2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彗星について語ろう!20回帰目

1 :名無しSUN:2014/11/14(金) 00:45:28.26 ID:3AcKyuM2.net
過去スレ
彗星について語ろう!19回帰目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387543130/
彗星について語ろう!18回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1386076973/
彗星について語ろう!17回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1385708954/
彗星について語ろう!16回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1385365653/
彗星について語ろう!15回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1385029260/
彗星について語ろう!14回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1384168048/
彗星について語ろう!13回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1381414101/
彗星について語ろう!12回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1364098318/
彗星について語ろう!11回帰目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1362909479/

421 :名無しSUN:2015/01/17(土) 11:02:24.78 ID:BGEuqvfU.net
>>408
先細りが無い まっすぐな棒だから人工衛星かと。
「新品で買う」、「しっかりしたカメラ三脚や望遠レンズをすでに持っている」、
「ブレに弱い・使いにくくても良い」なら、ポタ赤…アイベルのCD‐1+適当な自由雲台で4万円くらい。
ただし、オートガイドシステムがないと星をビシッと点にするのは難しい。
で、望遠レンズではなく望遠鏡の直焦だとサイズも重さも大きくなるので
ポタ赤では無理でちゃんとした赤道儀が必要になる。
当然、大きさと重さが半端じゃなくなる。
・架台・三脚部:GPD2+DD-3コントローラー+MT-1モーター+SXG-HAL130三脚
・お好みの鏡筒
・オートガイドシステム
GPD2は生産が終了しているので、急がないと無くなる。
すでに販売終了しているが、架台・三脚部のイメージとしてはこんな感じ。
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/000000005645/003/001/X/page3/order/
なお、オートガイドシステムは、パソコンが必要なものと必要じゃないものとがある。
まあ、5秒ならオートガイドいらないかな?
でも、彗星の尾みたいな薄いものを写すのに一番重要なのは良い空。
なので自家用車が一番必要。

>>414
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)の尾がハミ出すくらい写るのは、よほど良い空の場所だけ。
誰でも お前みたいにハワイに行けると思うな。
2014-12-27 EOS60D ニコン50/1.8→2.8 iso6400 5秒 千葉県大多喜町立総元小学校校門前
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1421427471.jpg

422 :名無しSUN:2015/01/17(土) 11:21:35.36 ID:adFr2hnk.net
>>421
オートガイド前提なら中華赤道儀でも良くない?
あとラブジョイの尾は関東でもちょっと山中に行けば余裕で写るよ

423 :名無しSUN:2015/01/17(土) 12:54:51.60 ID:C9ppMfdF.net
わーーぃ、毛が生えた
http://www.esa.int/var/esa/storage/images/esa_multimedia/images/2015/01/comet_activity_22_november_2014/15195727-1-eng-GB/Comet_activity_22_November_2014.jpg

424 :名無しSUN:2015/01/17(土) 13:36:55.49 ID:a4pvVSgY.net
>>408
ペンタならO-GPS1使えばそこそこいけるんでない?

425 :名無しSUN:2015/01/17(土) 13:42:46.21 ID:BGEuqvfU.net
>>422
>オートガイド前提なら中華赤道儀でも良くない?
ああ、そうだな…
車ならADVANCED-VXとEQ5 GOTO赤道儀(ステンレス三脚仕様)あたりもいいかも。
※カーバッテリーみたいなバッテリーが必要。
http://www.syumitto.jp/SHOP/CE91519.html
http://www.syumitto.jp/SHOP/SW1240020094.html
しかし、ADVANCED-VXもEQ5も、バッテリーはまだしも、あのクソ重いオーバーサイズの
ステンレス三脚は何とかならんのか。

>あとラブジョイの尾は関東でもちょっと山中に行けば余裕で写るよ
いや、>>414が「キスデジに70mm位でいいんです」って言っているからさ。

426 :名無しSUN:2015/01/17(土) 13:59:33.77 ID:adFr2hnk.net
>>425
あのくそ重たい三脚がいいと思ってるんだが…

427 :名無しSUN:2015/01/17(土) 14:10:52.31 ID:Rvv7rSTI.net
>>416
北極星がどれか悩んだ無知な初心者だったわたしにもすぐに撮れたからね
暗い空に行けば極軸望遠鏡で合わせる3つの指標星が見えます
http://www.eanet.com/kodama/astro/equipmnt/polefind/
都内の住宅街だと北極星しか見えないので厳密に合わせるのが難しくなる
でもそんな場所で露出時間は延ばせませんからそんなので足りるんですね
北極星だけでしっかり合わせたいなら北極星の位置を示すソフトが役立つ
iPhone とかGPSもあって便利になりました 
http://www.gvarros.com/polaralign_iphone.htm

尾の長さが10度を超える彗星はそんなにホイホイ来るもんではありません
キスデジに焦点距離70mmのレンズで撮るのにちょうど良い長さです
三脚にカメラ固定で露出5秒じゃ、そりゃどこで撮っても結果はダメだろ

428 :393:2015/01/17(土) 14:30:28.26 ID:qRbayCvg.net
ありがとう。参考になった。記念撮影程度の感覚だけど、数万でいけるなら赤道儀も欲しいなって感じで悩む。
尾を撮るには、とりあえず暗い夜空が必要ってことね。田舎でベランダからの撮影で、それなりに沢山星見えるけど、
やっぱりそれなりには明るいわけで、少し感度上げると空が白くなってくる。尾の明るさってのは、それくらいの中に紛れてるってことか。

>>424
それついさっき思いついて、どうしようかと作例調べたりしてた。
けど、画像処理の知識無いと、どう撮ればいいのかよく分からない。
とりあえず1分露光の、F4か5.6の感度1600辺りで固定撮影すれば良いんだろうか?
それを何枚か撮って彗星の位置に合わせて調整してってやっていけば、彗星は止まって、周りは彗星の軌道で動いてみたいな画像になる?
http://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/photo/24127.html
こういうのが1.6万くらいで撮れるならやってみたい。

429 :名無しSUN:2015/01/17(土) 14:30:59.23 ID:Rvv7rSTI.net
あの三脚は太さと重さが良いね、うちの大きなリモワにも丁度入るサイズです。

430 :名無しSUN:2015/01/17(土) 14:53:14.37 ID:8SOOqWoq.net
>>425
EQ5のクソ重い三脚が嫌なら無料で俺のビクセンのと替えてやるよ

431 :名無しSUN:2015/01/17(土) 14:59:26.94 ID:jvRwtXV4.net
女と架台はケツの重い方が良いぞ

432 :名無しSUN:2015/01/17(土) 17:19:19.46 ID:5o2t+nvF.net
赤道儀で10万、オートガイドで10万。
肝心のカメラとレンズで20〜30万?
合計40〜50万円てこと?
自家用車はど中古でもさらに10万?(笑)

433 :名無しSUN:2015/01/17(土) 19:15:44.99 ID:lp7y+6oeV
>>421

よくぞ言ってくれた

千葉県利根川流域 コンデジ+ポタ赤
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1421457254.jpg

434 :名無しSUN:2015/01/17(土) 19:43:16.30 ID:2dLadF9Z.net
オートガイダーは使いこなすのが難しいと聞きました
でもカメラレンズで撮る人もオートガイダー使うよね
焦点距離で難易度も変わるのかな?メーカー別に難易度も変わりますか?

435 :名無しSUN:2015/01/17(土) 19:58:59.29 ID:vWPZDRVO.net
EQ3GOTOで7万円、EQ5GOTOで8万円。ここはEQ5で
撮影用のカメラ持ってる?無けりゃオクで1.5万、キットレンズで始めれば合計2万
これにガイド用スコープ+防犯カメラ+キャプチャで3万円弱
オートガイド用のPCで3万となんだかんだで20万ぐらいでしょ。
俺の今の機材も20万あれば揃えることが出来るよ(望遠鏡はのぞく)。

ポーンと20万出せるならやってみれば?
オートガイドなくても中華赤道儀とオクカメラで10万あればだいたい止まって写るよ。
10万円で雑誌に入選とかやってる人もいるし。

436 :名無しSUN:2015/01/17(土) 20:37:03.89 ID:TpnOJnJT.net
>>423
こりゃurlにも書いてある通り、2ヶ月前の写真だろ
これからもっと凄いことになる訳で楽しみだけど、噴出が激しくなると核は逆に冷えまくるんだよな
フィラエ大丈夫かなあ

437 :名無しSUN:2015/01/17(土) 20:39:36.99 ID:V7hr1RwB.net
>>428
その写真のキモは「彗星核ガイド」です。
いま来てる彗星は地球に近いから動きが速い。
だから彗星を追いながら露出しないと彗星が動いてブレちゃう。
普通に近くの恒星でオートガイドしたのではこうならない。
彗星を追いながら撮るから尾がキッチリ見えるんです。
ただし、追ってるのは核ではなくコマです。
FC-76 なんて小口径のでは核なんて確認できません。

露出1分と5分のデータを使ってるのもお上手で、だからコマが飽和してなくて綺麗。
この人の機材はとりあえず良いですよ、望遠鏡以外はね。

もっと明るい光学系で撮るとイオンの尾がたなびきながら離れていく様子が確認できます。
この写真では尾が流れてただの線みたいになってるけど実際にはもっと細かい揺らぎがあります。
そこが、ダストの尾と違うイオンの尾の美しいとこなんですよね。

438 :名無しSUN:2015/01/17(土) 20:43:10.65 ID:V7hr1RwB.net
ちなみに、この人のは赤道儀本体だけで50万円ちょいします。
一式では百万円近くのはず。それだけに望遠鏡の選択が惜しいね。

439 :名無しSUN:2015/01/17(土) 20:48:51.09 ID:pz8zYwIr.net
ラブジョイ撮るなら
・APSサイズのデジ一orミラーレス
・70〜200mmの中望遠(できれば単焦点)
・ポタ赤(CD-1,ポラリエで十分、できれば極軸望遠鏡付けて)
・それなりに頑丈な三脚
・リモートレリーズ
だけ揃えて、ノイズが我慢できるとこまで感度上げて、
絞り開放30秒で枚数いっぱい撮ってスタックすればいい
オートガイドなんて必要ない

オレが上げている駄作達はそうやって撮ったモノ
画像処理が追いついてないけど・・・
機材選びで悩んでいるよりも、撮れるうちに撮っておかないと撮れなくなるよ
ポタ赤はお手軽星野写真にも使えるし、持っていて損はない

440 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/01/17(土) 20:53:35.78 ID:EAJepfki.net
ラブジョイQ2、肉眼でこそキビシイけど、写真に撮れば住宅地のベランダからでも尾までちゃんと写るよ。
彗星なんて一期一会なんだから、条件とか機材とか気にせず、今あるもの+αで撮っちゃえ。

ここんとこ尾の変化が速くて、コンポジット枚数稼げないから荒れてはいるけど、
それでも10数枚撮り溜めて、画像処理すれば、この程度までは尾が炙り出せる。
http://2ch-dc.net/v5/src/1421494591781.jpg

ポタ赤とミラーレスでベランダから。
ISO1600 露出3分、10枚をメトカーフコンポジット。
後半上階の庇が掛かっちゃって、フルサイズ f=400mm 程度の画角にトリミングしてます。
f=255mm F4.2, 光害カットフィルタ LPS-D1、無改造 X-E2。
http://2ch-dc.net/v5/src/1421494879223.jpg

441 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/01/17(土) 20:57:14.26 ID:EAJepfki.net
>>428
>>374 は、ちょうどその写真と同じ日に、>>440 の場所で <<424 と同じ機材で撮ったヤツ。
拡大すると荒いけど、核の周りの尾の構造はちゃんと写ってるっしょ。

442 :名無しSUN:2015/01/17(土) 20:58:04.79 ID:Q5QCtlcx.net
ポタ赤はオートガイド端子付のがいいよ。2,3回やるとすぐオートガイドしたくなる。PHD2でドリフトアライメントに慣れれば、(簡単です)1軸でもかなり楽しめる。

443 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/01/17(土) 20:59:06.07 ID:EAJepfki.net
>>441
あ。しまった。ボディが >>440 とは違ってたか。光害カットフィルタも無し。
空の状態は、同じようなもん。

444 :名無しSUN:2015/01/17(土) 21:09:28.47 ID:9Seza2LF.net
彗星の右上あたりに線が入ったけど、流れ星かな?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1421463852.JPG

北極星の見えない極軸あわせで、200mmはちっとも止まらないねぇ

445 :名無しSUN:2015/01/17(土) 21:27:01.25 ID:V7hr1RwB.net
ゆっくりと明るさが変わる衛星みたいに見えるけどねぇ

446 :名無しSUN:2015/01/17(土) 21:30:00.08 ID:adFr2hnk.net
>>444
200mmならそれでドリフト法使えばかなりの精度で追い込めると思うよ

447 :名無しSUN:2015/01/17(土) 21:51:37.25 ID:9Seza2LF.net
>>445
衛星ですか〜、残念

>>446
ドリフト法なんてあるんですね
今までは、傾度計とコンパスでしか合わせてませんでした(^^;
次回はドリフト法を勉強してがんばってみます
ありがとうございました

448 :名無しSUN:2015/01/17(土) 22:35:48.04 ID:pz8zYwIr.net
ラブジョイ撮るために、昨日から車にフル装備積んでいるのに
全然晴れネェーよ!@長野県南部

449 :名無しSUN:2015/01/18(日) 00:41:08.35 ID:DU30Xn9ZC
2時間ほど前,君津衛星管制センター裏
コンデジ 90mm 4分 一枚撮り トーンカーブ修正 トリミング
ぎりぎりやん,

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1421476743.jpg

450 :名無しSUN:2015/01/18(日) 00:36:30.14 ID:eum8Tau9.net
ラブジョイ撮影してきた。
1/17 21:50 EOS KissDN EF200mmF2.8 ISO800 90sec 
http://2ch-dc.net/v5/src/1421508166053.jpg

1/17 22:20 EOS KissDN EF50mmF1.4→2.8 ISO800 30sec
http://2ch-dc.net/v5/src/1421508182508.jpg

撮影地 福岡県東峰村

451 :433:2015/01/18(日) 00:38:36.02 ID:eum8Tau9.net
2枚ともjpeg撮って出し、50%リサイズです。

452 :名無しSUN:2015/01/18(日) 01:01:50.25 ID:SBfNlJD0.net
うつっとる
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2015011800471200_SKRUSNvsm.jpg

453 :名無しSUN:2015/01/18(日) 01:22:50.95 ID:A0FwMqeI.net
>>450
あぁぁぁぁ、オレも女医さんと7姉妹のコラボを撮りたかったよぉ〜〜〜

454 :名無しSUN:2015/01/18(日) 02:36:51.68 ID:Cp0ZnkSb.net
夢のコラボ

455 :名無しSUN:2015/01/18(日) 06:47:10.58 ID:pkflFmA8.net
今夜はやっと晴れそうだ

456 :名無しSUN:2015/01/18(日) 08:18:39.13 ID:CxzgE2aZ.net
女医ママと七人の小人の乱交が視れると聞いて

457 :名無しSUN:2015/01/18(日) 08:37:50.12 ID:SRpNn3Nv.net
>>450
空が暗くていいな。

458 :名無しSUN:2015/01/18(日) 09:42:56.64 ID:KPDstrHr.net
フィンレー彗星がバースト大会だって!?

459 :名無しSUN:2015/01/18(日) 09:54:58.09 ID:T1vMZVZI.net
今日は何時頃どこらへんを通過するのですか?

460 :名無しSUN:2015/01/18(日) 11:40:12.81 ID:h/g/RBhM.net
何が、どこで、ですか?

461 :名無しSUN:2015/01/18(日) 12:13:13.66 ID:XsWzguKH.net
女医さん、今はプレアデス近くにいるのか
今晩は快晴みたいだし、双眼鏡引っ張り出して見よう

462 :名無しSUN:2015/01/18(日) 12:40:20.02 ID:+r9x5T3n.net
昨晩のJoyさん
換算450mm、ISO1600、F3.5、120sec@天城高原
http://2ch-dc.net/v5/src/1421552160094.jpg
明るさチョイ補正のみの1枚もの。
環境の良いところだと殆ど何にもしなくて楽だね。
細かな処理は後日。さてもうひと寝入り。

463 :名無しSUN:2015/01/18(日) 12:46:22.59 ID:XsWzguKH.net
>>462
綺麗に良く撮れてるねぇ
伊豆半島の高原の空って、こんなに澄んでて暗いのか

464 :名無しSUN:2015/01/18(日) 13:48:35.20 ID:mVbq6Ocg.net
>>408
遅いレスだけど、K-5とシグマ70mmとしょぼい三脚とO-GPS1でお手軽一発撮りでこんなもん。
http://i.imgur.com/FayToLL.jpg
F4ISO800で1分。
関東近郊じゃだいぶ白っぽくなるけどLRであぶり出した。
数撮って流行りのスタックってのも良いかもね。俺はやらないけど。
ペンタユーザーならO-GPS1も面白いよ。タコ踊りは面倒だけど他は手軽でいい。

465 :名無しSUN:2015/01/18(日) 14:02:33.87 ID:QSfSCPXN.net
ノイズ対策甘い上に、レタッチも最近覚え初めなんで、その辺ご容赦を。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org112484.jpg

135mm、iso3200、f5.6、30秒を24枚コンポジット。

写真に出る変なシミ(不定期発生)などに悩まされてますが、色々勉強
して行きたいと思います。

466 :名無しSUN:2015/01/18(日) 14:10:37.10 ID:XsWzguKH.net
>>465
女医さんも綺麗だけど、プレアデスも青白い星間ガス雲が写ってて綺麗

467 :433:2015/01/18(日) 14:13:15.64 ID:eum8Tau9.net
昨夜の写真を少し弄ってみた。意外と尾が伸びてる。
200mm
http://2ch-dc.net/v5/src/1421557390789.jpg
50mm
http://2ch-dc.net/v5/src/1421557416284.jpg

468 :名無しSUN:2015/01/18(日) 14:14:16.22 ID:dx9nInFn.net
>>462
これは、細部がよく写ってるなぁ
暗い空で羨ましい

469 :名無しSUN:2015/01/18(日) 14:38:37.39 ID:h/g/RBhM.net
昨晩はコマが少し小さくなったように見えたんだ、肉眼でも双眼鏡でも、
写真の画像処理してたら確かに小さくなってる。少し遠くなったんだね。
ピーク過ぎた感じがして、なんだか寂しい。

470 :448:2015/01/18(日) 14:53:49.88 ID:QSfSCPXN.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org112543.jpg

もう一枚ありました。
こちらは謎のシミが出てないですが、尾の伸びが全然感じられないです。
APSCなので換算35mm、iso3200、F5.6、20枚をコンポジットです。

471 :名無しSUN:2015/01/18(日) 15:16:29.00 ID:Ah3FQTLAg
今日は俺もK-30とO-GPS1で女医責めてくる。

472 :名無しSUN:2015/01/18(日) 16:05:56.46 ID:ly+yo+xN.net
背景の暗さ命だな。
都内から撮ったら、頭しか写らない。

473 :名無しSUN:2015/01/18(日) 16:10:29.43 ID:k4nKpg+L.net
>>469

やっぱそうだったのか...
昨夜は急に縮んだように見えた。

474 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/01/18(日) 16:40:58.45 ID:r9no6xj6.net
昨日のラブジョイ、なんだけど
飛行機が通過して、なんだか面白い絵になった。

http://2ch-dc.net/v5/src/1421566798032.jpg

475 :名無しSUN:2015/01/18(日) 16:49:11.28 ID:XsWzguKH.net
みなさんいい環境いい機材で撮ってるのが羨ましい
定年迎えたら自分も星追い人になりたいわ

476 :名無しSUN:2015/01/18(日) 16:55:55.35 ID:fNGeYzmz.net
昨日は伊豆行ったけど、20度くらいあったかな。これから楽しみだね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org112728.jpg

477 :名無しSUN:2015/01/18(日) 17:16:54.54 ID:B/Sm5l1k.net
ヘール・ボップ彗星クラスをまた見たいよう
尾の無い彗星なんて、ただの星だよう

478 :名無しSUN:2015/01/18(日) 17:52:38.69 ID:5n7awRk6.net
コマは小さくなったけど、尾が伸びてきてるね
レンズ短めにした方が良いな

479 :名無しSUN:2015/01/18(日) 17:53:12.85 ID:5DUv7j+s.net
>>465
とてもいい写真で、尾の長さともども、びっくりしました。

>>470
プレアデスの左に写っている黄色いシミ(二つある)は
なんでしょうかね。

昨日今日はせっかくの土日なのに、当地周辺のGPV雲量
予報がイマイチなのであきらめてしまいました。

(先日はマイナス10℃で4時間粘って、セッティングしか
出来なかったので)

480 :名無しSUN:2015/01/18(日) 19:10:01.82 ID:5DUv7j+s.net
連投スマソ。。

11日日曜日に撮った写真です。
http://i.imgur.com/u5lqmdC.jpg

9cmF6.9 の台湾製屈折に笠井のレデューサー0.6×、
フジのデジカメで撮りました。

ISO6400で30秒×6枚ですが、尾を出したかったため、
ザラザラになってしまいました。。

架台は、買ったばかりのEQ-3です。
ほぼ最安のgoto赤道儀ですが、予想よりも好印象で、
使えそうです。

481 :名無しSUN:2015/01/18(日) 20:34:52.11 ID:+r9x5T3n.net
>>474
飛行機+人工衛星
http://2ch-dc.net/v5/src/1421580804315.jpg
あまり面白くない絵。

482 :名無しSUN:2015/01/18(日) 20:52:58.18 ID:oW8Wz75y.net
すばるとのランデブーがなかなか撮れないorz

483 :名無しSUN:2015/01/18(日) 21:48:50.56 ID:pQf9hEcy.net
雲どっかいってくれ(´・ω・`)

484 :名無しSUN:2015/01/18(日) 22:02:36.07 ID:3mScHD6b.net
>>481
これはご愁傷様、としか...
でもきれいだね、写真としては

485 :名無しSUN:2015/01/18(日) 22:29:02.14 ID:h/g/RBhM.net
>>476
ずいぶん尾が伸びたんだねぇ、焦点距離50mmじゃ入りきらなくなりそう。
次の時にはレンズ35mmにしないと。

486 :名無しSUN:2015/01/18(日) 22:35:59.49 ID:yQvlLIiU.net
>>481
人工衛星と飛行機が写り込むコマ多いよねぇー
それはまぁいいんだけど、今夜も薄雲が・・・orz

487 :名無しSUN:2015/01/18(日) 23:19:09.44 ID:jKQhWCHh.net
昨晩の女医@富士の裾野

http://2ch-dc.net/v5/src/1421590098040.jpg
400mm F2.8 ISO3200 45s x30枚

フル寸に400/2.8で行ったら尾が長すぎて切れてしまった;;
更に強風でボツが多くて、取りあえずDSSにぶっ込んだら星も切れまくり
もちっとスタックするファイル選ばないとダメですな

488 :448:2015/01/19(月) 00:20:20.07 ID:o12GJ/TL.net
>479
私も変な色のシミについては気に成ってたんですが、スタックした20枚全て
に写りこんでいて、何だか判りません。一応、ステラナビや星雲・星団ウォ
ッチングで調べてみたのですが、該当する箇所には何も表示なくて・・

すぐ傍の恒星(37Tau、39Tau)が、そこそこの明るさ有るので、それ由来の
ゴーストとか、ちょっと悩んでます。

一応、何の調整もせずに切り出した当該箇所のデータ貼ります。
20枚全部でした・・orz

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org113688.jpg

489 :名無しSUN:2015/01/19(月) 04:27:53.70 ID:JsjAj9tD.net
>>488
昴のゴーストっぽいねぇ。

理由:光軸(≒画面中心)に対して、明るい光源である昴と点対称の位置に出てるから

490 :名無しSUN:2015/01/19(月) 11:44:11.92 ID:ha2iAnqh.net
スバルならゴーストが7つないとおかしい。不定期で発生すると言ってるから原因は他にあるんじゃないの?

構図変えても出るのか、自分で原因を探すしかないね。

491 :名無しSUN:2015/01/19(月) 13:50:08.42 ID:2ZGiI5zg.net
>>444
つか、星が2重になってるんだから、ぶつけたか風でブレたかだ。

>>459
午後8時ごろに南の方向、高度60度くらい。
オリオン座はわかるでしょ。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2015/01/01a/attachments/chart_eqt.png
念のため…流星みたいに一瞬で流れるんじゃなくて、普通の星と同じように動かないで見えるよ。
50倍とかだと、他の星と別の方向に少しずつ動いているのがわかる。

>>488
とりあえず、カメラレンズ、ボディの名前を。
光害カットフィルター使ってる? 使っているなら、どこにつけてる?

492 :名無しSUN:2015/01/19(月) 20:14:38.07 ID:DjCQjijO.net
もうすぐ昴とラブジョイの尾がクロスするだ。
http://spaceweathergallery.com/full_image.php?image_name=Alan-Dyer-Comet-Lovejoy-a-The-Pleiades-Jan-18-2015_1421650040.jpg

493 :名無しSUN:2015/01/19(月) 20:31:51.90 ID:o6FNT6hA.net
もう今の時点で過ぎてると思いますよ、スバルをかすめるラブジョイの尾。

494 :名無しSUN:2015/01/19(月) 23:20:14.48 ID:b1JxSW8P.net
↑昴をかすめるラブジョイの尾! いや〜素晴らしいね! ありがとうございました

495 :470:2015/01/19(月) 23:23:04.14 ID:o12GJ/TL.net
>491
すいません・・
カメラはここでは評判良くない、ソニーのα55で、フィルター換装した改造
施してます。

>APSCなので換算35mm、iso3200、F5.6、20枚をコンポジットです。

と書きましたが、換算焦点は1.5倍で52.5mmでした。
レンズは2470F2.8ZAで、プロテクターは着けてますが、光害カットフィル
ターは付けてないです。

他の写真を見たら、

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org115223.jpg

前回と場所は違いますが、移動するオレンジのシミが右下の方に見えます。
駐車場のナトリウムランプの映り込みが原因臭いです・・
どうもお騒がせしました。

496 :名無しSUN:2015/01/19(月) 23:24:14.97 ID:CTysc2Vd.net
今更だけど、彗星の尾は太陽風に飛ばされてるけど、彗星のコマは彗星核と一緒に公転してるの?

497 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/01/20(火) 00:40:13.04 ID:DD1YHiUC.net
>>474 と同日(1/17)、駅近の住宅地、マンションの非常階段最上部にて。
http://2ch-dc.net/v5/src/1421681774140.jpg

FS-60CB + x0.72レデューサー + 光害カットフィルタLPS-D1
無改造 FUJIFILM X-E2
ISO3200 露出1分半×64枚メトカーフコンポジット

http://2ch-dc.net/v5/src/1421506680108.jpg
物撮り用のSigma DP2 merrill ですら写るとは…

498 :名無しSUN:2015/01/20(火) 01:12:22.26 ID:GhqzYYPq.net
>>496
してなきゃコマになんないでしょ?としか...

てか彗星のコマって一見保たれてるように見えるけど、その実ダストや水(氷)が核から放出され続けてるだけで、
どんどん尾になっていってしまうもの、と俺は理解してるんだが

499 :名無しSUN:2015/01/20(火) 01:42:36.50 ID:x01K0BX8.net
雲が通っていく天気だったけど、ようやくラブジョイと七姉妹の競演が撮れたわ
D5000 ISO3200 90mm/2.8
http://i.imgur.com/TECc0rA.jpg

ラブジョイのみ(180mm/2.8)
http://i.imgur.com/M94Rd73.jpg

>492の画像とかどうやって撮ってんだよ・・・

500 :名無しSUN:2015/01/20(火) 01:45:30.41 ID:x01K0BX8.net
書き忘れた
10×42ISで尾が余裕でわかる
おかげで25×100を出す気にならない

501 :名無しSUN:2015/01/20(火) 02:29:08.70 ID:oD57oIK7.net
>>500
場所はどこ?

502 :名無しSUN:2015/01/20(火) 14:04:32.79 ID:TmYeJ8qI.net
>>492
光速で保存した!

>>499
>>492の画像とかどうやって撮ってんだよ・・・
アリゾナの砂漠+冷却CCDとかで撮影したんじゃね?

503 :名無しSUN:2015/01/20(火) 14:15:45.72 ID:sRcgxTh9.net
Camera Used: Canon Canon EOS 5D Mark II
Exposure Time: 120/1
Aperture: f/2.5
ISO: 1600
Date Taken: 2015:01:18 22:57:45

504 :名無しSUN:2015/01/20(火) 19:11:59.76 ID:nrPvrJAi.net
Alan Dyer さんはカナダのはげ爺、ど田舎の草原は暗いんだな
http://amazingsky.photoshelter.com/#!/about

505 :名無しSUN:2015/01/20(火) 21:30:26.83 ID:QnZzppTJ.net
今晩の女医さん、もしかして濃い?
透明度悪いのに良く写るんだけど。

506 :名無しSUN:2015/01/20(火) 22:34:03.24 ID:Yt2a6B2p.net
女医先生、お毛のお手入れしてないのか?

507 :名無しSUN:2015/01/20(火) 22:46:19.46 ID:MEgrwR1M.net
昨日より透明度悪いのか昨日ほど濃くない希ガス。

ふと思ったんだけど尾の濃さはパンスターズの方が良かったな。一番明るい時は西空低くていまいちだったけど、高度が上がってカシオペヤ座あたりに接近した頃が一番良かったな。素人撮影でも濃く写った。

508 :名無しSUN:2015/01/20(火) 23:17:58.36 ID:sRcgxTh9.net
> Exposure Time: 120/1
> Aperture: f/2.5
> ISO: 1600
日本でこんな露出したら、真っ白だな

509 :名無しSUN:2015/01/20(火) 23:26:50.65 ID:KOEpGSRP.net
>>508
場所によるが有名場所ならそんくらい余裕

510 :470:2015/01/20(火) 23:28:37.17 ID:fBIBEn7m.net
ステラナビ、10日前くらいの予想では、今日当たり5.6等位だった
けど、今は4.2等表示。1週間前でも4.6等位だったから、増光した
のかなあ・・

自分は17日に撮ったけど、その時も肉眼で結構見えた。ぼんやりし
てたけど、スバルと大差ない等級だし、十分に見えなきゃ変ですわ。
まあ、富士山周辺で暗い場所でしたが。

511 :470:2015/01/20(火) 23:42:47.45 ID:fBIBEn7m.net
次に有名天体とコラボ・・だと、来月14〜16辺りの、M31、M33辺りかなあ・・
高度高いのは薄暮が終わる18時30分〜21時30分・・引っ張っても22時辺りま
でが勝負時刻。月は夜半以降だから問題なし。
問題は画角。フルサイズで無理なく・・だと、70o位で余裕でしょうけど、
すべて小さいし、M33に関しちゃ、写らない公算大。
予想では5.6等で、撮影自体はまだまだ余裕有りそうですが・・

512 :名無しSUN:2015/01/21(水) 00:48:01.67 ID:WtyW13FH.net
近畿は曇り続き
女医に会いたい

513 :名無しSUN:2015/01/21(水) 00:57:40.07 ID:RaCNCJ1i.net
今夜のラブジョイ
EOS40D EF200mmF2.8 ISO800 180sec
http://2ch-dc.net/v5/src/1421768853724.jpg

EOS40D EF50mmF1.4→2.0 ISO800 120sec
http://2ch-dc.net/v5/src/1421768830710.jpg

2枚ともjpegからレベル補正、50%リサイズ
撮影地 福岡県東峰村

514 :名無しSUN:2015/01/21(水) 01:01:36.17 ID:OL2KB0SZ.net
>>511
その頃には尾が短くなってそう

515 :名無しSUN:2015/01/21(水) 01:03:23.19 ID:OL2KB0SZ.net
>>501
長野県南部の地方都市の郊外の畑の中
近くに高速道路走っている
肉眼だと5等星まで見える暗さ

516 :名無しSUN:2015/01/21(水) 01:06:14.78 ID:RS9hZ5RG.net
>514
しかも尾は銀河と反対方向に流れるし

517 :名無しSUN:2015/01/21(水) 01:07:56.87 ID:OL2KB0SZ.net
今日は、小学校の星空観望会のお手伝い
近くにガソリンスタンドがあり、空は明るめ
ラブジョイ彗星は天頂付近だったので、双眼鏡は使えず
LX200-20の36倍でラブジョイ見せた
視野の右上の方に尾が伸びてたけど、見慣れていない人にわかるわけもない
反応は「あーなんかボーッとしたのが見える」と言うのが大半
何人かは「わぁ、きれい」と言ってた

518 :名無しSUN:2015/01/21(水) 01:09:05.90 ID:U23Pd0/4.net
>>513
メローぺ星雲と比較すると、やっぱり尾は濃くなってるな

519 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/01/21(水) 16:43:46.56 ID:uL9R9nzU.net
1/20ラブジョイ
http://2ch-dc.net/v5/src/1421824335355.jpg
天文改造済 X-E1 + AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G → Rayqual のマウントアダプタで F2.8程度
ISO1600 露出2分×36枚、恒星位置でコンポジット。


JR駅近の自宅からの撮影なので、ストレート現像するとこの有様。
http://2ch-dc.net/v5/src/1421825534705.jpg

520 :名無しSUN:2015/01/21(水) 16:52:32.53 ID:gf3JbQiq.net
>>519
いつも思うんだけどスゲー勿体無い。
足車も機材のひとつだぜ。

総レス数 1005
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200