2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

***関東降雪情報スレッドVOL.466***

1 :浪人生 ◆lbktTokfSjDL :2014/04/13(日) 21:23:32.86 ID:jpSCGX0B.net
国土環境     http://www.bioweather.net/
WNI         http://weathernews.jp/
日本気象協会  http://tenki.jp/

東電レーダー     http://thunder.tepco.co.jp/
東京アメッシュ     http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
アメネットさいたま  http://www.amenet.pref.saitama.jp/
Xバンドレーダー   http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

国際気象海洋 各種予報、天気図  http://www.imocwx.com/index.htm
短期予報解説資料            http://n-kishou.com/ee/weather/opt_map.html
GSM予想天気図             http://www.weather-report.jp/com/professional/gpv/jikyo.html
                       http://tingala.ddo.jp/weather/gpv/
                       http://weather-gpv.info/
北海道放送 各種専門天気図     http://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
アルゴス 各種専門天気図       http://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
NOAA予想天気図(GFS)       http://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/index_npac.shtml
GFS予想天気図             http://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html
                       http://wxweb.meteostar.com/models/
http://www.weatheronline.co.uk/cgi-bin/expertcharts?LANG=en&MENU=0000000000&CONT

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1395707323/

658 :名無しSUN:2014/06/13(金) 03:57:59.61 ID:P05n56eV.net
八王子ネタは2人じゃん
チェン規制と恩方厨は別人だ

659 :名無しSUN:2014/06/13(金) 07:08:10.04 ID:f3KZEoQ7.net
豪邸の資産10億円ある人と昼ライトは仲がいいの?

660 :名無しSUN:2014/06/13(金) 08:24:21.35 ID:h40/O9of.net
このスレは街BBSとなりますた

661 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/13(金) 12:03:04.36 ID:Fx2Ed65w.net
>>657
雪ネタでも「嘘」はどうかなと思うが…

でもまあ、分かった。

これからは俺も雪ネタをするよ。
雪動画がたまってるから順次UPする。

662 :名無しSUN:2014/06/14(土) 01:06:57.77 ID:DT6NXmCA.net
http://syowakara.com/05syowaC/syowaC32snow.htm

663 :名無しSUN:2014/06/14(土) 01:11:43.00 ID:DT6NXmCA.net
>>498
>1928(昭和3)年2月14日 大雪 積雪 44cm
http://kofu.gisweb.jp/history

664 :名無しSUN:2014/06/14(土) 04:23:42.54 ID:QxTii0+U.net
>>663
甲府でたったの44cmとか笑っちまうな
最低1mはないと話にからん

665 :名無しSUN:2014/06/14(土) 13:14:11.10 ID:6L7wGzi2.net
入間の辺りは晴れてて暑かったのに八王子に入った途端に突然雪が降りだした
道路脇には1m近く雪が積み上げられていた
@八王子

666 :名無しSUN:2014/06/14(土) 23:48:46.78 ID:awPg3kOq.net
そういえばここ数年ドラクエポケモンの学生さんの雪ブログみないけどどうなったのだろう
名前わすれちゃった

667 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/15(日) 01:47:21.88 ID:fCc4Y5co.net
鴨宮駅と小田原駅の間くらいにあるツタヤ(本屋併設)、
0時までやってるのだけれど、
23時45分には電気を消灯するのがかなり不愉快だ

668 :名無しSUN:2014/06/15(日) 09:29:27.28 ID:MHaDYPKM.net
まちBBSでやれや

669 :名無しSUN:2014/06/15(日) 10:02:11.37 ID:GXZLCRlD.net
ウチの近くのSunkus深夜店員はメール便対応が出来なくて本当に使えない

670 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/15(日) 12:17:10.89 ID:WapkjVbE.net
>>669
教わってないだけかもしれない。

書店で英検申し込もうとしたら
バイト店員で
英検申し込みについては全く教わっていなかったようで
俺が全部「これはこうしてこうして下さい」と言った

671 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/15(日) 12:19:38.31 ID:WapkjVbE.net
そういえばこのスレには男女差別厨っていたっけ?

男駅員(障害者雇用。ってか俺)
→教わって無くても何ヶ月この仕事やってるんだ、いい加減覚えろや
※学割のハンの押し方で

女店員→何年やっていても当たった事がなければ仕方ないよね、実質初めてだもん
※入社2年目の人が団体券に2年目にして初めて当たり、新入社員に教わっている時


ってのは実際、JR東の立川駅であったな。

障害者男性よりも健常者女性のほうが甘いんかい。

672 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/06/16(月) 13:36:26.59 ID:dTuJpHTv.net
今更ですが、平成26年豪雪での富士吉田河口湖・秩父・碓氷峠の混乱って… - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11130474911

673 :名無しSUN:2014/06/16(月) 16:37:17.18 ID:/Ru+ibV+.net
八王子バイパス雪チェン規制

674 :浪人生 ◆lbktTokfSjDL :2014/06/16(月) 18:07:15.51 ID:uipKusjH.net
夏の降雪スレはまったりだなあ

675 :名無しSUN:2014/06/17(火) 13:03:00.47 ID:9IZ31Tp8.net
http://syowakara.com/04syowaB/syowaB21odawaramino.htm

676 :名無しSUN:2014/06/18(水) 11:45:54.43 ID:UNVgslgP.net
やっと桜の蕾が膨らみ今週末には開花する予想が出た。
見頃は7月始め頃になりそう。
その頃には宇登呂一家の体調も戻ればいいが残念ながら調子は悪くなる一方だ。
一緒に花見を見る約束が実現出来ることを切に願っている。
八王子バイパス雪チェン規制継続中
@八王子バイパス

677 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/06/18(水) 21:43:48.81 ID:JL4hoyKM.net
池袋に引っ越してから撮影した動画


ベンツに追突されたタクシー@池袋20140609水中画質(携帯最高画質・大).wmv
http://youtu.be/IXlfOAuwfHQ

678 :名無しSUN:2014/06/19(木) 01:44:20.91 ID:FRc9oqgz.net
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do?centerLat=35.67299605555092&centerLon=139.262970682783&zoomLevel=11&did=std

679 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/06/19(木) 20:35:58.61 ID:Ke3MYLPO.net
風魔さん、小田急が脱線してもさほど混乱はなかったようです小田原駅は。

ところで、小田原市のゴミ袋ってクレジットカードで買えないの?

ファミリマート小田原駅東口で小田原市のゴミ袋をクレカで買おうとしたら現金のみって言われた。
でもドンキホーテではクレカで買ったような…


脱線事故時の小田急線小田原駅(携帯最高画質・大)20140619.wmv
http://youtu.be/BrP_Cu4JaSI

680 :名無SUN:2014/06/19(木) 21:59:46.75 ID:JhrWTT+c.net
高尾山スキー場で開かれた市主催のモーグル大会に上村愛子が特別参加した
ゲリラ竜巻が頻発し愛子が主催者に詰め寄る一幕もあったが圧巻の滑りで優勝した
明日はスイスからの観光客を7〜8組ほど高尾氷河まで案内する予定だ
@八王子

681 :名無しSUN:2014/06/20(金) 12:10:09.96 ID:+U2Hi0Tn.net
>>680
ばーか

682 :名無しSUN:2014/06/20(金) 12:29:00.64 ID:Vjg/Nydk.net
>>681
ばーか

683 :名無しSUN:2014/06/20(金) 13:50:27.10 ID:m4iZQxOB.net
>>681 
>>682
ばーか

684 :浪人生 ◆lbktTokfSjDL :2014/06/20(金) 17:33:08.14 ID:Tx+J3L0p.net
喧嘩やめい

685 :名無しSUN:2014/06/20(金) 18:15:58.53 ID:ducsq7nG.net
ケンカしてる方がくだらん書き込みがなくてマシだよな

686 :名無しSUN:2014/06/20(金) 20:07:08.04 ID:SLHAsXUS.net
早ければ明日にも桜の開花予想が出ているが連日の降雪で怪しくなってきた。
近所の小学生は避寒のため遠足で昭和記念公園へ行ってきたそうだ。
宇登呂から越してきた一家は病気療養の為地元の医療施設へ移るそうだ。
これが今生のお別れにならないことを願わんばかりだ。
八王子バイパス雪チェン規制継続中
@八王子バイパス

687 :名無しSUN:2014/06/20(金) 20:56:21.23 ID:P+A+Dqq7.net
ここ1週間ずっと雪の日が続いている。
宇登呂から越してきた一家は体調が治らずついに入院してしまった。
八王子の気候は大雪山より厳しいと言っていた。
可哀想だが八王子で住み続けるための洗礼だろう。
八王子バイパス雪チェン規制継続中
@八王子バイパス

688 :名無しSUN:2014/06/21(土) 00:08:58.17 ID:L1gt1/XK.net
安定の八王子

689 :名無しSUN:2014/06/21(土) 09:52:00.95 ID:tPKdbtY9.net
特別警報レベルの和田おろしがようやく止んだ
峠を通った新参が世の末を見ているようだ口々に語った
辺り一面手のつけようがないくらいのデブリの山だ
気温-4.7度 積雪42cm(吹き溜まりで80cm)
@八王子

690 :名無しSUN:2014/06/21(土) 17:18:31.97 ID:Bxj/M2Eb.net
やっと桜の蕾が膨らみ今週末には開花する予想が出た。
見頃は7月始め頃になりそう。
その頃には宇登呂一家の体調も戻ればいいが残念ながら調子は悪くなる一方だ。
一緒に花見を見る約束が実現出来ることを切に願っている。
八王子バイパス雪チェン規制継続中
@八王子バイパス

691 :名無しSUN:2014/06/21(土) 23:37:49.75 ID:OlHI1ufJ.net
完全に雪転
重い雪がドサドサ積もってきた
八王子バイパス雪ちょ待てよ規制
@八王子バイパス

692 :名無しSUN:2014/06/22(日) 09:15:52.41 ID:k5peMNOh.net
まだ終わってない
中央道八王子バス停付近で天気が急転、気温爆下げ降雪中
この辺では良くあるがGWの観光客たちは驚きの色を隠せない
@八王子

693 :名無しSUN:2014/06/23(月) 19:44:31.15 ID:KHPXq47Q.net
残念ながら桜は開花しなかった。
今週も連日雪予報が出ていて厳しい寒さが続きそうだ。
八王子バイパス雪チェン規制継続中
@八王子バイパス

694 :名無しSUN:2014/06/23(月) 20:25:38.36 ID:EYRF06O5.net
やっと桜の蕾が膨らみ今週末には開花する予想が出た。
見頃は7月始め頃になりそう。
その頃には宇登呂一家の体調も戻ればいいが残念ながら調子は悪くなる一方だ。
一緒に花見を見る約束が実現出来ることを切に願っている。
八王子バイパス雪チェン規制継続中
@八王子バイパス

695 :ライト昼間点灯推進車:2014/06/23(月) 22:44:02.05 ID:VQ5XYmpl.net
雪の降らない小田原 - 小田原市 市長の日記
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/index.php?p=&d=mayor/diary&c=&type=article&art_id=2914

696 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/23(月) 23:09:38.04 ID:VQ5XYmpl.net
雪の降らない小田原 - 小田原市 市長の日記
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/index.php?p=&d=mayor/diary&c=&type=article&art_id=2914
↑神奈川県小田原市は、2012年1月23日も2013年1月14日も雪皆無w
2012年2月29日、2014年2月8日&14日はそれなりに。

で、地球温暖化で暖冬・少雪になるんじゃなかったの
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392404726/l50
↑1に近年の降積雪日がまとまってる



近年で一番スレ消費が激しかったのは、
どれだ?

・2014 2月8日
・2014年 2月14〜15日

・2013年1月14日(下記参照)




***関東降雪情報スレッド VOL.400***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389655678/313
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389655678/313

313 :名無しSUN:2014/01/14(火) 18:46:43.99 ID:CX3TY9qn
ちょうど1年前の降雪スレ見てた
http://www.lo★gsoku.com/search?q=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E9%99%8D%E9%9B%AA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89

あの時は1時間に1スレ消費してたのかw
凄い祭りだったな

697 :名無しSUN:2014/06/24(火) 07:02:26.99 ID:MZjVwvDP.net
半袖姿のスクーター兄ちゃんが八王子バイパスに掛かろうとしていたので必死で止めた
でも雪なんて降る分けないと鼻で笑われて先に行ってしまった
案の定、3分後に八王子バイパスは雪チィエィン規制になった
人の忠告は素直に聞くべし
@八王子バイパス

698 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/24(火) 13:37:23.53 ID:4mWhaffH.net
小田原って駅でも海の香りすることあるんだな。
御幸の浜まで歩くと20分くらいかかり、
湯河原駅→吉浜海岸よりも遠いかんじなのに。

でも湯河原は駅前では海の香りしないように思う。

大磯駅・早川駅・国府津駅・鴨宮駅・根府川駅・真鶴駅・熱海駅は未確認。
でも早川と国府津は駅前すぐ海だから確認するまでもない気も。

699 :名無しSUN:2014/06/24(火) 15:59:57.71 ID:x4+lQz5g.net
今日は東京各地で雹が降ってるな
積雹7cmらしいw

700 :名無しSUN:2014/06/24(火) 16:14:49.80 ID:PCnIQqsZ.net
雹でまるで雪が積もった様な風景になってるな

701 :名無しSUN:2014/06/24(火) 18:12:17.43 ID:EH/VI8cI.net
大雪きたあああああああ

http://pbs.twimg.com/media/Bq4BHMLCEAMenJn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bq4DDD8CIAArd6_.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bq4HDwICMAAMcfc.jpg

702 :名無しSUN:2014/06/24(火) 18:15:22.17 ID:j6HTcYo2.net
その時間,吉祥寺に居たけど、雨だった。
雪の様に積った雹経験したかった。この時期に空からの白いプレゼント
などなかなか経験できるものではないな。
昔に比べて、雹が多くなって来ている様な気がする。

703 :名無しSUN:2014/06/24(火) 18:42:41.61 ID:6EPExzsY.net
八王子は安定の雪

704 :名無しSUN:2014/06/24(火) 18:43:14.56 ID:CfkK8KV8.net
今からつつじが丘行ってみる
銀世界見れたらいいな

705 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:11:34.21 ID:eT3smi6g.net
誰がこのスレ上げたんだよと思ったら、マジかw

706 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:13:30.46 ID:YyscB75I.net
エネッチケーニュースで見たけど三鷹で30cm以上雹が積もってたな ガクブル

707 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:13:47.29 ID:eT3smi6g.net
雹だけどw

708 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:14:03.06 ID:QSaoeoQj.net
2月の大雪の八王子になってたな

709 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:14:50.65 ID:EH/VI8cI.net
今回は八王子は三鷹に完敗だな

710 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:18:11.66 ID:QSaoeoQj.net
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005211.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005212.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005213.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005214.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005215.jpg

711 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:19:41.82 ID:QSaoeoQj.net
地面だけで言えば甲府に匹敵
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005216.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005217.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005218.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005219.jpg

712 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:21:08.96 ID:QSaoeoQj.net
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005224.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005225.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005226.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005227.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005228.jpg

記者「1mほど....雹が積もってます」

713 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:22:05.85 ID:QSaoeoQj.net
世界的にも極めて希な記録だろう
気象庁は調査団を派遣すべき

714 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:24:44.67 ID:YyscB75I.net
>>712
とうもろこしが同じ方向に倒れてるからダウンバースト的なものも起きてたかもしれないな

715 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:27:51.19 ID:H6Lyp3Pb.net
http://i.imgur.com/KL5QIxj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bq4BHMLCEAMenJn.jpg

雹の嵐,甲州街道が氷の川になる2014年6月24日 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JmKhEA3u7Ho

716 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:28:16.54 ID:QSaoeoQj.net
2014年
2月15日
甲府 114cm
八王子 50cm
6月24日
三鷹 74cm

717 :名無しSUN:2014/06/24(火) 19:45:13.39 ID:2+wNr9R2.net
三鷹はそんなもんかw
八王子は余裕で1m超えてたぞ


てかこれがこの時期の普通じゃないの?

718 :705:2014/06/24(火) 19:53:51.19 ID:wch0kBNd.net
つつじが丘到着した
葉や花びらが散乱していた
一ヶ所だけ氷が残っていた

719 :名無しSUN:2014/06/24(火) 20:11:47.40 ID:wiCk49G6.net
>>718
ぷりーず うぷ

720 :名無しSUN:2014/06/24(火) 20:17:05.77 ID:qRIFwYwo.net
皆楽しそう(実際は迷惑だろうが)
いいねぇ 北国はw

721 :名無しSUN:2014/06/24(火) 20:24:45.19 ID:dJ9jiSW/.net
>>698
台風直撃のときは、八王子の多摩川付近でも潮の香りがしたぞwww
確か2011年の夏か秋だったかな

722 :名無しSUN:2014/06/24(火) 20:54:36.87 ID:GoS2oGEQ.net
まさかまたスコップ出してくるとは思わなかっただろうなw
しかし降るだけならともかくこれだけ積もるとはすごいな
過去にも無いだろ

723 :名無しSUN:2014/06/24(火) 21:03:58.19 ID:wEw45vO7.net
もしやと思って久々にここ来たけど案の定盛り上がってるなww
2000年5月の降雹経験者だけど、大きさはともかく量では今回の方が上だよ。

一応画像張っとく(00年5月 取手)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5146027.jpg

724 :名無しSUN:2014/06/24(火) 21:04:44.23 ID:cOucNHCp.net
気象台で雹が1p以上積もった場合、積雪として扱われるの?

725 :名無しSUN:2014/06/24(火) 21:07:56.72 ID:WVxjxiFk.net
>>724
知らね〜w
ここでは、とりあえず悪ノリしてるだけw

726 :名無しSUN:2014/06/24(火) 21:14:23.12 ID:M0pC7ymy.net
まあ、2月のドカ雪と違って
夏だしすぐ溶けるからありがたいな

727 :名無しSUN:2014/06/24(火) 21:14:40.18 ID:wP+srcfo.net
お、やっぱりここ覗く人いたね
みんなお久しぶり
おかしな気候だけど、次にここ見るのは冬だといいな

728 :名無しSUN:2014/06/24(火) 21:17:09.41 ID:EH/VI8cI.net
>>715
まさに雹河期突入だな

729 :名無しSUN:2014/06/24(火) 21:19:24.87 ID:wP+srcfo.net
>>728
だれうまwww

730 :名無しSUN:2014/06/24(火) 21:27:02.37 ID:bGk+9IoK.net
涼しそうだし気持ちよさそう

731 :名無しSUN:2014/06/24(火) 21:43:34.54 ID:s0BzmLE5.net
バス乗って帰ってきて降りたら車内より気温低かったw

732 :名無しSUN:2014/06/24(火) 21:51:55.13 ID:a2akyFrT.net
>>727
どこの誰だかは存じませんがお久しぶりです
なんか久しぶりに普通の人の書き込みが見れて凄く嬉しいw

現地の皆さんは大変だろうけど、ちょっと体験したかったなあ

733 :名無SUN:2014/06/24(火) 22:06:23.45 ID:zang3C+y.net
雷雨からの雹転であっという間にカーポートが崩壊し埋没した
停電したまま朝を迎えそうなので仕舞い掛けていた石油ストーブに点火
高尾山北斜面の第二火口付近から時折り不気味な轟音が聞こえてくる
雹チェーン規制中
@八王子

734 :名無しSUN:2014/06/24(火) 22:12:36.33 ID:pICxVCz5.net
まさしく、テロ豪雨だな

735 :名無しSUN:2014/06/24(火) 22:15:22.55 ID:GoS2oGEQ.net
これはMVP再検討の可能性が…

736 :名無しSUN:2014/06/24(火) 22:30:01.15 ID:GoS2oGEQ.net
>>724
雹がいくら積もっても「積雪」にはならんだろ

737 :名無しSUN:2014/06/24(火) 22:35:50.80 ID:exL20fjH.net
ひょうやあられは積雪にカウントされるが降雪にはカウントされない

738 :名無しSUN:2014/06/24(火) 22:38:47.57 ID:8oMFsZih.net
なんか何十センチもつもってる画像あるけどマジ?

739 :名無しSUN:2014/06/24(火) 22:41:26.49 ID:hI8N8SZs.net
今日の三鷹の雹は雪が積もったみたいな感じだったな。

740 :名無しSUN:2014/06/24(火) 22:41:30.80 ID:EH/VI8cI.net
ってことは大手町だったら積雪の最晩記録になったのか?>>737

741 :名無しSUN:2014/06/24(火) 22:50:50.67 ID:WVxjxiFk.net
>>738
事実だよ。

742 :名無しSUN:2014/06/24(火) 22:54:26.42 ID:j5oHYSgs.net
気象台での積雹は宇都宮の2006年4月25日とかがあるな

743 :名無しSUN:2014/06/24(火) 22:57:53.22 ID:8oMFsZih.net
>>741
信じられんな
吹きだまったのか

744 :名無しSUN:2014/06/24(火) 23:16:57.52 ID:huiBeUOv.net
>>738>>741>>743
バーカwww
積もって見えるだけで、冠水した水面に氷が浮いてるだけじゃんw

どんだけ大袈裟厨だよバカwwwwww

745 :名無しSUN:2014/06/24(火) 23:18:25.27 ID:Foz8q/7J.net
これが本当の水増しってとこだな

746 :名無しSUN:2014/06/24(火) 23:34:55.61 ID:0Po1YCrj.net
積もってるだろ
http://i.imgur.com/qaZa9VO.jpg
http://i.imgur.com/FMUBQCs.jpg
http://i.imgur.com/XyZ72hZ.jpg
http://i.imgur.com/178FR4G.jpg
http://i.imgur.com/OmnrG9y.jpg

747 :名無しSUN:2014/06/24(火) 23:49:17.31 ID:EH/VI8cI.net
>>746
薄着&青葉の落ち葉?が映ってるから違和感あるが、冬の大雪って言われても一瞬信じちゃうところw

748 :名無しSUN:2014/06/24(火) 23:49:53.49 ID:cOucNHCp.net
これは大手町での「積雹」の記録ではないのか?
当時の資料など検証求む。
1956年4月1日、大手町で2pの積雪が観測されている。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=4&day=&view=
ところがこの日は最高8.1℃、最低4.5℃で21.6mmの降水。
雪で2pいけるとは思えない。

749 :名無しSUN:2014/06/24(火) 23:54:18.83 ID:CET4wZgv.net
夕方5時過ぎに現場付近を見に行ってきたので少し報告。

テレビやツイッター等に上がってた場所は甲州街道滝坂下交差点付近の北側(丁度調布市と三鷹市の境目付近)。窪地の様な土地で、すぐ横の甲州街道からも見えた。
温度差からか降り積もった地面から湯気?みたいなのが立ち込めてた。

750 :名無しSUN:2014/06/24(火) 23:56:11.65 ID:xJb4AKNW.net
地球終わるのかw

751 :名無しSUN:2014/06/24(火) 23:59:27.39 ID:cOucNHCp.net
また今度の冬は寒冷化と温暖化の衝突でさらにすさまじいドカ雪が来るとかな。
なんか今から期待が持ててきたw

752 :名無しSUN:2014/06/25(水) 00:06:25.04 ID:+ZXQYwix.net
ここまで雹が積もると氷が空気を冷やして気温も下がるのかな

753 :名無しSUN:2014/06/25(水) 00:07:22.67 ID:SZxPYMTH.net
この時期にこんな素晴らしいものが見れるとは
まさに神のおぼしめしとしか言いようがない

754 :名無しSUN:2014/06/25(水) 00:09:15.84 ID:q2pdcUR8.net
平凡な気象条件下に生息する関東人て
大体2〜3倍は話盛るよねWWWWWW

暑くも寒くもなくて大雪も洪水も台風もないからな

755 :名無しSUN:2014/06/25(水) 00:11:48.49 ID:NbU2dxWK.net
>>751
まだお腹いっぱいだからやめて・・・@甲府

756 :名無しSUN:2014/06/25(水) 00:58:47.04 ID:sSP4mXPe.net
>>744=>>754
おまえ脂肪厨だろw

757 :名無しSUN:2014/06/25(水) 01:05:19.24 ID:NIiGusgV.net
>>755
もっとお腹いっぱいです。
@八王子

総レス数 987
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200