2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島県や沖縄県みたいに熱帯で雪の降らない県

1 :名無しSUN:2014/06/30(月) 22:03:18.54 ID:XetJmveG.net
住んでると嫌になる

2 :名無しSUN:2014/06/30(月) 22:39:00.57 ID:fPYnvAnK.net
2

3 :名無しSUN:2014/07/01(火) 07:56:13.86 ID:QB6wSJEM.net
福岡県民歓喜

4 :名無しSUN:2014/07/01(火) 09:42:09.27 ID:XkSuIgfy.net
ウドンタニ県

5 :名無しSUN:2014/07/04(金) 12:59:00.59 ID:wVR3RVPD.net
>>1
福島県は普通に雪降るだろ。
会津がどれ程の豪雪地帯か分かっているのか。
福岡県の間違いでは。

そもそも、日本で熱帯と呼べるのは、沖縄県と小笠原諸島の一部だけのはず。
奄美、屋久島、種子島ですら、せいぜい温帯〜亜熱帯で、完全な熱帯ではない。

6 :名無しSUN:2015/01/30(金) 13:46:28.82 ID:XqOLjOEQ.net
福島県はいわき市が年に1,2回程度しか雪降らない。
でも、今日はかなり降ってる。

7 :名無しSUN:2015/02/21(土) 13:49:48.39 ID:dgZ+HnSJ.net
冬の山形新幹線や奥羽本線の福島ー米沢間の動画は凄いよ
福島駅は快晴で残雪もまばらなのに見る見る雪国に変わっていくから
あれはトンネルを抜けたらとは又違った凄さがあるね

8 :名無しSUN:2015/02/21(土) 13:52:17.20 ID:SrXz5gsT.net
原発周辺なら雪が降らないのは分かる<福島県

9 :名無しSUN:2015/02/21(土) 14:02:31.60 ID:R8yvKyIA.net
福岡県は日本海側、いわゆる裏日本なのでどっさりと雪が降ります
鹿児島県の間違いではないでしょうか(「島」は合ってるし)

10 :名無しSUN:2015/02/21(土) 21:36:31.84 ID:ljHVGilH.net
鹿児島市はあの緯度と平均気温の高さの割に
たまにどさっと積もるから健闘してる方

福岡市はヘタレ

11 :名無しSUN:2015/02/21(土) 22:20:54.50 ID:zv6oSGKz.net
再来年の東京都心

予約しておく

12 :名無しSUN:2015/02/24(火) 16:36:43.36 ID:TY3Jlj7h.net
>>7 福島市中心部は太平洋型気候 米沢市は日本海型気候
一方で仙台/山形だと、仙台はもちろん太平洋型気候だけど、山形も周年降水の少なめの中央高地型気候に近いタイプだけど、仙山線で仙台から山形に入るときはどんなんだろう
県境の山で一気に増えて、山形市中心部に向けてまた一気に減るって感じ?

13 :名無しSUN:2015/02/24(火) 21:51:56.16 ID:jVQWtlVC.net
そういう現象は、なんと埼玉県の西武秩父線でも見れる場合がある

飯能駅(積雪無し)→正丸駅(日陰に残雪)→芦ヶ久保駅(一面に積雪)→横瀬駅(積雪かなり減る)→西武秩父駅(雪はほとんど無し)

こんな感じで

14 :名無しSUN:2015/03/02(月) 02:18:07.43 ID:t+i8aeM4.net
アメリカの寒波が凄すぎてゲームのトラップのようなツララが出来る(笑)
⇒ http://terratopi.roflclub.asia/article/9584/

15 :名無しSUN:2015/03/02(月) 03:00:29.35 ID:0FPu8881.net
太平洋側ってどこも雪降らないイメージが今年から根付いた。
釧路や根室、仙台と言った場所は、市街地だと思っている以上に積雪量少ないらしくてビックリ。

16 :名無しSUN:2015/03/02(月) 14:34:14.89 ID:nzclNwf2.net
釧路だと、-20℃で積雪0pとかもあるのかな

17 :名無しSUN:2015/03/04(水) 12:25:08.23 ID:iQZlRsbL.net
【社会】噴火警戒で入山規制の吾妻山に制止を振り切りスキーヤー続々入山 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425436025/

18 :名無しSUN:2015/05/06(水) 13:22:40.15 ID:UQyegKZ2.net
土着マラリアと劣悪な住居

一般的に、土着マラリアが流行する地域では、住民は劣悪な住居に住んでいる。 実際、明治34年(1901年)に土着マラリアが流行していた
北海道深川村(現在の深川市)では、7 - 8月、屯田兵の兵屋内で、容易に50 - 60匹のハマダラカを捕獲できた。つまり屯田兵の兵屋は、
50 - 60匹のハマダラカが屋内に侵入するような劣悪な住居だった。なお、そのハマダラカは、20 - 30匹に1匹の割合でマラリア原虫に感染
していた(軍医学校教官陸軍一等軍医ドクトル、都築甚之助・陸軍二等軍医、大町文興調査)。
また、2008年2月半ば、ケニア西部にあるビクトリア湖畔のスバ県の土着マラリアが流行する地域(高地ではない)の伝統的な作りの住居
(土壁。6畳ほどの民家に、夫婦2人と子供5人が生活している)に白いシーツを敷き詰め、屋内に殺虫剤を吹きかけると、10分間で100匹以上
のハマダラカの死骸を採取できた(長崎大学ケニアプロジェクト調査)。つまり、この地域の伝統的な作りの住居は100匹以上のハマダラカ
が屋内に侵入するような劣悪な住居である。 なお、2007年、国立感染症研究所ウイルス第一部部長倉根一朗は、マラリアの流行には、特に
住宅構造が関係すること、現在の日本の住宅構造を考えると、毎晩、多数の蚊に刺される可能性はほとんど考えられないこと、今の日本の
インフラストラクチャーを考えれば、自然災害などが重なってインフラストラクチャーが崩れるなどの変化が起きない限り、仮に地球温暖化が
進んだとしてもマラリアが流行するとは思えないということを主張した。

19 :名無しSUN:2015/05/07(木) 03:41:48.77 ID:t0rMsJ7E.net
福岡は大阪や東京よりも冬は気温が2℃くらい高いが雪はそこそこ積もる(耐えれる気温だが湿度は高く、べちゃ雪なので東京大阪と違い不快な寒さ)
寒いというより頭が痛くなるようなじめっとした不快な寒さ
車酔いして嫌になってとにかく暖かいところで休憩しくなるほど気分が悪くなる
東京や大阪は逆に元気が出るパリッパリの寒さで長時間居れば体力消耗として疲れる感じ

沖縄は論外w

20 :名無しSUN:2015/05/08(金) 22:06:36.59 ID:F5NDpU+T.net
>>5
それどころか那覇市もぎりぎり温帯じゃなかったかな

確かタイやフィリピン人が真冬那覇空港で降りて、気温が15℃くらいで
相当寒いと感じ、彼らにとって日本全土が北国日本のイメージだが、その南限である沖縄でさえ
「北国」であり、寒いイメージはあろう、そして身体を慣らすにはちょうど良い寒さでしょう

タイでは大寒波15℃以下で死者がでるようだから、いきなり九州とか危険だろうなw

21 :名無しSUN:2015/05/09(土) 13:43:54.38 ID:gaTNhilj5
高知県は絶対に雪の降らない県だろうな。

22 :平山直行:2015/05/17(日) 16:41:31.54 ID:0L+WVrzMC
宮崎県は絶対に雪の降らない県だろうな。

23 :平山直行:2015/05/17(日) 16:43:40.21 ID:0L+WVrzMC
2002年の冬は雪なし正月でした。

24 :平山直行:2015/05/17(日) 16:45:14.35 ID:0L+WVrzMC
ハワイは絶対に雪の降らない国だろうな。

25 :平山直行:2015/05/17(日) 16:47:14.92 ID:0L+WVrzMC
宮崎県は雪降らない

26 :平山直行:2015/05/17(日) 16:48:15.76 ID:0L+WVrzMC
宮崎県は初雪観測されていない時ある

27 :平山直行:2015/05/17(日) 16:48:40.71 ID:0L+WVrzMC
宮崎県は日中は暖かい

28 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/05/18(月) 10:08:56.55 ID:jqrilB0Pz
冬は高知県もしくは宮崎県に住んだほうがいいですな。

29 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/05/18(月) 10:09:26.89 ID:jqrilB0Pz
>>24 当たり前ですぞ。ハワイは沖縄と同じ緯度にあるからですぞ。

30 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/05/18(月) 10:11:56.61 ID:jqrilB0Pz
2016シーズンこそ2015シーズンの4割以下にとどまってほしい。
積雪量降雪量が2015シーズンの4割以下にとどまってほしい。

日照時間は最低でも110%から130%くらいになってほしい。
2016年 今度こそ久々の暖冬になりますように。

31 :名無しSUN:2015/05/22(金) 14:29:25.13 ID:eyocL7ZR.net
福島県でなくて、群馬県だろ。

32 :平山直行:2015/05/24(日) 09:50:20.71 ID:JEBVAbfgn
冬はハワイに住んだほうがいいですな。

33 :平山直行:2015/05/24(日) 09:50:56.18 ID:JEBVAbfgn
2002年以上の大暖冬になりますように。

34 :平山直行:2015/05/24(日) 09:51:56.50 ID:JEBVAbfgn
ハワイの冬は雪が降らず、最高気温22℃ですよ。

総レス数 193
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200