2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXIV

1 :名無しSUN:2013/10/07(月) 12:57:14.79 ID:9j3mQfX/.net
天文・気象の疑問質問を受け付けるスレです。
単発スレを立てずにここに書きましょう。
質問内容は、高度なものから初心者レベルまでご遠慮なくどうぞ。
この板は人が少ないので、回答は1日単位で待ってね。

質問の前に、ネット検索で下調べはしてね。
ヤフーhttp://www.yahoo.co.jp/ グーグルhttp://www.google.com/

前スレ
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXIII
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1348407808/

リンクやfaqは>>1-12あたりを見てね。

929 :名無しSUN:2014/04/06(日) 16:04:47.70 ID:3hPPYP6C.net
>>928
マジレスされるとは思わなかったわ。
そーなると、ヨーロッパが熱帯気候になって、白人だと皮膚癌が増えるかな。
ベルリンでオーロラ見たかったけど無理か。残念だなあ。

まあ、未来のことは分からない。今夜寝て、明日目が覚めるかどうかも不確実。

930 :名無しSUN:2014/04/06(日) 19:12:01.13 ID:vgbGpSf4.net
>ヨーロッパが熱帯気候になって、白人だと皮膚癌が増える
温暖化と紫外線量は関係あるの?
>ベルリンでオーロラ見たかったけど
温暖化と地磁気は関係あるの?

そもそも、地軸のズレとか磁極の位置とかファンタジー世界だけになんでもありか

931 :名無しSUN:2014/04/06(日) 20:15:36.47 ID:3hPPYP6C.net
あちこち全部嘘だと荒唐無稽になるけど、地軸のズレ以外は科学的に正しい方がいいかなと
高緯度になれば空にはオーロラが見える領域になり、低緯度になれば紫外線が強くなるとか

まあどうせ荒唐無稽なんだけど、条件が1つ違うだけで運命が大きく変わるのが面白そうでね

932 :名無しSUN:2014/04/06(日) 20:21:11.86 ID:WNHASmSo.net
>>930
どこから温暖化が出てくるんだ。
北緯23゜だと日光がきついから、白人の皮膚じゃ皮膚癌が増えるって事だろ。

933 :名無しSUN:2014/04/06(日) 20:35:33.91 ID:smw2XFz2.net
人類全員で地球をぐっと押して、地軸が垂直になるようにしよう
季節がなくなれば冬物夏物買わなくて済むし、安くあがるよね

934 :名無しSUN:2014/04/06(日) 20:44:36.00 ID:3hPPYP6C.net
それ困るなあ、せっかく買った高橋製作所の赤道儀なのに、極軸望遠鏡のパターンが無駄になる。

935 :名無しSUN:2014/04/06(日) 21:35:05.73 ID:oh3WbfFg.net
>>925ですが、地軸は変わらないで、あくまで気圧配置のみで、
東京で1月と8月の気温が同じならば、として考えていました…。

936 :名無しSUN:2014/04/06(日) 21:36:15.31 ID:VlKF66SJ.net
四季なくなると世界の耕作可能面積減るんだがw

937 :名無しSUN:2014/04/06(日) 21:39:14.15 ID:smw2XFz2.net
地軸を変えちゃいけないのか…難しいな
1月に都民全員でスクワットをやれば、多少は気温が上がるだろうか
で、8月はみんなで寒いオヤジギャグを言う

938 :名無しSUN:2014/04/07(月) 03:01:32.98 ID:A26ZSQCj.net
同じと言っても、春と同じなのか1月が8月に同じなのか8月が1月に同じなのか
でずいぶん描写は違うだろう。

939 :名無しSUN:2014/04/07(月) 06:44:39.32 ID:u61g17Zk.net
>>933
人類総がかりでいかに力を入れても自転軸は変わらんよ。
量の問題じゃない。
角運動量保存則で外力加えない限り自転軸はずらせない。

940 :名無しSUN:2014/04/07(月) 07:58:50.05 ID:smwkpnYx.net
猛烈な質量を無理矢理回転させれば軸の方向が一時的にずれたり色々起こる
だから何って話はあるが

941 :名無しSUN:2014/04/07(月) 11:59:05.92 ID:TltTF8Mg.net
>>935
8月に東京で20℃くらいになったことはあるけど、1月に20℃以上は無いはず。
なので、気圧配置ではなく、ペギ…こほん、水資源として巨大な流氷をフィリピンあたりに
向かって曳航していたが、事故って東京湾に来てしまったという映画化決定。
もちろん、ヨーロッパには影響は無い。

942 :名無しSUN:2014/04/07(月) 14:19:50.94 ID:MOpzb/m6.net
遥か未来では地球の自転周期と月の公転周期が同じになっていくってことだけど
軸の傾きも同じになる?

943 :名無しSUN:2014/04/07(月) 22:13:22.67 ID:+gMUKW5V.net
タイタンから眺めた土星の大きさは、月の視直系で例えると何倍くらいですか?

944 :名無しSUN:2014/04/07(月) 22:32:29.32 ID:GyD2u5nv.net
大気が濃密すぎてタイタンから土星は見えんよ

945 :名無しSUN:2014/04/07(月) 23:41:04.20 ID:3KMtfuvb.net
タイタンの平均公転半径 1,221,850km / 土星の赤道面での直径120,536km = 10.14
月の平均公転半径 384,400km / 月の赤道での直径 3,475.8km = 110.6
つまり、タイタンの位置から眺める土星の視直径は地球から眺める月の視直径の11倍程
かなりデカく見えるな。タイタンに働く土星の潮汐力もかなり大きいに違いない。

946 :名無しSUN:2014/04/07(月) 23:48:41.16 ID:Pg/2iECq.net
おっぱいに似た星座はありますか?

947 :名無しSUN:2014/04/08(火) 00:20:10.25 ID:mGVS75wF.net
>>946
カシオペア座

948 :名無しSUN:2014/04/08(火) 00:47:42.18 ID:BLxiIG6N.net
>>947
とんがり過ぎだよ!

949 :名無しSUN:2014/04/08(火) 01:50:52.78 ID:1IQqOe6X.net
>>938
1月、8月ともに、4月並のレヴェルを想定していました…。

950 :名無しSUN:2014/04/08(火) 04:39:54.58 ID:+hI4oqIR.net
>>949 それなら、世界中温暖で農業生産もめでたしになりそうだな

951 :名無しSUN:2014/04/08(火) 05:17:14.71 ID:WteSh9zQ.net
常春の国ってあまり平穏そうなイメージじゃないな

952 :名無しSUN:2014/04/08(火) 08:37:37.32 ID:PXIKpSGT.net
>>946
かんむり座はどうよ
ペロペロ

953 :名無しSUN:2014/04/08(火) 09:46:47.72 ID:mGVS75wF.net
>>948
アンドロメダ姫の母親だからね。さすがに、しぼんじゃってるわけよ。

954 :名無しSUN:2014/04/08(火) 10:21:20.75 ID:OPSu96PD.net
>>945
タイタンは潮汐固定済だから潮汐力変動は秤動程度しかない。

955 :名無しSUN:2014/04/08(火) 10:23:29.99 ID:OPSu96PD.net
>>951
常春の国が該当しそうな都市ナイロビの治安は確かに良いとは言えない。

956 :名無しSUN:2014/04/08(火) 10:27:35.29 ID:OPSu96PD.net
>>950
あのさ農業は年中同じ温度だと収量が激減するぞ。
冷夏の時米不作なのはわかるだろ。
年較差大きいメリハリのある気候の方が農業にはいいの。

957 :名無しSUN:2014/04/08(火) 12:00:04.68 ID:4Xt3QOEy.net
南極大陸はシベリア同様に陸地なので冬場は特に冷えて下降気流が発生して強い高気圧が出来そうな気がするんですが、実際はどうなんでしょう?
ブリザードは冬場に起きるんでしたっけ?

958 :943:2014/04/08(火) 19:36:23.07 ID:CbdeNkLO.net
>>945
尊答有難うございました

959 :名無しSUN:2014/04/08(火) 23:28:09.67 ID:KgZi5Mag.net
>>954
衛星の運動に対する潮汐力の影響は見えにくくなっても潮汐力が働いていることは変わりない。
衛星内部に対する影響が続いていると考えるのが妥当だろうよ。

960 :名無しSUN:2014/04/08(火) 23:53:47.87 ID:BLxiIG6N.net
>>952
かんむり座いいね
でも、肉眼じゃ乳首しか見えないね

961 :名無しSUN:2014/04/09(水) 09:16:41.66 ID:K2ewyXTy.net
>>959
潮汐力が強いのと変動が殆ど無いのは矛盾しないが?

962 :名無しSUN:2014/04/09(水) 12:00:56.91 ID:hBIkgRos.net
>>954
イオ(これも潮汐固定済みだが、活火山だらけ)みたいに、他の衛星の
重力の影響で変形させられているんじゃないの?

963 :名無しSUN:2014/04/09(水) 19:44:49.59 ID:eDjzQLKS.net
>>962
軌道が楕円だから木星に近いときと遠い時で変形の度合いが変わるからでしょ。

964 :名無しSUN:2014/04/10(木) 08:52:59.09 ID:NOwFan2q.net
そもそもイオの軌道の離心率高いのも他のガリレオ衛星との軌道共鳴

965 :名無しSUN:2014/04/10(木) 18:21:45.35 ID:FMKgrFGT.net
>>963
離心率はイオが0.0041。タイタンが0.0292で、タイタンの方が楕円だけど。

966 :名無しSUN:2014/04/10(木) 19:00:18.18 ID:NOwFan2q.net
タイタンの軌道半径はイオのおおむね3倍。質量は土星が木星の0.3倍。
潮汐力は主星の質量に比例し距離の3乗に反比例する。
タイタンの受ける潮汐力はイオの1/90程度ってこと。

967 :名無しSUN:2014/04/10(木) 19:56:58.61 ID:Ag1eTh9L.net
そうするとエタンの海の干満は顕著じゃないのか

968 :名無しSUN:2014/04/14(月) 21:25:08.21 ID:6x+1fs3y.net
火星。

969 :名無しSUN:2014/04/14(月) 21:41:37.23 ID:ExACiPOD.net
>>968
ありがとうございます。

970 :名無しSUN:2014/04/14(月) 23:35:38.63 ID:jijrJuOP.net
温帯低気圧って下層の暖気移流と上空の正渦度移流のあるとこに新たな低気圧の面が更新されていく「流れ」というより「波の伝播」に近いもので
偏西風に流されるって表現は語弊があるようなきがするのですが 
まあ確かに寒気側では上空の西風運動量が下層に運ばれるので西風成分は強くなるでしょうけど
だいいち地上天気図を見ると風速20mの平均風が考えられないような弱い低気圧でも80`で移動するなんてざらにあるし

971 :名無しSUN:2014/04/15(火) 06:50:34.12 ID:LxIXC6td.net
ここはメモ帳じゃないんで何を尋ねたいか書いてください

972 :名無しSUN:2014/04/15(火) 07:54:30.34 ID:2VLuSdwS.net
>>970
風速20m/sは72km/hと同じですけど、80km/hで移動したら変ですかね?
温帯低気圧は流れではなく波である、という説があるの? 初心者の質問ですけど

973 :名無しSUN:2014/04/15(火) 10:04:06.41 ID:qxiCP6VF.net
>>972
何を聞いているのか不明
日本語の添削をしてもらいたいのなら、別の場所でお願いします

974 :名無しSUN:2014/04/15(火) 12:41:38.91 ID:2VLuSdwS.net
おや、日本語の理解できない人が必要もない書き込みしてて邪魔ですね。

975 :名無しSUN:2014/04/15(火) 12:55:24.25 ID:r5o2zw9t.net
いやキミ普通にコミュ能力低いわ。
理系に必要な文章力が致命的に欠落してる。

976 :名無しSUN:2014/04/15(火) 13:10:25.26 ID:2VLuSdwS.net
論文書いたし学会報告も随分してるよ、まあ、日本語より英語が多いけどね、

977 :名無しSUN:2014/04/15(火) 15:43:16.04 ID:qxiCP6VF.net
なら、英語で書いてみれば?
論理的文章が書けるとは思えないけどな

978 :名無しSUN:2014/04/15(火) 15:55:37.75 ID:wS6Y2qtD.net
「渦」だろ。

総レス数 978
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★