2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

***関東降雪情報スレッドVOL.466***

1 :浪人生 ◆lbktTokfSjDL :2014/04/13(日) 21:23:32.86 ID:jpSCGX0B.net
国土環境     http://www.bioweather.net/
WNI         http://weathernews.jp/
日本気象協会  http://tenki.jp/

東電レーダー     http://thunder.tepco.co.jp/
東京アメッシュ     http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
アメネットさいたま  http://www.amenet.pref.saitama.jp/
Xバンドレーダー   http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

国際気象海洋 各種予報、天気図  http://www.imocwx.com/index.htm
短期予報解説資料            http://n-kishou.com/ee/weather/opt_map.html
GSM予想天気図             http://www.weather-report.jp/com/professional/gpv/jikyo.html
                       http://tingala.ddo.jp/weather/gpv/
                       http://weather-gpv.info/
北海道放送 各種専門天気図     http://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
アルゴス 各種専門天気図       http://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
NOAA予想天気図(GFS)       http://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/index_npac.shtml
GFS予想天気図             http://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html
                       http://wxweb.meteostar.com/models/
http://www.weatheronline.co.uk/cgi-bin/expertcharts?LANG=en&MENU=0000000000&CONT

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1395707323/

227 :風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/04/28(月) 21:26:38.34 ID:lvoOaLBz.net
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー
ゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアーゴルアー

228 :名無しSUN:2014/04/28(月) 21:27:32.56 ID:vfQ/Zehc.net
八王子なりすまし45cm厨の思う壺

229 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/28(月) 21:40:28.69 ID:C7kJN2As.net
>>221
いや、元駅員の立場としていうけど、
それすごい迷惑だから。


落とし物を駅員に届けるの、マジ迷惑だから二度としないで。
業務妨害だよ

230 :名無しSUN:2014/04/28(月) 23:18:50.22 ID:yKkb7d8q.net
>>229
どうして?
駅には遺失物係が無かった?

231 :名無しSUN:2014/04/28(月) 23:51:59.14 ID:1LOBS27i.net
>>230
無いです

232 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/29(火) 01:51:43.57 ID:uAj/b9m2.net
>>230
客からの「合理化しすぎて駅員の数が少ない、駅員が忙しそうで質問出来ない」という意見も結構あるが、
落とし物(遺失物)を駅員等に届けて駅の業務を遅滞させてるのもまた客なんだよな。

もし「落とし物と届ける客」が一人もいなくなれば、
駅員の負担は相当軽減され、
1人あたりのお客さまに割ける時間も格段に向上するのだが。


駅員に遺失物を届ける旅客は処刑されるべき - 2ちゃんねる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1305682042/http://desktop2ch.tv/train/1305682042/

233 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/29(火) 02:02:40.82 ID:+Aq536Mx.net
駅員に遺失物を届ける旅客は処刑されるべき - 2ちゃんねる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1305682042/http://desktop2ch.tv/train/1305682042/

234 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/29(火) 02:04:09.19 ID:+Aq536Mx.net
駅員に遺失物を届ける旅客は処刑されるべき - 2ちゃんねる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1305682042/http://desktop2ch.tv/train/1305682042/

235 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/29(火) 02:12:36.67 ID:+Aq536Mx.net
あと例えば
国分寺駅とか東京駅とか
複数鉄道会社が乗り入れてる駅。

そして例えば
西武池袋線・東京メトロ・東急東横線・みなとみらい線、と、
複数路線またがりの場合。

所轄・権利の問題がとっても厄介。受け取るわけにはいかないものもあるんだ。
やはり「落とし物はそのままにしておけ」がいいと思う。



そして。
忘れ物をした人は、大抵忘れた場所に戻ってくるのだが、
もし落とし物が駅員に届けられていると、当然「忘れた場所」にはもうそれは無い上に、
遺失物引渡しで本人確認が必要だから、
旅客が本人確認書類(身分証)を持っていない場合、引渡せない。

財布を忘れた人は財布に身分証が入っている事が多いし、下手したら家の鍵が入ってる事もあるが、
「駅員に届けられてしまったために、かえって受け取れなくなった」という例は非常に多い。

まさにありがた迷惑

236 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/29(火) 02:15:18.80 ID:+Aq536Mx.net
あと例えば
国分寺駅とか東京駅とか
複数鉄道会社が乗り入れてる駅。

そして例えば
西武池袋線・東京メトロ・東急東横線・みなとみらい線、と、
複数路線またがり(乗り入れ路線)の場合。

所轄・権利の問題がとっても厄介。受け取るわけにはいかないものもあるんだ。
やはり「落とし物はそのままにしておけ」がいいと思う。



そして。
忘れ物をした人は、大抵忘れた場所に戻ってくるのだが、
もし落とし物が駅員に届けられていると、当然「忘れた場所」にはもうそれは無い上に、
遺失物引渡しで本人確認が必要だから、
旅客が本人確認書類(身分証)を持っていない場合、引渡せない。

財布を忘れた人は財布に身分証が入っている事が多いし、下手したら家の鍵が入ってる事もあるが、
「駅員に届けられてしまったために、かえって受け取れなくなった」という例は非常に多い。

(落とし物・忘れ物を届けるのは)まさにありがた迷惑

237 :名無しSUN:2014/04/29(火) 05:55:31.34 ID:jwSle8K8.net
八王子45cmとか全く参考にならない非公式記録だからスルーでOK
降水量について言及する奴がいるが少ない降水量でも積もる時は積もる
飯田がいい例
八王子は確実に80cmは積もっている

238 :名無しSUN:2014/04/29(火) 06:44:18.57 ID:RudG8thR.net
>>237さんは八王子評判サゲ派の巧妙なマッチポンプとみた

239 :名無しSUN:2014/04/29(火) 07:45:46.28 ID:Z0Gw6ss/.net
だから八王子市街地は120cmは軽くいってたって
恩方、和田峠あたりは余裕で3m超え
山梨、埼玉、群馬山間部は5m

240 :名無しSUN:2014/04/29(火) 09:02:06.19 ID:CkE+lelu.net
>>238
おせーよ、今頃気付いたのかよ
ボケ
お前みたいな奴は黙ってROMってろよ

241 :名無しSUN:2014/04/29(火) 10:18:41.43 ID:HRWnl0++.net
巧妙でもなんでもないしな
ざーとらし過ぎる

242 :名無しSUN:2014/04/29(火) 12:42:20.35 ID:eG+kwQ96.net
児戯に等しいな

243 :名無しSUN:2014/04/29(火) 16:24:39.37 ID:cYEHlLVS.net
八王子は実際のとこ駅前や中心部の積雪何センチだったのんだろうね
消防署の45センチはちょっと少ないと思うんだよね
もう少し積もっていて50センチくらいだと思うんだけど

244 :名無しSUN:2014/04/29(火) 16:53:56.96 ID:3HvbOBf2.net
今年の大雪を時間毎に定点撮影した動画とかないかね
あまりにすごかったから事後レポート系が多い

245 :名無しSUN:2014/04/29(火) 17:04:36.55 ID:b/mVhz0V.net
八王子八王子うるせーな。
嘘報告厨がとにかくウザイ。

246 :名無しSUN:2014/04/29(火) 17:21:09.16 ID:FZHoWL+2.net
積雪計さえあれば万事解決

247 :名無しSUN:2014/04/29(火) 17:33:08.42 ID:MpZAU0ko.net
八王子市街地は平均で120cm

これは事実だから公式でいい

248 :名無しSUN:2014/04/29(火) 17:50:38.21 ID:3kK4HUfA.net
>>245
アラシを放置できないあなたもアラシ
本スレは来冬までおやすみですよ

249 :名無しSUN:2014/04/29(火) 18:30:27.26 ID:fdXW8dmx.net
>>248
来やがったな最強STAPめw

250 :名無しSUN:2014/04/29(火) 21:05:49.95 ID:jwSle8K8.net
そもそも45cm程度の積雪なら騒ぐほどでもない
八王子ならよくあること
98、01、03、06、08、13と3年に一度ぐらいの割合である

251 :名無しSUN:2014/04/29(火) 21:52:57.96 ID:cHQKC7ZH.net
あれ、その程度だっけ?

252 :名無しSUN:2014/04/29(火) 22:07:31.00 ID:c0nTBRLI.net
.





























あめふり、なう

253 :名無しSUN:2014/04/29(火) 23:03:27.83 ID:0l1Blg3l.net
大停電で心配され丹沢高尾工場製造ラインは安定稼働中だ
1日未明までには目標最低水準の50cmに到達するだろう
自暴自棄の甲府の新参一家にメンタルヘルスケアを勧めた
@八王子・相模原市境付近

254 :名無しSUN:2014/04/30(水) 00:29:03.87 ID:rtpXz97Z.net
安定の八王子

255 :名無しSUN:2014/04/30(水) 00:38:19.40 ID:iwIMO+gH.net
八王子市の積雪

和田峠     200cm (小屋がすっぽり埋まった)
上恩方町   140cm (夕焼け小焼けの里のデータ)
高尾山口駅  100cm (スタッフブログより)
片倉町      85cm (国土交通省データ)
消防署     45cm (消防署記録)

256 :名無しSUN:2014/04/30(水) 01:02:25.37 ID:dzWNnQlI.net
案外ショボいなw

257 :名無しSUN:2014/04/30(水) 01:19:27.14 ID:VvDRu9BU.net
非雪国の素人報告は0.7×の法則で計算

和田峠140恩方98高尾山口70片倉59消防署31

258 :名無しSUN:2014/04/30(水) 06:15:31.37 ID:X6xO1tVF.net
最新MMSヤバイな
八王子バイパス上空に時間20mmクラスの超強エコーが15時間かかり続ける見込み
下手したら甲府超えするかもしれない
雪チンスコー規制継続中
@八王子バイパス

259 :名無しSUN:2014/04/30(水) 09:13:38.72 ID:GVOMnnMl.net
今シーズンは営業を
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□□
しました。
来シーズンのご利用を心よりお待ちしております。

260 :名無しSUN:2014/04/30(水) 12:58:44.43 ID:u5R8QEiC.net
◎シーズンTOP10・都市部積雪(公的機関による観測)

甲府(114cm)
秩父(98)
前橋(73)
本庄(65)
青梅(64)
熊谷(62)
相模原(56)
狭山(55)
飯能(51)
東松山(45)、八王子(45)

以上、お疲れ様でした。

261 :名無しSUN:2014/04/30(水) 13:37:04.99 ID:X6xO1tVF.net
甲府と秩父は山間部なので平地のトップは80cmの八王子

262 :名無しSUN:2014/04/30(水) 13:37:44.84 ID:uz9dIes7.net
動きのきわめて遅い南岸低気圧。
これが冬ならば。
奥多摩の標高1000m〜2000mではどうだろうか。


ちなみに、某掲示板ではこんな報告あり。
http://blog.livedoor.jp/kunio0027/archives/52125946.html#comments

1. 秩父正丸残雪行April 30, 2014 11:41
おととい二十八日、西武の正丸駅から正丸峠をへて白石峠にいたる
ハイキングコースをあるいてきました。
正丸駅からの舗装道路が絶えていよいよ暗い山道に突入してほどなく、
なんと沢をへだてた傾斜に厚さ一尺を超えようという白い雪の層があらわれ、
氷河といったら大げさですがそんなようすで結構な面積に堆積して、
沢の流れにつきだした先端から雪どけ水のしづくをポタポタ落としていました。

正丸峠にたどりつくまでに、おなじような残雪を三箇所確認し、
沢のはばがせまいところで手をのばして雪にふれ、
おもいがけず四月も末になってあの冷たさに接することができ満足しました。

263 :名無しSUN:2014/04/30(水) 14:33:17.41 ID:Hudtuf5x.net
重ねてのお知らせです。


今シーズンは営業を
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□□
しました。
来シーズンのご利用を心よりお待ちしております。

かしこ

264 :名無しSUN:2014/04/30(水) 14:35:20.25 ID:XoNW+g5t.net
八王子は2/8に50cm記録してるから2/15より2/8の方が積もったのかな?

265 :名無しSUN:2014/04/30(水) 14:46:09.18 ID:s2Izf48w.net
スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

266 :名無しSUN:2014/04/30(水) 14:52:06.21 ID:EhRk4ulG.net
http://www.tsukuiko-gc.co.jp/staffblog/

267 :名無しSUN:2014/04/30(水) 15:14:42.49 ID:X6xO1tVF.net
八王子バイパス雪チェッコリッサ規制
@八王子バイパス

268 :名無しSUN:2014/04/30(水) 17:23:20.08 ID:TG13J3dR.net
>>221
善行駅って知ってる?

269 :名無しSUN:2014/04/30(水) 17:28:28.85 ID:o6wOimWV.net
今日は雪降らないのかなー。日付変わってからだったらもっとスゴイけどな。

270 :名無しSUN:2014/04/30(水) 17:29:16.51 ID:Yn/Y4ZpH.net
>>265
11月まで止めておいてほしいなw

271 :名無しSUN:2014/04/30(水) 17:30:16.29 ID:3AhfscG6.net
でも飽きずに来冬まで書き込んでたらある意味凄いよw
それはそれで尊敬するわ

272 :名無しSUN:2014/04/30(水) 18:42:17.13 ID:xEmR9lSo.net
>>265
本当のスレッドストッパーを期待しているんだけどな
お前さんが責任とって依頼してこいよ

273 :名無しSUN:2014/04/30(水) 19:00:20.02 ID:EhRk4ulG.net
104cm
http://minkara.carview.co.jp/userid/1610187/blog/32417502/

274 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/30(水) 19:32:18.71 ID:IivVOOc7.net

どうして箱根駅伝は3日よりも2日(往路)のほうが盛り上がるんですか?
また、交通規制も2日のほうが厳しいし。

箱根駅伝の際の交通規制は、
5区つまり箱根町区間では特に厳しいのはなぜですか?
例えば、2日(往路)で対向車線ごと通行止めにするのって5区だけだよね?

箱根はその標高もあり寒いが、
小田原はきわめて温暖な地域だが、
天気予報を見ると小田原の気温って東京よりも低い。
どういうこっちゃ?
箱根からの冷風の関係で、
「早朝」のみは小田原が東京より寒く、
天気予報では最低気温で早朝の気温が出されるから
「小田原は東京より寒い」と錯覚しがちなのかな?

なんで往路と復路では小田原中継所の場所が違うの?
・往路→メガネスーパー前(バス停でいうと早川口あたりか?)
・復路→風祭鈴廣前(風祭駅前)
あと少し前までは往路も風祭が中継所だったと思うが、なんで移転したん?

第49回箱根駅伝で犬と併走してたのがあったが、あの犬はどっから?

「雪の箱根駅伝」は昔にあったが、そうではなく、往路の日の夜に雪がふり、3日の復路を前に慌てて雪を溶かしたのっていつだっけ?最近だよね。
2011年駅伝?2012年駅伝?そのどっちかだったと思う。

箱根登山バス乗車中に駅伝に遭遇したら、どうせバスも長時間止まるし、昔はバスからおろしてくれたけど、
今はおろしてくれないよね。やはりコンプラ的にNGになったのか…。

275 :名無しSUN:2014/04/30(水) 21:14:20.11 ID:3vmsMSk2.net
番長の箇条書きスタイルきらい

276 :名無しSUN:2014/04/30(水) 21:20:42.92 ID:XoNW+g5t.net
富士スバルラインは降雪で通行止め

277 :名無しSUN:2014/04/30(水) 21:22:35.36 ID:Gix46tNm.net
花散らしの低気圧かと思ったがなんとか持ちこたえた
今週末甲府の新参一家とお別れの花見会をする予定だ
子供達は甲府に戻ったら大雪の話を友達にしたいようだ
@八王子

278 :名無しSUN:2014/04/30(水) 23:45:09.69 ID:o6wOimWV.net
>>274
スポーツ板系のスレと間違えた誤爆ですか?

279 :名無しSUN:2014/05/01(木) 04:00:45.93 ID:cWtLEaM+.net
http://hachioji.on.arena.ne.jp/pdf/201402.pdf

気  象  メ  モ
南岸低気圧による大雪(2月8日〜9日)
前線を伴った低気圧が本州の南海上を北東へ進み、8日夜遅くから9日未明にかけて関東地方を通過した。このため関東地方はほぼ全域で雪となった。
関東地方全域で大雪警報が発表され、茨城県と千葉県、神奈川県では暴風雪警報が発表された。本事例は昨年の1月14日の雪の事例を各地で上回る事例であり、近年稀にみる大雪であった。
東京・大手町のアメダスでは、1時間あたりの降雪量の最大値は5pで、最大積雪量は27pであった。

八王子市の独自観測でも、8日14時時点で17p、8日19時時点で28cmの積雪を観測した。

南岸低気圧による記録的な大雪(2月14日〜15日)
前線を伴った低気圧が発達しながら本州の南岸を東北東に進み、15日未明から昼過ぎにかけて関東地方を通過した。
このため関東甲信地方では、2月8日に続き、2週連続で記録的な大雪となった。関東地方のほぼ全域で大雪警報が発表され、千葉県には大雨警報、茨城県には大雨・洪水警報が発表された。
本事例では、甲府で史上1位となる最大積雪量114cmを記録するなど、昨年の1月14日の雪の事例を上回った2月8日の事例をさらに超える、記録的な大雪となった。
東京・大手町のアメダスでは、14日夕方から1p以上の降雪が断続的に始まり、15日1時には1時間あたりの降雪量の最大値8pを観測した。また、積雪量は2月8日の事例と同じ27pであった。

八王子市の独自観測では、15日04時時点で最大50.5cmの積雪を記録した。


八王子市中心の積雪は8日28p(+α)15日50cmでFA

280 :名無しSUN:2014/05/01(木) 04:28:45.22 ID:BltmRjYN.net
今年2月の記録的大雪が3年くらい早く来てればここまでスレが崩壊することはなかったのにな。

281 :名無しSUN:2014/05/01(木) 05:44:15.61 ID:FwrlMmVI.net
来シーズンは八王子sage厨と終了厨のやり取りがアホらしくて楽しみだ

282 :名無しSUN:2014/05/01(木) 07:59:09.65 ID:RPInJ56r.net
八王子良かったじゃん 50センチだったとよ

283 :名無しSUN:2014/05/01(木) 10:43:22.91 ID:70OyUCwV.net
2月24日に撮影された桧原村鋸山林道入口前
http://www.forestry-office.metro.tokyo.jp/photo/2014/syu201404-02a.jpg

2月27日に撮影された八王子市の醍醐林道
http://www.forestry-office.metro.tokyo.jp/photo/2014/syu201404-03.jpg

284 :名無しSUN:2014/05/01(木) 12:23:00.95 ID:XVuI0NTD.net
昨日の大雨によりH市内の雪がすべて溶けたそうです。
残積雪0Cm

ザマミロ。

285 :名無しSUN:2014/05/01(木) 14:42:52.27 ID:B5TD0M8p.net
祝!八王子50cmおめでとう!
前橋熊谷からお祝いコメントです。

にしても八王子山間部雪溶け早っwww

286 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/05/01(木) 15:10:09.63 ID:UGYikzFh.net
>>284
g逆に言えばまだ残っていたんかい

287 :名無しSUN:2014/05/01(木) 20:35:15.36 ID:BmJ69+Ef.net
>>283
すごいな八王子
豪雪地帯じゃないか
やっぱり八王子がナンバーワン

288 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/01(木) 21:03:11.12 ID:5dPKd32/.net
>>283
なんでファイル名が201404なんだろう

289 :風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/05/01(木) 21:42:05.25 ID:iCyMiDx2.net
震祭震祭ウッホッホ!! 祭りだ祭りだイッヒッヒ!!
震祭震祭ウッホッホ!! 祭りだ祭りだイッヒッヒ!!
震祭震祭ウッホッホ!! 祭りだ祭りだイッヒッヒ!!
震祭震祭ウッホッホ!! 祭りだ祭りだイッヒッヒ!!
震祭震祭ウッホッホ!! 祭りだ祭りだイッヒッヒ!!
震祭震祭ウッホッホ!! 祭りだ祭りだイッヒッヒ!!
震祭震祭ウッホッホ!! 祭りだ祭りだイッヒッヒ!!
震祭震祭ウッホッホ!! 祭りだ祭りだイッヒッヒ!!
震祭震祭ウッホッホ!! 祭りだ祭りだイッヒッヒ!!
震祭震祭ウッホッホ!! 祭りだ祭りだイッヒッヒ!!

小田原周辺みたいに降雪しないエリアこそ、震祭の鬱憤を晴らすべきだろうな。
皆さんがどう思おうとも、仕方ないけどな。

290 :名無しSUN:2014/05/01(木) 22:19:11.31 ID:c0B0hNVl.net
雨ですね

291 :名無しSUN:2014/05/01(木) 22:39:09.81 ID:VAUCDTHo.net
明け方まで雪転雨転を繰り返していたが昼前に完全に雨転
昨晩まで真っ白だった道路も路肩の雪山を残すのみとなった
明日は気温が上がるのでインナーをまた2枚に減らすつもりだ
@八王子

292 :名無しSUN:2014/05/02(金) 06:32:27.55 ID:FJSh8HmQ.net
もう5月か
あの大雪から3ヶ月経つんだな

293 :名無しSUN:2014/05/02(金) 08:19:25.76 ID:L7O/14cz.net
八王子は山間部対決も群馬・埼玉の都市山間部、青梅に完敗だった
当たり前だが...
来シーズンこそ下剋上だ!
Good Luck!!

294 :名無しSUN:2014/05/02(金) 15:19:51.41 ID:RSbLtA9i.net
湯河原クソコテ井上の転居先

豊島区池袋カル●ス21

295 :名無しSUN:2014/05/02(金) 20:35:20.23 ID:a8xcCBqt.net
入間の辺りは暑くてエアコンかけてたけど八王子の入った途端、突然急激に気温が下がって大粒の牡丹雪が降ってきた
八王子バイパスは雪チィエアオン規制だったので町田周りで相模原へ行った
@八王子

296 :名無しSUN:2014/05/02(金) 20:40:52.53 ID:FJSh8HmQ.net
ああ、1日で1スレ以上消費していたあの頃が懐かしい・・・

297 :名無しSUN:2014/05/02(金) 20:54:41.88 ID:LJmDTq6D.net
気象と関係ない無駄レスが多かったけどね。とりあえず、来シーズンは埼玉南東部でも30pを超える積雪が来れば最高だな。

298 :名無しSUN:2014/05/02(金) 21:01:40.92 ID:ADciJrTC.net
昼過ぎに消防署前で気温を測ったら33度に達していた
今日はさすがに雪は降らないだろうと思って油断してたらこの有様だ
今目の前にしているのは、再補強したばかりのカーポートの無残な姿だ...
@八王子

299 :名無しSUN:2014/05/02(金) 21:15:34.05 ID:T5hey85l.net
>>297
は?来シーズンの埼玉南東部は例年通り3ヶ月間毎日夏日冬日同日記録、最小湿度5%未満にきまってんだろ

300 :名無しSUN:2014/05/02(金) 22:04:23.81 ID:PRpUbAC7.net
>>297
埼玉南東部は草加イライラ厨がいる限り30cmを超える積雪はないだろう。
草加イライラ厨のイライラオーラで雪雲が弱まるため。

301 :名無しSUN:2014/05/02(金) 22:06:12.26 ID:GOcUsnIP.net
>>300
今年は越谷悲観厨も出現

302 :名無しSUN:2014/05/02(金) 22:23:04.43 ID:LJmDTq6D.net
イライラなんてしてないけど。
雪オタじゃないならこのスレから消えてどうぞ。

303 :303:2014/05/02(金) 22:25:15.39 ID:LJmDTq6D.net
>301へのレスね。

304 :名無しSUN:2014/05/02(金) 22:42:51.44 ID:cT9ndjiv.net
ヘイヘイ草加イライラ厨イライラしてるヘイヘイ

305 :名無しSUN:2014/05/02(金) 23:19:30.25 ID:PjpSWgoW.net
2月8日も2月14日も西からの雪雲が埼玉県南東部に差し掛かると何故か衰退していた。
前スレでは鹿島灘からの風と内陸からの風がこの地域でぶつかりあうから雪雲が衰退するとか言われていたが、
実際は風がぶつかりあうから雲って発達するんだよね?

だが今回の件を踏まえると、今後もこう言ったケースが埼玉県南東部では想定されるのかな?
なんだか悲しいな…

306 :名無しSUN:2014/05/02(金) 23:30:56.28 ID:LJmDTq6D.net
>305
頭悪そうな書き込みだねw
今すぐ死ねよ。

307 :名無しSUN:2014/05/02(金) 23:46:50.85 ID:T5hey85l.net
>>305
ぶつかり合って発達したのが1969年江戸川豪雪なのでは?生きてないからしらんけど

308 :名無しSUN:2014/05/03(土) 01:14:01.93 ID:B+DeZsgA.net
最近大雪を期待しただけで叩かれることが多くなったなこのスレ。草加に住んでる人を草加イライラ厨という意味不明な名前をつけてる奴もアフィカスだろうな。
いい加減、転載禁止にしろよ。

309 :名無しSUN:2014/05/03(土) 01:20:06.79 ID:v19/pXvj.net
>>306
イライラした書き込みでスレを荒らすな。
お前のような雪が降らないイライラでスレを荒らす輩は迷惑なんだ。
スレの治安維持のために出ていけ。

310 :名無しSUN:2014/05/03(土) 01:26:03.73 ID:B+DeZsgA.net
誹謗中傷する301と305が悪い。
それと君も。

311 :名無しSUN:2014/05/03(土) 01:42:56.26 ID:a7fexd8V.net
>>305
ほんとこれ
東京レベルの降水量があればさいたま・越谷で8日30cm15日40cmはかたかったのでは

312 :ピ・ザ・ブリーフ:2014/05/03(土) 03:57:59.33 ID:x+YVljZy.net
八王子バイパス雪チェン規制来たお\(^o^)/
@八王子バイパス

313 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/03(土) 10:27:24.03 ID:COmFBk96.net
生活保護は地域によって受給額が異なるが、
住宅扶助はおおむね相場通りだが、
生活扶助は、
例えば神奈川県湯河原町と神奈川県小田原市では
小田原市のほうが受給額が多い。
「湯河原より小田原のほうが都会」というのは確かだが、
ただ、物価は湯河原のほうが高い。
そういう物価とかは無視して、単に田舎度だけで決めてるのかな?

314 :名無しSUN:2014/05/03(土) 12:55:36.71 ID:l/Va44YC.net
>>313
生活保護以下の給料で税金や保険などを払ってる人が多いのを忘れるな、権利ばかり主張して当然の権利
だと思うな、一番困ってるのは生活保護を貰わず頑張ってる安月給の人だ。

315 :名無しSUN:2014/05/03(土) 14:52:48.49 ID:WgC/epIW.net
馬の耳に念仏♪

316 :ピ・ザ・ブリーフ:2014/05/03(土) 15:31:32.33 ID:x+YVljZy.net
八王子バイパス雪チェン規制来たお\(^o^)/
@八王子バイパス

317 :ライト点灯昼間点灯推進車:2014/05/03(土) 17:21:15.48 ID:EwViWKl7.net
>>313
まず、>>313は生活保護ってどういうふうに決めてるの?
という質問をしてるのであり、自分が受給者であるとも書いてないので、
なんでそういうレスが返って来るのかは分からないが、
それはさておき。

あんたバカでしょ?
日本国憲法に書いてあることは、「当然の権利」なんだよ。


自衛隊が憲法違反かどうかは裁判所もとーちーこー理論で判断を逃げたから
個人個人によって「自衛隊は合憲」と考えても「自衛隊は違憲」と考えても自由だが、
生活保護は生存権の具体化でハッキリと裁判所も認めているわけで、
なんであんたひとりの個人的見解が裁判所見解よりも優先されるわけ?


生活保護以下の人もいる?
なら、そういう人が生活保護を貰えばいいだけじゃん。そういう人が生活保護を悪く言うのはお門違いだね。


あとは、なんで「低いほうに合わせようと」するのかな?

最低賃金と生活保護で最低賃金のほうが低いなら、最低賃金を引き上げるべきであって、
生活保護を引き下げるべきではないだろう。





つまり、9,4億円も税金を既に払った俺は、

318 :ライト点灯昼間点灯推進車:2014/05/03(土) 17:21:50.68 ID:EwViWKl7.net
↑最後の一行は挿入ミス

319 :ライト点灯昼間点灯推進車:2014/05/03(土) 17:25:32.25 ID:EwViWKl7.net
では次に、「権利を主張するなら義務を果たしてから」についてだが、
そもそも憲法というのは国家に対して課されるものであり国民に対して制約するものではないので、
ある程度憲法を勉強すれば「勤労の義務」なんてないことが分かるし、
仮にあるにしても、
「義務を果たしてから権利を主張しろ」という考え方がおかしい。

なぜ、権利と義務が同時に来てはいけないのか。

参考までに、アメリカ人の場合、
権利と義務が同時どころか、
「まずは権利を与えろ。それから義務だ」と、権利が先と言っている。


まあそれでも「義務」があるにしても、
俺は、それこそ「税金で飯を食う人間」である公務員のせいで首になったのだから、
俺が働く必要は二度とない。

障害者雇用を促進すべき立場の公務員が、
いざ障害者が働いたら、首に追い込む矛盾。

それこそ、税金でメシ食ってる公務員が
民間人さまに苦情する権利すらないのに、
苦情されて俺はくびになり、
公務員のせいで首になった以上、
俺からは「勤労の義務」が適用除外される。

320 :ライト点灯昼間点灯推進車:2014/05/03(土) 17:27:06.00 ID:EwViWKl7.net
そして最後に。


俺は、9,4億円も税金を払ったので、
お前らが一生かかって払う税金よりもおそらく多いであろう税金を既におさめたので、
「義務」はおまえら以上に果たしている。


あ、税金は税金でも相続税だけど、
でもまあ税金には違いない

321 :名無しSUN:2014/05/03(土) 18:07:30.18 ID:FINA1RiX.net
基地の妄想は膨らむ一方w

322 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/03(土) 19:12:21.29 ID:EwViWKl7.net
>>321
都合の悪いことは妄想としか言えないそのすがたが哀れ。


まあ、
9,4億円を払ったのは
俺の3親等であり、
俺ではないから、
そういう意味では「妄想」には違いないがw


でも、
生活保護の扶養義務を3親等にまで課すなら、
3親等以内の納税は俺の納税と同じとみなす



あ、>>321は別に俺にアンカー振ってないかw

323 :名無しSUN:2014/05/03(土) 19:44:14.22 ID:6lmXPmwP.net
お前のことだよ、ボケ
実社会で働けないことを偉そうに吹聴するな
2ちゃんねるでしか生きて行けないくせに
親の遺産にたかるウジ虫

324 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/03(土) 19:51:06.17 ID:EwViWKl7.net
今日(5/3)は北条祭で小田原駅前がやたら混んでいたが、その煽りで箱根線のバスも当然遅延。
箱根が特に混雑・渋滞・バス遅延するのは、
年間で、箱根駅伝・黄金週間・お盆(特に大文字焼き)・大名行列だが、
大名行列や大文字焼きは(時間的にも空間的にも)局所的に混雑するが、逆に言えばそれ以外のところはそれほどでもない。
(ちなみに夏季花火は1週間連続でやり人が分散するのでそれほど混まないので上記に入れてないが、黄金週間はあまり分散せず特に5月に入ってからはどの日も混んでいる)。

ということで、箱根のバス最遅延日は、いつだろうか?
駅伝の時は箱根町・箱根関所〜元箱根に1時間近くかかるし、駅伝そのものの通過待ちも含めたらメチャクチャだw
伊豆箱根バスJ路線は、大涌谷シャトルバスを出してもなお、県道でなかなか進まず、加えて国道部分の渋滞もあり、駅伝時と同等の遅延ぶり(箱根園〜箱根湯本駅で3時間くらい、箱根湯本駅〜小田原駅で45分位かかる)。

今日の5月3日が、黄金週間で箱根側の渋滞があるのに加え、午後は小田原駅東口〜御幸の浜くらいまでほぼ渋滞していたので、
「小田原と箱根の渋滞が合体する5月3日のJ路線」
が、箱根線路線バス最大遅延日?

個人的には、
バスの遅延度は
「バスが駅伝通過そのもの待機も含めた箱根駅伝時>5月3日>箱根駅伝往路終了後」
で、
バスの混雑度は、
5月3日(=小田原北条祭)が一番か。

※なお、ひとつの目安として、箱根登山バスでなく伊豆箱根バスに座れない度=箱根の混雑度。伊豆箱根の遊覧船に座れない事は九頭竜参拝船以外は年間を通してまずないと思う。
他にも、箱根登山バスが増発を出したり、箱根登山バスが客を捌き切れずに伊豆箱根バスに誘導してたりしてるのも箱根混雑目安。

325 :ピ・ザ・ブリーフ:2014/05/03(土) 20:06:02.90 ID:x+YVljZy.net
八王子バイパス雪チェン規制来たお\(^o^)/

326 :名無しSUN:2014/05/03(土) 20:07:34.93 ID:sNVDGLNB.net
消防署前で14時過ぎに気温を測ったらなんと34度に達していた
今日はさすがに雪は降らないだろうと思ったらやっぱり降らなかった
昨日の雪で崩壊したカーポートを南国都心族が物珍しそうに撮っていた
気温2.5度 積雪9cm
@八王子

327 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/03(土) 20:16:27.72 ID:EwViWKl7.net
箱根登山バスは、小田原・湯河原・箱根地区はほとんどがスタッドレスタイヤを履いているが、たま〜にオールシーズンタイヤがある。
あと小田原でも栢山線とかはノーマルタイヤの小型バスだね。
箱根登山バスは大雪時でもチェーンを滅多にしないが、たま〜にチェーンしてるのは、スタッドレスではなくオールシーズンタイヤのやつかな?

あと2014年2月8日大雪の時は箱根湯本駅からの旅館送迎箱根登山バスは後輪チェーンだったが、あのバスはそういえばスタッドレスなんか?
(参考までに、2月8日は小田原市内線は伊豆箱根は後輪チェーン、箱根登山はそのまま。2月14日大雪は小田原市内線は伊豆箱根バス一部バスのみ後輪チェーン、箱根線は運休だがうたゆの宿箱根送迎バスのみ後輪チェーンで走行。
他には、伊豆箱根バスはJ路線で大涌谷入る時にチェーンを巻く事が多いのと、なぜか箱根新道経由小田原駅ゆきでもチェーンしてる事がある)

一方、伊豆箱根バスは
小田原営業所のはスタッドレスタイヤ、又はスタッドレス+オールシーズンタイヤ、又は全輪オールシーズンタイヤ。
熱海営業所のはスタッドレス+オールシーズンか、全輪オールシーズンか、全輪ノーマルタイヤ。でもノーマルタイヤ車は少数。

熱海営業所の箱根線はほんの少しの雪で走らなくなるが、ノーマルタイヤではないのだし、ノーマルタイヤのバスがあってもそれを充当しなければいいだけだし、なんとかならんのかあの雪への弱さは。風にも弱いけど。
熱海箱根は湯河原箱根と違って伊豆箱根バスしかないのだから何とかしてほしい。

小田原営業所は、雪で運休はそうないが、大涌谷に入るのはよくチェーンしていて、スタッドレスならまだしもオールシーズンタイヤだから念のためチェーンを巻くって事かな?(下記スレ見てそう思った)。
ただ、「チェーンをつけて大涌谷に入る」場合と、「そもそも大涌谷に入らない場合」があり、その違いが分からん。
「走行中に雪が積もった場合はチェーンで登り、予め積雪してると分かってる場合は入らない。なお箱根全体では雪が無く大涌谷近辺のみ局所的積雪してる時はチェーンで登る」って感じかなあ?

【バス運転士】現役ウテシへ質問 31便【になりたい!】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1385899917/545
>平地ならミックススノーで用が足る
【バス運転士】現役ウテシへ質問 32便【になりたい!】http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1391476011/782
>そのスノータイヤはオールシーズンタイヤ(一般的にミックスと言われるもの)だと思う。 スタッドレスタイヤは、冬用タイヤ。

総レス数 987
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200