2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【太陽暦】暦について語るスレッドpart6【太陰暦】

1 :一昨日は芒種:2014/06/08(日) 22:25:39.03 ID:QRp/aFqB.net
古今東西の暦(こよみ)について語りましょう。

51 :名無しSUN:2016/09/29(木) 23:37:50.09 ID:P28xgPv5.net
とりあえず、「六曜」は旧暦とは関係なくして
たとえば、太陽暦2033年1月1日を「大安」として
以降は完全に6日周期で大安・赤口・先勝・友引・先負・仏滅と
永久に繰り返すようにすれば(日月等の曜日のように)旧暦が
2033年で破綻しようがしまいが差し支えないだろう。
あるいは、七曜と完全同期(金曜は仏滅、日曜は大安とか)して、
足りないひとつを加える(何の変哲もない日として、“平凡”とか)
遠い将来には(六曜は)廃止の方向で、とりあえず現代生活の
差し支えにはならないように改善すればいいと思う。

52 :名無しSUN:2016/09/30(金) 07:59:11.26 ID:yNx38Hsq.net
>>51
> 完全に6日周期で大安・赤口・先勝・友引・先負・仏滅と永久に繰り返すようにすれば

それだと十二支と連動するから六曜いらないぞw

53 :小池百合子:2016/10/01(土) 11:12:41.39 ID:0A8KlcTt.net
この日なんの日 気になる日
名前も知らない日ですから
名前も知らない日になるでしょう

54 :名無しSUN:2016/10/03(月) 22:31:24.60 ID:LRVbpRaB.net
>>52
それならそれで六曜完全廃止でいい。

つうか、旧暦自体を完全に廃止していいだろう。

55 :名無しSUN:2016/10/04(火) 04:47:40.60 ID:dTsyALzd.net
(公式的には)旧暦はもうとっくの昔(明治初期)に既に廃止されているし、
六曜なんぞは公的に認められすらしなかった・・・んだけど
まぁ、21世紀の今でもまだ需要はあるみたいだから、民間でこっそり拵えて
そこで、やれ2033年問題だ!震撼だ!どうしよう!なんて喚いてるだけで・・・

56 :名無しSUN:2016/10/04(火) 05:00:35.80 ID:dTsyALzd.net
本日(2016年10月4日)のGoogle Doodleは「グレゴリオ暦制定434周年」(434 = 2*7*31)
ユリウス暦1582年10月4日の翌日をグレゴリオ暦1582年10月15日とされたことから
しかし、なぜ10月半ばの10日間が削除されたのだろ・・・
当時のキリスト教の年中行事では 10/5〜10/14 の期間に重要なのがなかった?
年末を削除することはクリスマスを飛ばすことになるのでありえないとしても

57 :名無しSUN:2016/10/04(火) 11:15:56.37 ID:mjwkao71.net
10月なのに真夏日連続
http://k.pd.kzho.net/1475536484484.jpg

58 :名無しSUN:2016/10/04(火) 15:46:33.30 ID:dTsyALzd.net
10月は秋ではなく夏でしたか

59 :名無しSUN:2016/10/04(火) 22:55:54.78 ID:WF82MYd5.net
22世紀になったら、さすがに旧暦とか六曜なんて廃れるだろう。

そして10月どころか11月も真夏日続出で、年間を通じて
真夏日のない月は12月〜2月になるでしょう、東京でだよ。

60 :名無しSUN:2016/10/05(水) 22:26:15.74 ID:vXWjo940.net
10月5日のdoodleがグレゴリオ暦の記念日になっているけど意味がわからない。
10月15日がグレゴリオ暦の最初の日だから10月15日が記念日ならわかるが、
グレゴリオ暦の10月4日には意味がないんじゃないのか?
ざっと検索してみたがわからなかった。
誰かわかる人教えてくれ。

総レス数 1006
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★