2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 5

1 :名無しSUN:2013/04/25(木) 18:47:17.95 ID:wiYnfE8a.net
◆対空双眼鏡って何?
接眼部がプリズムによって45度〜90度上方に傾いている
双眼鏡の事です。高度の高い空を覗くのに適しています。
対して普通の双眼鏡は直視型と言います。

◆参考HP
メシエ天体ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.shtml
フジノン 大型双眼鏡
http://fujifilm.jp/personal/binocular/lb150/index.html
コーワ プロミナー
http://www.kowa-prominar.ne.jp/
ビクセン 対空双眼鏡
http://www.vixen.co.jp/at/at-hf2.htm
笠井トレーディング 双眼鏡
http://www.kasai-trading.jp/binoculars.htm

2 :名無しSUN:2013/04/25(木) 18:49:06.76 ID:wiYnfE8a.net
入れ忘れ。
前スレの>>4にあったから気付かなかった。
オプト宮内
http://opt-miyauchi.co.jp/wordpress/

前スレ
大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330773446/
◆前々スレ
大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284046400/l
◆前々々スレ
大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 2 (実質3)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177387120/
◆前々々々スレ
大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127726338/
◆前々々々々スレ
7〜15cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆

3 :名無しSUN:2013/04/25(木) 19:14:28.16 ID:ZKoo1+Xk.net
こちらは、直視・ミラー式対空、反射双眼もWelcomeです。

口径120mm以上の双眼鏡で観る星雲・星団・彗星
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366178746/

4 :名無しSUN:2013/04/26(金) 00:18:09.88 ID:7rN40W2L.net
彗星がきていても観望報告が一つもなかったような
スレを続ける意味あんの? 
機材の話ばかりなんだから続けたけりゃタイトル変えなよ

5 :名無しSUN:2013/04/26(金) 01:11:37.82 ID:oCy2Zyza.net
彗星について語ろう!12回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1364098318/

彗星はこっちがあるからな。
パンスターズ専門スレもあるけど伸びてない。

6 :名無しSUN:2013/04/26(金) 20:13:41.15 ID:k7TJjWvl.net
パンスターズさんは50cmの望遠鏡で見てもしょぼかった

7 :名無しSUN:2013/04/28(日) 12:45:34.58 ID:pfIjieqk.net
>>6
日にちはもちろん、場所にもよるでしょ。
どこで見せてもらったの?

8 :名無しSUN:2013/04/28(日) 15:12:02.91 ID:c8LP7I93.net
50cmの対空双眼鏡ですか?

9 :名無しSUN:2013/04/29(月) 19:46:43.56 ID:kFCTubgO.net
スレチ!って怒られるぞ!!
1.大型
2.対空
3.双眼
4.観る
5.星雲星団か彗星
以外は書き込んではいけません。

10 :名無しSUN:2013/04/30(火) 13:09:18.23 ID:UqCQluJm.net
ネガティブな書き込みがあると思ったら、
類似スレが立ってるのね。

11 :名無しSUN:2013/05/01(水) 13:44:10.53 ID:FurlBZUu.net
ハイランダー関係の罵り合いがないとスレが伸びないw

12 :名無しSUN:2013/05/02(木) 12:19:12.75 ID:orU+vDHy.net
天文マニアなんて
機材自慢や
撮った写真見せたがりや
所詮鉄道マニアと同じレベルの自己顕示野郎ばっかりだし
ハイランダーで静かに天の川下りしてるような人を見ると
気に触るんじゃないかww

13 :名無しSUN:2013/05/02(木) 12:21:54.86 ID:q17VU0fA.net
スレチ!って怒られるぞ!!
1.天の川下り

14 :名無しSUN:2013/05/02(木) 15:06:49.00 ID:y4UKmhZ3.net
ビク厨の隔離スレもできたことだし、マッタリやりましょう。
ビク厨はもう来んなよ。

15 :名無しSUN:2013/05/04(土) 14:27:46.49 ID:L/S3FvLo.net
と、前スレで(具体的な性能記述もなく、ハイランダーを持ってもいないのに)
「ハイランダー最高!」と書いて荒らそうとしたクズが申しております。

16 :名無しSUN:2013/05/04(土) 18:48:38.60 ID:OsWx6EFN.net
ビク厨がこないと何にも語れないじゃん
他の大型対空はいろんな意味でここの住人は誰も持ってないんだから

17 :名無しSUN:2013/05/04(土) 23:42:52.94 ID:kX21XVdd.net
「ハイランダー」の一語が出るだけで荒れるってww
そんなに妬まれるのハイランダーって?

18 :名無しSUN:2013/05/05(日) 06:55:22.94 ID:pLWemcsR.net
異常プライスの昔はね
大幅にプライスダウンした今はそうでもないよ。

19 :名無しSUN:2013/05/06(月) 12:49:34.82 ID:zvDxjB8f.net
対空双眼鏡を語るとき
フジノンとともに避けて通れない1台にはなったね、ハイランダー。
ビクはずっと昔からあるが、それほど注目されたこともないし、
別に避けても構わない1台である。

20 :名無しSUN:2013/05/06(月) 16:03:23.43 ID:wWcoC8zT.net
ビクセンがそんなに注目されなかったってのは手ごろな値段だったからじゃない?
でもアマ天界では一番保持数が多い対空双眼鏡だと思う
それに比べてハイランダーは口径のわりには異常価格でステータス的な意味もあって
注目されたけど価格が約半分になった今ではただの大変に良く見える8cm対空双眼鏡と言う
くらいの位置じゃない
フジノン対空は価格も高いけど注文生産という付加価値?がついてるから

21 :名無しSUN:2013/05/06(月) 18:45:06.92 ID:ewo/urDB.net
>>17
前スレを見ていなかったのか?
「ハイランダーの一語が出るだけで荒れる」んじゃなくて、
誰も「ハイランダーで何でも見える」と言っていないのに、
延々と「ハイランダーで何でも見えるなんてありえない」と
言い張る人がいるってだけ。

>>20
>ただの大変に良く見える8cm対空双眼鏡
光学機器なんだから、その「大変に良く見える」が重要なんじゃないか。

22 :名無しSUN:2013/05/06(月) 21:46:18.53 ID:wWcoC8zT.net
ただ本当に所持して使い込んだ書き込みがまったく無いのも
ハイランダーを語る方々の特徴ですけどね
そのてんビクセンのは体験的報告がたくさんあるのも特徴ですね

23 :名無しSUN:2013/05/06(月) 21:52:00.58 ID:i4QT8HG/.net
>>21
>「ハイランダーの一語が出るだけで荒れる」んじゃなくて、

>>14-16の3レスだけでも、荒れる気配充分なのですがww

24 :名無しSUN:2013/05/06(月) 22:02:00.26 ID:9epsSbmC.net
結局Vixen持ちが来ても来なくても荒れるわけだ。
宮廚の攪乱戦術かな。

25 :名無しSUN:2013/05/06(月) 22:17:18.43 ID:KkI7UkTK.net
排卵堕ーなんか放置して、彗星見ろよ、彗星!

26 :名無しSUN:2013/05/07(火) 00:32:54.11 ID:TeNnw2x8.net
ゆうべ明け方までハイランダーで射手座のあたりを見ていたんですけど
夜露攻撃に閉口しました。
良い対策はないでしょうか。

27 :名無しSUN:2013/05/07(火) 06:52:22.92 ID:6CMjwyYZ.net
ヒーターつければいいじゃん
常識も知らない馬鹿さんですか?

28 :名無しSUN:2013/05/07(火) 11:25:41.72 ID:qNvImzrU.net
上の二行目は余計だが・・・。
ちなみに暖まった使い捨てカイロでも
何かにくるめば多少効果は出る。

29 :名無しSUN:2013/05/07(火) 12:47:36.54 ID:XKmDupqF.net
>>26
しばらくサソリ座のあたりを見る

30 :名無しSUN:2013/05/07(火) 17:14:53.66 ID:YDSH78+C.net
使い捨てカイロが有効な口径は何センチぐらいまでですか?

31 :名無しSUN:2013/05/07(火) 19:19:54.45 ID:BCBK4Gqt.net
銀マットをつかってカバーをつくる。

32 :名無しSUN:2013/05/07(火) 19:30:40.40 ID:QtuZpnkD.net
オレは
ウチワで扇いで風を当てる
観る時以外はマメにカバーを被せる
乾燥剤を大量に貼り付けたレンズキャップをしてしばらく待つ
で、しのいでいる

33 :名無しSUN:2013/05/07(火) 20:12:00.06 ID:ni/ewplN.net
車内に入れてエアコンかけるのが良い。

34 :名無しSUN:2013/05/07(火) 20:24:16.31 ID:RZ+vsqSZ.net
拭けばいいじゃん。

35 :名無しSUN:2013/05/07(火) 21:58:17.96 ID:6CMjwyYZ.net
巻きヒーターくらいショップで安く売ってるじゃん 買えよw
嘘でもハイランダー持ってると言ってるんだから
それくらいの金はあるだろう
つか買う時にサービスさせろよそれくらい

一晩中見て射手座だけかいwアホ

36 :名無しSUN:2013/05/07(火) 22:03:37.25 ID:vBqwT2Wf.net
なんで一々ハイランダーユーザー煽るんだろうな?
よほどなにか気に障ることでもあるんだろうか。

ちなみに宮内BJ使ってるけど、自作フードを取り付けて見てないときは
水平にしとけばとくに結露に困ったことはないな。

37 :名無しSUN:2013/05/07(火) 22:16:27.79 ID:6CMjwyYZ.net
ユーザーなんて居て無いじゃん

38 :名無しSUN:2013/05/07(火) 22:18:40.19 ID:5DU7T6Vq.net
排卵堕ーなんかさっさと叩き売って、完全防水のニコンやフジノン買っとけ。
俺はヤフ奥の露ぼうしとか言うヒータを巻いてるがな。

ニクロム線ならホムセンとか電子部品屋で安く売られてるが、断線しない
ように上手くのは案外難しくて、上記の露ぼうしはそこを上手く処理してあった。
LEDで断線してないか確認できるしな。

39 :名無しSUN:2013/05/07(火) 22:48:49.18 ID:6CMjwyYZ.net
http://www.geocities.jp/tpkkagato/syouhin/hi-ta-.htm  買えよw

>>38ハイランダーは完全防水でっせ
ニコン対空はありませんぜ
フジノン対空は注文生産でお高こうございますぜ

つか防水と露とは関係ございませんが

40 :名無しSUN:2013/05/08(水) 01:02:12.90 ID:3LrIlcLj.net
ま、星見しようとするなら夜露くらい簡単に対処しろって。

41 :名無しSUN:2013/05/08(水) 01:53:31.91 ID:Cbg+Qvo2.net
固定双眼鏡での星見で夜露対策は基本中の基本なんだが
それさえわからん房が増えてきたのか?
そんな奴が対空双眼鏡を語ってはだめだろう

42 :名無しSUN:2013/05/08(水) 02:33:05.55 ID:88JoVBgG.net
1日遅れの遅漏のくせしてドヤ顔で語るとか何かのギャグか?

43 :名無しSUN:2013/05/08(水) 12:19:19.10 ID:9Zmn/YcT.net
>>41
いえ、星雲星団・彗星を語るスレです。

44 :名無しSUN:2013/05/08(水) 23:57:59.93 ID:Cbg+Qvo2.net
じゃ俺に構わずお前が語れよ
>>42
房は早漏だもんな

45 :名無しSUN:2013/05/09(木) 09:47:18.71 ID:V+EcezFb.net
>>32
>観る時以外はマメにカバーを被せる
それ、俺はニュートン反射の時もやってる。

>>41
初心者がスレに来るときだってあるだろう。
ここは鳥板じゃないんだからさぁ。
つか、お前が(現実ではめったにない)尊敬されるかもしれないチャンスなんだから、
質問や相談にはのってあげればいいじゃん。

46 :ENG:2013/05/09(木) 19:18:25.59 ID:IVe13pFg.net
話題が無いからといって無理に出た夜露の話とかに熱くならなくてもいいんだよ。
あぁ寒、、、

それからプロミナーってあれ、もろフローライトの見え方だよ。
対物レンズにヒーターなんか付けたら対流が起きて折角の鋭像が台無しだろ。
断熱吸湿性のある長いフードでも付けとけ、見ても違いが判らない駄眼なら125でも買え。

47 :名無しSUN:2013/05/09(木) 20:40:54.71 ID:RLXQsuSk.net
プロミナーに125mmなんて有ったっけ?

48 :名無しSUN:2013/05/09(木) 21:38:27.70 ID:+ZlLxh7C.net
夜露で見られなくなるよりは、ヒーターで対流?レンズの温度変化でシャープさが損なわれる?
ほうがましだわな。
それで星像が悪化するのが嫌なら、カバーが最善だと思うよ。
125はビクのことだろう〜

49 :名無しSUN:2013/05/09(木) 22:41:15.59 ID:v3GI6O8A.net
>断熱吸湿性のある長いフードでも
そんなんで露が防げりゃ誰も苦労はしないんだけど
彗星捜索でもしてるんなら分かるが対空の持ち味の天頂付近をじっくり見ている時は
防げるはずないじゃんよ
冬場なんかは対物側や接眼側ともヒーターつけなきゃどーしょうもないんだけどな

50 :名無しSUN:2013/05/10(金) 18:53:01.42 ID:vrfYAZ7c.net
俺みたいに、そんなビショビショになる夜はさっさと撤収。

51 :名無しSUN:2013/05/11(土) 02:28:47.84 ID:9UminbzG.net
>>46
プロミナーの講釈なんか今はどうでもいいんだよ
無理に話題を変えようとしてるのが見え見えなんだよクズがw
最後の一行にお前のその小汚い性格が滲み出てるぞwww

52 :名無しSUN:2013/05/11(土) 12:25:49.43 ID:5QDLYw43.net
冬季、アイピースは使い捨てカイロで充分でしょうか? 

53 :名無しSUN:2013/05/15(水) 10:13:32.96 ID:IjdHa9qz.net
回転寿司状態だぞ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b145663551

54 :名無しSUN:2013/05/21(火) 00:45:07.45 ID:RIUhS47O.net
天文マニアの人間性をあぶりだす魔法のことば
「ハイランダー」www

55 :名無しSUN:2013/05/21(火) 12:32:08.35 ID:fnefJBYl.net
こんなんも出てるね
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g127566923

56 :名無しSUN:2013/05/21(火) 21:51:13.87 ID:d7UctV3t.net
ケース込み19kg…本体15kgくらいか
10cmとしては重いなぁ

57 :名無しSUN:2013/05/22(水) 10:08:12.92 ID:wP+OoLpy.net
軍用ってことは戦艦にでも取り付けてるやつか?それなら仕方ないかもね
回転寿司はアイソン次第かの

58 :名無しSUN:2013/05/22(水) 20:55:01.60 ID:RZVuKbN7.net
>>52
接眼部は直視だと使い捨てでもいいと思うよ
対空じゃ人間が吐く息が上がってくるので厳しいかもね

59 :名無しSUN:2013/05/23(木) 09:59:21.76 ID:c0mP/Qqj.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b145503032
買うがよいわ

60 :名無しSUN:2013/05/23(木) 10:56:58.44 ID:j9RCeY2l.net
>>59
いかなる理由でも返品不可ってちょっとふざけてるな。
記載とは違う状態や瑕疵があっても返品不可。
リスクは全て入札者ってあり得ないだろ。

61 :名無しSUN:2013/05/23(木) 11:10:58.06 ID:/URxf32a.net
そこを応札するのが宮厨の真髄だろ

62 :名無しSUN:2013/05/24(金) 01:24:34.99 ID:+XNZeq3u.net
レンズ焼けてるね

63 :名無しSUN:2013/05/24(金) 12:13:22.27 ID:6E7+Uc3J.net
>>62
4枚目を見る限りでは、拭きムラだな。
正確には拭きムラと言うより、クリーナー液をつけないで拭いたみたいな感じだ。
もしくは指紋などではなく、グリス汚れ(灯油系のクリーナーでないときれいに落ちない。
もちろん、灯油系のクリーナーはコーティングを傷めるし、人体に有害だが)を
普通のレンズクリーナーで拭いて、落ちないので諦めたか。
数年放置してあるなら、このムラは多分落ちない。
実用には(以下略

64 :名無しSUN:2013/05/24(金) 12:57:45.40 ID:7bR13/B2.net
59の写真見たけど良くレンズ焼けって分かるな。

65 :名無しSUN:2013/05/24(金) 14:08:42.79 ID:p3m6szFH.net
2, 3回しか使ってないのに、クリーナーを使うほどの汚れがつくかな?
カビが生えたんであわててクリーナーで拭いたんじゃないのか?

66 :名無しSUN:2013/05/24(金) 21:30:46.44 ID:cMWuEb4D.net
安く落とそうと工作しているようにもみえる・・・

67 :名無しSUN:2013/05/24(金) 23:02:08.69 ID:GI0IRCN0.net
レンズのコンディション悪そうだな。
もう部品ないし泣き寝入りのパターン。
自己責任のそれなりの中古なんだろう。
しかし出品者のやり方はズルくて汚いな。
こんなイワク憑きリスク背負って買うなら高くても新品のビクセン70EDの方が遥かにマシ。

68 :名無しSUN:2013/05/25(土) 08:52:49.06 ID:N6C0OfAv.net
>>67
お前の性格のが小汚い様に見えるけどw
イワク憑きとか変な言葉を書いてる人種だから仕方ないかw

69 :名無しSUN:2013/05/25(土) 09:55:20.17 ID:m8bK5c1W.net
たとえレンズの状態が良くても
所詮鳥見にしか使えないよな

70 :名無しSUN:2013/05/25(土) 10:15:04.30 ID:hjukfU78.net
逆だろ
IFなんだから鳥なんか見てられんよ
普通に星専用

71 :名無しSUN:2013/05/25(土) 13:49:52.42 ID:m8bK5c1W.net
ttp://www.geocities.jp/pureione/Bs60.html

72 :名無しSUN:2013/05/25(土) 17:48:54.89 ID:Z7cHW+3q.net
>>55
これ、多分俺が3年ほど前にオクで手に入れて持ってるのと同型だよ、確かにめちゃ重くて
設置が大変だけど説明にあるように月や昼間電線を見たりしても変な色は付かないね、
タスコの25x100なんかとは全く別物。

ただ、40倍ぐらいまでが実用範囲みたいで50倍越えるとかなり見え方が甘くなってくるように
感じる、試しにlLV5で100倍以上かけたらさすがにボケボケで使い物にならなかったよ。

それと、他の対空双眼鏡を知らないんだけどこの双眼鏡は視界外の少し下に明るいものがあるとはっきりとした
ゴーストが出るね、長いフードを作って被せときゃいいのかもしれんけどね。

73 :名無しSUN:2013/05/25(土) 18:20:30.05 ID:d5UQHEZZ.net
重すぎ

74 :名無しSUN:2013/05/25(土) 19:31:36.37 ID:DnQUwjrP.net
>>70
ハイランダーってIFじゃなかった?

75 :名無しSUN:2013/05/25(土) 22:29:27.37 ID:eWhLCFhw.net
鷹や池の水鳥などを遠くから観察するためのものじゃなかったかな
星空散歩にも素晴らしいと奨めたのはキョウエイだそうな

76 :名無しSUN:2013/05/26(日) 00:23:07.18 ID:WRXyW2P2.net
要するに>>70は鳥見もしたこと無いのに
偉そうに講釈たれたけどすぐに馬脚が出た
ということですね

77 :名無しSUN:2013/05/26(日) 03:13:30.26 ID:bdxn4A3B.net
>>75
普通に天体観測用を想定して作られた上に公式でも天体用として全面に売り出してるし
ノーマルハイランダーの方は鳥のアイコンは外されている


>>76
要するに>>76は何の調査もせずに
とりあえず煽りたかったけどすぐに馬脚が出た
ということじゃないかな?

78 :名無しSUN:2013/05/26(日) 05:55:27.74 ID:FuyRSbWp.net
キョウエイの店員さんから確認した話だからなぁ
今のHPみて考えたような話よりは信頼性が高いと思うよ

79 :名無しSUN:2013/05/26(日) 06:10:15.87 ID:DfNE1uPz.net
コーワが会社の方針として打ち出してる事例より単なる一店舗の店員との立ち話の方が信憑性あるとはさすがですな

80 :76:2013/05/26(日) 09:38:11.36 ID:Z5zdhwBN.net
御相手してあげるけどw

>>77
>普通に天体観測用を想定して作られた上に
本来は鳥見用ってのは常識だと思っていたが...

>ノーマルハイランダーの方は鳥のアイコンは外されている
じゃあプロミナーの方は鳥見用とうたっているんだな? 「公式」にw
手元の2011年のカタログを見たら
「野鳥観察・天体観測のような長時間の観察・観測が楽な姿勢で行え、」
って書いてある

問題になっているのは
>>70の「IFなんだから鳥見には使えない」だったのだから,
IFで鳥見に使っている例がいくつかあればそこで論破終了
なのに「公式」がどうのこうのって頭悪いんじゃないかもしかして?

しかも元の話題は口径60mmだったし

あ 言っとくけど 俺普通にハイランダーで鳥見してるからww

81 :名無しSUN:2013/05/26(日) 09:44:34.65 ID:FcOmOhYn.net
好景気で開発した意図はどうであれ、出した製品が結局あんまし売れなかったい。
そうなると星屋だけでなく鳥屋や他の何でもいいから売れそうなところにPRするのは仕方のないことだろう。

82 :名無しSUN:2013/05/26(日) 10:26:12.99 ID:IkBlairV.net
ほう、Cloudy Nightsにレビュー出してる人たちにも
KYOEIが勧めたのかな、ふーん。
てか、はいらんだーの話になると必ず荒れるね。
Vixenと分離した意味無いじゃん。

83 :名無しSUN:2013/05/26(日) 11:05:26.21 ID:S6msub7O.net
ハイランダーは社長が鳥好きで作らせたというのは有名な話

84 :名無しSUN:2013/05/26(日) 12:43:31.15 ID:LLJ7XNNM.net
>>82
知らないの?キョーエイって言ったらアメリカではそのまま販売店を指すくらい有名なんだよ。

85 :名無しSUN:2013/05/26(日) 20:10:26.44 ID:SkBhsscr.net
>>84
キョーエイは販売店ですが???

86 :名無しSUN:2013/05/26(日) 22:59:07.73 ID:R1lUDs6G.net
競泳じゃないのか!?

87 :名無しSUN:2013/05/27(月) 22:33:13.73 ID:2YIkw+S1.net
なんだかんだと競泳で買ってんだよなw

88 :名無しSUN:2013/05/27(月) 22:49:57.65 ID:srY5BFDK.net
>>85
ボケてるのか?モトネタがわからないのか?ビミョーだな。

89 :名無しSUN:2013/05/29(水) 14:55:05.84 ID:l5tOZWYE.net
誰もわからない(自分だけが理解できる)ギャグに対して
当然の反応をした人に、「わからないのが異常」扱いする人が
また出現しました。

90 :名無しSUN:2013/05/29(水) 20:38:08.09 ID:dXeUswbM.net
ネット見て公式見解だの想定だの言い出してる人に比べれば…ねぇ

91 :名無しSUN:2013/05/30(木) 11:40:54.20 ID:yP5rQHkF.net
などと意味不明の供述をしており、動機は未だ不明

92 :名無しSUN:2013/05/31(金) 12:05:28.63 ID:NB/MI5kI.net
>>90
比べた結果
お前も同等のクズと結果が出た
〜よりマシではなく同等のな

93 :名無しSUN:2013/05/31(金) 18:11:53.46 ID:u4z4Hy5a.net
つか、>>90の「ネット見て公式見解だの想定だの言い出してる人」って誰?
>>90が何を言いたいのか、さっぱりわからないんだけど。

94 :名無しSUN:2013/06/02(日) 03:08:34.86 ID:YiJTTDdV.net
先月の典雅4月号表紙の対空双眼鏡と架台はどこのメーカー製

95 :名無しSUN:2013/06/02(日) 10:01:03.95 ID:oXCh+6R0.net
フジノン旧型と架台は自作だろ。

96 :名無しSUN:2013/06/02(日) 10:04:19.34 ID:t43OBtLb.net
>>93

>>77のことでは?

97 :名無しSUN:2013/06/05(水) 00:26:36.12 ID:dyWCrNCR.net
>>94
NIKONの12cm現行型じゃないか、架台は純正ではない。

98 :名無しSUN:2013/06/05(水) 00:27:28.80 ID:dyWCrNCR.net
スレチごめん

99 :sage:2013/06/25(火) 22:41:49.40 ID:u+3gkNJL.net
上の方の話題になっているビク持ちです。
ただし、80mmの方。
ハイランダーは覗く機会は今のところないけど、BT81Sは結構気に入っていますよ。
比較的軽いし、値段も手軽だし。
ベストではないかもしれないけど、結構ベターだと思うけどなあ。

嫁さんとも一緒に星見に行ったりするけども、
大抵取り合いです(笑)

100 :まなまな:2013/06/26(水) 07:03:29.02 ID:4P7TUaTD.net
100GETしたよ

101 :名無しSUN:2013/06/27(木) 16:15:51.87 ID:jD2N7UjI.net
ハイランダープロミナーとBT125両方を持っている方
それぞれ30倍でM31を見たときの見え方の違いについて
感じたことを教えてください

102 :名無しSUN:2013/06/27(木) 18:45:31.56 ID:ziU3wavi.net
BT125のほうが淡い周辺部が良く見やすいのでで横に長く見える。
周囲の星も沢山見えるので感激度は高い。
つか集光力の差は歴然なので比較すること事態がナンセンスだと思うが
星のシャープさやクリアー感を求めるならプロミナーだろうね。

103 :名無しSUN:2013/06/27(木) 18:50:20.04 ID:ziU3wavi.net
あとBT125のほうがM31が濃ゆく見えるのも特筆。

104 :名無しSUN:2013/06/27(木) 21:20:12.45 ID:CpWuG6aD.net
むしろハイランダーなら21倍で見たほうが特徴が活かせるね

105 :名無しSUN:2013/06/27(木) 22:20:00.75 ID:Nc0sEyIB.net
M31なら口径で見え方は決まるね。
大きいから良く見える、小さいから見えないじゃなく。
口径なりの楽しめる見え方だ。

ハイランダーの強みはシャープさで惑星の模様も行ける。
弱みは口径が小さいこと。
それ以上でも以下でもない。

106 :名無しSUN:2013/06/27(木) 22:47:55.14 ID:CpWuG6aD.net
以前ひどく澄んだ晩にM31を8×42で見た時は
えー、こんなに周辺部分みえたっけと思ったな
M31はほんと、空次第

107 :名無しSUN:2013/06/27(木) 23:07:32.78 ID:ziU3wavi.net
>>105>>101の質問には答えて無いね とんちんかんな発言。
あとさ、いくらフローライトとはいえ極端に短い焦点で惑星模様にシャープさを
持ち出してくるのも何か変。
シャープさを語るんなら低倍率域でよろしくね。

108 :名無しSUN:2013/06/27(木) 23:20:19.51 ID:Nc0sEyIB.net
105だけどさ。
質問には答えていないのかな?
確かに両方持ってないけど、とんちんかんではないと自負してる。
両方を持ってる人もいるかいないかだとは思うから言ったまでです。
ハイランダーで火星の模様を見て感動した体験から書きました。
もちろんそれ以下の低倍率でのシャープさは言わずもがなだよ。
シャープさはともかく、M31の見え方は口径次第ということを言いたかっただけ。
107君は、101に対してどう答えられるのかな〜?

109 :名無しSUN:2013/06/28(金) 00:25:03.75 ID:if38Gx76.net
見え方はアイピースに依存するだろ。見掛け視界&実視界を
気にしないで質問・回答とかありえないんだけど。M31 対象で。
あほらしい

110 :名無しSUN:2013/06/28(金) 01:49:43.98 ID:Ao8HJASH.net
101です
いろいろご意見等ありがとうございます
参考にさせていただきます
性格が異なるものですが、両方持っている人っていないのかな・・・

111 :名無しSUN:2013/06/28(金) 07:36:31.49 ID:S80EAAk0.net
自分だとハイランダーのほかは望遠鏡(4本)使ってる
知り合いでハイランダー持ってる人の大型双眼機だと
13cm松本式、フジノン15cm、15cmBINOとか
意外とBTは持ってる人に出会わない

112 :名無しSUN:2013/06/28(金) 10:51:34.30 ID:4pUmFNa8.net
>>101
俺もハイランダーと悩んだなぁ。
協栄だったら両方展示してあるよ。
星は夜だから難しいけど昼間の景色なら確認できる。
俺はBT-125持ちだけどハイランダーは前に見れる機会があって小さくて軽くてびっくりしたな。
見える星の数や濃淡はBTが上だと思うよ。

113 :名無しSUN:2013/06/28(金) 19:28:05.71 ID:xa67PVmm.net
>>109
そうなんですか〜知らなかった。
アイピースに依存するんですか〜
天体の見え方は口径依存だと思っていたよ。
見かけ視界や実視界は天体の見え方に違いがあるんですね。
じゃあ、アイピースを交換しないで口径を絞ってみても、
天体の見え方に差は出ないんですね?

実質的にはやっぱりハイランダーとBT125ではキャラが違いすぎるかもだね。
所有して満足するのはハイランダー。
使って満足するのはBT125かな?

114 :名無しSUN:2013/06/28(金) 22:16:22.22 ID:w9Vx2H8i.net
脳内乙

115 :名無しSUN:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Ldveh0SH.net
比較の対象が土星の衛星でスレ違いかもしれませんが、私のヘタレ目で、

5cm双眼 1個
8cm双眼 目をこらして2個
15cm双眼 楽に5個
見えました。
5cmはキャノン、8cmはコーワ
15cmはフジノンです。

116 :名無しSUN:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7cJeLT0T.net
おらっちだけどさ。
8cmの興和は見たことないな〜

117 :名無しSUN:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:wfnDvL5E.net
BT125を使ってる
もとは、30×125だけど、ある人に頼んで、エクステンダーかまし、アイピース交換できるように
改造した。これで、パンオプ24で快適にみれるようになった。しかし、冬場、ビクセンのヘリコイドは
オイルが固着し、回すのに力が必要で、ヘリコイドをある人のホームページを参考にボーグに変更した。
あとはHF経緯台にエンコーダーをつけて、iPadをファインダー代わりにしたい。

118 :名無しSUN:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GWJrDsm8.net
ハイランダーとBT125

悩みに悩んだ末BT125にしようと決心
ところが保管スペースを考えたらBT125はきついことが判明し
最終的にハイランダーになりました
同じような人いるのでは?

119 :名無しSUN:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OqQaLa96.net
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2013年7月20日以降27日までの深夜 23時〜25時 頃、
内之浦宇宙空間観測所から超高層大気観測のための、2機の実験ロケットを連続して打ち上げます。

1機目は S-310-42 ロケットで TMA(トリメチルアルミニウム)が散布され、高度約70〜150kmで白色の発光雲を生成します。
その30〜60分後に2機目の S-520-27 ロケットが打上げられ リチウムの蒸気を噴出し、
月光により励起されて高度130〜180km で赤い発光雲を生成します。

120 :名無しSUN:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uEcqqKYT.net
 
@HighLander
ABJ-100iBF
BBT-125
C40X150ED-SX

この4機種でのM42(6等星が見える空にて)。


HighLander 32倍。

極めて澄み切った広い視界の中に、まさしく鳥が羽を開けた美しい星雲が見れる。
とにかく視野内の透明感が素晴らしく、トラペジウムもとてもシャープで気持ちいい。
光学性能の高さは4機種中ダントツでナンバー1だ。82mm双眼鏡としては最上級の
M42が見れるが、この性能で10cmだったら…、とどうしても欲がでてしまう。


BJ-100iBF 26倍。

HighLanderと瞳径が違うが、より広がって見え、さらに天体写真に近くなる。
視界の透明感はHighLanderに僅かに劣るが、必要にして十分。トラペジウムも
シャープ。37倍だとヌケに陰りが見え始めるので、像質が素晴らしい20倍か26倍が
おすすめ。フローライト+20倍アイピースの組み合わせは恐ろしく見えるときが
ある。

121 :名無しSUN:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uEcqqKYT.net
 
BT-125 34倍。

さすがに大口径。星雲のディテールや星の明るさが10センチ口径とは別物。星の多
さや輝き感も全然違う。星雲の広がりの大きさに125mm口径の威力を思い知る。
レンズがアクロなので、トラペジウムのクリアさは上記2機種に少し劣るが、それを
補って余りある素晴らしい星雲が見れる。星雲や星団に限るならとても魅力のある
双眼鏡だ。


40x150ED-SX 40倍。

今まで淡くて見えなかった多くの部分が露わになり、大口径双眼の威力を思い知る。
星雲全体が陰影豊かで、緑や薄紫などが見えとてもカラフル。ヌケが良くコントラ
ストが非常に高い。トラペジウム付近が手に取るように分かる。一見して明るさと
迫力に圧倒されるが、情報量が非常に豊富でディテールの見え方にも凄みがある。
誤解を恐れずに言うならば細部まで線が太い。

122 :名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kbHXD7u0.net
Highlander prominar持ちの俺は負け組?

123 :名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mnITB9ry.net
宮内持ちのおいらは!?

124 :名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5tXTImce.net
関空調査〜建設〜開港後しばらく間、関空および周辺自治体に建設された関空関連の箱物(関空建設啓発等の事業)などに、架台三脚に載った150EDが、展望室などに大量にあったの覚えてる。
しかも、一般来場者には、さわれないようにして置いてあった。
地質調査やってたから、それらの施設によく行ってたから覚えてる。総数50台以上あったと覚えてる。それらの施設は、今はほとんどが他に転用されている。あの150EDは、どこに消えたのだろうか。
どこが納品したのだろうか。廃棄されたのか。どうなったのだろう。

125 :名無しSUN:2013/09/06(金) 22:42:51.62 ID:VMteUvWu.net
鳥見人のあいだでハイランダープロミ持ってるって言うと
いいですねえと羨望のマナザシ

星見人の間では
けっ
ってかんじwww

126 :名無しSUN:2013/09/07(土) 15:14:23.52 ID:wQ0U6Fvn.net
ハイランダーで鳥見の人は何に載せているんだろ
専用架台・三脚は星見限定だと思う

127 :名無しSUN:2013/09/07(土) 15:52:24.93 ID:vjgVu1bo.net
真上とかを見ないなら、そこそこの三脚で何とかなるでしょ。

128 :名無しSUN:2013/09/07(土) 21:59:28.42 ID:RO/EPEmP.net
専用架台とマンフロットの503ビデオ雲台を使ってみた印象は
重さは似たようなもの、バランスは前者がいい
三脚は10kg耐えるエレベーター付きカーボン三脚でも買うと良いと思う

129 :名無しSUN:2013/09/07(土) 21:59:38.21 ID:vJjOS99d.net
ハイランダーはフルセットじゃないとな〜

130 :名無しSUN:2013/09/07(土) 22:26:09.48 ID:RO/EPEmP.net
確かに、専用三脚として扱っているBerlebachの木製三脚はいいモノだ
多分コレ(カラーは選択可能)だと思う
http://www.berlebach.de/?bereich=details&id=225&sprache=english

ただ、これハイランダー程度には結構過剰(耐加重50kg)なんだよね
同じメーカーのこっちのシリーズ方が合ってると思う
http://www.berlebach.de/?bereich=details&id=309&sprache=english

で、個人輸入の方がずっと安い
オプションで色も替えられるし、トレイとかも売っている

131 :名無しSUN:2013/09/09(月) 17:33:41.44 ID:TNhaZxw1.net
>>125
そりゃ星屋の主力は望遠鏡なんだからそんなもんだ
羨望を集めたいならフジノンじゃないと

132 :名無しSUN:2013/09/09(月) 22:35:30.47 ID:c71B9n/i.net
都会の観測会などならともかく、本気の天体屋が集まる観測地では、
大口径ドブや松本式が並び、フジノン程度では全然普通。ていうか
羨望なんか集めるより、最高の空で天体の姿追っかけている方が
遙かに快感は大きい。

天体屋でもハイランダーは評価が高く、十分に立派な機材です。
低倍率の星雲から90倍の惑星まで破綻のない像質で楽しめる唯一
の双眼鏡で、星雲星団なら10cm望遠鏡程度ではまったく歯がたた
ないと思う。

133 :名無しSUN:2013/09/09(月) 22:47:05.45 ID:TT8AJn/+.net
機材がどうのこうのの以前に、
淡い天体をサクサク導入できるスキルこそ命だね。

134 :名無しSUN:2013/09/10(火) 00:32:41.07 ID:ZZO6OsLT.net
>>132
フジノンに対しては本気の観望会とか言ってるくせに
プロミナーと比較してるのが10cmの望遠鏡とか都合良く比較対象を変えてんじゃねーよカス
本気の観望会ならプロミナーなんて見向きもされんわ
あれ?もしかして自慢のプロミナーをバカにされておこっちゃったの?w

135 :名無しSUN:2013/09/10(火) 02:34:38.93 ID:ROA70xom.net
ハイランダーは中型のカメラ三脚にちょんと載せて使えるのが身上で
今夜はお月見なんてときにも重宝する
あと、フローライトの星像の美しさは、これぞ眼視に求めるものという感じ
同じような感覚の人にはお勧めする


機材とかスキルがどうこう言う以前に、
週末の新月期にすっきり晴れないんだよなぁ

136 :名無しSUN:2013/09/10(火) 17:21:56.36 ID:n7ZWQQj4.net
今週ダメだと来月になっちゃうなー
ホントに晴れて欲しい

>>134
ハイランダーや宮内を褒めると無意味に熱くなる輩は
猿にしか見えん

137 :名無しSUN:2013/09/12(木) 09:22:50.85 ID:lo9mLBkx.net
「80mm」クラス最高、
それ以下でも以上でもねぇよw

138 :名無しSUN:2013/09/12(木) 11:52:35.45 ID:e7c97K8j.net
100万ぐらい貯めたので、そろそろフジノンの
15cmEDが遠くにかすかに見え始めているんだが、
25倍か40倍かいくら考えても決められねぇ。

どっちがいいか、だれか背中押してくれよ!

139 :名無しSUN:2013/09/12(木) 12:10:32.52 ID:jqu/VupQ.net
FUJINONのED対空は100万じゃ買えないだろ

140 :名無しSUN:2013/09/12(木) 12:53:24.21 ID:kJxuFXEW.net
フジノンに直接聞いたけど特注受注の一品製作になるから値段は付けられないってさ
大体でいいからと問い詰めたら最低でも400万からだってw
無理難題の高杉でワロタwww

141 :名無しSUN:2013/09/12(木) 13:53:51.36 ID:E33/JJew.net
200万〜600万だな。消費税上がるとガツンと来る金額だな。

142 :名無しSUN:2013/09/12(木) 14:12:55.59 ID:NVSbxVBZ.net
対空型は25倍だけじゃなかた?

143 :名無しSUN:2013/09/12(木) 14:28:19.09 ID:E33/JJew.net
40倍もある。45°プリズムが入ってるのが一番高いみたい。

144 :名無しSUN:2013/09/12(木) 17:20:39.24 ID:e7c97K8j.net
40倍に対空なんて聞いたことねーぞ。

EDレンズなら直視25倍と40倍、そして45°対空の3機種しかない。
それぞれ150万、200万、600万になってる。

145 :名無しSUN:2013/09/12(木) 17:43:20.65 ID:jqu/VupQ.net
ここは対空のスレなんですけど

146 :名無しSUN:2013/09/12(木) 18:04:57.65 ID:lyeRRmFC.net
笠井の15cmはどうなんだろうね。
ググると一人ユーザーレポがあるようだけど。

147 :名無しSUN:2013/09/12(木) 19:49:12.76 ID:Np2ho6tJ.net
そもそもの話。
なんでフジノン15cmがほしいんだ?
モノに憧れているのなら金に糸目はつける必要は無い。
15cmの双眼鏡で何が見たいのか?
どういう天文ライフをするのか?
そのあたりが明らかになっていないと、無駄遣いになるぞ。
「15cm屈折の対空双眼鏡」というのならマツモト式がいい。
倍率可変できるし、90度対空だ。
どうしてもフジノン買いたければ買えばいいよ。
どうせならED40倍がオススメだな。

148 :名無しSUN:2013/09/12(木) 20:48:46.02 ID:asBzwWE4.net
彗星が見たい俺は、ED25倍を買った。
やっぱ双眼鏡は視野が広くないと。

149 :名無しSUN:2013/09/13(金) 06:09:41.15 ID:acPX6XHq.net
俺は宮内15X60対空で小さいけど使いやすくて結構見るよ
彗星もこれで見るつもり
大型じゃなくてすまん

150 :名無しSUN:2013/09/13(金) 07:36:35.65 ID:/BhYSf98.net
双眼鏡も使ってなんぼ。フジノンなら丈夫で、15cmでもなんと
か運用できそうな気がするんだよね。マツモト式はよく見えるとは
思うんだけど、天体望遠鏡なのでどうしてもグッとはこなくて。
天体をじっくり見るならやっぱ40倍って気が俺もしてるんだが、
広くて明るい25倍に後ろ髪引かれてかなわん。

151 :名無しSUN:2013/09/13(金) 18:31:16.23 ID:kHFtkbpH.net
アクロの25倍は月とか金星とかで色収差分かったけど、
ED25倍ならどんな感じ?

152 :名無しSUN:2013/09/13(金) 19:02:11.22 ID:i+/1vDX0.net
EDでも思ったより変わらないよ。
アクロの25倍で十分だと思う。
小さくて淡い銀河とかには40倍はいいけど。
月とか見ても迫力あるし。
ここは頑張ってED40倍にしておけば満足度は高い。
導入スキルは必須だけどな。

153 :名無しSUN:2013/09/13(金) 22:04:11.75 ID:/BhYSf98.net
138だけど、ありがとう。
少し背中押された気がした。
25倍の人気の方が全然高いと思ったけど意外
だった。当初の予定通り40倍本命で突き進むよ。
あと100万円か〜。頼むからこれ以上値段上がらないで
と願うばかり。

154 :名無しSUN:2013/09/13(金) 23:28:50.17 ID:qJyHEGh3.net
もたもたしてると消費税でVixenの5インチ双眼が買えるようになるぞ。
買うなら今でしょ。

155 :名無しSUN:2013/09/13(金) 23:55:48.55 ID:far7yCYD.net
つーか、BT125-Aって結構軽め(11kg)だし
LVW-22mm(35倍65度)限定なら案外悪くない気がするね

>>153がうっかり見落としている専用架台+ピラー代で
多分買えるんじゃね

156 :名無しSUN:2013/09/14(土) 08:35:31.00 ID:0akdoP17.net
そういう話は、アンチハイランダーが立てた隔離スレでやってやれよw
さびれてるからさww
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366178746/

157 :名無しSUN:2013/09/14(土) 09:56:52.84 ID:5yAgXZdX.net
ピラーよりも三脚の方が高いのか・・・

158 :名無しSUN:2013/09/14(土) 10:22:24.53 ID:5uPOk9v6.net
BT125だけ追い出す意味が無いだろ
大口径病をこじらせて周りが見えなくなった人だけ誘導すればいい

159 :名無しSUN:2013/09/14(土) 11:53:07.76 ID:cJsEm0NM.net
そんなことよりFUJINON渇望君は対空を買うつもりはあるのか?
あと100万って、たった200万で買えるのか?
スレチならあっちへ行け

160 :名無しSUN:2013/09/14(土) 21:08:00.89 ID:35vbAqOh.net
ま、無理しても買うなら今だよ。
金が溜まったらなどと悠長なことを言ってたら永遠に無理。
買っても失敗したと思ったらオクでも高めで売れるだろうし。

161 :名無しSUN:2013/09/15(日) 20:42:18.59 ID:81LmLzNu.net
>>160の言うとおり
フジノンもいつまで作るかわからんし、松本さんも歳だし
女房を質に入れるなどして早く買う方が良いかもね
気象異常とPM2.5で空の状態が良い日は限られてきたし
10年後に金があってもどうにも仕方がない、ということは十分ありえる
俺のフジノン凄いんだぜ!…晴れればね、なんて

162 :名無しSUN:2013/09/15(日) 21:42:34.11 ID:x95EQG0i.net
肺ランダーの方がスレチだろ、
せめて100mm以上だけにしてくれよ

163 :名無しSUN:2013/09/16(月) 00:10:10.59 ID:VUu6kiGc.net
>>162
だからあ
そういうことをすぐに言い出す奴のために
隔離スレがあるんだってww

164 :名無しSUN:2013/09/16(月) 00:19:52.17 ID:0OSVdUNX.net
そう、対空じゃないのはあっちのスレ。
ハイランダーはこっちでOK。

165 :名無しSUN:2013/09/16(月) 03:24:28.01 ID:LMzbY9zD.net
紛らわしいな、82mmが大型か?

166 :名無しSUN:2013/09/16(月) 06:42:49.56 ID:0OSVdUNX.net
テンプレ見ろ

167 :名無しSUN:2013/09/17(火) 22:12:13.19 ID:VoQ/TJG/.net
俺は海老の天婦羅が好きなんだ。

168 :名無しSUN:2013/09/19(木) 19:33:20.62 ID:SrIpssR8.net
じゃあスレタイから「大型」取れよw

169 :名無しSUN:2013/09/19(木) 20:20:07.30 ID:soR9dLpV.net
このスレで「大型」の定義ってなにかあったっけ?
対空以外の話と松本式の話を追い出す奴は周回してるけど
以前から大型の定義はあいまいだったように思う

170 :名無しSUN:2013/09/19(木) 20:40:41.05 ID:qBKbfSaV.net
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

ハイランダーを入れておかないとスレが全然進まないだろ

171 :名無しSUN:2013/09/20(金) 00:08:02.61 ID:dGmXWxmE.net
>>168
だから隔離スレに行けってww

172 :名無しSUN:2013/09/20(金) 09:21:29.17 ID:+CBNmY56.net
144>
FUJINON 25X150EM-SXって
何台位販売されたのかな。

173 :名無しSUN:2013/09/20(金) 11:46:52.71 ID:PrfxqBIF.net
40倍直視が200台ぐらいって聞いたことある。
根拠はないが見かける頻度からして、それよ
りは少ないんじゃないかな。

174 :名無しSUN:2013/09/20(金) 20:05:46.55 ID:9ks0napO.net
>>173
フジノンで聞かれたのですか?
現行モデルで?
全部でたった200台なの!

25倍対空や25倍直視ED 、25倍直視アクロもデータあればぜひ教えてください。

175 :名無しSUN:2013/09/20(金) 20:10:50.59 ID:6E6dg9UC.net
ハイランダー専用スレ建てた方がすべて丸く収まるだろうがっw

176 :名無しSUN:2013/09/20(金) 20:31:51.75 ID:wuHsSpXX.net
双眼鏡でいくつスレ立てるつもりだよ。現状でも6スレ。
大型対空双眼鏡
口径120mm以上の双眼鏡
ドイツ製の双眼鏡
直視限定双眼鏡
超高性能双眼鏡
格安双眼鏡

177 :名無しSUN:2013/09/20(金) 20:53:30.92 ID:PrfxqBIF.net
>>174
フジノンで聞いた訳じゃなく、比較的新しいロットで
シリアルnoが190番台だったから。確かではないけど、
現行品になってからの本数じゃないだろうか。

他の本数は知らないけど、知ってどうするの?

178 :名無しSUN:2013/09/20(金) 23:35:07.83 ID:Yf3zA1vX.net
オレの宮内BR141なんか、製造台数、百台に満たないだろうな まともに見える後期型に限定すると、数十台程度かな!?

179 :名無しSUN:2013/09/21(土) 11:23:46.65 ID://nL0uh1.net
>>177
シリアルは連番とは限らないよ。

180 :名無しSUN:2013/09/21(土) 16:51:41.39 ID:ekQo2f4g.net
なら200台の根拠がなくなるので不明ということで。

181 :Sage:2013/09/22(日) 15:29:02.04 ID:8ffiil+2.net
>>176
ゴミ双眼鏡スレも忘れないていてやってくれ

182 :名無しSUN:2013/09/26(木) 17:59:30.10 ID:XNvRqxhf.net
BT-125でLVW22より焦点距離が長いアイピースでの
合焦情報ください。

183 :名無しSUN:2013/09/26(木) 22:47:44.13 ID:AjlDXnpC.net
>>182
勇気を出して一か八かで買ったNLV40mmはバッチリでしたよ!

184 :名無しSUN:2013/09/27(金) 21:19:15.43 ID:P7ceFtLN.net
>>183
ありがとうございます。

185 :名無しSUN:2013/10/02(水) 19:56:01.44 ID:qy4+4u4P.net
APMから、ハイランダー似の10cm ED 対空双眼鏡が$2,950で発売されるようです。
http://www.astromart.com/classifieds/details.asp?classified_id=833157

186 :名無しSUN:2013/10/02(水) 20:50:48.09 ID:9WYT7T5A.net
10cmで7kg以下というのも凄いね
空輸で光軸狂ったら送り返すのがめんどくさそうだけど
これは防水なのかな

187 :名無しSUN:2013/10/02(水) 21:26:20.27 ID:qy4+4u4P.net
それもとっても気になるけれど、このHF経緯台の使い方ってありか?
http://www.astromart.com/images/classifieds/833000-833999/833157-5.jpg

188 :名無しSUN:2013/10/02(水) 22:23:26.38 ID:cJSQfbIp.net
>>186
DHLと佐川のコラボ最強
5年位前に対空双眼鏡買ったけど見事に光軸が狂ってた。
国内で修理も出来ず捨てた。

189 :名無しSUN:2013/10/02(水) 22:30:30.84 ID:l1gzUqnZ.net
ワロタw

190 :名無しSUN:2013/10/03(木) 01:27:47.41 ID:krT6My0u.net
ポルタでも、高さを稼ぐためかやっている人がいるね。

191 :名無しSUN:2013/10/03(木) 02:27:39.81 ID:rwOMDL6L.net
この対空双眼って幅が270mmって書いてあるね。
HFのプレートが251mmまでしか対応してないから、双眼鏡自体の幅が広くて普通に使えないんじゃない?
だから逆にして上に乗っけるしか無いと。

って事は買ってもHFだとこの使い方しかできないと。運用に困りそうね。

192 :名無しSUN:2013/10/03(木) 10:45:04.50 ID:6M0MK7N0.net
買ってしまいそうだ。でもハイランダー持ってるしなあw
しかしなあ、色まで真似せんでも良かろうに。

193 :名無しSUN:2013/10/05(土) 19:49:45.59 ID:qf4mMfhQ.net
しかもハイランダーと並べた写真w

194 :名無しSUN:2013/10/06(日) 00:13:25.88 ID:Xso+GgCW.net
光学的にみて優秀だったとしても、このデザインでは
どうしてもチープに見えてしまうなぁ。

195 :名無しSUN:2013/11/05(火) 14:42:02.93 ID:uaqq/L4L.net
APMの10cm、防水仕様じゃないっぽいけどなんか良さそうだなぁ
何でもいいから情報ください

196 :名無しSUN:2013/11/08(金) 10:44:18.03 ID:yFRJbz/P.net
やだ。

197 :名無しSUN:2013/11/08(金) 22:19:29.35 ID:ux7lQkUD.net
EDでF5.5ということで、もし宮内BJ100のEDタイプといい勝負ぐらい
だったらガッカリだね。最大視野は2.8°だから例えば合焦すれば
LVW22(25倍)やNagler16mm(34倍)あたりで楽しめそう。
個人的には3.5°は欲しいところだけど。

198 :名無しSUN:2013/11/08(金) 22:43:25.09 ID:vGQjcKi5.net
価格的にAPMの既存のED10cmの2倍するから
多分それなりには見えると思うんだけどね

199 :名無しSUN:2013/11/10(日) 10:07:30.64 ID:Q95h+mbS.net
問題はどこで作って
どこで検査するか?

200 :名無しSUN:2013/11/10(日) 11:23:41.04 ID:OQjt/mvM.net
>>188じゃないけど
リスクとの天秤で自己判断するしかないね
これの中古が将来オクで出てきても、怖くて手を出せないよw

201 :名無しSUN:2013/11/20(水) 16:49:43.17 ID:Xhj8TdKb.net
誰か購入してレビューしてください
良さそうなら僕も買います

202 :名無しSUN:2013/11/20(水) 21:50:39.49 ID:1rokY7Qh.net
>>195
>>201

ここは読んだ?

ハイランダー32倍
Doctor40x80
100ED XW20 27.5倍

3機種での比較インプレ(中国語)

http://www.iviewclub.com/html/201310/23-33.html

203 :名無しSUN:2013/11/21(木) 01:01:52.00 ID:P/qUim2k.net
光学性能だとDocter40x80>ハイランダープロミナー>100ED XW20か。
Docterは直視なのとアイピースが1種類しかないのがネックだな。

204 :名無しSUN:2013/11/21(木) 06:02:56.60 ID:yHErAxQ0.net
やはり中国製ですか?
口径が大きく安いですよといううたい文句は、
どこかで聞いた事がある。

205 :名無しSUN:2013/11/21(木) 06:34:23.07 ID:7OyVt5xQ.net
月の質感見ると差があるねぇ
でも思ったほど悪くもない感じか

206 :名無しSUN:2013/11/21(木) 12:40:13.22 ID:QjukZiWy.net
プロミナーすげぇと再確認できたな

207 :名無しSUN:2013/11/21(木) 13:09:11.05 ID:xERQY/7U.net
どんなに像質が良くても、実視界3°無いのは、あんまり欲しくないなぁ。
大口径を求めるなら、どうしたってドブの方が上なんだから、
100mmで実視界3°無いのと、80mmで実視界3°出せるのでは、
口径が小さくなっても後者の方が欲しい。

208 :名無しSUN:2013/11/21(木) 16:27:12.04 ID:3O+EJ1gl.net
>>207
俺もハイランダーの方が良いってのは同意だけど、
それだと31.7mmアイピースを使う口径10cm以上の双眼鏡は
価値なしって話になるよ。まあ、それも同意だけどw

31.7mmアイピースの絞環径最大が27mmだから、実視界3度を達成するには
焦点距離は515mm以下でなければならず、対物がF5.5だと口径94mm以下、
F6なら86mm以下ってことになる。
2枚玉の対物でF5は性能的に苦しく、対物の枚数を増やすと今度は調整が
難しくて像が悪くなる。ビク125はF6だから実視界が狭いのなんの。

となると、口径10cm以上なら2インチアイピースを使えって話になるけど、
今度は目幅が小さくできないので、大手メーカーから製品として出てくること
はまず期待できない。まあ、だから大手メーカーが出している大口径双眼鏡は
アイピースが交換できない専用アイピースばかりってことなのだろうね。

209 :名無しSUN:2013/11/21(木) 23:20:52.69 ID:+ydiAoKt.net
>>208
それで松本式EMS双眼望遠鏡に走ってしまうというわけです
需要はあるけどニッチすぎて、大手では難しい

210 :名無しSUN:2013/11/22(金) 12:30:28.61 ID:MLTaV0PG.net
松本式はニッチだよねぇ。あれで革命は起こせない。

211 :名無しSUN:2013/11/23(土) 03:43:26.64 ID:bi0JTB/N.net
>>207 さんに禿同。
個人的にはVixen 125の20倍に、LV30(60°)の組合せで実視界3°ってのを期待したのだが。
市場に出回ってる中古は30倍のばっか。もう松本式EMSにしよ…

212 :名無しSUN:2013/11/23(土) 10:09:38.25 ID:NKDfEmyK.net
NP127双眼ですね
200万超えコースか

213 :名無しSUN:2013/11/23(土) 22:58:52.45 ID:9rHUksso.net
TOA-150双眼という剛の者もいますね。
反射双眼という歌舞伎な方もいらっしゃいますし。

214 :名無しSUN:2013/11/23(土) 23:59:53.31 ID:bZsvNW9M.net
フジノン対空が600万ってのが凄すぎだな、、、以前は160万だった記憶が。

215 :名無しSUN:2013/11/24(日) 01:04:47.38 ID:PTa7d76x.net
>>213
ニュートン双眼、いーよー。
GINJI250N×2 です。

216 :名無しSUN:2013/11/24(日) 08:52:07.10 ID:I79ghfkB.net
>>215
いいんだろうけとオラには使いこなせそうにない。置き場も運搬手段もないし。

217 :名無しSUN:2013/11/24(日) 09:50:55.06 ID:z6SXWQ/Q.net
>>216
移動観望の際は24カルディナで運んでます。
普段バラして保管してるから、積み込み5分、組み上げ調整30分。
組み上げと光軸合わせして、一休みしてる間に気温順応おわるし、そんなに苦にならないですよ。
異次元の双眼視です。

スレ違いすまん。

218 :名無しSUN:2013/11/24(日) 10:08:06.61 ID:CAXHM/Sq.net
>フジノン対空が600万ってのが凄すぎだな、、、以前は160万だった記憶が。
新型でオールEDかオールSDレンズ仕様とか出たの?
40×150ED-SX本体は200万、専用架台とケースのフルオプションつけても計250万しないけど。

219 :名無しSUN:2013/11/24(日) 10:11:10.54 ID:LqYL8U4z.net
受注生産態勢になって、単価が上がったんじゃないのかな?
フジノンHPあたりで「○○台以上の注文が入ったら○○円で作ります。注文はこちらへ。」なんてページがあったらマシかもね。

220 :名無しSUN:2013/11/24(日) 11:05:29.59 ID:CAXHM/Sq.net
今も普通に受注受け付けてるキョーエイが200万(定価276万表示)なのに?
別のものと勘違いしてるだろ

221 :名無しSUN:2013/11/24(日) 11:13:18.02 ID:mQSeluAD.net
40×150ED-SXは直視だよ
カタログ上存在する対空は25×150 EM-SX
http://fujifilm.jp/personal/binocular/lb150/index.html

222 :名無しSUN:2013/11/24(日) 11:29:18.26 ID:CAXHM/Sq.net
そうか対空だしEMの方かスマンカッタ

223 :名無しSUN:2013/11/24(日) 14:08:39.22 ID:FxHgfG2z.net
EMが安いときに買っておけばなぁ…

ところでスレチだけど 25x150 のEDと非EDって、結構違うのかな?
25xなら非EDで十分のような気がするのだけれど…

224 :名無しSUN:2013/11/24(日) 17:38:22.37 ID:mQSeluAD.net
んー、フジノンではないけど、アクロ短焦点双眼では
25倍位なら、明るい星見なけりゃまずわからない程度に見えたよ
多分殆ど問題ないと思う

…が、いまさら25倍固定のプリズム式アクロ対空を選ぶ理由はないよなぁ
褌とフジノンは海の男の浪漫です、とでも言うのでない限り

225 :名無しSUN:2013/11/24(日) 22:45:58.00 ID:FxHgfG2z.net
逆にアクロ対空ごときでEMSにする必要もないのでは?
値段も似たようなものでしょ?

226 :名無しSUN:2013/11/25(月) 02:16:02.02 ID:DyOdz/vj.net
>>202
参考になりました
ありがとうございます

227 :名無しSUN:2013/11/26(火) 07:31:46.08 ID:OXse1HsY.net
>>224
そりゃおま、同じ25倍でもF値で随分と変わるだろう
8センチと15センチでは全く色収差のレベルが違う

228 :名無しSUN:2013/11/26(火) 08:52:44.56 ID:md4bE/wM.net
>>223
オラmt-sxは外れだったのかもしらんが
職場のem-sxと差があり過ぎて泣けた、

もうシュワルツ双眼でいいやって気分

229 :名無しSUN:2013/11/26(火) 10:21:40.92 ID:+da99LDB.net
>>228
よかったらMTとEMの像質の差を具体的に教えてちょうーだいな。

230 :名無しSUN:2013/11/26(火) 10:49:12.35 ID:md4bE/wM.net
>>229

収差がやたら多い。明るい恒星や惑星がシャープにくっきり見えない。
明るい散開星団なんかも劣る。

色収差は無い。(感じない)
天の川を流したり、彗星、ディープスカイなら差は無い。

231 :名無しSUN:2013/11/26(火) 11:15:31.04 ID:Z3pvM+zc.net
球面収差かな?
それとも調整不足による非点収差かな?

232 :名無しSUN:2013/11/26(火) 12:01:39.20 ID:+da99LDB.net
ありがとう。
なるほど・・・。

どちらもフラットナー入ってないし、EDレンズ意外は基本同じだから、
そこまで差があるのは光軸狂ってるんじゃないかな。多分、メーカー
に調整だしたら劇的によくなりそうな気がするんだけど。

>色収差は無い。(感じない)
MTは月や明るい惑星見たら色収差あるんじゃない?

233 :名無しSUN:2013/11/30(土) 02:24:14.73 ID:mLP+apZX.net
ハイランダーに最適の三脚とは?

234 :名無しSUN:2013/11/30(土) 03:10:57.79 ID:A+36IQ+W.net
金と保管場所があるなら専用品

235 :名無しSUN:2013/11/30(土) 10:22:38.16 ID:+o6vpG9y.net
Gitzo5型にエレベータ。

236 :名無しSUN:2013/12/02(月) 06:05:13.31 ID:F6U9BwEy.net
SlikのProfessional-NにManfrottoの503HDVなんだけど,
結構微振動が入るんだよね.
Vixenの双眼鏡用のほうがいいのかな?

237 :名無しSUN:2013/12/02(月) 08:55:15.46 ID:X/k4PYOn.net
そりゃカメラ用と天文用では強度が違います。

238 :名無しSUN:2013/12/02(月) 10:41:26.18 ID:aomjqs3B.net
ザプロの石突がゴムだからじゃね?
Gitzoにしなさいよ。

239 :ENG:2013/12/02(月) 18:33:04.57 ID:q/ymqY9e.net
> 三脚
このシリーズは?
安いし、9月にポチるつもりだったが計画の見直しで現在保留中。
ttp://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/s31-0082/

240 :236:2013/12/02(月) 23:14:17.66 ID:8JASgM4Q.net
>>238
石突は関係ないと思うんだが...

>Gitzo
Gitzoにハイランダー載せているんですか?

VixenのHF2に買い直そうかな.

241 :名無しSUN:2013/12/03(火) 06:55:54.68 ID:8dQbKDuB.net
微振動に関して、中古のジッツオ(アルミ)とSLIKは別物だった
脚って結構重要なんだなぁと思うようになったきっかけがコレ

242 :名無しSUN:2013/12/05(木) 22:17:08.97 ID:PmyjM8OX.net
脚の径は?

同じ材料で違いがあるとすると, 管の肉厚とか断面形状とかが違うのかな?
carbonのほうが内部損失が大きいのは確かだから, 減衰が速いのは
理解できる. でも本質的なのは剛性の絶対値だと思うのだが. 天文三脚は
ほとんどアルミと鉄ですよね.

243 :名無しSUN:2013/12/06(金) 01:26:05.58 ID:Tk0GCufX.net
>>241はアルミ同士の比較を言ってるのでは?

244 :名無しSUN:2013/12/06(金) 09:43:10.25 ID:WvIXy1gy.net
そうですよ. だから脚の径を話題にしているのですがw

そのまえの方の御回答は材料に言及していないので,
普通にcarbon Gitzoなのかな, と.
だったら材料の差は出るよね, と.
でもアルミだからダメなら, たいていの天文三脚はダメだよね, と
だから微振動には内部損失よりか剛性が効くんじゃないかな, と
こう申し上げたわけです.

245 :名無しSUN:2013/12/06(金) 12:46:28.07 ID:8KlE6j2r.net
振動だけを考えるならロスマンディのG11用やEM400用三脚あたりに
専用架台を繋げるアダプターを特注すれば最強に頑丈だと思う。

ただワンタッチで閉じられたり、振動、重さ、使い勝手などのバランスで
考えると最大級のカメラ三脚+エレベーターはかなりオススメ。

246 :名無しSUN:2013/12/06(金) 13:48:06.16 ID:hfapN3y2.net
>>244
文脈から、ジッツオのアルミのほうが良いってことなんじゃないの?

247 :名無しSUN:2013/12/06(金) 19:10:11.99 ID:jpj/E48l.net
>>244
材料は関係なくて、足の付け根とか、寸法が正確だとかの作りの違いだと思うよ?
むか〜〜しのジッツオは全機種アルミだったけど評価高かったし。
ハスキーは今もジュラルミン(アルミの一種)だし。

248 :名無しSUN:2013/12/06(金) 19:24:07.35 ID:zflDLgrX.net
ハイランダーと専用架台をSLIK PRO SPNに乗っけてる
けど、風にビクともしないし、微振動もなくとても安定
しているよ。重量バランスで良い組み合わせだと思ってる。

249 :名無しSUN:2013/12/06(金) 23:18:31.42 ID:0MxV8JbI.net
>>247
そうですね, そういうのも剛性に効いているんでしょう.

>>248
エレベータは使ってますか?
脚はどれくらい伸ばしていますか?

その構成で50xで更正の点像が全くブレていないとすると
問題はManfrotto雲台君にあることになりますね.

250 :名無しSUN:2013/12/07(土) 22:53:30.01 ID:GhoFJFKJ.net
低い椅子で座って見るので、脚は二段目までしか伸ばさずに
あとはエレベータで調整。エレベータの上下が少し固く
なるけど、台座リングは締め気味にしているよ。

ちなみにSPNは旧型。

251 :名無しSUN:2013/12/08(日) 09:25:04.11 ID:NlGticOm.net
けさLovejoy+M13見るときに, 三脚の脚を2段目までにしてみたんだけど
確かにずいぶん振動は減りますね. 椅子は座面を下げればいいし,
いいこと聴きましたよありがとう.

252 :名無しSUN:2013/12/09(月) 11:14:27.24 ID:12/O3ycx.net
カーボンが剛性高いっつー戯言に騙されては駄目だよ。
三脚の性能は剛性だけじゃないからね。
木やアルミの方が断然性能が良い。
脚は重いこと自体が性能の一つ。

253 :名無しSUN:2013/12/09(月) 15:21:05.77 ID:JgQZUfcd.net
重いほうが正義つーのは同意だが
振動吸収性能を無視?
ストーンバッグの存在も無視?

254 :ENG:2013/12/09(月) 18:28:55.78 ID:jKd/SSYz.net
>>252
まぁ確かに。それとジッツオとかカーボン三脚だとか悪くはないけど、ちょっとカメ爺臭くないか?w
だから俺はあーいうのはあんまり好きじゃない。

255 :名無しSUN:2013/12/09(月) 20:37:33.41 ID:KRV1znfM.net
>>253
脚のしなりは気にならない?

256 :名無しSUN:2013/12/09(月) 23:25:59.40 ID:mvCX3YgU.net
>>254
カメ爺でジッツオ使いの俺を否定しないでくれw
確かにカメ爺臭いが、機動力のある対空双眼鏡を使っているのなら、
機動力のあるカメラ機材から良いところを取り入れても良いと思うな。
天文機材って機動力が二の次になっていることが多いので、
せっかくの対空双眼鏡の機動力が勿体無いでしょ。

257 :名無しSUN:2013/12/10(火) 00:51:07.15 ID:MzshvYoN.net
ハイランダーってレンズ構成どうなってんの?
2枚玉?3枚玉?

258 :名無しSUN:2013/12/11(水) 22:43:52.60 ID:pDsT4shs.net
フローライトが後玉の二枚玉

259 :名無しSUN:2013/12/11(水) 23:43:55.26 ID:vemLEuJU.net
有り難う
2枚玉だと像面湾曲が残るはずだけどそれは専用アイピースで補正してるのかな

260 :名無しSUN:2013/12/12(木) 11:34:21.33 ID:g04fQenW.net
パンオプティックやナグラーを使えば周辺まで点像になるよ
専用アイピースは昼の使用も考えてあるから
パンオプやナグラーのように歪曲を犠牲にするわけにもいかず
周辺まで点像とはいかないね

261 :名無しSUN:2013/12/27(金) 22:11:16.04 ID:yWQlK2lH.net
APMの10cmはKKが取り扱うんだね。
国内のレビューが楽しみだ。

262 :名無しSUN:2013/12/28(土) 00:19:33.23 ID:W5h4sJcY.net
398k\という値付に笑。
やはり防水じゃなかったね。

263 :名無しSUN:2013/12/28(土) 00:56:28.88 ID:3atsfX23.net
APM社が数年間以上の歳月をかけ開発したって書いてあるけどさ、
それが本当なら、どうして>>202のような形で技術情報がリークされるんだ?
下請けの製造元が勝手にリークしたら損害賠償ものだろ。
だいたい>>202には和○公司が作ったって書いてあるようだし。
しょせん製造番号もついてないノーブランドのバッタ物だろ。

264 :名無しSUN:2013/12/28(土) 09:23:11.31 ID:5hEGi/YQ.net
ぐわぁ、APMの10cmED、なかなか心曳かれるスペックじゃねぇかw
防水でないのはアレだが、使用中の保温と使用後の保管に気を付ければ問題なかろう。
能力的にはvixenのBT125Aに対抗できそうだし、取り回しはこっちの方が良さそう。

265 :名無しSUN:2013/12/28(土) 10:14:00.86 ID:33anQter.net
BT125とは集光力と重さの点でクラスが違うけど、価格帯では競うね
メインの対抗機種はガチでハイランダーか

ハイランダーの利点は
・像質がやや上等
・完全防水
・国産品でメンテが確実
APM BINOの利点は
・10cmの集光力
・使用できるアイピースが幅広い

これ、品質さえ問題なければ、それなりに売れるんじゃないかねぇ

266 :名無しSUN:2013/12/28(土) 17:49:38.34 ID:z7/BVGA8.net
低倍率では像質の差もスポイルされるし、むしろ口径がものを言う
だろうからハイランダー以上も期待できるけど、高倍率はどうなん
だろうね。100倍近い倍率で月や惑星が綺麗に見えればいいんだが。

像質のハイランダーか集光力のBT-125で悩んでいる人向けには
とても魅力的だな。値段も3者拮抗しているし。

267 :名無しSUN:2013/12/29(日) 12:47:08.61 ID:C3qFqwCF.net
100倍では、像質以前に左右の光軸(視軸)が合わないのでは?

268 :名無しSUN:2013/12/29(日) 13:29:52.15 ID:/kArsYs8.net
そうなりゃ無理して双眼で見る必要もない。
片方を望遠鏡として使うまでよ。

269 :名無しSUN:2013/12/29(日) 13:39:49.36 ID:aijjSYTW.net
BT125を82mmまで絞れば排卵ダ超える。
逆に入らんダはフィルター使っても馬頭星雲なんて見えない。
つまりそういうこった

270 :名無しSUN:2013/12/29(日) 13:50:02.72 ID:sBmbD66m.net
BT125は絞っても12kgあるのは変わらないのでハイランダーの代用には出来んよ

APM BINOはその点やヴぁい

271 :名無しSUN:2013/12/29(日) 14:25:14.22 ID:/kArsYs8.net
BTにも興味があるんだが、実際のところ11kgという重さは運用上どうなん?
端的に言ってHFに載せるのに2人必要ならば諦めざるを得ないのだが。

272 :名無しSUN:2013/12/29(日) 15:07:03.10 ID:C3qFqwCF.net
フジノンの25x150でさえ、一人で専用架台に載せる事が出来た20代のころ…。
ただし、取っ手の類いが無い上に、対物フードがプラ(?)なので怖かった。

BT125-Aは取っ手も付いているし、全長も短いし、男なら大丈夫では。

273 :名無しSUN:2013/12/29(日) 15:28:31.99 ID:ygi8obe5.net
昔のフジノン15cm対空だって大丈夫だったよ。
一瞬だけ力を込めるだけ。
それを持って数百m移動するのは無理っぽいけど。

274 :名無しSUN:2013/12/29(日) 16:29:22.97 ID:/kArsYs8.net
そっか。産休。
…てことは、結局迷い続ける俺なのだな。

275 :名無しSUN:2013/12/29(日) 19:34:11.22 ID:sBmbD66m.net
APM BINO覗きに行こうかと思ったけど、京都までのガス高速代勿体無いのでやめた
誰か覗いた人、いる?

>>274
載せる位置が高いと辛いから
少し広めの踏み台用意すればいいと思う

276 :名無しSUN:2013/12/29(日) 19:54:39.19 ID:3lyDJTqn.net
>>271
Vixen5インチは、座面が上下できる椅子に座って使う場合は、
耳軸が150cmぐらいの高さでちょうどいい具合だから大人なら全然無問題。
11kgは片手で持てるし、セットするときだけもう一方の手を軽く添えればいい。

277 :名無しSUN:2013/12/30(月) 01:41:12.67 ID:1VPiipwr.net
>>266
品質管理次第だろうね
設計性能を極限まで引き出しているだろうプロトタイプが
量産品のハイランダーに解像度で負けてるようだし(>>202の比較)
どれだけプロトタイプの性能が維持できるかだな。

278 :名無しSUN:2013/12/30(月) 11:20:52.20 ID:DLzoU7St.net
APM BINOは窒素ガス封入も無いんだね。
たぶん5年もしたら内部の光学系がクモリ始めるよ。
こんな詰めの甘い製品に惹かれるとは・・・

279 :名無しSUN:2013/12/30(月) 12:40:39.52 ID:HPr14Ype.net
何いってんの。こんなの使い捨てだろw

280 :名無しSUN:2013/12/30(月) 12:42:48.22 ID:HzLcDx6k.net
無理に雨ざらしにしなけりゃいいだけ

281 :名無しSUN:2013/12/30(月) 13:57:12.38 ID:HPr14Ype.net
ですよねー

282 :名無しSUN:2013/12/30(月) 14:04:29.73 ID:B+ZXmh5Z.net
夜露とかどうすんの

283 :名無しSUN:2013/12/30(月) 14:12:24.98 ID:/CUuR4vE.net
>>282
ヒーターつけるしかないね。
昔、Vixenの5インチでレンズの間に霜が降りたことがあった。

284 :名無しSUN:2014/01/02(木) 00:37:20.19 ID:wb4oe9pR.net
それにしても外見が廃乱打に似すぎてる

285 :名無しSUN:2014/01/02(木) 11:37:16.75 ID:YgepVtaS.net
たしかに何年も掛けて開発したっていうプライドがあればあんなパチもん
みたいに似せないよな、、、

286 :名無しSUN:2014/01/02(木) 14:57:23.47 ID:MCWEFAr0.net
398000円か、思いの外高いね。口径落としても本物がいいな。

287 :名無しSUN:2014/01/02(木) 22:29:47.96 ID:9XBWBroW.net
中国に丸投げしても、
よく本国でOK出したな?
日本のメーカーなら、
丸投げしても、あのデザインではOK出ないだろう?

288 :名無しSUN:2014/01/02(木) 23:17:31.09 ID:nG6ul8Vy.net
最近笠井の話題が出なくなったね。
安くてもそこそこ使えるあれこそが中国製のあれべき姿かと思うんだが。

289 :名無しSUN:2014/01/03(金) 01:46:31.50 ID:ix2ol1vG.net
新幹線ですら中華に丸パクリされてるからなぁ
そんな安穏と見下し続けられるかどうか

俺は既にハイランダーもってるけど
それとは別に、こういう場合はオリジナルの国産を応援したいよ
コーワはただでさえ売れなくて値下げしてると聞いてるし
ニコンの高級ポロのように、ハイランダーも消える未来が見えてきたな

290 :名無しSUN:2014/01/03(金) 11:25:34.06 ID:9rYyW3vt.net
口径が違うから外形丸ごと型とってコピーって訳じゃないだろうし、
あんなに似せなくてもいいのにな。
せめてスポットファインダー付けれるようにするとか後発の利点を
生かして欲しい。(KKがファインダー取り付けを検討してるみたいだけど)

291 :名無しSUN:2014/01/03(金) 11:34:04.00 ID:99a83ecH.net
腐乱駄で確定だぬ 

292 :名無しSUN:2014/01/04(土) 01:32:49.82 ID:R1JOasMz.net
>>288
だね。安くて実用最低限の性能で壊れたら使い捨てが中華製の醍醐味。
高級志向のアポ双眼を使い捨てにする気にはなれないし、
一生物の品に中華製を選ぶ勇気もない。

293 :名無しSUN:2014/01/04(土) 03:48:59.30 ID:atf6qUV2.net
接眼レンズが爆発したら怖い

294 :名無しSUN:2014/01/04(土) 04:48:03.84 ID:CbyC0B4q.net
APMってあの高級アポのAPM?旧TMB。
なんでこんなケン○ーみたいなことするの?

295 :名無しSUN:2014/01/04(土) 12:35:36.67 ID:NGyeCkiv.net
デザインなどもそうだけど、真っ先にレビューが上がっているのが中国語サイトである(>>202)ことからも、
>>294の言うとおり、双眼鏡のSW422や、ケンコーのスカイエクスプローラーみたいに、
一から中国メーカー製のものを自社ブランドとして扱い始めただけのように思える。
しかし、大手企業でもなく、笠井のようなディーラーでもないAPMが
なぜそんなことを…?

296 :名無しSUN:2014/01/04(土) 18:00:59.51 ID:cxC5o/g1.net
APMってツァイスの中古品をオクで買い入れて自社サイトで高値で売り出したり
TMBの権利買い占めて限定復刻したモノセンを高値で売り出したり
スカイウォッチャーの別名ブランドのアポにAPMの検品付けて売り出したり
割と笠井や国際光器に毛が生えたような企画的商社みたいな会社という認識

297 :名無しSUN:2014/01/04(土) 18:07:34.50 ID:Ggv3b6Md.net
kk扱いの時点で検討候補外

298 :名無しSUN:2014/01/06(月) 04:24:35.79 ID:YwToxwYL.net
像質を早く見てみたいな。

299 :名無しSUN:2014/01/06(月) 21:39:24.52 ID:UHtizPUe.net
無知なヤツほどそういうことを言うよ。

300 :名無しSUN:2014/01/10(金) 01:35:23.85 ID:RDTvQXMj.net
もうすぐPODが届くから、当面はVixenの5インチを設置してお気楽観望につかうか。
梅雨の時期までは置きぱなしで大丈夫だろ

301 :名無しSUN:2014/01/11(土) 19:00:25.66 ID:+S95JGNf.net
フジノソの150mmも手持ちで使うのが漢だよね?
http://www.intercon-spacetec.de/typo3temp/pics/57026ab3dd.jpg

302 :名無しSUN:2014/01/11(土) 19:43:05.13 ID:wBgCw8JT.net
すげー
落としたらどうするんだろ?

303 :名無しSUN:2014/01/11(土) 20:46:31.62 ID:C9l8vKsc.net
拾えばいい。

304 :名無しSUN:2014/01/11(土) 23:26:59.78 ID:VYj8sAId.net
↑フジノン手持ちぃ〜っ!?ほとんどケンシロウ、ラオウのレベルだな?

305 :名無しSUN:2014/01/13(月) 21:22:23.24 ID:QeC1MN4m.net
首に掛けたら死ねるレベルだな

306 :名無しSUN:2014/01/13(月) 21:31:35.04 ID:PgKHtB5m.net
手持ち直視はスレ違いです

307 :名無しSUN:2014/01/13(月) 21:55:50.11 ID:pd9cr8m/.net


308 :名無しSUN:2014/01/13(月) 23:45:51.78 ID:NiUvs1zs.net
別にスレを荒らすつもりはないんだけど、ちょっと疑問。
対空双眼鏡って「どこから」対空なんだろうね?

一般的には45度と90度(戦中には60〜70度も存在)しかないから、
事実上この辺りが対空双眼鏡の基準になっているけど、
仮に15度とか30度とかあったらそれは対空なんだろうか?
(少なくとも直視ではないわな)

あと、上にも書いたとおり、一般的には45度は対空扱いだけど、
個人的には45度は対空として「中途半端」なイメージが拭えない。
天頂付近を見るのにかなり上を向くってのは・・・。

309 :名無しSUN:2014/01/14(火) 00:13:58.96 ID:jg9j2KGt.net
かなり上ていうけど45度上を向くだけだよ。45度上を向くの辛い?
戦時中のに90度が少ないのは、それなりの理由があるんじゃまいか?

310 :名無しSUN:2014/01/14(火) 10:41:07.78 ID:CEfuxyJA.net
地上から空までカバーしたいなら45度の方が楽だからじゃない?
船の甲板や高台から90度対空で水平以下を見下ろす形で眺めるとなると
身を乗り出す姿勢になってかなり覗きにくくなるよ。

それに90度対空って地上等の水平方向、
特に動いている対象を追いながら視野に導入するとき
オープンサイトで導入するにしても目線の移動が大きくて難しいし

311 :名無しSUN:2014/01/14(火) 12:25:02.91 ID:jC/4tA8Z.net
>>309
>>戦時中のに90度が少ない
頭上に敵機が来てからでは手遅れだからね

312 :名無しSUN:2014/01/14(火) 13:01:50.07 ID:L08d9Sav.net
45度が辛いという人は双眼鏡の位置が低すぎることが多い。
双眼鏡が低すぎて前かがみの状態で覗くから、首を45度以上に曲げる羽目になってる。
のけぞっても覗けるぐらいに双眼鏡を高くすると良いよ。

313 :名無しSUN:2014/01/14(火) 13:18:18.71 ID:ZGfVgGDO.net
60度対空っていいね〜
天頂プリズムも60度があったら欲しいわ

314 :308:2014/01/14(火) 15:33:12.75 ID:tgLLVpZl.net
>>309-312
45度は地上・対空兼用ってスタンスでいいのかな。
まぁ90度だと、地平線近くの天体が見難いってのはあるよね。

これも個人的な意見だけど、戦中にあった60〜70度のタイプが、
対空双眼鏡としては理想的な角度なんじゃないかと思う。
現在このタイプが無いのは作るのが難しいから?

315 :名無しSUN:2014/01/14(火) 19:22:49.35 ID:H1/SHRk9.net
星を見るための対空なら90度だね。
透明度などの条件が一番いい天頂を楽〜に見ることができる。
オープンサイト(っていうの?)で導入するのも馴れてしまい、
なんてことなくなるよ。
そもそも人間の目は上を向くのがつらいもんだ。

316 :名無しSUN:2014/01/14(火) 23:13:45.26 ID:JVfmZH5/.net
宮内さんは、45度は鳥用、90度は天体用って言ってたな。

317 :名無しSUN:2014/01/14(火) 23:20:03.62 ID:XDkfsUBO.net
90度はペンタプリズムで暗くなるのがなあ
EMS方式をプリズムで(片面使用のルーフプリズム)って不可能なのかな?

318 :名無しSUN:2014/01/15(水) 10:17:57.97 ID:WSzC4o7c.net
昔、宮内の前社長にお話を伺ったとき、BR141の直角は
ペンタプリズムを使っていないと言っていた。
しかも、この方式なら何度の対空でも作れるとも言っていた。
俺の聞き間違いでないなら凄い事だと思うんだが、
ペンタプリズムを使わずに90度対空にするプリズム構成って
どんなだろう?

319 :名無しSUN:2014/01/15(水) 13:47:15.60 ID:CysQCAu2.net
45度のルーフプリズムなら一つで上下と左右を入れ替えて90度曲げられるね
ダハ稜線のせいで線条がでるけど>>317さんの言うとおり片面使用ならそれも避けられるはず
それをミラーでやったのがEMSだからね
プリズムでやるとでかくなって重くなってガラス内光路長が長くなるということかなあ

320 :名無しSUN:2014/01/15(水) 14:19:14.84 ID:WSzC4o7c.net
>>319
あ、そっか、いわゆるアミチプリズムだね。で目幅調整は矩形プリズムか。
そう言われてみれば、BR141直角の目幅調整部分は45度と同じっぽいから、
矩形プリズムを使ってそうだね。
http://www.bigbinoculars.com/images/br141-90-t3.jpg
http://www.takahashiamerica.com/images/binoculars/BR141.jpg
BR141は大きなアミチプリズムだったのか。

321 :名無しSUN:2014/01/15(水) 19:57:18.72 ID:ZacSjies.net
>>317
45°だって、ペシャンプリズムで暗くなるべ。

322 :名無しSUN:2014/01/15(水) 22:25:47.97 ID:LBqo4uvh.net
>>320
既にあったのか
なんでこの方式がメジャーにならんのだろ

>>321
45度対空にペシャンプリズムは使われてないだろ
シュミットプリズムの間違いならこれは4面とも全反射なので
2面とも全反射ではないペンタプリズムとは明らかに差が出る

323 :名無しSUN:2014/01/15(水) 23:29:46.21 ID:CX30d8vP.net
↑あっ、BR141に直角タイプってあったんだ? 何台くらい製造されたの?

324 :名無しSUN:2014/01/16(木) 00:33:41.31 ID:hz/U3O8M.net
>>322
45度で全反射でないのもあるよ。ハーフペンタで45度に曲げて、ポロで正立にするタイプ。
BS60, BT125 のように、目幅調整部分が円筒形のがこのタイプ。同じ宮内でも60と100は違う。フジノン45度も円筒形だな。

325 :名無しSUN:2014/01/16(木) 01:43:10.35 ID:OBUfZz4F.net
>>324
あ、ごめんそういうのもあるのね
ハイランダーのイメージが強かった
やっぱ大型のダハはコスト高いから使われにくいのかな

326 :名無しSUN:2014/01/16(木) 13:47:45.42 ID:ZJDgv9QK.net
>>322
ダハ稜線を避ける為に片面使用なら、滅茶苦茶かさばるからでは?
逆にそれを考慮しなければ、非常に理想な方法の筈。

327 :名無しSUN:2014/01/16(木) 14:03:56.18 ID:ZJDgv9QK.net
逆にダハ稜線があっても構わない場合、稜線の工作精度の高度化や、
フェイズコートの必要が出てきて、結果的に予算がかさむ。

だったら反射率の低さというリスクに多少目をつぶっても、
ペンタプリズムの方が技術的に楽で、値段も安く済むのかも知れない。

というか、ダハも1面だけ全反射じゃない所があったような?

328 :名無しSUN:2014/01/16(木) 14:44:32.47 ID:t0unjvOP.net
アミチで稜線を避けるというのは、プリズムを大きくして
稜線に跨らないように使うだけだから全反射だよ。

直視双眼鏡に使うダハプリズムは、ハーフペンタとシュミットプリズムの
組み合わせだから、ハーフペンタの一面が全反射ではないね。

329 :名無しSUN:2014/01/16(木) 18:59:16.37 ID:xRSakwRu.net
小型では実用になっても大型だとコストがとんでもないことになるね。

330 :名無しSUN:2014/01/16(木) 20:29:12.63 ID:+3akTEao.net
天文ハウストミタも対空双眼だしますね。

331 :名無しSUN:2014/01/16(木) 20:50:34.77 ID:xRSakwRu.net
>>330
標準のアイピースは見かけ視界狭すぎだよな〜何でだろ?

332 :名無しSUN:2014/01/16(木) 20:57:45.13 ID:tL12Jaok.net
>>330
3枚玉アポってあるけどホントかなあ
どうもセミアポ臭い

333 :名無しSUN:2014/01/16(木) 21:20:31.09 ID:MAFfzm5P.net
>>331
16倍で実視界4度とあるので、マチガイでなければ「見かけ視界55度」は新表示?
16倍実視界4度はフジノン16×70FMTと同じで、旧表示64度の広角になる

334 :名無しSUN:2014/01/16(木) 21:24:35.01 ID:tL12Jaok.net
>>333
7cmの方はともかく
10cmの方は新表記でもありえない数字だぜ

20倍/実視界2.4°/見掛視界39°
40倍/実視界1.6°/見掛視界28°

335 :名無しSUN:2014/01/16(木) 21:31:01.04 ID:MAFfzm5P.net
>>334
ほんとだね、10cmはいったいなんだろうと思うようなスペックだ…

個人的には7cmで4度、9万ならニコンやフジノンの直視7cm買うよりいいなと思っちゃった
ただ、像質はどうなんだろうね

336 :名無しSUN:2014/01/16(木) 21:37:15.20 ID:H0JnB0aa.net
防水じゃないんだね、う〜ん。

337 :名無しSUN:2014/01/16(木) 22:10:57.11 ID:MAFfzm5P.net
考えてみれば、天体望遠鏡で防水機なんてないんだよね
この部分のみ割り切って軽量化・ロープライス化はアリと思う
ただ、プリズム対空は機種によって像質に差が出るから
手放しでは買い難いよねぇ

ここまで安いと、やっぱり価格なりかな?

338 :名無しSUN:2014/01/17(金) 00:04:16.11 ID:RvGxfsT8.net
高いと性能良くても高いって買ってもらえないし、
安いと性能悪かろうで買ってもらえない。
安くて性能がいいなんてものはないし・・・

339 :名無しSUN:2014/01/17(金) 23:05:07.90 ID:3dW9npty.net
つーか、見かけ視界狭すぎ。
俺は間違っても買わない。

340 :名無しSUN:2014/01/17(金) 23:59:58.41 ID:5UJKaBR1.net
さすがに10cmのほうは表記間違いじゃないか。
>>334で間違いなければ買う人居ないだろ。

341 :名無しSUN:2014/01/18(土) 00:08:17.83 ID:ObX7mgbg.net
プリズムってコーティングしてない全反射面がクモリやすいんだよね。
天体望遠鏡ならプリズムは取り外せるし湿気も籠りにくいけど、
双眼鏡は一体構造で気密性が高いから、窒素ガスもしくは乾燥剤でも入れて
クモリ、カビ対策すべき。

342 :名無しSUN:2014/01/18(土) 08:59:40.71 ID:Tr1JlIbX.net
窒素封入してない普通の双眼鏡を何年も天文で使ってるが
プリズムは曇ってないよ。

343 :名無しSUN:2014/01/18(土) 10:00:37.05 ID:gBBiODup.net
>>342
CFのポロは風通しがいいから。
ここで話題になる大型双眼鏡だと、例えば宮内の100mm対空45°を持ってるけど、
大した年数も経たずに片側のプリズムがクモって来たね。
片方の鏡筒だけ気密が悪かったようだ。

344 :名無しSUN:2014/01/18(土) 11:18:05.08 ID:+mMQp6Ur.net
見かけ視界は視半径なんじゃないだろか?

345 :名無しSUN:2014/01/18(土) 12:05:19.21 ID:Tr1JlIbX.net
>>343
宮内のBJは窒素封入だよ。
それって窒素封入しても駄目ってことじゃんか。

346 :名無しSUN:2014/01/18(土) 13:57:48.31 ID:gBBiODup.net
>>345
>宮内のBJは窒素封入だよ。

言われなくても知ってるから。

>それって窒素封入しても駄目ってことじゃんか。

全然違う。窒素封入が有効なのは70年前から知られている事。
自分の買った宮内BJ100は片側の気密性が悪くて窒素がリークしやすかったのさ。
やっぱ、フジノンあたりに比べると信頼性は落ちるね。

宮内BJ100の所有者に教えて欲しいんだが、クモリは出てる?
ちなみに自分は新品で買って6〜7年かな。

347 :名無しSUN:2014/01/18(土) 14:39:47.55 ID:Tr1JlIbX.net
>>346
窒素なんて数年で抜けちゃうんだよ。
BJは皆、数年毎に窒素再充填をしてるのかねぇ。
再充填しなくても曇りが出てないのが殆どだとしたら窒素とは別の問題だね。
君の理論が正しいのなら、巷のBJは曇りだらけほ筈だがね。

348 :名無しSUN:2014/01/19(日) 01:01:40.45 ID:OmSziesG.net
あ、おれのBJ100も6〜7年で対物レンズ曇った 窒素ガス充填なのに何で?と思ったよ 原因はリークだったのか? でも、とても安価に直してくれたよ

349 :名無しSUN:2014/01/19(日) 14:50:42.64 ID:SlfvY/1/.net
TOMITAの7cmは多分はこれかなぁ
http://www.bigbinoculars.com/70bt45.htm
http://www.cloudynights.com/ubbthreads/showflat.php/Number/5605482

350 :名無しSUN:2014/01/19(日) 17:10:47.01 ID:7cOW9TCS.net
10cmの方は笠井のと同じ臭いなあ
アポってあるけど当然セミアポだろな

351 :名無しSUN:2014/01/19(日) 23:57:12.43 ID:OmSziesG.net
しかし、みんな宮内のパクリじゃん。そんなにパクリしやすいのかね? 宮内も金があれば訴訟起こして賠償金とれただろうに…

352 :名無しSUN:2014/01/20(月) 08:04:08.74 ID:ouVxf+s1.net
最初に白黒の望遠鏡作ったメーカーにも言ってやれ。

353 :名無しSUN:2014/01/20(月) 10:29:27.38 ID:kNqRYGgE.net
ハイランダーは発売が2000年で、意匠権の権利期間は20年あるから
意匠登録してあれば類似品の国内販売はできなくなるかもな。
Kowaは宮内と違って大手だからヌカリはない筈。KKは大丈夫なのか?

宮内BJの発売は1990年ぐらいだから、今となっては意匠権も主張できん。
でも確か過去に宮内はドイツで訴訟を起こして勝ってたはず。
「コピー品は色を変えろ」程度の判決で事実上の敗訴だったかもだが。

まあしかし、安かろう悪かろう粗悪コピー品がオリジナルを駆逐していくのは
止めて欲しいね。安くて高性能なコピー品が出回るのなら良いのだけどね。

354 :名無しSUN:2014/01/20(月) 11:34:48.05 ID:kNqRYGgE.net
それから、この手の話になると
「日本だって発展途上の昔はコピーしていたし…」
的な擁護論が必ず出てくるが、ハイランダー類似品のメーカーは先進国
ドイツのAPMであって、発展途上の中国企業ではないんだよ。
だから発展途上だから云々の意見は的外れ、バカも良いとこ。

本当は中国企業が先にコピー品を作っていて、それにAPMが乗ったであろう事
は明らかだが、形の上ではAPMが中国メーカーに委託して製造している事にな
ってるだろ。中国企業はパクリだけして責任は一切取るつもりがないいんだよ。
製造番号も付けず製品を保障しようという気もない。無責任体質にも程がある。

確かにかつて日本もコピーしていたが、日本企業の名前で製造し、メーカー保障
も付け、責任を背負っていた。かつての日本とは全く別次元なんだよ。

355 :名無しSUN:2014/01/20(月) 12:29:45.84 ID:bIdJEJ1p.net
宮内コピーで光学系はダブレットのオライオンBT70(Apogee)なんかは、激安にも関わらずBS77に比肩する見え。
色収差は多少大きいが分解力(双眼鏡の場合は分解能ではなくこういうらしい)はBS77並らしい。
安くて良いものをコピーで作られると、本家はきついよな。

356 :名無しSUN:2014/01/20(月) 16:15:46.71 ID:ouVxf+s1.net
>>354が言い訳にしか見えない。

357 :名無しSUN:2014/01/20(月) 21:10:24.05 ID:1paLQ0eT.net
>>354を擁護するつもりはないが、発展途上時代に日本がコピった製品には、
オリジナルに対するオマージュというものが包容されていたと思う。
利益のみしか頭にない現在の中国企業とは質が違う。
日本も昔していたから、、、はあまりにも短絡的。

358 :名無しSUN:2014/01/20(月) 21:23:33.07 ID:YsMyAVHd.net
とりあえず、わが国の領土を狙ったり政治的に敵対する国の製品は拒否りたいよなぁ
知り合いの会社も10年以上前から生き残りかけて中国に投資しまくってるから
今更抜けたくても首まで漬かってて抜けられないんだと

いい鴨だったんだろうなw ;;

359 :名無しSUN:2014/01/21(火) 01:16:35.21 ID:d5q90Ak9.net
政治的な話するなら他所逝け

360 :名無しSUN:2014/01/21(火) 13:50:00.56 ID:7GjwwfaD.net
目糞鼻糞を笑う

どんな背景があってもコピーはコピー
言い訳はする方がみっともない

361 :名無しSUN:2014/01/21(火) 13:56:20.07 ID:7GjwwfaD.net
>>357
例えばガンガル(ガンプラのパチモン)は元々別のロボットのプラモだったものを
強引にガンプラっぽく仕立てて売ったもので
オリジナルに対するオマージュなんて全く無い

362 :名無しSUN:2014/01/21(火) 16:34:53.44 ID:o4FzYjL7.net
例外的なひとつの例を挙げて、全部がそうだと言う(しかも商品ジャンルが全然違う)のは
典型的な論理のすり替え。

363 :名無しSUN:2014/01/21(火) 16:37:49.91 ID:7GjwwfaD.net
大元が根拠も出さない印象だけなのに何をw

364 :名無しSUN:2014/01/21(火) 16:44:49.79 ID:VQioP2M/.net
まあハイランダーとAPMのが似過ぎだろってのは普通の感覚。

折角開発して販売するんだから後ろ指さされるようなこと
しなければ良いのに、、、
客が間違って買うような種類のものでもないんだし。

365 :名無しSUN:2014/01/21(火) 17:34:53.53 ID:nJGilDE/.net
>>362
中国人には何を言っても無理。
時代すら違う(ガンガルは日本の発展途上時代かよ)。

366 :名無しSUN:2014/01/21(火) 20:34:55.49 ID:kEF7Exke.net
>>361のことプロファイリングできそう

367 :名無しSUN:2014/01/21(火) 21:40:28.74 ID:d5q90Ak9.net
あ〜あ国籍透視が出ちゃった
やっぱネトウヨか

368 :名無しSUN:2014/01/21(火) 21:56:02.85 ID:d5q90Ak9.net
それを差し引いて話をすると
今から対空双眼鏡を作ると、多かれ少なかれ既存製品に
似ちゃってもしょうがないかも知れない
特徴的なデザインにすれば別だが、普通で経済的な構造に
していけば、結局形状は収斂してしまう

もっとも、宮内に似た形状でメタリックは批判されるべきだが
色くらいは変えないとな

369 :名無しSUN:2014/01/21(火) 22:13:54.38 ID:d5q90Ak9.net
あと>>365は勘違いしているが
>>354以降で話している発展途上時代ってのは
いろんな意味で安価なパチモンを輩出していた昭和の中頃でないの?
30〜50年代頃

だとしたらガンガルも時代的に変じゃないよ

370 :名無しSUN:2014/01/21(火) 22:17:26.01 ID:d5q90Ak9.net
あと亀だけど

>>354
>本当は中国企業が先にコピー品を作っていて、それにAPMが乗ったであろう事
>は明らかだが、形の上ではAPMが中国メーカーに委託して製造している事にな
>ってるだろ。中国企業はパクリだけして責任は一切取るつもりがないいんだよ。
>製造番号も付けず製品を保障しようという気もない。無責任体質にも程がある。

これでドイツは一切お咎め無しって考えていたら
さすがにアクロバット擁護

371 :名無しSUN:2014/01/21(火) 22:47:03.89 ID:kEF7Exke.net
あはは、ガンプラが出て来た時点で皆退いたのに、必死で連投するヤツ

372 :名無しSUN:2014/01/21(火) 23:29:20.85 ID:d5q90Ak9.net
ID:kEF7Exke が言い返せなくて悔しいのは良く分かった

373 :名無しSUN:2014/01/22(水) 00:07:21.03 ID:9CjIMWvU.net
敗者に鞭打つは武士道にあらず。

374 :名無しSUN:2014/01/22(水) 00:17:22.17 ID:3YmT8Gi+.net
>>368
宮内もハイランダーもビク125も全てデザインが異なるのに、もう他にデザインがないの?昔の笠井のスーパービノとか、コーワの観光用とか、まだまだ他にあるのになあ。残念な頭だね。

375 :名無しSUN:2014/01/22(水) 00:43:16.15 ID:3YmT8Gi+.net
ID:d5q90Ak9の意見
•国籍透視はネトウヨ
•デザイン似かよるから色ぐらいは変えんとな
•ガンガルも発展途上時代
•ドイツが責任を取る

なんか小煩い割に新しい事何も言ってないな。何か言いたいことないの?

376 :名無しSUN:2014/01/22(水) 00:46:11.88 ID:sPzH0AQS.net
狭い趣味の世界、ユーザーの支援があってこそ企業が存続できる
オリジナルやブランドの価値を評価して下支えするのもユーザーの務め

まぁ、コーワも接眼部の改良(汎用化対応)くらいは考えるべきだけどなー

377 :名無しSUN:2014/01/22(水) 05:08:39.64 ID:ew9SouT1.net
プラスになる事を言ってないのはどっちもだね。

結局、専門スレに政治を語るバカが来ると、
スレが台無しになるという、2chで良く見られる現象。

378 :名無しSUN:2014/01/22(水) 15:20:20.50 ID:Uqzgwxut.net
>>363
物証こそ無いけど、外観の相似と、>>294-296を読めばわかるように
状況証拠がそろいすぎているだろ。

>>369
機動戦士ガンダム:放送期間 1979年4月7日 - 1980年1月26日

379 :名無しSUN:2014/01/22(水) 16:14:27.90 ID:0losdFSu.net
「ふっ、坊やだからさ」

380 :名無しSUN:2014/01/22(水) 17:00:56.23 ID:ew9SouT1.net
30〜50年代頃

1979年(昭和54年)
1980年(昭和55年)

ふむ。

381 :名無しSUN:2014/01/22(水) 17:50:52.47 ID:Uqzgwxut.net
「昭和30年代と40年代と50年代を一くくりにする時点で無理があると、なぜ気づかない!」

実際、昭和50年代って言ったら、メイドインジャパンが「パチモノ」「クリスマスプレゼントに
メイドインジャパンと書いてあったら、親の愛を疑ったものだ(ナイジェル・ウオームズリー)」から
「安くて優秀」になってきたあたりじゃん。

382 :名無しSUN:2014/01/22(水) 18:12:00.84 ID:DPIZRMge.net
しつこい人は
スレを荒らしたいだけかな?

383 :名無しSUN:2014/01/22(水) 23:25:51.22 ID:3YmT8Gi+.net
50年代は既にバブル時代であり、コストを省みず類稀なる製品が生まれ、
それが馬鹿みたいに売れた時代である。
フローライト対空双眼鏡も生まれた。バブル時代がバチモン?何の話?

384 :名無しSUN:2014/01/23(木) 06:30:58.96 ID:o20rQb2y.net
>>381
それ、1950年代では?

385 :名無しSUN:2014/01/23(木) 10:12:46.80 ID:ovYh2loo.net
ちなみに俺は70年代生まれだ!

386 :381:2014/01/23(木) 16:37:24.97 ID:yf0rBcYJ.net
>>384
個人的な見解だが、メイドインジャパンが「安かろう悪かろう」から「安くて優秀」に
転換し始めた時期(と言うか理由)は、いろいろなものが電子化してきたころだと思う。
だから昭和50年代。
ん? ひょっとして「クリスマスプレゼントにメイドインジャパンと書いてあったら〜、は
1950年代では?」って言いたいのかな?

387 :名無しSUN:2014/01/24(金) 01:05:45.17 ID:kvMFSMaS.net
日本はアメリカのバイクであるハーレーをパクる時、はっきりと
「アメリカンバイク」と言うジャンルと名前を定着させた。
マグナもスティードもバルカンもイントルーダーもドラッグスターも
確かにハーレーの真似だが、「アメリカンバイク」と言うジャンルを
作り「アメリカの真似してます」と正々堂々とPRすることで衝突を
避けた。

388 :名無しSUN:2014/01/24(金) 01:15:03.90 ID:zcZRkZGs.net
もういい加減よそでやれ

389 :名無しSUN:2014/01/24(金) 09:47:34.18 ID:A9hAS7AO.net
バチもん論は大型対空双眼鏡の分野ではキーポイントかもしれません

国産良品やや高価なのを中華劇安大口径が駆逐した歴史があるだけに
はらわた煮えくり返る人も何人かはいるんじゃないかと想像してますけど

390 :名無しSUN:2014/01/24(金) 20:05:21.83 ID:Uezk7Y1Y.net
専門板に湧くネトウヨのウザさは異常
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390537412/

777 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/01/24(金) 19:41:07.04 ID:M3Ypz8wA0
大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366883237/
4〜5日ほど前からそんな感じ。

787 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/01/24(金) 19:49:23.63 ID:LYpyJX5S0
>>777
天文板にまで沸いたか
てか光学製品とか見え味命だからそれなりの性能持ってないと評価されねーのにな
安かろう悪かろうの製品なんてそれこそ何十年も前からあったのに

391 :名無しSUN:2014/01/24(金) 20:14:14.18 ID:0EO2iwj5.net
>>390
むしろお前の方がウザいよ

392 :名無しSUN:2014/01/24(金) 23:30:40.91 ID:v3sGbPc5.net
ネトウヨ、ヘイトスピーチ連呼っていうとマスゴミ系か。
おまけに双眼好きって、ああ、あいつかw

393 :名無しSUN:2014/01/25(土) 00:26:12.04 ID:fyZue/jM.net
過去の日本の話をする=ネトウヨ なら、日本史の授業は
ネトウヨが行っているということになるw

394 :名無しSUN:2014/01/25(土) 15:32:35.47 ID:/xDrFHgm.net
ネトウヨは+に帰れ

395 :名無しSUN:2014/01/25(土) 18:38:38.22 ID:wHOXuUzN.net
国産では10cmアポ対空の現行品がないので、コーワ、ビクセン、ミヤウチ
辺りから(フジノンはまず期待できない)の新製品を望んでいる人も結構
いるのでは? 

APM10cmがその引き金になってくれればいいのだが。

396 :名無しSUN:2014/01/27(月) 00:12:17.68 ID:Gp6dkVAV.net
中華品のおかげで日本製の製品が新たに出たことはあるのだろうか?
逆は腐る程あるが

397 :名無しSUN:2014/01/27(月) 02:01:43.88 ID:22y6KmnV.net
だいたい、日本で年間何台の高級対空双眼鏡が売れると思う?
ハイランダーが通常特価でバンバン売れる状況にでもならんと、無理ぽ
APMのアポ双眼だっていつまで品があるかもわからんよ

398 :名無しSUN:2014/01/27(月) 11:00:15.36 ID:1v+EfejL.net
たしかに何度も買い換える類のものではないので
需要が一巡すると売れなくなるよな
「いつまでも、あると思うな対空双眼」

399 :名無しSUN:2014/01/27(月) 13:02:53.96 ID:42raXcOc.net
10個くらい持ってる
対空双眼狂はいないのかいいい?

400 :名無しSUN:2014/01/27(月) 13:55:13.43 ID:VpdIhtDf.net
宮内は141以外は全部持ってるわ。。。一番稼働率があるのはNB100とRBF。
笠井のは88ミリの奴はよかったけど、今の奴は視野が黄色すぎてダメだわ。
120のアクロEMSもあるけど手軽さがなー。

401 :名無しSUN:2014/01/27(月) 18:23:59.83 ID:wP6yrK6E.net
>>399
俺は4台

>>400
笠井88セミアポ持ってるよー
口径食のせいで実際の口径は8cmとか散々書かれたけど、実際よく見えるいい対空双眼鏡だよね。

他には、宮内BJ100、ビク20x125、オライオンBT70、も持ってます。
一番使い倒したのがオライオンですっかり左右の軸がズレて引退状態。
某名人に修正をお願いしたけどダメでした。

402 :名無しSUN:2014/01/27(月) 22:43:09.33 ID:nKZC/DEk.net
M82の超新星は80mm級で見えるでしょうか?

403 :名無しSUN:2014/01/28(火) 01:26:19.73 ID:pOPl6QM9.net
さっき見えたよ、82mmで。30倍以上にしないと分かり難いと思うけど。

404 :名無しSUN:2014/01/28(火) 17:32:26.00 ID:L7K4bnOj.net
120f8.3アクロEMS持ってる。
山とかで星雲星団見ると
最高に良く見えるけど一式が重いので
8センチ位のアポでEMS化しようと考え中。

405 :名無しSUN:2014/01/28(火) 17:41:10.64 ID:bVu+rcQe.net
重たくでデカイ機材だと結局そうなるよね。

フジノンの15cmやらを平気で山奥まで運んで
一人で組み立てる強者の体力が羨ましいわ。

406 :名無しSUN:2014/01/28(火) 20:20:23.49 ID:BXlipb9U.net
>フジノンの15cmやらを平気で山奥まで運んで
 
http://www.intercon-spacetec.de/typo3temp/pics/57026ab3dd.jpg

407 :名無しSUN:2014/01/28(火) 20:22:45.30 ID:mh8B+s+s.net
>>404
>120f8.3アクロEMS
何kgくらいあります?

408 :名無しSUN:2014/01/28(火) 20:58:48.67 ID:iuHAi77A.net
フジノンみたいなのだと、完成形だから組み立てとか簡単だよ。
EMSのようなのだと気を遣うけどね。
防水だから撤収後の収納にもそれほど気をつかわなくてもいいし。
ま〜アマチュア向けのヤワな機材じゃなく酷使されるのが前提だからね。

409 :名無しSUN:2014/01/29(水) 08:34:57.55 ID:BKvWnyeg.net
フジノンそのものはたいしたことないよ、
三脚伸ばして載っけるだけで手間の殆どは周辺機器。

防霜とかファインダーとかハンドルとか
イスとかiPad載っける台とか...

410 :名無しSUN:2014/01/29(水) 11:46:18.34 ID:Ts5DzFRJ.net
ついでに避雷針付けてみるか

411 :名無しSUN:2014/01/29(水) 13:09:33.54 ID:jpyl4Rgc.net
そうだ、アースもとらなきゃ。

412 :名無しSUN:2014/01/30(木) 17:46:30.23 ID:PC4qqrbg.net
>>407
シュワルツ120F8.3EMSだけど
ビクセンHF経緯台使用なので
三脚とHF経緯台を抜いた状態で
15〜17キロ位はあると思う。
筒2本にスライドユニットはバラせないので
片手で取っ手を持ち、もう片方の手で
抱きかかえる様にしないと移動、設置はムリかと。

413 :名無しSUN:2014/01/30(木) 20:51:27.69 ID:QCCEkKcX.net
>>412
新型中軸式架台に換装したら良さそうですね
ただ、一体型の方が収納スペースが小さくて済みそうかなぁ


ところで、TOMITAの7cm対空のスペックが修正されてる
「標準で16倍の接眼レンズが付属。眼鏡をご利用の方でも楽に全視野を
見渡せるアイレリーフ22.2mm。実視界3.12°で見掛視界47.1°と広い視野
をカバーします。」

やっぱりなぁ

414 :名無しSUN:2014/01/30(木) 20:53:10.76 ID:+GEGWJtP.net
えぇ〜見かけ視界47度?
話にならん!!

415 :名無しSUN:2014/01/30(木) 23:22:31.22 ID:QCCEkKcX.net
新表示で47度、旧表示で55度かな
実視界が3度、ハイランダー並みの入射口径ということか

416 :名無しSUN:2014/01/31(金) 00:43:33.28 ID:vk1SSOgq.net
市販アイピース使えるのはいいな

417 :名無しSUN:2014/01/31(金) 00:50:46.89 ID:FMhK3pz6.net
コーワはその点がダメダメだよな

418 :名無しSUN:2014/01/31(金) 15:04:11.09 ID:fb1+5+Zf.net
いまどき60度無いのは狭いよ。

419 :名無しSUN:2014/01/31(金) 19:25:56.84 ID:FMhK3pz6.net
旧表示16倍55度ではなく、16倍50度だろうな
21倍だと65度か

420 :名無しSUN:2014/01/31(金) 19:40:36.65 ID:tnc0o1oS.net
自分は三脚固定だと意外に50度くらいでも周辺まで良像なら嫌いじゃない、
BS-60とか直視だとSPなど。

手持ちで流すなら多少周辺像が流れても見かけ視界が広いほうが
気持ち良いね。

421 :名無しSUN:2014/02/01(土) 11:45:55.57 ID:WTNfV3o/.net
Highlander PでM82の超新星見てきたよ。
超新星なんて見るの初めてだから感動したよ。

422 :名無しSUN:2014/02/02(日) 00:45:27.31 ID:2I4RMYw5.net
APM10cmの90度は1年後か。
125mmも出さないかなあ

423 :名無しSUN:2014/02/02(日) 17:59:07.38 ID:37IIlJfn.net
>>422
え、何そんな話あるの?

424 :名無しSUN:2014/02/03(月) 01:13:06.70 ID:cHMuI4qI.net
cloudy nightsの掲示板。誰かがAPMに問い合わせたとか

425 :名無しSUN:2014/02/05(水) 22:02:09.47 ID:Rtei0nHN.net
今日、会社の近くの中古カメラ店(個人経営)でスリックの古い三脚を15kで買ったんだが
重さ8〜9kgはありそうな代物で、エレベーターもジッツオの古いアルミ三脚より遥かにゴツい
一部分解清掃、注油が必要だけど、15〜20kgクラスの双眼望遠鏡でも耐えられると思う
これは掘り出し物かもしれん

426 :名無しSUN:2014/02/05(水) 22:56:21.45 ID:zfU6NtYF.net
ジッツオ5型の耐荷重は40kg

427 :名無しSUN:2014/02/05(水) 23:45:07.15 ID:Rtei0nHN.net
>>426
捻りを加えたらわからんけど、体重90kgの俺が両足離して載ってもいけそうな代物
糞重いけど、まぁ15kだしな

428 :名無しSUN:2014/02/07(金) 20:57:49.79 ID:Qs32BQFN.net
古いプロフェッショナルかな?

429 :名無しSUN:2014/02/08(土) 02:02:55.85 ID:Al8X5oLv.net
今のプロNは雲台抜きで自重4.5kg耐荷重10kgだ.
もっとも耐荷重より振動抑制が重要だが.

430 :名無しSUN:2014/02/09(日) 14:03:25.42 ID:mR2lp4Q0.net
スリックプロフェッショナルシリーズは、スタジオ撮影で使われることが多いから、
主なユーザーにとっては鬼のように重くても問題ないんだよな…。

431 :425:2014/02/09(日) 15:30:38.35 ID:OQcCHUKs.net
これ、古いスタジオの機材一式いくらで引き取ったものらしい
脚の太さは1段目が5cmくらいで、エレベーター軸はそれよりわずかに太い
脚の根本の凹部分のアルミの厚さは6o以上あるし、エレベーターの軸は
たぶんステンレスじゃないかな、これ重いわけだ(たぶん10sはある)
耐荷重40s程度の代物ではないかも

問題は、脚を伸ばした時の締め付け不足
リング式だけど、きつく締めるには相当に握力がいる
これなんとか改善できんかな

432 :名無しSUN:2014/02/09(日) 15:51:25.14 ID:CHlzZGxn.net
型番が不明でも、せめて画像くらいうpして欲しい、、、

433 :名無しSUN:2014/02/09(日) 18:02:54.38 ID:7B75tFsF.net
昔のスリックの放送機器部門か?
今はダイワを買収してダイワシリーズだね。
それもこれも皆ケンコートキナー傘下。
あの高倍率のケンコーだもんな。まいっちゃうね。

434 :名無しSUN:2014/02/09(日) 18:33:38.53 ID:OQcCHUKs.net
>>432
言われて今iPhonで撮ったんだけど、画像サイズ大きくて
知ってるアップローダーではうpできなかった
今ダウンサイズ用のソフトをダウンロードしたらウイルス混じりっぽくて
PCフルスキャン中><

どっかサイズ大きくても上げられるローダーあったら教えて
あるいはダウンサイズの仕方でも
あんまりそういうことしないのでやり方がイマイチ

435 :名無しSUN:2014/02/10(月) 13:10:18.56 ID:csjV9QtN.net
>>431
中のナイロン(?)締め付けリングが経年劣化で弱っているんじゃないかな。
大きなカメラ屋さんなら、このリングだけ取り寄せできるはず。

436 :名無しSUN:2014/02/10(月) 16:58:24.21 ID:YaFtfoAf.net
オライオンのL型アームに笠井スパビノ100を載っけて使ってたんだけど、夕べ突然L型アームが音も立てずに折れた。
幸いスパビノは両手でキャッチしたから無事だったけど、マジでやばかったわ。
L型アームはもう一つあるんだけど、L字金具で補強を考えることにする。
同じものやポルタマルチプレートを使ってる人は気をつけましょう。

437 :名無しSUN:2014/02/10(月) 22:46:18.69 ID:B60aayQ4.net
対空で変倍とか要らないから7cm15倍で見かけ視界65度アイリレーフメガネ対応とか
のスペックでどこか出してくれないかな。

ニコンやフジノンの直視7cmも良いけど、やはり星見は対空じゃないとゆっくり
見れない。

438 :名無しSUN:2014/02/10(月) 23:42:44.09 ID:8/Oht9ss.net
TOMITAの7cmの実視界を考えると、それは簡単じゃないだろうな
視界が狭いのはアイピース交換式だからってわけじゃないから

一応現実的にはRFT80Sあたりの筒に松本式で作れないこともない(25〜30万)
既製品でももしあれば似たような価格になると思う

439 :名無しSUN:2014/02/12(水) 13:48:49.99 ID:TTl7R99S.net
>>437
今の対空双眼鏡は望遠鏡に寄り過ぎなんだよね。
双眼望遠鏡に片足突っ込んでいる。

もうちょっと双眼鏡ライクな製品があってもいい気がする。
あ、でも売れないかな?

440 :名無しSUN:2014/02/12(水) 13:53:03.58 ID:TTl7R99S.net
>>438
ひとみ径4.5mmで見かけ視界65度は、
ひとみ径6mmで見かけ視界50度と同等のプリズムで済むから、
理屈上はそう難しくない筈なんだけどね。

軽量化との兼ね合いもあるんだろう。

441 :名無しSUN:2014/02/12(水) 19:09:51.86 ID:3TGa6JX8.net
TOMITAの7cm対空は16倍/実視界3.12°/見掛視界47.1°ひとみ径4.4mm

7cm15倍の
見かけ視界50度は実視界3.33度、瞳径4.67o
見かけ視界65度は実視界4.33度、瞳径4.67o

瞳径6oは11.7倍、実視界4.28度

ですぜ、旦那

442 :名無しSUN:2014/02/12(水) 19:39:18.63 ID:rYkscDye.net
対空双眼鏡の組み立てキットみたいなのが出来たらいいのになあ
3Dプリンターが発達してきたし出来そうな気がする

443 :名無しSUN:2014/02/12(水) 23:41:49.42 ID:xcIcu/F+.net
>>437
かなりそそるスペックだけど周辺像とかも拘るとかなり高価になりそうだよな。
ニコン15x70SP対空とかでたら素晴らしいけどまあ無理だろう。

444 :名無しSUN:2014/02/13(木) 07:59:13.22 ID:GJFBcnFU.net
対空の需要が少な過ぎるよね。
星にしても鳥にしても、45度は楽なんだけどねー

445 :440:2014/02/13(木) 16:34:43.67 ID:b7etKa4a.net
>>441
何で「同じ」じゃなく「同等」って書いたか分かるか?
重箱の隅って分かるか?

446 :名無しSUN:2014/02/13(木) 17:29:47.31 ID:thw/GzZF.net
>>441は計算の前に日本語が理解できないらしいから、
相手にしない方がいいよ。

447 :名無しSUN:2014/02/14(金) 00:14:58.42 ID:JRmtM3ZW.net
>>440はアンカーで>>438に付けてるようだけど
瞳径4.5mmで実視界65度って、いったい何の事指して言ってるの?
俺はそこが知りたい
まさかトミタのHUNTER70じゃないよね、スペックぜんぜん違うし

448 :名無しSUN:2014/02/15(土) 01:26:08.28 ID:s5m9XbYX.net
なるほど>>447>>441

449 :名無しSUN:2014/02/15(土) 10:33:34.00 ID:Fir/DFq+.net
>>440はもしかして、直視での話をしてるのかな
フジノン10×70(瞳径7mm)を元にすると、確かに
瞳径4.5mm65度、瞳径6mm実視界50度と実視界は概ね似たような感じになる

しかし、対空型(特に90度)で口径食をできるだけ少なくするのはけっこう大変らしく
ttp://i-ikioi.com/th/sky/1258343869/
>>133〜でもけられについて話し合ってるし
松本さんも最近(2月6日、8日)EMSの第一ミラーの大きさと口径食との関係を解説してる
ttp://www.page.sannet.ne.jp/mazmoto/f5process5.htm
ユーザーが見かけ上気づいていなくても、口径食による周辺減光は
中心寄りから発生しているそうで
広がった淡い星雲なんかのディテールには結構影響するらしい

対空型で性能を劣化させずに広視界を確保するには、直視以上に大型のプリズムやミラーが
必要と認識してるんだけど、合ってるかな?
対空型で専用アイピースが用意されているのも、できるだけ合焦位置をプリズムに寄せて
けられないようにするためだろう

対空型の市販品の視界が狭いのは、こういうコストが高い故と思われ

450 :名無しSUN:2014/02/16(日) 00:28:17.38 ID:3QhL6qFn.net
参考出品されてたビクセンのBT126SS-AはEDなのかな?

451 :名無しSUN:2014/02/16(日) 03:50:22.52 ID:oylNDxU7.net
この板にしては決して書き込みが少ないスレじゃないのに、
大雪関連で新スレがどんどん立てられてるせいで、
気がつくとすぐに下がってしまいますね。
過去ログ落ち防ぐために一回、浮上したほうがいいのかな。

452 :名無しSUN:2014/02/16(日) 09:31:00.57 ID:8B7Dz19x.net
>>450
EDレンズだったらとんでもない価格になりそうだけど、品番に
EDが付いてないから多分アクロじゃね?

453 :名無しSUN:2014/02/16(日) 12:02:01.55 ID:/mW3+IDt.net
>>451
dat落ちは、その板の最大スレ数を超えたとき、最新書き込みが古いスレ
数十個〜100個がなる。
下がったままでも書き込みが ある程度あればdat落ちしない。
そもそも最大スレ数に達していないし。

454 :名無しSUN:2014/02/17(月) 12:48:01.78 ID:W+wygIKs.net
ビクセンのBT81S持ちです。フードに植毛紙張っただけで、えらくコントラストがあがりました。
うれしくて書き込んでしまいました。それと2倍バローTが使えます。50倍で木星を見ました。
奥行きというか、空の広がりを感じます。2本の縞の見える木星と連なる衛星。
目幅が合って両目で見えたときの感動。いつも車のトランクに入れて、気軽に扱える。
ハイランダー持ちの方にはけなされるでしょうけど。

455 :名無しSUN:2014/02/17(月) 16:34:12.66 ID:RFOK2QUn.net
笠井のSUPER-BINO100持ちです。
うれしくて書き込んでしまいました。
BT81S持ちの方にはけなされるでしょうけど。

じゃなかった、植毛紙おめ
トランクに入れたままで平気かな・・・

456 :名無しSUN:2014/02/17(月) 17:14:51.99 ID:v545LcXQ.net
>>454
誤爆?

457 :名無しSUN:2014/02/17(月) 17:15:46.85 ID:v545LcXQ.net
あ、俺が誤爆だ。
ゴメンなさい。

458 :名無しSUN:2014/02/17(月) 18:46:29.58 ID:W+wygIKs.net
100mmの双眼鏡に憧れますよ。
架台との兼ね合いで5kg以内で収めたかったのです。

459 :名無しSUN:2014/02/17(月) 18:49:19.90 ID:Q4lkliy8.net
>>454
架台は何使ってますか?

460 :名無しSUN:2014/02/17(月) 20:08:53.87 ID:W+wygIKs.net
国際光器のフォトン経緯台です。安い分、組み付けが悪く、調整が必要でした。
L型プレートとアイピース2個を考えると、結構な重さになります。
でもカメラ三脚と合わせて、コンパクトに収納できます。
微動には短いポルタ用のハンドルを使用しています。

461 :名無しSUN:2014/02/17(月) 21:32:08.02 ID:JZMNPw7V.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

462 :名無しSUN:2014/02/18(火) 05:13:51.28 ID:wF7pLx8N.net
>>455
SUPER-BINO100は近いうちに再販されるの?

463 :名無しSUN:2014/02/18(火) 16:15:46.01 ID:RRHNRiM2.net
5〜6cm対空が欲しい。
かつて宮内とかスタベにあったよな

464 :名無しSUN:2014/02/18(火) 16:30:02.10 ID:uRQMtDt4.net
俺も7x50の対空が欲しい。

465 :名無しSUN:2014/02/18(火) 17:17:48.01 ID:ukvXGHnR.net
5cm対空ならマツモトのファインダービノがあるな、まだ作ってるのかは
知らないけど。

466 :名無しSUN:2014/02/18(火) 21:05:42.53 ID:LbZRLxiJ.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

467 :名無しSUN:2014/02/19(水) 02:35:48.38 ID:3aEhqMU9.net
>>449
気付いてないだけで反射望遠鏡でも周辺減光は結構あるみたいだね
副鏡が小さいと影響も大きい
その辺を書いてるメーカーは笠井のALTER-Nくらいしか見ないけど

468 :名無しSUN:2014/02/19(水) 15:20:07.26 ID:YDwIrlKd.net
ファインダービノは、基本的にはビクセンの45°正立プリズムと
ファインダーの対物レンズを組み合わせただけでしょ。
自分専用なら、作る難易度はそう高くは無い。
5センチ以下なら、市販の正立プリズムでも目幅問題がクリアできる。

469 :名無しSUN:2014/02/19(水) 19:19:17.81 ID:knaXyuOZ.net
木材なら何とかなるが金属系の自作加工が出来る人は尊敬するわ。

470 :名無しSUN:2014/02/19(水) 21:03:53.97 ID:Gyn2UHYB.net
>>467
実際、無知なマニアの低倍広角病と中央遮蔽極小病は
設計者や店の人にとっては苦笑ものなんだろうね

471 :名無しSUN:2014/02/19(水) 23:56:28.21 ID:5LJ8i94W.net
アイピースの視界や写真のイメージサークルとかで、
周辺の光量が100%いかないってのは、
ある程度この趣味やっていたた自然に気付くけどね。

以前の典雅で、この周辺減光に不満を覚えたマニアが、
JSOの16cmシュミットカメラの主鏡(18cm)を、
22cmに特注したってのがいた。

472 :名無しSUN:2014/02/20(木) 01:00:41.45 ID:H1muUIWH.net
どのスレでも既製品に無理な希望書く人が多いからな

473 :名無しSUN:2014/02/20(木) 18:54:35.51 ID:74aaFNhd.net
このスレにそんな無茶な要望あったっけ?

474 :名無しSUN:2014/02/20(木) 19:18:19.33 ID:ihtZwyDq.net
>>437の事かなと思ったが、別に無茶ではないな。

475 :名無しSUN:2014/02/20(木) 23:07:06.36 ID:oTdpK0fg.net
すいませんが、フジノンの双眼鏡MT-SX 10×70の中心軸にニコン製の三脚
アダプターは使えるでしょうか?
  本来ならば、純正のものを使えば良いのでしょうがニコン
製の方が、剛性があるようにみえたものですから。
 ネットの記事で、フジノンの大型双眼鏡には使えるというものが
あったので情報をご存じの方よろしくお願いします。

476 :名無しSUN:2014/02/21(金) 00:42:26.55 ID:JhiL87Bu.net
ここは対空スレ

477 :名無しSUN:2014/02/21(金) 19:38:47.74 ID:6yr/71tP.net
>>475
確かフジノンの中心軸の方が太かったと思います。
ニコンのアダプターに遊びは全くありません。

478 :名無しSUN:2014/02/22(土) 14:57:33.93 ID:injM5sIy.net
>476
申し訳ありませんでした
>477
レスどうも有難うございます。
無理そうですね。了解しました。

479 :名無しSUN:2014/02/23(日) 20:13:39.97 ID:oKkPV4i1.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

480 :名無しSUN:2014/02/25(火) 23:00:18.20 ID:tiG6hglQ.net
基地外はほっておいて,

星雲星団彗星ではないですが,
大型対空双眼鏡で観るのによい重星を教えて下さい.

481 :名無しSUN:2014/02/26(水) 18:33:55.30 ID:GbI7sQxw.net
アルビレオかアルマクでも見てろ。

482 :名無しSUN:2014/02/26(水) 19:23:10.72 ID:6n3p4bTY.net
ワインに合う和食を教えてください、みたいな質問だな

http://homepage2.nifty.com/star-kn/newpage6.html
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Lyr/Tour/WS-fuyu.htm
http://www.nayoro-star.jp/photo/photo.html

483 :425:2014/03/01(土) 13:52:58.82 ID:yxjBcgqS.net
>>435
スリックに送ったらグランドプロフェッショナルとかいう名前だそうで
古すぎてもう部品がなかった
でもご指摘のリングを丁寧に磨いたらましになったよ、ありがとう
ゴム手でしっかり締めれば使えると思う

484 :名無しSUN:2014/05/14(水) 07:42:10.43 ID:VGj02nGU.net
APMのアポ10cm対空双眼、買った奴おらんの?

485 :名無しSUN:2014/05/20(火) 13:13:38.88 ID:mMFlC5Mk.net
例のAPMアポ双眼だが
FK-61というEDレンズだそうだけど
初めて聞く。FPL系とどう違うのか?

486 :名無しSUN:2014/05/23(金) 10:47:01.19 ID:qg2C6Eav.net
お尋ねします。
普段は星景・星野写真をメインに撮っている者です。
撮影の合間に対空双眼鏡で夜空を眺めてみたいと思うようになったのですが、
このスレ的には某天文ショップのオリジナルという「HUNTER70」という製品は如何なのでしょうか!?

双眼鏡はヒノデの6x30-B2という物を持っていて、撮影対象の確認等に使っています。
オクで探したりしていますが予算とタイミングが合わず、それなら新品をと思うようになりました。

487 :名無しSUN:2014/05/23(金) 17:30:21.97 ID:gAvIYqdS.net
どうせここの連中は向き不向きに関係なく、
ハイランダープロミナーしか推さないよ。

海外コピー品の話題で露呈しちゃったけど、
こいつらかつての宮内厨が移動しただけ。

488 :名無しSUN:2014/05/23(金) 19:44:47.31 ID:gpz4MGw0.net
>>487
あんた自身が向き不向きを懇切丁寧に解説したらよかろ

489 :名無しSUN:2014/05/24(土) 00:30:43.30 ID:eBh33Bp2.net
対空双眼鏡って、大抵は20〜50倍で星雲星団を見るものだろ。
向き不向きもあるかいw

490 :名無しSUN:2014/05/26(月) 18:18:22.69 ID:XmIxr6ap.net
口径の大小や倍率の関係で多少は向き不向きあるだろ
同じ倍率の7cmと15cmが同じ傾向とは思えん

491 :名無しSUN:2014/05/26(月) 19:28:22.38 ID:bs3R4UXE.net
質問者が15cmとの比較を望んでいるとは思えんのだが

492 :名無しSUN:2014/05/26(月) 20:31:52.33 ID:RaL6p3ps.net
>>100-160

493 :名無しSUN:2014/05/28(水) 11:18:25.17 ID:8XzCPrG2.net
>>491
そうそう。
「倍率は限られている」
「口径も、10センチオーバーは予算の壁が望遠鏡の比じゃない」
となれば、質問内容は限定的になる。
 例:7〜10センチ機のAとBで、「AとBのどちらが どんな星像ですか?」
これは「向き不向き」とは関係ない。

494 :名無しSUN:2014/05/30(金) 16:16:02.72 ID:9VBYXaQ1.net
まぁいずれにしろ、ハイランダーが万能とも思えんが。

495 :名無しSUN:2014/06/01(日) 20:48:48.90 ID:3Y8+jfbm.net
>>486
TOMITAさんが売る気があるなら、デフォルトの低倍アイピースの
見かけ視界が狭すぎることには気づいているはずですから
HPやブログ等に使用感のレビューを書かないところを見ると
多分性能は推して知るべしなんでしょう

価格的にも、実視界の広さ的にも、10〜15倍×70o位の直視はいかがでしょう
架台には一工夫必要ですが、見える世界は安価な既製品の対空では得難い世界です

496 :名無しSUN:2014/06/02(月) 17:26:21.10 ID:UcNIbMWl.net
>>486じゃないけど、直視は首が痛いんだよ。
特に40代になるとな…。

497 :名無しSUN:2014/06/02(月) 21:45:35.29 ID:NpA4Thon.net
四十路の首は寝椅子など使うとだいぶ楽になる

BORG 71FL EMS BINOなんぞがあれば天の川は最高だろうけど
パンピーには予算がちびしい

498 :名無しSUN:2014/06/03(火) 06:19:04.83 ID:mxuCcjNh.net
>>496
フジノンの双眼鏡(16x70とか)持ってるなら
↓を入手しなされ

ttp://ifs.nog.cc/binoculars.at.infoseek.co.jp/tripod2.htm

すげ〜楽ちんだよ。
もう売ってないだろうからヤフオク等で見つけるように。
なんなら俺が持っているのを売ってあげようかw
ニコンの双眼鏡には対応してないよww

499 :499:2014/06/03(火) 06:27:09.04 ID:LSaqy1a1.net
フジノンの14x70と16x70で使用実績有り
(ちゃんとバランスがとれて快適に使用可)

500 :497:2014/06/03(火) 21:18:55.17 ID:B1/Z1fKm.net
>>497
うん、近所で安く売っていたサマーベッド(ビーチベッド)を使ってる。

>>498
その程度自作できるわいw

501 :名無しSUN:2014/06/03(火) 21:20:49.14 ID:+r1RWxlb.net
ぼつぼつ、スレチだからね。

502 :499:2014/06/03(火) 21:27:29.21 ID:+r0DtobZ.net
>>500
元々は個人の自作品だったのを誠報社が商品化したのよ。 < フリーストップ双眼鏡架台

503 :499:2014/06/03(火) 21:56:26.18 ID:+r0DtobZ.net
暇だからついでに書いておくわ。
フリーストップ架台を作った個人というのは、フジノンの関係者(もしくは近い人)。
なのでフジノンの双眼鏡にフィットするのは当たりまえw
だからニコンの双眼鏡に合わないのも当然ww

504 :499:2014/06/03(火) 22:02:48.57 ID:+r0DtobZ.net
何年何月号だか忘れたけど、天文ガイドの「私の愛機紹介コーナー」みたいなページに顔写真入りでフリーストップ架台が紹介されてる。
商品化はされていないけど、この人は大型双眼鏡用架台も作ってるよ。

505 :名無しSUN:2014/06/03(火) 22:42:01.24 ID:yDeM42wA.net
久々にスレが伸びてると思って来てみたら、対空とは関係無い話題か…
まあいいけど、そろそろ終わりにしとこうか?

506 :名無しSUN:2014/06/17(火) 19:30:49.11 ID:niScIPrA.net
前衛芸術化しとる
http://www.uctrade-shop.com/image_used/fujinon_mount_01.jpg
http://www.uctrade-shop.com/image_used/fujinon_mount_02.jpg
http://www.uctrade-shop.com/used/fujinon_mount.html

507 :名無しSUN:2014/06/17(火) 23:29:58.12 ID:wNTrK4T5.net
>>506
グロ

508 :名無しSUN:2014/06/17(火) 23:53:57.35 ID:ckFUuRDx.net
確かにグロテスクだな。
品がない。

509 :名無しSUN:2014/06/19(木) 16:41:23.24 ID:gmmil26X.net
蓮コラみたいw

510 :名無しSUN:2014/06/20(金) 00:02:13.71 ID:nsAJljEP.net
ハイランダーに超高倍率かけるには、ナグラー4.7mm加工ぐらいしか
選択肢ないのかな?
エクスプローラーサイエンティックの4.7mmとか合焦を試した人いますか?

511 :名無しSUN:2014/06/20(金) 07:42:19.76 ID:OpoiKiUA.net
色々調べたけど、現在新品で入手可能な広角アイピースで合うのは無いと思う
高倍率アイピース欲しいユーザーは、コーワに要望メールだしなよ

512 :名無しSUN:2014/06/20(金) 08:01:11.74 ID:e29/h4NU.net
純正は光軸の保障なんかの問題が出てくるから難しいだろうね。

513 :名無しSUN:2014/06/20(金) 19:18:17.60 ID:OpoiKiUA.net
実際は製品のライフサイクル上の問題だろう
安値で叩き売ってる現状、あと何年売るかもわからんしな

514 :名無しSUN:2014/06/29(日) 11:41:59.92 ID:Qh9MNtsb.net
>>511
やっぱ無いんだ・・。でもなんかどっかに潜んでそうな気がしてならないw

515 :名無しSUN:2014/07/10(木) 11:17:34.68 ID:6Gn7u8fI.net
>>510
ケンコーの銀色プローセルが、バレルをはずすと、飾りリングが外れるので、
ずっと奥まで差し込めるようになる。
まあ、差し込みすぎると出てこなくなってしまうので、飾りリングを短く切って付け直すのがオススメかな。
バレル自体がハイランダーの内部に当たるようなら、バレルを短く切ればいい。

つか、「ハイランダーって31.7だっけ?」と確認しようとして「ハイランダー アイピース直径」で
ググったら、同じことをやっているサイトがあったよ。
ttp://www.geocities.jp/pureione/Hightlander.html
(俺の場合は、ハイランダーじゃなくて、8x50・90度正立ファインダーの改造だけど)

516 :名無しSUN:2014/07/10(木) 17:33:50.33 ID:vQQOYRti.net
スレ違いでしたら申し訳ございません。

質問があります。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
写真だけで分かるかどうかなんとも言えませんが、

http://s1.gazo.cc/up/91776.jpg

この星雲と星団の名前が分かる方は教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

517 :名無しSUN:2014/07/10(木) 19:51:03.80 ID:/Bgc0hb+.net
M8とM11だな。

518 :名無しSUN:2014/07/10(木) 20:57:13.46 ID:vQQOYRti.net
ありがとうございます!

519 :名無しSUN:2014/07/12(土) 05:12:19.19 ID:md/XnAoe.net
>>515
情報どうもです!あれは6〜7mmぐらいですね。
4〜5mmのアイピースがあればベストなんですが。

520 :名無しSUN:2014/07/12(土) 06:17:16.53 ID:ah1z/Ndk.net
>>519
ttp://www.geocities.jp/pureione/Hightlander.html を最後まで全部読んでみそ。

521 :名無しSUN:2014/07/14(月) 00:00:29.67 ID:eShi8KbU.net
アイピース差込口に埋め込むようにしないと合わないから、24.5oサイズの谷オルソ4o2本ってのが難だな
ちなみにアメリカンサイズの谷オルソ5oはバレル切った位じゃ合焦しない
現行品で合うのが欲しい所だな、コーワさん頼むよ

522 :名無しSUN:2014/07/14(月) 02:09:18.40 ID:2ezOCr8V.net
ナグラーズームとかどうなんだろう?
視野絞りの位置はナグラー4.8mmと同じようだけど。

523 :名無しSUN:2014/07/15(火) 00:37:29.86 ID:svGV9pY9.net
ナグラーズームはバレルの先までレンズが詰まってるから、バレルが切断できないんだよ
パンオプ24oや19o、PLの8oとかはバレルを切断すればギリギリ合焦するが
ナグラーズームは切断できないので合焦しない

524 :名無しSUN:2014/07/15(火) 23:51:39.29 ID:+C5nnxcr.net
なるほど、そんなオチが。
どうもありがとう。

525 :名無しSUN:2014/07/22(火) 15:26:51.12 ID:oxgQZF53n
全くの初心者ですいませんがBT81S-Aを買おうと思っています。
アイピースをLVW22mmにするかLVW17mmにするかで迷っています。
どちらが対空双眼鏡としての本領(性能)を発揮できますか?
オススメという形でお答え頂けると幸いです。

526 :名無しSUN:2014/07/22(火) 15:52:19.54 ID:UE29PlNZ.net
全くの初心者ですいませんがBT81S-Aを買おうと思っています。
アイピースをLVW22mmにするかLVW17mmにするかで迷っています。
どちらが対空双眼鏡としての本領(性能)を発揮できますか?
オススメという形でお答え頂けると幸いです。

527 :名無しSUN:2014/07/22(火) 16:54:02.28 ID:m64IZ9dh.net
その前にLVWで合焦するか
確認するのが先だな。

528 :名無しSUN:2014/07/22(火) 19:44:38.33 ID:5nNa85st.net
>>526
LVW22は視野がけられるから無駄。
LVW17でオケ。

529 :名無しSUN:2014/07/23(水) 00:10:38.29 ID:i8aFv/nc.net
>>528
ありがとうございます!
17mmに決めます!!

530 :名無しSUN:2014/07/24(木) 21:17:16.50 ID:/yKzWrav.net
バレルが切れなければスリーブを彫ると言う発想。

531 :名無しSUN:2014/07/24(木) 22:03:02.30 ID:ArsOPowg.net
うほっ

532 :名無しSUN:2014/07/25(金) 01:17:07.98 ID:c+aqpWBb.net
マジレスすると、バレル先端がプリズムに当たるんだろ。
スリーブ側を短くしても、それは変わらない。

533 :名無しSUN:2014/07/25(金) 02:09:03.25 ID:xERTKfPq.net
まぁ、それだけプリズム近くで合焦させて実視界を稼いでるんだよ
ハイランダーが専用アイピースを用意しているのはそのへんが理由だろ
魚籠や中華の妥協しまくった汎用品とは違って、選択肢が少ないのもやむを得ない

534 :名無しSUN:2014/07/25(金) 06:00:54.48 ID:8CAp3uLT.net
マジレスすると、マジレスするな。

535 :名無しSUN:2014/08/04(月) 10:23:20.06 ID:z8anlMYY.net
ところでお前らはジャック彗星を観てるか?
日曜未明に88mm対空で観たが、地平高度が高くなってきてなかなか見応えが出てきたぜ。

536 :名無しSUN:2014/08/04(月) 14:39:36.10 ID:dsCE3guB.net
88mmよりも15センチ高射砲。

537 :名無しSUN:2014/08/04(月) 19:28:36.42 ID:ZbXus81b.net
>>536
実質的な実績の無いでかブツよりも、歴史的大活躍のアハトアハト。

538 :名無しSUN:2014/08/08(金) 21:14:03.14 ID:1HejXCIf.net
KKのAPM10cm正式に販売開始してるね。
沢山のインプレに期待。

539 :名無しSUN:2014/08/09(土) 02:51:03.65 ID:aulOjmpF.net
88ミリ高そうだが
彗星だと4万のサファリ以下だろ

540 :名無しSUN:2014/08/09(土) 12:02:44.29 ID:8LrcLWVq.net
>>539
んー、痛いところを…
彗星等の淡い対象の場合、対空プリズム分光量を損してるせいか、直視8cmと同等かそれ以下に感じますね。
普通に使う分には、サファリほどは周辺星像が悪くないし、輝星の色付きも酷く無いです。

541 :名無しSUN:2014/08/09(土) 12:49:46.29 ID:p+lhK8FI.net
首が痛くならないのが重要だよな。

542 :名無しSUN:2014/08/09(土) 13:39:28.31 ID:YoxH9m5c.net
88o対空ってなんだろ、古い機種なのかな

運用は、直視と対空と並べると良いよね
本当はこんなのが欲しいんだが↓、今売っているとこが見つからないんだよな
http://www.astrogizmos.com/Chair.htm

543 :名無しSUN:2014/08/09(土) 14:11:10.49 ID:p+lhK8FI.net
>>542
笠井で扱っていた88mmでしょう。

平行バランサーも無いその程度のなら、簡単に自作できるでそ。

544 :名無しSUN:2014/08/09(土) 14:39:45.17 ID:CmQRXtc2.net
>>542
すげえええ椅子

545 :名無しSUN:2014/08/09(土) 15:16:10.57 ID:OGSIUHJv.net
身じろぎで揺れてすげぇブレるだろ

546 :名無しSUN:2014/08/09(土) 15:50:22.21 ID:U4e+/f+S.net
>>544
椅子と言えば、外人の手作りで、スカイセンサー2000で上下左右に動く椅子がなかった?
車椅子の車輪を固定して、座面がひっくり返るイメージの。
あれなら、直視型でもOKなんだな・・・。

547 :名無しSUN:2014/08/09(土) 16:25:38.94 ID:8LrcLWVq.net
>>543
当たりです。
BT80SAというアポジー製のです。
内部の口径食で8cm強位の集光力しか無いとの噂通り、宮内77mmより淡い対象の見えが少し良い感じ。
とはいえ、なかなか良いですよ。

548 :名無しSUN:2014/08/11(月) 23:51:34.18 ID:9Oo470Cj.net
国際光器のAPM10cm、コスパではハイランダーのはるか上と誰か語ってくれ!

549 :名無しSUN:2014/08/12(火) 00:04:10.62 ID:9/y1bBvm.net
早く買いなよ。今なら箱がタダで安いって!

あー言ってて馬鹿らしい。
買ってクソだったらどうします? なーんで急ぐの?
5万も50万も一緒って人が人柱になってからでいいんじゃない?

550 :名無しSUN:2014/08/12(火) 00:06:54.84 ID:IwPK/eOU.net
そんな人は SWAROVSKI-X95-BINO でも作ってますがな

551 :名無しSUN:2014/08/12(火) 09:53:22.32 ID:VWl82KLO.net
ハイランダーの安売り攻勢が続いていて需要が一巡してしまったからな。
ちょっと出るのが遅かったか。
需要が一巡ってどっかで聞いた言葉だな。

552 :名無しSUN:2014/08/12(火) 10:33:40.48 ID:oprRGFCr.net
口径88mmなんてアポでもちょっとショボいのにハイランダーそんなにいいか?
2本分でも口径130mmアポ屈折に光量で負けるてるし

553 :名無しSUN:2014/08/12(火) 10:44:51.82 ID:VWl82KLO.net
確かに8cmは小口径だが
口径10cmでは
既にある8cmを買い替える動機づけとしては足りないだろ。
需要が一巡とはそういうこと

554 :名無しSUN:2014/08/12(火) 11:14:56.53 ID:yaOBatdU.net
見た目もハイランダーのバッタモンみたいだしな、、、

12cmくらいのをだせば差別化できてそれなりに売れるかも。

555 :名無しSUN:2014/08/12(火) 18:13:31.92 ID:UERMylDH.net
>>552
ヒント 双眼鏡

556 :名無しSUN:2014/08/12(火) 23:15:35.91 ID:Y2iBZvkR.net
いや、8cmと10cmでは、明らかに見える世界が違う 「でも、ハイランダーは特別だから…」という迷信を消してほしい

557 :名無しSUN:2014/08/12(火) 23:36:51.28 ID:UFLCEask.net
いや、8cmと12cmほどには違わないし、10cmと15cmほどの違いもない。

558 :名無しSUN:2014/08/13(水) 00:13:42.13 ID:JcSYjEio.net
同じ口径ならハイランダーのアドバンテージは、
星が滲むか点かの違いだけ。
見えるか見えないかのギリギリの星が見えるだけ。
淡い対象は口径並。
つまりは、ハイランダーは気持ち良く見えるだけ。
この気持ち良さに金を払うかどうかだな。

559 :名無しSUN:2014/08/13(水) 00:23:04.17 ID:bgwmsXs/.net
うむ

560 :名無しSUN:2014/08/13(水) 02:46:40.33 ID:flQLb2p8.net
うむ

561 :名無しSUN:2014/08/13(水) 03:18:08.32 ID:pwMagn7H.net
むう

562 :名無しSUN:2014/08/13(水) 13:50:18.61 ID:AGZwkrfi.net
>>558
そうだろうと想像していたけど、そう説明されて納得できました。
良くできた双眼鏡であるというのはなかなかないことですし、褒め言葉ですね。

563 :名無しSUN:2014/08/13(水) 16:59:06.89 ID:vNm9rX67.net
130mmハイランダーが欲しい。
架台とか三脚とか含めたらいくらくらいの物になるんだろう。

564 :名無しSUN:2014/08/13(水) 18:35:12.08 ID:rm2fylw4.net
定価230万円、協栄特価品119万円くらいじゃないか? 重くて持てないだろう。

565 :名無しSUN:2014/08/13(水) 20:18:21.15 ID:pdos/A1H.net
いや、定価販売じゃないと採算割れになる。

566 :名無しSUN:2014/08/13(水) 23:56:49.44 ID:pwMagn7H.net
12cmハイランダーで、予定価格200万円だったらしいよ。
商品化はされなかったようだけど。
13cmなら300万円ぐらいでは?
http://ifs.nog.cc/binoculars.at.infoseek.co.jp/JTB01-1.htm

567 :名無しSUN:2014/08/15(金) 10:22:40.29 ID:Ikph0UcV.net
TOA-130を2本並べてEMS双眼鏡にするのはベラボウに贅沢なことと思ってたけど
そうでもないってことか、TOA-130 は安いよ、ってことかな

568 :名無しSUN:2014/08/15(金) 10:24:17.81 ID:BinlsmY8.net
>>567
防水の有無があるので光学系の価格だけでは簡単には比較できないかと。

569 :名無しSUN:2014/08/15(金) 11:30:00.56 ID:Ikph0UcV.net
なるほどねー、でも防水って13cmハイランダーでも要るかしら
屈折も反射も使ってるけど防水じゃなくて困ったことがあっただろうか?

570 :名無しSUN:2014/08/15(金) 12:06:30.64 ID:vp+Za5gb.net
望遠鏡は防水じゃないわけで所有者に知識があればべつに防水は
要らないね。

雨天や海など過酷な環境で使うかもしれない一般双眼鏡と違って。

571 :名無しSUN:2014/08/15(金) 14:04:05.49 ID:GcUCsfC9.net
ハイランダー買ったら大事に大事に使うだろうな、濡らすなんてもっての他だ。

572 :名無しSUN:2014/08/15(金) 14:57:59.60 ID:BinlsmY8.net
>>569
V社の5インチ対空なんだけど厳冬季に対物レンズの間に霜がおりたことがある。
温めておけばよかったんだけど、防水なら何も起こらなかったと思って。

573 :名無しSUN:2014/08/15(金) 15:51:53.66 ID:4oUtq5d+.net
望遠鏡は筒内が外気に通じているけど、双眼鏡はプリズムハウスと対物レンズの間に部屋になってる。
防水構造で窒素充填しておかないととすぐに曇りそうだ。

574 :名無しSUN:2014/08/15(金) 16:03:38.94 ID:C9zO8DNA.net
>>573
その通り。
ビクBT125をガンガン使い倒し、買って3年で対物内側とプリズムをカビさせました。

575 :名無しSUN:2014/08/15(金) 16:32:03.07 ID:Ikph0UcV.net
結露しそうな晩にはヒーター巻いて使わないと危ないか、面倒臭いのねぇ
V社の5インチ対空は内側がカビたり霜が降りたりする、貴重な報告でした

576 :名無しSUN:2014/08/15(金) 19:10:37.80 ID:4oUtq5d+.net
いや、使用時はレンズや外部に結露しなくても撤収後に温度差で内部が結露したりする。
それがカビ発生のもとになる。
使用後、撤収時にすぐにビニールでくるみなるべく空気を押し出して密封。
もちろんビニールの内部には乾燥剤をたっぷり入れておく。

577 :名無しSUN:2014/08/15(金) 21:10:21.25 ID:GcUCsfC9.net
なるほど、なるほど、撤収後にもそんな面倒臭いことしないといけないか、
重いの家に運び入れてくたびれて風呂入ってお終いにしますわな、普通は、

578 :名無しSUN:2014/08/15(金) 21:42:47.90 ID:vp+Za5gb.net
>>576
自分はなるべく密封せず玄関とか倉庫など外気に近いところで
半日くらい陰干ししてる。

使用直後に乾燥剤入れて密封ってのははじめて聞いたけど乾燥剤の
量とかになにか基準とかあるかな?
便利そうでもあるしちょっと危うさも感じてしまう。

579 :名無しSUN:2014/08/15(金) 21:46:55.85 ID:GcUCsfC9.net
内部で結露するということは密封されてなくて水分が入るということだ

空調で室内の湿度を低めに維持しておけばそれで十分なのではないか?
カビが繁茂するような湿度の高い室内じゃ住む人の健康にも良くないだろう

580 :名無しSUN:2014/08/15(金) 22:25:17.82 ID:4oUtq5d+.net
要するに一旦中に水分が入ってしまうと抜けなくなるから。
入らないようにすることを考えればいいだけのこと。
機密性がないものは温度差によって空気は出入りするから、
その空気に水分がなければいい。
ま、ゼロというわけにはいかないわな。

581 :名無しSUN:2014/08/15(金) 22:26:24.73 ID:bYIGLCYK.net
逆だ。
エアコンが効いた車内程度でも、人間にとっては湿度が低くて厳しい環境。

582 :名無しSUN:2014/08/15(金) 22:27:09.19 ID:bYIGLCYK.net
>>581>>579へのレス。

583 :名無しSUN:2014/08/15(金) 22:35:34.01 ID:UCD4V2Zn.net
そこまでしなくてもいいだろw
かびがはえたらOHするか、買い換えたらいい話。カビが曇りが、ってずっと心配してる方が精神衛生上も悪いし。

584 :名無しSUN:2014/08/15(金) 23:16:45.29 ID:43otT51R.net
>>583
話題が、結露した機材をどうするか?なのに、何書いてんのかな?
自慢話ならほかでやれよ。
バカ。

585 :名無しSUN:2014/08/15(金) 23:59:51.53 ID:4oUtq5d+.net
結露してしまったら、やっぱり乾燥剤入れた袋とか箱に密閉して数日間そのままに。

586 :名無しSUN:2014/08/16(土) 00:07:22.76 ID:r3EHlHo/.net
防水が欲しいというと、いつも望遠鏡は防水なんかしていないんだから不要だ
という人が現れてそこで有耶無耶になるんだけど、今回は何が不都合かと
いうことがはっきりしたみたいだ。人柱さん達、ありがとね。

587 :名無しSUN:2014/08/16(土) 06:35:59.34 ID:GEJJD/13.net
>>576
>いや、使用時はレンズや外部に結露しなくても撤収後に温度差で内部が結露したりする。

それって常識だよね。
スキー場なんかにカメラ持っていったら、ゲレンデから暖かい室内にいきなり持ち込むと一発で結露する。

588 :名無しSUN:2014/08/16(土) 07:15:47.89 ID:yWpMoMsf.net
>>584
だから結露したら結局曇ったりかびたりするんでしょ?でも結露自体はずっとあるわけじゃないでしょ?
だからそのひとつとして、かびたり曇ったりしたらOHしたり買い換えたら?っていってんの。
どこに自慢話があるの?バカなの?

589 :名無しSUN:2014/08/16(土) 08:06:04.84 ID:Usfy9ysC.net
にちゃんは場末です。ゴミがたくさん散らばってて浮浪者もいて少し臭い。
でも、たまーに裏話が聞けたりするから面白いんですよね。

双眼鏡も買えないような貧しくて楽しみがなくて誰からも相手にされない無能なのが
あんな書き込みするんです 人を不快にさせる以外に楽しみがないんですね
話がはずんでる所に突然、「すれちがい」とか「よそでやれ」とか書くのも同類です
相手しても何も得られるものがない 何も持ってない無知で無能な奴等ですから

そんな奴等と同じ底辺に降りてバカとか書いてはいけません 浮浪者と思えばいい

590 :名無しSUN:2014/08/16(土) 08:45:35.40 ID:G60wLOni.net
話の流れとは無関係な自分の自慢話が、人を不快にさせるということに気づかないで、
それを注意されると「人を傷つけるのは止めてください」と言う人もいるしね。

591 :名無しSUN:2014/08/16(土) 09:55:42.72 ID:BfOqa1Ds.net
>>587
カバンに入れてから暖かい室内に持ち込むというのを聞いたことがありますが効果あるんでしょうか

592 :名無しSUN:2014/08/16(土) 10:14:58.69 ID:gslLWBqx.net
でっかいジプロックみたいな袋があると便利かな、布団の圧縮収納袋みたいな、
掃除機の口つけて吸引して空気抜くとベストというような感じでどうでしょう。

593 :名無しSUN:2014/08/16(土) 10:21:12.47 ID:r3EHlHo/.net
防水されてる双眼鏡を買ったほうがいいよ

594 :名無しSUN:2014/08/16(土) 10:38:57.21 ID:ees9m/2i.net
電池で動く扇風機で小一時間風を当てておけばいんじゃないかな

595 :名無しSUN:2014/08/16(土) 10:39:24.33 ID:gslLWBqx.net
宮内の対空双眼鏡は防水とか窒素封入とか書いてないのね
http://www.aritearu.com/Life/Sky/Binoculars/BinocularsMiyauchi.htm
フローライトのはいつか買ってしまうかもしれないなぁ

596 :名無しSUN:2014/08/16(土) 11:29:24.87 ID:/lZ9XK3l.net
>>588
自分の非に気がつかない時点であんたは終わってる。
この流れで、買い換えやOHという答えを誰も望んでいない。
話に水を差す行為か裕福自慢と解釈されても仕方ありません。

597 :名無しSUN:2014/08/16(土) 11:35:20.44 ID:r3EHlHo/.net
>>594
鏡筒に穴を開けてそこから空気を入れるのかい?レンズの裏とプリズムにホコリがべったり。

598 :名無しSUN:2014/08/16(土) 12:00:50.59 ID:gslLWBqx.net
>>583のどこに自慢の要素があるのか全然わからないんだけど、わたしは鈍感か
問題があったら修理したりオーバーホールしたりというのは当然のことだろう

599 :名無しSUN:2014/08/16(土) 12:11:59.45 ID:MefDZOlU.net
>>598
話の流れから考えると、あまり良いレスとは思えないけどね。

600 :名無しSUN:2014/08/16(土) 13:51:34.07 ID:0rkmLgzK.net
どうせ結論の出ない話を延々としているだけなんだから
一つ二つ流れを切ってもいいんじゃない?

多分スレ違いといわれると思うけど、貧乏くさい人っていろいろ試さないで結果だけ欲しがる気がするな。
費用対効果だけで考えればそれがいいのはわかるんだけどさ。
試行錯誤する楽しみがないんだよな。

601 :名無しSUN:2014/08/16(土) 14:13:00.63 ID:PkgasoGO.net
>>591
>>592
空気を抜いたジップロックみたいなのに入れて断熱(保温)効果のある毛布とかジャンパーでグルグル巻きにして室内に持ち込むのがベスト。

602 :名無しSUN:2014/08/16(土) 14:23:11.03 ID:qVU51e9/.net
>>601
機材の内部まで結露した場合、
結露した水分をいかに早く蒸発させるか?
どのように機材の温度をゆっくり室温になじませるか?
なわけですな。

603 :名無しSUN:2014/08/16(土) 14:28:14.39 ID:MefDZOlU.net
>>600
分かるけど、あの流れで

そこまでしなくてもいいだろw
かびがはえたらOHするか、買い換えたらいい話。カビが曇りが、ってずっと心配してる方が精神衛生上も悪いし。

という書き込みはどうかと思う。
そのあと自分を正当化しようといろいろ書いてるが、痛々しいだけ。

604 :名無しSUN:2014/08/16(土) 15:55:59.23 ID:GEJJD/13.net
>>602
いや>>601は結露予防(防止)な方法です。
内部まで結露しちゃったのを乾かす方法ではありません。

605 :名無しSUN:2014/08/16(土) 16:13:47.79 ID:G60wLOni.net
>>600
ベストは出なくても、ベターは出るだろ。
流れなんか ぶった切っても別にいいけど、>>588>>583はまさに「結論」として言っているわけで。
(自慢かどうかなんてのは、むしろどうでもいい。少なくとも俺は)

>貧乏くさい人っていろいろ試さないで結果だけ欲しがる気がするな。
??? そういう人がいるのは事実だし、最近、そういう人がやたらに増えた感じがするけど、
このスレの今の流れではそういうのは感じないけど。
皆、ちゃんと自分の経験を話しているじゃん。

606 :名無しSUN:2014/08/16(土) 17:08:19.38 ID:Usfy9ysC.net
>>601
そうね、アラスカでオーロラ撮った時にはそうやった、カメラとレンズだけね。
ジップロックの外は別に保温しなくてもいいんじゃない? 外が濡れるだけのこと。
赤道儀はデカすぎて車に載せて帰って来ただけで、その後も普通に動いてる。

607 :名無しSUN:2014/08/16(土) 18:12:49.08 ID:rE76OIS5.net
>>606
ま〜いくらジップロックに入れても急激な温度変化は避けたほうがいいね。
電子機器がついていない機械の赤道儀はま〜そうでもないだろうけど。

608 :名無しSUN:2014/08/16(土) 18:35:23.15 ID:Usfy9ysC.net
>>607
帰る時には零下25度の車内に撤収して2時間運転してホテルに戻ったので
熱衝撃という程のことはしてないつもりでしたけど、カメラも無事でした

609 :名無しSUN:2014/08/16(土) 19:01:51.37 ID:BfOqa1Ds.net
自動導入とか電子機器入ってるよねいまどきの赤道儀
でなくて追尾するだけの機械でも水晶で制御してるし
極軸望遠鏡も気を使ってあげて

610 :名無しSUN:2014/08/17(日) 12:12:36.35 ID:8UXzXPvh.net
>>609 そうですよね
でも2時間運転してホテルに着いた時も車内0度C以下だったかな
ということで2時間かけて徐々に暖めたようなもんでした

611 :名無しSUN:2014/08/17(日) 13:55:05.20 ID:VqVJu3OC.net
>>595
宮内は窒素封入じゃない? 何年かに一度工場に送って再封入というのをどこかで読ん記憶が。

612 :名無しSUN:2014/08/17(日) 15:36:04.06 ID:kvBdugGS.net
内部に透明素材を注入!

613 :名無しSUN:2014/08/17(日) 16:24:43.85 ID:8UXzXPvh.net
宮内Bj-100RBF 窒素ガス充填と書いてありますね
http://www.aritearu.com/Life/Sky/Binoculars/BinocularsMiyauchi.htm

614 :名無しSUN:2014/08/17(日) 18:55:49.78 ID:KJgsU8H+.net
俺も非防水機材はOH前提で使う、ってのは理に叶ってると思うし、意見のひとつだと思う。むしろ596みたいに自分の意見意外は認めない、みたいな考え方が異常かと。

ついでながら私も自慢要素は読み取れない。

615 :名無しSUN:2014/08/17(日) 19:50:37.64 ID:6fu/vvEZ.net
583だけどさ、やっぱりそれほど絡まれるようなこと書いたとは思わないけど、
一応れすしておくね。

>>596
買い換えやOHという答えを誰も望んでいない。

なにこの国民みんなが怒ってます、みたいな理論w
正解は「俺は望んでいない」だろ?わかった?

>>603
>分かるけど、あの流れで

流れ流れって、多分全部同じ人だろうけど、
結露云々の話に、「そこまでしなくても」って言っているだから、流れに
は乗ってるつもりだけどさ。

>どうかと思う。
でたね。「どうかと思う」。ディベートならフルボッコにされる抽象てきな曖昧な
言い方だよな。

ま、そんなところか。まぁこれ以上は他の人の迷惑にもなりそうだから、レスしなくてい良いわ。

>>

616 :名無しSUN:2014/08/17(日) 19:51:52.47 ID:VqVJu3OC.net
私もVixenのやつはOHしたことがある。4年ほど前だったが4万だった。
対物、接眼部清掃(カビ取り含む)。
やっぱり、双眼は防水がほしいなあ、次に買うなら、防水だな。

617 :名無しSUN:2014/08/17(日) 19:56:31.69 ID:6fu/vvEZ.net
>>616
びくでOH40Kって言ったらけっこう大型機種?
でもそれだと次は現実的にはハイランダーか、フジノンか。
いずれにせよでかいか高級か・・・・・

618 :名無しSUN:2014/08/17(日) 20:10:58.23 ID:kvBdugGS.net
ま〜カビたりするのが怖くて防湿庫で眠ってるよりは使い倒したほうがいいとは思うよ。
一方で、カビそうなのをわかっていながら対策もしないのも「どうかと思う」
道具としては、余計な気をつかわなくても済む防水構造のほうがいいな。

619 :名無しSUN:2014/08/17(日) 20:21:25.87 ID:eXy9Yixk.net
584の人気に嫉妬

620 :名無しSUN:2014/08/17(日) 21:25:52.25 ID:G8BgsB2H.net
>>614
>>583>>588の方も、自分の意見以外は認めない、みたいな考え方丸出しなんだが…。

もちろん俺も自慢要素は読み取れない。

621 :名無しSUN:2014/08/18(月) 01:00:29.90 ID:yyl6Qla8.net
4インチや5インチの双眼鏡がすっぽり入るジップロック(のような物)があるんでしょうか?
実際にそれをどのような大型双眼鏡で使ってみたんでしょうか?
それと乾燥剤で、対物とプリズムの間に入った湿気を抜くことができるんでしょうか?

人柱にはなりたくないので経験談をお願いします。

622 :名無しSUN:2014/08/18(月) 01:12:34.47 ID:yyl6Qla8.net
KK扱いのアポ対空双眼は防水じゃないんですけど、どうしたもんでしょう。
レンズやプリズムがカビたり曇ることはないんでしょうか。
さあ、誰か背中を押してください。

623 :名無しSUN:2014/08/18(月) 01:34:31.32 ID:gW3137lu.net
 ○< >>622 買えばイイんじゃない?
 く|)へ          
  〉   
 ̄ ̄7             
  /                  
  |
 / 
 |








                      背中蹴ってとは言ってないよ・・・
                    ヽ○ノ
                    ヘ/
                    ノ









                                ('A`)、<また一人・・・
                                ノ( ヘヘwww
___________________________________

624 :名無しSUN:2014/08/18(月) 02:03:33.63 ID:0cTUqnyQ.net
買ってレポしてよね
よろちく

625 :名無しSUN:2014/08/18(月) 02:23:27.65 ID:wEJgJ4ly.net
>>621
布団圧縮袋があるじゃないかどんなでかいのでもいける

626 :名無しSUN:2014/08/18(月) 03:10:17.25 ID:djuFyP7S.net
>>621
>4インチや5インチの双眼鏡がすっぽり入るジップロック(のような物)があるんでしょうか?

密閉できるジップロックがベストだけど、なけれぱ普通のビニール袋でいいよ。
で、その上から断熱(保温)できる何かでグルグル包めばよろし。

とにかく冷え冷えな光学機器をいきなり湿気を帯びた温かい空気に触れさせないようにすればオッケー。

627 :名無しSUN:2014/08/18(月) 08:01:54.98 ID:zXkah5nA.net
立体圧縮-超特大ふとん圧縮袋XLサイズ-1枚入-バルブ式・マチ付 987円
http://www.amazon.co.jp/dp/B002AOE2Q2

628 :名無しSUN:2014/08/18(月) 08:10:16.59 ID:yyl6Qla8.net
>>627
何インチの双眼鏡を入れたのですか?

629 :名無しSUN:2014/08/23(土) 22:56:43.80 ID:eNywFWKb.net
>>628
フジノン150mmの25倍と40倍をまとめて入れられそうだな、持ち上げられるかは知らんけど。

630 :名無しSUN:2014/08/25(月) 11:30:10.06 ID:Rjtn/ay8.net
フード(プラスチック製である)が割れそう。

631 :名無しSUN:2014/09/06(土) 11:30:24.77 ID:gVWizWG0.net
そんなやわじゃないだろう

632 :名無しSUN:2014/09/30(火) 18:35:44.50 ID:Q5ubEY/b.net
amazonでBT125AのHF2セットが安価いぞ。

633 :名無しSUN:2014/09/30(火) 21:14:09.51 ID:6bsb+t97.net
やっすいな、おい…

634 :名無しSUN:2014/09/30(火) 21:31:01.93 ID:qCdJ+T6H.net
ポチッとするところだったぞ!

635 :名無しSUN:2014/09/30(火) 21:41:39.08 ID:Q5ubEY/b.net
な。
マジでポルナレフ状態だぜ。

636 :名無しSUN:2014/09/30(火) 23:04:37.41 ID:hCj/Xvuw.net
うおぉ!中華100mm対空持ってなけりゃポチるところだったぜ

637 :名無しSUN:2014/10/10(金) 05:44:17.03 ID:KTeEptfH.net
>>3
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

638 :名無しSUN:2014/10/12(日) 20:57:43.67 ID:n9epXEoL.net
魚籠の7pED対空も15万になったな

http://www.yodobashi.com/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3-Vixen-BT-ED70S-A%E9%8F%A1%E7%AD%92-%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E5%8F%8C%E7%9C%BC%E9%8F%A1/pd/100000001001582692/

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4955295380671

639 :名無しSUN:2014/10/17(金) 15:22:51.21 ID:v/KSrdvY.net
友人のビクの70mmが超快適だったのでビックで調べてたら
125mmが+3万円で売ってる
+5kgとか悩むわー
持ち運べるかなあ
上の方でも話題になってるようだけど19万円引きとかいわく品か?

640 :名無しSUN:2014/10/17(金) 17:12:41.37 ID:ACcbUcUk.net
ディスコンで在庫処分じゃないの?

641 :名無しSUN:2014/10/17(金) 23:38:53.34 ID:7jkyRiUv.net
Highlander Pr持ちの俺は口径なんぞにつられない。

642 :名無しSUN:2014/11/06(木) 23:03:43.84 ID:WXMIJTA+.net
http://www.vixen.co.jp/product/at/hf2/143061.htm  ← 新製品
VS
http://www.kasai-trading.jp/superbino100clt.htm

対空なんだから45°じゃなく90°にしてくれ…

643 :名無しSUN:2014/11/07(金) 01:06:50.37 ID:SEKHMG4F.net
防水じゃないものはいらん

644 :名無しSUN:2015/01/05(月) 22:25:35.98 ID:XEQ6yEyX.net
対空で防水型の物はハイランダーだけだよな

645 :名無しSUN:2015/01/05(月) 22:51:58.95 ID:tfxdVUvy.net
フジノン

646 :名無しSUN:2015/01/05(月) 23:12:31.06 ID:XEQ6yEyX.net
600万のですか…

647 :名無しSUN:2015/03/06(金) 12:19:36.66 ID:5yjdZgH8.net
これだけでかいと天体望遠鏡のようにアイピースとっかえひっかえしたくなるわな

648 :名無しSUN:2015/06/05(金) 00:07:26.42 ID:02mWlx8T.net
4歳の子供と天体観測始めたいんだが、3マソ以内でおすすめ教えてクレメンス

649 :名無しSUN:2015/06/05(金) 01:24:44.22 ID:feQ9QSMZ.net
格安スレで

650 :名無しSUN:2015/07/24(金) 09:26:26.99 ID:YhPJ34WF.net
新製品でないかな?

651 :名無しSUN:2015/07/25(土) 10:13:39.92 ID:c95mKRSq.net
>>650

http://www.apm-telescopes.de/en/binoculars/giant-binoculars-100mm-aperture-more/apm-100-mm-90-ed-apo-binocular-1-25-eyepiece-sockets.html

またKKで扱うのかね

652 :名無しSUN:2015/07/26(日) 18:30:59.78 ID:3eLrW5ZN.net
90度対空って45度対空より暗いって本当?

653 :名無しSUN:2015/07/27(月) 14:39:58.44 ID:B9K/GZ5L.net
プリズムの全反射でその違い出るか?

654 :名無しSUN:2015/08/01(土) 18:58:19.71 ID:RzkQxqzZ.net
>>651
KKに出てるね、価格は45度と一緒らしい。

655 :名無しSUN:2015/08/02(日) 08:27:33.79 ID:FLOYvJ2W.net
焦点距離550ミリに対しプリズム径が小さいと思う。光束がけられてしまって有効径は精々80ミリ程度。だから暗くもなる。
といっても巨大なプリズムをわざわざ設計制作すると高額で重くなりすぎる。
焦点距離を700ミリ以上にすればあのプリズムでもけられないと思うが、今度は鏡筒が長過ぎて低倍率が得られない、架台や三脚も強大なものが必要。
ミヤウチの対空90度なんて口径の8割程度の有効径しかなかった。だから対空90度は暗いとよく言われるが、そりゃ暗いだろう。

656 :名無しSUN:2015/08/02(日) 20:06:32.69 ID:YTDi9OkC.net
直視なのでちょいとスレチだけど、フジノン、ニコンの大型双眼鏡の正立プリズムはでかいね。

657 :名無しSUN:2015/08/11(火) 00:08:23.06 ID:iayiWDjx.net
今度出た国際光器のED100ミリ90度対空双眼だが、焦点距離550ミリに対しプリズム径が小さいと思う。光束がけられるんじゃないのかな?
といっても巨大なプリズムをわざわざ設計制作すると高額で重くなりすぎるし。
焦点距離を700ミリ以上にすればあのプリズムでもけられないと思うが、今度は鏡筒が長過ぎて低倍率が得られない、架台や三脚も強大なものが必要。
ミヤウチの141ミリ対空90度なんて口径の8割程度の有効径しかなかった。だから対空90度は暗いとよく言われるが、そりゃ暗くもなるだろう。

658 :名無しSUN:2015/08/13(木) 08:14:57.67 ID:iJIj+w5K.net
最近はユーザ側のチェックも厳しくなったから
さすがにそれはないと思う。
有効径が9割5分に満たなかったら
即座に販売停止に追い込まれるだろう。
宮内のときは有効径をちゃんと測る奴もなく
暗いのをコントラストが高いと勘違いするような
有様だったので騙された。
まあ宮内は騙すつもりではなく
天文に理解がないままユーザの無理難題を聞いた結果だと思うが。
やっぱりユーザも賢くならないとダメなんだよな。

659 :名無しSUN:2015/08/14(金) 05:19:51.64 ID:+hIZ/99t.net
うむ

660 :名無しSUN:2015/08/14(金) 06:38:22.87 ID:o7/Ny7KI.net
言っちゃあ元も子もないが
余計なプリズム通さない直視型も作れば良かった。
フジノン150も公共施設用の45°以外すべて直視だし

661 :名無しSUN:2015/08/14(金) 07:25:55.76 ID:gDUfkaKe.net
ジスコでも扱っている10センチ
対空90度も似たようなスペックだが、
やはり光束が欠られているそうだ。
それでもUSA-ORIONから全世界に
売られているんだけどね。
笠井の15センチ対空90度も有効径
12センチ程度だそうだ。
15センチの持ち主は楽に覗ける
メリットが勝るという判断らしい。
必要なプリズムの大きさはF数に
比例するが、90度対空って奴は
メーカー泣かせだと思う。

662 :名無しSUN:2015/08/14(金) 07:29:07.63 ID:fs6qfsZ3.net
>>661
俺は笠井の15cmを持ってるが
あれは有効径148mmあるぞ

663 :名無しSUN:2015/08/14(金) 19:07:47.72 ID:8KisIViF.net
笠井の対空は像が甘いので有名だよね。
プリズムの精度が良くないのだろう。

664 :名無しSUN:2015/08/16(日) 23:45:20.95 ID:TDKX5CGz.net
笠井のは性能以前に品質がね・・・

665 :名無しSUN:2015/08/17(月) 05:45:24.98 ID:oT+3PC7h.net
中華製は何だかんだで手元に残らないねぇ

666 :名無しSUN:2015/08/17(月) 06:23:10.19 ID:f+tbjVEH.net
100CLTを持っているが、けなすほど悪くないよ。焦点距離が56センチあるので、同じ45度対空のミヤウチと比べると像質は笠井の方が上。ミヤウチは焦点距離が48〜53センチなので、光束が太くプリズム部で口径触を起こしているし、色収差も多い。
ただし作り自体はミヤウチが上。

667 :名無しSUN:2015/08/21(金) 10:46:16.43 ID:737/wTUo.net
俺も100CLT持ってるけど666さんに同意。
20倍のアイピースはかなりシャープだし、周辺の流れも少ない。

以前は笠井のHD-BINO25x100だったけどこれは中心の7割くらいから流れるし、
何より1等星、2等星などのにじみがひどいがその点100CLTは問題ない。

ついでに言うと笠井のEF-19mm付けるともっと良い。
付属に20mmよりもヌケ、コントラスト、シャープさ、周辺像すべて上。おまけに視界は65度。
ペルセウスの二重星団見てるとほんとにうっとりする。


関係ないけどこれから胎内行ってくる。
天気がアレなんで、イマイチなんだけど、出店のデモ機とか掘り出し物が楽しみ。

668 :名無しSUN:2015/08/21(金) 10:48:18.85 ID:737/wTUo.net
付属の20mmじゃなくて、付属の28mm(20倍)です。

mmと倍を間違えたorz

669 :名無しSUN:2015/08/21(金) 19:30:12.36 ID:tgzNOBa5.net
オイラも笠井の100CLT持ちだが、ES社の見掛け視界68度24ミリアイピースで合焦するのだろうか? 23倍で実視界は約束3度になろので、プレアデスなんかも広がり過ぎず丁度いいと思うんだが。
使っている方、情報希望。

670 :名無しSUN:2015/08/23(日) 08:05:27.98 ID:cBF3tXwJ.net
>>667
よかったら胎内レポートよろ

671 :667:2015/08/24(月) 20:49:35.52 ID:oubJXvW1.net
胎内2泊3日行ってきました。

結論から言うと、最終日の朝までずーと曇り又は雨で盛り上がりに欠けた祭りでした。
デモ機のほうもこのスレに関係のあるモデル(大型対空双眼鏡)は、
国際光器のAPM100-90EDと100-45EDのみ。昨年あったビクセンの対空双眼鏡は今年は無し。

微妙にスレ違いですが、その他フジノンの150mm砲とKOWAのハイランダープロミナーの展示がありました。(これは例年の定番のようですが。)
昨年も総でしたが、フジノンは150mm砲4機種全部を持ち込んだのはさすがです。

非常に残念な事に、土曜日の午後から夜にかけて雨は上がったものの肝心の星が見えたのは、
月と土星のランデブーがわずかな雲の切れ間から15分程度望めただけで、
あとは一切見る観ることができませんでした。
このわずかな時間帯に月と土星をフジノンやAPM100EDで観れた人はラッキーでしたね。

皮肉な事に土曜日の23時頃、業者が撤収の真っ最中に雲が切れ始めて、
部分的ではあるけれども漆黒の空を背景に白鳥座やカシオペアが顔を出し始めました。
しかしながら時すでに遅しで、業者のデモ機でそれらの星々を観望する事は誰もできませんでした。

自分はテントの脇で午前3時半まで観望しましたが、延べ時間で30分くらいしか観るチャンスがなかったです。
私は新潟県内在住ですからまだいいですが、首都圏やそれ以上に遠方から来た人たちは残念な3日間だったと思います。

672 :667:2015/08/24(月) 20:51:44.26 ID:oubJXvW1.net
続きです。

多少スレ違いですが、展示機の中でひときわ目を引く大物が一台ありました。
オーナーさんのブログでご存知のかたもいると思いますが、
APM-LZOS175BINOというEMS対空望遠鏡が昭和機械のブースに鎮座していました。

175mm/1400mmの3枚玉スーパーEDアポクロマートを2本並べたその姿はまさに圧巻のひとこと。
44倍の低倍率から400倍くらいまで行けるそうです。
夜に晴れたら覗かせてくれるとのことでしたが、一切の晴れ間なく残念至極でした。

673 :667:2015/08/24(月) 21:08:19.18 ID:oubJXvW1.net
初日はこんな天候で、夕方からは一晩中雨でした。
http://nagamochi.info/src/up155409.jpg

土曜日は午後からは曇り。一応昼間の風景は見る事ができました。
でも、数百メートル先の高圧線の鉄塔を見てもねえ・・・
http://nagamochi.info/src/up155410.jpg


一度、済んだ夜空で覗いてみたいですね。
http://nagamochi.info/src/up155412.jpg
http://nagamochi.info/src/up155411.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6e575a86f6cb45029b39e03b2afa0402)


674 :667:2015/08/24(月) 21:10:48.09 ID:oubJXvW1.net
画像upしたのですが、うまく表示されないみたいですね。

画像upしたことないので失敗したようですorz

675 :名無しSUN:2015/08/24(月) 21:13:09.39 ID:oubJXvW1.net
URLをコピペすると見られるようです。

676 :名無しSUN:2015/08/24(月) 22:14:29.35 ID:1SqIj4nr.net
フジノン25x150直視2.7°と40cmドブ双眼装置75倍0.9°の間を埋めるにはどうすればいいですか?(40x150は抜きで)

677 :名無しSUN:2015/08/24(月) 22:26:18.69 ID:Y5vnxuog.net
富士山中腹の小屋に泊まって見ると日本一きれいなんやで

678 :名無しSUN:2015/08/24(月) 23:14:52.19 ID:D8yyqeeF.net
>>674
レポサンクス。画像は問題なく見れるよ。
フジノン4機種の徹底比較とか、175mm双眼が見れたら良かったですね。

>>676
175mm双眼に32mmアイピースで44倍

679 :名無しSUN:2015/08/27(木) 16:29:36.58 ID:RE2Ruuk2.net
そんな変態望遠鏡、、、

680 :名無しSUN:2015/08/27(木) 17:03:38.69 ID:v7r8S7W7.net
>>672
APM-LZOS175BINOの値段はいくらでしたか?

681 :名無しSUN:2015/08/27(木) 17:55:46.57 ID:PcY4pRQm.net
成金趣味には付き合えません〜

682 :名無しSUN:2015/08/27(木) 22:55:46.05 ID:pwbERfCS.net
三百万くらいらしいよ

683 :名無しSUN:2015/08/27(木) 23:14:20.63 ID:RE2Ruuk2.net
現実的にビクセンBT126か?

ショボいだろうな、、

684 :名無しSUN:2015/08/27(木) 23:18:18.10 ID:v7r8S7W7.net
ウソぽい、600万円からだろう

685 :名無しSUN:2015/08/28(金) 07:27:56.03 ID:C43IeO1x.net
結局金持ちが大きな顔できる趣味なんだなー

686 :名無しSUN:2015/08/28(金) 08:10:48.00 ID:uS7uAlFa.net
物も宗教も一定以上金をかけちゃうと過去の自分を否定したくないから進むしかなくなっちゃうんだよ

687 :名無しSUN:2015/08/28(金) 11:15:11.36 ID:itYUAMFt.net
あんなに巨大だと固定で使うしかなさそうだが。重そうだな。

688 :名無しSUN:2015/08/28(金) 18:44:37.13 ID:yFl+zkSF.net
結局、ちょっと見ては「素晴らしい像だ!」って喜んでいるんだろうな〜
自動導入して楽ちん観望。
天体の姿じゃなく像質に満足・・・いや、別にいいんだけど。
俺はそんなはもって金ないしさ・・・ブツブツブツ

689 ::2015/08/28(金) 19:47:28.79 ID:2Bo19HAC.net
イミフ

690 ::2015/08/28(金) 22:54:30.43 ID:UGhjZFLi.net
だから自分でも何言っているのかイミフなんだなあ〜
要するに、すっぱいブドウなんだ。

691 :名無しSUN:2015/08/28(金) 23:11:14.54 ID:7nPppFm2.net
次の方〜





どうぞ

692 :名無しSUN:2015/08/28(金) 23:35:45.77 ID:cLLA7JAy.net
ビクセンで充分だよ。

693 :名無しSUN:2015/08/29(土) 01:28:02.85 ID:/45UOnHK.net
びっくりせんでもええ!

694 :名無しSUN:2015/08/29(土) 05:31:51.92 ID:NXhWsbuH.net
全然ビックリせん!

695 :名無しSUN:2015/08/29(土) 07:24:24.90 ID:Aw+i+/Sb.net
スレ値になるけど直視15cmアクロで
レンズ交換可能なの出ないかな、
現実的な値段で

696 :名無しSUN:2015/08/29(土) 15:01:08.37 ID:G+sMtEcn.net
>APM-LZOS175BINOの値段はいくらでしたか?

ご本人のブログによると、国内購入だと鏡胴が1本235万円ほどだったかと。
しかし、円高のときに直接APMから購入したのでその半額弱で購入できたらしいです。

架台とEMS、その他含めて全部で600万円という数字をテントサイトで隣り合わせた人に聞きました。
その人がブースで聞いた金額らしいですが、又聞きなんで参考金額ってことで。


175mmアポ双眼はとっても無理ですが、150mmアクロ双眼あたりはいっぺん所有してみたいですねえ。

697 :名無しSUN:2015/08/29(土) 20:28:51.35 ID:K78472jG.net
いっぺん覗いてみたいけど、所有は…
所有なら、8センチだなぁ。
やはり実視界3度は欲しい。(市販品では10センチでも無理っぽいし)
3度無いなら、ドブ+双眼装置で実現できるし。

698 :名無しSUN:2015/08/29(土) 21:52:12.76 ID:Aw+i+/Sb.net
実現できねぇよ、
双眼装置は31.7バレル、
40cmドブだけど現状ハイペリオン24mmの0.9°が限度、
ハイペリオン31mmや36mm+31.7スリーブ、ES 68° 28mmでも1°強しかとれない。
どうしてもって時だけ割り切って単眼で見てるけど片目と両目の違いは大きすぎる。

699 :名無しSUN:2015/08/29(土) 21:57:13.24 ID:phDU+4RE.net
>>695
アクロでアイピース交換できてもしょうがないだろ?
高倍率なんて青ハロ出まくりのボケボケで
中倍率もなんかスッキリせずで
結局低倍率しか使わなくなるんだから。
それより専用設計でアイピース含めて収差補正してくれた方が良いと思うけどな。
昔の20倍固定のBT125は像も良くて実視界3度を達成する広角。
今のアイピース交換できるやつの低倍率側は30倍の実視界2.2。
アイピース交換で失われるものは大きいぜよ。

700 :名無しSUN:2015/08/29(土) 23:27:18.29 ID:G+sMtEcn.net
>昔の20倍固定のBT125は像も良くて実視界3度を達成する広角。

星祭りのときではないけど、胎内の天文台に行ったらあったので覗いてみたことがある。(昼間)
高圧電線の鉄塔を見ただけだけど、アクロにしては、クリアーな印象だったです。
そしてワイドな視界にびっくりしたなあ。

BT125だとLVW22で約34倍に1.9度でしたっけ。
同じ125mmでも見え味に大きな違いがあるのでしょうね。
夜に覗いてみたい。

同じ場所にフジノンの25×150 ED-SXと40×150 ED-SXもあるので見比べたいものです。
毎週土曜日の夜に星空観望会を開催しているので、そのとき行けば観られるのかなあ。
地元なんだけど、諸般の事情で観望会に参加できないのがもどかしい。

701 :名無しSUN:2015/08/30(日) 03:22:18.20 ID:3dqepGMQ.net
フジノン25x150アクロも職場のEM-SXに比べ、月なんか結構派手に青ハロでるがそれ以外余り気にならない、
むしろ対空の余計なプリズム無い分有利だし、真っすぐ対象向いてるのは動かしたときの視野内の星の流れも気分がいい。
40x150見た事無いけど、倍率の違いは効果絶大だろうね、
理想は25倍と40倍のED-SXだが個人で持つには...

>>699
うはw BT125だめなの??
どのみちフジノン150と40cmドブの隙間埋めるにはショボそうだ、
シュワルツ双眼とかあったけど、ディープスカイ限定、中倍率まででもダメなのかな?

702 :名無しSUN:2015/08/30(日) 13:54:56.11 ID:M9I1x/fC.net
25cm反射に双眼装置かな。

703 :名無しSUN:2015/08/31(月) 09:26:35.61 ID:l3ts023W.net
25cmニュートンの双眼望遠鏡が良いよ。

704 :名無しSUN:2015/08/31(月) 19:36:47.51 ID:vQF8v5z3.net
BT125はF6なのにBT126はF5なんだな。
色収差とかどうなんだろうな。

705 :名無しSUN:2015/09/01(火) 17:07:02.19 ID:nRUxOEsR.net
笠井の100CLTや70RAの説明文見ると『口径食(ケラレ)を生じることなく』って明記されてるね

これ今は亡き100RAの説明文には書いてなかったんだけど、70RAが復活しても100RAがしなかったのは
ケラレを指摘されるのを回避するためだったのかもな

100RA買った人は笠井の人柱になったか

706 :名無しSUN:2015/09/01(火) 23:43:41.40 ID:XcS4gDUt.net
火災以降100RAも一回復活したんじゃなかった?
今は笠井のカタログに載ってないから廃盤かもしれないけど。
70RAも今在庫無いみたいだね。

707 :名無しSUN:2015/09/02(水) 01:00:51.88 ID:9g9O/02J.net
社長ここ見てて文面変えてるんじゃない?
150DXの文面が微妙に変わったぞw

以前:
稜線の無い特大サイズのポロプリズムの
採用により、高精度な対物レンズのシャ
ープネスを劣化させることなくアイピー
スまで導くと共に

最近:
稜線の無い特大サイズのペンタプリズム
&ポロプリズムの採用により、高精度な
対物レンズのシャープネスを劣化させる
ことなく、かつ口径食を生じることなく
アイピースまで導くと共に

708 :名無しSUN:2015/09/06(日) 17:04:27.21 ID:bUVRwk7+.net
APM 100EDの90°対空の店頭展示品見てきた人おらんの?

709 :名無しSUN:2015/09/14(月) 21:42:15.15 ID:HRYVYNsV.net
保守

710 :繝「繝弱Μ繧ケ:2015/09/17(木) 07:53:59.47 ID:21JNHCa+.net
蜑阪せ繝ャ縺ョ845縺ァ縲30X125縺ョ蝨ィ蠎ォ謨エ逅蜩√r198蜊蜀縺ァ雉シ蜈・縺励◆縺ィ縺ョ險倩シ峨′縺ゅ▲縺溘′縲√%繧後ッ縲髀。遲偵ョ縺ソ縺ョ萓。譬シ縺縺」縺溘ョ縺具シ
遘√ッ縲。T125縺区眠陬ス蜩√ョ126縺ョ雉シ蜈・縺九〒霑キ縺」縺ヲ縺縺セ縺吶
諤ァ閭ス逧縺ォ縺ッ縺ゅ∪繧雁キョ縺後↑縺縺ョ縺ァ縺ゅl縺ー縲125縺ォ縺励◆縺諤昴>縺セ縺吶′縲∝鵠譬縺ォ莠、貂峨@縺ヲ繧ょ庄閭ス縺ァ縺吶°シ溯ゥウ縺励>譁ケ謨吶∴縺ヲ荳九&縺縲ょョ懊@縺上♀鬘倥>縺励∪縺吶

711 :繝「繝弱Μ繧ケ:2015/09/17(木) 08:21:01.96 ID:21JNHCa+.net
蜑阪せ繝ャ譁蟄怜喧縺大、ア遉シ縺励∪縺励◆縲
蜑阪せ繝ャ4縺ョ845縺ョ譖ク縺崎セシ縺ソ縺ァ縲∝惠蠎ォ謨エ逅蜩√〒BT30X125繧198蜊蜀縺ァ雉シ蜈・縺励◆縺ィ縺ョ險倩シ峨′縺ゅj縺セ縺励◆縲
遘√b125縺区眠陬ス蜩√ョ126縺ョ雉シ蜈・縺九〒霑キ縺」縺ヲ縺縺セ縺吶よァ閭ス縺ォ縺ゅ∪繧雁キョ縺後↑縺縺ョ縺ァ縺ゅl縺ー縲125縺ョ雉シ蜈・繧偵@縺溘>縺ィ諤昴>縺セ縺吶
蜊疲縺ォ莠、貂峨@縺ヲ繧ょ庄閭ス縺ァ縺吶°シ溯ゥウ縺励>譁ケ謨吶∴縺ヲ荳九&縺縲ょョ懊@縺上♀鬘倥>縺励∪縺吶


712 :名無しSUN:2015/09/17(木) 08:57:04.69 ID:weSCPBfb.net
BT125かBT126かで迷っています。安く買えるのであれば、125でもいいが、
よいと思っていますが?
前スレ4の845で在庫商品を198千円(鏡筒のみか?)で購入できたと
記載されていたが、可能でしょうか?詳しい方、教えてください。お願いします。

713 :名無しSUN:2015/09/21(月) 11:48:25.19 ID:nYEbKjdr.net
シルバーウィークあげ

714 :名無しSUN:2015/09/25(金) 10:40:34.56 ID:3rFidRyz.net
この連休はなーんにもできなかったなぁ、、、

715 :名無しSUN:2015/09/25(金) 10:45:58.07 ID:g7VA2PE9.net
ヤフオクに凄いのが出てるな

716 :名無しSUN:2015/09/25(金) 12:29:02.05 ID:3rFidRyz.net
秋田からの出品か、これからの季節は天気悪いんだな
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e168614385
「屋外で使用したことはなく」とお書きですね
「完璧な商品をお望みの方や、、、入札をご遠慮ください。」

鏡筒1本12キロ、鏡筒バンド2キロ、これだけで片側14キロ
分離したら面倒な調整が必要、一体で30キロでは重過ぎる

作ってもらったけど重くて運用できなかったかな
中古で売ろうとしらあまりに安いので希望価格でヤフオクに

いまEMSは全て銀ミラーになってますから、仕様が古い
バラして15cmアポ2本分の価格かな、2本欲しい人はいないし

そのうちCATに出るんでしょうかね、いくらにするかなぁ?

717 :名無しSUN:2015/09/25(金) 19:40:17.52 ID:3/Thqrt8.net
ユーザーリポート APM-LZOS152-BINO (2011年1月1日)
http://www.page.sannet.ne.jp/mazmoto/hapm1.htm

718 :名無しSUN:2015/09/25(金) 20:59:28.87 ID:8mWfihzL.net
本人のHPへのリンクがあるな。
持て余したか、飽きたな。秋田だけに。

719 :名無しSUN:2015/09/25(金) 22:11:17.81 ID:P2jLuLZk.net
>>716
出品物も銀ミラーだぞ。
相変わらず説明書きを読まないやつだな…。

720 :名無しSUN:2015/09/26(土) 09:30:40.06 ID:xYqHR+/f.net
今一からこれを作るとなるとコストも時間も相当なものだから
自分が運用できる自信があるなら300万でも買いという気はするけれど

http://www.page.sannet.ne.jp/mazmoto/user-j.htm
の130EDT-BINO(中軸式架台仕様) (2013年9月8日)
(リンク先はNGで貼れない)
を読むと、大口径3枚玉アポBINO仕様の運用状況が解ると思う
個人的には、BINO本体で15s以内が使い易いと実感してる

尤も、40cmオーバーのドブとかやる気のある人は普通に使ってるから
本人の意欲と知恵次第だね

721 :名無しSUN:2015/09/26(土) 10:36:07.97 ID:DXxt76Oj.net
俺もシュワルツ120LのEMS−BINOを使てたけど
軽めのシュワ鏡筒でもEMS化すると筒部だけで15キロ越えるので
段々使わなくなった。腰痛持ちというのもあるが重いとホント稼働率が下がる。

722 :名無しSUN:2015/10/03(土) 12:12:45.64 ID:24yRmaoi.net
ニコン18×70と、宮内20×100を持っていますが、高倍率の対空双眼鏡が欲しくなってきました。

候補@ビクセン70ED+イーソス4.7mm
候補Aハイランダーの50倍

アドバイスお願いします。

723 :名無しSUN:2015/10/03(土) 17:45:05.95 ID:kgKQ9GyJ.net
そりゃあハイランダーだろうな。

724 :名無しSUN:2015/10/03(土) 21:31:21.32 ID:UDqe3SAn.net
微動なしで経緯台の高倍率って忙しそう、導入とか大変そう

GOTO赤道儀にアポ屈折載せて双眼装置付けた方が心地よいか
双眼望遠鏡と双眼装置
http://cz-telesco.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=283
ビノビューのプリズム内色分散テスト画像
http://www.tvj.co.jp/10shop_televue/Binovue/0x_test.html

725 :名無しSUN:2015/10/03(土) 22:12:47.77 ID:24yRmaoi.net
反応してくださりありがとうございます。

0723さん
所有する喜びや安心感は明らかにハイランダーの方が上ですよね。

0724さん
情報ありがとうございます。
やはり高倍率なら双眼装置を選ぶべきですよね。
でも、双眼鏡が大好きなので、双眼鏡にしたいです。両候補とも実視界1.3度程度なので、ビデオ雲台でなんとかなるかと。

726 :名無しSUN:2015/10/04(日) 08:31:15.59 ID:yf3Z5b9R.net
>>725
ビクセン70EDとハイランダーの両方を使ってます。
ビクセン70EDは色収差の少なさはハイランダー並みで、コントラストも非常の高いですが、高倍率が伸びません、頑張っても50倍くらいまでで、像の甘さを感じ始めます。
低倍率では非常に優秀な印象で50倍以下であれば満足度は高いです。

ただ、口径が12mm大きいハイランダーと同じ倍率程度で比べると一目でハイランダーの明るさとシャープさに気が付きます、低倍率ならコスパで70EDを推したいですが、高倍率用途なら例え50倍でもハイランダーに完全に軍配があがると思います。

あと、それなりのビデオ雲台なら、ハイランダーで100倍程度は十分に使用可能だと感じます。

727 :名無しSUN:2015/10/04(日) 13:04:03.96 ID:SQzS9BUZ.net
ハイランダーは4〜5oの合焦するアイピースが欲しいところだよなー
笠井か国際光器あたりで企画してくれないかな

728 :名無しSUN:2015/10/04(日) 13:45:30.69 ID:jtCiIAbp.net
726さん
大変に貴重な情報ありがとうございます。
ハイランダーに決めます。
宮内は手放してしまいそうです。

727さん
見かけ視界70度以上で、アイレリーフ15mm以上欲しいです。

729 :名無しSUN:2015/10/04(日) 14:00:26.54 ID:qkMdMjwG.net
大きな双眼鏡は選択枝いろいろあるんですね
コーワ ハイランダープロミナー 82mm 6.2kg 51万円
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/Kowa-highlander-pro.html
APM 100-90EDアポクロマート対空型双眼鏡 100mm 8kg 38万円
http://www.kkohki.com/products/APM100-90.html
SUPER-BINO 150DX 150mm 23kg 60万円
http://www.kasai-trading.jp/superbino150dx.htm

730 :名無しSUN:2015/10/04(日) 19:53:04.13 ID:twk25g7s.net
低倍率用に宮内残して、高倍率はアポ+双眼装置のほうが良いと思うけどな。

まあ双眼の拘るならハイランダープロミだね。

731 :名無しSUN:2015/10/04(日) 20:50:59.92 ID:jtCiIAbp.net
730さん
やっぱり双眼装置のおすすめはテレビューですか?知らないうちに10万以上になっていてビックリしました。

732 :名無しSUN:2015/10/05(月) 10:32:15.87 ID:jiiZWNt7.net
今のおすすめは究極双眼装置でしょ。約20万だけど。

733 :名無しSUN:2015/10/05(月) 11:37:16.29 ID:2h+Mg+lM.net
アリゾナの砂漠で決戦、双眼装置5個
http://evaconline.org/reviews/binoviewer_shootout.html
"I can strongly recommend three of the binoviewers for SCT use.
They are the B&W Optik, Denkmeier Deep Sky Binoviewer and the Tele Vue Bino Vue."
"If you own a refractor,...
The Denkmeier unit, with its 1.2X correction system definitely leads the pack."
"If you own a big reflector, I think the only option is the Denkmeier unit."
Denkmeier Binotron-27 Super System USD 1,099.00
http://www.deepskybinoviewer.com/index.cfm

734 :名無しSUN:2015/10/05(月) 13:40:26.78 ID:Xs6fvDls.net
ニビルを一番最初に撮影したやつが優勝な
矮星だから特殊な機材使わないと撮れないだろうけどね


733 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/10/04(日) 22:17:03.06 ID:VSW29ksP0
桜島?あぁまぁそうかもな
わりぃなお前ら、人類は滅亡する
それはニビルが地球に接近することにより起きる、大災害によって引き起こされる
そしてこの事実を世界各国の政府はひた隠しにして、自分たちだけが助かろうと画策してる
この事実を世界中の人たちに広めて欲しい

http://i.imgur.com/PhnF4qB.jpg

ワールドワイドテレスコープより
http://www.worldwidetelescope.org/webclient/

40 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/10/04(日) 22:50:41.65 ID:KQvz0Ydb0
>>733
はいはい釣られてやるクマーと思ってやってみたら
マジであってわろたわろた。。。地球オワタしてしまうん?
http://imgur.com/dghrO5I

752 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/10/04(日) 23:41:02.43 ID:kuDmLC8P0
>>733
アイエエエエエエ!!
でもいつ来るんだよ、10000年後とかだと意味ねーぞ

735 :名無しSUN:2015/10/29(木) 20:21:16.79 ID:zSLcDoTF.net
保守

736 :名無しSUN:2015/11/28(土) 20:13:20.82 ID:PXRDuOCb.net
これは・・・
http://www.kkohki.com/products/leonardo.html

737 :名無しSUN:2015/11/29(日) 18:15:57.39 ID:EdjC2m2O.net
でかい・・・と思ったらそれ以上に値段が高かったw

738 :名無しSUN:2015/12/10(木) 10:03:31.34 ID:M+LRVw1+.net
KKに安いAPMの45度対空が出てるけどデザインは笠井のと同じに見えるな。

実際はどうなんだろうね。
sssp://o.8ch.net/1gu8.png

739 :名無しSUN:2015/12/10(木) 10:23:10.09 ID:7mOWhIM9.net
KK … 2枚玉ED F5
笠井 … 3枚玉 F5.6
微妙だなあ。

740 :名無しSUN:2015/12/10(木) 10:50:41.01 ID:XFI/OF54.net
胎内でKKの見たけど良く見えたよ!

741 :名無しSUN:2015/12/12(土) 07:26:03.77 ID:JZUl2IT3.net
お、これまでのと比べてなかなか安価いな。
結構グラグラ来る値段だなw

742 :名無しSUN:2015/12/13(日) 08:45:27.74 ID:iLWYp2XF.net
国際光器の安いやつだけどF5だよね。プリズムをもっと巨大にしないと口径喰をおこしている可能性がある。有効径が9センチかも。実際に覗いて確認した方がいい。

笠井の100CLTはF5.6なので大丈夫。

743 :名無しSUN:2015/12/21(月) 13:31:24.95 ID:KPCOyzZl.net
かなり魅力的だけど>>742のレス見ると急に不安になるな、、、

744 :名無しSUN:2015/12/21(月) 16:40:00.43 ID:WMvgG8dD.net
笠井の工作員じゃないのw

745 :名無しSUN:2015/12/25(金) 00:02:08.50 ID:iC3ztIuN.net
完売だとさ

746 :名無しSUN:2015/12/25(金) 19:06:45.95 ID:acHbZU5n.net
完売なら近いうちにレビューも出てきそうだな、楽しみ。

747 :名無しSUN:2015/12/27(日) 06:31:36.55 ID:KfX7GEtl.net
でも冷静に考えてみるとトミタのもスペック価格とも変わらんのよな
ただこっちもレビュー全然なくてよくわからんけど

748 :名無しSUN:2015/12/29(火) 15:15:52.85 ID:icU/9tfO.net
APMのはググると個人のブログで評価が見れるね

749 :名無しSUN:2016/01/02(土) 19:29:37.84 ID:1/7ed2qA.net
HD 25x100は三脚に取り付けられるようになってるけども、取付のしっかり具合はどうなんかね?
スカマはノブが滑って締め付けにくかった記憶があるが…

750 :名無しSUN:2016/01/07(木) 23:49:31.94 ID:TS7fZNiO.net
都市部なら別として空が暗い場所だとHD 25x100は瞳径4mmだと
暗く感じないのかな?

751 :名無しSUN:2016/01/08(金) 13:34:21.87 ID:G9ajpfcJ.net
離島に逝った時に色々な双眼鏡を試したけど
4ミリを切ると暗いと感じた。4〜5ミリは郊外で見る3ミリて感じ。
一番多く使てたのは7x50,7x42,10x70の6〜7ミリで
キラキラ感が4〜5ミリクラスとは別物と言うイメージ。

752 :名無しSUN:2016/01/08(金) 17:10:44.00 ID:s+1Gb6ld.net
>>750
考えてみそ。
10センチの望遠鏡で25倍で見て、「暗い」って感じた事があるかい?

>>751
またお前は息を吐くように嘘を書く。心の病気なの?

753 :名無しSUN:2016/01/09(土) 11:11:53.99 ID:Hyyok58T.net
>>752
月や惑星は暗いと感じないけど,星雲や星団は10cm25倍は暗いと感じる。
20倍以下の明るさが丁度良いかな。

754 :名無しSUN:2016/01/09(土) 12:57:32.77 ID:EPraqCkA.net
俺も散開星団を瞳径5〜6oくらいで眺めるのは好きだけど
散光星雲は瞳径が大きいとコントラストが悪いと思う

755 :名無しSUN:2016/01/09(土) 14:29:20.91 ID:dDRrJYRK.net
ミヤウチBJ-100RBと20倍、ワイド26倍、ワイド37倍のアイピース持ってるけど
標準の20倍しか使わなくなった

756 :名無しSUN:2016/01/09(土) 18:45:07.15 ID:uq7+FWit.net
うむ,BJ−100は20倍が一番良い。

757 :名無しSUN:2016/01/10(日) 21:41:32.00 ID:TKzqlZQ5.net
>>755、756
同感!
フローライト使いだが、オレも逆ケルナーの20倍しか使わん。
倍率固定でもいいぐらいだ。コントラストがものすごい。

758 :名無しSUN:2016/01/11(月) 10:42:39.04 ID:/3IOKijt.net
逆ケルナーの20倍、最初は井戸の底から覗いてるような感じがしたもんだw
けどこれで見る二重星団やすばる、アルビレオとかすばらしい

759 :名無しSUN:2016/01/11(月) 18:42:23.99 ID:sgnoSv4K.net
星雲見る時は倍率が高めの方がコントラストが高くなり
星雲が見やすくなるというのが一般的だが自分が見た限りでは違った。
季節は違うがバラ星雲と網状星雲をフジノン25x150と40x150で
見比べた時は25倍機のが明らかに良く見えたな。40倍の場合
星雲自体も暗くなり25倍程は良く見えなかった。

760 :名無しSUN:2016/01/11(月) 23:07:00.90 ID:THoWA7GQ.net
面積がある対象は低倍率で射出瞳径が大きい方が有利というのが常識的かと

761 :名無しSUN:2016/01/11(月) 23:10:37.18 ID:9WZdqtD7.net
惑星状星雲とかの小型で輝度高めのはまた違うだろうね。

762 :名無しSUN:2016/01/12(火) 21:08:20.59 ID:eICKIwLc.net
>>759

淡い大型星雲と大型星団は25倍が美しいが、あとは40倍の方が
細部形状まで判別でき見応えがある。
25倍の方がバラ星雲や網状がはっきり(濃く)見えるのは常識通り。

763 :名無しSUN:2016/01/14(木) 13:04:59.60 ID:Grdij+HO.net
すみません質問させてください。

10cm双眼だと単眼の14cm(だったかな?)に相当と言った表現をよく見ますが、
これって集光力はアップしますが分解能や極限等級は上がりませんよね?

764 :名無しSUN:2016/01/14(木) 19:47:35.45 ID:PE4cp544.net
分解能と等級は口径なりだけど双眼効果で細かい所まで良く見えたりする。

765 :名無しSUN:2016/01/15(金) 10:25:52.41 ID:kxz6ORST.net
分解能と等級が上がらないのに口径大きい○cm相当と言うのは違う気がしますね

766 :名無しSUN:2016/01/15(金) 10:31:59.84 ID:QEeG56Qu.net
>>763
こんなところで質問してないで、大きな双眼鏡を買って
片方のレンズの前にうちわでも置いて確かめれば。

767 :名無しSUN:2016/01/15(金) 11:11:10.43 ID:kxz6ORST.net
いや双眼を単眼にすると○cm相当と言う表現がおかしいのでは?と言う話なので

768 :名無しSUN:2016/01/15(金) 13:48:55.64 ID:QEeG56Qu.net
>>763
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/7282385.stm
文句はBBCに言ってね

Giant telescope opens both eyes …
The resolution is 10 times greater than the space-based Hubble telescope, which has a 2.4m (8ft) mirror.

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8F%8C%E7%9C%BC%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1

769 :名無しSUN:2016/01/15(金) 18:09:59.80 ID:5j/8vp/N.net
  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ >>763
 / ∽ |          面積比で比較して、自分で計算すれば良いだろ
 しー-J          口径 10cm の双眼鏡なら、単眼の半径は 5cm
               単眼の面積を計算すれば、5x5xπ
               双眼鏡だから二倍して (5x5xπ)x2
これを一個の望遠鏡として見た場合、その半径を R とすると、その面積は、RxRxπ
(5x5xπ)x2=RxRxπ として
これを計算すれば、Rの二乗=50だから、Rは50の平方根で、7.071
Rは望遠鏡の半径だから、これを二倍して、望遠鏡の直径は、14.142
従って、口径 10cm の双眼鏡は、直径 14.142cm の望遠鏡と同等の集光力を持つことになる

極限等級は集光力に比例するから、極限等級についても
口径 10cm の双眼鏡は、直径 14.142cm の望遠鏡と同等の極限等級を持つことになるよ

770 :名無しSUN:2016/01/15(金) 18:24:55.21 ID:5j/8vp/N.net
  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ >>763
 / ∽ |          分解能についてだけど、これはちょっと話が違う
 しー-J          あくまで理論上の話だから、双眼鏡の光軸が完全に合っており
               かつ、人間の目が無限に高い感度を持っていると仮定した場合の話をすると
               双眼鏡の場合は、干渉計と同じ仕組み、同じ理屈になるわけだから
その分解能は、二つの単眼の距離に比例することになる

だから口径 10cm の双眼鏡の、二つの単眼の距離が、例えば 20cm なら 口径 20cm の望遠鏡と同じ分解能を持つことになるし
口径 10cm の双眼鏡の、二つの単眼の距離が、例えば 1m なら 口径 1m の望遠鏡と同じ分解能を持つことになる
口径 10cm の双眼鏡の、二つの単眼の距離が、例えば 10m なら 口径 10m の世界最大の大望遠鏡と同じ分解能を持つことになるよ

まあこれは、理論上の話だけどね

771 :名無しSUN:2016/01/15(金) 18:41:20.90 ID:kxz6ORST.net
>>769
詳しい説明ありがとうございます。

集光力が10cm双眼が『左右合わせて』14cm(√2倍)単眼と同等と言うのは理解できるのですが、
極限等級に関しては今ひとつピンときません。双眼で集めた光を一点で、片目で見るなら極限等級上がりそうですが、
片側で集めた光を片目ずつで見ているなら片側の対物で見る事のできる極限等級より暗い星が見えてくる
原理がよく理解できません。10cmの双眼鏡なら10cmの極限等級までしか見えないのでは、と思うのですが。

772 :名無しSUN:2016/01/15(金) 18:48:16.99 ID:kxz6ORST.net
>>770
うーん、こちらも集めた光が一点に集中してそれを片目で見てるならそうかと思いますが、
双眼鏡の場合片目ずつ独立で見ているのでそこで性能が上がるのがピンとこないです。

左右の目別々に入った光が脳で一つになると対物の光学性能が上がる、と言う事なのでしょうか。

773 :名無しSUN:2016/01/15(金) 18:55:45.77 ID:kxz6ORST.net
この原理で行くと手持ちの双眼鏡でいいですが、片方の目を瞑って星を見て、
両目空けた瞬間に暗い星が見えてくる、と言う事になると思いますが、
実際そんな事はありませんよね。

774 :名無しSUN:2016/01/15(金) 19:04:41.96 ID:W2inNwxa.net
実際にやってみるとこれがあるのよ。

775 :名無しSUN:2016/01/15(金) 19:31:03.25 ID:jd7N2Eu8.net
両目で見ると細部まで認識できるよね
原理は知らんが

776 :名無しSUN:2016/01/15(金) 20:19:55.51 ID:93rbn7Ge.net
これって脳内処理の問題で、光学性能云々だけでは説明できないな。
片目で見えない暗い星が両目で見えるし、星雲でも両目でしか判別
できない部分があるのは紛れもない事実。

両目で見た像を単純に足しているのではなく、プラスαの処理が
行われているんだと思う。

777 :名無しSUN:2016/01/15(金) 20:22:39.57 ID:oiKB22Zs.net
逆に普段両目で処理してるのに片側の情報がないのだからよく見えないのは当たり前

778 :名無しSUN:2016/01/15(金) 22:43:26.71 ID:rBd/gNsT.net
人間の脳というのはすごいよね。
単眼視と双眼視の違いは運転免許の更新でも良く体験する。

779 :名無しSUN:2016/01/16(土) 10:16:02.94 ID:ozS2QvC2.net
>>774
あるよね。
早くでかい双眼鏡を買って、うちわを使って確かめればいいのに。

>>773
たとえ単眼の望遠鏡でも、片方の目を瞑るってのはダメだぞ。

780 :名無しSUN:2016/01/17(日) 07:14:11.76 ID:en1oYddZ.net
  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 肉眼の網膜細胞の受光能力と、脳内での情報処理の問題は
 / ∽ |          光学理論とは、また別の問題だから、光学理論から、一概にどうこうとは言えないな
 しー-J          しかし、実体験から、単眼より双眼の方が、暗い星が見えると、おれは思うね

781 :名無しSUN:2016/01/17(日) 18:31:08.80 ID:YH/cHPe8.net
双眼は単眼+αじゃなくて双眼から単眼にしたら半分以下に落ちる可能性もあるがな

782 :名無しSUN:2016/01/21(木) 23:07:14.31 ID:mvwEsf91.net
脳内でどう処理してるかよく知らないけど
分解能とかは変わらなくても
単純にS/N比が√2倍になっているみたいなことがあるんじゃないか?
暗いところでみえる視神経のノイズが
単眼視と両眼視で違うように感じる。

783 :名無しSUN:2016/04/09(土) 03:42:26.18 ID:tcTifYwa.net
口径が大きくなると解像度ががる理屈をだれか説明してください
明るくなるのはわかるけど、解像度が上がるのがわからない
6センチと20センチだと、直径差はたったの14センチ
光の粒子の大きさとの比較で解像度が変わるとは思えない
どういう理屈なんだろう

784 :名無しSUN:2016/04/14(木) 19:32:50.94 ID:QUJPE4kN.net
>>758
ニコン18×70との比較ですが、球状星団は宮内の20×100が勝っていますが、散開星団や散光星雲は18×70が勝っていると思いますが、いかがでしょうか?もちろん覗きやすさは考慮しない条件です。

785 :名無しSUN:2016/04/15(金) 07:39:12.40 ID:c1ifu7BE.net
何をもって勝ちと言っているのか。

786 :名無しSUN:2016/04/15(金) 10:21:50.08 ID:kGCA/v4g.net
勝ち負けが価値基準じゃない。

787 :名無しSUN:2016/04/15(金) 19:56:27.65 ID:2Z/z7wSi.net
>>786
余計なことを書いてしまいました。
以後気をつけます。

788 :名無しSUN:2016/04/15(金) 20:21:02.04 ID:foruYOFR.net
フジノン150あるけど
重さだけなら勝てますか?

789 :熊本大地震予知記念碑:2016/04/16(土) 15:38:54.79 ID:wbG1Wob+.net
ついでに地震雲も観れるようにヽ(゚∀゚)ノ
http://f.xup.cc/xup0gqihyel.jpg
http://f.xup.cc/xup0gpwaysb.jpg
http://f.xup.cc/xup8rrlfswg.jpg
510 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワイモマー MMbf-vY2k):2016/04/12(火) 12:36:23.50 ID:k9dSq4MkM
熊本 地震

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1458472582/510

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合394 - オカルト超常現象

819:本当にあった怖い名無し(ID:FfwVZoMSO)2013/09/18 01:21:32.3

熊本で震度7という夢を見た
東京でも震度5(?)だったかな
ライフラインも崩壊して
パソコンや携帯やスマホに依存してる人達がパニクってた
結果その大地震が南海トラフに繋がるって流れ
4日前に見た夢なんだけど
妙に生々しくてここに書き込みました

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合471

841:本当にあった怖い名無し(ID:uTYokxl20)2014/04/03 23:00:40.4

既出かもしれんが
どうも九州で地震か噴火がありそうな気がする
場所は宮崎、大分、熊本の辺
注意してください

変な夢を3晩続けて見ている
3・11の前も同じことが起きていた

790 :名無しSUN:2016/04/17(日) 02:15:21.09 ID:otyw+MkA.net
BT-ED70S-A ってどうですか?
インプレを見たこと無いんですが

791 :名無しSUN:2016/04/17(日) 19:23:24.54 ID:otyw+MkA.net
あ、上の方にありましたけど、50倍までか‥
旅行観望用に屈折一本よりはいいかなと思ったのですが、惑星とかは無理そうですね

792 :名無しSUN:2016/04/24(日) 13:12:00.02 ID:C9KGCn5X.net
ビクのBTED70SAってカメラ用三脚穴も付いてるみたいだけどカメラ用三脚に載せて使ってる人います?

793 :名無しSUN:2016/05/01(日) 07:09:09.35 ID:aeb8m8mA.net
またサングレーザー彗星かなこれ
SOHO LASCO c3で太陽南東側奥(画像南西、左下)から接近

http://i.imgur.com/z2I9TM1.jpg

794 :名無しSUN:2016/05/01(日) 23:07:32.84 ID:uhmdr0jQ.net
笠井の SUPER-BINO 100 CLT ってのを買ってしまった
光害だらけの住宅街なんだけど、それでも流れ星と人工衛星らしきものが見えた時は感動した

アイピースは Explore Scientific 68°24mm ってのを追加で買おうと思ってる

795 :名無しSUN:2016/05/01(日) 23:18:22.71 ID:0ivzqM7B.net
SUPER-BINO 90度対空の方はもう輸入しないのかな?
7aのはカタログにあるけどずっと在庫無し

796 :名無しSUN:2016/05/01(日) 23:23:42.99 ID:VvzTeZqu.net
焼けた工場は復活したんだっけ?45°は別の工場で作ってるとか?

797 :名無しSUN:2016/05/03(火) 09:57:33.11 ID:B0+nvprC.net
90度対空口径ケラレ疑惑が実は本当でクレーム来る前に扱うの止めたとか

798 :名無しSUN:2016/05/12(木) 14:45:12.43 ID:lZad4LBe.net
逃げ足が速いな

799 :名無しSUN:2016/05/15(日) 16:35:58.05 ID:+Y7IQygj.net
Bt81Sについて使用感、星像など教えてください。アイピースにもよると思いますが。
前に持っていたトミタの70ミリ対空、付属のアイピースだと眠い像質でしたが、XW20に変えたらクリアでシャープに激変しました。EF19は、悪くないけどXW20の方が相性がずっと良かった。

800 :名無しSUN:2016/05/16(月) 20:21:06.62 ID:jwEwHaGz.net
自分で答えてるじゃない。

801 :名無しSUN:2016/07/03(日) 10:47:33.19 ID:p1MxMFs9.net
対空双眼鏡の架台って皆、何使ってるのかな?
フォーク式だと反射と切り替えるとき、架台ごと取り替えないといけないんで面倒なんだよね

802 :名無しSUN:2016/07/14(木) 23:47:04.90 ID:XBcE1qQZ.net
ビクセンのBT81S-Aってどうですか?
実売7万くらいなので買ってみようかと思ってますが
BS-77というミヤウチの中古も同じくらいの値段なので迷ってます。
どっちがいいでしょうか?

803 :名無しSUN:2016/07/15(金) 09:46:58.28 ID:BqwiYmci.net
>>802

BT81-Aの方がシャープだしアフターも安心。

804 :名無しSUN:2016/07/16(土) 01:06:42.99 ID:UHYi/VZC.net
BT-81のほうがいいんですね。
あまり高くないし試してみます。
ありがとうございました。

805 :名無しSUN:2016/08/12(金) 18:05:12.80 ID:pLMXYLyz.net
BT81S、25×100の双眼鏡と比べてみましたが、シャープですね。アクロですから色は付きますけど。
予想してたよりはるかに良かった。
月用強拡大アイピースを何するか悩みます。

806 :名無しSUN:2016/09/26(月) 14:16:27.57 ID:HtPm/jQ3.net
BT126SS-Aのインプレッションあまりないのですが
他社のアイピースを試された方いないでしょうか

807 :名無しSUN:2016/10/19(水) 08:19:14.35 ID:OQzBx0yLp
BT125A持ちだが、他社のアイピ-スを買うほどの冒険はできない。
現在は、NLV40mm19倍、25mm30倍、LVW13mm58倍を使っている。
アイピ-ス2個は買う場合は、慎重にならざるを得ない?

808 :名無しSUN:2016/10/19(水) 09:26:03.60 ID:zV49RrEmi
807ですが
LVW8mm95倍、5mm152倍は、使えますか?

809 :名無しSUN:2016/11/02(水) 17:47:22.88 ID:ASjrCJ1c.net
KKでAPMの120mmが出てるね、ビクセンのと比較とかもそのうち出てくるかな。

810 :名無しSUN:2016/11/02(水) 21:51:39.63 ID:+hCTjsH4.net
思ったより長いな

811 :名無しSUN:2016/11/03(木) 19:39:19.38 ID:EiZUUC80.net
安いフォークマウントを探しているのですが

https://www.amazon.co.jp/dp/B01DB65WKM/

この辺のは実用になりませんか?
水平にベアリング入ってないかなぁ

812 :名無しSUN:2016/12/12(月) 23:31:43.22 ID:ruVds794.net
APMはハイランダー似の82mmも出すらしいな。
80mmでも85mmでもなく、82mmてとこが
とてつもなく下品だな。

813 :名無しSUN:2016/12/13(火) 00:17:49.90 ID:w+GQu0MI.net
出所は同じだったりしてね。

814 :名無しSUN:2017/01/22(日) 00:39:17.72 ID:DwIHjiCD.net
APMのって窒素ガスは封入されてないんだよね?夜露とか大丈夫?

ハイランダープロミナほしいけどお金がないよう(だから妥協してAPMってのも浮かんできて

815 :名無しSUN:2017/01/22(日) 05:56:19.59 ID:l35YifHl.net
ハイランダーの1/10価格なんでBT81S-A買おうと思ってる
口径同じで2kg以上軽いのは大きい

でもケースに困ってるんだよね

816 :sage:2017/01/26(木) 21:25:40.90 ID:kNZ3dpz6.net
BT-ED70S-A買ったった。

ヨドバシドットコムで取扱い終了になったので、あわててYahoo!ショッピングのソフマップで購入。
ヨドは店頭で取り寄せできるかも確認してもらったのだけどダメだったので、メーカー在庫限りなのかもしれませんね。


購入8日めにしてようやく晴れたので、家の前からM42などを観望。
日本海側の都市部なんだけどすばるがなんとか5つ見えるくらいの空。
笠井のスパビノ100CL、PENTAXスポッティングスコープPF-80EDAと並べて比較。

どれが良いというよりも、三者三様の特徴が分かったです。
まあ、1時間ちょっとの都市部での観望なので第一印象でしかないですし、アイピースとの相性も関係しているでしょう。
夏の天の川下りや月の観察となるとまた違った印象になるかもですね。

817 :名無しSUN:2017/01/26(木) 21:27:07.27 ID:kNZ3dpz6.net
名前欄にsage書いてしもた

あげてしまってすみませんorz

818 :名無しSUN:2017/01/26(木) 21:55:41.64 ID:qllZK+zv.net
で、感想はどうだったのかw

819 :名無しSUN:2017/01/26(木) 22:52:42.71 ID:kNZ3dpz6.net
BT-ED70S-AにはEDレンズならではのシャープさを一番期待していました。

シャープさの基準はPF-80EDAです。実はフジノンの10x50FMTも持っていますが、PF-80EDAの星像の鋭さは10X50FMT以上です。
PF-80EDAでの星見は非常にシャープで満足なのでそのレベルで双眼視できることを期待していました。

結論を言うと、シャープさに関してはPF-80EDAの圧勝です。
アイピースはPF-80EDAにXW20(26倍、2.69度)、BTにはXW14(28.6倍、2.45度)で比較。

ちなみに同程度の倍率ですとスパビノの場合、笠井のEF19付けて27.9倍、2.33度なのですが、
この組み合わせで比較するとPF-80EDAを10点とすれば、BT-ED70は8.5点、スパビノは8点です。
フジノン10x50FMTは9.5点くらい。

まあ、点数にするとスバビノとの差はわずかですが、それでも差があることは確かでM42のトラペジウムの見え方に差がありますし、
空全体を眺めた時の星の鋭さに若干の違いを感じることは確かです。
また、スポッティングスコープのPF-80EDAの鋭さには遠く及ばないのは残念ですが、
双眼視できるという点で覆すことのできない優位性があります。

ちなみに昼間の風景はすでに検証済みですが、BT-ED70S-Aに色収差は全くと言っていいほど感じられません。
曇り空をバックにした電線を見ても色つきは見られず、この点に関してはPF-80EDAと同レベルです。
スパビノの色収差に関してはまあ、昼間の運用は全く考えられないレベルですがw

820 :名無しSUN:2017/01/26(木) 22:53:49.00 ID:kNZ3dpz6.net
微光星に関してですが、スパビノとの集光力に2倍の開きがありますがそのまま結果に現れます。
また非常に明るい恒星のハロにに関しては、PF-80EDAもBT-ED70S-AもさすがのEDレンズで気になるレベルではないですが、
スパビノもアイピースを良くすると気にならないレベルになります。


今日の条件では、PF-80EDAのシャープな星像が際立っていたことと、意外にスパビノ100CLが健闘していることが再認識されました(笑)
じゃあ、BT-ED70は外れだったのかというとそうでもないです。XW14との組み合わせは自分的には丁度良い倍率と視野角で、
このセットでの観望は見てて楽しい!いつまでも覗いていたい!そう思える見え味でした。

あとはES68度24mmで16.7倍、4.08度の低倍率高視野角が楽しめるというのが優位な点かと。
夏の天の川下りでは威力を発揮しそうですし、半分はこれが目的で購入したようなものですので。

821 :名無しSUN:2017/01/28(土) 01:42:17.97 ID:x+IXnpFp.net
コンパクトEDのBT70か価格がヘヴィなハイランダプロミナか、安いけど光学系も安いBT81か、見てくれだけハイランダ似のAPMか

822 :名無しSUN:2017/01/28(土) 06:44:46.56 ID:CDvVEA70.net
ハイランダー無改造で使える高倍率のアイピースって
あったっけ?せっかくの性能50倍止まりは勿体ないけど
改造はハードル高くて。

823 :名無しSUN:2017/01/28(土) 07:27:50.88 ID:xM6mS9zH.net
直視の7cmが2kgなのに
傾斜の7cmがなんで4kgもあるんだろう

企業努力が足らんのじゃないかな

824 :名無しSUN:2017/02/14(火) 21:33:32.73 ID:Zn+geuZe.net
昨晩は久しぶりに晴れ間が覗き(当方日本海側在住につき)、月が昇る前後の1時間半ほど自宅前でスパビノ100CLとBT-ED70を比較。

今回はXW20とXW10を買い増しして、XWアイピースを20mm、14mm、10mmの3種類を2本づつ揃えました。
これらを以下の組み合わせにてサイドバイサイドで見比べました。
架台は共に脚の最大径38ミリのアルミカメラ三脚にマンフロットのビデオ雲台MVH502AHを装着したものを使用。

スパビノ100CL(530mm F5.3)  BT-ED70S-A(400mm F5.7)
低倍率:XW20 26.5倍 2.64度  XW14 28.6倍 2.45度
中倍率:XW14 37.9倍 1.85度  XW10 40倍  1.75度

観望対象はオリオン座の三つ星及びM42周辺、M41、M45、ぎょしゃ座のM38、M36、M37など。
空の透明度は冬空らしくよかったですが、都市部での観望のため背景はどうしても明るくなります。
しかしすばるも肉眼で容易に発見できましたので4等星がなんとか見える程度の状態だったと思います。

まずはM42オリオン大星雲。空が明るいためどちらの双眼鏡も同じような見え味。
スパビノの方が星雲の広がりが大きいかと思っていましたが、ぱっと見同じような大きさでした。
トラペジウムの分離もどちらも低倍率でも分離。中倍率では台形を形どる4つの位置が鮮明に見えます。
周辺の微光星もどちらもシャープで口径の大きい分スパビノの方が明るく見えました。
ただし、逆にBT-ED70の方が集光力が劣る分、また瞳径も小さくなるため背景が黒く引き締まり見え味は上でした。

M41やM45は明るい散開星団でどちらの双眼鏡も多くの星を数えることができました。
ここでもスパビノの方は星が明るく見え、BTは背景が引き締まり綺麗な見え味といった印象でした。

825 :名無しSUN:2017/02/14(火) 21:34:57.59 ID:Zn+geuZe.net
続き

ぎょしゃ座のM38、M36、M37は少し難題でした。肉眼で4等星が見えるかどうかといった空のため、
すぐに見つけられたのはM36のみでM37はM36から辿って、M38に至ってはM36から辿ってもなかなか確認できない感じでした。このような微妙な明るさの天体を探す場合、10cmと7cmの口径の差が出てきます。
BTはスパビノに比べてM38を確認するのに手間取りました。このレベルになると見え味云々よりも集光力の方が大事ですね。
まず見えることが大前提ですから。とは言え、BTでも見えることは見えるので全く話にならないほどの差はありません。

シャープさに関してですが、BT-ED70の方がわずかですが、でもどんな時でも必ずスパビノよりも上でした。
アイピースが同じXWというのも大きな差が出なかった一因かと思います。この点に関してはスパビノは健闘していると思います。

集光力の差はスペック上2倍の開きがありますが、
スパビノに見えてBTでは全く見えないという星はサイドバイサイドで見比べてもほとんどありません。
しかしやや大げさですが、楽に見えるのとやっと見えるといった違いはあります。前述のM36、37、38などがそうですね。

ここまではスパビノの方がBTよりもよく見えて優れているような感じですが、
BTにはコントラストが非常に高いという美点があります。
同じ倍率なら口径の小さいBT-ED70の方が瞳径も小さくなるためコントラストが良くなるのは当然なのですが、
似たような瞳径(スパビノのXW14使用とBTのXW14使用)で比べてもBTの方がコントラストが高いです。

826 :名無しSUN:2017/02/14(火) 21:38:06.71 ID:Zn+geuZe.net
続き2

総じてスパビノは見え味よりも集光力を、BT-ED70は見える星々の美しさを重視した場合に選択するのが吉かと感じました。
あとBT-ED70の軽さは同じ架台を使用した場合、ブレや運用の容易さに関して優位性があります。
ベランダや庭に持ち出す時、遠征に持ち出す時の気軽さは以外と重要ですね。

その後、夜半過ぎに月や木星が高く昇ってきたので、BT-ED70で観望しました。実はBTの圧倒的な優位性がここにあります。
月の美しさに関してはスパビノは遠く及びません。スパビノも月の外縁部の色つきは思ったほどきつくなく緑色や黄色がわずかに、
しかし消えることはなく見えるのですが、BTはごくわずか、大雑把に言えば着色は無いと言える感じです。
さらに大きな違いとしてやはりコントラストが違います。スパビノは月の背景が白く膜を張ったような感じになりますが、
BTは黒とは言いませんが、スパビノの数分の一しか感じられません。
月面の解像感もBTは一枚上で双眼で眺める白い月は飽きることなく見続けられます。

手持ちの高倍率用のアイピースがPHOTON 8mmしかないので最大でもBTでは50倍ですが、光軸は問題なく合いました。
月は言うまでもなく、木星も50倍で余裕に観望でき2本も縞もはっきりと見えます。
微光星はきついですが、明るい対象なら50倍程度は実用範囲です。
余談ですがLVWの5mmを1本だけ持っているのでBTの片側に装着して月を見ましたが、綺麗に合焦がしました。
光軸さえ合えば月の鑑賞に使えそうです。80倍でクリアな月面を双眼で眺めるのも良いですね。

827 :名無しSUN:2017/02/14(火) 21:42:13.50 ID:Zn+geuZe.net
まとめ

BT-ED70S-Aはスパビノに比べて集光力では劣りますが、どの倍率でも優れた見え味を提供してくれます。
スパビノはPHOTON 8mmだと像が甘くなりコントラストも落ちるので低倍率専用といった印象ですが
BTは高倍率もそこそこいけます。使う楽しみといった点ではBTの方が上ですね。

見たことはないのですが、ハイランダーに比べたら劣るでしょう。
ですが、10万円台前半で購入出来るアポ双眼鏡は魅力だと思います。
まあそのせいでアイピースを余計に買い増ししてしまい散財してしましましたがw

828 :名無しSUN:2017/02/14(火) 22:14:12.30 ID:5uZJgP9f.net
スパビノ持ってるけど大きすぎるので、今日BT81S-Aをポチたけど
ケースが手に入らなくて、結局キャンセルした俺が来ましたよ

BT-ED70S-Aの方が小さいからいいのかなぁ

829 :名無しSUN:2017/02/14(火) 23:13:34.71 ID:Zn+geuZe.net
今晩も雲が切れたので、オリオン大星雲と月を観てきた
雲が出てきたので撤収w

826さん、私はケースはこれ買いました
http://www.cainz.com/shop/g/g4936695395519/

外寸の幅が490mmですが、中は約430mmです
BT-ED70S-AはWEBの商品概要では全長400mmですが、実際は約430mmあります
購入した工具箱は中をわずかですが削り取ってようやく収まりました
底にウレタンの緩衝材(ホムセンで適当なやつ600円くらい)を敷いただけです

BT81S-Aは80mm長いので、590サイズのBOXがちょうどいいような気がします


家の中から車に積み込んで遠征先へ運搬するのでこの程度のものでいいのですが、できればアルミ製のBOXがいいなぁ
と、物色していたら

http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4989999046458.html?sc_i=shp_pc_product-compare_mdPriceList_product-Info
こんなの見つけました

明日にでもポチってしまいそうw

830 :名無しSUN:2017/02/15(水) 05:18:40.81 ID:y9tbBOtL.net
>BT-ED70S-AはWEBの商品概要では全長400mmですが、実際は約430mmあります
http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4989999046458.html?sc_i=shp_pc_product-compare_mdPriceList_product-Info

実はその箱にBT81S-Aを入れようと思っていましたが入る確信が無いので、購入を止めました

BT81S-Aも多分実際は長いんでしょうね
買わなくて良かった

http://www.cainz.com/shop/g/g4936695395519/

ありがとうございます
ただ私は電車での移動ですから、正直590mmはちょっとキツいです

831 :名無しSUN:2017/03/21(火) 13:15:56.14 ID:wvUMRNd2.net
APM120SD買った。
Cloudy nightsのレビューが良かったから、中華パチもんに手を出してしまった。

-> 結果
よく見える。
付属の18mmは周辺の崩れもフジノン10x50より少ない。
5mmで木星を見たけど、色収差も少なくてかなりシャープ。
天気がイマイチで星雲とかは見られていない。
オリオンとか早く見たい。

832 :名無しSUN:2017/04/10(月) 17:23:14.95 ID:JYaAHbYt.net
>>831
45?90?

833 :名無しSUN:2017/04/12(水) 17:14:53.43 ID:k/ySq0Re.net
>832
90度。

時間の関係で星雲は当分無理そう。
木星を主に見ている。
132倍では、色付きは無視できるくらいに少ないし、球面収差も全く気にならない。
焦点内外像は色の付き方は異なるがジフラクションリングはほぼ同じような見え方。
木星の縞模様のうねうねが良くわかる。
双眼視すると単眼より大きく感じられる上にコントラストが良くなる。
(乱視があるのも原因とは思うが)
倍率は低くても結構満足できる。

834 :名無しSUN:2017/04/30(日) 04:34:50.35 ID:6p1BXXis.net
ビクセンのBT-ED70SAを買ったんですけどちょっと質問です。

説明書などには「LV8〜24mm、NPLは使用不可」とありますが、それ以外の接眼レンズは他社製も含めて問題なく使えるのでしょうか?あと「構造上、高倍率になると光軸が合わなくなるケースがあります」というのも書かれていましたが、どのくらいの倍率までなら耐えられますか?

835 :名無しSUN:2017/04/30(日) 08:58:56.75 ID:m8vaurMI.net
>>834
他のメーカーのアイピースでも使えたり使えなかったりする。
使えない、と言うのはピントが合わない、と言う理由で、何故ピントが合わないかと言えば
双眼望遠鏡の焦点位置が短めに設定されているので(市販の対空双眼望遠鏡は大体そう)、
これにアイピースの焦点位置が届かない場合はピントが出ない(合わない)。

ピントを出すにはアイピースの焦点位置(絞り環の位置)が望遠鏡側に近いものを選ぶ必要がある。
このアイピースの絞り環位置はメーカーやメーカー内のアイピースでもバラバラで、
メーカー側は自社製のアイピースの絞り環位置は把握しているが、
他のメーカーのは分からないのでピントが合う合わないは答えられない。
(テレビューのように絞り環位置を公開している
http://www.tvj.co.jp/10shop_televue/Data/eyepice.html
メーカーもあるが)

この場合ビクセンにはビクセンのアイピースに関しては使える、使えないは答えられると思われるので、
ビクセンのアイピースを使うならビクセンに問い合わせるのが一番確実。

個人的な経験で言えばアイピースの絞り環がアイピースの当たり面より望遠鏡側、
アイピースのバレル内にあればピントが出る可能性が高い、かも知れない。
(BTの仕様が分からないので断言できない)

NPLが使用不可と言う事は確かNPLは絞り環位置がアイピースの当たり面の位置にあったと思うので、
絞り環位置が当たり面より手前(望遠鏡から見て遠い側)にあるアイピースは使えないと思われる。

他社メーカーのアイピースを使いたい時には、
そのメーカーに問い合わせてもBTに使えるかどうかは答えられないだろうが、
アイピースの絞り環位置に関しては教えてくれる可能性はあるので、
それを参考にするといい、と言うかするしかない。

ビクセンにBTは絞り環位置がどの位置以上のアイピースならピントが出るのか聞くのもいい。
ビクセンがそれに答えてくれれば、それ以上の絞り環位置のアイピースを探せば多分使えるだろう。

836 :名無しSUN:2017/04/30(日) 09:05:01.18 ID:m8vaurMI.net
>>834
焦点距離10mm程度以上のものをおすすめ、と書いてあるので40倍くらいまでにしておくのが無難

837 :名無しSUN:2017/04/30(日) 12:54:00.33 ID:6p1BXXis.net
>>835>>836
さっそくの回答ありがとうございます。まずは問い合わせてみます。

838 :名無しSUN:2017/04/30(日) 14:40:50.47 ID:VJJlEf90.net
NPLはレンズの芯出しが出来てないからですよ。
LVWは芯出しをしてるそうです。NPLでも、ピントは出ますし、使えないことは無いですが、高倍率だとキツいかも。

839 :名無しSUN:2017/04/30(日) 14:50:36.63 ID:lJeBW935.net
基本的に対空は固定アイピースじゃないと
光軸が気になっていやだな

840 :名無しSUN:2017/04/30(日) 15:05:38.52 ID:VJJlEf90.net
レンズその物の芯でなく、正確に加工されたスリーブの中心にレンズが来ていると言う意味での芯出しかもしれません。ビクセンBT70は、レンズがFPL53だそうです。LVW22だと蹴られないけど周辺減光が出ると聞きました。

841 :名無しSUN:2017/05/01(月) 12:10:01.91 ID:oCo+rzFR.net
>>834の者です。ビクセンに問い合わせたところ返信がありました。他の質問者様の参考になれば、と思い要点を転載します

LVZoomがご使用できない理由は「接眼レンズ内部のレンズが移動するため視野
がずれて光軸ズレのような現象が起きたり、左右視界が一致しないことが起こ
る」ため

NPLがご使用できない理由は「廉価に大量生産するため、双眼として使う場合
に視野が一致しない可能性がある」

高級な接眼レンズでは工作精度や組み付けもしっかりしており、組み立て後に
検査が行われますので、この視野の不一致は観測に影響が出るほど起こりませ
ん。

※高倍率では視野がずれる事が多くなりますので、60倍〜50倍以下となるよう
に接眼レンズをお選びください。
このため、SLVやSSWは対空双眼鏡に問題なくご使用いただくことが可能です。

残念ながら他社製品はこれらの検査精度がわかりませんので、使えるか使えな
いかは不明となります。

接眼レンズの太さが太いものは眼幅が合わなくなる可能性もあり、31.7mmでも
使用できない場合があります。

また、接眼レンズ内部のピント位置によってはピント移動量が合わない場合が
ありますので、これも注意が必要です。

※弊社接眼レンズと他社接眼レンズを交換したときに1〜2mm程度のピント移動
で済む場合はご使用可能です。

842 :名無しSUN:2017/05/01(月) 18:01:56.38 ID:RQ2sAvZF.net
1月にBT-ED70SAを買った者です(814です)

BT-ED70SAは70mmという口径から集光力はそれなりですが光学性能は自分の期待通りで、
対空双眼鏡を複数所有していることもあり、アイピースをいろいろ買い増ししてしましました。
双眼鏡本体よりも高額になってしまい・・・(汗)

光軸に関してはそこそこ高性能と言われているクラスなら10mm以下でも問題ないと思います。
自分の所有するもので10mm以下は、XW10、PHOTON8mm、LVW5mm、
それにPENTAXのズームXF ZOOM(6.5-19.5mm)です。

上記アイピースいずれもポン付けで光軸は問題ないと感じます。5mmで80倍もOKですね。
ただ、見え味に関しては、さすがに80倍は像が甘くなります。
XF ZOOMの6.5mm61倍は月や木星の観望で実用になると思いますが、言い換えればこの辺が限界とも思います。

総じて40倍までなら何を見ても快適です。EDレンズのシャープな星像が楽しめますが、欲を言えばもう少し集光力が欲しいところ。
時期的にまだ未体験ですが、夏の天の川流しなどは像質が若干劣っても10cmクラスの対空双眼鏡の方が優位な気がします。

スレチですが私は冬は渡り鳥の観察もするので、日中も極めてクリアに見える点がとても気に入りました。
双眼視による効果で単眼のスコープよりはるかに良く見えて、スポッティングスコープはほとんど持ち出さなくなってしまいました。
昼間でしたら70mmの口径でも十分ですので。

あ、LVW22mmも持っていますが、個人的には周辺減光に関しては特に感じませんでした。
自分が鈍いだけかもしれないので聞き流してもらって結構です。

まだ、購入して3か月あまりなので実力を把握しきっていませんが、何かご質問があれば分かる範囲でお答えします。

843 :名無しSUN:2017/05/01(月) 18:14:26.61 ID:f6BkuSSG.net
70mmは大型じゃないよなぁ

844 :名無しSUN:2017/05/01(月) 19:59:10.33 ID:6gpj2Jsa.net
初歩的な質問ですが、10センチクラスの双眼鏡と、30センチF5
クラスのドブに双眼装置を付けるのとでは、どちらがいいですか?

845 :名無しSUN:2017/05/08(月) 18:30:31.14 ID:syTvJ/6Q.net
>>844
散開星団や天の川の中の星雲星団の流し見なら10cmクラスの双眼鏡。
球状星団や形外銀河などの暗めで小さいめな対象ならドブ双眼が良い。

846 :名無しSUN:2017/05/08(月) 18:42:35.12 ID:/g/t5vp5.net
>>845
ありがとうございます。

847 :名無しSUN:2017/05/08(月) 22:37:26.70 ID:DnGCUWjV.net
双眼装置は光軸狂ってるのがほとんどだよ

848 :名無しSUN:2017/05/11(木) 17:42:43.60 ID:n5EfDS7z.net
ミヤウチをメンテに出したけど凄く良心的にやってくれた

今でもきっちりオーバーホール出来るとは思ってなかったので
仕上がりを見てびっくりした

これからもずっと安心して使えそうで素直に嬉しいです

849 :名無しSUN:2017/06/04(日) 09:11:27.75 ID:1P4+53eM.net
BJ-100 ED持ってるけど、APM100-45のほうがよく見えるのでしょうか?

850 :名無しSUN:2017/06/07(水) 20:20:34.89 ID:/IARZJXaO
残念だが色収差やクリアさ高倍率もAPMのほうが上でしょう。
ハイランダーやAPMと辛うじて同じ土台に立てるのはiBFのみだと思う。

851 :名無しSUN:2017/06/12(月) 02:25:52.11 ID:pBv8ZmAq.net
>>847
確かに

852 :名無しSUN:2017/06/14(水) 12:43:57.28 ID:GXV8V4Tv.net
>>849
APMは高倍率にも耐えられるので、よく見えると言っても良いと思います。

853 :名無しSUN:2017/09/30(土) 20:28:23.99 ID:GfSmpmfN.net
しばらく前に中古でAPM100-45を買った
載せられる架台を手に入れたので、さっき月を見たんだが、
縦に二つに分かれて見える・・・
これって光軸ずれてるよね?

今夜はずっと晴れそうだから、M31とかM42を見たかったんだけどなぁorz

854 :名無しSUN:2017/10/01(日) 03:06:43.07 ID:Lgis3bXz.net
>>848
でもメンテ代金お高いんでしょ?

855 :名無しSUN:2017/10/01(日) 10:47:25.06 ID:AU/1S16f.net
>>854
メンテ内容を考えると部品代もないくらい。
対物レンズ片側交換、アイピース交換、光軸調整、ガス入れで4万いかなかった。

856 :名無しSUN:2017/10/01(日) 13:28:26.25 ID:Lgis3bXz.net
>>855
サンクス
メンテの依頼はどこだったの?

857 :名無しSUN:2017/10/01(日) 14:25:31.40 ID:49fS1ecw.net
10cmで使える一番軽くて手軽な経緯台ってどんなのがありますか?
BERLEBACHは正直苦しかった

858 :名無しSUN:2017/10/01(日) 16:26:43.89 ID:AU/1S16f.net
>>856
もちろん(有)オプトミヤウチ。

859 :名無しSUN:2017/10/02(月) 00:28:49.37 ID:JOgBeq63.net
>>858
そうなんだ。
前にスカイバード経由でオプトミヤウチに双眼鏡(アドラブリック)の修理を頼んだら
高い金額を取られたので躊躇してたところだった。

今度メンテを考えているBj-100は直接オプトミヤウチに頼んでみるよ。

860 :名無しSUN:2017/10/02(月) 00:44:41.81 ID:cDODouG9.net
都心部在住なんですが、以前天気のいい日に郊外の河川敷へ行った時、ちらほらと星が見えてちょっと感動しました。
特定の惑星や星団を拡大して見るとかではなくて、「天の川」を見てみたいのですが、そのためには何倍ぐらいの双眼鏡が適してますか?

861 :名無しSUN:2017/10/02(月) 01:32:37.99 ID:2oRvE1tm.net
天の川は川幅が10°以上あるから
普通の双眼鏡だと視野からはみ出す。
川の中を詳しく見たんじゃなくて「川のように」見たいのならば
光害のないところで肉眼で見るのが良い。

862 :名無しSUN:2017/10/02(月) 03:34:36.32 ID:cDODouG9.net
なるほどー 勉強になりました。
今より強めの度数のメガネ(今は安いのでw)でも作ろうかな。
レスありでした!

863 :名無しSUN:2017/10/02(月) 21:50:59.05 ID:znn9EcWl.net
>>862
星がよく見えるところなら笠井とかビクセンのオペラグラスっぽい双眼鏡おすすめ

864 :名無しSUN:2017/10/09(月) 16:43:45.11 ID:ehM3lZ+b.net
ところが本当に良く見える山頂とかだとワイドビノと肉眼の差があんまり無いから
視野の狭いワイドビノより肉眼のほうがずっといいんだよな

865 :名無しSUN:2017/10/09(月) 18:21:04.72 ID:cP0s7gdE.net
ていうか、笠井ワイドビノやビクセンSG2.1x42はメガネ使用者は
全視野見れないだろう。
(ニコンの丸型視度補正レンズ、DK-17C(-3ディオプターまでしかない)か、
FA 接眼補助レンズ(直径がやや小さいが-5ディオプターまである)を
自分で工夫してつければメガネの代わりになるけど)

俺はメガネ屋さんで星専用のメガネ作ってもらった。
天の川がよりクッキリ見える。

866 :名無しSUN:2017/10/09(月) 18:47:52.26 ID:E0S1MVKG.net
星専用のメガネって
矯正視力2.0ぐらいにして
目に出来るだけ近くにレンズがくるようにした仕様ですか?

867 :名無しSUN:2017/10/10(火) 19:41:34.58 ID:DvUzwLQo.net
>>866
矯正視力2.0だけだよ。
(もちろん、乱視もきちんと補正する)

>目に出来るだけ近くにレンズがくるように
これは本人のメガネのかけ方の問題でしょう。

868 :名無しSUN:2017/12/27(水) 13:13:20.62 ID:gYdqJMWo.net
ビクセンのアーク買えば良かったな

869 :名無しSUN:2018/01/11(木) 02:11:57.41 ID:p2+LQR5R.net
>>847
双眼装置の光軸って自分で調節できないの?

870 :名無しSUN:2018/01/11(木) 16:57:52.00 ID:G+QhtWUG.net
>>869
俺が持ってるのはアイピースホルダー部を指で押すと上下左右に少し動くので大ざっぱに調整できるよ
他の個体も触ったことあるが同じだったから個体の不良というわけではないようだが
調整のためにわざと遊びが残されてるのか単に品質が悪いのかはわからん

871 :名無しSUN:2018/01/12(金) 14:15:08.07 ID:XG+WGbLx.net
>>870
そうなんだありがとう
5000円くらい高くてもいいから、光軸調整機能はデフォでちゃんとつけて欲しいな
せっかく双眼なのに二重に見えるとか悲しい
人によって両目の視軸も違うわけだし

872 :名無しSUN:2018/02/16(金) 00:12:21.85 ID:WkaDvdAl.net
45度と90度で天頂付近を観る時の覗きやすさ以外に何か違いあります?

873 :名無しSUN:2018/02/24(土) 20:04:53.32 ID:pEkIMjUh.net
>>872
90度の方が導入しやすい。
まあ、テルラドかリゲルファインダー付ければいいんだけどね。
http://www.kasai-trading.jp/quikfinder.htm

874 :名無しSUN:2018/02/25(日) 02:05:23.33 ID:Dj2Ny/cR.net
>>873
ということは天文用途なら45度であるメリットはない?

875 :名無しSUN:2018/02/25(日) 16:40:32.95 ID:gJKuNWPH.net
>>874
プリズムの形式や組み合わせによっては、45度の方がプリズムが小さく済む。
(プリズムの必要光路長が短く済む)
これにより、プリズムサイズが小さすぎてケラレる(口径80mmが、実際には70mmになったり)事が
90度タイプよりも少なくなる可能性が高い。
という、運用上ではなく光学設計上のメリットがある。

876 :名無しSUN:2018/02/25(日) 16:56:16.54 ID:Dj2Ny/cR.net
>>875
なるほど
APMのやつとか45度と90度どっちもあるやつはケラレについて問い合わせてから選んだ方がよさそうね
いや欲しいなーと思ってるだけで買うわけじゃないんだけど

877 :名無しSUN:2018/02/25(日) 17:36:40.83 ID:muf6SNxB.net
貧乏な俺は笠井のセールで買った

878 :名無しSUN:2018/02/26(月) 20:19:09.45 ID:MsYqKFzJ.net
>>875
暗くなるとか、色収差が大きくなるとか、そういう見え味に関係することろで差はないんでしょうか。
宮内10p90度を持っているけど、45度だったらどうだったのかなという思いは今もあるもんで。

879 :名無しSUN:2018/02/28(水) 09:47:49.42 ID:hYB3zluFp
プリズムの構造上、明るさはストレート>45度>90度となるよ。メーカーに
よって差の大小はあれど差は確実にある。
宮内BJなんかは顕著で、90度に比べて45度が明るいのはすぐわかる。
宮内に問い合わせたら技術者も認めてた。

880 :名無しSUN:2018/03/04(日) 11:25:10.79 ID:nKSnPr6R.net
>>877

オメ

笠井の特価CLT完売したね
何台あったんだろう

自分は旧いCL使ってたけどアイピースで化けると思う
1組は良いアイピースを用意するのを勧めるよ
せっかくアイピース交換可能なモデルなんだから

881 :名無しSUN:2018/03/04(日) 20:02:48.16 ID:E2UHv9//.net
>>880
あり^ ^
セールするの待ってたが
2割引きとはラッキーだったよ
ペンタXW持ってるんだが
20は二本あるんで14と10買い足そうかと

882 :名無しSUN:2018/03/04(日) 23:48:51.74 ID:nCVwFbj5.net
>>881

ああ、XW20お持ちでしたか。

自分もXW20メインでした。
最初は笠井EF19で満足していたけどXWはその上を行ったでござる。あんまりいいのでXW20購入後、程なく14と10も購入w

双眼なので二本づつはイタイ出費ですが、満足度は高いし他の鏡筒にも使えるので一気に揃えて良かったと思います。

883 :名無しSUN:2018/03/06(火) 08:27:31.62 ID:+57mRd96.net
>>882
忙しくて、ファートライトはまだですが
以前XWはスリーブが食い込むと聞いたのですが
どうですか?

884 :名無しSUN:2018/03/07(水) 07:04:56.72 ID:FBlLAFAS.net
100CLはアイピース固定方法がCLTと違いただ挿し込むだけなので食い込むことはないです。

その話は、APMの二枚玉のタイプを個人輸入した方のブログに書いてあった話でしょうか。改めて見てみるとこのモデルはチャック式と書いてあるので、100CLTと同じタイプのようですね。

アイピースが抜けなくなり事態でググると見つかります。

885 :名無しSUN:2018/03/07(水) 07:06:27.71 ID:FBlLAFAS.net
抜けなくなり→抜けなくなる

でした

886 :名無しSUN:2018/03/07(水) 08:18:21.05 ID:29N9OUZO.net
>>884
ありがとうございます
物によって仕様が色々あるんですね

887 :名無しSUN:2018/03/16(金) 20:05:50.18 ID:PWgeptMn.net
自分は光軸狂ってると凄くストレス感じるので
アイピース固定以外は無理

888 :名無しSUN:2018/03/23(金) 21:25:19.75 ID:HUpXIz+s.net
ハイランダープロミナー使ってるけど
光軸がずれるような感じはしないけどね?

一応明るい恒星で視野の上下左右の端っこで
どこまで見えるか左右の鏡筒で比較した事あるけど完璧だった

まあ普通に見えれば気にしないのが一番だよ

889 :名無しSUN:2018/05/29(火) 16:05:24.18 ID:Ywde53AL.net
星団

890 :名無しSUN:2018/05/29(火) 18:15:30.97 ID:DoWI2NJy.net
もう俺の目だと光軸云々のレベルではなくなってしまった。
片目の方がまだ見やすいし、もう、モニタ越しの方がストレスが無くて良い感じになってしまった。

891 :名無しSUN:2018/05/30(水) 06:43:17.16 ID:K15MpKUO.net
ハイランダークラスになればアイピース交換式でも大丈夫

892 :名無しSUN:2018/05/31(木) 16:54:02.86 ID:sKlo6nWJ.net
画像で検索してたらニンジャを二本並べた双眼(ドブ双眼て言うの?)があるけど
自作品?製品化してたら欲しい。

893 :名無しSUN:2018/05/31(木) 18:13:04.36 ID:+sfln1uM.net
>>892
ドブ双眼って全部自作品だと思う。
つか、それを運搬したり組み立てたり、光軸を合わせたり、
天体を導入したり追尾したり、そういう手間をやってくれる人が他にいるなら、俺も欲しいよw

894 :名無しSUN:2018/05/31(木) 20:39:06.78 ID:NjQTb+f4.net
原村星祭りで覗かせて貰った25cm双眼ドブの球状星団は素晴らしかった
大きすぎて自分では所有できないけど、
毎年、これ目当てで星祭りに行ってるが、昨年はいらっしゃらなかったorz

895 :名無しSUN:2018/05/31(木) 21:33:41.66 ID:oEJuni48.net
>>892
コンタクトという会社で作ってたけど、
HPが無くなってるから撤退したかな?
売れなかったんだろうね。
海外なら昔から
http://www.jimsmobile.com/buy_rb.htm
で作ってる。

896 :888:2018/06/01(金) 10:13:10.88 ID:tJZJYKYj.net
コンタクトで調べても確かに何も出ないね。まぁ確かに調整とか大変そうだ。
25cmモデルとか幾ら位だったのだろうか?
バックヤードドブ(25cm)が1本18万だから双眼化にすると36万。
架台は見た感じ20万から30万としてEMSペアが13万。
アイピース別でざっと70万から80万位で売ってたのかな。

897 :名無しSUN:2018/06/01(金) 18:23:20.59 ID:+nnZQW8G.net
APMの10cm対空双眼をセール中に買いたいけどお金がなぃ
それにしても国内では使ってるって人が全く見つからんな

898 :名無しSUN:2018/06/02(土) 20:52:22.83 ID:T7CTBP4M.net
>>897
APM、どこでセール中なん?

899 :名無しSUN:2018/06/02(土) 22:37:52.94 ID:tK40XPYV.net
>>898
そりゃAPMだろうよ

900 :名無しSUN:2018/06/03(日) 23:23:02.46 ID:muLp0SZZ.net
国際光器かと思って期待した
個人輸入メンドクサイ

901 :名無しSUN:2018/06/05(火) 12:59:43.97 ID:Oog3uIZR.net
>>900
国際光器で
セール中だから安くしてくれたら
買うって言ったら?

902 :名無しSUN:2018/07/07(土) 11:54:11.23 ID:ArRFy69R.net
買うか

903 :名無しSUN:2018/08/15(水) 09:15:59.01 ID:9UswFuyK.net
ヤフオクに出てるな

904 :名無しSUN:2018/08/15(水) 10:02:44.99 ID:EigCnhp/.net
ハイランダーとどっちが良く見えるの?

905 :名無しSUN:2018/08/15(水) 15:22:59.80 ID:EigCnhp/.net
自分はスワロATS80HDとハイランダープロミナーとBJ-100iを使ってる

スワロBTXも興味あるけど双眼装置で明るさ半分になるので基本的に星見には向かないのかな、と勝手に想像してるけど
95mm鏡筒があるのでそれほど暗くないのかもしれない

もう定年近くて正直ハイランダーでも重くなってきていて、ATS80HDの軽さが
単眼のデメリットを上回ってきた

906 :名無しSUN:2018/08/16(木) 11:39:14.54 ID:/vaE1xfx.net
セレストロンの25x100を持っているが仲間に入れてもらって良い?

907 :名無しSUN:2018/08/16(木) 11:45:00.45 ID:W2HekGHd.net
>>1
◆対空双眼鏡って何?
接眼部がプリズムによって45度〜90度上方に傾いている双眼鏡の事です。

908 :名無しSUN:2018/08/16(木) 19:40:52.96 ID:/vaE1xfx.net
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

909 :名無しSUN:2018/08/16(木) 22:08:11.26 ID:FCsFNQDd.net
      
ヾ( ´ー`)ノ~バイバーイ

910 :名無しSUN:2018/08/17(金) 05:40:52.09 ID:1q2MUqn7.net
椅子に寄りかからずに直視で星見てると首をやっちゃうよ

911 :名無しSUN:2018/08/17(金) 21:55:16.77 ID:W9rwedGu.net
>>908
このAAなんか久しぶりに見たw

912 :名無しSUN:2018/09/04(火) 19:34:03.69 ID:6aIB9Vas.net
BT81欲しいのう

913 :名無しSUN:2018/09/16(日) 02:32:48.91 ID:mp4D9A9o.net
ハイランダーは純正ケースが重いのよね
そのまま座席においておけばそれほどでもないが・・・

自分は車の運転がおっくうになってきた
もう1年以上、星見には行ってない
自宅のベランダじゃ変質者扱いで通報されるしな

914 :名無しSUN:2018/09/17(月) 00:42:52.67 ID:SPYgoAy4.net
蓄光塗料ででっかく「天体観測中」って書いてベランダに貼っておけば?

915 :名無しSUN:2018/09/17(月) 14:39:51.96 ID:Vf3oZn6X.net
しこりながら?

916 :名無しSUN:2018/09/17(月) 15:25:50.06 ID:svt5r1eQ.net
それより最近はクマが怖い
自宅の近くにも出没して警察沙汰になった

夜でもクマは活動するらしいしね

917 :名無しSUN:2018/09/17(月) 15:31:05.94 ID:svt5r1eQ.net
>>905
でも書いたけど、最近はもっぱらスワロATS80HDに25〜50倍
ワイドズームアイピースの組み合わせばかり使ってる
なにせ軽い!

25倍の広い実視野で導入してそのままズームすると快感
宇宙に吸い込まれるような感覚

単眼でスレ違いだけどお奨め

918 :名無しSUN:2018/10/14(日) 22:33:29.71 ID:cTS6MJ/g.net
みなさん双眼望遠鏡や対空双眼鏡を車とかで持ち出すときはどうやって運んでます?
購入時のダンボール?

919 :名無しSUN:2018/10/15(月) 06:58:32.33 ID:Lb1sGY2G.net
>>918
ケースが付いてるのを買った

920 :名無しSUN:2018/10/15(月) 07:01:11.15 ID:Lb1sGY2G.net
これじゃアドバイスにならんな、
ホームセンターでケース買っては?

921 :名無しSUN:2018/10/15(月) 12:42:29.54 ID:/KengvQS.net
中古で買うとだいたい前の人が収納に使っていたツールボックスも付いてくる

922 :名無しSUN:2018/10/18(木) 15:55:34.69 ID:OBHynN4g.net
ペリカンだと入るのがあるんですけど超高いんですよね
大人しくホームセンターで見繕ってきます

923 :名無しSUN:2018/12/21(金) 15:02:42.31 ID:/+NDDR6h.net
米米

924 :名無しSUN:2018/12/30(日) 20:29:36.15 ID:b79lI18+.net
キマグレン

925 :名無しSUN:2019/01/03(木) 15:39:51.58 ID:NUGirsDN.net
limit

926 :名無しSUN:2019/01/04(金) 03:42:30.65 ID:jEEyqnip.net
>>918
運搬時の振動に耐えらることを考えると購入時のダンボール+クッションが一番いいらしい。
もともと配送時に中身が壊れないことを考慮に入れて作られているから。
ハイタンダー使ってるけど、持ち手が欲しかったんでトランクケース買った。
便利なのはいいけど元箱捨てたのは後悔してる。

余談だけど、25X150フジノンは、毛布でくるんで、後部座席に乗せて、シートベルトつけてる。

927 :名無しSUN:2019/01/07(月) 18:23:50.30 ID:kpwKeh3o.net
靴磨き

928 :名無しSUN:2019/01/20(日) 19:18:16.67 ID:J/L7JeXJ.net
靴墨

929 :名無しSUN:2019/01/21(月) 13:43:02.72 ID:bUDKcO1c.net
邦子

930 :名無しSUN:2019/01/30(水) 15:05:29.34 ID:8HBpks94.net
久仁子

931 :名無しSUN:2019/01/31(木) 22:02:13.24 ID:bvD7XNbU.net
APMの15cm双眼が出てますが、12cmとレンズの材料が違うのでしょうか?望遠鏡の方だと15cmはただED材で12cmはFPL53のようなのですが。笠井のブランカ10cm双眼望遠鏡もあり、重さと値段からも12cmか10cmとは思うのですが。
これ以外はお値段が口径の割にお高くなるので、チョットと思っていますが、何か見落としていませんでしょうか?

932 :名無しSUN:2019/01/31(木) 22:19:48.61 ID:Cn9QNTcO.net
12cm双眼はFPL53、10cmED双眼と15cm双眼はFK61(FPL51相当)
15cmは2インチアイピース可でプリズムが相当でかいし
対物レンズもでかさと値段と重さは比例して右肩上がりになるので仕方ないのでは

933 :名無しSUN:2019/02/01(金) 00:13:26.23 ID:95FvdIlp.net
>>931
何処に出てんの?
APMのサイト??

934 :名無しSUN:2019/02/01(金) 08:02:18.78 ID:k1ZbS5AK.net
私はAPMのサイトでチェックしました。
12cmが3600か3800ユーロ(送料税金別)で15cmは倍近かったかと。
>>932
ガラス材のスペックありがとうございました。

935 :名無しSUN:2019/02/04(月) 14:12:08.15 ID:5NJnSVBxM
8,490ユーロって書いてあるな。
F5.6で焦点距離840mmっぽい。
対物がFK61ならフジノンEDと同等だがF値が少し長い分
多少有利かもしれん。AMPアポ対空シリーズの勢いがいいので
15cmもくるだろうと思っていたら本当に出てきた。
覗いてみたい。

936 :名無しSUN:2019/02/04(月) 15:35:36.65 ID:UxWrmPlv.net


937 :名無しSUN:2019/02/07(木) 21:04:49.63 ID:2BfMwMnO.net


938 :名無しSUN:2019/02/09(土) 09:18:20.17 ID:kIjaqqap.net


939 :名無しSUN:2019/02/09(土) 21:16:59.48 ID:P7M3dOQ3.net
ハイランダーがとうとう税抜35万円になったね
ただ、最近はそこそこ使える格安機も増えてきたから苦しいか
コーワに体力があるなら、そろそろ後継機が出そうなものだが

940 :名無しSUN:2019/02/10(日) 01:12:13.39 ID:6R/bV+8d.net
後継機って言っても、どうするん?
APMは天文用アイピースが使えてEDアポで70mmから150mmまで取り揃えている。しかも安いときた。
後継はどうしようもないだろ。
幸い光学性能はまだ勝ってるので、
僅かな性能差に価値を見出してくれるマニアをターゲットに、今の金型のまま高級路線で細々売るしかないだろう。
docterの80mm双眼鏡のように。
しかし、だとすると今の安売り攻勢は自ら首を絞めてるかもな。
新規に広角ズームアイピースを開発して付加価値を上げられれば良かったが、中途半端に31.7mmスリーブにしてしまったせいで、同じアイピースがAPMでも使えてしまい、敵に塩を送るだけになるという罠にも落ちてる。

941 :名無しSUN:2019/02/10(日) 15:35:44.39 ID:LsM7XRg5.net
向島

942 :名無しSUN:2019/02/10(日) 16:37:15.67 ID:wGQPsukh.net
>>940
双眼鏡のズームアイピースって、どうやって左右の倍率合わせるの?
ちなみにハイランダープロミナー持ってます

943 :名無しSUN:2019/02/10(日) 21:29:37.15 ID:crU00A+w.net
>>940
APMは品質が怖いし、メンテにも不安がある。
ハイランダー品質ならAPMの1.5倍までの価格が許容されるんじゃないかな。
アイピースを汎用化した新ラインに70mmと100mm、45度と90度をラインナップしたらいいと思う。
たぶん、現行機からの買替え需要が見込めるんじゃないかな。
本当は120mmの方が差別化できていいけど、高すぎて売れないだろうし。

>>942
質問の主旨がよく分からないけど、ハイランダー・プロミナーにズームアイピースは使えないよ。

944 :名無しSUN:2019/02/10(日) 22:24:47.06 ID:6R/bV+8d.net
>>943
>ハイランダー品質ならAPMの1.5倍までの価格が許容されるんじゃないかな。

現状で売れないから値下げ攻勢をかけてきたのかなと。
鳥でなく天文で勝負するのに100mmのラインナップが必要なのは同意。

>>942
クリックストップ式にすれば良い。

945 :名無しSUN:2019/02/11(月) 21:20:35.73 ID:5a6XbzCvy
ハイランダーの10cm〜12cmが販売されれば国産対空双眼鏡の
決定版になるのは間違ないなんだけどなぁ。
APMにやられ放題だな。

946 :名無しSUN:2019/02/12(火) 22:29:50.63 ID:zg/T2ann.net
有機

947 :名無しSUN:2019/02/14(木) 11:30:06.40 ID:tB644BmW.net
ハイランダー、笠井のアポ双眼望遠、APM100mmの他に120や150も出てる。
値段も皆それなりにお高い!どれが良いのでしょう?

948 :名無しSUN:2019/02/14(木) 21:17:55.71 ID:xZTB8Ng8.net
自分にとって運用する気になるサイズかどうか、どの程度の実視界が欲しいか、あと予算

949 :名無しSUN:2019/02/14(木) 21:31:38.44 ID:x2+xfVX4.net
俺はハイランダーを勧めておく
サイズ的に苦にならない大きさで、メンテも含め、いつまでも長く使える
大きすぎるのは稼働率が下がって、そのうち邪魔になる
性能はもちろん同サイズで断トツだし、満足感が違うね

950 :名無しSUN:2019/02/14(木) 22:16:04.08 ID:hyODjKKl.net
ハイランダーなら今35万ですね〜!
惑星は厳しいですか?アポ屈折との合わせ技でしょうか?笠井の125mmか102mm?

951 :名無しSUN:2019/02/14(木) 22:39:48.32 ID:x2+xfVX4.net
惑星を楽しむなら200倍は欲しいだろうから、双眼鏡は難しい
そんな高倍率だと、アイピースがあったとしても光軸が合わない
ハイランダーに改造アイピースを入手して100倍でギリギリ
素直に望遠鏡がいいと思う

ハイランダーは在庫処分に入ってる気がするよ
35万円の分が捌けたら、そのまま生産終了じゃないかな

952 :名無しSUN:2019/02/15(金) 11:27:02.16 ID:ZEImfQU0.net
というか、そのアイピースの側が問題。
筒軸の中心とレンズの中心の一致具合が双眼望遠鏡で使えるレベルではない。
そこがわかっている人は、アイピースを回転させて上下方向だけは何とか一致させる。
(人間は左右方向のズレには寛容)
この「対空双眼鏡側でどれだけ調整しても、アイピース側の問題で視軸がズレる」のが
理解できない名無しの変態らしき人間が笠井スレで暴れていたな。

953 :名無しSUN:2019/02/15(金) 11:37:04.71 ID:AyZiH839.net
惑星を双眼で見たいなら双眼望遠鏡しかない。
スレ違いだがビノテクノのサイトへGO!

954 :名無しSUN:2019/02/15(金) 22:35:44.59 ID:S8j5VgRm.net
惑星観望がメインなら、テレビューあたりの口径大きめの屈折に双眼装置の方がいいかもね
高倍率もいける

955 :名無しSUN:2019/02/15(金) 22:38:54.59 ID:4Q9j/jdT.net
惑星なら10〜12cmくらいのアポに双眼装置でよくね

956 :名無しSUN:2019/02/15(金) 22:39:11.69 ID:4Q9j/jdT.net
かぶっちゃった

957 :名無しSUN:2019/02/15(金) 23:43:05.03 ID:tKL8Xl7U.net
仮性包茎w

958 :名無しSUN:2019/02/16(土) 12:36:34.98 ID:GqdWK5hL.net
火星

959 :名無しSUN:2019/02/16(土) 15:03:12.34 ID:NYasj6f6.net
>>951
さすがに生産終了前の安売りではないと思うよ。
ハイランダーなら、在庫限りってなれば
安売りしなくても直ぐに捌けるでしょう。

960 :名無しSUN:2019/02/16(土) 18:31:52.11 ID:CGsFgPw5.net
だといいけどね
日本の誇る傑作機だと思うし

ハイランダーを買って、これは実売50万円以上して当然の性能だなと感じたよ
それを35万円で売らなきゃいけないのは、メーカーとして厳しすぎる

961 :名無しSUN:2019/02/18(月) 21:27:42.70 ID:evATjOoXM
欲しい人に行き渡っているのに、売り続けようとすると本体の価値を
損ねる値引きしかないよね。
10cm以上のハイランダー作ったら、ハイランダーを星見に使っている
人達には結構売れると思うんだけどな。

962 :名無しSUN:2019/02/19(火) 22:44:42.68 ID:GGryfYL1.net
ツァイスがスコープの95mm ハーピアを出してきた。
これでスワロもツァイスもフラッグシップは95mm。
コーワも出さなきゃならんから、ハイランダー後継機どころではないな。

963 :名無しSUN:2019/02/20(水) 07:49:08.89 ID:prJ3LOGbo
双眼好きなので単眼に興味ないわ。

964 :名無しSUN:2019/02/20(水) 09:42:33.80 ID:QjnXo+mq.net
今でも重くて大変なのに95mm双眼鏡はどうかと思う
それに95mmフローライト×2なら100万超えそう

965 :名無しSUN:2019/02/20(水) 10:23:06.89 ID:QjnXo+mq.net
60も近くなってくると遠征に100mmは正直キツイ。
ハイランダーでも重く感じる
なので最近はもっぱらスワロのスコープにワイドズーム。

966 :名無しSUN:2019/02/20(水) 18:30:52.65 ID:prJ3LOGbo
963だけど今は双眼以外ないと思えるけど、俺も歳重ねてきたら
軽量の単眼スコープに回帰するんだろうか。

967 :名無しSUN:2019/02/20(水) 17:53:22.38 ID:QjnXo+mq.net
つうかようやくzeissもワイドズームを出したという事

968 :名無しSUN:2019/02/20(水) 19:47:37.44 ID:9TOVQyKb.net
餃子

969 :名無しSUN:2019/02/20(水) 19:48:55.39 ID:9TOVQyKb.net
9 6 0

970 :名無しSUN:2019/02/21(木) 14:43:52.10 ID:wyviM51Q.net


971 :名無しSUN:2019/02/21(木) 14:44:32.85 ID:wyviM51Q.net


972 :名無しSUN:2019/02/21(木) 14:45:12.46 ID:wyviM51Q.net


973 :名無しSUN:2019/02/21(木) 14:45:31.73 ID:wyviM51Q.net


974 :名無しSUN:2019/02/21(木) 14:46:08.61 ID:wyviM51Q.net
菓子

975 :名無しSUN:2019/02/21(木) 20:23:07.41 ID:wyviM51Q.net


976 :名無しSUN:2019/02/21(木) 20:23:42.40 ID:wyviM51Q.net


977 :名無しSUN:2019/02/21(木) 20:24:08.15 ID:wyviM51Q.net


978 :名無しSUN:2019/02/21(木) 20:24:32.30 ID:wyviM51Q.net


979 :名無しSUN:2019/02/21(木) 20:24:52.75 ID:wyviM51Q.net
公家

980 :名無しSUN:2019/02/22(金) 14:43:41.08 ID:m3I8t8oo.net


981 :名無しSUN:2019/02/22(金) 14:44:12.49 ID:m3I8t8oo.net


982 :名無しSUN:2019/02/22(金) 14:44:35.60 ID:m3I8t8oo.net


983 :名無しSUN:2019/02/22(金) 14:45:05.65 ID:m3I8t8oo.net


984 :名無しSUN:2019/02/22(金) 14:45:36.37 ID:m3I8t8oo.net
おかし

985 :名無しSUN:2019/02/22(金) 15:54:41.73 ID:m3I8t8oo.net


986 :名無しSUN:2019/02/22(金) 15:55:13.89 ID:m3I8t8oo.net


987 :名無しSUN:2019/02/22(金) 15:55:40.62 ID:m3I8t8oo.net


988 :名無しSUN:2019/02/22(金) 15:56:05.94 ID:m3I8t8oo.net


989 :名無しSUN:2019/02/22(金) 15:56:31.92 ID:m3I8t8oo.net
16 時

990 :名無しSUN:2019/02/22(金) 18:43:27.48 ID:m3I8t8oo.net


991 :名無しSUN:2019/02/22(金) 18:43:46.00 ID:m3I8t8oo.net


992 :名無しSUN:2019/02/22(金) 18:44:14.76 ID:m3I8t8oo.net


993 :名無しSUN:2019/02/22(金) 18:44:50.49 ID:m3I8t8oo.net


994 :名無しSUN:2019/02/22(金) 18:45:25.03 ID:m3I8t8oo.net
夕飯

995 :名無しSUN:2019/02/22(金) 19:31:56.04 ID:m3I8t8oo.net


996 :名無しSUN:2019/02/22(金) 19:32:25.68 ID:m3I8t8oo.net


997 :名無しSUN:2019/02/22(金) 19:32:57.36 ID:m3I8t8oo.net


998 :名無しSUN:2019/02/22(金) 19:33:33.62 ID:m3I8t8oo.net


999 :名無しSUN:2019/02/22(金) 19:34:02.49 ID:m3I8t8oo.net
バイク

1000 :名無しSUN:2019/02/22(金) 22:06:31.03 ID:m3I8t8oo.net


1001 :名無しSUN:2019/02/22(金) 22:06:55.55 ID:m3I8t8oo.net


1002 :名無しSUN:2019/02/22(金) 22:07:41.05 ID:m3I8t8oo.net


1003 :名無しSUN:2019/02/22(金) 22:08:26.70 ID:m3I8t8oo.net


1004 :名無しSUN:2019/02/22(金) 22:10:01.14 ID:m3I8t8oo.net
22 時

1005 :名無しSUN:2019/02/22(金) 22:54:35.09 ID:m3I8t8oo.net
槿

1006 :名無しSUN:2019/02/22(金) 22:54:56.12 ID:m3I8t8oo.net


1007 :名無しSUN:2019/02/22(金) 22:55:24.59 ID:m3I8t8oo.net


1008 :名無しSUN:2019/02/22(金) 22:55:52.06 ID:m3I8t8oo.net


1009 :名無しSUN:2019/02/22(金) 22:56:20.39 ID:m3I8t8oo.net


1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★