2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

で、地球温暖化で暖冬・少雪になるんじゃなかったの

1 :名無しSUN:2014/02/15(土) 04:05:26.82 ID:gf12i59Q.net
2007年・2009年と
超暖冬少雪年が続いて一時期はそうかなと思ったけど、
民主党が除雪費用削った後の2010年に山陰?に記録的な大雪が来て、
んで、よく考えたら
排気ガス出しまくりの東京都心も

140208******27cm*31.0mm
060121*******9cm*15.0mm
130114*******8cm*64.0mm
010127*******8cm*33.0mm
120123*******4cm*18.5mm →うろ覚えだが24日にまたがって
080203*******3cm*23.0mm
120229*******2cm*23.0mm
110214*******2cm*23.5mm ←これはうろ覚え、0211だったかも
060207*******2cm**7.0mm
050304*******2cm*22.5mm
041231*******2cm*13.5mm
010120*******2cm*12.5mm
100201-0202**1cm*33.0mm
080209*******1cm*11.5mm
021208-1209**1cm*26.5mm

で、つまり2010年以降毎年積雪(降雪ではない)してるじゃん。
雪が降りにくいとされる宮崎市・高知市・東海道本線静岡〜三島〜熱海〜小田原〜国府津
は20130114や20120123は皆無だったが
今回は2月8日も15日も(他地域ほどでないとはいえ)降りまくりじゃん。来年あたりは沖縄も大雪降るんじゃないの?
夏はますます暑く、冬はますます冬らしくなってるやんけ?
人によって太陽がどーたらで寒冷化と言ったり、むしろ地球温暖化の影響によりかえって豪雪化してるとか、
一体誰のどの説が正しいんだよ!?

関連スレ
天文気象地震の専門家ってキチガイだらけ? http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1365851703/l50

300 :2007年を超える大暖冬になってね:2016/12/22(木) 10:27:26.04 ID:Qo9YgInq.net
>>298 いや、気温が高いから雪マークじゃなくて雨マークのほうが多いだろうな

>>299 2007年の冬は初雪ゼロも珍しくはない

総レス数 300
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200