2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天文爺専用スレ3代目

1 :40代後半ですが心はジジイ:2014/12/14(日) 01:59:54.24 ID:LU/rU/m9.net
新スレ建てました。
老い先短い我らですが気をしっかりと持ち頑張っていきましょう!

前スレ
天文爺専用スレ2代目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1296275074/

541 :名無しSUN:2016/12/02(金) 08:52:03.03 ID:n2o9s7m0.net
わたしのような女子高生にもきついです。

542 :名無しSUN:2016/12/02(金) 21:23:48.61 ID:FGeQNLcb.net
昔買った4cmの望遠鏡で20年ぶりくらいに太陽を見た。
天文関係はブランクが長すぎて、浦島さんになったようだ。

543 :名無しSUN:2016/12/02(金) 21:50:20.82 ID:evSNR5ZD.net
おれも小5で買ったはじめての望遠鏡は
ミザールアルコア型 口径4センチアクロマート

何も知らずに、冬の夜空の明るい星に向けたら
星に輪があった。偶然土星だった。
あの感動は今も忘れない。

544 :541:2016/12/02(金) 23:35:14.03 ID:cpV7JBFg.net
わしの初めての望遠鏡はケンコーのムーンライト型だった。
親に無理言ってグリーンスタンプで景品交換してもらった。
土星を初めて見たのはそれから何年もたって天文ガイドを知ってからだった。

ちなみに今日太陽に向けた4cmは高橋のH40型で、最近押入れから発掘したもの。
昔、ファミスコ60Sを太陽に向けてミラーの横あたりを溶かしてしまったのは悪い思い出。

545 :名無しSUN:2016/12/03(土) 02:05:04.09 ID:U01QrbIT.net
>>544
俺もムーンライトばあちゃんに買ってもらった。
もうその望遠鏡は無いけれどもオクで安値で出てるの見ると欲しくなる。
しかしながら場所が無いので諦めてる。

546 :名無しSUN:2016/12/04(日) 08:43:55.29 ID:173A94xD.net
>>545
6cmと言えどある程度場所とりますもんね。
でも太陽をお気楽観望するにはいい機材な気がしますね。
H40型はドローチューブが粗動なので、黒点を高倍率で見るの苦労します。

昔は6cmが標準と言われてて、4cmとかは興味無かったのに
最近は組み立て望遠鏡なるものに興味が出てきました。
キング商会の熟成されたスピカとか、場所とらなくて良さそう?

>>543
で、ちょっと天体望遠鏡のすべてとかネット上を調べたんですが、
日野金属のアルコア型はD60mm fl1000mmの望遠鏡ですね。
天体望遠鏡のすべてには5cm以下の日野金属の製品は載ってません。
何かの勘違いかな。

547 :名無しSUN:2016/12/04(日) 19:09:18.01 ID:C2ppnqlM.net
星ナビに川崎市のプラネタリウム弁士の河原さんの記事が載っていました。
河原さんが子供のころに見た東日天文館のプラネタリウム投影機はどの位の精度だったんでしょうか。

548 :名無しSUN:2016/12/05(月) 23:08:31.26 ID:ZeYC4Emk.net
精度について記述があるのか分かりませんが、
東日天文館についてのこの記事はご存知でしょうか?
http://www.domenavi.com/ippin/2015/12_1.html

549 :名無しSUN:2016/12/18(日) 05:01:24.05 ID:s5zN27AN.net
>>527
機材逆行派ねぇ。カメラも6x9や一眼レフガンガン使ってた時代もあったが、
今は高級コンデジ。写りが良くなったこともあるが写真はやっぱりシャッターチャンス。
星だって、きれいだぁと思ったときにさっと取り出すのは双眼鏡。

550 :名無しSUN:2016/12/18(日) 09:45:32.70 ID:D+HrL6B3.net
若い頃は星に向かっていったけど、
最近じゃあ星が近くなってきたのを感じるな。

総レス数 1008
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★