2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 5

1 :名無しSUN:2013/04/25(木) 18:47:17.95 ID:wiYnfE8a.net
◆対空双眼鏡って何?
接眼部がプリズムによって45度〜90度上方に傾いている
双眼鏡の事です。高度の高い空を覗くのに適しています。
対して普通の双眼鏡は直視型と言います。

◆参考HP
メシエ天体ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.shtml
フジノン 大型双眼鏡
http://fujifilm.jp/personal/binocular/lb150/index.html
コーワ プロミナー
http://www.kowa-prominar.ne.jp/
ビクセン 対空双眼鏡
http://www.vixen.co.jp/at/at-hf2.htm
笠井トレーディング 双眼鏡
http://www.kasai-trading.jp/binoculars.htm

111 :名無しSUN:2013/06/28(金) 07:36:31.49 ID:S80EAAk0.net
自分だとハイランダーのほかは望遠鏡(4本)使ってる
知り合いでハイランダー持ってる人の大型双眼機だと
13cm松本式、フジノン15cm、15cmBINOとか
意外とBTは持ってる人に出会わない

112 :名無しSUN:2013/06/28(金) 10:51:34.30 ID:4pUmFNa8.net
>>101
俺もハイランダーと悩んだなぁ。
協栄だったら両方展示してあるよ。
星は夜だから難しいけど昼間の景色なら確認できる。
俺はBT-125持ちだけどハイランダーは前に見れる機会があって小さくて軽くてびっくりしたな。
見える星の数や濃淡はBTが上だと思うよ。

113 :名無しSUN:2013/06/28(金) 19:28:05.71 ID:xa67PVmm.net
>>109
そうなんですか〜知らなかった。
アイピースに依存するんですか〜
天体の見え方は口径依存だと思っていたよ。
見かけ視界や実視界は天体の見え方に違いがあるんですね。
じゃあ、アイピースを交換しないで口径を絞ってみても、
天体の見え方に差は出ないんですね?

実質的にはやっぱりハイランダーとBT125ではキャラが違いすぎるかもだね。
所有して満足するのはハイランダー。
使って満足するのはBT125かな?

114 :名無しSUN:2013/06/28(金) 22:16:22.22 ID:w9Vx2H8i.net
脳内乙

115 :名無しSUN:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Ldveh0SH.net
比較の対象が土星の衛星でスレ違いかもしれませんが、私のヘタレ目で、

5cm双眼 1個
8cm双眼 目をこらして2個
15cm双眼 楽に5個
見えました。
5cmはキャノン、8cmはコーワ
15cmはフジノンです。

116 :名無しSUN:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7cJeLT0T.net
おらっちだけどさ。
8cmの興和は見たことないな〜

117 :名無しSUN:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:wfnDvL5E.net
BT125を使ってる
もとは、30×125だけど、ある人に頼んで、エクステンダーかまし、アイピース交換できるように
改造した。これで、パンオプ24で快適にみれるようになった。しかし、冬場、ビクセンのヘリコイドは
オイルが固着し、回すのに力が必要で、ヘリコイドをある人のホームページを参考にボーグに変更した。
あとはHF経緯台にエンコーダーをつけて、iPadをファインダー代わりにしたい。

118 :名無しSUN:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GWJrDsm8.net
ハイランダーとBT125

悩みに悩んだ末BT125にしようと決心
ところが保管スペースを考えたらBT125はきついことが判明し
最終的にハイランダーになりました
同じような人いるのでは?

119 :名無しSUN:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OqQaLa96.net
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2013年7月20日以降27日までの深夜 23時〜25時 頃、
内之浦宇宙空間観測所から超高層大気観測のための、2機の実験ロケットを連続して打ち上げます。

1機目は S-310-42 ロケットで TMA(トリメチルアルミニウム)が散布され、高度約70〜150kmで白色の発光雲を生成します。
その30〜60分後に2機目の S-520-27 ロケットが打上げられ リチウムの蒸気を噴出し、
月光により励起されて高度130〜180km で赤い発光雲を生成します。

120 :名無しSUN:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:uEcqqKYT.net
 
@HighLander
ABJ-100iBF
BBT-125
C40X150ED-SX

この4機種でのM42(6等星が見える空にて)。


HighLander 32倍。

極めて澄み切った広い視界の中に、まさしく鳥が羽を開けた美しい星雲が見れる。
とにかく視野内の透明感が素晴らしく、トラペジウムもとてもシャープで気持ちいい。
光学性能の高さは4機種中ダントツでナンバー1だ。82mm双眼鏡としては最上級の
M42が見れるが、この性能で10cmだったら…、とどうしても欲がでてしまう。


BJ-100iBF 26倍。

HighLanderと瞳径が違うが、より広がって見え、さらに天体写真に近くなる。
視界の透明感はHighLanderに僅かに劣るが、必要にして十分。トラペジウムも
シャープ。37倍だとヌケに陰りが見え始めるので、像質が素晴らしい20倍か26倍が
おすすめ。フローライト+20倍アイピースの組み合わせは恐ろしく見えるときが
ある。

総レス数 1010
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★