2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

で、地球温暖化で暖冬・少雪になるんじゃなかったの

1 :名無しSUN:2014/02/15(土) 04:05:26.82 ID:gf12i59Q.net
2007年・2009年と
超暖冬少雪年が続いて一時期はそうかなと思ったけど、
民主党が除雪費用削った後の2010年に山陰?に記録的な大雪が来て、
んで、よく考えたら
排気ガス出しまくりの東京都心も

140208******27cm*31.0mm
060121*******9cm*15.0mm
130114*******8cm*64.0mm
010127*******8cm*33.0mm
120123*******4cm*18.5mm →うろ覚えだが24日にまたがって
080203*******3cm*23.0mm
120229*******2cm*23.0mm
110214*******2cm*23.5mm ←これはうろ覚え、0211だったかも
060207*******2cm**7.0mm
050304*******2cm*22.5mm
041231*******2cm*13.5mm
010120*******2cm*12.5mm
100201-0202**1cm*33.0mm
080209*******1cm*11.5mm
021208-1209**1cm*26.5mm

で、つまり2010年以降毎年積雪(降雪ではない)してるじゃん。
雪が降りにくいとされる宮崎市・高知市・東海道本線静岡〜三島〜熱海〜小田原〜国府津
は20130114や20120123は皆無だったが
今回は2月8日も15日も(他地域ほどでないとはいえ)降りまくりじゃん。来年あたりは沖縄も大雪降るんじゃないの?
夏はますます暑く、冬はますます冬らしくなってるやんけ?
人によって太陽がどーたらで寒冷化と言ったり、むしろ地球温暖化の影響によりかえって豪雪化してるとか、
一体誰のどの説が正しいんだよ!?

関連スレ
天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ? http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365851703/l50

2 :名無しSUN:2014/02/15(土) 04:07:02.95 ID:jL4WWex/.net
金お目

3 :名無しSUN:2014/02/15(土) 04:12:27.27 ID:5mUSsdJM.net
羽生おめ!!

4 :名無しSUN:2014/02/15(土) 04:59:46.29 ID:o78nxC/A.net
羽生の次は加須、次は久喜だな

5 :名無しSUN:2014/02/15(土) 05:01:56.81 ID:gyHqCoPQ.net
今年は暖冬・多雪だね

6 :名無しSUN:2014/02/15(土) 05:22:50.41 ID:8L8QKtWB.net
暖冬じゃねえし

>>1は地球温暖化スレにおいで

7 :名無しSUN:2014/02/15(土) 05:29:34.71 ID:jL4WWex/.net
おさるさんになるから嫌です

8 :名無しSUN:2014/02/15(土) 08:45:23.10 ID:tcHS7Xyf.net
ソチはスキーの五輪会場近くで10℃前後まで行ってる。
黒海の海岸沿いは16℃まで上がってあちらの人は海辺まで行って
海水浴までする人が出たそうな。

9 :名無しSUN:2014/02/15(土) 09:39:21.06 ID:Uu+HXsA6.net
今降ってる雨が、本来は雪だと思うととても残念だよね

10 :名無しSUN:2014/02/15(土) 11:10:59.87 ID:DTDfxZDp.net
寒い

11 :名無しSUN:2014/02/15(土) 11:28:35.79 ID:FJX220nl.net
ソチオリンピック見てるけど全然雪ないぞ

12 :名無しSUN:2014/02/15(土) 12:27:34.10 ID:tcHS7Xyf.net
>>11
そうだね
ジェット気流の蛇行で北極寒気の吹き出しに偏りが出るのは温暖化理論で
予想された通りのこと。
北米や日本付近に吹き出しがありベーリング海やソチ周辺は暖気が上がっている地域。
南米、豪州は異常熱波継続中。

13 :名無しSUN:2014/02/15(土) 13:04:55.95 ID:r5erC56R.net
気候変動と言っておけば問題無し

14 :名無しSUN:2014/02/15(土) 13:10:13.44 ID:r3YEyQNZ.net
「地球は2015年頃から寒冷化に転じる」地球物理学者が予想

大気海洋地球物理学者の中村元隆さんは断言する。海洋研究開発機構の主任研究員だ。
早ければ数年後に、北半球が寒冷化に向かう変化が起きる可能性が高いという。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/131020/scn13102003200000-n1.htm
>中村氏の寒冷化予測の根拠は「大西洋数十年規模振動」

15 :名無しSUN:2014/02/15(土) 13:11:28.20 ID:r3YEyQNZ.net
東工大の教授が温暖化CO2犯人説を完全論破してる動画
少し長いけど全部見たら人為的温暖化真理教から洗脳から解けるよ

地球温暖化CO2犯人説のウソ 1/8
http://www.youtube.com/watch?v=h6xFe6lXu1Y
地球温暖化CO2犯人説のウソ 2/8
http://www.youtube.com/watch?v=_6EEOtgo5Fk
地球温暖化CO2犯人説のウソ 3/8
http://www.youtube.com/watch?v=5CpyAGU4FBs
地球温暖化CO2犯人説のウソ 4/8
http://www.youtube.com/watch?v=0Wpdc71nO54
地球温暖化CO2犯人説のウソ 5/8
http://www.youtube.com/watch?v=msSCDWjRXbo
地球温暖化CO2犯人説のウソ 6/8
http://www.youtube.com/watch?v=rId5dg9QKKY
地球温暖化CO2犯人説のウソ 7/8
http://www.youtube.com/watch?v=6YsFU5kIKwU
地球温暖化CO2犯人説のウソ 8/8
http://www.youtube.com/watch?v=W8ITxLPRbpc

おまけ動画

地球温暖化論者と地球寒冷化論者の丸山教授が激突!!
TVタックルでの討論
http://www.youtube.com/watch?v=CTZqFvXUwlQ

16 :名無しSUN:2014/02/15(土) 13:28:25.46 ID:tcHS7Xyf.net
>>15
哀れにも君が洗脳されちまってるよ

17 :名無しSUN:2014/02/15(土) 13:29:43.00 ID:s1lW65q9.net
こっちの動画も分かりやすい

渡辺正(東京大学教授 東大生産技術研究所 副所長)

による人為的CO2主犯説への疑問

地球温暖化の真相とは 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=FWSizFSkI_s
地球温暖化の真相とは 2/5
http://www.youtube.com/watch?v=fPvaDFfWGkg
地球温暖化の真相とは 3/5
http://www.youtube.com/watch?v=AQaXeTMik-U
地球温暖化の真相とは 4/5
http://www.youtube.com/watch?v=U4MQqGsZP-o
地球温暖化の真相とは 5/5
http://www.youtube.com/watch?v=sj4--lcbLHY

18 :名無しSUN:2014/02/15(土) 13:31:07.17 ID:s1lW65q9.net
2014年は、太陽の黒点が減り寒冷化が進む?専門家が指摘
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131216/1054097/

地球温暖化終了のお知らせ 太陽の磁場に異変
http://www.youtube.com/watch?v=o2h-x-5Rvqo

太陽と地球寒冷化
http://www.youtube.com/watch?v=vNQzPv8PkD0

19 :名無しSUN:2014/02/15(土) 13:31:28.22 ID:he+fQ1Wv.net
>>8
ソチは日本で言うと宮崎みたいなところ。避寒地だってさ!

総レス数 300
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200