2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彗星について語ろう!20回帰目

1 :名無しSUN:2014/11/14(金) 00:45:28.26 ID:3AcKyuM2.net
過去スレ
彗星について語ろう!19回帰目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387543130/
彗星について語ろう!18回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1386076973/
彗星について語ろう!17回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1385708954/
彗星について語ろう!16回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1385365653/
彗星について語ろう!15回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1385029260/
彗星について語ろう!14回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1384168048/
彗星について語ろう!13回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1381414101/
彗星について語ろう!12回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1364098318/
彗星について語ろう!11回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1362909479/

293 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/01/07(水) 23:02:56.62 ID:hHD5S5h4.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1420638766620.jpg

ラブジョイ彗星(C/2014 Q2) on 地球最接近前日
名古屋郊外のマンションから。

フルサイズ換算 202mm の写野で、もうこんなに長く尾が伸びてるー

294 :名無しSUN:2015/01/07(水) 23:12:35.00 ID:IqqNTDXm.net
すみません、オリオン座のκ星からリゲルを結ぶ線を2倍半ぐらい伸ばしたちょい右に、
10x32の双眼鏡でボヤッと見える光芒は今話題のラブジョイ彗星でしょうか?

295 :名無しSUN:2015/01/07(水) 23:20:01.66 ID:vWx7F4ja.net
月が出る前は2.8cm双眼鏡でも尾が見えたような気がした
今はちょっとわかんないな
5cmだと扇形に、7cmだとはっきり2本の尾がわかるね

296 :名無しSUN:2015/01/07(水) 23:20:48.22 ID:b/z8XRhz.net
1月7日の、月が出る前に見たら、青緑の色に見えた。最接近で大きく見えた。

297 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/01/07(水) 23:21:30.01 ID:hHD5S5h4.net
>>294
ちょい「右」の方向が分かりにくいけど、ちょい北ならラブジョイです。

オートガイダーの画面上でもハッキリ判る〜

298 :名無しSUN:2015/01/07(水) 23:22:38.33 ID:VWTEy9TR.net
スタック枚数増やした
相変わらずライトフレームが上手く撮れていない

D5000天体改造+180mm/2.8開放 
http://imgur.com/1deImRo

299 :名無しSUN:2015/01/07(水) 23:53:35.04 ID:u9bHrC+Vc
>>285です。
尾が見えた…これが限界。と眼視の観測報告しましたが、
>>292さんの写真で確認できました。ありがとうございます。
コマ径も尾の長さも間違いでなくてよかった。

300 :293:2015/01/07(水) 23:39:01.78 ID:IqqNTDXm.net
>>297
ご教示有難うございます、今また見てきました。
「ちょい右」というのは月が明るくなる前の午後7時ごろの話でした、済みません。
私がいう「ボヤッと見える光芒」というのはκ星からリゲルを結んだ線上の、
今の時刻であれば南みたいなのでラブジョイでは無いようでした。

301 :名無しSUN:2015/01/07(水) 23:38:56.90 ID:7Ooa/tbP.net
おお、テイルも立派になってきたか。さすが、美人女医のヘアーは違うねぇ

302 :名無しSUN:2015/01/08(木) 03:04:30.57 ID:XCXru9Vq.net
今どこ見ればいいの?

303 :名無しSUN:2015/01/08(木) 03:36:43.25 ID:UvMkThA9.net
悪天候と月明かりには悩まされてるが、
これ、最近にはめずらしい優良彗星じゃないの?
見える時間帯と探しやすさ、ほぼ裸眼で見える明るさ。

なのにマスコミは全く報道しないね。
スーパームーンとか、当たり年でもない流星群の話するぐらいなら、
この彗星の話はして欲しいな。下心で天体観測するような奴らの
ためじゃなくて、子供たちとかに見せて欲しい。

304 :名無しSUN:2015/01/08(木) 05:30:59.86 ID:8ktG2Ywz.net
ボンヤリとしたその姿、見つけました。
昨年、ISON観るために買った双眼鏡が初めて役に立ったよ。東京西多摩。

305 :名無しSUN:2015/01/08(木) 07:15:08.09 ID:V3VbFXvN.net
>>303
さっきテレ朝グッドモーニングが
ラブジョイ放送したぞ

306 :名無しSUN:2015/01/08(木) 10:09:51.38 ID:fqh4vv86.net
数日前よりは月が離れたとはいえ、12月29日あたりに比べると薄い。
というか背景が明るい。
やっぱ月の影響がまだあるな。10x70@さいたま市。

それはそうと、だいぶオリオンの右に移動したから、南中時刻が早くなってる。
PM9:00ごろには南中しているなぁ。
明日あたりは月が昇る前のPM8:15ごろに見た方がいいかも。

>>300
あのあたりに、ラブジョイ彗星よりも明るい「ボヤッとした何か」は無いから、
ラブジョイ彗星でしょ。

>>302
夜中の3時じゃ沈んでいるよ。
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)の位置
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2015/01/01a/attachments/chart_eqt.png
プリンターを持っていない人は「ネットプリント」で検索。

307 :名無しSUN:2015/01/08(木) 16:33:12.97 ID:85uUl7B6.net
このごろ寒気のせいか、夜半過ぎは必ず曇天。
だいたい18時台に良く確認出来る。
雲が途切れ途切れで襲来するからたまらんわw

>>305
お、どういう感じだった?
双眼鏡必須とかいう感じ?

308 :名無しSUN:2015/01/08(木) 19:16:09.97 ID:YH1LRZjl.net
8×56で逸らし目で尾が見える気がする。忙しくてじっくり観察する暇がないorz

309 :名無しSUN:2015/01/08(木) 20:00:45.88 ID:h36tjnQ3.net
空かなり明るくなってきた
ゴールデンタイム終わりだな

310 :名無しSUN:2015/01/08(木) 20:35:28.86 ID:aNTh1vUd.net
また曇ってる (´・ω・`)

311 :名無しSUN:2015/01/08(木) 21:29:25.14 ID:aotklw/E.net
昨日が近地点通過で明るい条件だったのはわかるんだけど
近日点通過は月末なんだよね?
もっと明るくなるのでしょうか?
予報では遠くなる分、暗くなりますか?

312 :名無しSUN:2015/01/08(木) 21:41:06.05 ID:h36tjnQ3.net
何とか撮影できた
双眼鏡では彗星かどうかの判別つかんけど、
画像にするとよくわかるな

313 :名無しSUN:2015/01/08(木) 22:00:31.76 ID:q777dn4n.net
>>311
距離のほうが利いて結局暗くなるみたい
https://stellacloud.jp/charts/ziwj3sxgi

314 :名無しSUN:2015/01/08(木) 22:15:08.77 ID:oYfB9zx04
×1,5のテレコンをメガネみたいに組み立てたワイドビノもどきで確認
だけはできた。
300mmf4×13,6(カメラ望遠+アイピース)で絞りを32…口径9.4mmにしてもみえる。
月と光害がなければ肉眼でもというのも納得。
32cmドブで詳細をみたけれど…なんかいまいち。
コマは南東に拡散しているが、昨日、真東にピッと伸びた尾はみえなかた。
>>285@横浜

315 :名無しSUN:2015/01/08(木) 22:11:36.07 ID:rz6XiRDw.net
市街地だけど小型双眼鏡で楽に見えました@相模大野
ぼんやりしているけど、3〜4等級くらいかな?尾はわからなかった。
山で写真を撮ってみたいなあ。

316 :名無しSUN:2015/01/08(木) 22:14:10.11 ID:81R8nSuM.net
ほやほやのほやだよ。
http://www.esa.int/var/esa/storage/images/esa_multimedia/images/2015/01/comet_on_1_january_2015_navcam/15181941-1-eng-GB/Comet_on_1_January_2015_NavCam.jpg

317 :名無しSUN:2015/01/08(木) 22:28:32.90 ID:7HUtikvR2
双眼鏡で見ると、M42より大きく見えた。1年前のより大きく見えたと思う。

318 :名無しSUN:2015/01/08(木) 22:32:03.35 ID:oYfB9zx04
カメラレンズ望遠鏡の絞りを調節してわかったこと。
これだけ空が明るいと(天頂で4等)
瞳径は3〜4mmがみやすい。(スカマの4mmが薄明に強いわけですね)

なにかの参考になさってくだされば幸甚です。

319 :名無しSUN:2015/01/08(木) 22:33:14.55 ID:zGsOLZHb.net
海外の写真見ても尾が薄いわ。

320 :名無しSUN:2015/01/08(木) 22:54:52.95 ID:cRdKB/K3.net
昨日より今日の方が見易かった@茨城
尾は見えないけど。
月の影響が大きいので、これから新月にむけて楽しみだ。

321 :名無しSUN:2015/01/08(木) 22:59:06.46 ID:YpIQSpqH.net
今日のラブジョイさん


http://imgur.com/iKyQwRt

前半、ピントがあって無くて、ほとんどのコマが使えず・・・
ピント合わせ直したあとも強風でイマイチ・・・

322 :名無しSUN:2015/01/08(木) 23:01:17.40 ID:E4sUs0Wl.net
>>321
月が出る前かな?
綺麗に尾が出てるね。

323 :名無しSUN:2015/01/09(金) 00:14:21.53 ID:m00iR6Y7.net
おお、イオンとダストがはっきり分かれてるね

324 :名無しSUN:2015/01/09(金) 00:44:44.59 ID:cwKagxdC.net
月明かりの影響は大分穏やかになってきたけど、
21時頃の光害はキツいなあ
4.8等
ほぼピーク

325 :名無しSUN:2015/01/09(金) 03:31:22.92 ID:MlMfL10X.net
ほとんど曇天だけど18時と21時に
二回だけ雲の間から見えた@大阪北部

18時台(月出る前)は青緑で薄っすらと尾が見えた。
21時台は白っぽくて尾は見えず大型の球状星団みたいだった。
いずれも7X50の同一の双眼鏡で比較。

やっぱ月の影響は大きいけど
雲がどいてくれなけりゃ話にならんw
これからも同じような天気続きそうだしな...

326 :名無しSUN:2015/01/09(金) 07:51:14.97 ID:boyOCnOa.net
そういや金星の横で水星見えてるのね。
彗星観測前に水星が見れるとはHB彗星を思い出させる。

327 :名無しSUN:2015/01/09(金) 21:22:24.69 ID:ikwD+o+1+
あっちはダウンしているみたいなので、こっちに書いておきます。
今日も小型双眼鏡よく見えました@相模大野
暗い星3つとラブジョイで4つ縦に並んでいました。
芯が昨日よりしっかり見えるのは、月の出が遅くなったからかな。

328 :名無しSUN:2015/01/10(土) 00:07:46.47 ID:wczIbLc/Z
風邪ひいて寝込んで今起床。

くもり空の隙間から顔を出すのまってみます

大阪

329 :名無しSUN:2015/01/10(土) 01:26:54.72 ID:2akHCEEiw
今日のラブジョイマン

http://imgur.com/7hqHamA

車が揺れるほどの強風とラブジョイ近辺から沸く雲で
露出はかけられないし、ぶれていて使えないコマが多かった

330 :名無しSUN:2015/01/10(土) 11:27:25.78 ID:0xnmXWrw.net
最近、富士山の上空に金星が輝いているなあと思ってたが、水星が近くにいるとは知らなかったよ。
昨日、目を凝らしたら、水星見えましたわ。
>>326に感謝

331 :名無しSUN:2015/01/10(土) 23:59:52.20 ID:fYoHsrv1h
今日は昨日以上に酷いコンディションだった
ずっと北極星見えなかったから極軸合わせらんないし、
強風だし、ラブジョイさんはほとんど雲の中だし・・・
雲撮っているコマの方が多かった
気合い入れて、久々に77EDUとSXP持って行ったけど、
全く使わんかった・・・

http://imgur.com/LMDDVsN

332 :名無しSUN:2015/01/11(日) 01:12:18.89 ID:PoOnz2aP.net
ラブジョみてきた。
12/28は細長い尾が2.5°くらい見えたが
今夜はコアがずっと明るくなり、尾が広く拡散してた。雲の間に間にしか見えなかったので尾の長さは1.5°程度しか分からなかった残念、

333 :名無しSUN:2015/01/11(日) 01:34:51.53 ID:PXoyLufP.net
実は今火星の横に海王星もいるんだが、まあ肉眼じゃどうせ見えんわねw

334 :名無しSUN:2015/01/11(日) 02:02:17.20 ID:5rQyxgk/.net
久しぶりに晴れて2ちゃんも復活して女医見てきた。
尾は見えなかったなぁ

335 :名無しSUN:2015/01/11(日) 02:10:14.81 ID:lp9i1zmM.net
女医さん夕べ19時頃に10×70双眼鏡で見た
横浜なんで空が明るかったせいもあって尾は見えなかったけど結構コマが大き広がってた
30分くらいの間に人工衛星が3つ視界を横切っていったのが面白かったわ

336 :名無しSUN:2015/01/11(日) 11:18:29.03 ID:fBsgt4BI.net
撮影する日に限って尾が薄くなる

337 :名無しSUN:2015/01/11(日) 11:44:42.02 ID:3xB6YjZd.net
>>332
どこで見たら尾が見えたのかも書いた方がいいと思う。

338 :名無しSUN:2015/01/11(日) 13:40:04.32 ID:MPpNrKqT.net
>>335
そうなんだよ、かなりの割合で人工衛星と飛行機が写ってる
M42撮るときも多いけど

339 :名無しSUN:2015/01/11(日) 13:56:17.76 ID:PoOnz2aP.net
>>166 = >>332だが
前回は鳥取日南町標高800m、今回は岡山県新見市にすこし入った農村部、
コマとは別に60°くらいに複数の筋が見えた。
月出直前、薄雲の合間を短時間しか見れずに終わったので参考程度、
晴天でじっくり見れたらもっと確認できたかも、

前回は15x70、8x40でも細く伸びる尾が見えた。

340 :名無しSUN:2015/01/11(日) 15:47:08.67 ID:lp9i1zmM.net
関東地方は今日夜10時くらいまでなら快晴みたいだな
また双眼鏡設置して見ようかな

341 :名無しSUN:2015/01/11(日) 18:57:22.26 ID:qWajbeEF.net
でも、風が強くない?
風で望遠鏡が動いちゃうから今晩はパス 
             @神奈川西部

342 :名無しSUN:2015/01/11(日) 20:55:35.36 ID:aFQH13NX.net
自宅からラブジョイ彗星が簡単に見つかるものの、
今まで、撮影しても尾が写りませんでした@茨城県つくば市

昨夜、霞ケ浦の北岸にちょい遠征してみたら、
なんとか尾の撮影に成功。
アップするには恥ずかしいノイズだらけの写真ですが。
初体験なので感動です。
どっち向きに尾が伸びているのか分からなかったので、
適当にコマを中心に撮影したら、
300mmの短辺方向に、ギリギリ尾が入りきっていました。
思っていた以上に長いんですね。1.7度ぐらい?

343 :名無しSUN:2015/01/11(日) 21:12:28.64 ID:SS5zdtTV.net
今日は女医先生しっぽがあまりうつらなかった。

344 :名無しSUN:2015/01/11(日) 22:27:38.35 ID:AX16yJ2Ms
月が出る前,20時頃
あるはずの場所を7x50で睨んで睨んで,そこにあるんだと思い続けていると
なんとなく周りと違うぼんやりした領域があるような気もしてくる.
千葉茨城国境地帯で私の眼ではその程度
カメラで延々,たぶん3分くらい撮影すると,緑の光芒が確かにそこにあるけれど
gimpでどうやろうと尾の気配はまるでなし
肉眼でとか双眼鏡で直ぐ解るなんて信じられない,なにが悪いんだ

345 :名無しSUN:2015/01/11(日) 22:36:06.62 ID:I8ebn34e.net
明るい部分はそのくらいだね、
田舎だと4°近く見えてるよ、

346 :名無しSUN:2015/01/11(日) 22:38:24.37 ID:mK49zqz7.net
>>339
ボートルスケール3と4の間くらいの地?
よくある光害マップだと緑色の。

347 :名無しSUN:2015/01/11(日) 22:48:06.62 ID:vZAh5Efe.net
昨日、今日はよく晴れた
5から7cmの双眼鏡で昨日は5°、今日は3〜4°尾が見えるかなあ
ちなみに昨日は肉眼でも見えた気がした

348 :名無しSUN:2015/01/11(日) 23:33:09.96 ID:PKBIIZn+.net
昨晩、三崎では肉眼で見えたけど、尾は双眼鏡でもはっきり認識できなかった 何となく東側にあるのかな?、という程度かな

349 :名無しSUN:2015/01/12(月) 00:04:43.28 ID:ajY2rD3R.net
ノイジーで失礼。
換算450o、対角約5°だから4°以上尾があるんだねぇ〜
http://2ch-dc.net/v5/src/1420988560113.jpg

350 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/01/12(月) 01:13:19.99 ID:WCSlFC9x.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1420992278297.jpg

FS-60CB x0.72レデューサー使用
f=255mm F4.2 LPS-D1 使用
Nikon Df ISO1600 露出1分×174枚加算コンポジット。
名古屋郊外の自宅ベランダにて。

1/9 20時過ぎ〜23時過ぎまで3時間14分ぶんをメトカーフコンポジットして、ようやく尾を炙り出せた。

でもやっぱ、彗星は短時間露出でバシッと撮りたいなー

351 :名無しSUN:2015/01/12(月) 01:40:30.81 ID:x/Ovo1PN.net
>>349
おおー、すげえ
>>321と比べると明らかに尾が変化してるのがわかるね
左上にスッスッと伸びてるのがイオンテイル、左下にブワッと広がってるのがダストテイルかな

352 :名無しSUN:2015/01/12(月) 02:00:53.66 ID:YNzPKqgt.net
>>349
細い尾が何本も出ているのがわかりますね
撮影データ教えてください

天気悪いと思って油断していたら雲が切れていた
出掛けたのはすでに月出の時間
慌てててカメラとレンズ間違えた・・・orz
そのおかげでヒアデスとのコラボが撮れたけど
そして今日も強風と沸いてくる雲・・・

D600+TAMRON 90mm/f2.8開放
http://imgur.com/Q0VJHS4

353 :名無しSUN:2015/01/12(月) 02:06:00.64 ID:QPPed0FG.net
>>346
近所のサンプルが少ないのでこれを参考にさせてもらってる。
ttp://astro365.exblog.jp/14975277/

バラ星雲程度はよく見え、馬頭星雲、カリフォルニア星雲、わし星雲等淡い反射、き

354 :名無しSUN:2015/01/12(月) 04:40:11.76 ID:yA54Idf8.net
ベランダからは観測困難な位置になっちまった。

それにしても、ダス欠だなあ。

355 :名無しSUN:2015/01/12(月) 11:01:45.97 ID:OuuAj4fN.net
ガスはあるんです。イオンの尾はしっかり随分と長い。
足りないのはダストの方ですね。ごくかすかに見えてるだけです。

356 :名無しSUN:2015/01/12(月) 12:18:34.55 ID:QPPed0FG.net
℃田舎行かなきゃ長い尾は見えないな

357 :名無しSUN:2015/01/12(月) 12:25:32.19 ID:cFXDsyvM.net
ド田舎に星見別荘が欲しいと思う今日この頃
3連休最後の夜は日本海側を除いていい天気みたいだな
ピークは今頃? 女医さん楽しみ

358 :名無しSUN:2015/01/12(月) 13:59:43.61 ID:OuuAj4fN.net
近日点通過は2015-Jan-30.07、月齢からは今週中の方が有利という
化けるかどうか、今日の位置から太陽に更に2%程近づく訳だけどね

359 :名無しSUN:2015/01/12(月) 14:05:11.60 ID:FPy3ZP/9.net
>>358
その程度か…今以上は厳しいかもね。

360 :名無しSUN:2015/01/12(月) 14:15:18.37 ID:nHkcH4YA.net
>>353
フィルター無しで?

361 :名無しSUN:2015/01/12(月) 15:37:19.35 ID:aZa61YwX.net
観望場所に到着。
明日は仕事だ ocz

362 :名無しSUN:2015/01/12(月) 16:12:25.33 ID:cFXDsyvM.net
俺は自室の窓から見る予定
首都圏なんで尾は無理だが、うすい青緑色の広がったコマを見るのは大好き

363 :名無しSUN:2015/01/12(月) 16:46:22.80 ID:giLgbATJ.net
月明かりの減少と高度が上がってるので
さほど勢いが衰えてるような感じはないよな。
今はオリオンよりもアルデバランやヒヤデスが目印。
プレアデスの横を通過するのが楽しみだな。

364 :名無しSUN:2015/01/12(月) 16:51:25.53 ID:FPy3ZP/9.net
>>363
プレアデスの横言うても8度位は離れてるぞ

365 :名無しSUN:2015/01/12(月) 21:39:50.70 ID:zbR/UqWr.net
今9x63で見てきたが、心眼で見たら尾が見えるような気がしないでもないような気もする

366 :名無しSUN:2015/01/12(月) 22:14:53.59 ID:ksXILRuz.net
東京だからこれか?ぐらいしかわからん。

367 :名無しSUN:2015/01/12(月) 22:23:22.18 ID:JwHJEMrB.net
>>360
フィルターレスだとバラ星雲の左下のムラはさすがにキツく、馬頭星雲は逸らし目。
カリフォルニア星雲は存在が分かる程度で要フィルター、
モンキー星雲、わし星雲はフィルターレスで見える。

今日は尾は5°くらい見るたが、伸びてる尾の筋などは15×70がベスト。
淡くなってるので山奥でないとキツイ。

368 :名無しSUN:2015/01/13(火) 00:16:16.02 ID:8nWZGiXt.net
>>367
サンクス、だいたい様子がわかった

369 :名無しSUN:2015/01/13(火) 02:06:45.20 ID:rsun1XCOW
カキコミできない?

三連休最終日にしてやっと快晴、微風
ようやく望遠鏡でラブジョイ撮影できた
あまりに良い天気で、月が山から出てくる24時過ぎまで頑張ってしまった
途中でPCのバッテリー切れたのは痛かったけどorz
画像処理は明日(もう今日だけどw)にするわ
5時半起きで出勤だわ・・・

370 :名無しSUN:2015/01/13(火) 12:00:51.46 ID:MGqi8TfZ.net
昨日写真撮ってみたけど、尾が写らなかったよ
ポータブル赤道儀で簡単に撮影できるのかと思っていたら、難しいのだなぁ

371 :名無しSUN:2015/01/13(火) 12:30:34.16 ID:4bVa6L9E.net
昨晩観望場所で女医さん見たけど、12月26日よりデカくなってました。写真は今夜うp予定です。

372 :名無しSUN:2015/01/13(火) 12:39:34.72 ID:BBsm2DCv.net
>>352
EXIFに出てる。
D7100,ISO1600,F3.5,90sec,450mm

373 :名無しSUN:2015/01/13(火) 12:42:58.94 ID:ZWst+PE3.net
なんか毎日ヘアーが変わってるね

374 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/01/13(火) 16:15:57.82 ID:a0GnZTyZ.net
昨晩のラブジョイ。
除去不能なカブリを切り落とすため、対角3.9°(135版換算 380mm程度) にトリミングしてあります。

http://2ch-dc.net/v5/src/1421133090490.jpg
FS-60CB x0.72レデューサー
NikonDf
SWAT-350 にてノータッチガイド
ISO1600 露出1分×30枚をメトカーフコンポジット。
ゴリゴリ炙り出し&カブリ除去。

例によって例の如く、光害溢れる自宅ベランダからの撮影、しかも光害カットフィルタも無し、
更には薄雲も掛かってて、分厚い雲の通過にも阻まれ、
30分ぶんしかコンポジットできなかったんだけど、核の周りが凄いことになってるよ?

375 :名無しSUN:2015/01/13(火) 20:16:40.87 ID:PIYhbwpMc
昨日のラブ女医さん
尾が幾重にも別れていてキレイ
http://imgur.com/jxWkbFH

77ED2でも撮ったけど、フラット補正しないと周辺減光が酷すぎて上げられない・・・

376 :名無しSUN:2015/01/13(火) 20:42:38.72 ID:K5D5wELTs
>>375
やっぱイイ空で撮るとイイなぁ…
光害&薄雲下で撮った私のより尾が曲線的に感じるのは、1ショットゆえ瞬間の尾の状態が撮れてるから、なんだろうなぁ。

今日もますます明るいラブジョイ。
F4.2 + LPS-D1 でも、X-E2の背面液晶でクッキリ。
http://2ch-dc.net/v5/src/1421149346727.jpg

377 :名無しSUN:2015/01/13(火) 21:09:03.55 ID:ZWst+PE3.net
今夜は尾が写る

378 :名無しSUN:2015/01/13(火) 21:31:11.20 ID:wXfAOY8X.net
周りにあんま星無いせいか
双眼鏡で見てても今日は尾がわかり易いね

379 :名無しSUN:2015/01/13(火) 22:13:02.09 ID:MzAHNr5R.net
12日の女医
500mm F3.9+6D
http://2ch-dc.net/v5/src/1421154092555.jpg
画角はこの位
http://i.imgur.com/KWp0QRP.jpg


330mm F4.3+6D
http://2ch-dc.net/v5/src/1421154423735.jpg
画角はこの位
http://i.imgur.com/5kpU4NA.jpg

380 :名無しSUN:2015/01/13(火) 23:07:17.67 ID:KXDRajhyk
13日は、近日点に近づいて、彗星の尾が見やすくなったと思う。

381 :名無しSUN:2015/01/13(火) 23:35:01.43 ID:24HIx3z/.net
今日、ラブジョイ見て尾が見えたような気がした…@グンマー山奥

382 :名無しSUN:2015/01/14(水) 00:01:19.04 ID:k8nIPgVu.net
今夜のラブ女医のヘアは絡み合っていたぞ。

383 :名無しSUN:2015/01/14(水) 00:56:25.60 ID:dOSUxHSOJ
ラブジョイ撮ってきた
充電ミスって今日もPC使えずorz
10×42ISでも尾がハッキリ見えた

384 :名無しSUN:2015/01/14(水) 01:59:29.98 ID:CBcxJU/i.net
>>379

薄いなー >尾
空が明るいうちら辺では到底写らんわ。コマしかわからん。

385 :名無しSUN:2015/01/14(水) 02:22:58.66 ID:Gb3OFe5O.net
この彗星は長焦点で撮った方が迫力があって良いね
尾はコマ近くが複雑、少しタコ足に似てきた

386 :名無しSUN:2015/01/14(水) 11:39:44.43 ID:Xm6Bdes5.net
安物ミラーレスにキットレンズでも綺麗な緑色に映るもんだね。
露光5秒とかなんで流石に尾は全く判別できないけど・・・

もっときれいに撮りたいとは思うけど控えめにざっと欲しいものをリストアップしただけで20万円とかいっちゃう。とりあえずポータブル赤道儀くらい買おうかな・・・

387 :名無しSUN:2015/01/15(木) 00:33:10.64 ID:AwWvFFUf.net
今年のラブジョイも凄いね

388 :名無しSUN:2015/01/15(木) 07:54:58.97 ID:n+7hfBCw.net
去年のはコマが明るく大きく広がっていたのしか見ていないけど
今年は写真でしか見たことないような彗星らしい尾の姿に感動だね

389 :名無しSUN:2015/01/15(木) 12:22:25.35 ID:mGpeBmfM.net
元々の彗星核がでかいんだろうな
q=1.3AUでこれだぜ?

390 :名無しSUN:2015/01/15(木) 14:08:25.99 ID:riKem5PU.net
>>386
ポタ赤あればミラーレスでも普通に撮れるでそ
そんな高いもんでもないし

391 :名無しSUN:2015/01/15(木) 17:07:16.36 ID:1eXL8dKJ.net
コンデジ、赤道儀でも余裕で移ったほ。

392 :名無しSUN:2015/01/15(木) 17:26:02.30 ID:/n4SYTUs.net
ポータブルでもいいから赤道儀があれば尾もいけるで!

総レス数 1005
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200