2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

で、地球温暖化で暖冬・少雪になるんじゃなかったの

271 :平山直行:2015/06/21(日) 07:55:22.79 ID:Ikg4EmqRf
2002年以来の大暖冬、少雪の冬あってほしい。

272 :平山直行:2015/06/21(日) 07:57:11.90 ID:Ikg4EmqRf
2017年2018年シーズンは2002年以来の全国的に大暖冬になりますように。
2018年シーズンの4割以下に積雪量降雪量が減りますように。

273 :平山直行:2015/06/21(日) 07:59:09.17 ID:Ikg4EmqRf
2002年は大暖冬・雪なし正月だった。

274 :平山直行:2015/06/21(日) 08:01:38.63 ID:Ikg4EmqRf
2002年以上の全国的に暖冬になりますように。

275 :厳冬反対、暖冬賛成:2015/06/21(日) 08:57:29.68 ID:Xr+IkevR7
>>268 2007年以来の暖冬少雪の冬、毎年あってほしい。って書けば正解ですな。
>>269 2002年は2001年12月のみ 平年並か厳冬の寒さでしたぞ。
>>270 2009年以来の4割以下に積雪量降雪量が減りますように。って書けば正しいですぞ。
>>271 2009年以来の大暖冬、少雪の冬あってほしい。ってことですな。

276 :厳冬反対、暖冬賛成:2015/06/21(日) 09:03:24.46 ID:Xr+IkevR7
>>272 2017年シーズンは2007年以上の大暖冬になってほしいですな。 平年比 +1.5℃〜+2.0℃
2018年シーズンは新潟以北も含め暖冬になってほしいですな。
>>273 2016年は奄美沖縄は超暖冬で、他は暖冬 大暖冬 雪なし正月になってほしいですな。
>>274 2007年2009年以上の全国的に暖冬になりますように。って書けば正しいですな。

277 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/07/01(水) 21:09:13.66 ID:QSLPcWVJg
暖冬少雪の冬、毎年あってほしい。
縦型信号機から横型信号機に移行してほしい。
横型信号機でも超薄型の横型信号機になってほしい。
2016年シーズンは積雪量降雪量が2015年シーズンの4割以下にとどまってほしい。
北海道東北以外は雨戸があってほしい。

278 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/07/26(日) 19:07:45.79 ID:Eco2IBwVs
2016年 奄美沖縄 超暖冬 平年比 +1.5℃
他は暖冬 大暖冬 平年比 +0.5℃〜+1.5℃未満
積雪量降雪量が2015年の4割以下にとどまってほしい 北海道東北北陸甲信越山陰 他は積雪量降雪量が2割以下にとどまってほしい。
日照時間は全国的に100時間ほどあってほしい。少なくてケチな冬の日照時間は反対でござる。
全国晴れの冬って愉快っすね。

279 :暖冬になってくれ:2015/07/28(火) 11:17:03.38 ID:gLv+di5kz
暖冬少雪最高

280 :名無しSUN:2015/08/28(金) 11:15:45.76 ID:85jWmr/K.net
一応指摘すると

世界最低気温(−71.2℃)は1933年の記録。
これでも今の冬が寒いなどと主張できる??

281 :名無しSUN:2015/08/29(土) 20:24:32.36 ID:pJZ/3pyS.net
ヒートアイランド現象があるんだが

282 :猛暑反対、冷夏賛成:2015/09/24(木) 10:49:40.23 ID:mlaVXjbwQ
>>281 来年2016年は1955年のような猛暑じゃなくて1956年のような冷夏になってほしい。
1976年のような大冷夏になってくれればいい。

283 :名無しSUN:2016/01/12(火) 09:40:14.39 ID:GswA4afF.net
>>255
去年がそれ
今年はマジで暖かすぎてヤヴァい

284 :名無しSUN:2016/02/08(月) 16:38:39.15 ID:iGl7+yTF.net
温暖化で氷河が!
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/b/db62c25a.gif

285 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/24(金) 16:05:31.42 ID:Tl258OwD.net
暖冬少雪は2017年頃まで

2018年 北日本のみで寒冬大雪になったらいいっすよ

286 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/07/01(金) 12:29:10.81 ID:2FK7plV9.net
寒冬大雪は北海道と新潟を含む東北7県

287 :名無しSUN:2016/07/01(金) 14:23:17.59 ID:BNlMoXsR.net
夏にも寒気が下りてくる

288 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/07/02(土) 14:11:09.66 ID:uSkUNfdA.net
>>287 できれば北日本と東日本のみに来てくれよ
オホーツク海高気圧が来てほしいから

289 :名無しSUN:2016/07/02(土) 15:49:27.54 ID:wIgaxLVf.net
NOAAの太陽黒点数レコード 9日連続 0 更新中
こんな記録初めて見た

290 :名無しSUN:2016/07/17(日) 19:15:25.07 ID:yTnOg+f9.net
いままで地球ってマックス温暖化で何度位になったの?

寒冷化でテムズ川が結氷し日本では1822年と1824年に淀川が結氷して
遡ると天明3年(1783年)に凶作天保の飢饉とかあったんでしょ?

繰り返すの?

291 :名無しSUN:2016/11/08(火) 19:53:49.98 ID:loo5W8rK.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161108/k10010759821000.html
地球温暖化対策の「パリ協定」衆院本会議で可決承認(11月8日 13時25分 NHK)

292 :脱雪国になってね:2016/11/10(木) 09:48:35.04 ID:H5pdpIMY.net
2007年を超える大暖冬で、雪が少なくなったら助かるー

293 :名無しSUN:2016/11/10(木) 10:08:07.67 ID:z1jbxPqB.net
地球温暖化では厳冬・豪雪になる。

294 :脱雪国の脱雪:2016/11/10(木) 11:15:02.49 ID:H5pdpIMY.net
>>293 違うでござる

地球寒冷化してるではござらぬか

295 :名無しSUN:2016/11/10(木) 13:30:31.91 ID:BUDxZoVG.net
暖冬になったら温暖化のせい
厳冬になっても温暖化のせい
並冬になっても温暖化のせい
どんな気象状況になっても地球温暖化が原因だと主張する温暖化信者は
起きた現象を何でもかんでもUFOや宇宙人のせいにする韮沢と同類

296 :脱雪国の脱雪:2016/11/10(木) 13:31:48.03 ID:H5pdpIMY.net
暖冬 温暖化 厳冬 寒冷化

297 :脱雪国になってね:2016/12/20(火) 16:20:31.27 ID:X2i05eH6.net
2017年1月2月 2007年1月2月を超える暖かさになってね

積雪量降雪量最深雪量が2007年を下回ってね

298 :名無しSUN:2016/12/20(火) 16:27:11.70 ID:IjKv9mJm.net
暖冬なら水蒸気増えるんだし積雪も増えるだろw

299 :名無しSUN:2016/12/21(水) 22:58:46.30 ID:zOoSWz/y.net
暖冬で雪降らないし終わってるな

300 :2007年を超える大暖冬になってね:2016/12/22(木) 10:27:26.04 ID:Qo9YgInq.net
>>298 いや、気温が高いから雪マークじゃなくて雨マークのほうが多いだろうな

>>299 2007年の冬は初雪ゼロも珍しくはない

総レス数 300
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200