2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2013年10月、記録的高温

1 :名無しSUN:2013/10/02(水) 10:58:17.70 ID:P+UdmlIo.net
少し早いけど建てました。
月高温記録更新ラッシュの可能性大。

183 :名無しSUN:2018/05/08(火) 11:08:50.18 ID:p5GMPBD8.net
>>179
9月も猛暑日出にくくなったな

2017年を含めここ4年は。

184 :名無しSUN:2018/05/08(火) 12:06:07.44 ID:p5GMPBD8.net
暑くなる時期が早すぎる。
暖気の早漏れ腹立つ

185 :名無しSUN:2018/05/08(火) 12:20:53.77 ID:Nb3XS1fX.net
>>182
>>183
>>184
草加市が猛威を奮う

186 :名無しSUN:2018/05/08(火) 23:55:49.51 ID:KS1SRxKf.net
>>180
そんなことないない!暖冬は1990年〜2000年代の方が現代より圧倒的に多いぞ特に1990年代

187 :名無しSUN:2018/05/10(木) 06:37:18.55 ID:KGfTbDzI.net
一番 寒冷化してほしいのは10月で4月とは正反対で1月同様だ。

188 :名無しSUN:2018/05/10(木) 23:43:43.08 ID:vlGBTTlj.net
2017年までの4年間は暖冬だけど。
特に北日本

2016年は東日本も酷い

189 :名無しSUN:2018/05/11(金) 00:04:40.17 ID:DdAzT3yI.net
2016年は666の縁起悪いことが起きたな。記録的暖冬に記録的暖秋、おまけに夏が遅い12月も、
昨年同様に最高気温記録 熊本地震も発生 平均気温も過去最高で最も不幸な年だったな666の威力は
恐ろしい

190 :名無しSUN:2018/05/11(金) 07:03:04.97 ID:jfXAJCtw.net
>>188
草加市

191 :名無しSUN:2018/06/30(土) 23:08:12.04 ID:gvzMrUc2.net
>>189
2016年と瓜二つの2007年も縁起が悪いことばっかだな。
記録的暖冬、夏が遅く肝心の盛夏期も湿度が高い
それなのに9月10月の記録的暖秋

能登半島と中越沖で大地震発生したし。

192 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/07/08(日) 13:36:40.97 ID:qHFwF7wop
>>191 2016年はそこまで暖冬じゃないだろう
1990年とそっくりで1月後半から立春までは寒冬だっただろう

2007年夏は6月は並夏か暑夏
7月のみ冷夏
8月は水不足猛暑だったじゃないか
2016年と違うじゃないか

193 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/07/19(木) 11:41:02.34 ID:afCqrwzuK
2018年7月、北東北と北海道、奄美沖縄以外は記録的高温勃発してるから、

2018年8月は記録的低温続出してくれ
とにかく8月は立秋以降、9月のような涼しい日が連日してほしい
なぜなら東京の真夏日終日が8月中に訪れてほしいから

194 :名無しSUN:2018/08/30(木) 10:42:15.41 ID:qyUlJMyF.net
10月死ね

195 :名無しSUN:2018/08/30(木) 10:42:41.73 ID:qyUlJMyF.net
北の丸秋高温馬鹿がほざいてるし

196 :名無しSUN:2018/09/07(金) 21:07:48.09 ID:OpLCI7IJ.net
こんな秋の異常高温はこいつのせいと思われる

0010  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ 2018/09/07 14:31:11
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  オレハカミサマダァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (完全なキチガイw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w
返信 ID:7d4cj86s

197 :名無しSUN:2018/10/04(木) 16:43:11.16 ID:n8kovphB.net
マジで10月死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・厨房・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・ボケ・カス・ うつけ・蟲・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・微生物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ごろつき・残飯・半端者・童貞・
ヤクザ者・世界の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・スカトロ・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケナス・愚者・
放屁・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・猿人・
アウストラロピテクス・アメラントロポイド・腐敗物・下等生物・化け物
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い・不逞の輩・腐乱死臭・滅び去れ!

198 :名無しSUN:2018/10/04(木) 17:07:06.65 ID:YPJmQyYS.net
いつまで残ってんだこのスレw

199 :名無しSUN:2018/10/06(土) 18:24:19.12 ID:BqYqe2rw.net
10月の高温が嫌なら台風が今後発生しないことを願うしかない
湿度まで高いからタチが悪い

今年の台風は暑くなるコースを通るトレンド

せっかく低温になってもすぐ高温に逆戻り

200 :名無しSUN:2018/10/06(土) 18:32:47.93 ID:BqYqe2rw.net
ていうか、10月ではなく2018年を恨むべきだろ
半年以上に亘り高温無双が続いてるからな
去年や4年前も糞だけどね
2016も糞暖冬→暖春で夏は湿度高めだし

201 :名無しSUN:2018/10/06(土) 18:53:00.73 ID:xEKOkPYs.net
>>200
いや夏の暑さは理解できるんだよ。秋が一番ゴミだわ草加市め!もうお前はみんなから苦情うけてるから覚悟しろよ

202 :名無しSUN:2018/10/06(土) 18:54:56.10 ID:xEKOkPYs.net
>>199
潜在意識で秋以降のサブハイと暖冬と10月の西回り台風が来ないことを願うんだ。

203 :名無しSUN:2018/11/28(水) 17:04:36.97 ID:jfrRBQVT.net
10月も猛暑日が出て高温が酷いが、11月もだらだら高温だな
9月はショボいが

204 :名無しSUN:2018/11/28(水) 22:45:51.70 ID:m2vqfjrN.net
>>203
草加市糞スレ保守しないでね

205 :名無しSUN:2018/11/29(木) 02:42:52.12 ID:7H8ISBAQ.net
>>204
wwwwww

206 :名無しSUN:2019/01/23(水) 19:09:15.61 ID:S91F5C/p.net
推古

207 :名無しSUN:2019/03/16(土) 13:35:41.91 ID:Z6qQAWXk.net
もうこれからの時代は10月を糞月と呼ぼう!
あと10月の行事を全部破壊せよ!

208 :名無しSUN:2019/10/26(土) 21:11:25 ID:4ZHfmyoD.net
俺は温暖化が大嫌いだ。×2

209 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/02/10(月) 22:51:15 ID:KVCz1R/6.net
    r⌒Υ⌒丶
  O=l ̄ ̄ ̄ ̄`l=O
   └┬┬^┬┬┘
     ∀   ∀

本音は「暖春マンセー!」

210 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/02/11(火) 06:49:59 ID:jjL7YN0o.net
    r⌒Υ⌒丶
  O=l ̄ ̄ ̄ ̄`l=O
   └┬┬^┬┬┘
     ∀   ∀

本音は「暖秋マンセー!」

211 :俺はケツ土人じゃない:2020/02/11(火) 06:56:18 ID:jjL7YN0o.net
https://i.imgur.com/k670FeZ.jpg

212 :名無しSUN:2020/02/26(水) 07:59:09 ID:yCJAGwVU.net
〒214-0021.

213 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/03/16(月) 17:26:46 ID:L1TwgyGc.net
         ──、    ──、
        /    \   /    \
       /      \/       \
      │       │        │
      ┏━━━━━━━━━━━━┓
    /┃                  ┃\
  / /┃        ┃         ┃\ \
 ○/  ┃        ┃         ┃  \○
      ┗━━━━━┻━━━━━━┛
       │  │      │  │
      /\_/     /\_/
     │     │    │     │
       ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄

    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO
   `ーr ァ^r ァ┘
     jフ  ヽ!

    r⌒Υ⌒丶
  O=l ̄ ̄ ̄ ̄`l=O
   └┬┬^┬┬┘
     ∀   ∀

214 :名無しSUN:2020/03/22(日) 09:29:08 ID:FGdwGtTE.net
>>213
死ね!

215 :名無しSUN:2021/02/05(金) 17:30:43.96 ID:FMOTJNPoI
高温日アーカイブ

7月16日の結果(17時)
1 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 39.3 ℃ 2018/07/16 (14:11)★0.3℃更新し7月1位
2 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.0 ℃ 2018/07/16 (15:00)
〃 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 39.0 ℃ 2018/07/16 (13:58)★7月1位タイ
4 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.8 ℃ 2018/07/16 (15:12)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 38.8 ℃ 2018/07/16 (14:34)★7月1位
〃 八幡 岐阜県 郡上市 38.8 ℃ 2018/07/16 (14:12)
7 位 豊田 愛知県 豊田市 38.7 ℃ 2018/07/16 (14:42)
8 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 38.6 ℃ 2018/07/16 (15:28)★7月1位
9 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 38.5 ℃ 2018/07/16 (15:35)
〃 前橋 群馬県 前橋市(官) 38.5 ℃ 2018/07/16 (15:10)
11 位 館林 群馬県 館林市 38.4 ℃ 2018/07/16 (15:36)
12 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.2 ℃ 2018/07/16 (15:26)
〃 福知山 京都府 福知山市 38.2 ℃ 2018/07/16 (13:52)
14 位 大府 愛知県 大府市 38.1 ℃ 2018/07/16 (15:01)
15 位 佐野 栃木県 佐野市 38.0 ℃ 2018/07/16 (15:53)
〃 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.0 ℃ 2018/07/16 (14:52)
〃 大垣 岐阜県 大垣市 38.0 ℃ 2018/07/16 (14:42)

3日連続の猛暑祭りはついに39℃を突破。
揖斐川が好調。多治見や岐阜もそれに続く。
関東も伊勢崎が上位に食い込むも、東海が一歩上をいく展開

216 :名無しSUN:2021/02/05(金) 17:33:58.88 ID:FMOTJNPoI
7月18日の結果(16時30分)
1 位 多治見 岐阜県 多治見市 40.7 ℃ 2018/07/18 (14:30)★史上3位
2 位 美濃 岐阜県 美濃市 40.6 ℃ 2018/07/18 (14:19)★史上1位
3 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 39.7 ℃ 2018/07/18 (14:57)★史上1位
〃 豊田 愛知県 豊田市 39.7 ℃ 2018/07/18 (13:42)★「史上1位
5 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 39.6 ℃ 2018/07/18 (14:36)★7月1位
〃 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 39.6 ℃ 2018/07/18 (12:46)★史上1位タイ
7 位 金山 岐阜県 下呂市 39.4 ℃ 2018/07/18 (13:48)★7月1位
8 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 39.2 ℃ 2018/07/18 (14:13)★7月1位
9 位 八幡 岐阜県 郡上市 39.1 ℃ 2018/07/18 (14:51)★7月1位
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 39.1 ℃ 2018/07/18 (14:11)★7月1位
11 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.9 ℃ 2018/07/18 (15:53)
〃 館林 群馬県 館林市 38.9 ℃ 2018/07/18 (15:36)


5年ぶりの40℃の壁を破ったのは、40℃クラブ会員の多治見と美濃。
美濃は大幅更新で多治見を上回り一位と思いきや最後に逆転。
金山などは7月極値を大幅更新、上位9地点が東海という記録的猛暑。

217 :名無しSUN:2021/02/05(金) 17:45:31.01 ID:FMOTJNPoI
7月19日の結果(17時)
1 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 39.8 ℃ 2018/07/19 (15:19)★史上1位タイ
2 位 枚方 大阪府 枚方市 38.9 ℃ 2018/07/19 (15:33)★7月1位
3 位 菊池 熊本県 菊池市 38.8 ℃ 2018/07/19 (14:21)★史上1位タイ
4 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 38.7 ℃ 2018/07/19 (15:50)★7月1位
〃 山口 山口県 山口市(官) 38.7 ℃ 2018/07/19 (13:54)★史上1位(+0.3)
6 位 東近江 滋賀県 東近江市 38.6 ℃ 2018/07/19 (14:47)
7 位 京田辺 京都府 京田辺市 38.4 ℃ 2018/07/19 (15:33)★7月1位
〃 日田 大分県 日田市(官) 38.4 ℃ 2018/07/19 (13:27)
9 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 38.3 ℃ 2018/07/19 (14:09)
〃 嬉野 佐賀県 嬉野市 38.3 ℃ 2018/07/19 (13:37)★7月1位
11 位 美濃 岐阜県 美濃市 38.2 ℃ 2018/07/19 (14:27)
〃 八尾 大阪府 八尾市(八尾空港) 38.2 ℃ 2018/07/19 (13:29)★史上1位

今日は暑さの中心が西へ移動。
京都で40℃寸止めまで上がったのをはじめ12地点で史上1位。
猛暑日は206地点に

218 :名無しSUN:2021/02/05(金) 17:46:02.98 ID:FMOTJNPoI
7月22日の結果(17時)
1 位 八幡 岐阜県 郡上市 39.8 ℃ 2018/07/22 (13:18)★史上1位タイ
2 位 豊田 愛知県 豊田市 39.5 ℃ 2018/07/22 (16:06)
〃 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 39.5 ℃ 2018/07/22 (14:57)★7月1位
4 位 美濃 岐阜県 美濃市 39.4 ℃ 2018/07/22 (15:26)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 39.4 ℃ 2018/07/22 (15:11)
6 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 39.3 ℃ 2018/07/22 (14:27)
7 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 38.8 ℃ 2018/07/22 (15:51)
〃 愛西 愛知県 愛西市 38.8 ℃ 2018/07/22 (15:13)
〃 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 38.8 ℃ 2018/07/22 (14:43)
〃 舞鶴 京都府 舞鶴市(官) 38.8 ℃ 2018/07/22 (13:19)★10年ぶりに0.2℃更新
11 位 大府 愛知県 大府市 38.7 ℃ 2018/07/22 (14:10)
12 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.6 ℃ 2018/07/22 (13:23)
13 位 津 三重県 津市(官) 38.5 ℃ 2018/07/22 (16:14)
〃 桐生 群馬県 桐生市 38.5 ℃ 2018/07/22 (12:57)

今日も東海が中心の暑さで郡上八幡で寸止め
これだけ39℃以上が頻発しても18日には及ばずの地点が多かった

219 :名無しSUN:2021/02/05(金) 17:46:32.90 ID:FMOTJNPoI
7月24日の結果(17時)
1 位 美濃 岐阜県 美濃市 39.3 ℃ 2018/07/24 (14:13)
2 位 豊田 愛知県 豊田市 39.1 ℃ 2018/07/24 (15:25)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 39.1 ℃ 2018/07/24 (13:18)
4 位 福崎 兵庫県 福崎町 38.8 ℃ 2018/07/24 (15:05)
5 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 38.7 ℃ 2018/07/24 (15:46)
〃 高梁 岡山県 高梁市 38.7 ℃ 2018/07/24 (14:52)
〃 桑名 三重県 桑名市 38.7 ℃ 2018/07/24 (14:40)
〃 大府 愛知県 大府市 38.7 ℃ 2018/07/24 (13:43)
9 位 金山 岐阜県 下呂市 38.6 ℃ 2018/07/24 (15:06)
〃 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.6 ℃ 2018/07/24 (13:44)
11 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.5 ℃ 2018/07/24 (14:45)
〃 南信濃 長野県 飯田市 38.5 ℃ 2018/07/24 (14:35)
〃 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 38.5 ℃ 2018/07/24 (13:29)

日本記録が生まれた昨日と比べるとトーンダウンも
猛暑日は200地点越え、足切り38.6℃とかなりのハイレベル
豊田の追い上げも一歩及ばず、美濃が逃げ切り。
今年は大府や金山といった常連以外の活躍も目立つね

220 :名無しSUN:2021/02/05(金) 17:47:41.48 ID:FMOTJNPoI
8月2日の結果
1 位 多治見 岐阜県 多治見市 40.2 ℃ 2018/08/02 (14:13)
2 位 美濃 岐阜県 美濃市 39.8 ℃ 2018/08/02 (14:08)
3 位 桑名 三重県 桑名市 39.6 ℃ 2018/08/02 (14:54)★観測史上1位
〃 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 39.6 ℃ 2018/08/02 (13:16)
5 位 八幡 岐阜県 郡上市 39.1 ℃ 2018/08/02 (15:01)
〃 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 39.1 ℃ 2018/08/02 (14:18)
7 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 39.0 ℃ 2018/08/02 (16:02)
8 位 中津川 岐阜県 中津川市 38.8 ℃ 2018/08/02 (13:59)
9 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.7 ℃ 2018/08/02 (14:33)
〃 愛西 愛知県 愛西市 38.7 ℃ 2018/08/02 (14:18)
〃 豊田 愛知県 豊田市 38.7 ℃ 2018/08/02 (13:14)


8月に入っても暑さは衰える気配がなく
14時過ぎに多治見が今季3回目の40℃突破
今年は40℃の壁が低い。2か月続けて40℃を記録するのも史上初。
明日は名古屋に大台の期待がかかる。

221 :名無しSUN:2021/02/05(金) 17:48:08.10 ID:FMOTJNPoI
8月3日の結果
1 位 美濃 岐阜県 美濃市 40.3 ℃ 2018/08/03 (15:34)★8月1位
〃 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 40.3 ℃ 2018/08/03 (14:01)★76年ぶりに0.4℃更新
3 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.9 ℃ 2018/08/03 (12:51)
4 位 桑名 三重県 桑名市 39.8 ℃ 2018/08/03 (13:08)★史上1位(+0.1)
5 位 豊田 愛知県 豊田市 39.6 ℃ 2018/08/03 (15:12)★8月1位
6 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 39.1 ℃ 2018/08/03 (14:32)
7 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 39.0 ℃ 2018/08/03 (13:38)
8 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 38.9 ℃ 2018/08/03 (15:24)
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 38.9 ℃ 2018/08/03 (14:25)
10 位 金山 ) 岐阜県 下呂市 38.7 ℃ ) 2018/08/03 (15:01)
〃 八幡 岐阜県 郡上市 38.7 ℃ 2018/08/03 (14:47)
〃 大府 愛知県 大府市 38.7 ℃ 2018/08/03 (14:13)
〃 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.7 ℃ 2018/08/03 (13:18)
〃 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 38.7 ℃ 2018/08/03 (13:01)

今年波に乗っている名古屋が悲願の大台突破!
美濃も15時半過ぎに追いつき同率1位で今季2度目の40℃
多治見は2日連続の大台ならず寸止め、桑名も史上1位で寸止め
東海の勢いが止まらない

222 :名無しSUN:2021/02/05(金) 17:48:58.85 ID:FMOTJNPoI
8月8日の結果
1 位 美濃 岐阜県 美濃市 41.0 ℃ 2018/08/08 (13:43)★史上1位(+0.4℃)
2 位 金山 岐阜県 下呂市 40.5 ℃ 2018/08/08 (13:20)★史上2位
3 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.7 ℃ 2018/08/08 (13:11)
4 位 恵那 岐阜県 恵那市 38.4 ℃ 2018/08/08 (13:09)
〃 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 38.4 ℃ 2018/08/08 (13:01)
6 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.3 ℃ 2018/08/08 (13:15)
7 位 中津川 岐阜県 中津川市 37.9 ℃ 2018/08/08 (13:36)
8 位 豊田 愛知県 豊田市 37.6 ℃ 2018/08/08 (13:59)
〃 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 37.6 ℃ 2018/08/08 (12:12)
10 位 日田 大分県 日田市(官) 37.4 ℃ 2018/08/08 (14:44)
〃 八幡 岐阜県 郡上市 37.4 ℃ 2018/08/08 (12:08)
12 位 広島 広島県 広島市中区(官) 37.2 ℃ 2018/08/08 (14:45)
〃 岡崎 愛知県 岡崎市 37.2 ℃ 2018/08/08 (13:41)

1位が41℃で、2位が40℃、3位が38℃台って珍しい気が
それだけ局地的な高温現象ということだね。

223 :名無しSUN:2021/02/05(金) 17:50:16.93 ID:FMOTJNPoI
8月11日の結果
1 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.1 ℃ 2018/08/11 (14:07)
2 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.2 ℃ 2018/08/11 (13:57)
3 位 嬉野 佐賀県 嬉野市 37.9 ℃ 2018/08/11 (14:52)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 37.9 ℃ 2018/08/11 (13:39)
〃 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 37.9 ℃ 2018/08/11 (13:31)
6 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 37.7 ℃ 2018/08/11 (13:49)
7 位 豊田 愛知県 豊田市 37.6 ℃ 2018/08/11 (13:57)
8 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 37.3 ℃ 2018/08/11 (15:41)
9 位 亀山 三重県 亀山市 37.1 ℃ 2018/08/11 (13:19)
10 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 37.0 ℃ 2018/08/11 (15:19)
〃 大垣 岐阜県 大垣市 37.0 ℃ 2018/08/11 (14:29)
〃 日田 大分県 日田市(官) 37.0 ℃ 2018/08/11 (13:41)


東海の勢いが衰えないね。
蓄熱が半端なくて、ちょっとした瞬間に一気に上がる。
明日は流石に九州か?

224 :名無しSUN:2021/02/05(金) 18:34:49.99 ID:FMOTJNPoI
8月23日の結果(18時)
1 位 中条 新潟県 胎内市 40.8 ℃ 2018/08/23 (14:27)★1か月ぶり+1.6℃
2 位 三条 新潟県 三条市 40.4 ℃ 2018/08/23 (14:43)★1か月ぶり+0.9℃
3 位 大潟 新潟県 上越市 40.0 ℃ 2018/08/23 (13:49)★1か月ぶり+0.5℃
4 位 新潟 新潟県 新潟市中央区(官) 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:11)★109年ぶり+0.8℃
〃 村上 新潟県 村上市 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:01)★12年ぶり+1.8℃
6 位 下関 新潟県 関川村 39.6 ℃ 2018/08/23 (13:29)★24年ぶり+1.5℃
7 位 松浜 新潟県 新潟市東区(新潟空港) 39.5 ℃ 2018/08/23 (14:47)★1か月ぶり+1.0℃
8 位 湖山 鳥取県 鳥取市(鳥取空港) 39.2 ℃ 2018/08/23 (14:21)★史上1位
〃 かほく 石川県 かほく市 39.2 ℃ 2018/08/23 (12:16)★史上1位
10 位 志賀 石川県 志賀町 39.1 ℃ 2018/08/23 (14:05)★19年ぶり+0.4℃
11 位 山形 山形県 山形市(官) 39.0 ℃ 2018/08/23 (13:40)★史上2位
〃 長岡 新潟県 長岡市 39.0 ℃ 2018/08/23 (12:53)
〃 高田 新潟県 上越市(官) 39.0 ℃ 2018/08/23 (12:44)
14 位 酒田 山形県 酒田市(官) 38.9 ℃ 2018/08/23 (14:16)★史上2位
〃 巻 新潟県 新潟市西蒲区 38.9 ℃ 2018/08/23 (14:13)★7年ぶり+1.4℃
〃 糸魚川 新潟県 糸魚川市 38.9 ℃ 2018/08/23 (14:03)★1年ぶり+1.4℃
17 位 横手 秋田県 横手市 38.6 ℃ 2018/08/23 (14:50)★史上1位
18 位 若松 福島県 会津若松市(官) 38.5 ℃ 2018/08/23 (12:46)★24年ぶり+0.4℃
19 位 鼠ケ関 山形県 鶴岡市 38.2 ℃ 2018/08/23 (16:04)★史上1位
〃 新津 新潟県 新潟市秋葉区 38.2 ℃ 2018/08/23 (14:33)★3年ぶり+0.3℃
〃 寺泊 新潟県 長岡市 38.2 ℃ 2018/08/23 (12:56)
〃 羽茂 新潟県 佐渡市 38.2 ℃ 2018/08/23 (12:39)★1か月ぶり+0.6℃

北陸史上初の40℃、史上最速時刻の40℃(三条)、上越・中越・下越でそれぞれ40℃
最も遅い時期の40℃(これまでは8月17日)
日本海側史上最高気温タイ(中条)、新潟の官署でも寸止め
地味に石川と鳥取でも県内極値更新。
大猛暑年のフィナーレにふさわしいフェーン祭りだったね。
日本記録更新ならずもお腹いっぱい。

225 :名無しSUN:2021/02/05(金) 18:37:06.90 ID:FMOTJNPoI
8月25日の結果
1 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.9 ℃ 2018/08/25 (14:31)
2 位 古河 茨城県 古河市 38.7 ℃ 2018/08/25 (15:26)
3 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 38.2 ℃ 2018/08/25 (15:34)
4 位 青梅 東京都 青梅市 38.0 ℃ 2018/08/25 (14:01)
5 位 館林 群馬県 館林市 37.9 ℃ 2018/08/25 (16:34)
〃 日田 大分県 日田市(官) 37.9 ℃ 2018/08/25 (15:56)
〃 小山 栃木県 小山市 37.9 ℃ 2018/08/25 (14:19)
8 位 久喜 埼玉県 久喜市 37.7 ℃ 2018/08/25 (15:32)
〃 下館 茨城県 筑西市 37.7 ℃ 2018/08/25 (14:35)
10 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 37.6 ℃ 2018/08/25 (15:52)
〃 越谷 埼玉県 越谷市 37.6 ℃ 2018/08/25 (13:40)
〃 水戸 茨城県 水戸市(官) 37.6 ℃ 2018/08/25 (12:48)

恒例となっている晩夏の関東祭り。
この時期でも39℃近くとは・・・w

226 :名無しSUN:2021/02/05(金) 18:39:37.03 ID:FMOTJNPoI
8月26日の結果
1 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 39.0 ℃ 2018/08/26 (14:11)
2 位 越谷 埼玉県 越谷市 38.8 ℃ 2018/08/26 (14:43)
3 位 さいたま 埼玉県 さいたま市桜区 38.7 ℃ 2018/08/26 (14:30)
4 位 古河 茨城県 古河市 38.5 ℃ 2018/08/26 (14:23)
5 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 38.4 ℃ 2018/08/26 (16:00)
6 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.3 ℃ 2018/08/26 (14:36)
7 位 館林 群馬県 館林市 38.1 ℃ 2018/08/26 (16:34)
〃 小山 栃木県 小山市 38.1 ℃ 2018/08/26 (15:53)
〃 佐野 栃木県 佐野市 38.1 ℃ 2018/08/26 (14:48)
〃 桐生 群馬県 桐生市 38.1 ℃ 2018/08/26 (13:39)
11 位 大子 茨城県 大子町 37.9 ℃ 2018/08/26 (13:58)
12 位 久喜 埼玉県 久喜市 37.8 ℃ 2018/08/26 (16:30)
13 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 37.7 ℃ 2018/08/26 (14:52)
〃 土浦 茨城県 土浦市 37.7 ℃ 2018/08/26 (14:25)
〃 西野牧 群馬県 下仁田町 37.7 ℃ 2018/08/26 (13:29)


伊勢崎は2日連続のトップで今日は39℃。
8月も終わるっていうのに、なかなか落ち着かないね。
越谷やさいたまもこういう展開に強いな

227 :名無しSUN:2021/02/05(金) 18:44:05.01 ID:FMOTJNPoI
5月26日の結果

1 位 佐呂間 網走地方 佐呂間町 39.5 ℃ 2019/05/26 (14:07)
2 位 足寄 十勝地方 足寄町 38.8 ℃ 2019/05/26 (14:40)
〃 池田 十勝地方 池田町 38.8 ℃ 2019/05/26 (14:12)
〃 帯広 十勝地方 帯広市(官) 38.8 ℃ 2019/05/26 (13:12)
5 位 湧別 網走地方 湧別町 38.5 ℃ 2019/05/26 (14:02)
6 位 糠内 十勝地方 幕別町 38.4 ℃ 2019/05/26 (13:10)
7 位 北見 網走地方 北見市 38.1 ℃ 2019/05/26 (14:35)
〃 芽室 十勝地方 芽室町 38.1 ℃ 2019/05/26 (13:52)
9 位 津別 網走地方 津別町 38.0 ℃ 2019/05/26 (15:13)
〃 更別 十勝地方 更別村 38.0 ℃ 2019/05/26 (14:29)
11 位 浦幌 十勝地方 浦幌町 37.9 ℃ 2019/05/26 (16:04)
--------------------道内記録の壁-------------------------------------------
12 位 陸別 十勝地方 陸別町 37.8 ℃ 2019/05/26 (15:11)
〃 帯広泉 十勝地方 帯広市(帯広空港) 37.8 ℃ 2019/05/26 (14:41)
14 位 遠軽 網走地方 遠軽町 37.7 ℃ 2019/05/26 (14:43)
〃 女満別 網走地方 大空町(女満別空港) 37.7 ℃ 2019/05/26 (14:09)
〃 駒場 十勝地方 音更町 37.7 ℃ 2019/05/26 (14:09)

数日前の帯広上限39℃が実現してしまった。
佐呂間に至っては8時台に猛暑日とかいう狂ったような気温の上がり方。
昨日までの北海道極値を上回ったのは11地点。
昨日までの5月1位の秩父がかろうじて20位に残ったという形

228 :名無しSUN:2021/03/16(火) 18:09:36.47 ID:hnxSwtfD8
2016年7月7日の結果
1 位 勝沼 山梨県 甲州市 38.8 ℃ 2016/07/07 (15:22)
2 位 川根本町 静岡県 川根本町 38.6 ℃ 2016/07/07 (12:18)
3 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.2 ℃ 2016/07/07 (15:07)
4 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 37.9 ℃ 2016/07/07 (14:56)
〃 鳩山 埼玉県 鳩山町 37.9 ℃ 2016/07/07 (13:53)
6 位 練馬 東京都 練馬区 37.7 ℃ 2016/07/07 (12:57)
7 位 桐生 群馬県 桐生市 37.6 ℃ 2016/07/07 (13:47)
〃 天竜 静岡県 浜松市天竜区 37.6 ℃ 2016/07/07 (12:23)
9 位 寄居 埼玉県 寄居町 37.3 ℃ 2016/07/07 (13:14)
〃 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 37.3 ℃ 2016/07/07 (13:14)
〃 切石 山梨県 身延町 37.3 ℃ 2016/07/07 (12:40)
12 位 前橋 群馬県 前橋市(官) 37.0 ℃ 2016/07/07 (13:52)

1位は勝沼。
午前中から独走した川根本町に追いつきついに逆転

229 :名無しSUN:2021/03/16(火) 18:11:51.89 ID:hnxSwtfD8
2016年8月7日の結果
1 位 豊岡 兵庫県 豊岡市(官) 38.2 ℃ 2016/08/07 (14:01)
2 位 鳥取 鳥取県 鳥取市(官) 38.1 ℃ 2016/08/07 (13:03)
〃 中条 新潟県 胎内市 38.1 ℃ 2016/08/07 (11:56)
4 位 秋田 秋田県 秋田市(官) 37.6 ℃ 2016/08/07 (15:15)
〃 横手 秋田県 横手市 37.6 ℃ 2016/08/07 (15:05)
6 位 福知山 京都府 福知山市 37.4 ℃ 2016/08/07 (14:29)
7 位 酒田 山形県 酒田市(官) 37.3 ℃ 2016/08/07 (14:25)
〃 太宰府 福岡県 太宰府市 37.3 ℃ 2016/08/07 (14:12)
9 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 37.1 ℃ 2016/08/07 (15:56)
〃 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 37.1 ℃ 2016/08/07 (15:30)
〃 小浜 福井県 小浜市 37.1 ℃ 2016/08/07 (13:33)
〃 舞鶴 京都府 舞鶴市(官) 37.1 ℃ 2016/08/07 (12:21)
13 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 37.0 ℃ 2016/08/07 (14:53)

中条が午前中に38℃を達成するも失速
台風の接近に伴い日本海側がほとんど

230 :名無しSUN:2021/03/16(火) 18:16:36.33 ID:hnxSwtfD8
8月8日の結果
1 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.7 ℃ 2016/08/08 (15:11)
2 位 豊田 愛知県 豊田市 38.7 ℃ 2016/08/08 (15:04)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 38.7 ℃ 2016/08/08 (13:04)
4 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 38.5 ℃ 2016/08/08 (14:18)
〃 桑名 三重県 桑名市 38.5 ℃ 2016/08/08 (13:52)
〃 菊池 熊本県 菊池市 38.5 ℃ 2016/08/08 (13:21)
7 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 38.4 ℃ 2016/08/08 (14:16)
8 位 岡崎 愛知県 岡崎市 38.2 ℃ 2016/08/08 (13:32)
9 位 高梁 岡山県 高梁市 38.1 ℃ 2016/08/08 (15:03)
〃 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 38.1 ℃ 2016/08/08 (14:54)
11 位 大垣 岐阜県 大垣市 38.0 ℃ 2016/08/08 (13:19)
12 位 和気 岡山県 和気町 37.9 ℃ 2016/08/08 (14:40)
〃 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 37.9 ℃ 2016/08/08 (13:44)

今年絶好調の揖斐川がリードするも、失速
終わってみれば順調に加熱していった多治見が2位に1℃差をつけ1位。
年間最高気温も1か月ぶりに更新。
40℃予想が出ていた中津川はランク外でしたが
今年一番の高温となりました。

231 :名無しSUN:2021/03/16(火) 18:20:52.67 ID:hnxSwtfD8
8月9日の結果
1 位 切石 山梨県 身延町 39.2 ℃ 2016/08/09 (14:29)☆22年ぶり0.5更新
2 位 南部 山梨県 南部町 38.9 ℃ 2016/08/09 (13:03)☆26年ぶり0.5更新
3 位 茂原 千葉県 茂原市 38.7 ℃ 2016/08/09 (13:49)
4 位 牛久 千葉県 市原市 38.5 ℃ 2016/08/09 (14:49)
〃 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.5 ℃ 2016/08/09 (13:22)
6 位 浜松 ) 静岡県 浜松市中区(官) 38.3 ℃ ) 2016/08/09 (14:40)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 38.3 ℃ 2016/08/09 (14:01)
8 位 大月 山梨県 大月市 38.2 ℃ 2016/08/09 (13:11)
9 位 勝沼 山梨県 甲州市 38.1 ℃ 2016/08/09 (14:18)
〃 青梅 東京都 青梅市 38.1 ℃ 2016/08/09 (13:12)
〃 海老名 神奈川県 海老名市 38.1 ℃ 2016/08/09 (12:28)☆1位タイ
12 位 天竜 静岡県 浜松市天竜区 38.0 ℃ 2016/08/09 (15:03)
〃 府中 東京都 府中市 38.0 ℃ 2016/08/09 (13:39)
〃 八王子 東京都 八王子市 38.0 ℃ 2016/08/09 (13:23)
〃 羽田 東京都 大田区(羽田空港) 38.0 ℃ 2016/08/09 (10:52)

本日は南関東・山梨デー。
切石・南部といういつもと違うメンバーがそろって極値更新で表彰台
最終的にTOP10にも残れなかったが羽田空港の10時台の38℃は驚異的

232 :名無しSUN:2021/03/16(火) 18:22:40.07 ID:hnxSwtfD8
8月12日の結果
1 位 菊池 熊本県 菊池市 38.7 ℃ 2016/08/12 (13:50)
〃 犬飼 大分県 豊後大野市 38.7 ℃ 2016/08/12 (13:10)
3 位 嬉野 佐賀県 嬉野市 38.5 ℃ 2016/08/12 (13:23)★極値更新
4 位 加計 広島県 安芸太田町 38.3 ℃ 2016/08/12 (14:21)
5 位 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 38.0 ℃ 2016/08/12 (15:27)
6 位 久留米 福岡県 久留米市 37.9 ℃ 2016/08/12 (14:53)
7 位 日田 大分県 日田市(官) 37.8 ℃ 2016/08/12 (14:49)
8 位 大村 長崎県 大村市(長崎空港) 37.7 ℃ 2016/08/12 (14:16)
9 位 岱明 熊本県 玉名市 37.6 ℃ 2016/08/12 (14:29)
10 位 山口 山口県 山口市(官) 37.4 ℃ 2016/08/12 (14:25)
〃 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 37.4 ℃ 2016/08/12 (13:51)
12 位 大牟田 福岡県 大牟田市 37.3 ℃ 2016/08/12 (13:50)

チベット高気圧の勢力が強く九州で記録的な高温が続いている

233 :名無しSUN:2021/03/16(火) 18:24:55.64 ID:hnxSwtfD8
8月17日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 39.6 ℃ 2016/08/17 (14:12)★史上
2 位 佐野 栃木県 佐野市 38.3 ℃ 2016/08/17 (14:41)
3 位 大月 山梨県 大月市 37.9 ℃ 2016/08/17 (12:42)
4 位 多治見 岐阜県 多治見市 37.6 ℃ 2016/08/17 (13:02)
5 位 上里見 群馬県 高崎市 37.5 ℃ 2016/08/17 (11:18)
6 位 勝沼 山梨県 甲州市 37.4 ℃ 2016/08/17 (14:13)
〃 鳩山 埼玉県 鳩山町 37.4 ℃ 2016/08/17 (12:23)
8 位 小山 栃木県 小山市 37.3 ℃ 2016/08/17 (12:54)
9 位 古河 茨城県 古河市 37.1 ℃ 2016/08/17 (13:52)
〃 桑名 三重県 桑名市 37.1 ℃ 2016/08/17 (13:25)
11 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 37.0 ℃ 2016/08/17 (12:59)
〃 秩父 埼玉県 秩父市(官) 37.0 ℃ 2016/08/17 (12:01)


約束された関東祭り
こういう展開になると館林がぶっちぎり。
年間2位の記録でした

234 :名無しSUN:2021/03/16(火) 18:27:15.83 ID:hnxSwtfD8
2017年8月7日の結果
1 位 かほく 石川県 かほく市 39.0 ℃ 2017/08/07 (13:27)
2 位 三条 新潟県 三条市 38.1 ℃ 2017/08/07 (15:05)
〃 大潟 新潟県 上越市 38.1 ℃ 2017/08/07 (14:04)
4 位 長岡 新潟県 長岡市 37.5 ℃ 2017/08/07 (15:16)
〃 糸魚川 新潟県 糸魚川市 37.5 ℃ 2017/08/07 (13:33)
6 位 高田 新潟県 上越市(官) 37.3 ℃ 2017/08/07 (15:07)
〃 中条 新潟県 胎内市 37.3 ℃ 2017/08/07 (14:57)
8 位 小出 新潟県 魚沼市 37.2 ℃ 2017/08/07 (15:33)
9 位 志賀 石川県 志賀町 36.8 ℃ 2017/08/07 (13:55)
10 位 羽咋 石川県 羽咋市 36.7 ℃ 2017/08/07 (10:55)

台風のフェーンで今日も39℃台が。
かほくは一瞬の隙に39℃に乗せ石川県の極値更新。

235 :名無しSUN:2021/03/16(火) 18:28:35.05 ID:hnxSwtfD8
8月9日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 38.8 ℃ 2017/08/09 (14:33)
2 位 越谷 埼玉県 越谷市 38.1 ℃ 2017/08/09 (13:54)
3 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 37.8 ℃ 2017/08/09 (15:39)
4 位 府中 東京都 府中市 37.6 ℃ 2017/08/09 (13:55)
5 位 古河 茨城県 古河市 37.5 ℃ 2017/08/09 (15:12)
〃 甲府 山梨県 甲府市(官) 37.5 ℃ 2017/08/09 (14:10)
7 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 37.2 ℃ 2017/08/09 (13:51)
〃 佐野 栃木県 佐野市 37.2 ℃ 2017/08/09 (13:17)
〃 青梅 東京都 青梅市 37.2 ℃ 2017/08/09 (11:54)
10 位 勝沼 山梨県 甲州市 37.1 ℃ 2017/08/09 (14:47)
〃 新宮 和歌山県 新宮市 37.1 ℃ 2017/08/09 (13:52)
〃 練馬 東京都 練馬区 37.1 ℃ 2017/08/09 (13:29)
〃 東京 東京都 千代田区(官) 37.1 ℃ 2017/08/09 (12:14)
14 位 牛久 千葉県 市原市 37.0 ℃ 2017/08/09 (12:46)

台風の後の関東祭り。
館林はともかく越谷が2位とは。

236 :名無しSUN:2022/05/23(月) 21:29:05.28 ID:9TNpE9xX6
2015年7月13日の結果

1 位 高田 新潟県 上越市(官) 38.5 ℃ 2015/07/13 (14:50)
2 位 中条 新潟県 胎内市 38.4 ℃ 2015/07/13 (12:22)
3 位 大潟 新潟県 上越市 38.3 ℃ 2015/07/13 (16:26)
4 位 横手 秋田県 横手市 38.1 ℃ 2015/07/13 (13:59)
5 位 館林 群馬県 館林市 37.9 ℃ 2015/07/13 (15:42)
〃 魚津 富山県 魚津市 37.9 ℃ 2015/07/13 (15:09)
〃 伏木 富山県 高岡市(官) 37.9 ℃ 2015/07/13 (15:03)
〃 新津 新潟県 新潟市秋葉区 37.9 ℃ 2015/07/13 (14:33)
9 位 酒田 山形県 酒田市(官) 37.7 ℃ 2015/07/13 (13:35)
10 位 金沢 石川県 金沢市(官) 37.4 ℃ 2015/07/13 (14:53)
〃 輪島 石川県 輪島市(官) 37.4 ℃ 2015/07/13 (13:48)
〃 七尾 石川県 七尾市 37.4 ℃ 2015/07/13 (12:55)
13 位 八王子 東京都 八王子市 37.3 ℃ 2015/07/13 (13:54)

日本海フェーンに紛れ込むズル林、懐かしいな

237 :名無しSUN:2022/05/23(月) 21:34:39.36 ID:9TNpE9xX6
7月14日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 39.3 ℃ 2015/07/14 (14:16)
2 位 梁川 福島県 伊達市 39.1 ℃ 2015/07/14 (14:17)☆史上1位
3 位 福島(旧) 福島県 福島市(官) 39.0 ℃ 2015/07/14 (14:33)☆7月1位
4 位 釜石 岩手県 釜石市 38.4 ℃ 2015/07/14 (14:29)☆7月1位
5 位 大子 茨城県 大子町 38.3 ℃ 2015/07/14 (13:50)☆史上1位
6 位 佐野 栃木県 佐野市 38.2 ℃ 2015/07/14 (15:26)
〃 桐生 群馬県 桐生市 38.2 ℃ 2015/07/14 (14:49)
8 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.1 ℃ 2015/07/14 (15:13)
9 位 一関 岩手県 一関市 38.0 ℃ 2015/07/14 (13:38)☆7月1位
10 位 山形 山形県 山形市(官) 37.9 ℃ 2015/07/14 (13:53)
11 位 前橋 群馬県 前橋市(官) 37.8 ℃ 2015/07/14 (13:50)
〃 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 37.8 ℃ 2015/07/14 (13:42)
13 位 丸森 宮城県 丸森町 37.6 ℃ 2015/07/14 (12:28)☆史上1位
14 位 山田 岩手県 山田町 37.5 ℃ 2015/07/14 (14:29)☆史上1位
〃 新町 岩手県 大槌町 37.5 ℃ 2015/07/14 (12:33)☆史上1位

今年も出た39℃台。
今日は東北太平洋側で記録を塗り替える地点が続々と
そんな中でも1位をとっちゃう館林。

238 :名無しSUN:2022/05/23(月) 21:36:36.29 ID:9TNpE9xX6
7月26日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 38.8 ℃ 2015/07/26 (14:53)
2 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.2 ℃ 2015/07/26 (16:09)
〃 前橋 群馬県 前橋市(官) 38.2 ℃ 2015/07/26 (14:05)
4 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.1 ℃ 2015/07/26 (16:02)
5 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 38.0 ℃ 2015/07/26 (15:19)
6 位 佐野 栃木県 佐野市 37.8 ℃ 2015/07/26 (14:59)
〃 桐生 群馬県 桐生市 37.8 ℃ 2015/07/26 (13:53)
8 位 豊岡 兵庫県 豊岡市(官) 37.6 ℃ 2015/07/26 (13:34)
9 位 練馬 東京都 練馬区 37.2 ℃ 2015/07/26 (15:15)
〃 川根本町 静岡県 川根本町 37.2 ℃ 2015/07/26 (13:51)
〃 中之条 群馬県 中之条町 37.2 ℃ 2015/07/26 (13:24)
〃 秩父 埼玉県 秩父市(官) 37.2 ℃ 2015/07/26 (13:22)

今年初の関東祭り。

239 :名無しSUN:2022/05/23(月) 21:38:00.03 ID:9TNpE9xX6
7月27日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 38.7 ℃ 2015/07/27 (14:54)
2 位 牛久 千葉県 市原市 38.6 ℃ 2015/07/27 (12:56)
3 位 大子 茨城県 大子町 38.2 ℃ 2015/07/27 (11:55)
4 位 桐生 群馬県 桐生市 38.0 ℃ 2015/07/27 (15:12)
5 位 佐野 栃木県 佐野市 37.7 ℃ 2015/07/27 (15:19)
6 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 37.5 ℃ 2015/07/27 (14:55)
7 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 37.1 ℃ 2015/07/27 (15:22)
8 位 勝沼 山梨県 甲州市 36.9 ℃ 2015/07/27 (15:12)
9 位 前橋 群馬県 前橋市(官) 36.8 ℃ 2015/07/27 (13:58)
〃 越谷 埼玉県 越谷市 36.8 ℃ 2015/07/27 (13:50)

40℃クラブの牛久、惜しくも1位ならず
それでも史上3位の記録でした

240 :名無しSUN:2022/06/17(金) 14:46:36.65 ID:4EaEJc682
8月1日の結果
1 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.9 ℃ 2015/08/01 (15:23)★歴代3位タイ(当時)
2 位 館林 群馬県 館林市 39.4 ℃ 2015/08/01 (14:19)★
3 位 八幡 岐阜県 郡上市 38.9 ℃ 2015/08/01 (13:04)
4 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 38.7 ℃ 2015/08/01 (14:28)
5 位 美濃 岐阜県 美濃市 38.6 ℃ 2015/08/01 (15:06)
〃 豊田 愛知県 豊田市 38.6 ℃ 2015/08/01 (14:58)
〃 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 38.6 ℃ 2015/08/01 (14:19)
8 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.5 ℃ 2015/08/01 (14:44)
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 38.5 ℃ 2015/08/01 (14:30)
10 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.4 ℃ 2015/08/01 (15:32)
11 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.3 ℃ 2015/08/01 (15:37)
12 位 金山 岐阜県 下呂市 38.2 ℃ 2015/08/01 (14:31)
13 位 桐生 群馬県 桐生市 38.1 ℃ 2015/08/01 (14:56)
14 位 愛西 愛知県 愛西市 38.0 ℃ 2015/08/01 (15:17)

多治見寸止め。
東海、関東がハイレベルな気温のたたき合い。

241 :名無しSUN:2022/06/17(金) 14:49:16.26 ID:4EaEJc682
8月2日の結果
1 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.2 ℃ 2015/08/02 (14:27)
2 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 39.1 ℃ 2015/08/02 (14:46)
3 位 館林 群馬県 館林市 38.8 ℃ 2015/08/02 (15:17)
4 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 38.6 ℃ 2015/08/02 (15:27)
5 位 福島(旧) 福島県 福島市(官) 38.5 ℃ 2015/08/02 (15:09)
6 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 38.2 ℃ 2015/08/02 (14:44)
〃 京田辺 京都府 京田辺市 38.2 ℃ 2015/08/02 (13:45)
8 位 二本松 福島県 二本松市 38.0 ℃ 2015/08/02 (14:39)★1年ぶりに0.7℃更新
9 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 37.9 ℃ 2015/08/02 (15:48)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 37.9 ℃ 2015/08/02 (15:16)
11 位 福知山 京都府 福知山市 37.8 ℃ 2015/08/02 (15:15)
〃 梁川 福島県 伊達市 37.8 ℃ 2015/08/02 (13:45)

多治見2日連続39度を記録。
今日とも21年ぶりの39度。

242 :名無しSUN:2022/06/17(金) 14:51:16.93 ID:4EaEJc682
8月5日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 39.8 ℃ 2015/08/05 (14:40)
2 位 梁川 福島県 伊達市 39.7 ℃ 2015/08/05 (13:57)★史上1位
3 位 福島(旧) 福島県 福島市(官) 38.9 ℃ 2015/08/05 (14:22)
4 位 釜石 岩手県 釜石市 38.6 ℃ 2015/08/05 (14:01)★史上2位
5 位 桐生 群馬県 桐生市 38.3 ℃ 2015/08/05 (14:44)
6 位 佐野 栃木県 佐野市 38.0 ℃ 2015/08/05 (15:49)
〃 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 38.0 ℃ 2015/08/05 (14:30)
〃 小浜 福井県 小浜市 38.0 ℃ 2015/08/05 (14:16)
〃 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.0 ℃ 2015/08/05 (14:03)
10 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 37.8 ℃ 2015/08/05 (15:08)
〃 大子 茨城県 大子町 37.8 ℃ 2015/08/05 (14:24)

西風が吹き荒れ梁川で40度に迫る記録が出るも
館林にトップを阻止される

243 :名無しSUN:2022/06/17(金) 14:52:08.57 ID:4EaEJc682
8月6日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 39.0 ℃ 2015/08/06 (14:42)
2 位 梁川 福島県 伊達市 38.8 ℃ 2015/08/06 (14:21)
3 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 38.2 ℃ 2015/08/06 (14:28)
〃 桐生 群馬県 桐生市 38.2 ℃ 2015/08/06 (14:26)
〃 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.2 ℃ 2015/08/06 (14:23)
6 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.0 ℃ 2015/08/06 (15:21)
7 位 茂原 千葉県 茂原市 37.8 ℃ 2015/08/06 (13:56)
8 位 嬉野 佐賀県 嬉野市 37.7 ℃ 2015/08/06 (15:35)
〃 日田 大分県 日田市(官) 37.7 ℃ 2015/08/06 (14:06)
〃 津和野 島根県 津和野町 37.7 ℃ 2015/08/06 (12:45)

全日の余波が残る
梁川はまたしても館林に一歩及ばず

244 :名無しSUN:2022/06/17(金) 14:53:34.42 ID:4EaEJc682
8月7日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 39.1 ℃ 2015/08/07 (14:29)
2 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 39.0 ℃ 2015/08/07 (15:52)
3 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 38.9 ℃ 2015/08/07 (15:06)
4 位 前橋 群馬県 前橋市(官) 38.8 ℃ 2015/08/07 (14:59)
〃 桐生 群馬県 桐生市 38.8 ℃ 2015/08/07 (14:27)
6 位 八幡 岐阜県 郡上市 38.7 ℃ 2015/08/07 (14:40)
7 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.6 ℃ 2015/08/07 (14:11)
8 位 千葉 千葉県 千葉市中央区(官) 38.5 ℃ 2015/08/07 (13:38)★2年ぶりに0.1℃更新
9 位 豊田 愛知県 豊田市 38.4 ℃ 2015/08/07 (15:27)
〃 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 38.4 ℃ 2015/08/07 (15:09)
〃 所沢 埼玉県 所沢市 38.4 ℃ 2015/08/07 (14:49)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 38.4 ℃ 2015/08/07 (14:34)

再び岐阜・関東祭りに
館林は3日連続39度
千葉の極値はこんな日に出ていたのか

245 :名無しSUN:2022/06/17(金) 15:04:09.40 ID:4EaEJc682
8月8日の結果
1 位 日田 大分県 日田市(官) 39.0 ℃ 2015/08/08 (13:58)
2 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 38.6 ℃ 2015/08/08 (15:13)
3 位 久留米 福岡県 久留米市 38.5 ℃ 2015/08/08 (15:15)
4 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 38.1 ℃ 2015/08/08 (14:03)
5 位 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 38.0 ℃ 2015/08/08 (14:45)
6 位 福崎 兵庫県 福崎町 37.9 ℃ 2015/08/08 (13:46)
7 位 人吉 熊本県 人吉市(官) 37.8 ℃ 2015/08/08 (14:26)
8 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 37.7 ℃ 2015/08/08 (14:36)
〃 犬飼 大分県 豊後大野市 37.7 ℃ 2015/08/08 (13:59)
10 位 枚方 大阪府 枚方市 37.6 ℃ 2015/08/08 (15:36)
11 位 京田辺 京都府 京田辺市 37.4 ℃ 2015/08/08 (14:50)
〃 朝倉 福岡県 朝倉市 37.4 ℃ 2015/08/08 (13:37)
〃 太宰府 福岡県 太宰府市 37.4 ℃ 2015/08/08 (12:32)

暑さの中心は西へ。
九州を代表する高温地帯が表彰台を独占

246 :名無しSUN:2022/06/17(金) 15:11:25.46 ID:4EaEJc682
2013年7月9日の結果
1 位 勝沼 山梨県 甲州市 39.1 ℃ 2013/07/09 (14:09)★史上1位タイ(1994年)
2 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.8 ℃ 2013/07/09 (15:12)
3 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.2 ℃ 2013/07/09 (14:13)
4 位 天竜 静岡県 浜松市天竜区 37.9 ℃ 2013/07/09 (13:30)
5 位 豊田 愛知県 豊田市 37.7 ℃ 2013/07/09 (14:37)
〃 川根本町 静岡県 川根本町 37.7 ℃ 2013/07/09 (13:27)
7 位 岡崎 愛知県 岡崎市 37.6 ℃ 2013/07/09 (15:09)
〃 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 37.6 ℃ 2013/07/09 (13:47)
9 位 美濃 岐阜県 美濃市 37.5 ℃ 2013/07/09 (14:51)
10 位 関ケ原 岐阜県 関ケ原町 37.4 ℃ 2013/07/09 (14:38)
〃 新城 ) 愛知県 新城市 37.4 ℃ ) 2013/07/09 (14:03)★7月1位
〃 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 37.4 ℃ 2013/07/09 (13:56)
〃 大子 茨城県 大子町 37.4 ℃ 2013/07/09 (13:30)


東海地方で午前中から昇温を続けて
山梨県の勝沼が39度の壁を破り1位

247 :名無しSUN:2022/06/17(金) 15:13:54.97 ID:N9k4LboMh
7月10日の結果
1 位 勝沼 山梨県 甲州市 39.2 ℃ 2013/07/10 (15:02)★2日連続史上1位
2 位 館林 群馬県 館林市 38.7 ℃ 2013/07/10 (14:57)
〃 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.7 ℃ 2013/07/10 (13:54)
4 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.5 ℃ 2013/07/10 (14:17)
5 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 38.1 ℃ 2013/07/10 (14:24)
6 位 川根本町 静岡県 川根本町 38.0 ℃ 2013/07/10 (13:40)
7 位 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 37.9 ℃ 2013/07/10 (14:16)
〃 天竜 静岡県 浜松市天竜区 37.9 ℃ 2013/07/10 (13:30)
9 位 津 三重県 津市(官) 37.7 ℃ 2013/07/10 (15:09)
〃 桑名 三重県 桑名市 37.7 ℃ 2013/07/10 (14:32)
11 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 37.6 ℃ 2013/07/10 (14:44)
〃 粥見 三重県 松阪市 37.6 ℃ 2013/07/10 (14:42)


午後からごぼう抜きの勝沼劇場、今日も炸裂
館林を振り切り3日連続首位&2日連続極値更新

248 :名無しSUN:2022/06/17(金) 15:19:39.54 ID:N9k4LboMh
7月11日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 39.5 ℃ 2013/07/11 (15:00)★史上5位
2 位 勝沼 山梨県 甲州市 39.3 ℃ 2013/07/11 (15:33)★3日連続史上1位
3 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.6 ℃ 2013/07/11 (14:48)
4 位 桑名 三重県 桑名市 38.5 ℃ 2013/07/11 (15:06)
5 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.4 ℃ 2013/07/11 (15:34)
〃 鳩山 埼玉県 鳩山町 38.4 ℃ 2013/07/11 (14:07)
7 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.3 ℃ 2013/07/11 (14:50)
〃 上北山 奈良県 上北山村 38.3 ℃ 2013/07/11 (13:30)★史上1位タイ
9 位 佐野 栃木県 佐野市 38.1 ℃ 2013/07/11 (15:14)
10 位 川根本町 静岡県 川根本町 38.0 ℃ 2013/07/11 (15:31)
〃 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.0 ℃ 2013/07/11 (15:13)

39.1→93.2→39.3と0.1ずつ刻みながら記録を更新し続ける勝沼を
僅かに上回ったのはやっぱり館林だった。
勝沼の日1位も3日でストップ。

249 :名無しSUN:2022/06/17(金) 15:23:32.93 ID:N9k4LboMh
7月12日の結果
1 位 勝沼 山梨県 甲州市 39.1 ℃ 2013/07/12 (14:28)★史上3位タイ
2 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.9 ℃ 2013/07/12 (14:06)
3 位 川根本町 静岡県 川根本町 38.5 ℃ 2013/07/12 (14:30)
4 位 桑名 三重県 桑名市 38.4 ℃ 2013/07/12 (14:01)
5 位 粥見 三重県 松阪市 38.2 ℃ 2013/07/12 (13:31)★7月1位
6 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.0 ℃ 2013/07/12 (15:35)
〃 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 38.0 ℃ 2013/07/12 (13:35)
8 位 穂高 長野県 安曇野市 37.8 ℃ 2013/07/12 (13:24)★19年ぶりに0.1℃更新
9 位 津 三重県 津市(官) 37.7 ℃ 2013/07/12 (14:35)
10 位 韮崎 山梨県 韮崎市 37.6 ℃ 2013/07/12 (16:07)
11 位 古関 山梨県 甲府市 37.5 ℃ 2013/07/12 (12:59)★史上1位タイ


猛暑の範囲は東海と更新にせばなる
勝沼4日連続39度、昨日の館林が無ければ…
川根本町も3日連続38℃と絶好調です

250 :名無しSUN@そうだ選挙に行こう:2022/07/10(日) 11:31:00.56 ID:zwt4zI0C/
7月23日の結果
1 位 赤江 宮崎県 宮崎市(宮崎空港) 38.5 ℃ 2013/07/23 (14:13)★8年ぶりに1.0℃更新
2 位 浜松 静岡県 浜松市中区(官) 38.1 ℃ 2013/07/23 (14:09)
3 位 福岡 福岡県 福岡市中央区(官) 37.3 ℃ 2013/07/23 (14:42)★7月史上1位
〃 多治見 岐阜県 多治見市 37.3 ℃ 2013/07/23 (13:03)
〃 甲府 山梨県 甲府市(官) 37.3 ℃ 2013/07/23 (12:53)
6 位 西米良 宮崎県 西米良村 37.2 ℃ 2013/07/23 (15:00)
〃 宮崎 宮崎県 宮崎市(官) 37.2 ℃ 2013/07/23 (13:56)
8 位 青島 宮崎県 宮崎市 37.1 ℃ 2013/07/23 (14:35)★7月1位
〃 西都 宮崎県 西都市 37.1 ℃ 2013/07/23 (12:33)
〃 天竜 静岡県 浜松市天竜区 37.1 ℃ 2013/07/23 (12:19)
11 位 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 37.0 ℃ 2013/07/23 (12:28)
12 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 36.9 ℃ 2013/07/23 (13:08)
〃 大竹 広島県 大竹市 36.9 ℃ 2013/07/23 (13:04)
〃 神門 宮崎県 美郷町 36.9 ℃ 2013/07/23 (13:00)

西風で昇温する静岡西部と宮崎沿岸部のデッドヒート
福岡官署も7月初の37℃超え

251 :名無しSUN@そうだ選挙に行こう:2022/07/10(日) 11:33:29.83 ID:zwt4zI0C/
7月24日の結果
1 位 佐賀 高知県 黒潮町 38.5 ℃ 2013/07/24 (14:28)★13年ぶりに0.3℃更新
2 位 江川崎 高知県 四万十市 38.1 ℃ 2013/07/24 (14:25)
〃 新居浜(旧) 愛媛県 新居浜市 38.1 ℃ 2013/07/24 (13:50)★7月1位
4 位 大分 大分県 大分市(官) 37.8 ℃ 2013/07/24 (14:31)★5年ぶりに0.2℃更新
5 位 中津 大分県 中津市 37.6 ℃ 2013/07/24 (14:26)
6 位 高鍋(旧) 宮崎県 高鍋町 37.5 ℃ 2013/07/24 (14:22)
7 位 窪川 高知県 四万十町 37.3 ℃ 2013/07/24 (13:29)
8 位 中村 高知県 四万十市 37.0 ℃ 2013/07/24 (13:55)
9 位 青島 宮崎県 宮崎市 36.8 ℃ 2013/07/24 (15:20)
10 位 宇和島 愛媛県 宇和島市(官) 36.7 ℃ 2013/07/24 (14:27)
〃 赤江 宮崎県 宮崎市(宮崎空港) 36.7 ℃ 2013/07/24 (14:02)

高知・愛媛・大分・宮崎記録的高温

252 :名無しSUN@そうだ選挙に行こう:2022/07/10(日) 11:36:56.12 ID:zwt4zI0C/
7月25日の結果
1 位 佐賀 高知県 黒潮町 38.6 ℃ 2013/07/25 (14:12)★2日連続極値更新(+0.1)
2 位 新居浜(旧) 愛媛県 新居浜市 38.5 ℃ 2013/07/25 (15:17)★9年ぶりに0.2℃更新
3 位 須崎 高知県 須崎市 38.1 ℃ 2013/07/25 (15:50)
4 位 窪川 高知県 四万十町 38.0 ℃ 2013/07/25 (15:02)★8年ぶりに1位タイ
5 位 中津 大分県 中津市 37.9 ℃ 2013/07/25 (13:58)
6 位 江川崎 高知県 四万十市 37.8 ℃ 2013/07/25 (15:59)
〃 中村 高知県 四万十市 37.8 ℃ 2013/07/25 (15:11)
〃 赤江 宮崎県 宮崎市(宮崎空港) 37.8 ℃ 2013/07/25 (13:43)
〃 大竹 広島県 大竹市 37.8 ℃ 2013/07/25 (13:26)
10 位 犬飼 大分県 豊後大野市 37.7 ℃ 2013/07/25 (14:21)
〃 高鍋(旧) 宮崎県 高鍋町 37.7 ℃ 2013/07/25 (13:08)
12 位 西都 宮崎県 西都市 37.6 ℃ 2013/07/25 (13:51)

高知佐賀の躍進止まらず。
窪川や須崎、中村江川崎なども好調

253 :名無しSUN@そうだ選挙に行こう:2022/07/10(日) 11:42:55.44 ID:zwt4zI0C/
8月1日の結果
1 位 赤江 宮崎県 宮崎市(宮崎空港) 38.6 ℃ 2013/08/01 (13:31)★史上1位(+0.1)
2 位 佐賀 高知県 黒潮町 38.1 ℃ 2013/08/01 (14:11)★8月1位
3 位 窪川 高知県 四万十町 38.0 ℃ 2013/08/01 (14:46)★史上1位タイ
〃 宮崎 宮崎県 宮崎市(官) 38.0 ℃ 2013/08/01 (12:51)★47年ぶりに史上1位タイ
5 位 御荘 愛媛県 愛南町 37.9 ℃ 2013/08/01 (13:49)★8月1位
6 位 青島 宮崎県 宮崎市 37.8 ℃ 2013/08/01 (14:15)★15年ぶりに0.2℃更新
7 位 中村 高知県 四万十市 37.6 ℃ 2013/08/01 (13:51)
〃 木頭 徳島県 那賀町 37.6 ℃ 2013/08/01 (13:14)★8月1位
9 位 新居浜(旧) 愛媛県 新居浜市 37.5 ℃ 2013/08/01 (14:55)
〃 油津 宮崎県 日南市(官) 37.5 ℃ 2013/08/01 (14:06)★8年ぶりに1位タイ
〃 西都 宮崎県 西都市 37.5 ℃ 2013/08/01 (11:23)


今日も宮崎酷暑。
8月史上1位の地点もかなり多かった

254 :名無しSUN:2022/07/17(日) 17:52:37.05 ID:YvDKQaOKu
8月7日の結果
1 位 中村 高知県 四万十市 38.6 ℃ 2013/08/07 (15:30)
2 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.5 ℃ 2013/08/07 (15:24)
3 位 江川崎 高知県 四万十市 37.9 ℃ 2013/08/07 (13:40)
4 位 御荘 愛媛県 愛南町 37.8 ℃ 2013/08/07 (15:13)
5 位 窪川 高知県 四万十町 37.7 ℃ 2013/08/07 (12:43)
6 位 赤江 宮崎県 宮崎市(宮崎空港) 37.5 ℃ 2013/08/07 (15:40)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 37.5 ℃ 2013/08/07 (14:50)
〃 西都 宮崎県 西都市 37.5 ℃ 2013/08/07 (13:50)
9 位 宮崎 宮崎県 宮崎市(官) 37.4 ℃ 2013/08/07 (15:24)
10 位 油津 宮崎県 日南市(官) 37.3 ℃ 2013/08/07 (15:31)
〃 桑名 三重県 桑名市 37.3 ℃ 2013/08/07 (14:10)
12 位 宿毛 高知県 宿毛市(官) 37.2 ℃ 2013/08/07 (15:25)
13 位 青島 宮崎県 宮崎市 37.0 ℃ 2013/08/07 (15:45)
〃 大栃 高知県 香美市 37.0 ℃ 2013/08/07 (12:50)

糸数 沖縄本島地方 南城市 36.1 ℃ 2013/08/07 (14:01)★史上初猛暑日。沖縄極値タイ

抜きつ抜かれつのデッドヒートを制したのは
高知県の中村。一瞬の風向変化をモノにし甲府を鼻差でかわす。
沖縄でも猛暑日となり県極値に達する
中国大陸の熱波の影響か

255 :名無しSUN:2022/07/17(日) 17:56:12.69 ID:YvDKQaOKu
8月9日の結果
1 位 江川崎 高知県 四万十市 39.3 ℃ 2013/08/09 (13:07)★史上2位、8月1位
2 位 西米良 宮崎県 西米良村 38.8 ℃ 2013/08/09 (12:56)★史上2位、8月1位
3 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.7 ℃ 2013/08/09 (13:44)
4 位 館林 群馬県 館林市 38.5 ℃ 2013/08/09 (15:15)
5 位 勝沼 山梨県 甲州市 38.4 ℃ 2013/08/09 (15:19)
6 位 高梁 岡山県 高梁市 38.2 ℃ 2013/08/09 (15:42)
7 位 桑名 三重県 桑名市 38.1 ℃ 2013/08/09 (15:24)
〃 鳩山 埼玉県 鳩山町 38.1 ℃ 2013/08/09 (14:34)
9 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 37.9 ℃ 2013/08/09 (14:20)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 37.9 ℃ 2013/08/09 (13:30)
11 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 37.8 ℃ 2013/08/09 (15:44)
〃 前橋 群馬県 前橋市(官) 37.8 ℃ 2013/08/09 (14:25)

これまでの西日本熱波が徐々に東へ。
しかし売り出し中の江川崎と西米良がワンツー。
高知県で39度を観測するのは2006年の須崎以来となる。
猛暑日地点数204

256 :名無しSUN:2022/07/17(日) 18:31:42.74 ID:YvDKQaOKu
8月10日の結果
1 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 40.7 ℃ 2013/08/10 (14:31)★9年ぶりに極値更新(+0.3) 山梨極値
〃 江川崎 高知県 四万十市 40.7 ℃ 2013/08/10 (13:06)★9年ぶりに極値更新(+0.9) 高知極値
3 位 勝沼 山梨県 甲州市 40.5 ℃ 2013/08/10 (14:29)★今年3回目の極値更新(+1.2)
4 位 館林 群馬県 館林市 40.1 ℃ 2013/08/10 (14:41)★史上3位 6年ぶりに40度
5 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 39.8 ℃ 2013/08/10 (15:31)★史上2位
6 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.4 ℃ 2013/08/10 (13:53)
7 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 39.3 ℃ 2013/08/10 (15:04)
8 位 西米良 宮崎県 西米良村 39.2 ℃ 2013/08/10 (14:07)★8月1位
〃 桑名 三重県 桑名市 39.2 ℃ 2013/08/10 (13:42)★12年ぶりに極値更新(+0.1)
10 位 寄居 埼玉県 寄居町 38.9 ℃ 2013/08/10 (15:09)
11 位 小俣 三重県 伊勢市 38.8 ℃ 2013/08/10 (15:43)★19年ぶりに極値更新(+0.2)
〃 越谷 埼玉県 越谷市 38.8 ℃ 2013/08/10 (14:46)

6年ぶりに40度を記録!
売り出し中の江川崎と古豪甲府が仲良く40度。熊谷多治見山形に次ぐ国内歴代4位タイの記録です
その他勝沼も40℃クラブへ。館林は通算3度目の40度。
猛暑日地点数は294でこれも歴代1位

257 :名無しSUN:2022/07/17(日) 18:38:48.25 ID:YvDKQaOKu
8月11日の結果
1 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 40.6 ℃ 2013/08/11 (14:37)★2日連続40度 史上2位
2 位 江川崎 高知県 四万十市 40.4 ℃ 2013/08/11 (13:35)★2日連続40度 史上2位
3 位 茂原 千葉県 茂原市 39.9 ℃ 2013/08/11 (12:54)★21年ぶりに極値更新(+1.6)
4 位 浜松 静岡県 浜松市中区(官) 39.8 ℃ 2013/08/11 (14:30)★12年ぶりに極値更新(+0.5)
〃 天竜 静岡県 浜松市天竜区 39.8 ℃ 2013/08/11 (13:30)★史上3位
6 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.5 ℃ 2013/08/11 (14:23)
〃 勝沼 山梨県 甲州市 39.5 ℃ 2013/08/11 (14:03)★史上2位
8 位 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 39.4 ℃ 2013/08/11 (12:10)★史上4位
9 位 中村 高知県 四万十市 39.3 ℃ 2013/08/11 (15:18)★史上2位
〃 栗栖川 和歌山県 田辺市 39.3 ℃ 2013/08/11 (13:25)★23年ぶりに極値更新(+1.7)
11 位 我孫子 千葉県 我孫子市 39.2 ℃ 2013/08/11 (14:30)★史上1位(2010年以降)
〃 館林 群馬県 館林市 39.2 ℃ 2013/08/11 (13:33)
〃 牛久 千葉県 市原市 39.2 ℃ 2013/08/11 (12:33)★史上2位
14 位 船橋 千葉県 船橋市 39.0 ℃ 2013/08/11 (14:27)★9年ぶりに極値更新(+0.9)
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 39.0 ℃ 2013/08/11 (14:20)★史上5位
〃 桑名 三重県 桑名市 39.0 ℃ 2013/08/11 (14:06)

昨日よりも熱波は広範囲に拡大
40度2地点、39度以上も16地点という結果に
茂原は大幅に極値更新するも寸止めで惜しかった。栗栖川の更新幅も凄い
猛暑日地点数は296

258 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:03:32.56 ID:tEsXzWJw3
8月12日の結果
1 位 江川崎 高知県 四万十市 41.0 ℃ 2013/08/12 (13:42)★6年ぶりに国内極値を更新 高知極値
2 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 39.8 ℃ 2013/08/12 (15:18)★史上2位
3 位 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 39.6 ℃ 2013/08/12 (12:46)★史上2位タイ、8月1位タイ
4 位 風屋 奈良県 十津川村 39.4 ℃ 2013/08/12 (13:50)★19年ぶりに0.4℃更新 奈良極値
5 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.3 ℃ 2013/08/12 (13:54)
6 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 39.1 ℃ 2013/08/12 (13:56)
〃 南信濃 長野県 飯田市 39.1 ℃ 2013/08/12 (13:31)★6年ぶりに0.3℃更新 長野極値
8 位 桑名 三重県 桑名市 39.0 ℃ 2013/08/12 (13:48)
9 位 栗栖川 和歌山県 田辺市 38.8 ℃ 2013/08/12 (12:36)★史上2位
10 位 梼原 高知県 梼原町 38.7 ℃ 2013/08/12 (12:42)★2日連続で極値更新
11 位 勝沼 山梨県 甲州市 38.6 ℃ 2013/08/12 (14:24)
12 位 小俣 三重県 伊勢市 38.5 ℃ 2013/08/12 (13:43)

ついに観測史上初の41度が記録され、歴史に残る1日に。
3日連続40度オーバーも国内史上初。
その他奈良や長野でも県極値更新。
関東は昨日がピークだったため猛暑日地点数はやや減って242地点

259 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:08:59.83 ID:tEsXzWJw3
8月13日の結果
1 位 江川崎 高知県 四万十市 40.0 ℃ 2013/08/13 (13:08)★4日連続40度 史上4位
2 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 39.1 ℃ 2013/08/13 (15:06)★史上3位
3 位 かつらぎ 和歌山県 かつらぎ町 38.9 ℃ 2013/08/13 (13:30)★史上3位
4 位 山口 山口県 山口市(官) 38.4 ℃ 2013/08/13 (14:23)★1位タイ
5 位 風屋 奈良県 十津川村 38.2 ℃ 2013/08/13 (13:54)
〃 上北山 奈良県 上北山村 38.2 ℃ 2013/08/13 (13:46)
7 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 38.0 ℃ 2013/08/13 (14:15)
〃 府中 広島県 府中市 38.0 ℃ 2013/08/13 (13:43)★史上2位
9 位 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 37.9 ℃ 2013/08/13 (12:55)
10 位 多治見 岐阜県 多治見市 37.8 ℃ 2013/08/13 (14:40)
〃 窪川 高知県 四万十町 37.8 ℃ 2013/08/13 (13:16)
12 位 和歌山 和歌山県 和歌山市(官) 37.7 ℃ 2013/08/13 (14:49)
〃 広瀬 山口県 岩国市 37.7 ℃ 2013/08/13 (14:45)★8月1位 史上2位
〃 粥見 三重県 松阪市 37.7 ℃ 2013/08/13 (14:05)
〃 高梁 岡山県 高梁市 37.7 ℃ 2013/08/13 (13:58)

江川崎は今日も止まらず40度!
西風が安定しなくなってきた中でのこの記録は
相当な量の蓄熱が作用しているものと思われる。
今日の熱波は西日本中心。近畿内陸や中国内陸でもかなりの高温になっている
猛暑日地点数は173

260 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:11:23.90 ID:tEsXzWJw3
8月14日の結果
1 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 38.9 ℃ 2013/08/14 (14:52)
2 位 風屋 奈良県 十津川村 38.6 ℃ 2013/08/14 (14:17)★史上3位
〃 江川崎 高知県 四万十市 38.6 ℃ 2013/08/14 (13:10)
4 位 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 38.4 ℃ 2013/08/14 (14:05)
5 位 堺 大阪府 堺市堺区 38.2 ℃ 2013/08/14 (12:46)
6 位 枚方 大阪府 枚方市 38.1 ℃ 2013/08/14 (15:37)
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 38.1 ℃ 2013/08/14 (14:44)
8 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.0 ℃ 2013/08/14 (14:10)
〃 八尾 大阪府 八尾市(八尾空港) 38.0 ℃ 2013/08/14 (14:05)★史上1位タイ
10 位 関ケ原 岐阜県 関ケ原町 37.9 ℃ 2013/08/14 (14:57)★のち取り消し
〃 かつらぎ 和歌山県 かつらぎ町 37.9 ℃ 2013/08/14 (14:47)


近畿が中心のランキングに
江川崎は海風が入ってもこの気温

261 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:16:06.13 ID:tEsXzWJw3
8月19日の結果
1 位 牛深 熊本県 天草市(官) 38.8 ℃ 2013/08/19 (13:37)★史上1位(+0.7)
2 位 黒木 福岡県 八女市 38.7 ℃ 2013/08/19 (15:05)★8月1位
3 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 38.6 ℃ 2013/08/19 (14:41)★史上4位
4 位 日田 大分県 日田市(官) 38.4 ℃ 2013/08/19 (15:00)
5 位 嬉野 佐賀県 嬉野市 38.3 ℃ 2013/08/19 (15:18)★史上1位(+0.6)
6 位 大村 長崎県 大村市(長崎空港) 38.1 ℃ 2013/08/19 (15:34)★史上1位(+0.6)
〃 菊池 熊本県 菊池市 38.1 ℃ 2013/08/19 (15:31)★19年ぶりに0.1℃更新
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 38.1 ℃ 2013/08/19 (14:57)
〃 舞鶴 京都府 舞鶴市(官) 38.1 ℃ 2013/08/19 (14:30)
〃 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 38.1 ℃ 2013/08/19 (14:16)
11 位 館林 群馬県 館林市 38.0 ℃ 2013/08/19 (14:45)
12 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 37.8 ℃ 2013/08/19 (13:59)

九州中心のランキング
数日前に日本記録をもたらして熱波は
こんどは九州へ。

262 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:22:23.10 ID:tEsXzWJw3
8月20日の結果
1 位 牛深 熊本県 天草市(官) 39.6 ℃ 2013/08/20 (13:25)★1日ぶりに0.8℃更新、九州・熊本極値
2 位 日田 大分県 日田市(官) 39.4 ℃ 2013/08/20 (14:15)★19年ぶりに0.1℃更新 大分極値
3 位 菊池 熊本県 菊池市 38.6 ℃ 2013/08/20 (15:06)★1日ぶりに0.5℃更新
4 位 大村 長崎県 大村市(長崎空港) 38.5 ℃ 2013/08/20 (15:45)★1日ぶりに0.4℃更新
〃 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 38.5 ℃ 2013/08/20 (14:35)★8月1位
6 位 嬉野 佐賀県 嬉野市 38.4 ℃ 2013/08/20 (15:23)★1日ぶりに0.1℃更新
〃 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 38.4 ℃ 2013/08/20 (15:06)
8 位 久留米 福岡県 久留米市 38.3 ℃ 2013/08/20 (15:32)★19年ぶりに0.2℃更新
〃 朝倉 福岡県 朝倉市 38.3 ℃ 2013/08/20 (14:48)★8月1位
10 位 府中 広島県 府中市 38.1 ℃ 2013/08/20 (15:38)
11 位 佐世保 長崎県 佐世保市(官) 38.0 ℃ 2013/08/20 (14:16)★1日ぶりに0.3℃更新
〃 黒木 福岡県 八女市 38.0 ℃ 2013/08/20 (14:00)

今日も九州で極値更新祭り。
ついに39℃台が2地点。
牛深は東風で昇温する地点なのか。昨年までの極値は37.5なので大躍進と言える

263 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:24:08.20 ID:tEsXzWJw3
8月21日の結果
1 位 菊池 熊本県 菊池市 38.8 ℃ 2013/08/21 (13:59)★1日ぶりに0.2℃更新
2 位 関ケ原 岐阜県 関ケ原町 38.7 ℃ 2013/08/21 (13:09)★取り消し
3 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.5 ℃ 2013/08/21 (13:53)
4 位 朝倉 福岡県 朝倉市 38.4 ℃ 2013/08/21 (14:11)★8月1位
5 位 久留米 福岡県 久留米市 38.2 ℃ 2013/08/21 (14:20)
6 位 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 38.1 ℃ 2013/08/21 (14:21)
7 位 京田辺 京都府 京田辺市 38.0 ℃ 2013/08/21 (14:53)
〃 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 38.0 ℃ 2013/08/21 (13:44)
〃 かつらぎ 和歌山県 かつらぎ町 38.0 ℃ 2013/08/21 (12:40)
10 位 大村 長崎県 大村市(長崎空港) 37.9 ℃ 2013/08/21 (14:35)


九州の熱波はまた東へ。
明日は東海無双になるか

264 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:27:58.36 ID:tEsXzWJw3
8月22日の結果
1 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.3 ℃ 2013/08/22 (14:35)
2 位 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 39.2 ℃ 2013/08/22 (13:14)★史上6位タイ
3 位 豊田 愛知県 豊田市 38.7 ℃ 2013/08/22 (16:26)
〃 関ケ原 岐阜県 関ケ原町 38.7 ℃ 2013/08/22 (14:54)★取り消し
5 位 愛西 愛知県 愛西市 38.6 ℃ 2013/08/22 (14:16)
〃 犬飼 大分県 豊後大野市 38.6 ℃ 2013/08/22 (13:07)★8月1位タイ
7 位 美濃 岐阜県 美濃市 38.4 ℃ 2013/08/22 (15:06)
〃 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.4 ℃ 2013/08/22 (14:45)
〃 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 38.4 ℃ 2013/08/22 (14:25)
10 位 南信濃 長野県 飯田市 38.3 ℃ 2013/08/22 (13:05)
11 位 八幡 岐阜県 郡上市 38.2 ℃ 2013/08/22 (14:44)


久々の東海地方無双
8月も下旬なのにまだ39℃が出るのは
今年のレベルの高さを表している。
猛暑日地点数は160。16日連続100地点越え

265 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:30:25.97 ID:tEsXzWJw3
8月23日の結果
1 位 日向 宮崎県 日向市 38.9 ℃ 2013/08/23 (14:23)★9年ぶりに1.5℃更新
2 位 新宮 和歌山県 新宮市 37.4 ℃ 2013/08/23 (13:23)★8月1位
3 位 鹿児島 鹿児島県 鹿児島市(官) 37.1 ℃ 2013/08/23 (14:25)★71年ぶりに0.1℃更新
4 位 高鍋(旧) 宮崎県 高鍋町 37.0 ℃ 2013/08/23 (14:39)
5 位 海陽 徳島県 海陽町 36.9 ℃ 2013/08/23 (11:39)
6 位 かつらぎ 和歌山県 かつらぎ町 36.8 ℃ 2013/08/23 (12:35)
〃 津 三重県 津市(官) 36.8 ℃ 2013/08/23 (10:49)
8 位 延岡 宮崎県 延岡市(官) 36.7 ℃ 2013/08/23 (13:58)
〃 江川崎 高知県 四万十市 36.7 ℃ 2013/08/23 (12:12)
10 位 熊野新鹿 三重県 熊野市 36.6 ℃ 2013/08/23 (14:45)★史上1位
〃 宇和島 愛媛県 宇和島市(官) 36.6 ℃ 2013/08/23 (13:55)


北からは前線が降りてきて秋雨シーズンの気配。
まだ真夏のエリアがランクインした。

266 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:34:13.18 ID:tEsXzWJw3
2012年7月17日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 39.2 ℃ 2012/07/17 (14:22)
2 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 39.1 ℃ 2012/07/17 (14:23)★8月1位タイ
3 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.5 ℃ 2012/07/27 (14:00)
4 位 大子 茨城県 大子町 38.3 ℃ 2012/07/28 (12:43)
5 位 前橋 群馬県 前橋市(官) 38.2 ℃ 2012/07/17 (14:13)
6 位 湖山 鳥取県 鳥取市(鳥取空港) 38.1 ℃ 2012/08/01 (14:17)
〃 古河 茨城県 古河市 38.1 ℃ 2012/07/17 (13:55)
8 位 青谷 鳥取県 鳥取市 38.0 ℃ 2012/08/01 (15:41)
〃 南信濃 長野県 飯田市 38.0 ℃ 2012/07/31 (15:53)
10 位 前原 福岡県 糸島市 37.9 ℃ 2012/08/02 (15:36)
〃 堺 大阪府 堺市堺区 37.9 ℃ 2012/07/31 (15:21)
〃 甲府 山梨県 甲府市(官) 37.9 ℃ 2012/07/31 (14:50)
〃 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 37.9 ℃ 2012/07/28 (14:12)

今年初の39度は2地点。
1位は安定の館林。

267 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:41:53.71 ID:tEsXzWJw3
2011年6月24日の結果
1 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 39.8 ℃ 2011/06/24 (14:20)★6月国内1位 史上3位
2 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 39.4 ℃ 2011/06/24 (15:23)★史上2位 6月1位
3 位 館林 群馬県 館林市 39.3 ℃ 2011/06/24 (14:58)★6月1位
4 位 寄居 埼玉県 寄居町 39.2 ℃ 2011/06/24 (12:26)★史上2位 6月1位
5 位 上里見 群馬県 高崎市 39.0 ℃ 2011/06/24 (12:35)★史上2位 6月1位
6 位 小山 栃木県 小山市 38.5 ℃ 2011/06/24 (15:04)★史上2位 6月1位
7 位 佐野 栃木県 佐野市 38.4 ℃ 2011/06/24 (14:47)★史上2位 6月1位
8 位 前橋 群馬県 前橋市(官) 38.3 ℃ 2011/06/24 (12:54)★6月1位
〃 秩父 埼玉県 秩父市(官) 38.3 ℃ 2011/06/24 (12:31)★6月1位
10 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.2 ℃ 2011/06/24 (10:55)★6月1位
11 位 古河 茨城県 古河市 38.0 ℃ 2011/06/24 (16:11)★6月1位


2022年に破られるまで伝説となっていた日。
夏至の頃の長い日照時間にフェーンをのせて6月の常識を覆した。
年間最高気温となった地点多数

268 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:43:05.84 ID:tEsXzWJw3
7月17日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 38.7 ℃ 2011/07/17 (15:31)
〃 鳩山 埼玉県 鳩山町 38.7 ℃ 2011/07/17 (14:09)
3 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.2 ℃ 2011/07/17 (15:25)
4 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.0 ℃ 2011/07/17 (15:57)
〃 寄居 埼玉県 寄居町 38.0 ℃ 2011/07/17 (14:11)
6 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 37.9 ℃ 2011/07/17 (13:55)
7 位 秩父 埼玉県 秩父市(官) 37.8 ℃ 2011/07/17 (15:05)
8 位 佐野 栃木県 佐野市 37.7 ℃ 2011/07/17 (15:48)
〃 豊岡 兵庫県 豊岡市(官) 37.7 ℃ 2011/07/17 (14:52)
10 位 勝沼 山梨県 甲州市 37.5 ℃ 2011/07/17 (15:01)
〃 古河 茨城県 古河市 37.5 ℃ 2011/07/17 (14:24)
〃 練馬(旧) 東京都 練馬区 37.5 ℃ 2011/07/17 (13:06)

269 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:44:25.33 ID:tEsXzWJw3
2010年7月21日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 38.9 ℃ 2010/07/21 (15:16)
2 位 前橋 群馬県 前橋市(官) 38.5 ℃ 2010/07/21 (13:05)
3 位 寄居 埼玉県 寄居町 38.2 ℃ 2010/07/21 (13:27)
4 位 上里見 群馬県 高崎市 38.1 ℃ 2010/07/21 (13:34)
5 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 37.9 ℃ 2010/07/21 (15:03)
〃 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 37.9 ℃ 2010/07/21 (14:33)
7 位 さいたま 埼玉県 さいたま市桜区 37.8 ℃ 2010/07/21 (15:00)
8 位 古河 茨城県 古河市 37.7 ℃ 2010/07/21 (15:13)
9 位 多治見 岐阜県 多治見市 37.6 ℃ 2010/07/21 (14:59)
〃 練馬(旧) 東京都 練馬区 37.6 ℃ 2010/07/21 (13:21)
〃 大子 茨城県 大子町 37.6 ℃ 2010/07/21 (13:11)

今年初の関東祭り

270 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:45:29.41 ID:tEsXzWJw3
7月22日の結果
1 位 多治見 岐阜県 多治見市 39.4 ℃ 2010/07/22 (14:26)
2 位 桑名 三重県 桑名市 38.9 ℃ 2010/07/22 (15:37)
〃 八幡 岐阜県 郡上市 38.9 ℃ 2010/07/22 (13:43)
4 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 38.4 ℃ 2010/07/22 (15:02)
5 位 愛西 愛知県 愛西市 38.2 ℃ 2010/07/22 (13:08)
6 位 豊田 愛知県 豊田市 38.0 ℃ 2010/07/22 (15:09)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 38.0 ℃ 2010/07/22 (14:59)
〃 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.0 ℃ 2010/07/22 (14:16)
9 位 津(旧) 三重県 津市(官) 37.9 ℃ 2010/07/22 (14:46)
10 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 37.8 ℃ 2010/07/22 (15:34)
11 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 37.6 ℃ 2010/07/22 (16:40)
〃 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 37.6 ℃ 2010/07/22 (14:51)
〃 練馬(旧) 東京都 練馬区 37.6 ℃ 2010/07/22 (13:00)

多治見が39℃台で圧巻の一位
今日は東海地方が10位まで独占をした。
年間最高気温か

271 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:45:56.11 ID:tEsXzWJw3
7月23日の結果
1 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.9 ℃ 2010/07/23 (15:36)
〃 桑名 三重県 桑名市 38.9 ℃ 2010/07/23 (15:06)
〃 館林 群馬県 館林市 38.9 ℃ 2010/07/23 (14:50)
4 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.4 ℃ 2010/07/23 (14:46)
5 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.0 ℃ 2010/07/23 (15:47)
6 位 前橋 群馬県 前橋市(官) 37.9 ℃ 2010/07/23 (14:42)
7 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 37.8 ℃ 2010/07/23 (14:44)
〃 練馬(旧) 東京都 練馬区 37.8 ℃ 2010/07/23 (13:21)
9 位 岡崎 愛知県 岡崎市 37.7 ℃ 2010/07/23 (15:14)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 37.7 ℃ 2010/07/23 (15:07)
〃 寄居 埼玉県 寄居町 37.7 ℃ 2010/07/23 (14:52)

272 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:49:21.77 ID:tEsXzWJw3
9月4日の結果
1 位 八幡 岐阜県 郡上市 39.1 ℃ 2010/09/04 (13:48)
2 位 東海 愛知県 東海市 38.8 ℃ 2010/09/04 (13:36)
3 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.5 ℃ 2010/09/04 (13:29)
4 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 38.4 ℃ 2010/09/04 (13:53)
5 位 金山 岐阜県 下呂市 38.3 ℃ 2010/09/04 (14:00)
6 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 38.2 ℃ 2010/09/04 (14:45)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 38.2 ℃ 2010/09/04 (14:32)
8 位 豊田 愛知県 豊田市 38.1 ℃ 2010/09/04 (14:49)
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 38.1 ℃ 2010/09/04 (14:25)
10 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.0 ℃ 2010/09/04 (14:42)
〃 日田 大分県 日田市(官) 38.0 ℃ 2010/09/04 (13:13)
〃 桑名 三重県 桑名市 38.0 ℃ 2010/09/04 (12:22)


真夏の勢いは衰えずむしろさらにパワーアップ。
9月とは思えない猛烈な残暑でついに39℃台が出てしまった。
猛暑日地点は212。9月1位は144地点

273 :名無しSUN:2022/07/18(月) 17:50:26.84 ID:tEsXzWJw3
9月7日の結果
1 位 上里見 群馬県 高崎市 38.8 ℃ 2010/09/07 (12:59)
2 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 38.5 ℃ 2010/09/07 (14:24)
3 位 古河 茨城県 古河市 38.2 ℃ 2010/09/07 (15:31)
4 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.1 ℃ 2010/09/07 (15:19)
5 位 館林 群馬県 館林市 37.9 ℃ 2010/09/07 (15:05)
6 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 37.3 ℃ 2010/09/07 (15:05)
〃 久喜 埼玉県 久喜市 37.3 ℃ 2010/09/07 (14:58)
8 位 越谷 埼玉県 越谷市 37.2 ℃ 2010/09/07 (14:59)
〃 前橋 群馬県 前橋市(官) 37.2 ℃ 2010/09/07 (14:22)
10 位 秩父 埼玉県 秩父市(官) 37.0 ℃ 2010/09/07 (14:33)


37℃10地点と今日もハイレベル
安定の関東祭りだが今年はいつになったら夏が終わるのか。

274 :名無しSUN:2023/02/04(土) 17:21:16.41 ID:bUqOaGkFh
2007年8月15日の結果
1 位 館林 群馬県 館林市 40.2 ℃ 2007/08/15 (14:40)
2 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 39.8 ℃  2007/08/15 (14:20)
3 位 寄居 埼玉県 寄居町 39.5 ℃  2007/08/15 (15:00)
4 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 39.4 ℃ 2007/08/15 (13:49)
5 位 鳩山 埼玉県 鳩山町 39.1 ℃  2007/08/15 (15:10)
6 位 桐生 群馬県 桐生市 39.0 ℃  2007/08/15 (13:20)
7 位 多治見 岐阜県 多治見市 38.8 ℃  2007/08/15 (15:40)
〃 前橋 群馬県 前橋市(官) 38.8 ℃  2007/08/15 (14:49)
9 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 38.7 ℃  2007/08/15 (15:29)
10 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 38.4 ℃  2007/08/15 (14:04)
〃 位 所沢 埼玉県 所沢市 38.4 ℃  2007/08/15 (14:00)

3年ぶり40℃は館林!
寸止めクラブを脱却し公式に40℃クラブ入りを果たす。

275 :名無しSUN:2023/02/12(日) 17:23:10.50 ID:mwaQQfFaf
2007年8月16日の結果
1 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 40.9 ℃ 2007/08/16 (14:42)★国内最高気温更新(+0.1)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 40.9 ℃  2007/08/16 (14:20)★国内最高気温更新(+0.1)
3 位 越谷 埼玉県 越谷市 40.4 ℃ 2007/08/16 (13:50) ★史上1位(+0.2)、10年ぶりの40度
4 位 館林 群馬県 館林市 40.3 ℃  2007/08/16 (15:00) ★2日連続極値更新(+0.1)、史上2度目40度
5 位 美濃 岐阜県 美濃市 40.0 ℃  2007/08/16 (14:40) ★極値更新(+0.4)、史上初40度
6 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 39.8 ℃  2007/08/16 (14:11) ★極値更新(+0.1)
〃 八幡 岐阜県 郡上市 39.8 ℃ 2007/08/16 (14:10) ★極値更新(+0.2)
8 位 金山 岐阜県 下呂市 39.7 ℃  2007/08/16 (14:00) ★極値更新(+1.1)
9 位 愛西 愛知県 愛西市 39.6 ℃  2007/08/16 (14:40) ★史上3位
〃 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 39.6 ℃  2007/08/16 (13:50) ★極値更新(+0.5)
11 位 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 39.4 ℃  2007/08/16 (14:11) ★史上5位
12 位 古河 茨城県 古河市 39.2 ℃  2007/08/16 (14:10) ★史上2位
13 位 伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 39.1 ℃  2007/08/16 (13:00) ★史上2位
14 位 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 39.0 ℃  2007/08/16 (15:10) ★史上2位
〃 京田辺 京都府 京田辺市 39.0 ℃ 2007/08/16 (15:00) ★極値更新(+0.4)
〃 中津川 岐阜県 中津川市 39.0 ℃ 2007/08/16 (14:40) ★極値更新(+0.4)

74年ぶりに山形の日本記録が破られる!
暑さのまち、熊谷と多治見が同着で歴代1位タイ
越谷が史上2度目の40度達成で3位、館林は2日連続更新でも4位。
岐阜県から2番手美濃が40℃クラブにご入会。
以下岐阜県から6地点、愛知から2地点が39℃をマーク。
北関東も十分高温なのだがそれ以上に東海が強かった

276 :名無しSUN:2023/02/12(日) 17:27:29.47 ID:mwaQQfFaf
2007年8月17日の結果
1 位 多治見 岐阜県 多治見市 40.8 ℃  2007/08/17 (14:20) ★2日連続40度、昨日までの日本記録タイ
2 位 天竜 静岡県 浜松市天竜区 39.6 ℃ 2007/08/17 (14:40) ★史上3位
3 位 佐久間 静岡県 浜松市天竜区 39.1 ℃  2007/08/17 (15:20) ★史上5位
4 位 美濃 岐阜県 美濃市 38.7 ℃  2007/08/17 (13:20)
5 位 浜松 静岡県 浜松市中区(官) 38.6 ℃  2007/08/17 (14:03) ★史上2位タイ
6 位 府中 広島県 府中市 38.5 ℃  2007/08/17 (14:20) ★極値更新(+0.5)
〃 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.5 ℃  2007/08/17 (13:39)
8 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 38.4 ℃ 2007/08/17 (14:51)
〃 堺 大阪府 堺市堺区 38.4 ℃  2007/08/17 (14:50) ★史上4位
〃 中津川 岐阜県 中津川市 38.4 ℃ 2007/08/17 (12:40) ★史上3位

多治見が予想を大幅に上回りいとも簡単に昨日までの日本記録をマーク
今日は静岡も高温、浜松市トリオがそろってランクイン。
熱波はやや西へ。広島県からも極値更新地点が出た

277 :名無しSUN:2023/02/12(日) 17:29:55.42 ID:mwaQQfFaf
2007年8月18日の結果
1 位 高梁 岡山県 高梁市 39.0 ℃  2007/08/18 (14:30) ★極値更新(+0.1)
2 位 久世 岡山県 真庭市 38.4 ℃ 2007/08/18 (14:30)
3 位 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 38.3 ℃ 2007/08/18 (12:55)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 38.3 ℃  2007/08/18 (12:00)
5 位 風屋 奈良県 十津川村 38.2 ℃  2007/08/18 (13:50)
6 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 38.0 ℃  2007/08/18 (14:38)
〃 豊中 大阪府 豊中市 38.0 ℃ 2007/08/18 (15:10)
8 位 加計 広島県 安芸太田町 37.7 ℃  2007/08/18 (15:10)
9 位 揖斐川 岐阜県 揖斐川町 37.6 ℃  2007/08/18 (15:20)
〃 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 37.6 ℃  2007/08/18 (14:07)
〃 堺 大阪府 堺市堺区 37.6 ℃  2007/08/18 (12:50)

熱波はさらに西へ。
山陽の強豪・高梁が伝説の94年を上回る39℃の大台で1位。
2位以下にも山陽近畿が勢ぞろい。
岐阜は余熱で3地点が気合のランクイン。

278 :名無しSUN:2023/03/27(月) 12:27:05.21 ID:NywsDNNQk
1994年7月5日の結果
1 位 甲府 山梨県 甲府市(官) 39.3 ℃  1994/07/05 (14:28)
2 位 勝沼 山梨県 勝沼町 39.1 ℃ 1994/07/05 (15:00) 10分値39.4
3 位 万場 群馬県 万場町 38.7 ℃ 1994/07/05 (15:00) 10分値38.9
〃  前橋 群馬県 前橋市(官) 38.7 ℃ 1994/07/05 (14:35)
5 位 本川根 静岡県 本川根町 38.6 ℃ 1994/07/05 (15:00)
6 位 寄居 埼玉県 寄居町 38.3 ℃ 1994/07/05 (14:00)
7 位 天竜 静岡県 天竜市 38.2 ℃ 1994/07/05 (13:00) 10分値38.3
〃  伊勢崎 群馬県 伊勢崎市 38.2 ℃  1994/07/05 (13:00) 10分値39.5
9 位 桐生 群馬県 桐生市 38.1 ℃  1994/07/05 (15:00) 10分値38.4
10 位 熊谷 埼玉県 熊谷市(官) 37.9 ℃ 1994/07/05 (15:39)


7月上旬からいきなりハイレベル。
山梨のツートップは39℃オーバー、3位の万場(神流)も極値更新で大健闘。
参考値の10分値では伊勢崎が39.5で隠れ1位だった。
37℃以上18地点、猛暑日98地点、真夏日463地点

279 :名無しSUN:2023/03/28(火) 21:59:46.31 ID:GmyoScEnJ
1994年7月11日の結果
1 位 西米良 宮崎県 西米良村 39.3 ℃ 1994/07/11 (14:00)
2 位 穴吹 徳島県 穴吹町 39.2 ℃ 1994/07/11 (16:00) 10分値39.4
3 位 高梁 岡山県 高梁市 38.3 ℃ 1994/07/11 (14:00)
4 位 梼原 高知県 梼原町 37.6 ℃ 1994/07/11 (15:00)
5 位 風屋 奈良県 十津川村 37.5 ℃ 1994/07/11 (15:00) 10分値37.9
6 位 天竜 静岡県 天竜市 37.3 ℃ 1994/07/11 (15:00) 10分値37.4
〃  上北山 奈良県 上北山村 37.3 ℃ 1994/07/11 (14:00) 10分値37.7
8 位 宿毛 高知県 宿毛市(官) 37.2 ℃ 1994/07/11 (15:39)
9 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 37.1 ℃ 1994/07/11 (15:39)
10 位 栗栖川 和歌山県 中辺路町 37.0 ℃ 1994/07/11 (15:00)
〃  久世 岡山県 久世町 37.0 ℃ 1994/07/11 (15:00)
〃  小林 宮崎県 小林市 37.0 ℃ 1994/07/11 (14:00) 10分値37.2

西日本と九州で局地的に記録的高温。
宮崎県西米良村で極値更新の39度をマークしたほか徳島県穴吹でも39℃を超えて四国歴代2位(当時)
37℃以上12地点、猛暑日101地点、真夏日499地点

280 :名無しSUN:2023/03/28(火) 22:02:34.11 ID:GmyoScEnJ
1994年7月16日の結果
1 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 39.6 ℃ 1994/07/16 (13:43)
2 位 日田 大分県 日田市(官) 39.2 ℃ 1994/07/16 (14:15)
〃 黒木 福岡県 黒木町 39.2 ℃ 1994/07/16 (14:00) 10分値39.4
4 位 福渡 岡山県 建部町 39.0 ℃ 1994/07/16 (15:00)
〃 白石 佐賀県 白石町 39.0 ℃ 1994/07/16 (14:00)
6 位 可部 広島県 広島市安佐北区 38.9 ℃ 1994/07/16 (16:00) 10分値39.1
7 位 甘木 福岡県 朝倉町 38.8 ℃ 1994/07/16 (14:00) 10分値39.0
〃  熊本 熊本県 熊本市西区(官) 38.8 ℃ 1994/07/16 (13:07)
〃  江川崎 高知県 西土佐村 38.8 ℃ 1994/07/16 (13:00)
10 位 玖珠 大分県 玖珠町 38.5 ℃ 1994/07/16 (15:00) 10分値38.7
〃  多度津 香川県 多度津町(官) 38.5 ℃ 1994/07/16 (14:58)

16日は九州でこれまでの歴史を塗り替える記録的猛暑に。
九州39℃が一気に4地点誕生。そのほか山陽や四国でも極値を更新した地点多数。
37℃以上55地点、猛暑日186地点、真夏日550地点。

281 :名無しSUN:2023/03/30(木) 09:01:05.60 ID:AO3iJR1gI
1994年7月15日の結果
1 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 39.0 ℃ 1994/07/15 (14:47)
2 位 東海 愛知県 東海市 38.7 ℃ 1994/07/15 (14:00)
〃 多治見 岐阜県 多治見市 38.7 ℃ 1994/07/15 (14:00)
4 位 徳島 徳島県 徳島市(官) 38.4 ℃ 1994/07/15 (15:19)
5 位 福渡 岡山県 建部町 38.3 ℃ 1994/07/15 (14:00) 10分値39.4
〃 萩原 岐阜県 萩原町 38.3 ℃ 1994/07/15 (14:00)
7 位 高松 香川県 高松市(官) 38.2 ℃ 1994/07/15 (15:40)
〃 八幡 岐阜県 八幡町 38.2 ℃ 1994/07/15 (13:00)
9 位 美濃 岐阜県 美濃市 38.1 ℃ 1994/07/15 (15:00) 10分値38.2
〃 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 38.1 ℃ 1994/07/15 (14:00)
〃 大子 茨城県 大子町 38.1 ℃ 1994/07/15 (13:00)
12 位 高梁 岡山県 高梁市 37.9 ℃ 1994/07/15 (14:00) 10分値39.0 他


東海地方が暑くなる典型的パターンだが
岐阜官署が大台突破で1位は珍しい。萩原も見かけない顔
本日の隠れ1位は福渡。ここ数日ずっと記録的になっている。
唯一関東から大子がランクイン。
37℃以上46地点、猛暑日188地点、真夏日648地点

282 :名無しSUN:2023/03/30(木) 23:31:29.58 ID:k+kxaIdhM
1994年7月17日の結果
1 位 佐賀 佐賀県 佐賀市(官) 39.3 ℃ 1994/07/17 (14:45)
〃 日田 大分県 日田市(官) 39.3 ℃ 1994/07/17 (13:57)
3 位 高梁 岡山県 高梁市 38.9 ℃ 1994/07/17 (15:00) 10分値39.9
4 位 黒木 福岡県 黒木町 38.8 ℃ 1994/07/17 (16:00)
〃 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 38.8 ℃ 1994/07/17 (16:00)
〃 福渡 岡山県 建部町 38.8 ℃ 1994/07/17 (14:00) 10分値39.7
7 位 広島 広島県 広島市中区(官) 38.7 ℃ 1994/07/17 (12:35)
8 位 可部 広島県 広島市安佐北区 38.6 ℃ 1994/07/17 (15:00) 10分値39.1
〃 玖珠 大分県 玖珠町 38.4 ℃ 1994/07/17 (13:00)
〃 加計 広島県 加計町 38.4 ℃ 1994/07/17 (13:00) 10分値38.7


昨日の1・2位が今日は仲良く39℃台で1位フィニッシュ。
昨日の2位黒木も今日は4位。以下も機能ランクインした地点が目立つ。
目新しいのは広島官署で70年ぶりに極値更新。
今日の隠れ1位は中国地方最強の高梁で39.9℃寸止め。
福渡も39.7℃で中国地方唯一の39.5℃以上をマーク。
37℃以上43地点、猛暑日143地点、真夏日486地点。

総レス数 345
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200