は反映されてる?

721 :名無しSUN:2014/11/29(土) 10:46:14.98 ID:OP01sXFe/
日本だとデスパッチだっけ?

うわー、夢の扉変更か
いいじゃないか打ち上げ直前番組ってことで

722 :名無しSUN:2014/11/29(土) 18:10:18.00 ID:3Lt2nwwSy
現時点では生中継はミヤネ屋

723 :名無しSUN:2014/11/29(土) 21:07:37.88 ID:wre8oqmxR
国会中継やるのは別にいい

サブチャンネルで打ち上げ生中継特番やってくれないかな

724 :名無しSUN:2014/11/30(日) 04:15:09.88 ID:kLQ7l7+F.net
12/1 TBS 1:30〜3:00AM 別冊アサ(秘)ジャーナル
今回の別冊アサ秘ジャーナルは探査衛星はやぶさ2の打ち上げ直前特別編としてあのJAXAへ潜入!
はやぶさプロジェクト総責任者川口教授も登場!世界に追いつき追い越せ…戦後ロケット開発の歴史から
人工衛星の深すぎる世界!宇宙飛行士訓練体験から超音速旅客機の開発まで日本の宇宙開発の最先端へと迫る!

これだけだと結構期待できそうだけど、出演者が
浅草キッド(水道橋博士・玉袋筋太朗)&江口ともみ
なんでどこまで期待していいのかわからん...

725 :名無しSUN:2014/11/30(日) 06:17:59.94 ID:NUHGDGW8.net
>>724
うちの地域は見れないなぁ
残念

726 :名無しSUN:2014/11/30(日) 11:24:28.71 ID:4ZKh0A7TU
これ深夜かな?

師匠のたけしさんならガチのロケット好きなんだけど

727 :名無しSUN:2014/11/30(日) 16:22:54.81 ID:JsVfsEcs.net
爆笑問題よりはマジメかな

728 :名無しSUN:2014/12/01(月) 23:14:03.43 ID:96l25834.net
>>724
あんまり期待してなかったけど、内容は結構なもんだった
駆け足気味ではあったけどJAXA3部門をきっちり訪れてくれたし
ディレクションはロクでもなかったけど、取材対象自体がディレクションを越えてた

729 :名無しSUN:2014/12/02(火) 00:13:02.70 ID:OL6Bit6LB
最近わかったが
テレビ側や出演者は極力黙って、JAXAや国立天文台の人の言ってること垂れ流しのほうが、いい番組になる。

730 :名無しSUN:2014/12/02(火) 05:42:04.61 ID:WfYEPbjk.net
BGM が笑えた

731 :名無しSUN:2014/12/02(火) 21:56:14.94 ID:GgAfIW7v.net
1月のコズフロ
1/8  セレクション
1/15 「幻の巨大流星群を追え」
1/22 「これが次世代“超”気象衛星『ひまわり8号』だ!」
1/29 「なんじゃこりゃ!奇妙な星の一生」

732 :名無しSUN:2014/12/02(火) 22:55:34.37 ID:U1afZdLQ.net
http://blogs.skyperfectv.co.jp/20141202-243.html

小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げを生中継
BSスカパー!「チャンネル生回転TV Newsザップ!」内で
2014年12月3日午後1時20分〜(予定)

≪放送概要≫ ※打ち上げ状況によって放送スケジュールが変更になる場合がございます。
タイトル:チャンネル生回転TV Newsザップ!
出演:神田愛花(司会)、ショーン・マクアドール川上(曜日ザッパー)
放送日時:2014年12月3日(水)前11時55分〜 ※番組内で後1時20分から生中継予定 
チャンネル:BSスカパー!(BS241ch/CS585ch)
視聴方法:無料放送 ※どなたでもご覧いただけます。

733 :名無しSUN:2014/12/02(火) 23:16:41.52 ID:lyOvsP4/E
明日の予定

TBSあさチャン 直前情報

TBSひるおび 生中継
テレビ朝日 ワイドスクランブル 生中継

NHK情報まるごと 直後
日本テレビミヤネ屋 直後

BS910ウェザーニュース 未定

NHKニュース7 特集

734 :名無しSUN:2014/12/02(火) 23:29:20.44 ID:+olnEHKt.net
12月4日(木)
午前0時45分
ハイビジョン特集「夢を打ち上げる人びと〜ロケット発射100日間〜」

735 :名無しSUN:2014/12/02(火) 23:56:34.21 ID:WfYEPbjk.net
233 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 23:54:52.80 ID:WfYEPbjk
TBS ひるおび!生中継

発射カウントダウン!はやぶさ2完全生中継 最後は手作業!発射舞台裏で何が起きる?6年間の長旅目的は 低予算高品質の奇跡
http://tv.yahoo.co.jp/program/96817043/

736 :名無しSUN:2014/12/03(水) 01:12:21.74 ID:Q3mAFVfF.net
>>734
なんどめだ「夢を打ち上げる人びと」
いやすごくいい内容だから何度でもやってほしいけどさ

737 :名無しSUN:2014/12/03(水) 08:44:37.88 ID:VjfvaL69K
BSじゃ何度目だだけど
地上波深夜でやれよ

738 :名無しSUN:2014/12/03(水) 09:57:10.95 ID:SzngNg5G.net
>>736
一回ぐらい地上波でやれよな。って感じ
録画済みだから関係無いが、やはり見る人数が違う

739 :名無しSUN:2014/12/03(水) 12:39:06.66 ID:ltKJGPxsy
はやぶさ以降
俺が見たい。から
みんなに見てもらいたい。知ってもらいたい。に変わったな。

740 : 【東電 71.1 %】 :2014/12/04(木) 07:56:14.44 ID:5ZlIT8+R.net
>>738
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。

741 :名無しSUN:2014/12/04(木) 23:26:44.40 ID:VXAUqKni.net
いまテレ東のWBSで日本の衛星ビジネスやってる

BSジャパンで24:00から再放送

742 :名無しSUN:2014/12/06(土) 09:49:40.37 ID:ZzaGOKbP.net
満月特番第2弾は本日12月6日(土)20時〜生放送決定!

放送時間
BS910ch・WEB
12月6日(土)20:00〜22:00
ニコニコ生放送・YouTubeLive
12月6日(土)20:00〜23:00※後半1時間はネット配信のみの放送

BS910chで全国放送!
(一部見られない機種あり)

・YouTubeLive
満月特番12月 ウェザーニュース moon-strolling
https://www.youtube.com/watch?v=NNGsfptKqV8

SOLiVE24公式サイト
(BS見れない人もここで視聴可能。スマートフォンでも視聴可能なので外出先などでもどうぞ)
http://weathernews.jp/solive24/

実況(ネット配信独自番組含む)はこちらへ
ウェザーニュース 127(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1417281068/

743 :名無しSUN:2014/12/06(土) 10:00:31.46 ID:BxDMF/+Su
選挙あるけど
ふたご座やるの?

744 :名無しSUN:2014/12/08(月) 20:32:54.23 ID:dYIKDOrT.net
夕方特集 − 私も一言!夕方ニュース − R1 NHKラジオ第1
http://cgi2.nhk.or.jp/hitokoto/bbs/form2.cgi?cid=1&pid=29734
午後5時〜6時50分
12月9日 「米宇宙船“オリオン”試験飛行 宇宙探査のこれからは?」

745 :名無しSUN:2014/12/09(火) 04:48:57.03 ID:72+0oc2s.net
地上波では放送済

夢の扉+
http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/backnumber/20141207.html
「はやぶさ2」打ち上げSP!新たな小惑星探査の航海へ!
秒速2km! “人類初”の挑戦を支えたスペシャリストたち

BS-TBS:12月11日よる11:00〜
TBSニュースバード:12月10日よる11:00〜


地球アゴラ「名古屋大学(1)祝!ノーベル賞 ナゴヤから生まれる大発明
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-12-14&ch=11&eid=27943&f=591
NHK BS1 2014年12月14日(日) 午後5:00〜午後5:50(50分)
ゲスト:山崎直子(宇宙飛行士)スギちゃん

(1)だから次の週もかな

746 :名無しSUN:2014/12/13(土) 10:23:55.82 ID:mh/M04rC.net
ふたご座流星群をウェザーニューズ「SOLiVE24」で生中継!
http://weathernews.com/ja/nc/press/2014/141212.html

放送時間
BS910ch・WEB・YouTubeLive・ニコニコ生放送
12月14日(日)事前番組:20:00〜21:00、流星中継21:00〜23:00

※今回は衆院選特番の為、nottv4での放送は無し
※今回はいつも放送時間が2時間繰り上げになっているので注意

747 :名無しSUN:2014/12/13(土) 10:24:08.68 ID:mh/M04rC.net
BS910chで全国放送!
(一部見られない機種あり)

・YouTubeLive
本線同時
【最新天気をいつでも確認!】SOLiVE24 ウェザーニュース
https://www.youtube.com/watch?v=V4lEJOfOOyQ
※ミラー
【ふたご座流星群2014】 全国7エリアから生中継!ウェザーニュース 2014
https://www.youtube.com/watch?v=_3zF280N-8M
副回線
【ふたご座流星群2014】高画質カメラで星空観測 in 八ヶ岳 ウェザーニュース 2014
https://www.youtube.com/watch?v=CGZeDqQvWzY
【ふたご座流星群2014】高画質カメラで星空観測in宮崎 ウェザーニュース 2014
https://www.youtube.com/watch?v=AxCKqH95Mlc

・特設サイト
http://weathernews.jp/solive/meteors/gemini.html

SOLiVE24公式サイト
(BS見れない人もここで視聴可能。スマートフォンでも視聴可能なので外出先などでもどうぞ)
http://weathernews.jp/solive24/

実況(YouTubeLiveでの副回線実況含む)はこちらへ
ウェザーニュース 127(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1417281068/

748 :名無しSUN:2014/12/15(月) 22:20:34.60 ID:U+o/qX4Oo
流星群ごときでここまでやるなら
はやぶさ2に密着すれば、バカみたいに視聴率取れるのに

総レス数 1021
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200