2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【うどん自重】早明浦ダムの貯水率を見守る【汁】

1 :うどん県:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:upQ5fD4u.net
早明浦ダム

http://www.geocities.jp/sameura_dam/a/#top3

2 :うどん県:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:upQ5fD4u.net
ついに30%割れ

3 :名無しSUN:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:V3uszBWS.net
茹でたらうどんだけ取り出してお湯は使い回せばいいじゃない

4 :名無しSUN:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XToSyJ2X.net
実際、香川県民にうどん禁止令出したらどうなるだろう?

5 :名無しSUN:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:dduTCwsa.net
鮫裏が干上がっても困るのは直下流の田んぼとうどん県だけ
高知はなんだかんだで大小のダムがあるし上水道は地下水もある

6 :名無しSUN:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:y99AkxDl.net
吉野川上流で降雨確認!!











本川 0.5ミリ

以上。

7 :早明浦の里:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WywS8nNH.net
午前7時の気温
高松 29.1度
徳島 28.9度
松山 28.6度


高知 26.9度
とても瀬戸内にはかないません・・・

8 :うどん県:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BCsMtZVb.net
27%

9 :早明浦の里:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WywS8nNH.net
午後6時の気温
高松 34.0度
徳島 33.5度
松山 31.8度


高知 30.2度
土佐の秋の訪れは早そうだ。
早明浦水源地本川も46.5ミリの雨を本日観測した。

10 :名無しSUN:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xCGfl3Zx.net
25.5
もうだめぽ

11 :名無しSUN:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4gR/qsPK.net
24.4
香川や徳島は雨降ってるんだけどなー

12 :名無しSUN:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:v4ysV7TP.net
生まれも育ちも香川という生粋の讃岐娘と付き合ってた頃、エッチのときに
隠しておいたうどんをチンコの代わりに挿入して「どうしたん?讃岐娘がうどんを産んどん?」
とからかってみた。そうしたら彼女、ぽろぽろと大粒の涙を流して
「子供の頃お婆ちゃんやお母さんが細い腕で心を込めて打ってくれたうどんを、
こんなに粗末にする人とは絶対付き合えない!」と言ってしくしく泣き出した。
家族思いの純情な讃岐娘の可憐な涙に、俺の心臓は穴あきキャップが
外れて飛び出した七味唐辛子を一瓶まるごと浴びたように熱くなった。
「馬鹿野郎!俺はおまえの汁だけでうどんを食いたいんだ!」と叫んでマソコに
ガバッと口を密着させズズズズズーと力一杯吸って一気に完食。突然のことに
涙拭く間もなく絶頂に上り詰めた彼女は、快楽の余韻が収まると押し寄せる
恥じらいを必死で隠すように紅潮した頬をぷっくり膨らませて、わざとふてくされた
口調で言った。「お味はいかがでしたかっ!」

いまも家族でうどんを食べると思い出す。察した女房は言う。「ん?お味はいかがでしたかあー?」
馬鹿やろー、お前が細い腕で心を込めて打ってくれるうどんが世界一うまいに決まってるじゃないか。

13 :名無しSUN:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:n2vWnL6Z.net
23.7

14 :名無しSUN:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:KN1RNn/j.net
吉野川には降ってるんだが、
ダムのある高知県にはあまり降っていない模様・・・

15 :名無しSUN:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:VOBqmzxy.net
関西ではたくさん雨が降ってるのに
早明浦ダムに分けてあげたいね

16 :名無しSUN:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LLRhW7xG.net
これっぽっちじゃ、とても回復とまではいかないな。
せいぜい現状維持。

17 :名無しSUN:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zq4KCIyW.net
フィリピンの東海上の雲に期待するしかないな。
早ければ週末にも来る可能性があるようだ。

18 :名無しSUN:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:gcpy2n/P.net
北や西から来る雲じゃだめだ南からドンと来ないと。理想は台風が豊後水道を通過

19 :名無しSUN:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:gSSrRkow.net
秋雨前線効果 +1% wwww

20 :名無しSUN:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:STGDdC6/.net
四国の水不足対策として四国内に新ダムを造るよりも和歌山県や大分、
宮崎県にダムを造って導水菅で持ってくる方法が良いと思う。

21 :名無しSUN:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Y2+kBF7V.net
実は渇水ちゃうよ
関東近辺のダムなら
貯めておくはずの水を
毎日垂れ流すからだよ
関東や他の地域も同じことしたら
すぐにひあがるよ

22 :名無しSUN:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5NwMUWlT.net
水の流れない川しか見たことないから馬鹿なことを言っちゃうんだろな

23 :名無しSUN:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2dfl4XQW.net
過去スレ

【早明浦ダム】貯水率50%を超える日を予想するスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1124632166/

【早明浦ダム】再び貯水率0%になる日を見届けるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182175021/

【渇水】早明浦ダム貯水率クライシス2009【雨乞い】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1247556132/

24 :名無しSUN:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lFcS9G6e.net
26.7

25 :名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jFOXKOc8.net
台風15号が来ませんように

26 :名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2HGXgHO+.net
来ても溜まるほどにはならんな
ドッカンズドンが6時間ぐらい降るぐらいでないと

27 :名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Nr8gTSN9.net
今北産業
何パーセント?

28 :名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XVcTi5R0.net
コンスタントなシトシト雨が一週間くらい続かないと無理だろうな

29 :名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fqvpqdW2.net
いいから今のうちに溜まってる泥掻き出しとけ

30 :名無しSUN:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wWyvdq7K.net
26.8

31 :名無しSUN:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:K6cV984l.net
25.5

32 :名無しSUN:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LPcsUkfs.net
この台風&秋雨前線で回復しなかったらもうだめぽ

33 :名無しSUN:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wH7mqHWA.net
24.6

34 :名無しSUN:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xAZqXycp.net
減ってるんかいな

35 :名無しSUN:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZWHYp0MT.net
見事に空振ってるなあ
うどん食うか

36 :名無しSUN:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wH7mqHWA.net
24.3

37 :名無しSUN:2013/09/01(日) 09:30:47.94 ID:bwx3CyJL.net
雨降りやがって(゚听)ツマンネ

38 :名無しSUN:2013/09/01(日) 12:56:32.76 ID:hRwR/VdK.net
懐かしいなそのAAつか顔文字

39 :名無しSUN:2013/09/01(日) 16:33:20.89 ID:kYouMgUN.net
全流入量 全放流量
早明浦ダム 40.01 0.00
池田ダム 665.90 666.30

ふぅ・・・・

40 :名無しSUN:2013/09/01(日) 21:48:12.95 ID:1tG43eCP.net
上流降水量33.9mmか・・・微妙

41 :名無しSUN:2013/09/02(月) 16:47:40.20 ID:qyFRQffV.net
      ∧,,∧
     ( ´・ω・) ダムの水位徐々に高くなってる。だから安心してうどん食べれるぞ
     (っ=|||o) 
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

42 :名無しSUN:2013/09/02(月) 16:54:18.60 ID:n3AFYe6V.net
たいした雨じゃないな・・・

43 :名無しSUN:2013/09/02(月) 17:06:18.69 ID:qYXiYEDz.net
27.7

44 :名無しSUN:2013/09/03(火) 01:05:02.36 ID:ugacDA4b.net
28.5

45 :名無しSUN:2013/09/03(火) 18:06:02.45 ID:pFHGq3uj.net
悲報)30%回復

46 :名無しSUN:2013/09/03(火) 22:12:47.41 ID:ugacDA4b.net
32.0

47 :名無しSUN:2013/09/03(火) 22:45:14.39 ID:9cYfCQxT.net
うどんのターンが続くぜ

48 :名無しSUN:2013/09/04(水) 02:31:09.56 ID:qulmTRQx.net
朝までに40
昼までに60〜

49 :名無しSUN:2013/09/04(水) 02:54:02.70 ID:vbWfkmTo.net
36.4

50 :名無しSUN:2013/09/04(水) 04:16:40.91 ID:RYYxqMgz.net
39.5

51 :名無しSUN:2013/09/04(水) 05:13:26.70 ID:UAH2NsP7.net
42.6

52 :名無しSUN:2013/09/04(水) 07:20:45.01 ID:+UfSexfp.net
宇連ダムもこういうスレあればいいのに

53 :名無しSUN:2013/09/04(水) 07:27:17.73 ID:2+ldqchf.net
50超えたらうどん祭りだな

54 :名無しSUN:2013/09/04(水) 07:31:19.07 ID:Z/qWVfDI.net
一気に増えています

55 :名無しSUN:2013/09/04(水) 07:34:37.86 ID:mpc/5aj+.net
もともと降水少ない地域でうどんなんて生意気なんだよ

56 :名無しSUN:2013/09/04(水) 07:44:14.25 ID:2tL+M62r.net
45

57 :名無しSUN:2013/09/04(水) 08:20:48.15 ID:O9TLvlbx.net
51これで昼飯はひやかけ中に決まり

58 :名無しSUN:2013/09/04(水) 09:10:26.55 ID:PTMZazsA.net
早朝からの流入が半端ない

59 :名無しSUN:2013/09/04(水) 09:15:39.70 ID:6UDsLw4K.net
54 .3

60 :名無しSUN:2013/09/04(水) 09:29:37.82 ID:09OXVTpF.net
香川県民総出のうどん排水汁

61 :名無しSUN:2013/09/04(水) 10:10:19.83 ID:PTMZazsA.net
ライブカメラ、ダムは豪雨で真っ白、レンズは水浸し

62 :名無しSUN:2013/09/04(水) 10:13:21.24 ID:UAH2NsP7.net
58.2

63 :名無しSUN:2013/09/04(水) 10:25:15.91 ID:QwzQS8JW.net
放流しないねぇ

64 :名無しSUN:2013/09/04(水) 10:54:22.16 ID:lnBVCm3v.net
とりあえず良かったな。水瓶は命の源だからな

65 :名無しSUN:2013/09/04(水) 11:02:52.87 ID:+HGyGHCB.net
四国はうどん台風に感謝しないとね

66 :名無しSUN:2013/09/04(水) 11:40:26.06 ID:Sz7IMFRd.net
>>63
今放流なんてしたら下流域が氾濫の危険がある
90%が迫るぐらいまでは溜めているはず

67 :名無しSUN:2013/09/04(水) 11:49:16.40 ID:/pQtkDQJ.net
1時間で貯水率が9%もあがった
どんなけ小さいだむなんだよwww

68 :名無しSUN:2013/09/04(水) 11:57:40.16 ID:ZsO4yD4l.net
昼飯うどんにしようと思ってたけど、別のにしよう

69 :名無しSUN:2013/09/04(水) 12:08:13.74 ID:6UDsLw4K.net
72.4

70 :名無しSUN:2013/09/04(水) 12:09:03.81 ID:6UDsLw4K.net
きょう100パーセントまで行くかもな

71 :名無しSUN:2013/09/04(水) 12:10:41.51 ID:6UDsLw4K.net
9:00からの2時間で100ミリ降ったんだな

72 :名無しSUN:2013/09/04(水) 12:19:34.42 ID:QwzQS8JW.net
やっと放流開始

73 :名無しSUN:2013/09/04(水) 12:24:41.75 ID:QwzQS8JW.net
http://www.ikesou.jp/camDisp02.htm 池田ダムはひたすら放流中

74 :名無しSUN:2013/09/04(水) 12:30:35.48 ID:fGev+Hpq.net
>>73
これのトップページ見ると
早明浦ダムって全然香川かんけーないのがよく分かるw

75 :名無しSUN:2013/09/04(水) 12:40:55.34 ID:gtofh44t.net
>>67
関東圏ならダム崩壊レベルの雨なんだよなw

http://kouhou.bousai.pref.kochi.jp/suibou/main.html?no=2&no2=0&fnm=openMap

76 :名無しSUN:2013/09/04(水) 12:42:51.93 ID:BDGkoSn1.net
香川県はこの台風をうどんにして食べる

77 :名無しSUN:2013/09/04(水) 12:48:43.97 ID:+FnYyDSF.net
今日の香川県民の飯は全員うどん

78 :名無しSUN:2013/09/04(水) 13:03:36.20 ID:0js1kUF6.net
放流させるぐらいならうどん茹でるよ!

79 :名無しSUN:2013/09/04(水) 13:07:45.82 ID:uoDu5WEE.net
早明浦ダム「お腹いっぱいなんで吐き出していいかな」

80 :名無しSUN:2013/09/04(水) 13:52:20.84 ID:s+x8e5HE.net
81.7

回復しすぎィ!

81 :名無しSUN:2013/09/04(水) 13:55:50.69 ID:yWCe6cz2.net
確か、降り始めの一昨日は25%前後だったよなw
流域で500mm程度降ったのか

82 :名無しSUN:2013/09/04(水) 14:22:09.06 ID:ZsO4yD4l.net
86.5
なんというV字回復

83 :名無しSUN:2013/09/04(水) 14:36:12.66 ID:RMvalmkz.net
早明浦はやれば出来る子

84 :名無しSUN:2013/09/04(水) 15:07:41.60 ID:yWCe6cz2.net
90%

85 :名無しSUN:2013/09/04(水) 15:23:41.44 ID:s+x8e5HE.net
うどん県「これで気兼ねなくうどん茹で放題…」

86 :名無しSUN:2013/09/04(水) 15:28:34.93 ID:ScuVth8d.net
NHKデータ放送「四国のダム情報」より
9/01 12:00 25.0
9/01 20:40 25.8
9/02 15:10 27.5
9/03 00:00 28.5
9/03 13:20 29.5
9/03 22:40 32.0
9/04 00:00 33.8
9/04 06:00 45.7
9/04 07:00 48.8
9/04 08:00 51.5
9/04 13:00 81.7
9/04 14:00 86.5
9/04 15:00 90.1

87 :名無しSUN:2013/09/04(水) 16:37:15.48 ID:+FnYyDSF.net
今日は流しうどんに決定

88 :名無しSUN:2013/09/04(水) 17:09:30.62 ID:UAH2NsP7.net
16:00 92.8
17:00 94.6

89 :名無しSUN:2013/09/04(水) 17:09:51.13 ID:MHKtOUfs.net
>>67
総貯水容量は日本で8位だってよ

90 :名無しSUN:2013/09/04(水) 18:01:51.38 ID:vbWfkmTo.net
94.6
わずか一日足らずで50%以上も上昇とか

91 :名無しSUN:2013/09/04(水) 18:05:38.77 ID:hNA4IS5H.net
極端過ぎるな

92 :名無しSUN:2013/09/04(水) 18:09:33.38 ID:rnYN8qIS.net
これをひと月足らずで使いきったりしてw

93 :名無しSUN:2013/09/04(水) 18:13:01.20 ID:PTkunMRs.net
18時現在、貯水率96.1%
このままジワジワと100%かな

94 :名無しSUN:2013/09/04(水) 18:34:20.06 ID:BDGkoSn1.net
どうだ!うどんは炊けそうか?

95 :名無しSUN:2013/09/04(水) 19:01:34.30 ID:L6nn8bya.net
ダムの所在地に問題有るかも。南東気流カモンじゃなさげだし

96 :名無しSUN:2013/09/04(水) 19:14:48.25 ID:59KcDOEE.net
食え食え

97 :名無しSUN:2013/09/04(水) 19:22:26.71 ID:v2VOexkX.net
97.3

98 :名無しSUN:2013/09/04(水) 19:22:32.07 ID:+U3/soVN.net
     ∧,,∧
  _ ( ´・ω・)__そりゃもう
 (ミ彡(っ=|||o)ミミ彡 )
 |\ ミ彡三ミ三彡/|
 |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
 ヽ          ノ
   \____/
    L___亅

99 :名無しSUN:2013/09/04(水) 20:14:09.34 ID:gmHYlKpn.net
香川県民って、3日位うどん食べなかったらどうなるの?

100 :名無しSUN:2013/09/04(水) 20:14:55.34 ID:vbWfkmTo.net
98.4

総レス数 1001
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200