2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史的】関東地方の少雨について1【大渇水】

1 :名無しSUN:2015/05/06(水) 16:20:59.91 ID:U6PjOeGv.net
2015年夏に発生の懸念が極めて高くなっている、関東地方の大渇水について議論しましょう。

首都圏ダム諸量監視速報
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/index00000010.html

気象庁期間降水状況
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html

2 :名無しSUN:2015/05/06(水) 16:22:08.14 ID:U6PjOeGv.net
既に3週間無降水。ヤバス

3 :名無しSUN:2015/05/06(水) 16:24:30.01 ID:U6PjOeGv.net
なんとまるまる三週間雨が降っていない関東地方。
今後も少なくとも2週間先まで無降水が確定。
すでに東京都心などで5月降水量の観測史上最少が確定してしまったが、一体降水ゼロはいつまで続くんだろうか・・・

ちょっと気圧配置の周期変化が激しい日本において、まるまる1か月半無降水というのは過去に例がない。
これもオホーツク海高気圧死滅と地球温暖化がもたらした事象のひとつなんだろうなか。

関東地方の皆さん、今夏は歴史上最大の大渇水になる可能性が非常に高くなっています。
関東地方では長期間の断水、給水車出動になる懸念が極めて高くなっています。水備蓄と可能ならば西日本への疎開の準備を
一刻も早く進められることを、強く推奨します。

4 :名無しSUN:2015/05/06(水) 16:37:17.20 ID:U6PjOeGv.net
連休明けの更新でダムの貯水がどれだけ激減しているかがひとつの見どころ。

降水が全くないから、ダムの減り具合で割ると貯水ゼロになるタイミングが大体分かる。
(今後農繁期で水利用が増えるから一概には言えんが)

5 :名無しSUN:2015/05/06(水) 16:54:23.93 ID:eSQWENHu.net
ヤバいな・・・

5月の観測史上最少記録もぶっちぎりで更新しそうだな。
ここまでの雨は平成6年渇水より少ないな。

春季の貯水最低記録は2013だが、このままだとあと2週間でぶっちぎりの最低記録になるだろう。
関東では給水車や断水は、ほとんどの住民にとって未知の領域。かなりの混乱が予想される

6 :名無しSUN:2015/05/06(水) 16:57:19.58 ID:eSQWENHu.net
マスコミは早く報道しろ

7 :名無しSUN:2015/05/06(水) 17:34:43.52 ID:eSQWENHu.net
関東地方歴史的大渇水確定。

8 :名無しSUN:2015/05/06(水) 18:15:29.05 ID:eSQWENHu.net
関東地方4200万人に給水車って何台必要なんだろうか。

1日1回廻ってくるとしても、とてもじゃないが足らないのでは?
こういう災害時のマニュアルとかを調べてみる必要がありそうだな

9 :名無しSUN:2015/05/06(水) 18:28:23.22 ID:+flQI+Tz.net
>>8
一つの町内会とか、一つの集合住宅で一台とかじゃないのかな

それでも、いつでも民度の低い東京のことだから、絶対に1人1回○リットルまでという
決まりを守らない人間が多発して争いが起きると思う

10 :名無しSUN:2015/05/06(水) 18:30:06.00 ID:+flQI+Tz.net
しかし関東は本当に水源が貧弱だな。

そもそもこんなに雨が降らない地域をなぜ首都にしたし・・・
なんだかんだで水不足は毎年報道されてる希ガス。首都移転するつもりないなら対策くらいしろよ

11 :名無しSUN:2015/05/06(水) 19:01:46.90 ID:TI9c16Mg.net
近隣県に迷惑掛けんなよww電気だって近隣の県に頼って迷惑掛けてんだからな

12 :名無しSUN:2015/05/06(水) 19:14:00.01 ID:+flQI+Tz.net
関東は国の癌。

今回の渇水は福島へ原発を押し付けた天罰だな。
関東民は神が与えし懲罰を受け入れ、我欲を洗い流せよ。

13 :関東低温論者 ◆5cOMjPCV0E :2015/05/06(水) 19:26:04.09 ID:XO+H6wtr.net
>>1
糞スレ立てんな。タヒね。

>>12
国の癌は東京でも関東でも大阪でも関西でもなく、
我が国に居座る在日チョン、在日部落の連中だ
それに、原発は我が国の発展に必要なものであり、
原発がなければ、鉄道も止まり、病院の医療機器も止まり、
自動車工場も止まり、>>12のパソコンも止まるんだぞ
原発に反対するのであれば、パソコンも冷房も使用禁止な

14 :名無しSUN:2015/05/06(水) 19:33:14.87 ID:+flQI+Tz.net
>>13
レイシストは出ていけ!

15 :名無しSUN:2015/05/06(水) 20:49:38.44 ID:BCbrb+uN.net
>>14
シーッ!言わしといてやろうよ
ここでしか、話し相手いないんだからさ

16 :名無しSUN:2015/05/06(水) 21:02:05.64 ID:TI9c16Mg.net
>>13
原発無くても数年夏越えたのにドヤ顔で何やってんのwww

17 :名無しSUN:2015/05/07(木) 00:12:03.25 ID:dFZTBpo8.net
マジで雨降らないな。

確かに渇水になりそうだ

18 :名無しSUN:2015/05/07(木) 14:57:16.75 ID:Gk5cBJo4.net
4月20日頃を境に、多雨⇒少雨の転換が急激。

以降は、寒気性の俄か雨も不発。
日本海L&箱根山現象本領発揮しまくり。
バランス取れてるといっちゃ取れてるけど。

4月の途中で切り替わったのがなんとも。
現時点で、20日間連続干天が目前の状態なので、
4月の末日できれいに切り替わってたら。

ただ、ここから、5月少雨→空梅雨→猛暑と経過したとしても、
降雨の貯金があるので、水不足の心配は当面ないな。


なお、作物にとっては、↓がより重要。
水撒きしないと、花壇とかみんな枯れるぞ。

連続干天日数(日降水量5mm未満)
http://www.hamc.or.jp/irrigation/weather_kanten.html

東京都心における連続干天とその特徴
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/nenpo/19nenpo/1912.pdf

19 :名無しSUN:2015/05/07(木) 15:17:15.85 ID:Gk5cBJo4.net
とりあえず、12日以降は、こいつ次第だね。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/15065l.html

20 :高涼 ◆gzOp3RNs1I :2015/05/07(木) 21:30:22.17 ID:54U7aCCl.net
面白いスレだねぇw
ただ、今なら多雨よりも少雨の方が良いと考えるね。日本なら少雨でも他地方から水の調達が容易だから。
かつては四国瀬戸内側でも渇水がよく起きてたよ。
今となっては四国の渇水なんて死語。夏気象の変化で、水源地の四国太平洋側が多雨冷涼化しているからね。

今後はむしろ、天候不順多雨の西日本から、雨に悩まされない東日本への移住が進むかもしれないねぇ。

21 :名無しSUN:2015/05/08(金) 00:09:50.35 ID:CKupoBv9.net
東京は今日も降水ゼロ♪

連休明けの更新でダム貯水量はやはり激減♪
さて、断水へのカウントダウンが始まったねwww

22 :名無しSUN:2015/05/08(金) 00:56:01.50 ID:EENy9e1W.net
雪解けの進む藤原さんはまだまだ増えてるね。
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/suigen.html

渇水の目安として重要な、
貯水容量の特に大きい3ダムを見てみる。

貯水容量(万m3) 貯水量(万m3) 貯水率(%) 前日増減(万m3)
矢木沢ダム 11,550  ( 11,550)  11,455.3   99.2   64.2

下久保ダム 12,000  ( 8,500)  11,142.5  92.9  -19.6

小河内貯水池 18,540 ( 18,540)  14,828.5  80.0  -7.5


この時期は、雪なし県のダム、特に水の溜まりにくい小河内が
やや少ないのが気になるが、例年以上に水はまだまだあるよ。

23 :名無しSUN:2015/05/08(金) 22:34:50.47 ID:CKupoBv9.net
今日も降水なし!

関東地方は砂漠化してしまうのか!

24 :名無しSUN:2015/05/08(金) 22:36:33.44 ID:CKupoBv9.net
2015 東京砂漠 爆誕

25 :名無しSUN:2015/05/09(土) 11:48:30.05 ID:yi+/t9u6.net
今日も降水なし!

土はパリパリに割れ、川の水量は激減。
マスコミは関東大渇水の事態に目もくれずだんまり。

これは被害が拡大しそう。

26 :名無しSUN:2015/05/09(土) 20:25:05.32 ID:yi+/t9u6.net
いったい関東の無降水はいつまでつづくのか・・・

27 :名無しSUN:2015/05/10(日) 01:15:47.91 ID:O41YyfZE.net
age

28 :名無しSUN:2015/05/10(日) 08:07:34.49 ID:RP0tM+B8.net
西日本太平洋側は昨日も大雨!

土はグチャグチャにぬかるみ、川の水量は激贈。
マスコミは西日本大洪水の事態に目もくれずだんまり。

これは被害が拡大しそう。

29 :名無しSUN:2015/05/10(日) 09:30:21.13 ID:xAPbM8Ef.net
全然大丈夫じゃねえか
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/suigen.html

30 :名無しSUN:2015/05/10(日) 09:56:31.01 ID:TqGuvRt3.net
チョンみたいなおかしな日本人じゃないぼけがしきりに関東高温少雨渇水って
あほの一つ覚えでゆうてるだけやから ほっとけ この先12から13に掛けて 16日 19日関東は
雨振るよ 15年春夏総合スレッドで関東高温少雨渇水で荒らしまくってる
注意されてもやめないから こいつはチョンやと思ってる

31 :名無しSUN:2015/05/10(日) 10:00:23.15 ID:+nV71dRs.net
>>28
ツマンネ

32 :名無しSUN:2015/05/10(日) 11:37:25.00 ID:O41YyfZE.net
>>30
はい、ヘイトスピーチ。

これは拡散せねば(使命感)

33 :名無しSUN:2015/05/10(日) 12:32:07.08 ID:+nV71dRs.net
削除依頼

34 :名無しSUN:2015/05/10(日) 15:47:25.20 ID:0cdGiA1d.net
そっとしといてあげなよ
ここでしか社会とつながりが持てない
ヒッキーニートなんだからさ

35 :名無しSUN:2015/05/10(日) 15:50:11.97 ID:nxJ1C8bR.net
>>34
社会から孤立したりして自分の現状に不満があるから、
>>30のようなヘイトスピーチ・排外主義や荒らしに走るんだろうね。まあこういう奴はスルーしようぜ。

36 :名無しSUN:2015/05/10(日) 19:23:59.47 ID:PujBT6Rw.net
東京都心は無降水記録を更新中。。

関東は乾燥がひどいな。
東京の砂漠化が進んでるな

37 :名無しSUN:2015/05/10(日) 20:43:58.37 ID:RP0tM+B8.net
もう総合スレはダメかも分からんね・・・

38 :名無しSUN:2015/05/10(日) 21:55:34.40 ID:PujBT6Rw.net
>>37
政治板からネトウヨが流れこんできてるみたいだからね・・・
ヘイトスピーチの巣窟だわ

39 :名無しSUN:2015/05/10(日) 22:01:48.66 ID:SuornOgZ.net
総合スレは「関東低温論者」と名乗るヘイト豚が暴れまわって魔窟と化してるね。

1回規制してもらったほうがいいんじゃない?

40 :名無しSUN:2015/05/10(日) 22:30:30.86 ID:iKJani2p.net
いや…スルーが良いかと

41 :名無しSUN:2015/05/11(月) 00:13:19.20 ID:rfT0oPVw.net
あげ

42 :名無しSUN:2015/05/11(月) 07:41:30.55 ID:vrYGN/8u.net
関東地方の降雨は12日(火)のみで終わりそうだね。

43 :名無しSUN:2015/05/11(月) 09:17:43.34 ID:1AU0NJqQ.net
>>42
でも、流石に台風は無雨のジンクスを破るだろう。
こういう時にKYな台風が来たりするのも、
日本は気候がバランス取れていることの一因かもね。

44 :名無しSUN:2015/05/11(月) 09:28:54.41 ID:rfT0oPVw.net
無雨は打破されても、やはり5月観測史上最少記録の更新は免れない。

気象庁の長期予報でも、5〜8月の関東限定の高温と少雨が確定している。
やはり断水・給水車は濃厚だな

45 :名無しSUN:2015/05/11(月) 10:05:47.67 ID:gpQBUp82.net
16日は少し雨降るよ 19日と21日は本降りの雨が降りますよ もっとちゃんと
いろいろ調べてから書き込みましょう

46 :名無しSUN:2015/05/11(月) 10:10:04.50 ID:1AU0NJqQ.net
>>45
まあでも、事前のモデルの予想では雨でも、
徐々にトーンダウンするか、実況で降雨回避。

そういう「傾向」が続いてると、「またか。」と勘繰りたくはなる。

47 :名無しSUN:2015/05/11(月) 14:10:53.13 ID:e2groSXP.net
東京オリンピックの年が渇水・猛暑だったらと思うと胸熱

48 :名無しSUN:2015/05/11(月) 14:16:10.29 ID:EWABg+L9.net
東京五輪までに八ッ場ダムってたしかできるんだよね?
八ッ場あれは余裕でしょ

49 :名無しSUN:2015/05/11(月) 14:16:17.53 ID:EWABg+L9.net
東京五輪までに八ッ場ダムってたしかできるんだよね?
八ッ場あれは余裕でしょ

50 :名無しSUN:2015/05/11(月) 20:14:06.34 ID:KW5i0o+F.net
ダムがあっても雨が降らないと意味がないんだよなあ。
関東の水源は日本一脆弱。

関東の水源地帯はもともと少雨で有名。昔から雪が少ない年や少しでも日照りが続けばいとも簡単に渇水になってきた。
結局オリンピックを返上・縮小(分散開催)するか人口を減らさないと、2020年水問題は解決しない。

51 :名無しSUN:2015/05/11(月) 21:05:29.07 ID:1AU0NJqQ.net
今回の台風で、都心付近には強い雨雲が短時間かかる予想になっているが、
水源地方面にはあまり降らないね。

極端な年だと、群馬の平野部や都心でゲリラ豪雨が
毎日のように起きて冠水してるのに、
水源地のダムに水がなくて給水制限になるとか、そういう場合もある。

52 :名無しSUN:2015/05/12(火) 11:44:40.47 ID:gUOKLzF/.net
やはり渇水確定ですね。

東京都心はおまけに明日からの3日連続真夏日が確定。

53 :名無しSUN:2015/05/12(火) 14:07:50.87 ID:naa1BGeD.net
>>52 いい加減にしなさいよ渇水起こらなかったら責任取れるの?
毎日毎日高温少雨渇水 大丈夫なの?異常ですよ 迷惑 

54 :名無しSUN:2015/05/12(火) 14:10:06.00 ID:FFg189Rd.net
>>12
朝鮮人か?

55 :名無しSUN:2015/05/12(火) 18:14:19.51 ID:Y9uoRqAL.net
関東は、山岳ブロックでまさかの無降水に終わるのでは?

南岸台風なのに無降水とか、完全に呪われてるなwww
そして明日からは関東限定の地獄の猛烈高温wwwww

>>53
渇水起こっちゃったね。残念でした!

56 :名無しSUN:2015/05/12(火) 18:25:54.01 ID:Y9uoRqAL.net
関東限定高温祭開催

57 :名無しSUN:2015/05/12(火) 18:41:33.83 ID:IhleJ3FD.net
まさかの関東無降水ワロタw

確かに呪われてるな。
雨が降らない時はとことん降らなくなるのが関東だな
マジで今月0mmになる気がしてきた。まあそうでなくとも観測史上最少記録更新は確定。

58 :名無しSUN:2015/05/12(火) 18:45:25.86 ID:IhleJ3FD.net
これは7月から断水になりそうだね

関東地方は、中東のように本格的に海水淡水化に手をつけないともうやっていけない

59 :名無しSUN:2015/05/12(火) 18:55:19.27 ID:IhleJ3FD.net
今回の台風は、日本海にも大きな谷を背負っているのが特徴だったのか。

地球温暖化で日本海低気圧が増えると、このように関東だけが少雨砂漠化と灼熱化に見舞われるということだな

60 :名無しSUN:2015/05/12(火) 19:08:06.88 ID:8wlWFWSG.net
高温厨www

低温厨がもう再起不能だなw
関東限定猛烈高温+極値更新+異常少雨というフルボッコ

61 :名無しSUN:2015/05/12(火) 19:17:31.44 ID:ZwvBIGX1.net
>>60
高温厨っても、

@高温多湿晴天好き…太平洋高気圧派
A高温多湿大雨好き…赤道気団派
B高温乾燥晴天好き…チベット高気圧&大陸性熱波派
C高温乾燥大雨好き…日本海低気圧フェーン&地上気温過熱大好き派

など、色々いるね。

だが、AとCの気圧配置は、使い方を間違えると、
微妙な綾で少雨ではなくなる可能性も秘めてる諸刃の剣だ。

62 :名無しSUN:2015/05/12(火) 20:16:45.66 ID:8wlWFWSG.net
降ってきてしまった・・・
まあ、明日からは猛暑だし、今日多少降ったところで最少記録の更新と渇水は免れないだろう

しかも、群馬の水源地帯はほぼ降ってないな
あそこ、温暖化で雪が降らなくなれば砂漠になるんじゃないかというくらい冬以外は雨が降らないよな

63 :名無しSUN:2015/05/12(火) 21:23:40.95 ID:8wlWFWSG.net
age

64 :名無しSUN:2015/05/12(火) 21:36:11.59 ID:fVuUsqUs.net
埼玉県南部、久しぶりの大雨だ。一晩中降ってくれ。

65 :名無しSUN:2015/05/12(火) 22:35:08.42 ID:dH4S6Mic.net
群馬北部の水源地帯はほぼ無降水。

奥多摩もわずか20mmで終了。というわけで大渇水ペースは継続です。
残念でした

66 :名無しSUN:2015/05/12(火) 22:46:42.19 ID:dH4S6Mic.net
群馬藤原(奥利根)の降水量はわずか1mm。

ということで渇水は継続です。

67 :名無しSUN:2015/05/13(水) 19:59:19.21 ID:CqoY7VSn.net
ていうかこれダム板の話題じゃね?

68 :名無しSUN:2015/05/13(水) 21:09:10.06 ID:Z1f/31AH.net
>>61
Bは、78年8月の残暑、94年7月〜8月中旬辺りが相当するのか。

69 :名無しSUN:2015/05/14(木) 01:09:04.90 ID:BiNvXD5y.net
>>66
ニュースでやってたけど、今年は海水温が異常に高いので
もう次の台風がこっちにやってきてるそう
今年は異常なほど台風の多い年になるそう

台風が大量発生するから渇水も緩和されるかも

70 :名無しSUN:2015/05/14(木) 02:39:45.11 ID:o9QPeWrM.net
渇水の話がメインだから気象板でおk

71 :名無しSUN:2015/05/15(金) 01:37:20.71 ID:gtsBQ1gU.net
関東は南国

72 :高涼 ◆gzOp3RNs1I :2015/05/15(金) 19:07:14.23 ID:h9r7KxYn.net
関東だけでなく沖縄も少雨渇水になるかも。
なったらなったで関東高温厨ならこれを機に「関東=沖縄」論を企てるでしょうけどw

73 :名無しSUN:2015/05/16(土) 00:24:40.71 ID:qJKalWyv.net
高涼氏にも協力をお願いしたい

単に「関東と沖縄だけが暑くて雨が降らないね、その一方高知は雨が多くて涼しいね」ということを毎日唱えてくれるだけでいいので
毎日の刷り込みで、スレ初見の学生や一般人に「関東は南国」という認識を草の根で広めていきたい

74 :名無しSUN:2015/05/16(土) 10:44:44.78 ID:umYAF2Kl.net
夏に雨が多いのは高知だけじゃない。
秋田、酒田など東北日本海側も仲間だ。
梅雨前線がいつまでも居座り梅雨明けが遅れる年が目立っているし。

75 :名無しSUN:2015/05/16(土) 10:44:47.45 ID:umYAF2Kl.net
夏に雨が多いのは高知だけじゃない。
秋田、酒田など東北日本海側も仲間だ。
梅雨前線がいつまでも居座り梅雨明けが遅れる年が目立っているし。

76 :高涼 ◆gzOp3RNs1I :2015/05/16(土) 22:22:29.70 ID:TW/unJIi.net
まあ、焦るでない。
最悪何もしなくても2ヶ月後には結果が出るのだから。

それにしても、総合スレで関東低温論者が「今夏における関東低温」を主張してこず、冬の話題に持って行こうとしているのは妙だ。
彼を含む関東低温厨が、今夏の話題を避けようしているということは、
彼らが、「今夏における関東低温の可能性を示せなくなってきている」ことの現れかもしれない。
だとしたら、形勢は君ら関東高温厨が優勢だ。

単に関東高温を示したければ、真夏日などと欲張らず地道に関東の(相対的な)高温を証明していけばいいだろう。
それなら5/14時点で君らの主張を十分証明できていたのだから。

77 :名無しSUN:2015/05/17(日) 00:28:38.31 ID:JMepVJZU.net
>>76
その通リ(横東風に)

今夏は5月から関東一極高温の様相が強く出ており、高温厨にとっては常に追い風、これ以上ないウハウハシーズンだ
ここにきて一時的なオホ高で北海道の高温は小康状態にあるが、A氏らの期待も虚しくオホ高はやはり弱弱しく、関東地方は北東気流の恩恵を全く受けられず単独高温傾向に終りが見えないのが現状だ。

関東高温厨は、純粋な北暖厨ではない(関東が高温になるための北暖なら大歓喜するというスタンス)
今回のように、関東だけが高温になっているという状況も大好物である。

78 :名無しSUN:2015/05/18(月) 21:33:45.00 ID:q6uLKy+M.net
台風以外は雨降らねえな

水源の降水量は1ヶ月でわずか3mm

79 :名無しSUN:2015/05/19(火) 21:05:52.78 ID:4D61CWrh.net
もう一度書こう

全然大丈夫じゃねえか
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/suigen.html

80 :名無しSUN:2015/05/19(火) 21:17:09.93 ID:CWUjKeVq.net
まあ94年の二の舞にならなければ、渇水の心配は無いな
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/suigen_g.html

81 :名無しSUN:2015/05/19(火) 22:26:53.66 ID:TBm+uxqG.net
>>79
おまえ、5月に全然雨が降らなかった時の6月の貯水量の減り具合を知らんな?

関東の水資源はお前の思っているよりもはるかに脆弱だ。ナメテかかってると大渇水に涙することになるで

82 :名無しSUN:2015/05/20(水) 23:02:07.61 ID:a65Itz3C.net
関東の水瓶、降水量3mmワロタwww

83 :名無しSUN:2015/05/20(水) 23:14:27.94 ID:GbeT5rce.net
前橋はこの5ヶ月近くの合計降水量が162.5o。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=42&block_no=47624&year=&month=&day=&view=p5
もし、梅雨が不活発で台風も来なかったとしたら、記録的未曾有少雨になりそうだな。
北関東は砂漠気候に近いな。

84 :名無しSUN:2015/05/21(木) 21:35:06.74 ID:u2whCy51.net
北関東は砂漠気候

関東の渇水は秒読み段階へ

85 :名無しSUN:2015/05/21(木) 23:55:17.72 ID:1qaDjtrX.net
>>84
雪融け水は豊富だけどね。

谷川岳に発する利根川は、群馬のオアシス。

ダムの水も、群馬県民が使うには十分な量の水があるけど、
関東南部の人が使ってしまうと、ちょっと足りなくなる事も。

関東南部では沢山雨が降っているのに、皮肉な話だ。

86 :名無しSUN:2015/05/22(金) 08:49:37.35 ID:5EV1rRie.net
関東南部に雨が降ったところで、北部に降らなければ水瓶は減り続けて渇水へ

都心の人間は雨が降らなかったという認識もないから、節水もせず渇水が加速
何ともまぬけな話だ

87 :名無しSUN:2015/05/23(土) 16:36:22.96 ID:ug7gvi7p.net
関東は大渇水へ

88 :名無しSUN:2015/05/24(日) 08:02:12.35 ID:vbo4YHFA.net
むしろ西日本が渇水になって欲しいわ@西日本民

89 :名無しSUN:2015/05/24(日) 11:36:58.80 ID:r3VpdQN9.net
西日本はもともとの降水量が多いので、渇水にはなりにくい
ただの水を貯める器の問題で、関東とはポテンシャルが違う

関東は、結局南部では平年の50%、北部では20%程度の少雨で
渇水にむけて順調な滑り出しとなりましたな

90 :名無しSUN:2015/05/25(月) 00:21:04.68 ID:8xYkBiQR.net
関東の渇水でキャベツ野菜高騰中。

ダムも順調に干上がっているが、少雨の影響はそれだけではないのだよ

91 :名無しSUN:2015/05/26(火) 23:16:47.31 ID:5D05Zc5J.net
マジで雨降らないな・・・

92 :名無しSUN:2015/05/28(木) 10:27:38.26 ID:k66d0MIS.net
大きな公園の水まきしてる芝生はグリーンだけど
しょぼい公園や歩道の芝生が茶色になっって、パサパサ状態

93 :名無しSUN:2015/05/29(金) 09:27:42.64 ID:ZRAKZHI/.net
いくら瀬切れがデフォの川でもこの時期は水位が回復してくるものなのに今年は干上がりが酷くて異常だ
この状況でも雨雲が来なければいいとか言ってるお花畑もいるようだが暢気だな

94 :名無しSUN:2015/05/30(土) 00:52:41.99 ID:Y29KECsH.net
前橋は5月の少雨記録を更新するかな。

95 :名無しSUN:2015/05/31(日) 14:14:20.06 ID:O+XM95zJ.net
前橋、少雨記録更新確定

96 :名無しSUN:2015/05/31(日) 14:15:02.32 ID:O+XM95zJ.net
やはり関東の少雨渇水も濃厚だな

ほら、全部予想通りじゃねえかwwwww

97 :名無しSUN:2015/05/31(日) 14:41:18.28 ID:Kp48evqL.net
それがどしたんや 6月は高温少雨っていわれとるやん まだマヌケヅラさげて
あほなことゆうとんか

98 :名無しSUN:2015/05/31(日) 20:11:47.91 ID:nSyU9fyT.net
前橋の少雨記録に加え、宇都宮の多照記録も更新だね。

99 :名無しSUN:2015/05/31(日) 23:53:37.70 ID:UvOIGUjx.net
そろそろボロが出てきましたねwww

関東の水資源の乏しさを甘く見てはいかん。ダムの貯水はあっという間に無くなっていくよ

100 :名無しSUN:2015/06/01(月) 00:17:58.15 ID:fLUiGT1T.net
このスレが冗談じゃなくなってきたぞ・・・

マジで渇水になるんじゃねえの?

101 :名無しSUN:2015/06/01(月) 06:23:47.72 ID:WdGn+z4G.net
伍日金旺日以降鄂哥都加海氣壓之北東流因関東限定不リ之異常低温確実也。

そうなれば関東も雨

102 :名無しSUN:2015/06/01(月) 11:03:00.77 ID:fLUiGT1T.net
【速報】

利根川水系、貯水量の急落開始
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000111.html

グラフを見てもらえばわかるが減り方が強烈。
このまま少雨傾向だと7月半ばに史上最悪水準だった2013を下回り取水制限開始。
8月上旬には夜間断水が始まり、給水車出動になると思われる

今のところ南関東は平年の5割程度、北関東は2割程度の降水量で異常少雨である。
間違いなく今夏は関東限定で大渇水に見舞われる。

高温厨は3月の段階から関東の記録的猛暑と、夏の大渇水の可能性をいち早く指摘して警鐘を鳴らしてきた。
もう一度いうが、今のうちに対策をしておかないと後で泣きを見るのは自分達だぞ


関東民は数か月の断水に備えて数百リットルの水備蓄と給水用のポリバケツの購入を今のうちに済ませておくことを強く推奨する。
(夏になるとポリバケツの買占めや品薄で手に入らなくなる)

103 :名無しSUN:2015/06/01(月) 12:41:47.91 ID:6VkQFWbS.net
天気予報と天気予想図見ると明後日水曜日辺りから雨とか曇りの予報が続き、
本州南岸に前線が停滞する予報図になってきてる。
梅雨に入るのが遅めとかの予報だったけど、通常ぐらいには梅雨入りしそうな予感。

104 :名無しSUN:2015/06/01(月) 20:22:15.09 ID:hCmywFLP.net
このスレを3月くらいに立てておけば、
予言者としてもっと賞賛されたかもしれない。

こうなる予想は3月にはすでに固まっていた。

105 :名無しSUN:2015/06/02(火) 01:23:23.06 ID:lhz2UZBX.net
<今日の貯水率>

利根川水系 85% (-3%)


第一次取水制限ライン(50%)まであと20日

106 :名無しSUN:2015/06/02(火) 12:41:47.69 ID:wkk7GvN5.net
貯水率まだまだ余裕がある

107 :名無しSUN:2015/06/02(火) 17:06:36.66 ID:lhz2UZBX.net
<今日の貯水率>

利根川水系 84% (-1%)


第一次取水制限ライン(50%)まであと19日

108 :名無しSUN:2015/06/03(水) 09:56:57.83 ID:1AOkBwQM.net
群馬藤原(利根川水源)でわずか1mmで降水終了。関東のみ大渇水は継続ですね。
残念でしたwww

6月のここまでの雨量
福岡 77mm
大阪 44.5mm
名古屋 31mm
東京 6mm
藤原 1mm 

北関東は本当に雨が降らなくなった。
もう呪われてるとしか思えませんね。

109 :名無しSUN:2015/06/03(水) 23:59:05.16 ID:wacFPCc/.net
<今日の貯水率>

利根川水系 82% (-2%)


貯水率50%まであと18日
第一次取水制限ライン(43%)まであと23日

110 :名無しSUN:2015/06/04(木) 00:28:02.30 ID:kMxuwgGd.net
ほぼ満水の状態から、わずか2週間で平成6年渇水の時を下回るまで急減している
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000111.html

だから言ったでしょ。どれだけ雪解け水があろうと、たった一ヶ月雨が降らなかっただけで関東の水瓶は致命的な打撃を受けるくらい貧弱なんだって。
7月以降、首都圏は未曾有の大渇水に阿鼻叫喚の地獄絵図となるだろう

アベノミクスバブルが崩壊する原因になるくらいの大騒動になるかもね

111 :名無しSUN:2015/06/05(金) 01:32:08.85 ID:Mvb7W9Kv.net
<今日の貯水率>

利根川水系 80% (-2%)


貯水率50%まであと17日
第一次取水制限ライン(43%)まであと21日

112 :名無しSUN:2015/06/05(金) 18:37:11.09 ID:w4QGfTSD.net
いいお湿り来たね。

113 :名無しSUN:2015/06/06(土) 00:26:32.84 ID:XCgeLR3T.net
<今日の貯水率>

利根川水系 79% (-1%)


貯水率50%まであと17日
第一次取水制限ライン(43%)まであと21日

まあただのお湿りだな
利根川水源の降雨量はわずか11.5mm。せいぜい水不足解消どころか2日貯水量の激減を足止めできればよいほうだろう

114 :名無しSUN:2015/06/06(土) 14:10:53.19 ID:OYH5A1yT.net
梅雨前にこれだけあれば全然大丈夫だ

渇水だ渇水だと、ギャーコラ言ってるのは
どうせダム工事の仕事をでっち上げたい
役人通じて税金に巣食うク ソゼネコンの工作員だろーよ

115 :名無しSUN:2015/06/06(土) 19:08:31.43 ID:3n+fjRUs.net
>>114
今はいいが5月の少雨傾向が続けば7月とか8月には危機的になる。

116 :名無しSUN:2015/06/06(土) 22:25:49.27 ID:/mAsVvAo.net
>>114
そんな大層な肩書きなんか無いよw
在日無職、関東大嫌いのケツだけ星人
他スレにも迷惑かける困ったちゃんw

117 :名無しSUN:2015/06/07(日) 13:37:39.20 ID:iXuMm2fv.net
さて、月曜の更新で貯水量はどうなるかな?
利根川水源は20mm程度で降水終了。おそらく良くても横ばい、私は2%の減少になるとみる

>>114
>梅雨前にこれだけあれば
平年と比較してみよう&尋常でない減少スピードに注目してみよう

118 :名無しSUN:2015/06/08(月) 07:31:21.83 ID:7sF7AedP.net
>>116
そういう人のシモベかと

119 :名無しSUN:2015/06/08(月) 13:15:06.89 ID:T5T4VfOO.net
<今日の貯水率>

利根川水系 75% (-4%)


貯水率50%まであと14日
第一次取水制限ライン(43%)まであと18日

5-8日の雨は貯水量減少に全く効果なし!
渇水待ったなし!

120 :名無しSUN:2015/06/08(月) 15:28:19.25 ID:JMTBSNaJ.net
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 気にするこたあ無いよ
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

121 :名無しSUN:2015/06/08(月) 18:39:34.03 ID:iBPRY6Ri.net
関東梅雨入り

122 :名無しSUN:2015/06/08(月) 22:04:53.37 ID:ZWR1FSFO.net
今回の雨は総降水量5mm程度か?

まあ貯水量激減に歯止めはかからないだろうね

123 :名無しSUN:2015/06/09(火) 08:42:32.05 ID:f3HGRfON.net
利根川水源、降水量7mmで終了!

完全に呪われてますね

124 :名無しSUN:2015/06/09(火) 23:55:08.49 ID:J+5/ggYM.net
<今日の貯水量>


利根川水系8ダム 74% (-1%)


貯水率50%まであと14日
第一次取水制限ライン(43%)まであと18日

125 :高涼 ◆gzOp3RNs1I :2015/06/10(水) 07:37:54.32 ID:9SN9yjzm.net
気象庁発表の遅い梅雨入り予想が外れ、平年並みの梅雨入りになってしまったのは、
サブハイが予想よりも強くなったからである。

私はエルニーニョでサブハイが弱いと見て、東日本も並暑で留まると見ていたが、
この「サブハイの中途半端な強化」により、関東中心の東日本で猛暑寄りになる可能性も出てきた。
関東高温厨大勝利の兆候か。

逆に西日本(沖縄除く)は、ますますサブハイ縁辺流がかかりやすくなり、さらに天候不順性冷涼夏が深刻になるだろう。
私の勝利も盤石だ。

126 :高涼 ◆gzOp3RNs1I :2015/06/10(水) 07:40:09.79 ID:9SN9yjzm.net
【このまま今のサブハイ状態が維持すると・・・】
関東渇水
沖縄渇水

四国の水瓶早明浦は常時満タン♪

127 :名無しSUN:2015/06/10(水) 18:46:46.94 ID:FsNRfGVw.net
>>125
去年みたいなもんか?

128 :名無しSUN:2015/06/11(木) 02:36:02.80 ID:Y/FsKoc2.net
<今日の貯水量>

利根川水系8ダム 73% (-1%)


貯水率50%まであと13日
第一次取水制限ライン(43%)まであと18日

この渇水を3月に予言していた我々は偉大

129 :名無しSUN:2015/06/11(木) 21:58:54.25 ID:Y/FsKoc2.net
<今日の貯水量>


利根川水系8ダム 72% (-1%)


貯水率50%まであと12日
第一次取水制限ライン(43%)まであと17日

130 :名無しSUN:2015/06/13(土) 01:05:23.87 ID:KvZ674/+.net
<今日の貯水量>


利根川水系8ダム 71% (-1%)


貯水率50%まであと12日
第一次取水制限ライン(43%)まであと17日

131 :名無しSUN:2015/06/13(土) 01:15:43.61 ID:N9/G6v+4.net
カウントダウン無しでどんどん引き延ばされてる件w

132 :名無しSUN:2015/06/13(土) 01:18:59.37 ID:TNGuNZCv.net
一生カウントダウンやってろよw

133 :名無しSUN:2015/06/13(土) 21:49:41.68 ID:KvZ674/+.net
予想

月曜更新で67%

134 :名無しSUN:2015/06/14(日) 07:44:22.97 ID:9ZzsVqJJ.net
群馬北部ちょくちょくにわか雨降ってるから、急激に減る事は無いだろう。

135 :名無しSUN:2015/06/14(日) 12:15:38.82 ID:5T/JDJVA.net
>>134
またバカ発見。

面積で考えましょう。
にわか雨はたとえ時間40mmの大雨だったとしても、降る面積が小さい。
全域で降る低気圧、前線、台風性降水のときの雨量の数百分の一程度でしかない。

結局、今回の水不足はエリア全体で200mm降るようなもの(台風)が来ない限り絶対に好転することはない


総雨量には1000倍になります。

136 :名無しSUN:2015/06/14(日) 12:18:27.42 ID:5T/JDJVA.net
訂正

誤)総雨量には1000倍になります。

正)エリア総雨量50mmと等価な水を得るには1000回のにわか雨が必要になります。

137 :名無しSUN:2015/06/14(日) 19:35:49.92 ID:Y6yMse0V.net
にわかな知識しかないケツだけ星人に馬鹿呼ばわりされる筋合いは無いのだがw
お前のカウントダウン通りなら6/22頃50%になるんだろ?
ダムは藤原周辺だけでは無いのをお忘れなく

138 :名無しSUN:2015/06/15(月) 20:04:19.02 ID:TopzW6C6.net
<今日の貯水量>

利根川水系8ダム 67% (-4%)


貯水率50%まであと13日
第一次取水制限(43%)まで19日


>>133
貯水率予想はピッタリ的中、流石(りゅうせき)。
まあほぼ一直線の単調激減だから予測は簡単だね

139 :名無しSUN:2015/06/15(月) 20:07:01.78 ID:/H/DotIL.net
何で6/22が6/28になるんだよw
馬鹿じゃねーのw

140 :名無しSUN:2015/06/16(火) 09:10:30.80 ID:VfebqNK1.net
矢木沢や藤原だけじゃないけど この先まだ本格的に梅雨前線は本州にはまだ上がってこないし
停滞もまだないけど GFS GPV その他各種気象サイトの降水予想見ても 関東北部では
2日に一回の割合で雷雲が発生し雨降るような感じ やっぱ関東は梅雨の雨より
雷雲の雨だな 

141 :名無しSUN:2015/06/16(火) 12:27:40.46 ID:mr15+jS7.net
www

雷雲の雨で水不足が解消するわけ無いだろ、バーカ

142 :名無しSUN:2015/06/17(水) 01:09:39.53 ID:/nWwbSAn.net
<今日の貯水量>


利根川水系8ダム 66% (-1%)



貯水率50%まであと11日
第一次取水制限まであと16日

143 :名無しSUN:2015/06/17(水) 01:11:34.71 ID:/nWwbSAn.net
矢木沢ダム   昨日 -43万㎥  今日 -112万㎥ (減少幅拡大)
利根川水系全体 昨日 -554.6万㎥ 今日 -594万㎥ (減少幅拡大)


雷雲で雨が降った結果、減少幅が拡大したようです、残念!

ちなみに昨日の利根川水源は、都心や北関東平野部の大雨を尻目に降水量0mmだったようです。

144 :名無しSUN:2015/06/17(水) 11:04:57.23 ID:cQaaxR4x.net
毎日ダムの貯水率を確認し、今日もこれだけ減ったぞと喜んでる基地外
想像しただけでも背筋が寒くなる
普通に今のうちからの節水を呼びかけるだけなら良い事だけどね

145 :名無しSUN:2015/06/17(水) 11:52:24.86 ID:jSsCvgwd.net
相手したらあかん ほっとけ 日本人じゃないんやから

146 :名無しSUN:2015/06/17(水) 18:38:22.99 ID:KkRXl/Cq.net
今日は藤原周辺にも満遍なく降水域が広がってる
関東なんかより、小雨の韓国の方がよっぽど深刻だろうに
http://douga.gger.jp/archives/korea-zero201506.html
ケツだけ星人残念ですねw

147 :名無しSUN:2015/06/17(水) 21:55:08.25 ID:/nWwbSAn.net
<今日の貯水率>


利根川水系8ダム 65% (-1%, -484万トン)
矢木沢ダム 55% (-2%, -140万トン)


貯水率50%まであと11日
第一次取水制限まであと17日


対流性の降水は、どれだけ頑張っても絶対に貯水量は回復しないYO
降水域が広がったところで、総雨量は大したことない

148 :名無しSUN:2015/06/18(木) 00:22:21.52 ID:2Iw+M9+9.net
矢木沢ダム24時間比較なら若干回復しているのですがw
しかも19日昼頃まで更に雨が降りますね
6月中に50%割れは無理でしょう

149 :名無しSUN:2015/06/18(木) 18:15:26.04 ID:b1rWKgGn.net
かつてこの気象板にも居たけど、

渇水(取水制限)マニアは、エスカレートしてくると、

学校の水道の蛇口を全開にしてみたり、
プールの水を抜こうとしたりするようにもなる。

良い子は絶対やったらダメだぞ。

せいぜい、猛暑時の打ち水や水遊び程度なら許せるが。

150 :名無しSUN:2015/06/18(木) 19:09:37.65 ID:NalNNwH0.net
関東高温少雨渇水厨は逃げたのか 今後毎日のように関東北部では雷雲が発生し
23日辺りは広範囲でかなり強い雷雨の予想 26日くらいか強い雨雲の前線通過
その後はそろそろ本格的に梅雨前線上がってくるかな 関東は雷があるから
梅雨で降らなくても何とかなるんだよね 早明浦も大丈夫そうだし問題は愛知三河地方の
宇連だと思う  反論あるんやったらはよ出てこいや ぼけが

151 :名無しSUN:2015/06/18(木) 19:51:58.86 ID:xgmf3qYX.net
矢木沢ダムの貯水率がどんどん回復してる件
http://www.geocities.jp/yagisawa_dam/

下流の水位上昇で放流ストップしてる状態か?

152 :名無しSUN:2015/06/18(木) 23:40:55.74 ID:0FK+WufK.net
昨日までで148ミリ降ってる東京、6月の平均降水量の90%がもう降ってるのに。
関西の方がはるかに少雨だろ。

153 :名無しSUN:2015/06/19(金) 00:56:14.85 ID:yn9GtfXK.net
今回の南岸低気圧のお辞儀で、
北関東の少雨と関東の猛暑渇水の継続が確定しました!

<今日の貯水量>

利根川水系8ダム 65% (-0%, -124万トン)



>>150
逃げたwww(爆笑)
無知なバカ発見!!
貯水量は残念ながら本日も減少、一ヶ月連続で一貫して減少し続けております。

貯水量の減少スピードは一時的に緩やかになりましたが、今後数日のうちにまた激減ペースが復活するでしょう。


それはなぜか?
最上流の矢木沢ダム(奥利根湖)の流入量が全く増えていないからです。

http://www.geocities.jp/yagisawa_dam/
昨日、無知な関東低温馬鹿の一味が嬉々として貼りつけていた矢木沢ダムの諸量を見てください。
ダムの流入量は貯水量激減期から一貫して毎秒25トンと少ないままです。

ここ数日貯水量が微増しているように見えるのは、
下流のゲリラ豪雨で、一時的に意図的にダムの放水を止めているからです。

ダムの放水が再開されれば、毎秒140トンが放流され、ダムの貯水はまた著しく減少するでしょう

154 :名無しSUN:2015/06/19(金) 03:23:56.73 ID:Ekpn7L2k.net
減少幅が小さくなってイライラしてるのが丸分かりw
キーボードクラッシャーみたいな事してそうw

155 :名無しSUN:2015/06/19(金) 09:35:03.92 ID:l22lyNpd.net
まぁ、下流で雨が降ってるから、ダムの放水は節約できていいよな。

156 :厳冬反対・暖冬賛成:2015/06/19(金) 11:15:27.50 ID:8V8speW0R
今年の夏は関東甲信越 中部地方 近畿地方で降水量が多くなってほしい。

157 :猛暑反対、冷夏賛成:2015/06/19(金) 11:18:01.98 ID:8V8speW0R
沖縄は台風来なくても降水量は多くなってほしい。

158 :名無しSUN:2015/06/19(金) 15:38:13.87 ID:8cuHv/EC.net
>>153
おーい!
後何日かカウントダウンしないのか?

本来なら後10日だよな

159 :名無しSUN:2015/06/19(金) 18:02:22.04 ID:c1kscSJw.net
混んでる時のダウンロードの終了推定時刻みたいに逆に増えたりしてw
貯水率増加に転じてるし、6月終わりは平均値ぐらいまで回復してるだろ?

160 :名無しSUN:2015/06/19(金) 21:08:38.48 ID:IDe52Z3f.net
今後も雷雨は関東北部中心に多い予想 21日関東や東海は雨
26日からは前線のまとまった雨示唆 あくまでまだ先の予想だけど
ここんとこの雷雨やこれからの前線北上などで最悪の事態は脱したと思う

161 :名無しSUN:2015/06/19(金) 21:29:32.57 ID:jpb2VuPl.net
関東は確か87年だったかの水不足は酷かった
梅雨なのに雨が全く降らず
連日ニュースでは利根川水系ダムの貯水率を報道
本格的な夏を迎える前なのに矢木沢ダムは干上がり0%へ、全体でも10%程度まで落ち込んだ
取水制限も何ヶ月か続いたような気がする
結局秋に運良く来た台風に救われたはず
なんにしても日頃から節水を心掛ける事に越したことはない

162 :名無しSUN:2015/06/19(金) 21:40:33.99 ID:VCK6nmSJ.net
韓国の渇水が、かなり深刻な模様。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434014174/

日本の関東でも、北ほど少雨傾向ではあるけど。

163 :名無しSUN:2015/06/20(土) 00:21:01.17 ID:tKXQB6v3.net
矢木沢ダムって昔から渇水の名所として有名だったんだけどなあ
利根川水系の貯水率と干上がった矢木沢ダムの映像は夏の風物詩だった。

有名な渇水年は1964, 1978, 1987, 1994, 1996など

若い人ほど、関東=渇水のイメージをあまり持ってなかったりする
マスメディアのせいで渇水といえば早明浦ダムなのかな、最近は。

矢木沢ダムは、最上流の宿命かつもともとの降水量の少なさで干上がるのは速い。
関東の一人あたり水資源が全国最低という事情もあるし、

関東民には日本一水資源の乏しい所に住んでいるという危機感を持ってほしい

164 :名無しSUN:2015/06/20(土) 08:48:50.83 ID:vusHYvnp.net
>>163
有名かどうか知らないが、昔は夏場になると矢木沢ダムの状況とかよくNHKのニュースで流してたな。
取水制限とかも普通にあったが、それが普通だと思ってたから殊更関東が渇水地帯と言う意識はなかった。
あと相模川方面はあまり干上がった記憶が無いので神奈川は渇水とか無縁だったかも。

165 :名無しSUN:2015/06/20(土) 10:58:47.25 ID:lREiv+s+.net
去年は溢れそうなほど水が豊富だったのになぁ。

166 :名無しSUN:2015/06/20(土) 22:40:26.09 ID:U5ZVf5T+.net
必死な自演乙wケツだけ星人w
カウントダウンはどうした?ハゲw

167 :名無しSUN:2015/06/20(土) 23:05:00.99 ID:IiAH4uF3.net
カウントダウンまだですか?

168 :名無しSUN:2015/06/21(日) 00:44:05.09 ID:iCDse5it.net
>>164
東京の公立校でも、取水制限で、学校のプールの授業が
中止になったことがあったと思う。

公園の噴水の中止とかはもっと頻繁にあった。

ちなみに、断水までいったのは、東京オリンピックの年以来ない。

169 :名無しSUN:2015/06/21(日) 20:35:05.18 ID:lF0U+vtX.net
矢木沢ダムの貯水率は、55%を底に現在61%前後まで回復してます。
ケツだけ星人さんは22日頃に>>105>>107
などではっきりと利根川水系の貯水率が50%まで落ち込むと仰ってますが
叶わぬ願いだったようで残念です。
心からお悔やみ申します。

170 :名無しSUN:2015/06/21(日) 22:36:32.16 ID:3VDx2aYp.net
>>164
神奈川というか相模川水系には宮ヶ瀬ダムができてさらに水量の確保ができたの
が大きいかも。

神奈川に長年住んでいるが各地で渇水でもどこ吹く風で水不足とは無縁かも。

171 :名無しSUN:2015/06/21(日) 22:51:38.54 ID:iCDse5it.net
>>170
人口比にたいするダムの大きさだね。

神奈川の西部の方なら、それで十分。
芦ノ湖とか天然の湖もあるし。

東の横浜川崎は、東京と同じく、ギリギリまで、
群馬栃木&荒川水系の水を使って、
北部のダムの貯水がピンチになってきたら、
初めて県西域の相模川水系の水を大量に融通する。

そんな感じなのかな?

172 :名無しSUN:2015/06/22(月) 01:07:47.36 ID:I+Z51DSM.net
>>169

何勝ち誇ってんだかwww
6月に取水制限なんていう前代未聞の惨事が回避されただけで、

まだまだ7月中に給水制限にまで陥る可能性が高い

最新の数値予想でも、
高温渇水派の予想通りに7月がサブハイ伸長・関東中心猛暑予想に転換された

173 :名無しSUN:2015/06/22(月) 01:22:02.30 ID:Bzs8YZmK.net
その6月中に取水制限と勝ち誇ってたのはあなたでしょ?頭大丈夫ですか?

174 :名無しSUN:2015/06/22(月) 07:18:46.51 ID:DdwZ3MhL.net
やっばさ、少雨だー渇水だー取水制限だーって
騒いでる奴って、ダム工事関係者の周りのウジ虫なんじゃね?
本当はあり得ない危機をでっち上げて仕事を作るという手法
税金を元手にやってる事業なんで、今日日そんなんばっかだろ

175 :名無しSUN:2015/06/22(月) 10:11:10.60 ID:vaXb98NT.net
当たったら鬼の首を取ったが如くの勝ち誇り
外れたら来年夏渇水
絶対に追いつけない追っかけっこに付き合う必要は無い

176 :名無しSUN:2015/06/24(水) 14:37:23.54 ID:6pirVHOi.net
さて、再び減少開始しましたね

177 :名無しSUN:2015/06/24(水) 14:50:16.60 ID:FCaVy+1n.net
あっ、カウントダウン予想大外しして雲隠れしてたケツだけ星人さんじゃないですか?

178 :名無しSUN:2015/06/24(水) 15:03:37.72 ID:DssdfpVQ.net
もう今年は大丈夫やろ 愛知三河の宇連のほうがやばそうやけど
26日からの雨でなんとかなりそう 他にも大島ダムあるし、いざとなったら佐久間ダムから導水できるから 逆に青森や秋田も小雨心配やけど
東北は高い山いっぱいあって地下水や湧き水あるから

179 :名無しSUN:2015/06/24(水) 21:59:30.90 ID:VhYEZY2z.net
標高自体は奥羽山脈はぎりぎり1000m超の結構低いところも多い
まあ森は深いけど

180 :名無しSUN:2015/06/25(木) 14:07:49.20 ID:sJHgZkz+.net
>>176
夏期制限期間が近いから、矢木沢・奈良俣以外は減らさざるを得ない状態
夏期制限期間でも、矢木沢ダムだけは満水まで貯水できる

181 :名無しSUN:2015/06/25(木) 22:03:34.92 ID:+EoI8JlV.net
>>178
売れダムは無問題、天竜川から水貰ってるから

182 :名無しSUN:2015/06/27(土) 23:21:25.77 ID:rBMYHMZh.net
ふたたび68%まで下落。

一日に450万トン減らす激減ペースも復活!

週明けの更新で再び3億トン割れに期待

183 :名無しSUN:2015/06/28(日) 02:51:00.08 ID:6VsQIotk.net
矢木沢、奈良俣は71%ほどに回復しているわけだがw

184 :名無しSUN:2015/06/28(日) 16:39:02.04 ID:o+1mFgxC.net
>>182
よお、ケツだけゼネコンウジ虫

185 :名無しSUN:2015/06/28(日) 21:13:48.34 ID:YG6lylr4.net
よう関東叩きの渇水厨、今日あたり取水制限になるとか言ってなかったっけ?
話が全然違いますやんw

186 :名無しSUN:2015/06/29(月) 13:42:56.59 ID:Wk5ZVTGO.net
>>182
割りませんでしたねw
7月から分母が減る分、貯水率が大幅アップするの?

187 :名無しSUN:2015/06/30(火) 06:06:05.67 ID:TLqMR14Y.net
>>186
みかけ上の貯水率はアップしますが、あくまでも取水制限ラインは2億トンです(43%→58%)。

188 :名無しSUN:2015/06/30(火) 08:06:38.49 ID:wgg10PuI.net
矢木沢ダム貯水率80%超え
よほどの酷い猛暑にならない限り、今年は大丈夫だろう

189 :名無しSUN:2015/06/30(火) 09:56:55.37 ID:3KewShI5.net
梅雨後半と台風対策のために、空きも確保しなきゃならんのだから余裕じゃん。

190 :名無しSUN:2015/07/02(木) 10:25:25.83 ID:7Uvp5ufL.net
>>189
ぎりぎりまで貯めとかないと、急転直下空梅雨になった場合、
泣きをみる事にもなるぞ。

台風が接近上陸する24時間前、湿舌が迫ってくる12時間前とか、
大雨がほぼ確実になった状況で、一気に大量放流するのが、
得策だと思うけど。

191 :名無しSUN:2015/07/02(木) 11:42:20.40 ID:/97RGIom.net
下流は水が引く前に豪雨でアボンだなw
自然相手をそう簡単にコントロール出来るわけない

192 :名無しSUN:2015/07/02(木) 16:15:32.68 ID:7Uvp5ufL.net
神奈川は、大湧谷噴火の場合、上水道に影響は出ないのかな。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435744722/751


御嶽の噴火程度で、木曽川の水系では、
薬品注入による対応で、影響は限定的だったようだけど。
http://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/ontakesan/ontake20141004_1.shtml

193 :名無しSUN:2015/07/06(月) 11:01:58.09 ID:oTUeNHll.net
雨続きでこのスレが涸れそう。

194 :名無しSUN:2015/07/07(火) 14:21:43.28 ID:oDhUaU+8.net
おいおい、6月中取水制限のバカはどこに行った?
プライドのかけらもないな

195 :名無しSUN:2015/07/07(火) 14:40:50.79 ID:bPO3Jokp.net
他スレ荒らしまくってるくせにねぇw
最近のお気に入りはA氏らしいw

196 :名無しSUN:2015/07/07(火) 15:29:53.89 ID:g1w7VXdj.net
7月に入ってから雨がふらない日が無いんだが、

197 :名無しSUN:2015/07/09(木) 07:00:32.10 ID:rfyLUcIh.net
今年の関東地方の歴史的な大渇水マダ〜?

198 :名無しSUN:2015/07/09(木) 10:17:34.79 ID:0QKHwLYA.net
あれ今頃関東は渇水になってなかったけ?
カウントダウンもやめた?

199 :名無しSUN:2015/07/10(金) 06:27:38.72 ID:1+JSPWiK.net
晴れたな!いよいよ今年の歴史的大渇水の始まりだな!

200 :名無しSUN:2015/07/10(金) 13:42:40.72 ID:prlOITwQ.net
渇水クルーーーーー

台風11号が西へ向かえば渇水確定

201 :名無しSUN:2015/07/11(土) 16:00:33.40 ID:9VTDqVw1.net
台風9号→朝鮮半島から日本海へ

台風11号→九州から朝鮮半島へ

これは渇水確定かな?

202 :名無しSUN:2015/07/11(土) 21:11:47.38 ID:+sLsm6/N.net
矢木沢ダム放流開始ながらも貯水率95%
渇水にはまだまだ余裕がありますねw

203 :名無しSUN:2015/07/11(土) 21:35:07.46 ID:J+kVUhVj.net
台風来ちゃうよ。

204 :名無しSUN:2015/07/12(日) 12:26:11.84 ID:Rt4iQBYM.net
>>203
日本海台風だから関東は無降水だぞ

205 :名無しSUN:2015/07/12(日) 16:48:39.19 ID:j2XLU3nJ.net
なんかー来るのか?

206 :名無しSUN:2015/07/13(月) 01:09:50.17 ID:6LYU78fr.net
順調に減少中♪

207 :名無しSUN:2015/07/13(月) 15:32:45.97 ID:y8ArXCRF.net
>>178
青森は渇水です

208 :名無しSUN:2015/07/14(火) 14:30:14.26 ID:rvTmN9kq.net
さて、大激減ペース(1日にマイナス450万トン)が復活です。
というわけでカウントダウン再開。

<今日の貯水量>

利根川水系8ダム 31761万トン (-433万トン)

第一次取水制限ライン 20000万トンまであと27日

209 :名無しSUN:2015/07/14(火) 15:08:13.95 ID:4NiBa8Vr.net
このカスがまた出現したという事は、8月多雨フラグ成立だなw

210 :名無しSUN:2015/07/14(火) 18:38:55.69 ID:bf4SDclA.net
このバカが来たってことは、韓国は引き続き大渇水。

211 :名無しSUN:2015/07/16(木) 01:10:51.64 ID:zqBvFDnr.net
二日で1500万トンも貯水量が激減。

ここ数日の関東限定猛暑に加え、若干台風の備えで放流してる分もあるのか?(盛夏前で、しかも満水容量を減らしてるこの時期にはあまり考えられないことだが)
しかし、もし意図的に減らしてるのなら、もし今日明日の雨がスカならそれは天下の大失策として後世に残ることになる。

<今日の貯水量>

利根川水系8ダム 30308万トン (-704万トン)

第一次取水制限ラインまで、あと14日

212 :名無しSUN:2015/07/16(木) 01:21:11.54 ID:zqBvFDnr.net
良く見たら最上流の矢木沢で500万トン減らしてるな

矢木沢は夏も冬も貯水容量が一緒だから、減らさざるを得ないのか。

しかし関東の雨予想は通常の雨に毛が生えた程度だろ。
台風が来たからマニュアル対応なのだろうが、過剰に減らし過ぎではないか

213 :名無しSUN:2015/07/16(木) 08:55:34.91 ID:QyVxBAaD.net
>>211
笑えるwww
先月から貯水量が多くて放流してる所もあるんだけどwww

214 :名無しSUN:2015/07/16(木) 12:09:08.04 ID:7uogroVA.net
>>211
こいつが何食わぬ顔で登場したとたんに大雨w
逆松岡と呼ぶわw
株価の一番上がったところで高値づかみした中国人以下だな
空前絶後の甲斐性なしだわ

215 :名無しSUN:2015/07/16(木) 19:30:17.80 ID:M8poVt1S.net
>>204wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216 :名無しSUN:2015/07/17(金) 14:44:19.39 ID:v6bZEht3.net
なかなかカウントダウンが進みませんねぇw

217 :名無しSUN:2015/07/17(金) 19:44:16.25 ID:Li172gLp.net
>>216
都合が悪いと黙っちゃうからなー次に書き込む時はまた貯水量が減り始めた時だろうなw
自分の予測が当たらなかった時は反省しない癖にA氏には反省しろと騒ぐご都合主義だからしゃーないかw

218 :名無しSUN:2015/07/17(金) 20:32:13.25 ID:OrdDG8+j.net
それがな、今回の台風の雨でも利根川水源の矢木沢ダムは220万トンの現象なんですわ。

昨日一昨日に貯水量の激減の理由は、主に矢木沢を1000万トン減らしたから。
そして台風が去って、水源地帯の降水は40mm程度で終了してしまったんですわ

つまり、放流は完全に失敗だったということ
今一時的に増えている中流域も、明日からの関東限定猛暑で一気に減らしまっせ!

219 :名無しSUN:2015/07/17(金) 20:33:11.46 ID:OrdDG8+j.net
×現象
○減少

220 :名無しSUN:2015/07/18(土) 09:38:23.26 ID:IqFEz96F.net
渇水と河川氾濫の水害どちらかを選ぶなら、渇水の方がマシだろう?
熊野川氾濫のニュース見てると

221 :名無しSUN:2015/07/20(月) 19:43:22.28 ID:3aqCBYGM.net
群馬県に記録的短時間大雨
みなかみ町南部付近で1時間に約100o

222 :名無しSUN:2015/07/21(火) 13:29:10.82 ID:Y4X4M6mW.net
猛暑でも台風とか雷雨もあるだろうから、
少雨って完封勝ちいやノーヒットノーランみたいに難しいよなぁw

223 :名無しSUN:2015/07/21(火) 16:29:22.84 ID:0+GX/lHr.net
渇水厨黙ってないでカウントダウンしろよw

224 :名無しSUN:2015/07/21(火) 17:34:49.21 ID:1H3tauh1.net
渇水連呼の代わりに関東南国ブヒーって連呼してるから

225 :名無しSUN:2015/07/24(金) 01:36:07.56 ID:EFM9VyfO.net
矢木沢ダム、結局空きを作っておいて正解だったか?
流入量が凄い事になってる

226 :名無しSUN:2015/07/24(金) 13:57:00.80 ID:emPrdUy9.net
渇水厨息してる?www

227 :名無しSUN:2015/07/24(金) 15:00:42.75 ID:IdMuurB5.net
彼は都合悪い現実は認めないので彼の中では的中率10割の常勝という事になっています

228 :名無しSUN:2015/07/25(土) 21:14:30.28 ID:6Vq5OODF.net
矢木沢ダム貯水率96%
にわか雨も降らないような2012年並みのサブハイ無双にでもならない限り
取水制限は有り得ないですねw
関東南国渇水厨残念w

229 :名無しSUN:2015/07/26(日) 18:08:59.63 ID:flIbnvOw.net
おーいカウントダウンまだかw?
今頃渇水になってると思って大量に水買ったのだがどうしてくれるんだ?

230 :名無しSUN:2015/07/27(月) 03:47:33.54 ID:6v9f8q7O.net
関東南国中は都合が悪いと出てきません、予測を外した謝罪も一切致しません
それにも関わらず、A氏などに対しては予測を外した件について、反省しろ、謝罪しろと要求する自己中ですw
ま、笑いを取ろうと「あえて」極端なトンデモ予想を立てているのかもしれません、ピエロとしては及第点でしょう

231 :名無しSUN:2015/07/27(月) 03:56:59.85 ID:6v9f8q7O.net
×関東南国中
○関東南国厨

>>3を見てもお判りでしょう
>すでに東京都心などで5月降水量の観測史上最少が確定してしまったが

5月6日時点で観測史上最少が「確定」と断言する浅はかさ
結局東京都心の5月降水量は88mm、月降水量の少ない方から10位以内(10位63.8mm)にも入らない結果となりました
もちろん、観測史上最少確定と発言した事について本人の中では「なかったこと」になっているようですw

232 :猛暑反対、冷夏賛成:2015/07/27(月) 15:07:33.37 ID:4JEyX2WAE
あさってから8月の間は低温の夏になってほしいですな。。
特に関東地方のみ雨が多く降ってほしいですな。ダム貯水率が多くなりますからな。

233 :名無しSUN:2015/07/28(火) 01:24:35.01 ID:HMZ44A3D.net
結局去年並みにほぼ満水状態になってるしw

234 :名無しSUN:2015/07/30(木) 08:16:35.74 ID:QDLIrfMA.net
満水やべぇぇ

235 :名無しSUN:2015/07/30(木) 10:33:26.69 ID:pa8QKWYZ.net
東京は糞暑いが、水がめは満水で、いくらでも水を使えるのが
救いだな・・・

236 :名無しSUN:2015/07/30(木) 18:42:58.80 ID:JVscS8/r.net
おい!ケツだけ星人
黙ってないで何とか言えよ 糞チョンがw

237 :名無しSUN:2015/07/30(木) 22:49:00.77 ID:/BAsCjhC.net
今日は群馬県で豪雨とかw みなかみ、3時間雨量144.5_w

238 :名無しSUN:2015/07/31(金) 07:52:15.35 ID:Jf0xCzE/.net
去年一昨年から降水が多くて比較的貯水量多めで推移してたからな
今年の夏は問題無いだろう

239 :名無しSUN:2015/08/01(土) 00:12:00.48 ID:6wjujh5C.net
7月末としては歴代1位の貯水率じゃないのか?

240 :名無しSUN:2015/08/05(水) 10:04:06.81 ID:UKLHZF49.net
雨全然降らねーけど大丈夫かと思って貯水量見てみたら結構余裕だった。
よかったのう。

241 :名無しSUN:2015/08/09(日) 19:14:32.09 ID:Ep0boRdh.net
(関東含む)東日本ばっかり渇水なんてずるい!
西日本も渇水が欲しいよぅ・・・

雨を干上がらせる恵みの日差し。それを東日本ばかり独占。
西日本にも渇水を! 雨が降らないくらいの太陽の恵みを!!

242 :名無しSUN:2015/08/09(日) 21:56:01.09 ID:uebCQpeb.net

一切水使うなよ、クーラーもトイレも風呂もシャワーも一切使うなよ
糞チョンのケツだけ星人がw

243 :238:2015/08/10(月) 07:41:48.19 ID:avydZ2BX.net
>>242
どうせ西日本は12日から雨だし。
>>241の希望なんてまず実現しないのだから(ToT)

244 :名無しSUN:2015/08/10(月) 12:25:18.37 ID:Zr8l8+V6.net
>>240
7月にバリバリ振ったからな。

6月下旬までは確かに振らないの気になっていたけど、
それでスレまで立ててしまうのってねえ。

245 :名無しSUN:2015/08/13(木) 07:39:22.95 ID:3ZHTUPZn.net
>>242
西から秋雨。やはり西日本の猛暑渇水は死語になってしまったねorz

246 :名無しSUN:2015/08/14(金) 08:42:10.95 ID:nK4Lx4rI.net
矢木沢ダム周辺今年はよく降るな

247 :名無しSUN:2015/08/20(木) 18:11:29.45 ID:EKWv+gfO.net
ケツだけ星人晒し上げw
黙ってないで言い訳なり謝罪なりしろよ糞野郎がw

248 :名無しSUN:2015/08/26(水) 01:00:07.33 ID:kGXSk3J2.net
保守(意味は分かってるよなw)

249 :名無しSUN:2015/08/28(金) 04:24:04.23 ID:TWrKJCi1.net
かわいそうな人だねぇ・・・ 他人の不幸ばかり願ってると結局いつかは自分に不幸が降りかかるよ

250 :名無しSUN:2015/08/30(日) 11:53:49.79 ID:O7ZYLfCx.net
【歴史的】関東地方の少雨について1【大渇水】

ここ暫くの天気とスレタイが反比例してるんだがw

251 :名無しSUN:2015/08/30(日) 13:19:18.96 ID:UvkYHE16.net
雨とか、前線とかいらない。関東砂漠になって欲しいぞ。

252 :名無しSUN:2015/08/30(日) 16:29:34.66 ID:6hX+A39c.net
なあ、いつになったら晴れるんだよ。
なにが大渇水だよな。
今日からしばらく雨降らなくていいぞ。

253 :名無しSUN:2015/08/30(日) 21:31:28.45 ID:KvfjJomN.net
8月末になり、さすがにこれから渇水の心配は無いでしょう。
ケツだけ星人待望の2012ねん

254 :名無しSUN:2015/08/30(日) 21:32:03.75 ID:KvfjJomN.net
8月末になり、さすがにこれから渇水の心配は無いでしょう。
ケツだけ星人待望の2012年の再来は皆無です。

255 :名無しSUN:2015/08/30(日) 22:20:44.25 ID:0qg6e+iZ.net
5月初め頃の在日人達、生きてますかーw?
あの頃の勢いから一転していまはどうしちゃったのー?
「関東は国の癌。

今回の渇水は福島へ原発を押し付けた天罰だな。
関東民は神が与えし懲罰を受け入れ、我欲を洗い流せよ。」
じゃなかったの?w
早く渇水渇水叫べよw
ま、もう渇水なしはほぼ確実的だがなw

256 :名無しSUN:2015/09/03(木) 23:38:19.09 ID:yL4yJm5A.net
大渇水まであと何日?

257 :名無しSUN:2015/09/09(水) 00:05:45.73 ID:POuqF5DQ.net
また台風が水分補給かよ。
もうダム満水じゃねーか?

258 :名無しSUN:2015/09/09(水) 19:51:39.30 ID:2EzR9n8g.net
1日で100ミリ以上降ってどこが小雨なんだよw
ケツだけ星人出てこいハゲ!

259 :名無しSUN:2015/09/10(木) 15:53:03.74 ID:30ZJT3l/.net
渇水まだですか?

260 :名無しSUN:2015/09/10(木) 18:03:42.17 ID:YOKF02ak.net
えーと、現在起こっている関東地方の歴史的大渇水について語ればいいんですかね

261 :名無しSUN:2015/09/10(木) 18:54:55.81 ID:+cvMJO4c.net
は?少雨?バカじゃないの?

262 :名無しSUN:2015/09/10(木) 19:01:46.86 ID:e59kszUV.net
ついこの間まで猛暑や8月は記録的少雨と言って騒いでいたのに、
反動が大きすぎる。
今後はこういう振れ幅大きいのが増えるんだろうな。

263 :名無しSUN:2015/09/10(木) 20:40:07.52 ID:05+beXYL.net
このスレが立ったとき今回の大雨のフラグも立ってしまったのか

264 :名無しSUN:2015/09/10(木) 22:29:26.70 ID:5chRatir.net
歴史的な大渇水鬼怒川は氾濫するんですね。

265 :名無しSUN:2015/09/11(金) 18:14:21.98 ID:WCpdXY5R.net
このスレって言うより、
35℃ペースが1週間も続いた異常猛暑がフラグだったんだな

266 :名無しSUN:2015/09/11(金) 18:59:47.98 ID:QHCLI/70.net
鬼怒川流域ダムの貯水率150%越えワロタw

267 :名無しSUN:2015/09/15(火) 13:50:47.76 ID:H0osj7ec.net
このスレ完全にフラグだったな

268 :名無しSUN:2015/10/21(水) 01:48:08.31 ID:kkhfs85r.net
8月下旬〜9月上旬はほとんど晴れなかったのに、今は10月特有の晴天続き。
本当にブレ過ぎだ。

269 :名無しSUN:2015/10/21(水) 08:38:53.66 ID:zPndeNG0.net
>>268
なんせ残暑が皆無

270 :名無しSUN:2015/10/21(水) 10:02:12.75 ID:X/rkjIvs.net
最近のお天道様はあまのじゃく

271 :冷夏大統領 :2016/03/22(火) 10:55:00.61 ID:EannjcKKl
2016年

北日本と東日本のみ大冷夏になりますように!

水不足のない夏になりますように!

272 :冷夏大統領:2016/03/31(木) 16:52:30.71 ID:tkSDkAbPJ
今年はゲリラ雷雨のない夏になりますように

低温少雨で砂漠猛暑は避けてほしいです。

273 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/03/31(木) 17:40:52.31 ID:s/mwnTBWA
>>272なるほど、高温少雨は砂漠猛暑の意味なんだ!

274 :冷夏大統領:2016/04/01(金) 07:11:58.29 ID:skjhq9H9g
>>273 まあ年によっては水不足の夏だから

1955,1961,1964(東京砂漠),1967
1973,1978,1984,1987,1994

275 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/01(金) 11:13:21.10 ID:iGbMrkkiY
>>273 2016年夏は7月以外雨多くなればいい!7月の東京は40度の記録猛暑に!
ゲリラ豪雨は絶対禁止、その日上空1500mの寒波を北海道以南を立ち入り禁止厳守!
2013年の夏も上空の寒波が俺様に喧嘩を売りやがった!東京上空に入り!
東京の夏空の邪魔をし俺の好きな都会に落雷とゲリラ豪雨で東京脅しやがった!
2016年7月は空気の読めない上空の寒波に立ち入り禁止宣言を称する!
北海道北部以南上空を立ち入り禁止とする!

276 :冷夏大統領:2016/04/01(金) 12:59:52.67 ID:skjhq9H9g
>>275 ゲリラ豪雨はさすがにあってほしくない

都内で40℃高すぎるじゃないか

277 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/01(金) 14:52:49.82 ID:iGbMrkkiY
それが2016年7月27日が目標!それが歴代最後の最高気温記録だ!
それも1日限定だ!東日本全体だと、7月後半から8月前半のみ!
世界の各国の主要都市の最高気温記録もニューヨーク41.1度!
パリ40.8度 シカゴもトロントも41度 北京42度 上海40.6度
バンコク40.8度 ヨーロッパも40度あるし!アメリカでも大都市に40度
超えているのだから、特に中国とか世界のさまざまの国でも代表都市や、
首都でも40度超えているから、高緯度ではアメリカの首都ワシントンも、
過去最高気温記録なななんと!42.5度だ!!!それぐらい行ってるから!
東京もそれぐらい言ってほしい!東京で42度はさすがに高すぎるが!
東京は気温40度が限界だよ!今年の7月が最後の目標だ!
1日限定する、1日の気温の変化を激しく、その日以外、気温33〜36度
25日35.6度 26日36.1度 27日40.1度 28日34.8度 29日33.6度 30日34.4度
31日35.8度 8月1日39.2度 2日37.7度 3日32.5度 4日33.3度 5日35.2度
6日31.5度 7日36.1度 8日33.5度 9日34.9度 10日35.5度のパターンだ!

278 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/01(金) 14:53:15.15 ID:iGbMrkkiY
>>275それが2016年7月27日が目標!それが歴代最後の最高気温記録だ!
それも1日限定だ!東日本全体だと、7月後半から8月前半のみ!
世界の各国の主要都市の最高気温記録もニューヨーク41.1度!
パリ40.8度 シカゴもトロントも41度 北京42度 上海40.6度
バンコク40.8度 ヨーロッパも40度あるし!アメリカでも大都市に40度
超えているのだから、特に中国とか世界のさまざまの国でも代表都市や、
首都でも40度超えているから、高緯度ではアメリカの首都ワシントンも、
過去最高気温記録なななんと!42.5度だ!!!それぐらい行ってるから!
東京もそれぐらい言ってほしい!東京で42度はさすがに高すぎるが!
東京は気温40度が限界だよ!今年の7月が最後の目標だ!
1日限定する、1日の気温の変化を激しく、その日以外、気温33〜36度
25日35.6度 26日36.1度 27日40.1度 28日34.8度 29日33.6度 30日34.4度
31日35.8度 8月1日39.2度 2日37.7度 3日32.5度 4日33.3度 5日35.2度
6日31.5度 7日36.1度 8日33.5度 9日34.9度 10日35.5度のパターンだ!

279 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/01(金) 15:24:23.07 ID:iGbMrkkiY
>>275ちなみに6月は猛暑日の前半で東京の最高気温を!
6月24日33.8度 25日29.4度 26日28.5度 27日29.8度 28日36.5度
29日29.6度 30日35.0度 7月1日34.8度 2日32.5度 3日28.8度 4日29.3度
5日30.8度 6日31.8度 7日34.6度 8日35.4度 9日30.3度 10日27.2度など!
気温が30度以下の日は雨の日か29度以上は曇りの日など、
ただし晴れの日の確立を58%だ!

280 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/01(金) 15:40:33.11 ID:iGbMrkkiY
>>275名古屋の場合>>278の期間では名古屋でも1942年以来の猛暑!
名古屋でも8月1日に40度を記録!最高気温の基準は7月25日36.3度
26日36.6度 27日39.2度 28日37.1度 29日36.4度 30日35.7度 31日37.8度
8月1日40.0度 2日38.4度 3日36.6度 4日36.2度 5日36.9度 6日33.8度
7日38.8度 8日34.8度 9日34.8度 10日35.9度のパターンだ!

281 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/01(金) 15:55:48.22 ID:iGbMrkkiY
>>275大阪の場合はオール真夏日と超熱帯夜の記録>>278の期間では、
超熱帯夜を記録、最高最低の基準7月25日35.8/28.8 26日37.9/29.1
27日38.8/30.4 28日38.2/30.1 29日37.0/29.2 30日37.8/28.6
31日38.3/29.6 8月1日39.4/31.0 2日38.9/30.1 3日38.0/29.3
4日37.2/29.1 5日37.8/29.3 6日35.8/27.0 7日39.0/28.6 8日35.5/29.8
9日34.0/28.2 10日36.8/27.8のパターンで2016年大阪の夏を、
上海のような暑さへ!

282 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/01(金) 16:02:30.56 ID:iGbMrkkiY
特に今年の夏は近畿が熱帯夜や真夏日の日数をタイ記録へ!
京都や大阪で超熱帯夜最低気温30度記録へ!京都は1日限定!
大阪はタイ記録の超熱帯夜4日!ヒートアイランドは大阪のみ大きく!
名古屋と東京は平年並みかやや少なめ!夜は大阪より東京の方が涼しくへ!
大阪の猛暑日の日数は1994年以来の最多!

283 :冷夏大統領:2016/04/01(金) 16:17:12.34 ID:skjhq9H9g
>>277 おいおい不快指数が高く、熱中症が増えるだろ

日米は夏場の気温が低温化すべし

284 :冷夏大統領:2016/04/01(金) 16:20:59.40 ID:skjhq9H9g
>>277>>278 最高気温28℃〜32℃の夏なら不快指数は大丈夫

>>279 おいおい水不足になるだろう

>>280>>281 おいおい恐怖の猛暑日ってあったら困るよね!?

来年の7月はこうあってほしいですな

285 :冷夏大統領:2016/04/01(金) 16:24:54.45 ID:skjhq9H9g
>>282 今年は1955年のような猛暑じゃなくて1956年のような冷夏になりますように

1956年
北日本と東日本は大冷夏

西日本は平年並み

奄美沖縄 データなし

1976年のような大冷夏になりますように

平年比−1℃〜−1.5℃


太平洋高気圧じゃなくてオホーツク海高気圧で日照時間が増えますように

オホーツク海高気圧で不快指数の低い夏になりますように

286 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/01(金) 17:21:13.91 ID:iGbMrkkiY
>>284 6月が猛暑があっても前半は大雨!今年は夏の早い訪れ!観測史上最も早い
梅雨入りや梅雨明けをしてほしい、7月後半歴代最高43.8度熊谷市が3年ぶりトップ!
更に8月後半観測史上最も早い秋の訪れ!北海道のみ、
9月は西日本猛暑、東北は秋の気配!北海道は札幌でも観測史上最速の初雪!
21世紀で最も気温が低い秋!冬の早い訪れ!東日本21世紀最速の初氷や初雪!
東京都や愛知でも最も早い初雪へ!12月のクリスマス豪雪!
2016年はあってほしい!>>285だから冷夏は2016年はどうしても賛成できない!
2017年じゃなくて早めに!夏の暑さが不快指数は大阪のみがトップ!

287 :名無しSUN:2016/04/01(金) 17:22:42.03 ID:iGbMrkkiY
>>286確かに大阪は国内有数の酷暑地帯なんだ!

288 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/01(金) 17:32:41.07 ID:iGbMrkkiY
日米でも2016年まで猛暑を続け!歴代最高気温の更新の有効期限は、
今年2016年9月末だ!

289 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/01(金) 17:37:56.43 ID:iGbMrkkiY
ただし東日本は8月 北が7月だ!

290 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/02(土) 18:54:23.40 ID:XD9or06KO
>>284名古屋の真夏はいつもこんなもんだよ!猛暑日の日数が元々多い地帯で!
大阪に次いで2番目で全国有数の酷暑地帯なんだよ!

291 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/02(土) 19:25:11.65 ID:XD9or06KO
>>283いや、いつも東京の日最高気温はこんなもんだよ!去年の東京は気温は、
それほど高くないが!7月下旬から8月上旬まで猛暑日が連続していたのだよ!
8月では5〜8日でのパターンは35度35度38度35度の順だったよ!
27日だけが40度を記録して!たったの1日だけだよ!そんな毎日が猛暑日じゃないから!
35度以上は最多でも名古屋と違ってたったの3日連続!後は大体、真夏日だ!
真夏が暑くても立秋以降が涼しければいい!去年がそうだったし!
盛夏の記録的な猛暑、ピークは東日本が7月末まで、東海は8月上旬まで!
西日本のみが断続的ながら9月上旬までとする!2016年9月が九州で異常高温!
4日の最高気温がもっとも高いところは、大分県大分市の40.2度とする!
那覇34.8度 宮崎38.4度 福岡38.0度 広島37.2度 岡山36.8度 高知37.6度 四万十39.5度
神戸36.6度 大阪38.6度 京都35.8度 岐阜34.8度 名古屋34.2度 浜松33.8度 静岡34.0度
富山32.8度 長野33.0度 横浜31.6度 東京33.3度 埼玉33.8度 熊谷33.2度 福島29.8度
仙台24.0度 山形25.8度 秋田24.6度 青森23.4度 札幌16.0度 帯広18.6度だ!

292 :冷夏大統領:2016/04/02(土) 19:39:24.69 ID:pIfZAlYYC
一昨年、昨年は真夏日のない残暑のない9月でしたぞ

寒い9月ならましですぞ

293 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/02(土) 22:02:55.36 ID:XD9or06KO
>>292だけど名古屋が最悪だ!10月1日に30度いきやがった!一時的だったのに!
ただ291を見てみろ!北海道と東北は涼しい気候だよ!関東と東海北陸も気温が高いが!
これは一時的だよ!東日本も毎日が真夏日じゃないんだ!東京は9月15日までの間に
6回 名古屋は9月20日までの間に8回で、31度以上の日が最も長いので3日ほど、
後は高くても30度台が理想だよ!東京の秋の訪れは彼岸前、名古屋は彼岸頃だ!
大阪だと名古屋とはものすごい差で9月末だ!大阪が真夏日の遅い観測になってほしい!
この三つの都市では大阪だけ3年ぶりの10月の真夏日!
3年前だって真夏日は東京や名古屋じゃなくて大阪がいってほしかった。
2年前の秋なんか名古屋が最悪の暖秋だ!しかも近畿じゃなくて関東だ!
バカ野郎なんで秋なのに九州より名古屋や関東が暑いんだよふざけるなって感じだった!
夏なら許せるけど秋や冬は絶対に許さない!だから春の猛暑が必要なんだ!
僕のストレス解消のために!その時はカラッとした暑さなら理想的だ!
10月が30度行くときは、東北関東甲信越や東海北陸じゃなくて、近畿中国四国や、
九州沖縄にしたいのだ!秋は東京や名古屋に九州より大阪よりも暑い10月は反対だ!
東京と大阪がライバル同士であり、東西ともに反対側でもある!
過ごしやすさを、東京に勝利を!

294 :冷夏大統領:2016/04/03(日) 13:56:06.01 ID:yKd2Vrzdx
>>293 賛成!!


秋冬は24℃以下が望ましいですな

295 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/03(日) 22:20:26.75 ID:1hBqNFTip
>>294冬の寒さにも勝利を!

296 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/04/03(日) 23:11:29.74 ID:1hBqNFTip
2016年の大阪の夏が全国で最高の不快指数へ!大阪亜熱帯化!大阪だけ真っ赤に!

297 :名無しSUN:2016/05/30(月) 11:09:51.87 ID:zdkN66U/.net
利根川水系史上最速で70%割れ

史上最少の降雪量と5月の少雨が響く

今年こそ大渇水に期待

298 :名無しSUN:2016/05/30(月) 12:30:59.41 ID:ts8E5ulT.net
懸念ではなく期待としてしまうあたり人間として終わってるな
朝鮮人だろつが日本人だろうがその他だろうが何でもいいけど、取り敢えずとっとと消えるなり心を改めるなりしてくれないか?

299 :名無しSUN:2016/05/30(月) 12:40:34.81 ID:zdkN66U/.net
早明浦ダムを見守るスレとかいう不謹慎なものを立てて他地域の渇水を嘲笑っている関東民が言えたことではない

だから俺は関東の貯水率を逐一実況して嘲笑わさせてもらう
これは天罰である

300 :名無しSUN:2016/05/30(月) 14:00:01.31 ID:zdkN66U/.net
【速報】利根川水系65% (-5%)

301 :名無しSUN:2016/06/01(水) 12:34:12.99 ID:ypRAO/Wu.net
関東は1994年大渇水でも、断水など無かったはず。
山地と川が大きいのと、雷雨が多いので、水不足の心配が無い。

302 :名無しSUN:2016/06/01(水) 12:37:45.39 ID:Qdf0gTnU.net
>>301
その1994年よりも更に速いペースで貯水量が激減してるんですが

降雪量が観測史上最低だからな
今までにないことが起こってもおかしくない

303 :名無しSUN:2016/06/01(水) 12:47:15.17 ID:ypRAO/Wu.net
川の水ってダム以外の水源からの方がはるかに給水力あるんですよ
猛暑年でも雷雨は多いし、ダムがからっぽでも、関東の大河川の水は枯れませんよ

中四国九州は渇水になったら河川も枯れてるから本当の水不足になるけどな

304 :名無しSUN:2016/06/01(水) 12:55:25.91 ID:Qdf0gTnU.net
雷雨が貯水率の回復にほとんど影響ないのは常識だが。
ポイントは降水地域の面積にある
それに雷雨って寒気がないといけないから、今年みたいな温暖化型大猛暑の時は雷も減少する
北関東の雷雨が温暖化で有意に減少しているというデータがあったと思う

関東は台風で全域200mm降水とかしない限りもう回復しない
本来なら満水になってないといけない5月末で60%(しかも大激減中)というのはもう致命的

>>303
利根川の流量は実は日本の河川の中では多い方ではない
それは利根川の降水量が少ないからだ。流域面積と勘違いしてないか

305 :名無しSUN:2016/06/01(水) 12:59:12.69 ID:Qdf0gTnU.net
利根川は流量的には全く大河川とは呼べない

信濃川や淀川と比べたらチョロ川ですわ

306 :名無しSUN:2016/06/01(水) 13:02:23.46 ID:MEXxJsi7.net
>>305
大河川かどうかは淀川や信濃川と比べて決定するものではないし、淀川より利根川の方が多い

307 :名無しSUN:2016/06/01(水) 13:15:19.77 ID:Qdf0gTnU.net
去年は6月18日で66%

今年は5月31日で63%

しかも減り方が急激で2% / 日のもうスピードで減少中
このままのペースだと6月18日には27%になっている

とりあえず今年のほうがヤバイのは確実

308 :名無しSUN:2016/06/01(水) 15:09:33.80 ID:oObxzhYC.net
利根川のが多い、流域面積が倍なら、同じ降水量で2倍の水をゲットだぜ

309 :名無しSUN:2016/06/01(水) 20:28:14.56 ID:Qdf0gTnU.net
☆カウントダウン♪☆

【速報】利根川水系 貯水率 61% (前日比-2%)

☆貯水増加率  -2% / 日
☆推定ライン
(60%割れまで)あと1日
(50%割れまで)あと6日
(40%割れまで)あと11日

☆天気予報
今後1週間、関東降水予想は☆無し☆

310 :名無しSUN:2016/06/01(水) 20:31:04.06 ID:ypRAO/Wu.net
>>307
お前が何と言おうとも、節水対策してない昭和の時代ですら、ヤバくなったことが無いんだから

311 :名無しSUN:2016/06/01(水) 20:32:47.07 ID:Qdf0gTnU.net
>>310
温暖化で降雪量が観測史上最低

312 :名無しSUN:2016/06/01(水) 20:43:43.20 ID:MEXxJsi7.net
なんで降雪量で見てんの?
気温が高くなったら水分の多い雪になるから当然同じ降水量でも降雪量に違いが出てくる。
例えば今冬名古屋で9センチ積もったけどその時の降水量は、6センチ積もった東京のそれより断然少ない。

誇張したいのは分かるが降水量の方が正確ではないかな?
因みに降水量も10位以内に入る少なさ

それはさて置き渇水になるかどうかは梅雨次第だろ

313 :名無しSUN:2016/06/01(水) 20:57:23.84 ID:Qdf0gTnU.net
>>312
水分をどれだけ蓄えるかどうかの違い
もちろん降雪が少なかったので降水量そのものも劇的に少ないが、それでも雪としてどれだけ積もったかも重要だ
例えばみなかみ町藤原の4月の降水は100mmあったが、例年ならこれが雪になっていたところが今年は4月降雪量1cmでほとんど雨

降雪量の多寡は水源地帯の潜在的な長期供給余力を示す。
100mm一気にダムに流れこむのと、じわじわと流れこむのでは全く意味が違う
重要なのは、利根川水系の貯水ピークは5月末に来なければいけないということ
それが今年は4月末に来てしまった

314 :名無しSUN:2016/06/01(水) 21:43:23.83 ID:ypRAO/Wu.net
ダムの放水を0にすると、下流まで河底が見えると思ってる、
蛇口とホール理論の人が長文を書いています

315 :名無しSUN:2016/06/02(木) 08:12:48.05 ID:lJtSNZ3N.net
梅雨前線は東西に寝ていて、西ほど活動が活発というのは有名だけど
最近の梅雨前線は右肩上がりで東日本南岸近いので、関東も雨が降るように思う

316 :名無しSUN:2016/06/02(木) 20:41:38.85 ID:AKzArnu4.net
☆☆カウントダウン☆☆

利根川水系 貯水率 60% (前日比-1%)

☆貯水増加率  -1〜-2% / 日
☆推定ライン
(60%割れまで)あと1日
(50%割れまで)あと6日
(40%割れまで)あと11日

☆天気予報
今後1週間、関東降水予想は☆無し☆

317 :名無しSUN:2016/06/02(木) 21:26:35.66 ID:pcSPLzoM.net
東京に平成6年大渇水の東海以西のような深刻なのは無いと思ってたら
1964年に断水ありの渇水があったんだな
当時は利根川の水は使えなかったのだろうか?

318 :名無しSUN:2016/06/02(木) 21:31:41.76 ID:yXLii8A4.net
当時は高度経済成長の真っ只中で水需要の急増に供給が追いついていなかった。
まだ、矢木沢ダム含め現在ある多目的ダムの多くが完成していなかったので、今とは全く状況が異なる。

319 :名無しSUN:2016/06/02(木) 21:40:03.25 ID:lJtSNZ3N.net
>287
貯水増加率をちょうど0%にするには、何%節水をかければいいのですか

320 :名無しSUN:2016/06/02(木) 22:14:49.63 ID:AKzArnu4.net
>>319
降水が一切ないので、理論上は100%節水しない限り減り続けます

321 :名無しSUN:2016/06/03(金) 00:52:22.97 ID:PAtE7V5t.net
>>320
晴れた日は、沢の水も湧水も全く無いの? キミの脳内山間部はアスファルトですべてできてるの?

322 :名無しSUN:2016/06/03(金) 01:31:25.23 ID:nR296YWm.net
>>321
沢の水や湧水で貯水率が回復するわけ無いだろアホ

>>317
実は構造的な問題を一番抱えてたのは関東だったというオチ
温暖化で一瞬で需給バランスが崩壊してこの時季から貯水が激減しているのは関東だけ
日本では沖縄の次に貧弱だったということだ

関東は人口が多すぎて需要過多。今回のように雪解け水が無いだけで需給バランスが崩壊して一瞬でダムの水がなくなる
四国早明浦ダムなどが100%を維持し続けているのとは対照的だ
関東は温暖化で雪も過去最低に降らなかったし、ついに貧弱な水源問題が表面化したな
四国山岳は西回り寒波連発で関東山岳より雪は多かったし、それ以外の季節も基本的に雨は多い。

四国は貯める容量の問題があるだけで、基本関東より降水は数倍多い。
構造的な問題があるのは関東だけだ
温暖化で地形ブロック発動が増えて、将来的に降水を著しく減らしそうなのも関東だ
構造的に雨が降りにくく、温暖化に弱い関東がこれから水不足常連だろう

323 :名無しSUN:2016/06/03(金) 01:37:04.08 ID:nR296YWm.net
東京はドバイやアブダビを見習うべきだろう

海水淡水化が大半なのに水道代も実は日本より安いという例も多い
雨の降らないところ、温暖化で雪が降らなくなるところにダムを乱立するのではなく、
将来を見越して砂漠国の水政策を見習うべきだろう

324 :名無しSUN:2016/06/03(金) 06:45:49.58 ID:Co8v9B/0.net
>>323
お前バカだろ
産油国の公共料金がタダ同然のところが多いのは当たり前

325 :名無しSUN:2016/06/03(金) 07:23:44.62 ID:nR296YWm.net
【祝】関東大渇水♪

326 :名無しSUN:2016/06/03(金) 09:54:55.31 ID:B4KXctct.net
>>322
あんたの理論だと、ダムのない河川は、晴れたらすぐに涸れるかことになるよ

327 :名無しSUN:2016/06/03(金) 17:56:58.99 ID:ooKpIheL.net
小林麻耶が休養を発表「過労による体調不良」当面の間仕事はキャンセル

【進撃の巨人】

2016年06月02日12:56 アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠
4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」



「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384



UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

328 :名無しSUN:2016/06/03(金) 20:41:32.78 ID:iorkscNP.net
ついに関東異常少雨情報発表!!

少雨に関する関東甲信地方気象情報 第1号

平成28年6月3日11時00分 気象庁発表

(見出し)
 関東甲信地方では、5月上旬から降水量の少ない状態が続いています。こ
の状態は、今後2週間程度は続く見込みです。農作物や水の管理等に十分に
注意してください。

(本文)
 関東甲信地方では、5月上旬から、高気圧に覆われて晴れる日が多く、降
水量の少ない状態が続いています。5月1日から6月2日までの各地の降水
量は、平年の50パーセント未満と平年を大きく下回っているところがあり
ます。
 今後2週間程度も、まとまった雨の降る可能性は小さく、雨の少ない状態
が続く見込みです。
 農作物や水の管理等に十分に注意してください。

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/103_04_662_20160603015532.html

329 :名無しSUN:2016/06/03(金) 20:48:41.32 ID:iorkscNP.net
☆利根川水系 貯水率 58% (前日比-2%)
観測史上最速の60%割れ!!!

☆貯水増加率  -2% / 日
☆推定ライン
(50%割れまで)あと5日
(40%割れまで)あと10日
(30%割れまで)あと15日

☆天気予報☆
今後1週間、関東降水予想は☆無し☆

330 :名無しSUN:2016/06/03(金) 23:54:18.01 ID:ftHmlsmF.net
来週からはオホ高が強いから、しとしと降りの雨が降りやすいだろうね

331 :名無しSUN:2016/06/04(土) 09:10:24.90 ID:n7taUWNj.net
大断水したこともないのだから、そもそも比較するべき過去のデータに、意味は無いぞ、おい

332 :名無しSUN:2016/06/04(土) 09:26:10.62 ID:JeSdUMDj.net
1989年、2007年も歴史的に雪が少なかったわけだけど、なんで今年だけ大騒ぎしてるのか?
もしかして3月4月にあるていど山地に雪が積もったのか、過去の大暖冬年は

333 :名無しSUN:2016/06/04(土) 09:39:17.84 ID:UdEQZTiK.net
7月から本気で大雨が降ってほしい

洪水は起きないでほしい

334 :名無しSUN:2016/06/04(土) 09:42:13.29 ID:hryBRQEQ.net
>>332
今年のほうが圧倒的に少ない
1989のデータはないので2年連続の大少雪だった1990で代用

降雪量を見れば一目瞭然
(総降雪量)
2015 1500cm
1994 1115cm
1990 791cm
2007 774cm

☆2016 629cm

(3・4月の降雪量)
2015 318cm
2007 218cm
1990 217cm
1994 194cm

☆2016 70cm

今年が1994年を超えて平成最大の渇水になりそうな根拠はこれ
1994にはなかった長期断水・給水車という事態もありうるだろう

現8ダム完成後
これほどの大少雪大暖冬の冬と高温少雨の春、そして空梅雨猛暑の夏の組み合わせは過去に例がなかった
過去の渇水年でこのすべてが同時に訪れた年はない

関東では半年以上に及ぶ断水・一部断水(秋以降もダム貯水が回復せず長期にわたって夜間断水や減圧給水)になる可能性すらある。
さらに、来年も少雪になった場合、関東はカリフォルニアのように数年に渡る一部断水・減圧給水を余儀なくされるかもしれない

335 :名無しSUN:2016/06/04(土) 10:31:49.60 ID:JeSdUMDj.net
今からダムの放水を調節して、ダムに流入する水量とトントントントン日野の2t
にすれば、ずっと±0%でいくよね
そうしたところで、利根川は干上がることは無いから、それでいいでしょ

336 :名無しSUN:2016/06/04(土) 10:33:35.64 ID:JeSdUMDj.net
貯水量の絶対値が多いんだろうな関東は、だから率だけ下がったところで
誰も慌てないんだろう
地下水の利用率も高いと言われているし

337 :利根川水系58%:2016/06/04(土) 10:44:19.05 ID:hryBRQEQ.net
>>336
1日に2%も減るダムの貯水量の絶対値が多いわけなかろう

8ダム合計でも徳山ダムの6割くらいの貯水量しか無い
ちなみに早明浦ダムの貯水量は利根川水系8ダムの7割くらいある。

関東は降水量が少ないのに水瓶の容量も小さい

338 :名無しSUN:2016/06/04(土) 10:53:43.79 ID:JeSdUMDj.net
>337
ということは、ダムを経由しない水源の補給が、西日本よりもはるかに大きいということの証明になってないか?

339 :利根川水系58%:2016/06/04(土) 11:01:52.05 ID:hryBRQEQ.net
???
なってたらダムの貯水率を基準に取水制限・給水制限(減圧取水・給水)を設けたりしない

ダムの水位低下に従って川の流量が低下するからこうなる。

結局関東が沖縄を除いて日本一不安定な水源で渇水に弱いということだ
関東は2012、2013も取水制限を実施している

340 :名無しSUN:2016/06/04(土) 12:05:30.05 ID:JeSdUMDj.net
>6月3日金曜日0時で58% (前日比−2%) (推定貯水率)
>6月6日月曜日0時で52% (−6%)
>6月8日水曜日0時で48% (観測史上最速の50%割れ)
>6月13日月曜0時で38% (観測史上最速の40%割れ、かつ第一次取水制限ライン突入)

明日の雨は、群馬南部が60%で北部30%、上流ダム水源には降らないかもだが
そのほかの支流にはしっかり降るんじゃね

341 :名無しSUN:2016/06/04(土) 12:35:26.13 ID:JeSdUMDj.net
あと、雨期の前にはあえて貯水量3割くらい減らしたりしないか?

342 :利根川水系56%:2016/06/04(土) 20:50:12.63 ID:hryBRQEQ.net
関東では昭和47年から平成24年まで14回の渇水が発生(3年に一度の頻度)
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/tonedamu00077.html
関東と渇水は昔から切っても切れない関係にあることが分かる。
特に70年代〜80年代は毎年のように渇水が発生していた。
2大少雪年(2007, 1989)は春以降の降水が多かったので渇水にならなかった
昭和47年以降で最大の渇水は1987年(最大30パーセント取水制限が71日間続き一時断水になった)

過去の渇水年で大少雪と春以降の少雨が重なった例はまだない
2016は
☆降雪量がぶっちぎりの観測史上最少
☆春以降の少雨と空梅雨
のダブルパンチが予想されるため、関東民にとっては過去経験したことのない大渇水になる可能性がある

まあ、取水制限の開始としては1987年(6/16開始)と似たような時期になるだろうか

343 :名無しSUN:2016/06/05(日) 00:23:34.53 ID:hzZ7eaS2.net
渇水は7月から始まるが、7月がカラ梅雨になる可能性は非常に小さいから、リスクは非常に低い
西日本の7月は降水量の平均はあるていどあるが、当たり外れが非常に大きい

関東の渇水が少なくて、仮にあっても大したことないのは、降水量が安定してるから

344 :名無しSUN:2016/06/05(日) 01:02:43.24 ID:GTANOPSI.net
すでに史上最少の降雪で挽回不可能

台風直撃しない限り取水制限はもう免れないだろう
というかあと1週間で取水制限基準に入ってしまう
まあ、7月平年の2倍以上に降れば断水まではいかないかもしれないな

345 :名無しSUN:2016/06/05(日) 01:03:34.38 ID:qw0UcPkc.net
>>342
しかしトータル大冷夏の80年も取水制限があったわけ?6月が猛暑だったからかな?

346 :名無しSUN:2016/06/05(日) 01:15:31.54 ID:558Puh9o.net
スレの乱立はどうにかならんの?

347 :名無しSUN:2016/06/05(日) 02:15:10.28 ID:hzZ7eaS2.net
取水制限?日常茶飯事だが>西日本

348 :名無しSUN:2016/06/05(日) 08:44:04.41 ID:APfHfUKF.net
>>343
関東の渇水は多い

雪解け水頼みだし春〜夏の水源地域の降水量は少なくて極めて不安定。

西日本は降水量の絶対値そのものが大きい。バカは西日本のことばかり言うが、実は一番構造的な問題を抱えていたのは関東だったのだ。温暖化に弱い関東の脆弱性がついに露呈したのが今年。

もともと春以降の少雨は昭和の時代から度々あったが、冬の降雪量がここまで少ないということはなかった。

ところが1989以降、昔ではありえなかった異常少雪が出現するようになり、ついに今年春以降高温少雨との組み合わせが発生してしまった。

さらに2007や1989と比べても3月、4月の降雪が劇的に少ないのが今年の特徴。
正直何が起こるかは想像もつかない。個人的には1987を上回る取水制限期間と長期の断水(1日6時間給水とか、時間指定断水とか、地域指定断水)が起こりそうな気がしてならない。

関東で水問題の議論が今夏一気に沸き起こると思う。個人的にはこのタイミングで不正誘致や猛暑問題を抱えるオリンピックを返上してくれると助かるのだが

349 :名無しSUN:2016/06/05(日) 09:25:27.74 ID:QcwUtYcZ.net
関東よ、今年は大冷夏になりやがれ 1.5倍返しだ。

降水量は平年の1.5倍になってくれたまえ

水不足予防のためだよ

350 :名無しSUN:2016/06/05(日) 09:35:46.58 ID:PSQMNDH2.net
>>348
何故、「個人的にはオリンピックを返上してくれると助かる」のですか?
どう"助かる"のか具体的にお願いします。
良いや嬉しいというのなら個々人の考えだと理解できますが、助かるというのは何らかの実利を伴うということですよね?

351 :名無しSUN:2016/06/05(日) 09:43:48.40 ID:eLyv2Xol.net
>350
日本語でお毛

352 :名無しSUN:2016/06/05(日) 09:45:08.71 ID:hzZ7eaS2.net
>>348
西日本は梅雨から夏の降水量の振れ幅が大きい、降雪量は元々あまりあてにしていない

関東は振れ幅が小さい
しかし温暖化以降、あてにしていた降雪量の振れ幅が大きくなってしまっているのが心配
厳冬期の貯水量調整は、いまどうやってるのですかね?

353 :名無しSUN:2016/06/05(日) 09:48:37.76 ID:hzZ7eaS2.net
>>446 : 利根川水系54%2016/06/05(日) 08:57:01.41
>関東、山岳ブロックで降水僅少
>特に北関東はほぼ無降水。
>利根川水系の渇水は減速せず今日も2%減少を予想。

多摩川と荒川水系に降水量があれば、その分は利根川を当てにしなくてよくなるから、
普通にプラスでいいんじゃないか?

354 :名無しSUN:2016/06/05(日) 10:12:47.80 ID:GTANOPSI.net
>>353
関東は東京だけじゃないぞ
利根川のダムは東京のためだけにあるんじゃない
お前は北関東でも莫大な需要があるのを忘れてるぞ

そもそもこの時期の最大の水利用者は農家の田畑の灌漑である事実を忘れている

355 :名無しSUN:2016/06/05(日) 10:29:31.63 ID:GTANOPSI.net
>>350
水すら確保できないところでオリンピックしても意味ないだろ
水の確保でまた莫大な税金が投入されることになる
東京オリンピックは金が掛かり過ぎるわりに日本全体へのメリットがあまりない
正直、東京に意味のない税金投資するなら東北や熊本の被災地復興や老人の社会保障に金を回してほしい
東京のオリンピックのせいで建設資材も高騰したり、建設要員が不足したりして復興の邪魔をしているんだよな

そもそも不正誘致が確定すれば「返上」ではなく「剥奪」されてロンドン五輪になるし
今のうちに自ら返上しておいたほうがまだ傷は浅いんじゃないかな?

まあ、どの道東京は侵略戦争関係で1940年にも一度開催返上してるしイメージがさらに悪化するのは避けられない
東京のせいで日本の都市のオリンピック誘致は今後二度とできなくなるのは確かだろうね

福岡五輪で誘致しておけば・・・

356 :名無しSUN:2016/06/05(日) 10:34:47.22 ID:QcwUtYcZ.net
西日本は平年並みか高温の夏

東日本と北日本は大冷夏
平年比-1℃〜-1.5℃

降水量は平年の1.5倍になってくれれば助かる

357 :名無しSUN:2016/06/05(日) 11:40:12.41 ID:hzZ7eaS2.net
結局、平年よりも早く、梅雨入りしたわけで

358 :名無しSUN:2016/06/05(日) 11:49:23.13 ID:QcwUtYcZ.net
>>357 関東地方 祝 梅雨入り おめでとうございます。

359 :名無しSUN:2016/06/05(日) 16:03:39.04 ID:asqLc/DY.net
巨大な淡水の湖が、関東平野にはあるじゃん

360 :利根川水系54%:2016/06/05(日) 19:36:37.87 ID:AeuIrZmh.net
>>359
巨大な淡水の湖=霞ヶ浦か?

でも霞ヶ浦は水深が浅すぎて貯水量は中禅寺湖より少ないんだよな

面積2位でも貯水量は琵琶湖の3%しかない、順位だと30位とか40位になるはず

361 :名無しSUN:2016/06/05(日) 20:39:14.20 ID:ME55O3Jj.net
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

362 :名無しSUN:2016/06/05(日) 21:50:26.64 ID:1H84615a.net
週間天気予報の群馬県は、向こう7日間のうち傘マークが4日間もある
中休みは無いんだな今年の梅雨は

363 :名無しSUN:2016/06/05(日) 23:26:12.67 ID:asqLc/DY.net
>>360
どんなに深くても使える水は表層の数メートルだから、意味はないとおもうぞ

364 :利根川水系54%:2016/06/06(月) 07:40:19.77 ID:fz2mi1WR.net
さて、今日の更新で何%になってるだろうか?

52%が中心だが、土日降雨量が0mmで予想外に暑くなったから50%割っている可能性もある
いずれにせよ史上最悪レベルの渇水に歯止めがかからない

365 :名無しSUN:2016/06/06(月) 08:03:13.72 ID:yM/a3Y4N.net
関東は、ちょっと節水するだけで、貯水率の減少がすぐに止まる
西日本はガンバッテ取水制限しても、ガンガン減ってしまう

干ばつ時に、山からしみだしてくる水量が、桁違いに多いんだろうな、関東の周囲の山々

366 :名無しSUN:2016/06/06(月) 08:44:17.95 ID:P9T5fxBy.net
関東率いる東日本と北日本は雨が少なすぎるだろ。

6月末に降水量が増えてくれ

367 :名無しSUN:2016/06/06(月) 10:38:55.49 ID:MVD6yYMn.net
>>362
寧ろ群馬県北部や新潟県南部の予報を参照したほうがいいだろう

368 :名無しSUN:2016/06/06(月) 11:10:24.94 ID:WjJz1E7Q.net
向こう数日は群馬北部にも降水がありそうだね

369 :名無しSUN:2016/06/06(月) 15:13:33.01 ID:Pc1k2FEC.net
>>368
渇水だと騒いでるやては、結局のところ、オオカミ少年ということか

370 :名無しSUN:2016/06/06(月) 16:50:44.86 ID:d12ao0Om.net
東京は高度経済成長の頃バンバン地下水汲みあけてただろ
いざとゆうときは地下水があるやん 半年くらい地下水使っても地盤沈下せんやろ
まあ一回くらい夜間断水して水の有り難さをわからすよい機会にしたらええ 福岡みたいな節水意識が高い街にしたらええわ

371 :名無しSUN:2016/06/06(月) 19:49:32.76 ID:fKqSINq0.net
三重県だけど、何年か前に、ダムの貯水率がどこもかしこも
ほぼ0%になったけど断水なんてしなかった
井水の使用率がもともと高いからだろう

関東もローム層の下の地下水が豊富で、使おうと思えばダムの水なんかに
頼らなくてもいいんだな

372 :名無しSUN:2016/06/06(月) 20:08:03.64 ID:WjJz1E7Q.net
>>371
羽村市は地下水利用しているがそれは上流だから出来ることで、
下るに従って地下水の汚染が酷くなるので一般利用は難しい。
23区内でも低地部の地下水の汚染は小さいのだが、
台地と違い汲みあげると直ぐに地盤沈下してしまうからこちらも利用は難しい、というか規制されてる。

東京の地下道の彼方此方でドバドバ溢れ出てる地下水の利用先はかなり限られている。

373 :名無しSUN:2016/06/06(月) 20:37:11.84 ID:Tp2m9p+A.net
☆利根川水系 貯水率 51% (先週金曜比-7%)
ダムの水位低下はさらに加速!!!
利根川の渇水さらに加速!!!
明日観測史上最速の50%割れへ!!!

☆貯水増加率  -2.3% / 日
☆推定ライン
(50%割れまで)あと1日
(40%割れまで)あと5日
(30%割れまで)あと9日

☆天気予報☆
今後1週間、関東まとまった降雨予想は☆無し☆

374 :利根川水系51%:2016/06/06(月) 20:45:48.53 ID:Tp2m9p+A.net
ついにマスコミが騒ぎ始める

利根川水系のダム貯水率、過去最低
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2790820.html

375 :名無しSUN:2016/06/06(月) 21:24:56.85 ID:gJ3CScIr.net
関東ローム層が巨大なダムだったのか。西日本にはそんな都合の良い天然ダムは無い。
シラス台地や真砂土といった、役に立たない土ばかり。

376 :利根川水系51%:2016/06/06(月) 21:38:38.63 ID:Tp2m9p+A.net
(6日0時)
早明浦ダム    100%(+0%)
利根川水系8ダム  51%(−7%)

>>375
地下水とか天然ダムとか当てにならないものに逃げて延々と言い訳するな
そしてその度に西日本をあてつけにするな
それに確かに今年は大暖冬少雪で春以降高温だったが、壊滅的な影響を受けて渇水になってるのは関東だけだ

本命のダム水で圧倒的な脆弱性を証明してしまった関東はこれ以上何をいってもムダだ

今まで早明浦ダムなど西日本の水事情を嘲笑っていたツケが回ってきたと思え
この期に及んでまだ西日本を貶めるような発言をするとは常識を疑うわ

関東が今どれほどヤバイ事態なのか分かってないのか?
給水車騒ぎになってから泣いても知らんぞ

377 :名無しSUN:2016/06/06(月) 22:02:07.64 ID:VHRt1/Bj.net
さめうらダムの100%の方が心配だ
防災上大丈夫なんだろうか、余力を残して25%くらい空けておくダムも多いのに

378 :利根川水系51%:2016/06/06(月) 22:09:54.70 ID:Tp2m9p+A.net
>>377
100%でも設計上余力を残しています。
101%で決壊するわけではありません。150%くらいまで(もっとか?)大丈夫です。

それに日本のダムは夏季の洪水対策で7月1日までに強制的に貯水を減らして余力をさらに産み出すところが多いです。
この時期に100%なのは計画通り、ムダな心配ははっきりいって余計なお世話です。

6月中に0%になりそうな関東以外は全くといっていいほど心配の必要はないでしょう

379 :利根川水系51%:2016/06/06(月) 22:10:46.79 ID:Tp2m9p+A.net
6月中に100%になっていないところがヤバイ

380 :名無しSUN:2016/06/06(月) 22:12:22.35 ID:kcC/GBkw.net
>349
へー、過去には余裕で100%超えた時のデータが残ってるのか、ぜひ見たいものだ

381 :名無しSUN:2016/06/06(月) 22:14:38.13 ID:Hey14qJl.net
後これは忘れられがちなんだけど梅雨入りになったら早速雨が続くというのは西日本では
概ね正しいけど東日本や北日本(北海道除く)は梅雨初期は曇こそすれ雨自体は意外とあまり降らない場合が多い。
その意味では6月は思うほど当てにはできないと思う。7月が勝負だろうね…。

382 :名無しSUN:2016/06/06(月) 22:43:31.83 ID:XA5yNr8E.net
関東でも多摩川水系は平年以上だし、荒川水系も平年並

383 :名無しSUN:2016/06/06(月) 22:49:10.24 ID:VHRt1/Bj.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2790820.html
>雪解けの水がダムに流れ込み、今年4月下旬には、
>薗原ダムを含む5つのダムが満水になったものの、

過去最低の降雪量でも、しっかり満水になってるじゃん

384 :名無しSUN:2016/06/06(月) 22:53:10.37 ID:qNT/2/vx.net
>>381
東日本の梅雨は、降水量の平年値は多くないが、当たり外れは小さい
西日本の梅雨は、平均降水量は多いが、大豪雨も多く大渇水も多い
大渇水に合わせてダムを作ると無駄になる

385 :利根川水系51%:2016/06/06(月) 22:57:08.73 ID:nOR+rJwH.net
>>383
満水になればいいんじゃないんですよ〜
次から次へと雪解け水を供給して満水になった状態を維持しないといけないんですよ〜
雪が少ない年は、満水になるピークを5月末に持ってくるようにしないといけないんですよ〜

今年は大暖冬で雪解け水が流れこむのが1か月早く、さらに総降雪量も少なくてピークを5月末に持ってくることが不可能だったということですね〜

4月は本来ならまだまだ雪が積もるはずだったのに
利根川最上流の奥利根湖の4月降雪量はなんと☆1cm☆
3・4月合計でも2007年の3割
総降雪量はぶっちぎりの観測史上最少

もう詰んでますな
だから危機なんですね〜

386 :利根川水系51%:2016/06/06(月) 22:59:12.61 ID:nOR+rJwH.net
>>384
当たり外れが小さい東日本って北陸や甲信、東海のことでしょうね

関東は昔から並の西日本以上に渇水が多いですよ〜
統計上は3年に1回渇水が発生している常襲地帯ですよ〜

387 :名無しSUN:2016/06/06(月) 23:01:35.66 ID:PWFTpC45.net
取水制限したら、すぐに減少が止まると分かってるから余裕なんだな

388 :利根川水系51%:2016/06/06(月) 23:05:49.34 ID:nOR+rJwH.net
早明浦ダム(や関東以外のダム全て)は毎日雨が降っているわけではないのにずっと100%を維持できている

これは山に水を蓄えて徐々にダムに水を供給することができる天然ダムの機能が上手く働き、
ダム以外にも大きな水源ポテンシャルを持っていることを意味する

一方、利根川水系は山に水を蓄えることができず毎日2〜3%の大激減
天然ダムも貧弱だから雨が少しでも降らなければ(降ってもある程度大雨にならないと)どんどん水が減ってしまう

389 :名無しSUN:2016/06/06(月) 23:07:59.49 ID:r473IgGa.net
>>386
軽微な渇水を同等に数だけカウントするなよw
福岡砂漠や1994年渇水は、関東のプチ渇水モドキの100回分にあたる災害なんだぜ

390 :名無しSUN:2016/06/06(月) 23:08:00.47 ID:1fKOcF8+.net
改めて振り返るとケツって哀れだな
気温の面で東京<西日本諸大都市が確実だから渇水の方に逃れたんだもんな…

391 :利根川水系まもなく史上最速で50%割れ:2016/06/06(月) 23:08:02.47 ID:nOR+rJwH.net
結局>>375の発言は全くの的外れで、

西日本のほうが天然ダムのほうも豊富だということですね

雨が毎日降らなくても100%を維持できている西日本のほうが潜在的な水源も豊かですね

関東は砂漠化何かかな?

392 :名無しSUN:2016/06/06(月) 23:14:56.86 ID:VHRt1/Bj.net
>>390
200 :名無しSUN2015/07/11(土) 21:11:47.38 ID:+sLsm6/N
矢木沢ダム放流開始ながらも貯水率95%
渇水にはまだまだ余裕がありますねw

393 :名無しSUN:2016/06/06(月) 23:20:10.13 ID:WjJz1E7Q.net
>>391
貯水率が100%なのは定期的に降水があるからで、雨が降らなかったら西日本のダムだって干上がるでしょ?
今まで何回もそういう渇水があったよね?
天然ダムが豊富ならそんなことにはならないよなぁ

394 :名無しSUN:2016/06/06(月) 23:32:21.33 ID:t9CKeVt4.net
結局、定期的に降らないから、西日本の干ばつは多くて深刻になる
定期的に降ってる今年の西日本と、少雨条件が重なってる今年の東日本と、
真逆の条件で論じて、渇水リスクは関東が高いとか、もうwおめでたいヤツとしか

雨降らなかったら、西日本はダムどころか、一級河川も干上がる
1994年の8月中旬、家族旅行の車窓から見た、兵庫〜山口はそんな光景だった

395 :名無しSUN:2016/06/06(月) 23:46:43.11 ID:UgWznVDv.net
ケツだけは最低の無能だけど今回は関東の水不足はやばい
俺は1月から今年は東日本で少雪+ラニーニャ猛暑渇水が起こると言ってたけどまさか本当に当たるとはな
霞ヶ浦の茨城と独立水系の神奈川以外は取水制限になる可能性が極めて高い

396 :名無しSUN:2016/06/06(月) 23:50:47.61 ID:1fKOcF8+.net
猛暑?

397 :名無しSUN:2016/06/06(月) 23:51:35.76 ID:C0GOrqWt.net
取水制限なんて、大雨「注意報」みたいなもの
やっぱ断水まで行かないと、な

398 :名無しSUN:2016/06/07(火) 04:23:42.30 ID:7VGvrIaW.net
また震災後みたいにコンビニからミネラルヲーターが消えるなんてことは御免だは

399 :利根川水系49%:2016/06/07(火) 07:35:45.05 ID:jSixqP4m.net
>>394
たった一回家族旅行で行っただけで(しかも史上最大渇水の1994)西日本は渇水が多いとか川まで干上がるとか論じられたって、おめでたいヤツとしかw

俺も昔から川まで干上がった奥利根ダムなど関東の河川上流部が干上がる映像を見てきたから、渇水と言えば関東というイメージしかないんだわ

今回の件は温暖化リスクと言えば分かってくれるかな?「今まで大丈夫だったから今回も大丈夫」ではなく、温暖化で今までなかったパターンが出てきてしまったんだわ、関東だけに。

西日本が乾暑になるパターンは減って、冬の雪不足と関東の雨不足になるパターンが今後ドンドン増えていく。

冬は降雪量激減で関東の最大の供給源がなくなり、夏はオホ高死滅で関東付近だけ梅雨が不明瞭化し、前線ジャンプが増える。

そして、一年を通して日本海低気圧が増加し山岳ブロックによる関東の高温乾燥化が進む。
日本全体では降水量が増えるが、特殊な地形と雪解け水という先行き絶望なものに依存している関東だけは事情が異なるんだわ

長雨低温が増える西日本とは逆の経過を辿るだろう
俺は200年後くらいには、北関東は乾燥気候になるとみている

400 :名無しSUN:2016/06/07(火) 07:37:46.43 ID:qnopdjec.net
>>395
千葉も印旛沼があるので、無関係だ、安心できる

401 :名無しSUN:2016/06/07(火) 07:41:05.99 ID:YK2BC5uj.net
>>399
ダメだこりゃ

402 :名無しSUN:2016/06/07(火) 07:44:35.11 ID:KUJFufRa.net
>俺も昔から川まで干上がった奥利根ダム

放流を止めたダムの直下の川を見て、干上がりました!報告するバカを発見w

403 :利根川水系史上最速で50%割れ:2016/06/07(火) 07:56:21.04 ID:aUFWmba6.net
GFS期末、関東だけサブハイに覆われ真夏の猛暑へ
今年も梅雨前線ジャンプかな?

>>398
断水して本質的に困るのは洗濯やトイレ、風呂用の水なんだけどな
こういうのはミネラルウォーター買ってどうにかなるものでもないはずなんだけど、関東では買い占めが起こるんだろうな
まあ、米が炊くためにミネラルウォーター買い占めたり、コンビニパック米が品切れになるというのはありそう

ミネラルウォーターなどコンビニ飲料の供給は関東以外で十分生産・増産が間に合うはずなんだけどな
コンビニ飲料全体が品切れになるとしたら関東民の民度の低さから来る集団パニックによる買い占めだろうね
そして、関東のせいで全国のコンビニやスーパーでペットボトル飲料の品薄状態が起こる。
関東だけでやってろと思うが、あいつらゴキブリみたいに数だけは多いから
あいつらの品のない行動が全国に影響を及ぼしてしまうことも多い。

東北大震災の時、震災関係ない関東地区の買い占めのせいで西日本でも品薄になって「関東ふざけんな」と思った人間は多いだろう

404 :名無しSUN:2016/06/07(火) 07:56:42.55 ID:q1rGneRo.net
>>400
流石に印旛沼は小さすぎる

405 :名無しSUN:2016/06/07(火) 07:57:41.27 ID:q1rGneRo.net
期末の議論は無駄だと思う
冬で散々学習したじゃん
水不足は暑い寒い関係ないから高確率で起こるが

406 :利根川水系史上最速で50%割れ:2016/06/07(火) 08:08:07.84 ID:aUFWmba6.net
>>395
それはおかしい。
平均水深わずか4mで貯水量の少ない霞ヶ浦はまったくアテにならない

中禅寺湖より貯水量の少ない霞ヶ浦が大丈夫なわけない

407 :利根川水系史上最速で50%割れ:2016/06/07(火) 08:10:14.82 ID:aUFWmba6.net
>>397
こうやって取水制限出ても注意報だと言って水をじゃぶじゃぶ使う民度の人間がいるから、
毎日3%も減るんだろうな

今年の関東大渇水で、水を無駄遣いする関東民のAAが新たに作られそう

408 :名無しSUN:2016/06/07(火) 08:30:59.31 ID:mbazPM92.net
早明浦が100維持してるのは去年の11月から今まで 3月以外は平年以上に雨が
降ってるから。それで100維持できてるだけ
渇水になる時は4月と5月が少雨で6月の梅雨も20日あたりまでろくに降らない
梅雨末期の豪雨があってもその場しのぎで今まで降ってないぶん溜まっても減りが早い
今現在も高知はあほみたいに降ってる 今年は早明浦や毎年渇水になる愛知の宇連も
大丈夫だと思う

409 :名無しSUN:2016/06/07(火) 11:08:03.80 ID:7i5ou8LL.net
愛知の熟れダムは、空になっても、天竜川水系からトンネルで水もらえるから、危機感が薄くなった

410 :名無しSUN:2016/06/07(火) 11:44:05.71 ID:dOWWys1H.net
関東の貯水量が150に達しますように。

411 :名無しSUN:2016/06/07(火) 11:46:04.12 ID:dOWWys1H.net
>>396 いくら ラニーニャ現象が起きても、恐怖の猛暑になりませんように。

西日本と奄美沖縄っで平年並
東日本と北日本は平年比-1℃〜-1.5℃の大冷夏になりますように。

412 :名無しSUN:2016/06/07(火) 13:34:23.18 ID:dCwr6J5S.net
>>406
霞ヶ浦は枯れないよ
中禅寺湖なんて面積狭いから使える水が少ない
霞ヶ浦は周囲の流れ込みも多いし面積広いから枯れない

413 :名無しSUN:2016/06/07(火) 15:41:11.57 ID:7i5ou8LL.net
実際に断水を経験していない関東渇水厨の論理は、ほころびだらけで失笑ものやな

414 :名無しSUN:2016/06/07(火) 16:49:17.85 ID:ZuKy4iTl.net
神奈川は関係なさそう、相模川だけで利根川水系よりかなり多い

415 :名無しSUN:2016/06/07(火) 17:10:01.82 ID:B/tUUXHp.net
神奈川は余裕、だから人口を増やしまくってる

416 :名無しSUN:2016/06/07(火) 18:00:42.63 ID:XG/6g+rJ.net
昔は首都圏の水がめニュースでも相模川水系はちゃんと取り上げられてたのに今は全く触れられないな
いつのまにリストラされたんや

417 :名無しSUN:2016/06/07(火) 18:10:13.00 ID:tCKEkMrf.net
 深い湖は貯水量が多い ← 表層部しか利用できない、流入量が少ない
 関東で川底が干上がった河川を見た ← 放水を止めたダムの直下部分の川底
 西日本の早明浦ダムはいつも100% ← 今年はたまたま雨がまんべんなく降ってるだけ

 あっさり論破されまくりだなw、関東渇水厨

418 :名無しSUN:2016/06/07(火) 19:55:15.26 ID:ZuKy4iTl.net
神奈川は雨も平年並みだし2億トンの宮ケ瀬ダムが出来てから余裕だ

419 :名無しSUN:2016/06/07(火) 19:56:51.75 ID:ZuKy4iTl.net
時間給水された昔が懐かしいな

420 :名無しSUN:2016/06/07(火) 19:59:56.86 ID:rIfoX2FF.net
神奈川から他の県に水送れないの?

421 :名無しSUN:2016/06/07(火) 20:16:42.67 ID:M3ZMUnwK.net
利根川水系51% = 関東渇水厨?

422 :名無しSUN:2016/06/07(火) 20:22:27.66 ID:A7hTtwA+.net
利根川上流のダム、貯水率49% 過去最低、取水制限も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00000041-asahi-soci

423 :名無しSUN:2016/06/07(火) 20:36:19.95 ID:ZuKy4iTl.net
>>420
東京に少し送ってると聞いたことがある

424 :名無しSUN:2016/06/07(火) 20:37:46.87 ID:Rs90hAxU.net
長沢浄水場から大田区と世田谷区の低地部の一部のみに給水されてる。

425 :名無しSUN:2016/06/07(火) 20:55:04.94 ID:7VGvrIaW.net
どうせ関東の渇水ではしゃいでる奴って関東は高温とかさんざん煽ってたやつと同じなんだろ?

426 :名無しSUN:2016/06/07(火) 23:22:26.51 ID:uqZ8uK/i.net
☆利根川水系 貯水率 49% (前日比-2%)
ダムの水位低下はさらに加速!!!
観測史上最速の50%割れ達成!!!

☆貯水増加率  -2% / 日
☆推定ライン
(40%割れまで)あと5日
(30%割れまで)あと10日
(20%割れまで)あと15日

☆天気予報☆
今後1週間、関東まとまった降雨予想は☆無し☆

427 :利根川水系 貯水率 49%:2016/06/08(水) 00:51:56.63 ID:3SL8Rrmd.net
2012との違いは貯水量だな
今年は6月中に利根川水系が0%になりそうだ

関東は限定水不足の上、サブハイ東偏型の北暑・東暑で踏んだり蹴ったりということか
サブハイに関しては予想通り関東限定猛暑になりそうな予想がすでに出てきているね
関東は大猛暑の中大渇水で歴史に残る大災害になりそうだな
ただ、関東以外は天候不順で水余りだから、日頃見下している地方から給水車を出して助けてはもらえるだろうね
でも、こんなヤツらにタダで水を配給するなんて腹が立つから(どうせ感謝もしないだろうし)、高額の水代金をふっかけてやれと思う
そして来年から関東の水道代は5倍にしてやれ

428 :名無しSUN:2016/06/08(水) 01:49:53.62 ID:xV1YE6RU.net
電力ではフクスマに迷惑をかけて
水ではグンマーに頼りきりで

水も電力も最大に使っているトンキン土人は痛い目に会えばいいと思うよ

429 :名無しSUN:2016/06/08(水) 02:08:15.37 ID:xV1YE6RU.net
晴れてお洗濯日和(笑)
雨はあいにくのお天気なんだろ?

晴れ大好きだよな(笑)
そのまま干上がっちまえば?(笑)

430 :名無しSUN:2016/06/08(水) 06:38:13.35 ID:fNbyzP/Y.net
差別反対!

431 :名無しSUN:2016/06/08(水) 08:32:26.63 ID:iPgdXNWU.net
関東率いる東日本と北日本が低温多雨になりますように。

気温 平年比-1℃〜-1.5℃

降水量 平年の1.5倍

432 :名無しSUN:2016/06/08(水) 11:34:18.72 ID:HgxL0z+9.net
明日は関東北部ほど降りやすい。
藤原アメダスで何o降るか、予想しよーぜ。

おれ、17o

433 :予想はよそうや:2016/06/08(水) 12:49:41.29 ID:jbCXOoXL.net
藤原 6/9 8ミリ、 6/13 36ミリ 、どや?

434 :名無しSUN:2016/06/08(水) 15:06:57.88 ID:QD0Dmd1G.net
東京はいざとなれば多摩川水系のダムで賄うつもりなのかな
全然使わないで溜め込んでるようだし

435 :名無しSUN:2016/06/08(水) 17:36:50.39 ID:GpUq26LA.net
今年は太平洋Hの位置が正常というか
西日本は台風が来易い形の気がする
梅雨は陽性で降らなかったら徹底して降らない

436 :名無しSUN:2016/06/08(水) 19:42:07.02 ID:2cOGO5gD.net
http://www.sankei.com/images/news/160607/afr1606070025-p2.jpg
八木沢ダム貯水量グラフ、5月連休明けは満水だったのに、1ヶ月もしないうちに半減
5月後半の流入量の何をいったい読み違えたんだ???

437 :名無しSUN:2016/06/08(水) 23:02:05.60 ID:BBwU1Tmr.net
>>436
読み違えも何も、主要な供給源の雪解け水が4月で底を付いたというだけの話。
それ以外に供給源がないから、正しく予想できたとしても手のうちようがない

実際、少雪が確定した4月の段階で渇水対策協議会が開かれていて、すでにヤバイことに気づいてはいる
気づいても対策のしようがなく、結局天に祈るしかないのが関東の水源が脆弱たるゆえん

438 :名無しSUN:2016/06/08(水) 23:03:34.91 ID:kiVqjvCU.net
群馬県藤原アメダスの積雪が消える平年は5月10日前後
時差が多少はあるから、5月20日くらいまでは雪解け水が加算されて
ダムに流入して来てるんだな

439 :名無しSUN:2016/06/08(水) 23:08:36.01 ID:CpKE15FW.net
利根川水系の47%って優先して放流してるダム1個の貯水率を採用してるコテハンなんじゃね?

440 :名無しSUN:2016/06/08(水) 23:20:09.47 ID:zXn2qT8g.net
冬からの北関東の雨は少なめだが、特に記録的というほどではない。

重要なのは大暖冬で少雪だったのに加え、大暖春で早く消滅。
これがこれまでの少雨年にない未曾有のことなんだよな。

過去、少雨年の場合は厳冬で山間部多雪(1996、1984、1978etc.)、
山間部少雪年は多雨(1989、1998、2007、2009etc.)で両方が同時に起きることはなかった。

441 :名無しSUN:2016/06/08(水) 23:31:31.95 ID:c0mNWv44.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000012472.gif
過去との比較グラフ
確かに5月後半の減水が著しい

442 :名無しSUN:2016/06/08(水) 23:35:24.78 ID:BBwU1Tmr.net
やはり関東こそが一番水源の脆弱な地域なんだよ

おそらく今年は関東限定で過去に例のない、日本では最悪の渇水が起こるだろうよ

443 :名無しSUN:2016/06/08(水) 23:40:36.00 ID:oo2ooDvw.net
利根川の貯水率の減少が著しいのは農業利用によるものだから、
農地の殆どない多摩川や少ない荒川は平年以上の貯水率。
首都圏民の夏の飲用水はいざとなればこちらの水系で補える。

444 :名無しSUN:2016/06/08(水) 23:45:21.31 ID:bQpbAhe3.net
>>441
ちょっと待てよ!
雪解け水がどばどば段階の5月あたまで、
今年よりもはるかに貯水率が少ない年がたくさんあるぞ

それらの冬は、今年よりもはるかに小雪なのか
この矛盾を解説せよ

445 :名無しSUN:2016/06/08(水) 23:49:09.76 ID:NJfQ6tvA.net
1:利根川水系47% 2015/05/06(水) 16:20:59.91 ID:U6PjOeGv
2015年夏に発生の懸念が極めて高くなっている、関東地方の大渇水について議論しましょう。

446 :名無しSUN:2016/06/09(木) 00:56:21.95 ID:GLFPuYAt.net
関東ということは、静岡も入ってOK?
https://www.youtube.com/watch?v=884A2taOdDg

447 :名無しSUN:2016/06/09(木) 02:36:33.87 ID:nIjx4wQ8.net
来週にも取水制限か 利根川水系ダム貯水量減で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00010001-teletamav-soci

448 :名無しSUN:2016/06/09(木) 08:16:52.17 ID:/FtKkg7k.net
>>444
多雪地帯の利根川水系(鬼怒川のダムも含んでる???)が半分で
小雪地帯の多摩川荒川相模川水系は平年以上たまってるから
その差は雪頼みかどうか、ということじゃあないのか?

コテハンの詳しい人、解説求む

449 :名無しSUN:2016/06/09(木) 08:32:01.25 ID:ZcRG5K5p.net
貯水量50%を超えてくれ

450 :名無しSUN:2016/06/09(木) 08:33:03.53 ID:ZcRG5K5p.net
>>446 NHKの天気予報は「関東甲信越と静岡です。」って言われてる。

451 :利根川水系45%:2016/06/09(木) 09:24:35.25 ID:317Ccwo9.net
>>444
過去のデータを見れば分かるように、関東では冬はそもそも貯水量は増えないで緩やかに減っていく
南部の降水が少ないのと、北部は雪として保水するから

今年4月まで多かったのは、昨年の多雨による貯金と降雪になるはずだった水の多くが雨で降ってしまったことにある
重要なのは、5月頭にどれだけ貯水率があるか、ではなく5月頭時点での山地から水源への供給余力(これからどれだけ供給できるか)。

史上最少雪で3・4月降雪量が2007の3割、4月降雪量が1cmだった今年は、5月頭の供給余力がほとんどゼロになってしまった
5月〜6月は農繁期でとてつもない水需要が生まれるシーズン。
見かけ上今年より貯水率が低い年も、山地に残雪が平年通りあればこの増大する水需要に耐えて横ばいを維持できる。

しかし、いくら5月頭で100%でも、供給余力がゼロで追加の雨すら降らない状態なら貯水の絶対量なんて大した量ではないので一瞬でダム貯水が激減していく。
4月の段階で今年は例年より貯水が多いから大丈夫だと言ってる人間がいたが、いかに意味のない的外れなことを言っていたか分かったであろう


関東のダムが渇水に備えて水を貯めるというよりも、雪解け水に極端に依存し、流動性を前提とした性格のものであるということがわかったであろう

関東では他の地域のような降雨の偏在性(大雨が降ったときにダムに貯め、少雨なら放出)に基づいた治水政策には重大な欠陥が伴う。
やはり砂漠国のような、雨が降らない前提の治水がこれからは必要である。
大規模な海水淡水化プラントなどを作らなければならないだろう、水道料金は3倍くらいになるだろうが。

関東の水資源はこれだけ膨大な人口を支えられるようにはできていない。日本一水源の脆弱な地域である。

意図的に水道代を5倍・10倍にして地方への人口分散を促すのが良いだろう

452 :名無しSUN:2016/06/09(木) 09:41:44.33 ID:ZcRG5K5p.net
>>451 自業自得っす

とにかく、7月8月と降水量が平年の1.5倍に増えたらいいっすよ

453 :名無しSUN:2016/06/09(木) 10:20:37.06 ID:Y50kAsyZ.net
>>452 何を寝言言ってる!こいつ頭がおかしいぜ!
5月から8月の降水量は全国統一で平年の80〜90%、10月から翌年1月の降水量は
本州日本海側では平年の3倍、それ以外の地域は平年の1.5倍にすると、日本人全体で得する人の
割合が最も高くなることが最新の研究データで明らかとなっている。

454 :名無しSUN:2016/06/09(木) 10:21:52.52 ID:Y50kAsyZ.net
>>452 お前がこの世に人間として生を受けたときから、気象有識者としては伝説のスーパー駄目な奴であることが
自業自得なんだがw

455 :名無しSUN:2016/06/09(木) 10:31:48.09 ID:O53wwYiD.net
有識者()

456 :名無しSUN:2016/06/09(木) 10:36:56.53 ID:Y50kAsyZ.net
>>452 「君に言われたくない」もしくはこれと同じ意味のレスは上から目線で
相手を見下すものと見なし、この場でゲームオーバーとする。

どうせ分かるまい、偏差値2.8の禿眼鏡にはw

457 :名無しSUN:2016/06/09(木) 10:40:05.57 ID:Y50kAsyZ.net
>>449 降水量を必要最小限に抑えないといけない時期に「貯水率50%を超えてくれ」とかwwwww
いつの時代のどこの国や地域のジョークだよwwwww
常識的に考えたら、ダムの貯水率が全国どこへ行っても100%を超えるか超えないかぐらいに
ならないといけないのは10月後半から翌年の2月前半までだろwwwww
こんなのが有識者を気取るとか、こりゃ傑作だwwwwww

458 :名無しSUN:2016/06/09(木) 10:58:35.39 ID:ZcRG5K5p.net
>>453 おいおい冬場の日照不足が大ピンチっすよ 君
凍え死にしやすいっすよ

>>454 そこの君 そう言う言い方はやめないか 

>>457 おいおい、水不足になっちゃうっすよ

459 :名無しSUN:2016/06/09(木) 11:04:13.37 ID:nRBPdTlv.net
夏の田んぼよりも、冬の野菜に水を大量に使ってるんじゃね?利根川水系

460 :名無しSUN:2016/06/09(木) 11:06:18.82 ID:ZcRG5K5p.net
>>456 おのれーーー そこまで言わないでくれ
>>457 おいおい 水不足になったら困るっすよ

貯水率50%なかったらつらいっすね。

461 :名無しSUN:2016/06/09(木) 12:44:29.06 ID:if2K/vzh.net
>>459
晴れ乾燥の関東平野の冬だけど、地面からの蒸発量は夏の方が多いと思うのだけど
どうなの、有識者さん

462 :利根川水系45%:2016/06/09(木) 12:55:35.26 ID:317Ccwo9.net
関東史上最悪の大渇水濃厚

463 :名無しSUN:2016/06/09(木) 12:57:22.52 ID:ZcRG5K5p.net
>>462 かわいそうだろ

50%超えるよう お祈りしておりますぞ

464 :利根川水系45%:2016/06/09(木) 13:49:29.88 ID:317Ccwo9.net
関東民は渇水対策先進地域の福岡に学べ
40年前の福岡の渇水と今年の関東は非常に状況がよく似ている

昭和53−54年福岡渇水
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C53-54%E5%B9%B4%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82%E6%B8%87%E6%B0%B4

工場の操業停止などが相次いだ
市民は1日8時間給水や、5時間給水、断水の中でも懸命に生活を建てた
毎日給水車に並び、ポリタンクに貯めたわずかな水を大切に使った
水をなるべく使わないよう食器は紙で出来た物を使った

その後の福岡はダムの建設や海水淡水化プラントの建設等で水資源の強化に努め、今ではこのような渇水が起こる可能性はほとんどなくなった
さらに、西冷天候不順の増加も九州の湿潤化に貢献し、今では日本でも水資源の豊富な地域になった。
しかし、温暖化で関東限定高温無降水が増加して、雪解け水という時代錯誤の不安定水源に頼って水資源が脆弱なままの後進地域関東はどうだろうか?
40年前の福岡を上回る日本史上最悪の渇水になる可能性もあるだろう。

関東民は40年前の先人の知恵に学んで、我欲を抑制して大渇水の中でも慎ましく生活してほしい
そして、今後のことも考えよう。関東に住む必要がないなら水疎開や移住するのも一つの手。
今回の水資源の脆弱性露呈をきっかけに企業の関東離れも進むかもしれない

465 :名無しSUN:2016/06/09(木) 13:57:42.99 ID:ZcRG5K5p.net
>>464 1978年 日本は恐怖の猛暑になっておりました。

1973年の次に水不足だったのでした。
1973年は奄美沖縄を除く

466 :名無しSUN:2016/06/09(木) 15:07:21.08 ID:nRBPdTlv.net
関東ローム層の下にたっぷり水源があるし、多摩川、荒川、相模川は100%オーバーだし、余裕だよな、正直

467 :名無しSUN:2016/06/09(木) 15:36:56.94 ID:yXq3Wn6F.net
>>465
1973年とか1978年とか、どんだけ大昔だよw

そういう年があったからこそ、
日本は政治問題になるほどダム建設ラッシュの歴史だったんだろ

当時と今じゃ、ダムの数が比べ物にならないぞ
単純に、その年と気象条件が同じだったとしても、今は水不足にはならない

468 :名無しSUN:2016/06/09(木) 16:03:02.90 ID:ZcRG5K5p.net
>>468 もう35年以上経ってる。

469 :名無しSUN:2016/06/09(木) 17:52:08.96 ID:nRBPdTlv.net
>>467
ありがとう、安心しました

470 :名無しSUN:2016/06/09(木) 17:55:42.29 ID:f9cTUvig.net
>>467
だから対策した九州では水不足になってないけど、
雪解け水があることが前提だった関東はそうはいかない。
関東だけが大激減しているではないか

471 :利根川水系45%:2016/06/09(木) 17:57:03.09 ID:f9cTUvig.net
【悲報】利根川水系水源の群馬藤原、降水量3.5mmで終了。

もはや焼け石に水、貯水の激減ペースに全く歯止めかからず

来週頭の10%取水制限突入は確実か?

472 :名無しSUN:2016/06/09(木) 18:09:56.07 ID:48M8VLvl.net
神奈川と東京の極一部は蚊帳の外か

473 :利根川水系45%:2016/06/09(木) 18:10:02.61 ID:f9cTUvig.net
訂正: 2.5mmで終了。

関東は本当に雨が降らないな

474 :利根川水系45%:2016/06/09(木) 18:11:45.42 ID:f9cTUvig.net
京阪神では都市部で夕立

やはり寒気の入らない関東砂漠とは大きな差があるな

475 :名無しSUN:2016/06/09(木) 18:23:24.08 ID:7Ip96lpc.net
どうせ荒川水系や多摩川水系から回されるから首都圏で大渇水はないだろうな

476 :名無しSUN:2016/06/09(木) 19:39:12.70 ID:y93nmMlp.net
このあとの関東地方だが、
・まず間違いなく来週頭に10%の取水制限の発表があるだろう
(今日北関東ではほとんど雨降らず、利根川水源の降水量はわずか3.5mmでもはや焼け石に水
週末の猛暑でペース変わらず大激減するだろう)
・もしかしたら異常な激減ペースを考慮していきなり30%取水制限の発表があるかもしれない
・今月中にも50%以上の取水制限と時間指定断水(給水制限)へ移行していく

901 名前:名無しSUN :2016/06/09(木) 17:58:37.19
>>900
去年も同じような事、力説してたよね、関東少雨専用スレでさ

477 :名無しSUN:2016/06/09(木) 19:57:27.66 ID:63BZo5Ho.net
ケツまだ居るの?去年あんな恥態晒しといてw

478 :名無しSUN:2016/06/09(木) 20:49:38.26 ID:hhL4WPdk.net
グンマーで降らなくても、鬼怒川水系の上流部で降っても、いいんですよね?

479 :名無しSUN:2016/06/09(木) 21:10:46.68 ID:HRN7Yjch.net
熊谷市に限って言うと、去年よりも今年の方がどの月をとっても降水量は勝っている。

1月、2月でさえ毎週雨が降ったような気がする。

480 :名無しSUN:2016/06/09(木) 21:58:50.64 ID:hYoEWLlT.net
>>479
前橋だって1月から5月まですべて2015<2016だよ。
大きく違うのはやはり山の残雪か。
今後半年、月平均50mmとして年間降水量500mmか。

梅雨不活発→猛暑→台風なしだとそれも現実もを帯びてくる。

481 :名無しSUN:2016/06/09(木) 22:17:50.01 ID:0uKRZtqc.net
トイレの水は3回くらいに一度しか流さないようにしよう。

482 :利根川水系45%:2016/06/09(木) 22:23:24.05 ID:f9cTUvig.net
年間500mmとはやはりカリフォルニア並だな

日本では平年の降水量が最も少ない長野や北海道東部でも900mm前後
今年の北関東の年500mmペースは日本ではちょっとありえない少雨。

それでカリフォルニア並に面積や水源開発をしていれば500mmでもやっていけるが、
カリフォルニアの4%程度というゴミのような狭さの関東は集水域も圧倒的に狭い。

そしてその狭いところにカリフォルニア州と同じ人口がひしめき合って住んでいるのだから、
これは水不足になって当然である。

日本の関東地方はおそらく世界でも有数の一人あたりの水資源の少ない地域だと思われる

483 :名無しSUN:2016/06/09(木) 22:28:08.68 ID:hYoEWLlT.net
今年の渇水危機は「関東限定」であること。
過去例がないね。
東海以西や東北以北は例年以上にたっぷり水があるし。

484 :名無しSUN:2016/06/09(木) 22:31:31.17 ID:7Ip96lpc.net
関東というより関東北部限定だな

485 :名無しSUN:2016/06/09(木) 22:31:56.46 ID:piHzwVHy.net
>>482
栃木県内で大雨になったので、話の矛先を変えようとしてるなw

486 :名無しSUN:2016/06/09(木) 22:39:40.10 ID:jmTheRge.net
>>436 それ八木沢さんじゃないよ、八木沢単体なら15%切ってるはず

487 :名無しSUN:2016/06/09(木) 22:42:34.64 ID:hYoEWLlT.net
干騰地方

488 :名無しSUN:2016/06/09(木) 22:49:23.35 ID:slDrryEY.net
関東涼しいのに雨降らないんだな
雨降らないと言うか北関東の雪が少なすぎる

489 :利根川水系45%:2016/06/09(木) 22:53:55.41 ID:f9cTUvig.net
今夏、水不足に混じって起きそうなことを挙げてみた
1 買い占め
東北大震災の時、関東だけで買い占めが発生した。そして関東の買い占めのせいで全国の商店で品薄状態になった。
今回もポリタンクやペットボトルの水を必要もないのに買い占める輩が出そうである
(どう考えてもペットボトル飲料の生産への影響は限定的で、普通にしていれば品薄になるはずはないのである)

2 関東民同士の内輪もめ
水に余裕のある神奈川県と、関東におけるジャイアンである東京都が対立するだろう
東京都は電力だけでなく水でも他県の権益を多く保有しているにも関わらず、さらにせしめようとして大きな対立を招くだろう。
その都民の長があの鱒添なのも他県民の感情を逆なでし、火に油を注ぐ結果になるだけだろう

さらに、遠く離れた利根川の水利権を多くぶん取っている東京都は上流の群馬県や埼玉県とも猛烈に対立するだろう
群馬にしてみれば、少ない降水を必死に集めたものをほとんどを東京に取られたのではたまったもんではない

3 農業バッシング
水利用の7割が農業用水、2割が生活用水であるのは隠れた事実であるが、
それに目をつけた心ない連中から猛烈に叩かれるのだろう。
農業にどれだけの水が必要か分からない馬鹿は多いのである。

4 関東地方と他地方の対立
給水車が出動する事態にもしなった場合、水に余裕のある他地方からの応援となるのだろう。
しかし、温暖化する中での降雪量大激減という想定可能な事態にろくに対処して来ず、全国で関東「だけ」が渇水になっているという
体たらくには自業自得と思う人間が大半で、なぜ自分たちの水を減らしてまで関東を助けなければならないのかと、当然の疑念にかられる人間も多いだろう。
私も納得できない一人だ、できれば渇水を自分たちだけで処理して猛省してほしいものである。
特に、東海以西も猛暑になった場合大きな対立と関東への批判に発展するだろう

5 便乗したネット右翼による民進党叩き
水不足になる度に、「八ッ場ダムが完成していれば今回の渇水は防げた」という便乗した民主党叩きを行う阿呆が見られる
全くの的外れで短絡的な議論だと言わざるをえない
前回の2013の小規模水不足ですら、八ッ場ダムがあっても効果はあまりなかったという分析がなされていたはずである。

490 :矢木沢ダム18%:2016/06/09(木) 22:55:58.22 ID:f9cTUvig.net
>>486
最大ダムで最上流にある矢木沢さんは18%


もう利根川水系に希望は無いと思われる

491 :名無しSUN:2016/06/09(木) 23:17:10.19 ID:zA7JpvYj.net
>>489
妄想長文乙

492 :利根川水系45%・矢木沢ダム18%:2016/06/09(木) 23:25:01.49 ID:f9cTUvig.net
利根川水系・荒川水系30%取水制限で埼玉県でまず断水が発生するようだ

http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000038.html

利根川の水を一番ぶんどっている東京が真っ先に断水にならないの腹立ちませんか?埼玉の皆さん

493 :名無しSUN:2016/06/09(木) 23:32:41.37 ID:7Ip96lpc.net
東京都は他から回せるというだけだし、
利根川水系の水道利用は1割ちょっとで、農業に従事利用が8割を占める。
東京都に農地は殆どないので東京都が一番利用してるということはそもそも有り得ない。

494 :名無しSUN:2016/06/09(木) 23:34:08.09 ID:7Ip96lpc.net
×「に従事」→○「」

495 :利根川水系45%:2016/06/09(木) 23:38:19.74 ID:f9cTUvig.net
>>493
水道用水の大半を遠く離れた東京都がぶんどってる計算になりますよ〜

農業は別だろう
農業に一番水を使うのは当たり前、農地がないから東京の利用は少ないから問題ないというのではない

水道用水は水道用水だけで比べるべきである

496 :名無しSUN:2016/06/09(木) 23:46:09.97 ID:7Ip96lpc.net
なんで水道利用だけで比べてるんだよ

497 :名無しSUN:2016/06/09(木) 23:52:33.28 ID:aL9dVG5K.net
お金に色分けが無いように、水にも色分けなどはないのだよ

498 :名無しSUN:2016/06/10(金) 00:13:39.61 ID:2fbgk9D4.net
明太子厨が暴れてるなw
これ、利根川のダム管理の人為ミスにすぎない。
少雪に気づいて方針転換したのが2月15日頃と推定されるが、
これが遅かったということ。それだけの話。

他の水系は、このようなミスをしていないから問題ないし、
東京には、明太子厨には大変に残念なことながら、多摩川水系という担保がある。
利根川から導水するとき、東京都は江戸時代以来の多摩川の水利権を、全部担保に回したのさ。
維新の元勲すら予測不能なほど、うっかり発展した福岡と違って
江戸の昔から多摩川の水を使って百万都市を維持していたから、カツカツじゃないんでね。

499 :利根川水系43%:2016/06/10(金) 00:27:11.31 ID:AgviKLz/.net
今更だがダム諸量はリアルタイムのものと入れ替え
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime/realtimeindex2.html


6/10 0:00 42.7% (-2.3%)
ついに取水制限の基準となる2億トンを史上最速で割った
今日取水制限でもおかしくないが、渇水対策協議会の次の会合は来週だとあったので取水制限発動は来週でしょう

500 :利根川水系42%・矢木沢ダム15%:2016/06/10(金) 00:31:57.66 ID:AgviKLz/.net
ちなみに、昨日のダム周辺の総雨量

矢木沢ダム 2mm
奈良俣ダム 2mm
藤原ダム  2mm
相俣ダム  1mm
薗原ダム  0mm
下久保ダム 3mm
草木ダム  2mm

本当に焼け石に水だった模様

501 :名無しSUN:2016/06/10(金) 05:00:21.53 ID:nM4PnrmV.net
>>498>>495 有識者さんは2人いるのかな?

502 :名無しSUN:2016/06/10(金) 06:14:25.30 ID:h5zD033r.net
貯水率は10分値も出てる

http://mudam.nilim.go.jp/districtMap/kanto
ダム名を選んで、下の方にある、リアルタイムダム諸量を押す

多摩川水系がなんで無いのだろう

503 :名無しSUN:2016/06/10(金) 08:15:47.80 ID:XbZQAER6.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000012472.gif
>>498
ほんとだ、2/15に気が付いて対策とったぽい
要らない水を放流したたんだから、少雨小雪じゃなくて人災だなこれ

504 :名無しSUN:2016/06/10(金) 08:17:48.13 ID:eJySNPny.net
13日と16日辺りまとまった雨になる
気休めくらいにはなるやろなw

505 :名無しSUN:2016/06/10(金) 08:43:35.73 ID:2qprpa3Z.net
http://www.imocwx.com/guid/gd126jp.htm

13日の15時のガイダンス 北海道と東北と香川県以外は全国的に降りそうだな
関東もけっこう降りそう
その後CFS等見ると20日辺りからやっと本州に前線が停滞気味か
関東は断水まではいかないと思う

506 :利根川水系42%・矢木沢ダム15%:2016/06/10(金) 09:03:59.81 ID:AgviKLz/.net
>>505
矢木沢ダム周辺は総雨量10mmいかない程度に見えるが
そして米GFSのほうは離岸気味でさらに北関東の降水量はさらに少ない

埼玉県では30%取水制限から断水がはじまるようだが、むしろ早ければ6月中に断水になるんじゃないか

507 :名無しSUN:2016/06/10(金) 09:12:20.04 ID:HZTjsKi2.net
>>506 がっかりだよ。。

60%に増えてくれよ。

508 :利根川水系42%・矢木沢ダム15%:2016/06/10(金) 09:13:07.64 ID:AgviKLz/.net
>>498
2月15日以前に例年通りの放流をやめたとして、なぜ今回の事態が防げたと言えるのか
むしろその後100%近くまで上昇したのは狙い通りで最大限よく頑張ったと言えるが

その100%を6月中旬まで維持するには、いずれにせよ継続的な雪解け水の補給が不可欠なわけだが
容量には(原則)100%という限界があるので、結局もっと前から貯めに入ったところで超過した水は下流に流すしか無い
そして雪解け水の補給がない状態ではダムを維持することはやっぱり不可能。

結局関東の水瓶の構造的な欠陥を抜きにして人災論にすりかえることはできない

509 :名無しSUN:2016/06/10(金) 11:07:32.07 ID:077PqAMY.net
>>508>>容量には(原則)100%という限界があるので

以前のスレで、もっと貯めれると自身で書いてなかったですか??

510 :利根川水系42%・矢木沢ダム15%:2016/06/10(金) 11:30:22.21 ID:AgviKLz/.net
>>509
洪水の時とか緊急時以外は100%以上貯めるわけ無いだろバーカ

511 :利根川水系41%・矢木沢ダム14%:2016/06/10(金) 11:40:56.62 ID:AgviKLz/.net
矢木沢ダムなど利根川水系ダムは水力発電でも重要な役割を持っている
特に矢木沢ダムは東京電力の主力な水力発電所だ

この大渇水下でも矢木沢やその他で一定量の発電放流があるのは、簡単には発電をやめられないことを意味する
矢木沢が0%になっても発電用の水を放流すればいいとかいう馬鹿がいるが、
それをやると渇水に加えて首都圏の電力まで危なくなってくる

原発再稼働厨に格好のネタを与えるだけだ

512 :名無しSUN:2016/06/10(金) 12:33:46.17 ID:HZTjsKi2.net
>>511 自由化してるから、中部電力 関西電力でもいいですぞ。

513 :名無しSUN:2016/06/10(金) 12:39:56.63 ID:5FpBe6yv.net
矢木沢発電所は揚水式だけどね

514 :名無しSUN:2016/06/10(金) 13:01:07.32 ID:eWe1lMR4.net
2020年東京オリンピックの時に水不足になったらどうなるんだか
他県の水の供給を止めてでも東京に水を回すのかなw

515 :名無しSUN:2016/06/10(金) 13:21:42.04 ID:lHHUNhCh.net
今日のひるおびでは森が7月は全国的に多雨ってゆうてた 夏は暑くなるみたいやけど
まあ 大丈夫やと思うけどな 今日のひるおびでも貯水率がって一言しかゆうてなかったし。
俺みたいな西日本のもんは高見の見物やわ
13日の雨も関東北部思ったより降りそうやし
多摩川水系と荒川水系はかなり降りそうやしな

516 :名無しSUN:2016/06/10(金) 13:26:40.39 ID:lHHUNhCh.net
東京オリンピックまでに八ッ場ダムは完成予定
八ッ場ダム途中で中止にせんかったらもっと早くダムできとった 民主があほなことしくさったから 八ッ場できたら今よりは水需要はマシになる

517 :名無しSUN:2016/06/10(金) 14:04:14.56 ID:HZTjsKi2.net
>>514 これじゃあ、9月頃に延期するに決まってるじゃないか

1964年は10月に東京オリンピックを実施したのさ。

518 :名無しSUN:2016/06/10(金) 14:15:57.52 ID:CfzcxoQL.net
>>515
森を信じるなんてw
さてはお主、隠れ渇水厨だな(´・ω・`)

519 :名無しSUN:2016/06/10(金) 14:17:28.44 ID:+ffqlW4A.net
早明浦ダムは0%になったけどだいじょうぶだった。

520 :名無しSUN:2016/06/10(金) 14:18:40.06 ID:HZTjsKi2.net
>>515 多雨になってもいい 平年の1.5倍〜2倍が限界だ

できれば、北日本と東日本は平年の-1℃〜-1.5℃の大冷夏になってくれれば助かる。

521 :名無しSUN:2016/06/10(金) 14:21:05.54 ID:bNscIS+x.net
>>510
電力の事情は無知だったのですか?

522 :名無しSUN:2016/06/10(金) 14:40:11.49 ID:HZTjsKi2.net
>>511 安心してください。知っておりますよ。

523 :名無しSUN:2016/06/10(金) 15:38:59.55 ID:kY+5WwzL.net
>>517
蒸し暑い日本の夏にオリンピックやる意味わからん
ほんと秋にやればいいのにな

524 :名無しSUN:2016/06/10(金) 15:45:51.48 ID:bNscIS+x.net
30年以上まえのロサンゼルス五輪ですでに、真夏にやってたらしいな

525 :名無しSUN:2016/06/10(金) 16:00:25.21 ID:hRt55VPE.net
2020年は1992年みたいな平年並みな夏になり、翌年は1993年並大冷夏。

今年の冬は1988に似てたし。

526 :名無しSUN:2016/06/10(金) 16:33:37.09 ID:HZTjsKi2.net
>>523 1964年 日本は北冷西暑だった。
オリンピックは秋に延期したのだ。
体育の日に開幕したのだ。

527 :名無しSUN:2016/06/10(金) 16:36:33.62 ID:HZTjsKi2.net
>>524 アメリカのロサンゼルスは1984年 1988年は韓国のソウルオリンピック
>>525 1992年の夏は1988年の夏とよく似てる

1988年の夏は比較的快適な夏だった。
日照不足も土砂災害も起きてない冷夏だった。

528 :名無しSUN:2016/06/10(金) 16:41:39.68 ID:HZTjsKi2.net
>>525 いや、違うでしょ。

1990年の冬とよく似てるんだよ。

529 :名無しSUN:2016/06/10(金) 16:43:20.00 ID:HZTjsKi2.net
500コメント達成です。
多雨になってもいい 降水量は平年の1.5倍〜2倍が限界だ
できれば、北日本と東日本は平年の-1℃〜-1.5℃の大冷夏になってくれれば助かる。
西日本と奄美沖縄は平年並みの暑さになってくれ。

530 :名無しSUN:2016/06/10(金) 17:54:48.81 ID:h5zD033r.net
結局、発電の都合で貯水率の低い八木沢ダムが目立ってるだけで、全体で見れば特に逼迫していないという事ですね

531 :利根川水系39%:2016/06/11(土) 01:08:54.85 ID:dqdCWQmg.net
はい、まずは利根川水系渡良瀬川で10%取水制限スタートですね

532 :名無しSUN:2016/06/11(土) 08:37:02.67 ID:kFh+zErz.net
>>530 少なすぎるし、迷惑だ。

できれば5倍になってくれたらいいっすよ。

533 :名無しSUN:2016/06/11(土) 09:08:03.11 ID:vnNN4tTp.net
矢木沢発電所は24万キロワットだから水力発電所としてはそこそこだけど、発電所全体で見たら主力ではないだろう。
しかも、揚水型なので落とした水を再び戻すことが出来る。
現状としては河川維持などその他の目的の放流のついでで発電しているだけだろ。

534 :名無しSUN:2016/06/11(土) 09:28:35.53 ID:kFh+zErz.net
>>533 これ以上晴れたら辛すぎる

少しはダムの貯水量が増えてくれたらいいのに。

535 :名無しSUN:2016/06/11(土) 09:31:42.82 ID:ekomM4hg.net
いざとなったら降雨剤を空からまけばいい

536 :名無しSUN:2016/06/11(土) 10:03:58.60 ID:1RMzUQvm.net
>>531
取水10%って、放流水量を10%落とすってことか
そうすると、貯水率はもう変化しないのかね

537 :名無しSUN:2016/06/11(土) 10:37:13.65 ID:kFh+zErz.net
>>535 未来の世界にはそういう降雨剤も実現化するであろうな

538 :名無しSUN:2016/06/11(土) 13:47:27.95 ID:1RMzUQvm.net
http://mudam.nilim.go.jp/districtMap/kanto
>ダム名を選んで、下の方にある、リアルタイムダム諸量を押す

八木沢ダム、流入量はあって放流量は0なのに、なんで1時間に0.1%ずつ減ってるの?
浸みこんでるのか、蒸発してるのか

539 :名無しSUN:2016/06/12(日) 08:25:39.81 ID:rTqHC812.net
13日と16日はまとまった雨の予想

540 :名無しSUN:2016/06/12(日) 08:31:01.76 ID:ipoF9Eu2.net
>>539 バンザーイバンザーイ

6月下旬から 大雨続出してくれ。

541 :名無しSUN:2016/06/12(日) 08:59:08.66 ID:Vz3V2pY9.net
まとまった雨って・・・
2、30mmの雨で何になる?

542 :利根川水系37%:2016/06/12(日) 09:35:23.86 ID:Ba1cbevG.net
全域200mm降らないとダメっすね

GFS見る限り関東北部にそんなに降水がかからないようですが
総雨量10mm以下の可能性も根強い

543 :名無しSUN:2016/06/12(日) 09:59:17.20 ID:a6GbLN/D.net
可変抵抗

544 :名無しSUN:2016/06/12(日) 10:28:25.57 ID:SLo6EUed.net
>542
全域とは?ダムの上流部に全域でいいんでしょ。平野部は数ミリでもかまわないんだよね、
低気圧は発達するから風が強く、雨雲は山地で発達しそうに思うけど。

545 :利根川水系37%:2016/06/12(日) 10:36:39.33 ID:Ba1cbevG.net
>>542
そのとおり。逆に平野部が豪雨300mmでも上流が20mmなら全くの無意味

貯水量は1週間ほど維持できる(増えることはない)けど、延命するだけだからな
30%取水制限コース(断水)を免れるということはならない

546 :名無しSUN:2016/06/12(日) 10:54:26.68 ID:WP1F2JRE.net
可変ID神奈川県

547 :名無しSUN:2016/06/12(日) 11:15:24.97 ID:SLo6EUed.net
50ミリ4回でいいんじゃない?それで6月の平均的な降水量になると思う。
全然無理な降水量じゃあ無いとおもうけどね。

548 :名無しSUN:2016/06/12(日) 11:21:04.18 ID:7XYE21Sv.net
先月〜今月都心部ではある程度普通に降雨あったみたいだけど
青梅とか八王子はほとんど降ってないみたいだね
都心の地下水槽とかどういうふうに機能してんの?

549 :利根川水系37%:2016/06/12(日) 11:39:40.49 ID:Ba1cbevG.net
上流5mm  下流30mm (全く効果なし、今のペースの大激減)
上流10mm 下流50mm (貯水量の減少ペースが下がるも、維持は出来ない見込み)
上流20mm 下流50mm (同じ上、延命効果は3日程度か)
上流50mm 下流100mm(貯水量を横ばいに維持することが可能、延命効果は1週間程度か)
上流100mm 下流150mm (少し回復)
上流200mm 下流200mm (回復)


農業出水などがこれからピークを迎えるので、今の時期は雪解け水に匹敵する大量の供給がないと維持が不可能
このピークは8月下旬まで続くので、常に需要は多い

したがって供給がないとすぐに大激減してしまう、これが関東

550 :利根川水系37%:2016/06/12(日) 11:43:15.94 ID:Ba1cbevG.net
>>547
1回50mmの大雨がそう何度もあるわけない

今回も下流30〜40mm、上流10mm〜15mm程度でほとんど焼け石に水に見えるが

551 :名無しSUN:2016/06/12(日) 12:11:44.05 ID:ipoF9Eu2.net
>>542 そりゃそうだろ

関東率いる東日本と北日本は降水量が平年の1.5倍だといいっすよ。

552 :名無しSUN:2016/06/12(日) 12:30:31.70 ID:SLo6EUed.net
>>549
上流の方が降水量が多いって知らないの?

553 :利根川水系37%:2016/06/12(日) 15:13:13.11 ID:Ba1cbevG.net
>>552
MSMくらい見ろよ、アホ

南部で最大50mm前後の大雨、北部で20mm程度、そして利根川水源の矢木沢ダム周辺は雨雲も弱く10mm程度に見える

ただ、それも怪しくなってきている
実況の低気圧は思ったより雨雲のまとまりが良くなく、西日本の降水が予想より少ない
関東も半分以下に終わる可能性が出てきた
つまり矢木沢ダム5mm、南部20mmで先週木曜同様に全くの無意味な焼け石に水で
1日2.5%の減少ペースを下げることすらできない可能性が出てきた

554 :名無しSUN:2016/06/12(日) 15:21:02.75 ID:g6fOCuhd.net
前回の低気圧で、鬼怒川水系の大雨を予想もできてないくせに

555 :利根川水系37%:2016/06/12(日) 15:27:26.58 ID:Ba1cbevG.net
???
鬼怒川水系の大雨とはなんでしょう?
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000112.html
栃木県の関係ダム、渇水懸念 渡良瀬川は10%取水制限
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20160611/2353452

鬼怒川水系は明日にも利根川水系と一緒に10%取水制限が発動するようです。

雨が栃木平野部の一部で降ったのかもしれないが、貯水量の激減ペースに全く変化はなく何の意味も成していない
ダムに降らなかっただけでなく、下流の流量変化にも影響を及ぼさない降雨だったということだ

関東平野がいかに脆弱かわかったであろう
ああいう局地的な降雨は渇水には何の意味もなさないのだよ

雷雨もそうだ。8月に雷雨が多発したところで貯水量には影響しない
関東は台風が直撃しない限りどうしようもないんだよ
日本一脆弱。

556 :利根川水系37%:2016/06/12(日) 15:29:30.80 ID:Ba1cbevG.net
来週はようやく一般人が大騒ぎし始める

557 :名無しSUN:2016/06/12(日) 15:53:41.33 ID:ipoF9Eu2.net
向こう一週間 来週から関東地方大雨続出してほしい。

例年の1.5倍が限界だから。

558 :名無しSUN:2016/06/12(日) 15:58:15.32 ID:pYViuQe+.net
>>555
だから何?というね

559 :名無しSUN:2016/06/12(日) 16:01:58.15 ID:yOmGsH+o.net
そもそもこの前の雨は鬼怒川水系ではなく、那珂川・久慈川水系で降ったものだから、鬼怒川に影響がないのは当たり前では?

560 :名無しSUN:2016/06/12(日) 16:12:25.23 ID:fencyrgr.net
利根川水系だけだから、足らなくなったら、周辺の水系に回してもらえばいいだけだし
地下水の利用を促進すればいい
水がたくさんいる農業はやめて保障を出してもいいんじゃね、福島原発に
つっこんでる絶望的な金に比べたらアホみたいなもの

561 :利根川水系37%:2016/06/12(日) 16:20:33.76 ID:54IM5Xh0.net
オホ高が無双し始めたら終わり
降水なしまたは非常に少なくて渇水災害が本格化する

そうならかければまだ梅雨前だし何とかなる
問題は梅雨明け後

562 :名無しSUN:2016/06/12(日) 16:35:56.14 ID:CLKKkK7p.net
オホ高に覆われれば、気温も日照も少ないから、
蒸発量が格段に減少して、実質、まとまった雨が降ったのと同じ状況になる
水道はそうでもないが、農業用水なら効果は絶大

そもそもオホ高が強くて渇水になった過去は一切なし

563 :利根川水系37%:2016/06/12(日) 16:40:20.06 ID:hUl+1ob0.net
オホ高だけでなく大陸の移動性高氣壓の影響もある

564 :利根川水系37%:2016/06/12(日) 17:28:02.79 ID:8d92zapQ.net
さあ、低氣壓が接近してきた

565 :名無しSUN:2016/06/12(日) 20:41:51.68 ID:Ba1cbevG.net
利根川水系37%ニキが私以外にも増えてきたようだ


東北大震災の時の電力消費率(東京電力86.8%、中部電力75.6%など)のように、2ch標準でダム貯水率を表示する仕様にしてほしいものだ

今年の関東大渇水で導入してくれれば面白いな
電力とともにダム貯水がいかに大切か痛感するシーズンになるだろう(勿論ピンチなのは関東だけだが)

566 :利根川水系36%:2016/06/12(日) 20:49:23.93 ID:Ba1cbevG.net
矢木沢ひと桁クソワロタwwwww

最上流ダムから補給しないと流量が維持できないということか
やっぱり今の需要って凄いんだな

というかちょっと雨が降らないだけでメリメリ減りすぎだろ
関東のダム行政はギリギリすぎる
まあ、元々降水量の少ないところにダムをいくら作ったって構造的な脆弱性は解決しない

関東は山の反対側の新潟や福島に頭を下げて、山を貫いて水を引きこむしかなさそうだな

567 :利根川水系36%:2016/06/12(日) 20:52:36.94 ID:1GblZN9L.net
オホ高は農業用水の使用は確かに減るが(群馬以外)ダムの水は増やさない

568 :利根川水系36%:2016/06/12(日) 20:54:42.88 ID:1GblZN9L.net
舛添のせいだ
舛添辞めろ!

569 :名無しSUN:2016/06/12(日) 21:21:30.86 ID:CzLUlDne.net
>>565
別人格が現れたか、成り済ましてこれから罵詈雑言を垂れ流して罪をなすりつけようとしてクズなのか、どっちかだな
あんた個人が、あばれる君になっても、何も変わらないのだから、自分の時間を大切にしたほうがいいよ

そんなことよりも、月末のボーナス使ってキッチン周りの
大改装するのに、嫁さんと意見が合わなくて、そっちの方で悩んでしまう

570 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 21:43:36.11 ID:Ba1cbevG.net
枡添「東京様に水を差し出せ、神奈川と群馬は東京様に水を融通せよ、金は出さん」

他県民「トンキン氏ね」

571 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 21:50:55.94 ID:wTZ+yONR.net
他県民「舛添辞めろ!地方交付税返せ!泥棒!牢屋行け!」

572 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 21:51:54.21 ID:wTZ+yONR.net
舛添「テメーらの地方交付税横領したの私だ!」

他県民「辞めろ!」

舛添「選んだの都民だ!」

他県民「トンキン氏ね!」

573 :名無しSUN:2016/06/12(日) 21:52:45.80 ID:yOmGsH+o.net
東京都は地方交付税貰ってないよ?

574 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 21:57:16.16 ID:AjE755JX.net
>>573
細かいことは関係ねぇ!
税金返せ泥棒舛添!泥棒山尾!

575 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 21:57:35.42 ID:AjE755JX.net
あれ?何でID変わるんだ?
舛添のせいだな?

576 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 21:58:27.49 ID:Ba1cbevG.net
トンキン土民「誰か、水を・・・クレメンス・・・ 水がなくて氏にそうンゴ」

他県民「(せや)ペットボトルにトイレの水入れてトンキンに高く売りつけたろ(笑)」

トンキン土民「感謝ンゴ、ありがたやありがたや」

他県民「日頃の仕返しじゃ、ざまぁwwwww」
トンキン土民「(ゴキュゴキュ)水おいしいンゴ、地方民は優しいンゴ」

「優しい世界」

577 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 22:03:48.02 ID:2KUrAYhl.net
>>576
舛添や山尾、他には東京ジャイアニズムの仕返しにはそれくらいは多目に見てくれるよな?

578 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 22:05:15.17 ID:2KUrAYhl.net
近畿の山地で壊滅しててワロタwwwww

579 :名無しSUN:2016/06/12(日) 22:07:09.38 ID:vzRhoVb8.net
今年は例年いないほど積雪が少なかった、そして今は過去にないほど低い貯水率で雨も少ない、これに加えて農業用水が必要になる時期、梅雨で貯水率増やせないと節水断水もそうだが、野菜とか今後値上げやばそうだな。

580 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 22:07:14.56 ID:Ba1cbevG.net
雨雲脂肪wwwwwwwwwwwwwww


雨雲スッカスカワロタwww
北関東やっぱ5mmくらいで終わるんでないの?

581 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 22:08:50.33 ID:2KUrAYhl.net
>>580
バカ?五ミリはない
でも禿添の効果で無意味

582 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 22:13:01.62 ID:Ba1cbevG.net
自民党が生み出した巨悪、それが枡添

やっぱあんなファシスト右翼に政治任せられんわ
トンキン土民は責任取れ

というか今回の関東限定大渇水は都民への天罰だと思う
他道府県が水余りの中ここまでピンポイントで関東だけが渇水になるのは神のご意思が介在してるとしか思えない
関東への神罰という神のお導きだと思う

583 :名無しSUN:2016/06/12(日) 22:16:54.27 ID:E3imHtku.net
都民への天罰ならなんで影響範囲が関東全域なんだよ
それに、利根川水系に完全依存していない東京都はよっぽどの事がない限り断水を免れる。

584 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 22:22:38.53 ID:Ba1cbevG.net
>>583
それが卑怯なんだよなー

東京は多摩川を隠し持ってるからな
最初に影響を受けるのは埼玉みたいだからな
埼玉県民は利根川の水利権を多く取ってる都民を恨むといい、ヤツらは本当に卑怯だ

ただ、容量は大したことなくて計算したら18000/400で45日で無くなる
東京は多摩川系が空になった時、真に滅びるだろう

585 :名無しSUN:2016/06/12(日) 22:22:46.70 ID:mZLlzIrM.net
さっきから割と激しい雨が降って来たよ

586 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 22:23:28.31 ID:MiRRekLr.net
>>585
紀伊半島で壊滅します

587 :名無しSUN:2016/06/12(日) 22:26:54.95 ID:SB5Io4mH.net
こりゃ学校のプールの授業自粛しねーのか?
もう貯めちまったか?

588 :名無しSUN:2016/06/12(日) 22:28:24.24 ID:Ba1cbevG.net
東京都の水道配水量は423万㎥/日

東京は農業用水はほとんどないので需要はほぼ一定だから、
東京が7/1から多摩川に移行したとしても7・8月が少雨大猛暑なら8月1週目で多摩川も底をつく計算

バックアップとか言ってるが正直そんなにアテになるように見えない

というか、今まで調べてみて関東の水源ってあらためて脆弱だと実感した
遥かに人口の少ない県でも18000貯めてる県って多いぞ

589 :名無しSUN:2016/06/12(日) 22:29:55.22 ID:Ba1cbevG.net
>>587
明日の取水制限発表でおそらく自粛に動くと思う

まあ、関東民の子供は気の毒だが我慢しなさい
海水浴にでも行けばいいだろう、放射能まみれかもしれないけど

590 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/12(日) 22:34:18.29 ID:Ba1cbevG.net
カリフォルニアって1年分貯めてたりするんだよなあ

日本は雨が継続的に降ることが前提だから、水瓶の大きさって大したことない場合が多いんだよなあ
関東なんてさらに雪解け水が大量供給されることが前提になってるから、それが崩壊したらもうおしまいよ

やっぱり関東では雨が降らない前提で水政策を決めるべきなんだよなあ
関東は高温乾燥地域という認識が大事。

591 :名無しSUN:2016/06/12(日) 22:38:26.05 ID:xU4Fy9gm.net
>>590
乾燥は分かるが高温はない

592 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/13(月) 00:30:58.02 ID:ZW84ORYw.net
やっぱりMSM見ると矢木沢ダム10mm程度で終わりそう

これは関東完全脂肪なのでは?

593 :名無しSUN:2016/06/13(月) 00:37:47.14 ID:lKozggV5.net
今そこそこ雨ふってるがだめですかい

594 :名無しSUN:2016/06/13(月) 00:52:42.30 ID:T5inifWj.net
>>592
ウソばっか

595 :利根川水系36%・矢木沢ダム9%:2016/06/13(月) 00:56:37.08 ID:ZW84ORYw.net
俺が勝ったらお前二度と書き込むなよ

596 :名無しSUN:2016/06/13(月) 04:00:33.49 ID:IF5dq14e.net
群馬県内、すごい大雨だな。2時間で50ミリ以上って。局地的な前線でも出来てるのだろうか。

597 :名無しSUN:2016/06/13(月) 04:26:20.17 ID:ZW84ORYw.net
>>596

【悲報 水源にはほとんど降っていない】

矢木沢ダム 4.0mm
奈良俣ダム 4.0mm
藤原ダム  3.8mm
相俣ダム  5.4mm
薗原ダム  3.7mm
下久保ダム 7.2mm

598 :名無しSUN:2016/06/13(月) 04:42:35.00 ID:FM2Vl4oZ.net
渡良瀬遊水池は水源じゃあ無いの?

599 :貯水量低下食い止め失敗:2016/06/13(月) 04:46:49.63 ID:ZW84ORYw.net
>>598
「遊水池」という字が読めませんか?

600 :名無しSUN:2016/06/13(月) 04:54:59.27 ID:vMG3M+mz.net
平日の月曜の未明から、ダム監視お疲れ様です。
他にはどんなお仕事されてるのですか?

601 :名無しSUN:2016/06/13(月) 05:42:20.09 ID:JWYYUAid.net
ケツ結論出すの早すぎw ケツだけにw

602 :名無しSUN:2016/06/13(月) 07:10:15.99 ID:JWYYUAid.net
>>592
10ミリ超えたわけだがw

603 :名無しSUN:2016/06/13(月) 07:16:42.48 ID:H2r+pRUc.net
今週がダメなら、来週大雨になってくれよ。

604 :名無しSUN:2016/06/13(月) 10:40:05.44 ID:ZW84ORYw.net
【悲報 関東地方終了のお知らせ】
降雨は平野部中心でダムには甘利降らず
10:00 利根川水系ダム貯水率 36.9% 減少止まらず、関東ついに赤信号

矢木沢ダム 15.8mm
奈良俣ダム 14.0mm
藤原ダム  14.6mm
相俣ダム  20.2mm
薗原ダム  15.7mm
下久保ダム 34.8mm

ほぼ私の予想通り

605 :名無しSUN:2016/06/13(月) 10:55:24.22 ID:ZW84ORYw.net
関東完全脂肪

今週後半からは猛暑日クラスの猛暑でもう梅雨明けか?
関東水瓶は風前の灯火

貯水量の減少速度を考えたら
今日いきなり30%取水制限発動にすべきだと思うんだが、10%はぬるすぎないか?

606 :名無しSUN:2016/06/13(月) 11:19:57.67 ID:vMG3M+mz.net
木曜日の雨は、南部平野が少なく、北部山地が多くなる低気圧のコースだ

607 :名無しSUN:2016/06/13(月) 11:29:41.57 ID:KSOFivmB.net
数日稼ぐどころか減少は止まっていないぞw
大地が乾きすぎていたんだ(´・ω・`)

608 :名無しSUN:2016/06/13(月) 11:40:49.58 ID:0NEcz7Nx.net
矢木沢ダムエリアの週間予報、木曜だけ小さい雨マークで、あとは晴れか曇りって…

609 :名無しSUN:2016/06/13(月) 11:40:55.04 ID:ZW84ORYw.net
>>606
多くなるといっても関東の降水は山岳に阻まれて少なめの予想だぞ

今のところ関東北部でも15mm程度に見える
西日本はまた50mm超の大雨だろうが

今年の北関東は年間700mmペースだ

>>607
地面や田畑に染み込む水が全然足りてなかったんだろう
河川の流量も増えないままで、結局放流しないと規定の流量を維持できないんだろう
南部平野部に降った雨はほぼ垂れ流しポイ捨てだし上流ダムへの補給はほぼなく絶望的
それでも数日間は補給が止まって延命できるかと思ったがそれすら無理だったか。

関東回復には上流部200mmの大雨が必須というのがよく分かる事例
でも上流200なんて台風直撃以外無理なんだよなあ

関東は雨の少ない北部にダムを作ったのが失敗だったな
暖候期の降雨が少なく冬型の降雪量頼みになる乾燥地域に、容量の小さいダムなんてダメだろ。
乾燥地域ならアメリカみたいに1年分貯められる巨大ダム作らないと

610 :名無しSUN:2016/06/13(月) 11:41:31.19 ID:P1Po64Ex.net
>>604
予想通り?ずいぶんと自分に甘い基準ですねぇw

611 :名無しSUN:2016/06/13(月) 11:51:21.70 ID:KSOFivmB.net
今日明日は舛添の話題ばかりだろう。
恐らく水曜あたりから猫も杓子も大渇水の話題ばかりになると思う。

612 :名無しSUN:2016/06/13(月) 12:06:27.98 ID:6Kkcpaos.net
プロ市民

613 :名無しSUN:2016/06/13(月) 12:21:16.86 ID:OXEigA+N.net
多摩川水系は使ってないだけだからな
利根川水系を優先的にしかも大部分で使ってるけど結局多摩川水系も利根川水系から切り替えたら減る一方だろ?
神奈川は山梨の水だしな

614 :利根川水系36%・矢木沢ダム9.2%:2016/06/13(月) 12:29:29.92 ID:wKFEjl/z.net
>>613
総貯水量 1億8000万㎥
東京都配水量 423万㎥/日

利根川は6月中に底をつきそうだから7/1から全面切り替えと仮定
取水=配水の場合、取水制限しなければ42日で空になっていまう

30%取水制限しても62日しか持たない
しかし、それでもまだ8月11日と8月31日

まだまだ夏の真っ只中。そもそも多摩川に切り替えて取水制限が出た時点で一時断水だろう。

615 :名無しSUN:2016/06/13(月) 12:29:54.77 ID:jgYEEPs2.net
>>605
一見、梅雨明け間近の天気図になってくるけど、この時期に太平洋高気圧が一気に覆うとは思えない。
来週半ば以降の流れに注目だな。

616 :名無しSUN:2016/06/13(月) 12:32:54.68 ID:BDy6oRxx.net
>>614
夏の間中ずっと雨が降らないと仮定した計算にどれほどの意味があるとお考えですか?

617 :名無しSUN:2016/06/13(月) 12:38:11.62 ID:wKFEjl/z.net
>>616
7月50mm、8月20mm程度の降水があっても実態は何も変わらないだろう

こういうわずかな降雨がダムの貯水に全く影響しないことはすでに証明済み

618 :名無しSUN:2016/06/13(月) 12:46:57.05 ID:+9WLqaQg.net
やはり、近年の梅雨は、関東地方でも警報級の大雨が降ることが証明された
オホーツク高気圧のしとしと雨ではなく、南から暖気が入って短時間強雨になりやすい
たまたま南部平野部を中心に今回は発現したが、場所を変えてこんな感じで
ドバっと降るからな

619 :名無しSUN:2016/06/13(月) 12:50:33.11 ID:It6Usnk7.net
どこがドバだよ

620 :名無しSUN:2016/06/13(月) 12:59:47.06 ID:wKFEjl/z.net
【関東民への節水対策講座@】
利根川水系の一番の使用者は農業用水なので、これは基本的にはどうすることもできません。
(関東の農業を完全に止めて関東以外でも農作物が値上がりされるのは困る、値上がりは関東の中だけで済ませてくれ)
灌漑で大量の水が必要なので9月まで需要Maxの状態が続きます。

利根川はダムへの補給が壊滅しているので、台風が直撃しない限りもう助からないでしょう。
6月中の0%が見えてきました。

しかし、多摩川に切り替わった場合、これは都民の節水対策がダイレクトに効いてきます。
多摩川はほぼ100%水道用水だからです。

最大の節水は風呂・トイレ・洗濯です。
・風呂に入るのをやめ、ごく短時間のシャワーか身体をタオルで拭く程度で済ましましょう。1日150リットルくらい節水できます。
・トイレの水を流す回数を減らしましょう。1回減らせば約10リットルの節水になります。
・洗濯の回数を減らし、洗濯機をなるべく使わず容器に水を貯め手洗いにしましょう。1回30リットル程度節水できます。
・風呂桶は水タンクとして遣いましょう、最大200リットル入り何かと便利です。
・風呂桶の水は必要に応じてトイレや洗濯に遣いましょう。

給水車では20リットルタンク一杯分程度もらえます(余裕があればもっともらえるかもしれません)。
ペットボトル飲料などが商店で全く手に入らない場合、20リットルの大半を飲用に使わなければいけません。

配給された水と、水道から出てくる水、商店で買える水の配分を良く考えて生活しましょう。
特に、水道から供給される水がなるべく長く保つようにみんなで協力して頑張ってくださいね。

東北地震以降節電が定着したように(明らかに全体で電力需要が減っている)
意外と節水文化が定着するかもしれません。

そもそも毎日浴槽に150リットルも湯を張って無駄遣いするのは日本人くらいなものです。

621 :利根川水系36%・矢木沢ダム9.2%:2016/06/13(月) 13:09:32.28 ID:wKFEjl/z.net
利根川水系の1時間毎更新が午前8時で止まっている

ついに隠蔽か?

622 :名無しSUN:2016/06/13(月) 13:19:23.04 ID:wKFEjl/z.net
13:00 36.8%

やはり減少しているようです

623 :名無しSUN:2016/06/13(月) 13:32:44.77 ID:wKFEjl/z.net
「水は残り1年分」NASA警告 米加州の干ばつ深刻
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84584590Z10C15A3I00000/

カリフォルニアは1年分の水瓶があっても、大騒ぎしていたのである
結局カリフォルニアの数年に及ぶ干ばつはその後の降雨で回避されつつあるが、
カリフォルニアは水資源確保をかなり頑張っているようだ
関東地方はこんなに脆弱なのに、なぜこんなにも呑気なのか。
世界の常識では数年分の水瓶が必要なのに、なぜ2か月程度で干上がる水瓶を作って渇水だ困ったと言うのか。

「あと1年分」の水源があるカリフォルニアと、「あと2か月」以下の水源しか存在しない関東

これが先進国との違いである

624 :名無しSUN:2016/06/13(月) 13:45:09.59 ID:KSOFivmB.net
簡単に多摩水系を使えば良いと言うが、
それは東京都の上水道に関してだけである。
農業用水は川から膨大な量を毎日供給されなければ即アウトである。
更に埼玉県に上水道を大量供給する連絡網は無いw

625 :名無しSUN:2016/06/13(月) 13:57:17.78 ID:vMG3M+mz.net
利根川源流は20oだったが、吾妻川の方は40o降ったのか

626 :名無しSUN:2016/06/13(月) 14:35:06.54 ID:66Km/uSX.net
ちゃんと降っても例年並みに届かないんだから、相当降らないと挽回出来ないぞ

627 :名無しSUN:2016/06/13(月) 15:12:04.96 ID:JiOrH2jU.net
東京ばかり雨降ってもしょうがないのに・・・

628 :名無しSUN:2016/06/13(月) 15:40:36.19 ID:H2r+pRUc.net
6月下旬は北関東大雨になりやがれ、1.5倍返しだ。

629 :名無しSUN:2016/06/13(月) 15:45:26.57 ID:6AiLf0dN.net
梅雨後半に渇水解消どころか洪水で死人が出る事になると言うのにw
浅く儚い奴らばかりでワロタwww

630 :名無しSUN:2016/06/13(月) 16:03:30.34 ID:U3K5XD2G.net
貯水状況

 神奈川県の水源は、例年並みの貯水量を有しており、現在のところ渇水の心配はありません。安心して水道水をお使いください。


県内の貯水状況(神奈川県企業庁ウェブサイトへ)

631 :名無しSUN:2016/06/13(月) 16:17:02.88 ID:H2r+pRUc.net
>>629 降水量が例年の倍以上だと大雨洪水が起きるのだ。

例年の1.5倍の降水量なら大丈夫なのだ。

632 :名無しSUN:2016/06/13(月) 16:24:42.86 ID:wKFEjl/z.net
増添「ええこと聞いたわ」

633 :名無しSUN:2016/06/13(月) 16:35:21.65 ID:KSOFivmB.net
半日時間を稼いだなw

634 :名無しSUN:2016/06/13(月) 17:01:55.51 ID:wKFEjl/z.net
明日10:30より第1回利根川水系渇水対策協議会開催
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/river_00000263.html

先週金曜に開催のお知らせが出てなかったので、今日開催するのかどうか不明だったが明日開催の模様。
明日おそらく利根川水系10%取水制限が正式発表されると思われる。

明日からマスコミ大騒ぎ

635 :名無しSUN:2016/06/13(月) 17:18:06.54 ID:ivQv2HyC.net
関東北部は予想通り降水量が少なかったみたいだなww
この先も気休めにもなら無いショボーイ雨しか降らないし
7月〜8月中に矢木沢ダム貯水率0%、関東渇水パニックのニュースが見れそうだなwwww
トンキンざまぁwwwwww

もし外れたら利根川8ダムを犬かきで横断してやるよwww
そこに水は無いだろうけどなwwww

636 :名無しSUN:2016/06/13(月) 17:21:01.12 ID:wKFEjl/z.net
>東京9か月ぶり大雨 ダムは潤わず
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2016/06/13/45581.html

上流ダムの降水量は15mm程度と見た私の予想がぴったり的中(まあMSM様が正確だっただけだが)。

木曜の雨も厳しい模様。そしてその後は梅雨明けのような猛暑ビーカン地獄

637 :名無しSUN:2016/06/13(月) 18:02:45.41 ID:Abe+4iz8.net
>>617
こいつ、彦根や松江がヨコセンになる連呼してる関東豪雪厨か?
関東豪雪厨が冬の消化不良で連呼してるな
うざいな

638 :名無しSUN:2016/06/13(月) 18:03:19.81 ID:Abe+4iz8.net
黙れ関東豪雪厨

639 :名無しSUN:2016/06/13(月) 18:04:34.44 ID:Abe+4iz8.net
今年関東なんて六大都市で雪順位阪神の次に悪いだろw
いい加減諦めろよw
ケツのふりしたって発言で丸わかりw
ボロが出たなw

640 :名無しSUN:2016/06/13(月) 18:05:10.88 ID:Abe+4iz8.net
八月20mmとか関東豪雪厨にしかできない発言

641 :名無しSUN:2016/06/13(月) 18:05:32.54 ID:Abe+4iz8.net
関東豪雪厨死亡。インフル君と同じ末路だなw

642 :名無しSUN:2016/06/13(月) 18:07:02.55 ID:gp+C04zk.net
5ミリと言っときながら、実際は20−40ミリ降ってしまったので、
かなり焦って深夜からずっとすごい書き込み量だな

643 :名無しSUN:2016/06/13(月) 18:14:37.27 ID:Abe+4iz8.net
>>642
捏造は関東豪雪厨の母国の国技だからな
10mm連呼してて実況になって5mmに変更してこれ
関東豪雪厨は屑だと立証された
今年こそは関東に雪降るといいね(笑)

644 :名無しSUN:2016/06/13(月) 18:19:00.44 ID:wKFEjl/z.net
ダム板より、矢木沢ダムの回復は相当難しいらしい

なんか関東豪雪厨がついでに罵倒されててクソワロタwww
総合スレでは関東低温厨が罵倒されてるしw


546 : 川の名無しのように 2016/06/06(月) 11:50:20.44 ID:/nxIyINM0
 計算してみたら矢木沢流域に500ミリの大雨が降っても満水にはならない。こりゃかなりヤバい

550 : 川の名無しのように 2016/06/07(火) 10:40:52.42 ID:qjER4Cim0
 ヤギチャンは上流すぎて流域面積が狭いから
 大量に降らないとダムがでかい分簡単には貯まらない
 台風直撃でもコース選ぶからなあ
 南風だと関東より西で雲の範囲だこら中部横断くらいだね
 二、三個こないと無理ぽ
 梅雨前線しとしと長雨だとソコソコ北上してくれないといけないがジメジメするのが困る

645 :名無しSUN:2016/06/13(月) 18:23:46.75 ID:Abe+4iz8.net
>>644
氏ねよ豪雪厨

646 :名無しSUN:2016/06/13(月) 19:00:35.56 ID:wKFEjl/z.net
関東豪雪厨・関東低温厨が屑なのは間違いないが、

それを人種差別に繋げる書き込みは許されない
総合スレでもそうだが、豪雪厨や低温厨になぜ無関係な朝鮮人を絡めるのか

先日も埼玉浦和レッズのサポーターが差別的書き込みをしたあげく特定されて大炎上しているが、
2chやまとめブログではそれが霞むくらいの在日外国人へのヘイトスピーチの荒らしだ。
早くヘイトスピーチに罰則規定を設けてほしい

そうすればこいつらをまとめて通報できるのに
ヘイトブログの保守速報とか余命三年とかいう悪の枢軸のまとめサイトを早く取り締まって欲しい

647 :名無しSUN:2016/06/13(月) 19:23:17.95 ID:Abe+4iz8.net
>>646
関東豪雪厨、お前のことだぞ
自覚せい

648 :名無しSUN:2016/06/13(月) 19:26:13.48 ID:Abe+4iz8.net
>>646
自分のことを棚にあげるとは
関東豪雪厨の鏡だな
冬は西日本に、夏は関東(東京以外)に
侮辱罪になるぞ

649 :名無しSUN:2016/06/13(月) 19:40:11.97 ID:Nr4VY2RF.net
すべてのダムが空になっても、ダムの無い支流からの流入があるので、
大河川の流れが涸れることは絶対にない、それが関東平野の大河川

650 :名無しSUN:2016/06/13(月) 19:56:17.55 ID:wKFEjl/z.net
しかし、流量が半分にまで減っていることは事実
5月以降は半分になってしまった流量を無理してダムで補っているのだ

ダムが空になったら流量は半分以下。そして段々と流量が減って枯れてしまう
すぐには枯れないかもしれないが、取水することももはやできない

651 :名無しSUN:2016/06/13(月) 20:06:27.87 ID:uleaNnxn.net
涸れるまでに秋雨シーズン突入なんだよな、だから酷い渇水が過去には無かったわけ

652 :名無しSUN:2016/06/13(月) 20:23:21.18 ID:wKFEjl/z.net
秋雨シーズン突入ってそれまで三か月あるわけですけどどうするつもりなんですかね?

ヘイト豚と一緒に野垂れ死んでくれるのならそれでも構いませんが。

それに大河川の流れが枯れること無いってそれ日本全国どこでも共通ですが。
関東だけだと思わないでください。
むしろ、関東は全国でも最も特に渇水に弱い地域というのが統計からも明らかなんですわ

653 :名無しSUN:2016/06/13(月) 20:25:12.00 ID:wKFEjl/z.net
早明浦ダムの美しすぎる超回復の軌跡

http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranB/TPage.cgi?id=213

利根川水系には真似できないでしょうなあ
それに四国は元々雨の降りやすい地域だから、回復の可能性はいくらでもある

654 :名無しSUN:2016/06/13(月) 20:31:16.81 ID:NPxEwXcr.net
それで渇水回避とかならわかるが、渇水になってるのになんで勝ち誇ってるんだよ

655 :名無しSUN:2016/06/13(月) 20:37:21.86 ID:wKFEjl/z.net
>>654
俺は嫌な思いしてないから

656 :名無しSUN:2016/06/13(月) 20:41:00.02 ID:Abe+4iz8.net
>>654
関東豪雪厨は雪さえ降れば何でもいいと考える売国奴

657 :名無しSUN:2016/06/13(月) 20:43:52.80 ID:NPxEwXcr.net
>>655
いや今年の関東の話ではなくその四国の話
夏いっぱい渇水になって9月に一気に回復した話を自慢されても…
関東だって9月は去年の鬼怒川豪雨があるわけだし、そこで差別化することは難しいと思うよ

658 :名無しSUN:2016/06/13(月) 22:18:08.20 ID:LNDn7ybL.net
今日はすこし降ったけどどうなった?

659 :名無しSUN:2016/06/13(月) 22:59:43.44 ID:4EZixnDe.net
なぜ関東のなかでも最も西側の山脈に遮られ雨の降りにくいエリアに水がめがあるのか
理解できない

660 :名無しSUN:2016/06/13(月) 23:18:36.71 ID:XQQgO2F0.net
>>658
貯水量の回復には失敗したようだ。
貯水が回復するときは、降水終了後すぐに貯水率がメリメリ上昇していくものだが、今のところ利根川水系はほぼ横ばい
まあ流入が増えていないからね

ただ、数日の延命はできるようだ(渇水反対派の諸君、良かったな!)
下流で大雨になったのでおそらくダムからの補給を一時的に止めているのだろう。

今日0時の貯水率37.3%に対して明日0時37.1%くらいになりそうだ
約1か月ぶりに、長らく続いた1日2%超の大激減ペースが鈍化するようだ

ただ、上流の降雨が僅かだったのでダムへの流入が全く増えていない。
なので下流の流量が減りはじめる数日後にはまたダムからの大量供給が必要になり、漸次激減ペースが戻るだろう

関東は今回のような降雨で横ばいをあと1か月続ければ、ようやく平成最悪の1994年に並ぶ
つまり、絶望的だということだ
今の貯水量を1か月持たせるのは不可能なのだ

661 :名無しSUN:2016/06/13(月) 23:53:11.43 ID:S/dmAFLz.net
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/pic/pre30dhi00.png
これだけアンバランスな降水量のシーズンを取り上げて
ダムをめぐる環境を妄想で語ってる無職ニートがいると聞いて

662 :名無しSUN:2016/06/14(火) 10:02:49.71 ID:yjqOOb9p.net
平野の大雨が間接的にダムからの放流を止める、最初から言ってくれよ。過度に心配さてしまうからさ。

663 :名無しSUN:2016/06/14(火) 11:29:58.83 ID:3BWYWa2x.net
ダム付近の雨量15ミリくらい。そこそこ降ったといえるんじゃないか?
もちろん水不足を補うには足らんけどさ
流入が増えてないのはカラカラの山に吸われちまったかな
次降れば流入も少しはまともになるんでない?

664 :名無しSUN:2016/06/14(火) 12:19:11.45 ID:As5lUkPL.net
【利根川水系 10%取水制限決定 16日午前9時から】
関東の利根川水系、10%の取水制限へ 貯水率は37%
http://www.asahi.com/articles/ASJ6G3401J6GUTIL004.html

本当は中下流の流量を保つために今日から今すぐやるべきなんだけど、色々な事情を考えたんだろうねえ
日付的な問題ですかねえ。
利根川史上最悪の71日間、最大30%の取水制限が発動した昭和62年(6/16〜8/25)より早いスタートにしたくなかったのかねえ

まあ、15・16日の雨までは流量が保てるという判断かねえ。
今日の決定も、13日の雨が期待はずれだったことを受けて

665 :名無しSUN:2016/06/14(火) 12:29:01.56 ID:As5lUkPL.net
ただ、流量は下がってきたので明日くらいにはダムからの大量供給再開しそう
農繁期だから需要がすごいね。

利根川栗橋水位
14日12:00 -0.87m
13日15:00 -0.26m
13日02:00 -1.94m

666 :名無しSUN:2016/06/14(火) 12:32:16.80 ID:As5lUkPL.net
利根川は大河川だなんだというけど、

短期間で流量がこんなに変わるのはやっぱり貧弱な日本の河川だなと思うよ

ダムがあっても水位は基準-1.94mだったということは、供給が止まれば水位なんてあっという間に枯れる寸前まで下がるよ、こんなの。

667 :名無しSUN:2016/06/14(火) 12:48:12.54 ID:Dd4URNDu.net
>>599
名前は遊水池だけど、遊水池の一部の谷中湖は完全に貯水池だし、利根川水系8ダムのうちの1つなんだけどな。6%今回の雨で回復。

668 :名無しSUN:2016/06/14(火) 13:05:48.74 ID:NE1GJrK+.net
来週以降は大雨が降ってほしい。

例年の1.5倍。

669 :名無しSUN:2016/06/14(火) 13:08:35.34 ID:As5lUkPL.net
節水のコツとポイント
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/tonedamu00125.html

670 :名無しSUN:2016/06/14(火) 14:11:42.76 ID:zCld53pP.net
渡良瀬遊水池は小さいし浅いのでは。

671 :名無しSUN:2016/06/14(火) 14:12:45.16 ID:YrEBoFG8.net
わたらせ  ばしで  みるゆうひは〜♪(´・ω・`)

672 :名無しSUN:2016/06/14(火) 14:13:09.68 ID:As5lUkPL.net
栗橋 水位 -1.00m

流量減るの早いwww

673 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/14(火) 14:14:26.41 ID:NE1GJrK+.net
これ以上 水不足に ならないで

674 :名無しSUN:2016/06/14(火) 14:21:19.34 ID:As5lUkPL.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160614/k10010555891000.html
>今後、雨が少ない状況が続き、貯水量が1億5000万トンを下回った際には、取水制限の割合を20%まで引き上げることになるとしています。

今1億7000万トン。
昨日までの1か月は1日900万トンペースで激減していたので、早ければ来週明けすぐにでも20%取水制限だと思う

675 :名無しSUN:2016/06/14(火) 22:07:38.49 ID:8E7pDHnO.net
梅雨末期の雨に期待するしかないな。この状況では
それもだめだとなると、いよいよ覚悟するほか無くなるが
エルニーニョ→ラニーニャ移行期は台風が少なくなるから台風にはあまり期待できないし
と言っても台風が全く来ないというのはよっぽどのことがない限りないと思うが…

676 :名無しSUN:2016/06/15(水) 02:05:35.14 ID:9s/AQ3Sa.net
1:00 利根川栗橋水位 -1.60m

結局わずか1日半で水位は降雨前まで低下
今日からダムの水を使って大量補給をしないと水位低下が止まらなくなるだろう

中流・下流の平野部で100mm降ろうが、ダムに降らなければほぼ意味がないことを示す好例。
利根川は大河川だからダムが0%になっても枯れないと言っている人間がいたが、彼は何が問題か全く分かっていない
首都圏の膨大な需要に応えるためには、川には一定以上の流量が必要なのだよ
干上がる寸前のちょろちょろした流れでは結局工場の操業を止めないといけないし、水道は断水しないと成り立たないところが出てくる

見れば分かるように利根川はわずか1日で水位が一気に下がってしまうほど流量不安定な中小河川だ。
上流で雨が降らなければ1日1mの勢いで水位が下がってしまい、一気に枯れる寸前までいってしまう(”干上がる”ということにはならないのだろうけど)
支流や伏流水、その他の供給なんてほぼないも同然なんだよ

677 :名無しSUN:2016/06/15(水) 02:22:02.06 ID:9s/AQ3Sa.net
以前、利根川の流量は淀川より少ないと言ったらなぜか根拠もなく否定されたが、
流域面積や長さがある割には利根川の流量は決して多くない。
それは雨の少ない酷暑乾燥地域を流れる性質上仕方のないものだ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%B4%9A%E6%B0%B4%E7%B3%BB
【日本の一級河川ランキング(平均流量)】
1. 信濃川  503
2. 阿賀野川 401
3. 最上川 369
4. 北上川 318
5. 木曽川 291
6. 淀川  267
7. 雄物川 259
8. 天竜川 239
9. 利根川 237

678 :名無しSUN:2016/06/15(水) 06:05:23.70 ID:MmlzP+Ix.net
流量と、取水(利用)可能水量の違いが分かってないのかwww
こいつは、もしかしたら可処分所得という用語すら知らないのかもしれんなww
あ、無職だから仕方ないのかw

679 :名無しSUN:2016/06/15(水) 06:58:29.99 ID:GY+OMYRz.net
>>677
どうせその利根川の値は鬼怒川合流前の130km上流の栗橋でのものだろ?

680 :名無しSUN:2016/06/15(水) 07:54:03.71 ID:aMgAHBwx.net
ガンダム1年戦争のように、徐々に追い込まれていくジオンみたいだ>ケツ

681 :名無しSUN:2016/06/15(水) 08:03:22.71 ID:9s/AQ3Sa.net
>>678
取水可能水量が多いというデータはどこにあるの?
単純な取水可能水量でも阿賀野川や木曽川は当然上位に来るだろうし、
淀川も琵琶湖があるから利根川がこれらを上回ることはありえない。
湖沼やダム数との兼ね合いで利根川がさらに下位に来ることもありえるんじゃない?

それに流量の半分をダムからの大量供給でまかないと成り立たないような取水って意味あるのかね?

なんか、相模原市が全国47位、八王子市や町田市が全国90位の田舎都市だという議論に似てるね
これらの都市は各地方の各県の第2、第3都市よりも劣るのに、なぜか関東の人たちは関東に住んでいるだけでこれらの都市はたとえば高知市や秋田市より都会だと思い込んでいる。
関東にあるものは何もかも他地方より上だという、他地方を見下すその中華思想をあらためたほうがいいんじゃない?

>>679
水系平均流量ですね

682 :名無しSUN:2016/06/15(水) 08:05:03.85 ID:9s/AQ3Sa.net
関東だって所詮は極東田舎国日本の、1ローカル地方にすぎないのだから

683 :名無しSUN:2016/06/15(水) 08:09:14.87 ID:9s/AQ3Sa.net
やはり、関東には大渇水の天罰が必要ですわ

こんなやつらに情けとか不要だわ
下水でも飲んどけ

684 :名無しSUN:2016/06/15(水) 08:31:11.24 ID:9s/AQ3Sa.net
23 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 22:17:55.13 ID:u78cnai50
普段東京は香川を馬鹿にしているから罰が当たったんだ


早明浦ダム  100.0%
利根川8ダム  37.1%

四国と関東には供給力、水源保持力に圧倒的な実力の差がある。
普段から雨が桁外れに多いところを馬鹿にしていた関東民はお笑いですな

まるで草野球のオヤジが不調の大谷を馬鹿にしているみたい

685 :名無しSUN:2016/06/15(水) 09:26:11.13 ID:hjkDtA+Q.net
小河内ダムは流入が少なく恐ろしく溜まりにくいらしい

実際に多摩川メインに切り替わったら、平年並に降ったとしても2か月間全く雨が降らなかった場合とほとんど変わらず
40日程度でなくなりそう

686 :名無しSUN:2016/06/15(水) 09:57:09.92 ID:TaDeajfr.net
埼玉は水道水の約30%を地下水で賄ってる。半分ぐらいは本来イケるらしいが色々あるからその辺で留めてる。まぁ断水はありえないね。

687 :名無しSUN:2016/06/15(水) 10:00:41.06 ID:hjkDtA+Q.net
断水

http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000038.html

688 :名無しSUN:2016/06/15(水) 10:10:23.15 ID:GY+OMYRz.net
>>685
ソース
常識的考えれば平年並みの雨が降っても降らない場合と変わらないなんてことは有り得ないと思うんだが?
いくら放水量を通常より増やした状態とはいえ、平年並みの雨でも全くたまらないようなら、通常のときでも減っていくレベルでは?

689 :名無しSUN:2016/06/15(水) 10:51:56.32 ID:hjkDtA+Q.net
>>688
通常は「ほぼ使っていない」んだからそんなに減らないよ
このダムは使わないで一年中一定の水を保ち続けることに意味があるようだ
夏場は毎日少しずつ減ってはいるようだけど

利根川水系導入以前の多摩川依存時代は、数年にわたって全く溜まらず
http://blogs.yahoo.co.jp/spmpy497/3660951.html

このブログ主はダムを作り続けるために多摩川の存在を隠して渇水アピールしていると主張しているが、
俺は全く逆だと思う

昨日から渇水スレが一般掲示板でも大量に立っているが、なぜか東京と神奈川だけは大丈夫だと安心しきっている馬鹿がいるようだ
東京と神奈川は事情が異なる

山中湖に水源があり、多摩川よりも集水域が圧倒的に広く降水量も多く、毎日大量に流入している神奈川と、単に全く使ってないから貯まっているだけの東京ではまったく事情が異なる

690 :名無しSUN:2016/06/15(水) 10:57:16.89 ID:hjkDtA+Q.net
多摩川はまさに「非常水源」で、長期にわたって継続的に安定的に使えるような水源ではないということだ

691 :名無しSUN:2016/06/15(水) 11:43:14.48 ID:XPMuX6ss.net
八ッ場ダムが完成してればこんなことにはなってなかったのにな

692 :名無しSUN:2016/06/15(水) 11:46:27.26 ID:/zT5p8yR.net
小河内ダムの貯水量はいまのところたっぷりある(86.3%)

693 :名無しSUN:2016/06/15(水) 13:34:41.49 ID:PL5TvUxF.net
雨が良く降るな、また外れだ@神奈川

694 :名無しSUN:2016/06/15(水) 13:38:41.41 ID:T27eUHL5.net
うちの近所にダムと原発建設していいから金くれ

695 :名無しSUN:2016/06/15(水) 13:49:42.14 ID:uxMMkpmU.net
深い湖は、使用可能な水量の割合が極めて小さい、ただしダム湖はのぞく

696 :名無しSUN:2016/06/15(水) 13:51:55.99 ID:0KpC4OUA.net
おいおいあれだけ木曜に降るって言ってたのにあんま降らない予報になってるじゃん
これじゃ関東の渇水もますます悪化するなww

697 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/15(水) 16:19:45.04 ID:mOHRCMCG.net
頼むから関東北部で大雨があってくれ

698 :名無しSUN:2016/06/15(水) 18:09:59.37 ID:YBb1LZ0s.net
そんなに首都圏の水不足は深刻なの?
何だかんだ言っても、水源が豊富な神奈川などから水を融通して貰えるんだろうから騒ぎ過ぎでしょ
どうせ、雨も降るんだろうし

699 :名無しSUN:2016/06/15(水) 18:43:44.93 ID:Be8PvLJ8.net
>>604
君の予想はどうでもいい

700 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/15(水) 19:13:28.21 ID:mOHRCMCG.net
>>698 頼むから1.5倍の雨が降ってくれ

水不足はつらいっす

701 :名無しSUN:2016/06/15(水) 19:15:18.33 ID:Nyq0qQiR.net
>>700 17時以降は書き込み禁止
夏の降水量は平年の80〜90%でなければならない。夏の日照不足・降水過多など論外

702 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/15(水) 19:19:41.32 ID:mOHRCMCG.net
>>701 日照不足・降水過多はさすがに願ってないっすよ

日照時間は平年並

降水量は平年の1.5倍が限界っすよ

703 :名無しSUN:2016/06/15(水) 19:47:10.29 ID:A8M7wMgr.net
>>657
埼玉だけじゃなく
関東には関東地下水盆っていう無限の地下水源があるからね。
最悪の場合、ここから無限に水は確保出来るよ。

まあ、今地下水源に流れてる水って
おそらく原発事故が有った頃の水なんだけれどもね。

704 :名無しSUN:2016/06/15(水) 22:05:21.47 ID:YBb1LZ0s.net
>>703
その関東地下水盆っていう無限の地下水源が有るなら、首都圏の水不足問題なんて解決じゃん
日本には世界でも有数の淡水化技術、水処理技術が有るんだし
例え、放射能汚染された水でも濾過した上でならば、生活用水や産業用水としても使えるだろうし

705 :名無しSUN:2016/06/15(水) 22:22:55.22 ID:gz1OQXOH.net
無限の地下水源なら高度成長期の地下水位低下なんて起こりません

706 :名無しSUN:2016/06/15(水) 22:25:22.00 ID:4Dt22oGR.net
飲水は2リットルの水を1ダース常に備蓄してるから良いけど
断水になるとトイレの水がキツイ

707 :名無しSUN:2016/06/15(水) 22:27:35.57 ID:jezVvGkD.net
明日の雨、更新の度にどんどん降水が少なくなっている

関東水源地の降水量は10mmあるかないか程度
特に、いつものように矢木沢ダム周辺は特に降水がかかりにくく5mmいかない可能性もある

まあ、週末からの猛暑連続で一気に減るだろうな
でも4日ほど延命できてよかったじゃんw
あと1か月今の貯水量を保ってもまだ史上最悪というのが何ともお笑いだなw

708 :名無しSUN:2016/06/15(水) 22:35:44.16 ID:jezVvGkD.net
関東終わったなwww
空梅雨+歴史的猛暑で断水不可避だろうな

630 名前:名無しSUN :2016/06/15(水) 22:15:01.50
最新GFS 太平洋側の梅雨明け過去最速の6月28日になる予想

最新GFSによると6月28日以降梅雨前線は日本海へ移る予想
太平洋側は6月28日以降サブハイ圏内に入り晴れる
また6月28日以降は関東以西で連日850T=20℃以上の暑さで厳しい暑さとなる予想
特に期末7月1日は東京都心で850T=23℃ 甲府付近で850T=25℃かつ晴天フェーン現象で記録的な暑さを予想
もしそうなれば東京都心でも日中は37〜38℃前後 甲府付近からのフェーンで暑くなる北関東は40〜42℃前後の暑さになる予想

7月初めから早くも江川崎が持っている日本記録が変わる可能性も出てきてる

709 :名無しSUN:2016/06/15(水) 23:09:20.16 ID:jezVvGkD.net
6月中に前線ワープで関東から梅雨明け、7・8月カラッカラで平均気温30℃超の大猛暑というシナリオが見えつつある

710 :名無しSUN:2016/06/15(水) 23:21:54.92 ID:jezVvGkD.net
やはり大断水を伴う歴史的渇水は避けられないのでは?

というか台風もなしで6月中に梅雨明けとか、関東が一体どんな悲惨な目に合うか想像もつかない
来年も水不足が尾を引く可能性がありそう

711 :名無しSUN:2016/06/15(水) 23:23:17.62 ID:VjC5iFsL.net
現在、小河内は十分に水が溜まっている。
東京はそれを非常用にとってある。
利根川水系は、他の5県が優先的に使い、東京は
当面多摩川をメインに使うべきではないかと。
そういうことができるのならば。

712 :名無しSUN:2016/06/16(木) 00:36:01.35 ID:SJAnck1k.net
>>711
溜まっているけど一度減ってしまうと簡単には貯まらない、だからこその「非常水源」
結局は東京も利根川がないとどうしようもない

でも、どうせどの都県も断水になるのだからと踏んで、東京は多摩川を空にすることだけに集中するというのもありかもしれない
東京がはじめから多摩川に集中してくれれば埼玉の断水時期が延期されるのは確実だろう

その代わり、東京の断水開始が早まることになるが

713 :名無しSUN:2016/06/16(木) 00:40:52.14 ID:9in8GH4x.net
まあ霞ヶ浦導水路を急遽パッカーンと開ければ片付く話なんだが。

714 :名無しSUN:2016/06/16(木) 01:26:04.14 ID:SJAnck1k.net
>>675
GFSでは水源にまとまった雨が降らないまま6/28〜7/1に関東梅雨明けとなる可能性が出てきた

715 :名無しSUN:2016/06/16(木) 07:25:05.98 ID:l1jKd3Y7.net
今日や明日でどれだけ降るかな
もし、大規模な渇水に見舞われそうな時は水源が豊富な
神奈川から水を融通して貰ったり、地下水を利用すれば良いじゃん
首都圏にも地下水はアチコチに在るんでしょ
今後、台風が来るかもしれないし

716 :名無しSUN:2016/06/16(木) 07:45:45.35 ID:oGNw+K+L.net
多摩地区を神奈川に戻せば東京の水不足は解消するよ、元々神奈川の場所だけでいい

717 :名無しSUN:2016/06/16(木) 08:05:51.69 ID:2eCaDdTL.net
関東平野地下水盆の利用だろうな、浅井戸ボンボン掘れば一挙解決でしょうね。

718 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/16(木) 08:53:14.73 ID:Gj/hDwlB.net
北関東 目指せ50mm

719 :名無しSUN:2016/06/16(木) 12:22:14.18 ID:JaskLVE9.net
7月あたまの猛暑は三日で終了。その後、北陸、山陰に前線がはりつくんじゃないかな。猛暑後の大雨に警戒です。むしろ今までの水不足が不気味。

720 :名無しSUN:2016/06/16(木) 12:31:34.47 ID:TDMO2/Ht.net
台風でも影響しない限り前線は停滞しないんじゃ?

721 :名無しSUN:2016/06/16(木) 12:33:08.85 ID:pTcWxO4a.net
週間天気予報解説資料
2016年6月16日10時00分発表 気象庁予報部 予報期間6月17日から6月23日まで

関東地方では、水不足を一気に解消するような、まとまった降水は期待し難い。

722 :名無しSUN:2016/06/16(木) 12:39:09.72 ID:lbgW0kP6.net
http://weather-models.info/latest/images/msm/21Z/kanto-acc-precip-24.png
MSM明日までの積算降水量、降水のメインは伊豆諸島北部どまり

723 :名無しSUN:2016/06/16(木) 12:47:39.69 ID:SJAnck1k.net
>>719
前線は津軽海峡まで北上してそのまま真夏だろう。
梅雨の降水量は50mmで終了、その後は台風が一切来ないまま高温干天が9月まで続くんじゃないか

九州は梅雨末期の大雨があるけど、関東では通常そういう降り方は考えられない
空梅雨ならそのまま9月までカラカラのまま

前橋の年間降水量600mmペースも変わらず

724 :名無しSUN:2016/06/16(木) 12:48:34.41 ID:JaskLVE9.net
少し先の話なので、台風がきっかけなのかも知れません。ご指摘ありがとうございます。

725 :名無しSUN:2016/06/16(木) 13:12:15.44 ID:Gj/hDwlB.net
>>719 35℃を超える猛暑はあってほしくないです(笑)。

726 :名無しSUN:2016/06/16(木) 13:21:12.91 ID:SJAnck1k.net
利根川水源、降水終了。
5mmいかなかったな

夕方からの降水は南岸の一部にかかるくらいで関東南部でさえあまり降らない
そして明日から猛暑で一気に減り始めるだろう

727 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/16(木) 13:22:34.97 ID:Gj/hDwlB.net
>>726 関東の水不足は辛すぎる

平年の1.5倍は雨が降りますように。

日照時間は最低でも平年の4分の3は必要

728 :名無しSUN:2016/06/16(木) 13:28:02.70 ID:DsDRgYGe.net
6月中の降水量(昨日まで)

群馬県藤原 29.0mm
埼玉県三峰 70.0mm
東京都小河内 65.0mm

群馬県少雨ですわ

729 :名無しSUN:2016/06/16(木) 13:32:34.89 ID:SJAnck1k.net
>>728
これはひどい

今後も3日おきくらいに今日のようなスカスカ降水があるが、雨量がまとまらず利根川水源は6月50mm程度で終わりそう(平年の3割)

しかも、6月末に前線ワープの予想が固まってきて6月中の関東梅雨明けが濃厚になってきた
7月雨多しとしている気象庁の予想は早くも大ハズレで、9月までほとんど雨が降らない猛暑の可能性が高まってきた

730 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/16(木) 13:37:10.65 ID:Gj/hDwlB.net
>>728 最悪ですな。
水不足なんてあってはならないですぞ。

目指せ平年の1.5倍ですぞ。

731 :名無しSUN:2016/06/16(木) 13:51:00.86 ID:/ZgkPmyO.net
北関東は夕立があるからね

732 :名無しSUN:2016/06/16(木) 15:58:20.30 ID:2Qm0N8eS.net
関東北部は北陸が梅雨明けしない限り降水が十分に期待できるよ

733 :名無しSUN:2016/06/16(木) 16:00:59.92 ID:NyEZSoiW.net
今回もスカスカ雨雲で降水が全く無い
利根川ダム周辺は降水量20mm以下確定だな
2日分って所か

ゼロ水も見えてきたな

734 :名無しSUN:2016/06/16(木) 16:27:54.99 ID:Gj/hDwlB.net
>>733 ゼロ水は最悪だから、1.5倍の雨が降ってくれ

735 :名無しSUN:2016/06/16(木) 16:38:41.53 ID:YmQ31qxU.net
1.5倍とか1.5℃とか、多数のスレで呪文のようにバカのひとつ覚え書いてるヤツ、いったい何なの?
さっさと駆除できないのか

736 :名無しSUN:2016/06/16(木) 16:58:33.91 ID:l5lTzEuN.net
こりゃあ乾いてる大地が湿った程度だろ

737 :名無しSUN:2016/06/16(木) 17:30:50.96 ID:aHEO2Bot.net
>>730>>733 天気の事を何も分かってない馬鹿発見。
夏の降水量は平年比80〜90%がベスト。平年比150%以上になって良いのは
10月から翌年2月まで。秋冬は気温が下がる時期なので降水量を多くして効率よく気温を下げ、
季節外れの高温による弊害を抑えなければならない。逆に今の時期は、降水量を平年の80〜90%程度に
抑えないと、過剰降雨による土砂災害、農作物の生育不良、天候不順とそれに伴う低温で夏物商品の売れ行きが低迷したり
鬱病や低体温症のリスクが増大する。

738 :名無しSUN:2016/06/16(木) 17:34:08.62 ID:aHEO2Bot.net
>>725 はいはい批判をかわすためのパフォーマンス乙。
本音は「夏の間中、関東から西の平地は全ての気象官署で日平均気温25℃以上の日ゼロ、
それ以外の地域もこれと同程度の低温を法律で義務付けなければならない」でしょw

739 :さぬき人:2016/06/16(木) 18:51:01.14 ID:SVBDQROb.net
どや?

水がないのにうどんなんか茹でんなや!

740 :名無しSUN:2016/06/16(木) 19:30:07.40 ID:o+Ubomeg.net
天気のことを知ってるつもりの馬鹿もいるよなw

741 :名無しSUN:2016/06/16(木) 19:39:04.40 ID:oGNw+K+L.net
水不足はどこの地域?ダムも90%超えてるし安心して水を使って下さいだって

http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/press/press-20160616.html

742 :名無しSUN:2016/06/16(木) 19:46:05.87 ID:P2MSIYvP.net
関東南部がサブハイ圏内になることがイコール水源地の水枯れはいささか慌て過ぎ
2013年7月末の新潟豪雨が良い例ですが、脊梁山脈を越えた藤原アメダスの
降水量は被災地となった新潟や会津のそれと同等以上です
北陸および東北がすっきり梅雨明けするまでは、利根川水系の大動脈は健在です

743 :名無しSUN:2016/06/16(木) 19:52:20.79 ID:QssM/g31.net
そもそも関東の南東サブハイが張り出しかけ
のときは西谷になって低気圧の雨雲が
関東にかかりやすくなってくる。

744 :名無しSUN:2016/06/16(木) 21:06:47.16 ID:bpBCgE0p.net
>>729-742
記録的な関東大渇水での関東食料危機

異次元の金融緩和での円安と増税ラッシュでの
アベノスタグフ慢性的大不況

自公安倍政権フルサポートな、
桝添ドブネズミ都知事巨額汚職>>1やり逃げ隠蔽

元在特会ウヨリーダー都知事候補立候補での、
脳ミソが煮えたっている、
反戦平和多文化共生パヨク暴力シバき隊と、
ブチキレなアウトドアウヨの、
繁華街での、激しい武力衝突

とうとう、
アニメUn-go、AKIRA、
2008年 著 東京スタンピードのクライマックスの、
関東同時多発暴動、実写化来たー__

1990年の西成暴動で最大級の第22次西成暴動は、
パヨクの、警察汚職糾弾デモに、
バブルというなの、当時の自民党政権による、
昭和の異次元の金融緩和、慢性的
インフレに
ブチキレた若年層が便乗しておきた。

今すぐ、パヨクが扇動して、
自公安倍政権のフル支援勢力、
桝添ネズミ男都知事の、
あわてて辞職での巨額汚職なしくずし隠蔽にブチキレた東京都民が、
関東スタンピード、数ヵ月にわたる、
関東大暴動を起こせばいいんじゃねw

そうすれば、
いきなり日本国債大暴落、国債金利急騰
日本円がウルトラ大暴落、
ウルトラインフレが起きるぞw

745 :名無しSUN:2016/06/16(木) 21:29:33.17 ID:SJAnck1k.net
関東大渇水が深刻化すれば、円も下落してくれるでしょ

同時に日本国債も暴落してくれればアベノミクスは完全失敗。
渇水対策をロクにしてこなかったことで自民党は参議院選挙で大敗してくれるかもしれない。

都知事は他所のことなのでどうでもいいが、
できれば東京五輪縮小(廃止)を訴える候補がいい
前回2位の宇都宮さんは確か五輪縮小派だったはず。
宇都宮さんは脱原発派でもあるし、渇水対策を上手く主張できれば知事になりそう。
都民はオリンピックなんてもう懲り懲りのはず

746 :名無しSUN:2016/06/16(木) 21:32:50.18 ID:M1mVLyHU.net
なぜアベノミクスの失敗がそんなに嬉しいのか?理解出来ない

747 :名無しSUN:2016/06/16(木) 21:34:32.72 ID:SJAnck1k.net
都知事選は実質的に

蓮舫 vs.宇都宮か

宇都宮さんに勝ってほしいが、都民は馬鹿だから知名度のある蓮舫氏を選ぶ有権者も多そう
自民党はどんな候補を出しても逆風が強すぎて大敗しそう。

748 :名無しSUN:2016/06/16(木) 21:56:22.13 ID:oGNw+K+L.net
>>745
ダムを中止させたのはみんすの前原だけど

雨が殆ど降らなそうだな、神奈川はどうでも良いけどね

749 :名無しSUN:2016/06/17(金) 00:26:56.12 ID:G6/dnAyZ.net
今年関東で起こること

「ゼロ水」
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/62915462.html


渇水になってもペットボトル水を買えばいいと思っていたが、どうやら飲料だけでなく食料品の供給も止まるようだ
関東は水だけでなく食料品も配給制になるのだろうか?

750 :名無しSUN:2016/06/17(金) 00:27:50.11 ID:G6/dnAyZ.net
面白いのは、国交省が想定した「ゼロ水」よりも1か月早く渇水が進んでいるということだ

関東は7月中にも16時間断水になるのだろうか?

751 :名無しSUN:2016/06/17(金) 00:47:47.49 ID:G6/dnAyZ.net
というか、ゼロ水だと水力発電どころか火力発電も止まるんだな

これ見る限り東京壊滅じゃんwww

いい機会だから首都機能も企業も全部移転して東京をリセットすれば良い

752 :名無しSUN:2016/06/17(金) 02:28:13.51 ID:zlIlVI6o.net
利根川水系のダムってどこにあるんですか?

753 :名無しSUN:2016/06/17(金) 06:16:10.52 ID:ZLEg20/L.net
>>752
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime/realtimeindex2.html

八木沢ダムはさっぱりだったけど、相俣ダムの方はかなり雨量がまとまったんだな
ダムを一か所に固めずに、様々な支流に散らして造っておくのも大事だな

754 :名無しSUN:2016/06/17(金) 07:15:48.91 ID:EMRGGTbJ.net
>>752-753
面白いのは、2016年 関東大渇水危機は、
日本政府 国交省が想定した
「関東ゼロ水ー日本経済崩壊ー」
>>748-751よりも、
1か月も早く、渇水の勢いが進んでいるということだ。

2016年6月17日(金)、今朝の報道
では、
関東地方3千万人への水供給の要、
「関東8大ダム」の平均貯水率が、38.1%、
これは、1992年の、関東8大ダムの
フル稼働以来、最低最悪だという。

中期気象予報によれば、当分の間、
関東地方に、大雨はない。

関東は7月中にも、
「関東ゼロ水」>>748-751の最終状態のように、
「16時間断水」になるのだろうか?

755 :名無しSUN:2016/06/17(金) 07:18:24.23 ID:ZQTVZPxO.net
会社の本社が多く金が余ってる東京から、金が無いけど水が余ってる神奈川に引っ越してくれ

756 :名無しSUN:2016/06/17(金) 07:28:17.91 ID:OFguJ+hl.net
>>751
今のところ台風が襲来する兆しは無しか
水源が豊富な神奈川などからの生活用水や産業用水の融通って利かんのかなあ
地下水や海水を淡水化して、生活用水および産業用水として使うとかさ
もし、それでもダメだった場合、来月中にも東京は大規模な
渇水に見舞われそうで危ないやんけ

757 :名無しSUN:2016/06/17(金) 08:41:48.59 ID:IXG8b4z5.net
>>751-756
1ヶ月半後、
2016年 関東大渇水>>748-751で、関東地方全域で、
とうとう最大級の16時間断水に突入。

平和安全法 存立危機事態
自衛隊治安出動を宣言した
日本政府 自公安倍政権の姿がw

758 :名無しSUN:2016/06/17(金) 09:34:27.96 ID:c48J52Zf.net
断水反対

大雨賛成

平年比1.5倍の雨が降ってくれ

759 :名無しSUN:2016/06/17(金) 09:37:46.73 ID:mOECUPgq.net
>>752
銚子

760 :名無しSUN:2016/06/17(金) 10:19:25.23 ID:G6/dnAyZ.net
さて、今日から猛暑で関東はビーカンらしい
今日中か明日には利根川水系の激減再開だな

月曜の雨は関東ではほとんど降らない
来週後半には1億5000万トンを割って20%取水制限になるだろう

761 :名無しSUN:2016/06/17(金) 10:42:26.41 ID:G6/dnAyZ.net
関東民は疎水疎開や移住は割とマジで検討したほうがいい
温暖化で今後も大渇水の頻度が増えていくと思われる関東に人口を集中させる意味がない

国交省もゼロ水対策に疎開を推奨

www.mlit.go.jp/common/001057775.pdf


ちなみに、関東地下水盆とか言ってる馬鹿がいるが、
1994渇水の時に地盤沈下が起きたらしい。どうみても有限水源ですな

762 :名無しSUN:2016/06/17(金) 11:02:44.29 ID:/JUKKjJF.net
…らしい、ってなんだよ
ゼロメートル地帯以外から、計画的に汲み上げれば、解決じゃん

763 :名無しSUN:2016/06/17(金) 11:06:28.87 ID:yCcOJq/x.net
お前らクーラーはつけっぱにして汗かかないようにな
シャワー回数減らせよ

764 :名無しSUN:2016/06/17(金) 11:09:01.07 ID:8XXvOK6h.net
多摩川水系の小河内ダムは満水状態
多摩地区に住む俺様、勝ち組♫

765 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/17(金) 11:16:26.49 ID:c48J52Zf.net
>>763 そうだよ。

降水量がむしろ例年の1.5倍になってくれれば助かるからさ。

平年比-1℃の夏頼んだよ

766 :名無しSUN:2016/06/17(金) 11:57:46.75 ID:pB+NU0sr.net
中禅寺湖や霞ヶ浦は水あるの?

767 :名無しSUN:2016/06/17(金) 12:19:00.31 ID:G6/dnAyZ.net
長期予報、7月も関東中心少雨予想に転換

ゼロ水待ったなし!

768 :名無しSUN:2016/06/17(金) 12:24:59.06 ID:nGc8QjaB.net
北陸に雨予報が並びだしたから矢木沢ダムあたりも降るかもな

769 :名無しSUN:2016/06/17(金) 12:37:51.02 ID:JJH7PiEG.net
群馬と雖も、冬は新潟県南部山沿いの天気に近いからなあ 八木沢ダムあたりは
つまりよく雪が降るってこと

770 :名無しSUN:2016/06/17(金) 12:40:03.82 ID:hY8eVmdl.net
神奈川県は満水状態で全く問題なしだな!

771 :名無しSUN:2016/06/17(金) 12:41:20.70 ID:G6/dnAyZ.net
>>770
関東南部も今後1か月高温少雨だから、多摩川・相模川も取水制限やぞ

772 :名無しSUN:2016/06/17(金) 12:48:21.64 ID:aY07ntQn.net
>>412
霞ヶ浦の水は汚そうだけど、
そんな水しかない茨城の人かわいそう。

773 :名無しSUN:2016/06/17(金) 12:51:15.24 ID:c48J52Zf.net
>>771 高温少雨勘弁してくれ

平年比-1℃〜-1.5℃の大冷夏
平年比1.5倍の降水量
平年並みの日照時間になってくれ

774 :名無しSUN:2016/06/17(金) 12:54:23.67 ID:OFguJ+hl.net
>>761
震災クラスの地震で疎開はよく聞く話だが、生活用水が渇水した事で東京都民達が
疎開を迫られるって、何かの冗談で有ってほしいわ

775 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/17(金) 13:43:31.51 ID:c48J52Zf.net
関東地方 来週まで高温勃発
水不足になりやすい

来週金曜日から最高気温が29℃にまでダウンしてほしい。

降水量が1.5倍になってほしいくらい。

776 :名無しSUN:2016/06/17(金) 14:05:33.30 ID:q02voiE3.net
月曜〜水曜は傘マークついてる。
そんなに降らなさそうだけど。

777 :名無しSUN:2016/06/17(金) 14:16:28.50 ID:jZFJP6x2.net
一発では関東の渇水は解消しないよ
台風とか災害級の雨が降らないと

778 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/17(金) 14:16:38.07 ID:c48J52Zf.net
>>776 少なっ…。

25日以降は雨マークが多くなってくれよ。

779 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/17(金) 14:17:43.80 ID:c48J52Zf.net
>>777 25日以降は、2016年、関東大雨になりやがれ1.5倍返しだ。

780 :名無しSUN:2016/06/17(金) 14:27:47.57 ID:zpTN/G8w.net
近所の小学校がプール開きの準備をしてる
おいおいマジでやめてくれ

781 :名無しSUN:2016/06/17(金) 14:58:22.93 ID:c48J52Zf.net
>>780 小学生がかわいそうだってことなんすか。

おいおい、25日以降に大雨があってくれればいいっすよ。

782 :名無しSUN:2016/06/17(金) 15:40:09.50 ID:zlIlVI6o.net
>>780
プールは自粛してほしいね
子ども達かわいそうだけど

783 :名無しSUN:2016/06/17(金) 15:40:46.20 ID:zlIlVI6o.net
>>753
ありがとう
結構あちこちにあるんだね

784 :名無しSUN:2016/06/17(金) 16:02:56.62 ID:G6/dnAyZ.net
関東にまた異常少雨情報発表
今後少なくとも二週間雨の少ない状態が続く
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/103_04_662_20160617015732.html

関東終わったなw
断水確定だろ、これ

785 :名無しSUN:2016/06/17(金) 16:10:09.77 ID:gMlKHLq/.net
南関東はもう梅雨明けか?
向こうずっと高温少雨傾向だな

http://www.tenki.jp/forecast/3/16/4410/13101-daily.html

786 :名無しSUN:2016/06/17(金) 16:20:39.70 ID:c48J52Zf.net
>>784 水不足なんて無茶っすよ
>>785 高温少雨ってなんだかつらいっすね

787 :名無しSUN:2016/06/17(金) 16:29:53.75 ID:gMlKHLq/.net
これ見ると、意外に降ってんだね
北関東でも平年の5割〜9割の雨が降ってるのに、ダム貯水量が38%ってどういう事?
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2016/06/17/45861.html

788 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/17(金) 16:38:26.64 ID:c48J52Zf.net
>>787 降水量が平年の1.5倍から2倍も雨が降ったらいいっすね

789 :名無しSUN:2016/06/17(金) 16:43:10.05 ID:gMlKHLq/.net
>>788
北と南の降雨量が逆だったらね

そう言えば薗原ダムって群馬県屈指の心霊スポットだっけ
ダムの底から白骨死体が出てきたら怖いな

790 :名無しSUN:2016/06/17(金) 16:45:48.82 ID:yCcOJq/x.net
築地跡地に淡水化施設を

791 :名無しSUN:2016/06/17(金) 16:51:13.41 ID:G6/dnAyZ.net
>>790
次の蓮舫都知事にはオリンピックをやめて、東京湾岸にサウジアラビアのような淡水化建設を期待したほうがイイね
オリンピックの資金があれば世界最大の淡水化プラントが作れるだろ
資金が足りなければ水道代を5倍、10倍にして都民から回収すれば良い

まあ、投票日の頃は関東は大断水で大混乱になってるだろうから、
オリンピック辞退、渇水対策優先の世論が高まっているだろうね

オリンピックより水。
関東はオリンピックができるような状況ではない
辞退は日本にとってプラス。関東渇水が首都移転のきっかけになればなお良し

792 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/17(金) 16:53:53.34 ID:c48J52Zf.net
>>791 だったらオリンピックを秋に延期すればいいのさ。

793 :名無しSUN:2016/06/17(金) 17:18:18.33 ID:gMlKHLq/.net
>>791
市販されてる海洋深層水がそれだと思うけどね
生活用水にするには、更に大規模な施設が必要か
東京オリンピックよりそっちに金掛けた方が有意義かもな

海水汲み上げてスピルリナを栽培すればいい
スピルリナは栄養満点で粉末に加工可能
価格さえ安くして、健康にいいと宣伝すれば人が飛び付く
自給率も上がって一石二鳥だ

794 :名無しSUN:2016/06/17(金) 17:25:02.14 ID:nGc8QjaB.net
>>791
オリンピックをするのは関東ではなく東京です。

795 :名無しSUN:2016/06/17(金) 17:33:24.57 ID:G6/dnAyZ.net
そういえば、給水車による給水ってどうするつもりなんだろう。
たとえば東京都1300万人に1日1回給水とかどう考えても給水車が足らないだろう
全国からかき集めても給水車って1000台もないだろうし、都民が給水を受けられるのは2週間に1回とかになりそう

小さい子供のいる家庭は、父親を残して全員実家に水疎開したほうがいいかもしれない
まあ、「ゼロ水」なら関東の企業活動は全てストップだろうが
実家が関東地方内にある家はご愁傷さま。

796 :名無しSUN:2016/06/17(金) 17:36:13.88 ID:G6/dnAyZ.net
>>794
なおさら無理じゃん。

返上するのは経済界がうるさくて、どうしても日本にオリンピック利権がほしいというなら
東京はやめて大阪か福岡開催にすればいい

IOCも、さすがに大渇水の現状を見せつけられたら東京で開催したくないと思うだろう。
まあ、不正誘致の件もあるから日本国内の代替開催は認められず、おそらく剥奪とロンドン開催になると思うが。

797 :名無しSUN:2016/06/17(金) 17:38:39.11 ID:nGc8QjaB.net
>>796
だから小河内のバックアップがあるんだろ、それで一夏は十分だ
秋になればどうせ降る。

798 :名無しSUN:2016/06/17(金) 17:42:08.75 ID:G6/dnAyZ.net
7月1日から使い始めても40日で無くなりますが

今年は9月も猛暑予想。8月10日〜9月いっぱいの残りの夏はどう乗り切るんですかねえw

799 :名無しSUN:2016/06/17(金) 17:48:28.69 ID:nGc8QjaB.net
だからどうして夏中降水量が0前提なの?

800 :名無しSUN:2016/06/17(金) 17:54:26.21 ID:G6/dnAyZ.net
降水量0〜50mmは結果同じだぞ
集水域が狭い多摩川は基本貯まらない

俺の予想は7月25mm、8月25mm
過去の猛暑年はもっと少ない年もあったから、もしかしたらどちらも0mmに近い無降水月になる可能性もある

801 :名無しSUN:2016/06/17(金) 18:05:00.65 ID:nGc8QjaB.net
変わらないという根拠に20ミリしか降らず減少ペースは変わらなかった利根川を挙げてたけど、
時間が経ってみたら結局微増したよね?
50降っても変わらないというのは少々乱暴過ぎではないか?

802 :名無しSUN:2016/06/17(金) 18:07:18.86 ID:nGc8QjaB.net
それに集水域が狭いというが矢木沢ダムのそれより100平方キロ広い。
以前、小河内ダムに水が溜まらなかったのは一年を通して酷使してたからでは?
確かにフルに使ったら平年並みでは中々増加しないかもしれない。
でも、それを降っても降らなくても40日が期限とするのは可笑しなこと。

803 :名無しSUN:2016/06/17(金) 18:26:12.25 ID:iVDjbHIF.net
昨日の雨で小河内はどのくらい増えた?

804 :名無しSUN:2016/06/17(金) 18:50:27.41 ID:ZuLVr7nx.net
>>803
減少

805 :名無しSUN:2016/06/17(金) 18:57:07.72 ID:ZQTVZPxO.net
これ以上降ったら洪水ゲート開けるようだな、雨はもういらない
http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html

806 :名無しSUN:2016/06/17(金) 19:03:02.39 ID:IXG8b4z5.net
ID:nGc8QjaB

水が絶えた文明は、例外なく滅亡するぞw
地殻変動で、川の水流が変わり、
乾き果てた?インダス文明とかなw

そう、2016年 日本国は、
気候変動での関東大渇水で、
あえなく亡びたのである。

807 :名無しSUN:2016/06/17(金) 19:04:08.97 ID:G6/dnAyZ.net
滅びるのは関東だけな

808 :名無しSUN:2016/06/17(金) 19:05:06.87 ID:gMlKHLq/.net
>>806
滅びはしないだろ
適正人口に戻る程度だ
元から水が豊富な扇状地だから栄えたんだし

809 :名無しSUN:2016/06/17(金) 19:11:33.12 ID:nGc8QjaB.net
>>806
前半はその通りなのだが、問題なのは後半な

>>808
扇状地は扇端を除けば水に乏しい。
砂礫質の土壌なので水はけが良く、川の水すら染み込んで涸川になってるところもあるほど。
ただ、井戸を掘れば水は得られるかな。

関東で言えば利根川、荒川沿線の低地は湿地帯だったからそちらは豊富だった。

810 :名無しSUN:2016/06/17(金) 19:12:11.21 ID:ZQTVZPxO.net
神奈川においで

811 :名無しSUN:2016/06/17(金) 19:17:46.83 ID:IXG8b4z5.net
>>806-809
関東各地の大型工業地帯も、
2016年 関東大渇水 ゼロ水>>748-751で、
莫大な水を失い、機能停止。

かくて、日本は輸出も輸入もできなくなり、
円はすぐに、紙屑になり、
日本全域が最悪で最大級の
平成の巨大飢饉におちいりまちたw

812 :名無しSUN:2016/06/17(金) 19:22:13.41 ID:gMlKHLq/.net
韓国は去年旱魃でも経済好調だったし、この程度で破綻は有り得ないだろ
こんな脆弱な首都機能なら疾うに滅びてる

813 :名無しSUN:2016/06/17(金) 19:26:16.08 ID:G6/dnAyZ.net
500年後とかに関東平野が砂漠になっていることは容易に想像できる

814 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:15:11.42 ID:G1fS0nFw.net
http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html
なんだ水あるじゃん ニュースにする事ないだろ
気象庁まで渇水詐欺師かよ

815 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:18:09.58 ID:G1fS0nFw.net
節水は自粛してほしいね
プールを楽しみにしてる子ども達かわいそうだから
どうせゲリラ豪雨降るんだし

816 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:27:22.47 ID:ZQTVZPxO.net
>>814
神奈川だけ余ってる

817 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:43:04.07 ID:KuxZObjJ.net
2020年までに東京都に横浜市を編入させれば全て解決だな

818 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:48:40.09 ID:G6/dnAyZ.net
普通にオリンピック剥奪でしょ、不正誘致の件で
東京の猛暑渇水は判断材料の一つになるくらいで

もともと、先進国最酷暑都市の東京で真夏にオリンピックをすること自体が間違っていた
そして、今年の大渇水でそもそも水資源すらロクに確保できないという脆弱性が露呈した

自主的に返納しなくても、剥奪される理由としては十分。
すでに、東京都民ですらオリンピックの開催を望んでいる人間はほとんどいないはず。
オリンピックに回す数千億円を首都機能移転や淡水化プラントに使うほうが日本にとって数万倍は有益なのではないかな

819 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:51:01.40 ID:a2Z/btCF.net
本土初熱帯夜は早くて明後日だな
午前9時までの値ということなら既に九州と日本海側であったな

820 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:51:17.63 ID:KuxZObjJ.net
>>818
朝からご苦労様です

821 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:51:43.10 ID:a2Z/btCF.net
誤爆、スマソ

822 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:55:11.22 ID:G1fS0nFw.net
東京都神奈川区で解決だろ
ほかは隣接県と合併で

823 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:56:30.80 ID:CZSkgabJ.net
東京オリンピックが中止になったら、森喜朗先生がサンドバッグ役になってくれるよ
その時まで森喜朗先生が生きていれば、の話だが

824 :名無しSUN:2016/06/17(金) 20:58:38.50 ID:G6/dnAyZ.net
今年中に捜査結果がまとまれば立件されて剥奪だろ

825 :名無しSUN:2016/06/17(金) 21:06:48.66 ID:G1fS0nFw.net
召されるのか?

826 :名無しSUN:2016/06/17(金) 22:12:08.80 ID:b0Pt0cT9.net
陰ながら断水にならないことをお祈りします。断水になったら風呂もトイレも
まともに使えなくなる文明生活の脆弱さ。

827 :名無しSUN:2016/06/18(土) 00:59:50.84 ID:7YzJphqV.net
台風ってまだ一個も発生してないんでしょ?

828 :名無しSUN:2016/06/18(土) 01:44:04.54 ID:vMdscMId.net
風呂は止めてシャワーにするとか必要。

829 :名無しSUN:2016/06/18(土) 01:56:29.09 ID:El7ESQVc.net
おれが節水してもダムの減りは変わらない。
選挙と同じ考え方。おれが投票しても日本はなにも変わらない。

830 :名無しSUN:2016/06/18(土) 01:57:29.24 ID:El7ESQVc.net
簡単な方法あるやん。

水道料金2倍にするで〜

これで桶。

831 :名無しSUN:2016/06/18(土) 03:09:55.51 ID:y2fLzeO2.net
>>830
日本も、なんの前触れもなく、
どうやら8月後半までハイパー酷暑が続く、
2016年 関東大渇水での、
「関東水ゼロ」>>748-751での、「18時間断水」
など、首都圏機能全停止から、
いきなり国家破たんする予感ww

1998年 アジア通貨危機での
インドネシアでおきた、
まさに日本の自公アベノミクスと似たような
異次元の金融緩和的な、
急速な通貨ルピア安インフレ誘発、
製造業のバブル好況からのいわゆる出口戦略的な
政策、
銀行の各種利子の金利を63%へと急上昇させ、
大増税である、また補助金廃止で、
公共交通料金が、大幅に、なんと
120%から200%も跳ね上がるような
破局事象からの、
ウルトラスタグフ突入、インドネシア各地で、
取り付け騒ぎ激化、預金封鎖でギガインフレ加速。
インドネシア全土ギガ暴動、

結果、30年にわたり、インドネシアを支配した
スハルト政権が崩壊。

832 :名無しSUN:2016/06/18(土) 03:29:41.07 ID:H9keHHxQ.net
>>817
千葉、埼玉も編入だな。
千葉、埼玉なら東京都編入は大歓迎だろうな。

まあ横浜だけは拒否しそうだが。

833 :名無しSUN:2016/06/18(土) 03:30:30.05 ID:H9keHHxQ.net
>>796

>東京はやめて大阪か福岡開催にすればいい

大阪、福岡は民度最低だから却下。

834 :名無しSUN:2016/06/18(土) 03:40:02.71 ID:H9keHHxQ.net
大阪か福岡なら、札幌か仙台でオリンピックを開催したほうがいい。

835 :名無しSUN:2016/06/18(土) 04:07:51.62 ID:OtNqN+Gk.net
週間天気予報だと、東京は月曜に傘マークであとは曇りや晴れだが
利根川上流域の天気は新潟と同じだから、北陸の予報を見ると
来週は火曜の曇り以外は、すべて傘マークです

836 :名無しSUN:2016/06/18(土) 04:48:28.90 ID:2eGOYO7a.net
>>830
家庭では節水するだろうね
1人でやっても変わらんけど皆で節水したらデカいね

837 :名無しSUN:2016/06/18(土) 05:03:05.86 ID:y2fLzeO2.net
ID:KuxZObjJ

>>835だが、安全楽観デマ、大本営発表もむなしく、
日本国にも、滅びがきた。
2020年東京オリンピックは開催されなかった。

2016年 日本は、8月後半まで続いた
ウルトラ酷暑、最大最悪の関東大渇水により、
ついに、16時間断水に突入、
関東地方南部の人口密集地で、都市機能が完全マヒ。

川の流れが干上がって干からびた、
インダス文明と同じように、
関東メガロポリスが完全に干上がり、
日本経済は、完全に破たんしたのであった。

838 :名無しSUN:2016/06/18(土) 06:54:18.22 ID:N251bliM.net
水のない横浜と東京を合併しても意味がないけど
相模湖や藤野が八王子と合併、町田と相模原の合併を拒否したのは東京、関東で一番の水源地

839 :名無しSUN:2016/06/18(土) 08:08:40.48 ID:F5X/pJZK.net
2013年7月末の新潟豪雨のときに、新潟平野部よりも利根川上流の方が降水量が多いという事実
北陸に少雨情報が出ない限り、危機感をあおる必要はありらん

840 :名無しSUN:2016/06/18(土) 08:16:03.96 ID:qeMN1ChZ.net
雨予報消えちゃったのは痛いな
雨乞いの祈りでもやるか
夏はいつも祖父の介護を思い出すが、あのとき水が無かったらと考えると、マジで何をどうすりゃいいか冷静な今ですら思いつかんわ

841 :名無しSUN:2016/06/18(土) 08:48:16.37 ID:tp4za7EO.net
ID:F5X/pJZK
数週間後の、関東地方は、火星になってほろんだ、
インダス文明と同じ運命だろ、あきらめろ。

安全第一 いまこそ国債
個人向け国債を買おうキャンペーン

日本国・財務省
ニュースサイトと最寄りの駅に
こういうバナー、宣伝がでてるけど、

これは、>>748-751 2016年夏の
関東ゼロ水、日中韓経済破綻からの、アジア大戦で、
日本国債大暴落、国債金利大暴騰、
ギガ円安、ギガインフレが始まるフラグだなw

Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配
  はないか?

A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、
  すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、
  つまり国民全体の借金ですが、
  同時に国民がその貸手でありますから、
  国が利子を支払ってもその金が国の外に
 出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。

Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる
 心配はないか?

A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や
 利子を支払はないということは、絶対にありません。
  ↓
数年後…日中太平洋戦争敗戦、
    預金封鎖、デノミ、ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

平成日本は、2016年 東京大渇水、
>>748-751関東ゼロ水から、アジア大戦、預金封鎖、デノミかw

842 :名無しSUN:2016/06/18(土) 08:50:46.63 ID:N8s7JaJo.net
東京オリンピックは秋に延期すればいいさ

843 :名無しSUN:2016/06/18(土) 08:58:29.12 ID:RY+UjDC4.net
オリンピックは返上してロンドンでやってほしいね。

844 :名無しSUN:2016/06/18(土) 09:48:27.03 ID:eWqhvE2m.net
>>836
群馬県側は降らない予想だよ

来週には予定通り第二次取水制限(20%)だろうね

845 :名無しSUN:2016/06/18(土) 10:04:15.31 ID:N8s7JaJo.net
>>844 北関東で平年の1.5倍から2倍の雨が降ってほしいっす

週末は雨が続出してほしいっす

846 :名無しSUN:2016/06/18(土) 10:20:50.35 ID:YbbQruW9.net
>>835
新潟と北陸を含む中部の方が少雨傾向が深刻だからね
愛知県・静岡県周辺が最も少雨傾向が深刻だが、名古屋では渇水にならないのかな?
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouPre30dhi.html

847 :名無しSUN:2016/06/18(土) 11:01:35.80 ID:Rr0buvGs.net
取り敢えず関東北部や北陸は傘マークが並ぶから期待できるな

848 :名無しSUN:2016/06/18(土) 11:37:19.67 ID:N8s7JaJo.net
>>846 水不足は勘弁してくれ。

6月25日以降は雨マークが目立ってくれ

降水量は例年の1.5倍〜2倍くらい降ってほしい。

849 :名無しSUN:2016/06/18(土) 11:42:43.14 ID:N251bliM.net
神奈川は熊で有名に成ったけど水は豊富です
移住者歓迎です

850 :名無しSUN:2016/06/18(土) 15:35:49.51 ID:7TgrYACw.net
このまま雨が降らず断水になれば、7月中旬以降関東地方の
イベント、祭りなどは全て中止しないとな。
隅田川花火大会中止もありうる

851 :名無しSUN:2016/06/18(土) 17:10:50.47 ID:1NOOs+kJ.net
少なくとも西日本は空梅雨ではないのははっきりしとる
関東北部も23日はgfs cfs 見る限りそこそこ降りそうな感じ
23日から7月10日くらいまでいつ雨が降ってもおかしくない状態
10日以降がcfsではあまり雨雲かかってないけどまだ先やからわからん

852 :名無しSUN:2016/06/18(土) 17:21:59.19 ID:N8s7JaJo.net
>>851 なんでや晴れてへんやん

東日本北日本はできれば6月25日以降大雨があってくれ
とりあえず平年の1.5倍
特に週末

853 :名無しSUN:2016/06/18(土) 17:38:59.70 ID:1NOOs+kJ.net
http://weather-models.info/latest/gfs.html

このGFSでは6時間おきに雨雲ずらしていくと23日から28日にかけて関東北部もそこそこ降るんじゃないのか

854 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/18(土) 17:45:41.17 ID:N8s7JaJo.net
>>853 25日から少し降ってくれよ

855 :名無しSUN:2016/06/18(土) 18:08:04.76 ID:5DbEBEhM.net
10分くらいそこそこの雨を期待する関東
植物が潤うほど降れば植物から水でも採取するんだろうか?^ ^

856 :名無しSUN:2016/06/18(土) 18:31:52.46 ID:juMpp/ij.net
神奈川から水を融通してもらい、尚且つ関東に有る地下水を活用しても
断水の範囲が広がるような事態になったとしたら、都市機能が
マヒ状態に陥る危険性は確かに有る。
日本の首都のはずなのに水の安定供給に関するインフラ網が脆弱だな。
生活用水を求めて東京都民達が疎開する事態が来るのやら。





国土審議会 水資源開発分科会 調査企画部会 平成26年10月3日
ゼロ水(危機的な渇水)への備え
http://www.mlit.go.jp/common/001057775.pdf



『ゼロ水』発生、その時何が起こる?/国交省が「タイムライン」 ストーリ
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/62915462.html

857 :名無しSUN:2016/06/18(土) 19:16:41.40 ID:F3Ypddeg.net
福岡の大渇水時には水道難民で疎開した人がいるらしいよ

858 :名無しSUN:2016/06/18(土) 19:22:19.19 ID:xRUwlS0T.net
福岡はもう昔みたいな渇水はないな
あの大渇水からかなり水資源採掘したから 海水淡水化施設が効いてる
今も2箇所大きなダム建設中 節水意識が日本一高い県
それに比べ東京は何もしとらんやろ あげくのはてに八ッ場ダム中止にしようとしてたしwww
ある意味自業自得

859 :名無しSUN:2016/06/18(土) 19:27:30.30 ID:Ls2d37NP.net
油断できないが、水不足のゴールが見えてきたんじゃないのか?七月あたまの猛暑もしぼんでしまったみたいだし。猛暑復活もありうるが。

860 :名無しSUN:2016/06/18(土) 19:45:13.54 ID:eWqhvE2m.net
>>859
水不足には分かりやすいゴールがあるからな、貯水率0%という
ただ、被害には限度がない

>>858
今月頭までは、関東は水不足常連と書く度に「西日本のほうが渇水がひどい」「関東は隠れた水資源が豊富」という根拠なき擁護コメントが多かったが、
いつのまにかフェードアウトしてしまったな

関東が大丈夫なんてことは全くない、「ゼロ水」シミュレーションがされるくらい壊滅的な被害もありうるという認識を持ってほしい
関東は結局脆弱なのだ
関東の水不足を指摘する度に「西日本はどうだ」「関東は無限の予備水源がある」という無責任なことを言うのはやめてほしい。
特に、関東を擁護するために西日本を貶めるのはやめなさい。

ただひとつ言えることは、今年水不足になっているのは関東だけという事実だ
私は関東が日本一水資源が乏しいと思っているが、それを否定する要素が存在しない

861 :名無しSUN:2016/06/18(土) 19:57:16.07 ID:N251bliM.net
神奈川だけ別にしてくれ
http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html

862 :名無しSUN:2016/06/18(土) 20:13:09.04 ID:KxWl3Ddc.net
>>860はケツだけかな?

863 :名無しSUN:2016/06/18(土) 20:25:18.37 ID:+apekhYc.net
首都圏にも淡水化プラントを複数建設して置けば良かったのにさ。
広範囲で且つ長期間に渡って断水になるような水不足になったら一大事だぞ。
一般家庭なら入浴、歯磨き、洗濯、トイレなどが使えなくなる。
特にトイレは困るだろうね。

産業面だと食品、鉄鋼、半導体、医薬品などの製造が出来なくなる。
医療現場でも透析治療、歯科治療などの医療行為が出来なり
入院患者達は転院を迫られる。

864 :名無しSUN:2016/06/18(土) 21:05:17.61 ID:BsZiyyBg.net
災害一番弱いのは関東だとやっと自覚したのかな
水が豊富 だ
地震の備えは万全だとか天狗になってたよな

865 :名無しSUN:2016/06/18(土) 21:14:51.18 ID:N251bliM.net
地震に弱く水もない沿岸の億ションを買う気が知れない
オリンピックが終わってバブルが弾かれたころ管理費不足でゴーストタウンに成りそうだけど
地震で水がなくなれば陸の孤島、多分高層ビルは倒壊は免れても、、、あとは略

866 :名無しSUN:2016/06/18(土) 21:32:25.95 ID:eWqhvE2m.net
災害はなってみるまでいくら指摘しても当人は気づかないからな

関東の水資源の脆弱性はずっと言い続けてたんだけど、今年西日本が水をたっぷりと蓄える中
関東だけが史上最悪の渇水になっている状況を見てもう目が覚めただろう

まあ、関東では今年何らかの変化があるだろうね
東京の不動産価格暴落や企業移転もあるかもしれないね
関東が人口を集中させるに適さない、多くの人口を支える能力がないことにいい加減国や企業は気づいてほしい

867 :名無しSUN:2016/06/18(土) 21:34:34.85 ID:eWqhvE2m.net
昔から巨大都市や国の首都は災害が少なく水が豊富に得られるところと決まっている

世界の例外は、オイルマネーで無理やり砂上に楼閣と水を作り出した中東産油国と東京くらいだ

868 :名無しSUN:2016/06/18(土) 21:35:59.45 ID:eWqhvE2m.net
大阪か京都に首都移転すべき

まあ、今年東京が大断水で機能停止したら京阪神がバックアップに動くだろうから、
そのまま定着させてほしい

869 :名無しSUN:2016/06/18(土) 21:52:30.54 ID:Rr0buvGs.net
>>865-868
前半はまともな主張なのだが、段々と自分の願望&妄想へと移り変わっていくな

870 :名無しSUN:2016/06/18(土) 21:53:26.41 ID:F3Ypddeg.net
歴史を振り返ると東京の渇水は1964年だけか?
福岡は78年、94年と2回も大渇水がある。西日本の方が多い感じ。

871 :名無しSUN:2016/06/18(土) 21:59:16.38 ID:xfbSFwmq.net
てか、東京がもしそんな事態になったら日本の経済自体かなりやばいと思うんだけど
腐っても日本の中心何だ、東京がそんな危機的状況になったら関西や他の田舎にもダメージは行くし、傷は深くはる
日本の経済力が更に落ちて喜ぶ馬鹿がいるのが不思議

872 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:11:20.38 ID:eWqhvE2m.net
>>871
馬鹿だなあ、短期的なことしか考えてないんだなあ

どうせ近いうちに起こると言われている首都直下地震で東京壊滅しても似たようなことになるんだから、
渇水という比較的小さな契機で移転分散しておいたほうが長期的な傷は浅いでしょ
渇水では建物も倒壊しないし地震ほどの死者も出ない
せいぜい夏の間の操業停止くらい(勿論小さな影響ではないが)で企業にとって再起不能なダメージではない

企業の体力があるうちに関東圏からの移転分散を済ませておくのは重要なこと
渇水は一つのきっかけ。
本当に日本のためを思うなら企業や人口を分散させておくのが賢明だと思うぞ


>>869
個人的な首都圏嫌いがあるから、これくらいの願望は許されるべき
いいでしょう、2chなんだから

873 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:15:17.18 ID:eWqhvE2m.net
短期的には経済が落ちても、長期的には日本の衰退をゆるやかにできる
一極集中は百害あって一利なし

まあ、短期的なカンフル政策に目を奪われているアベ自民信者や
東京一極集中政策信者(関東中華思想信者)にはぜったいにできない考え方だと思う

874 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:18:03.89 ID:eWqhvE2m.net
その意味でも、理想的には東京都知事は橋下さんにやってほしいなあ

でも、そこそこ人気はあるようだけど例えば「東京都解体、地方分権」を掲げたところで都民が当選させてくれるようには思えない
やはり、国の方から動いてくれないと

875 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:23:51.89 ID:eWqhvE2m.net
俺は個人的には、関東民には気の毒だけど日本にとっては今回の関東限定渇水はプラスに働く可能性があると思っている
もちろん、対処を上手くやらないといけないけど

関東渇水を肯定的に捉える一方で、関東民にはできるだけ今のうちから危機意識を持って節水に徹底し、自分たち自身への被害が小さくなるようにしてほしいとも思っている
それを議論するのがこのスレである

876 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:26:47.64 ID:aLpHBbC1.net
来週末は雨予想になった。安心だ

877 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:33:11.21 ID:xfbSFwmq.net
別に東京に何かされた訳じゃないのに何を恨んでるんだ?気持ち悪い奴だな
あれか?東京に人や会社が集中しなかったら俺は薔薇色の人生やそこに就職出来た筈なんだ!っていう話か?
今度は関西の大阪とかに集中するだけだと思うが

878 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:34:38.52 ID:eWqhvE2m.net
結局は関東一極集中を解消するには外的な強制力しかないんだよね

一つは国主導の法的な強制力。でもこれは官僚が動かない以上どうしようもない
地方分権派の維新政党が政権を取ることも、自民・保守信者の多い現状では考えにくい。

そこで、もうひとつの強制力が災害なんだよ
関東「限定」で大きな災害が起こることが条件なんだが、今年は関東「限定」で史上最悪の渇水が起こっている。
だからチャンスとみた。
2011の原発事故で関東放射能拡散・計画停電になったときに少しだけ地方移転の流れが起きたが、結局は長く続かなかった
でもそれって電気だったからなんだよな。発電所を増設すれば何とかなるし、そもそも電気が段々なくなっていくという状態ではない。
水だとそうはいかない。ダムを一つ作るだけでも30年単位の時間が必要だし、水は電気と違って生み出せない(「ゼロ水」も大いにありうる)
今年は2011とは違った流れが起きることに期待したい

不謹慎にも思えるが、関東限定直下型地震を望むよりはずっと建設的でマシなのではないだろうか。
正しく対処すれば誰も命を落とさない

879 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:35:47.36 ID:Rr0buvGs.net
>>872
いや悪いとかそういう意味はない。ただ、面白いなと思っただけ。

880 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:38:04.06 ID:HhtEqn7j.net
>>875
個人での節水なんて限度があるから無理
電気なら昼間はなるべく使わないとか早く寝る事によって節電出来るが
水は洗濯物、風呂、そして飲料に重要な物
水の出しっぱ等の抑制は元々無駄だし、そもそも普段から水道代が勿体無いからしない
で、水を節水って施設がプール中止にするぐらいだろ、まさか風呂や洗濯を我慢しろって言うのか?
まぁ風呂は神奈川の水源の川崎とかの銭湯に立ち寄って行けばいいけど
思ったより家庭で節水は出来ないと思えよ
洗濯も風呂の残り湯で洗濯なんて普段からしてるし

881 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:39:55.44 ID:HhtEqn7j.net
>>878
だから今度は関西で同じ事が起きるだけだ
東京じゃないなら大丈夫って根拠はなんだ?

882 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:43:50.75 ID:HhtEqn7j.net
具体性の無い馬鹿はこれだから困る
分散させてその後はどうするの?
結局便利な所に集中する羽目になるのがわからないのか?
何もない田舎に分散させても企業は儲からないし行かないよ
少しは考えろアホ

883 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:50:39.35 ID:9oQ+I9xY.net
浴槽に毎日湯を張っている家庭がそれなりにあるのでは?
・シャワーだけにする→100リットル〜150リットルの節約
・水洗トイレを3回に1回流す→10リットル〜30リットルの節約
・洗濯、洗い物はため洗い、手洗い→1回30リットル以上の節約
・その他出しっぱなしの節約→10リットル以上

1家庭平均300リットル→150リットル。これで約5割節水
あとは、できるだけ料理しないとかだな
つまり、弁当購入などで家庭で必要な水を外部に移転させる
もっと逼迫したら入浴頻度を減らしたりタオルで身体を拭く程度にすれば家庭で7割節水、8割節水も可能。
どうせもし短時間給水になれば嫌でもそういう生活を強いられることになるだろう。

884 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:52:19.02 ID:b893NCir.net
仮に震災や色々な災害が起きて東京が壊滅が起きる前に分散するのは良いが
分散させる候補の県はあるのか?
あっても大阪とか周りが中心になって結局東京の二の舞いになる気がするが?
他の国みたいにそんなに広くないし地続きでもない

885 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:58:16.35 ID:rOFlBBRN.net
>>883
は?それなら神奈川の銭湯やスパに入りに行くだけだが

886 :名無しSUN:2016/06/18(土) 22:59:23.97 ID:Rr0buvGs.net
首都は経済よりむしろ国防の面を重視するべきでは?
その意味で中華人民共和国や北朝鮮に近いのは頂けない。
ロシアとは平和条約締結の交渉が行われるくらいの関係ではあるから、北に移すというのはアリかもしれないが西は無理では?
大陸から最も離れ山脈で隔離された関東地方は首都としては最高の立地かもしれないな。

887 :名無しSUN:2016/06/18(土) 23:01:33.81 ID:BA5ZP7us.net
>>886
ID:eWqhvE2mは私怨の塊だから無理
そもそも神奈川が無事だし

888 :名無しSUN:2016/06/18(土) 23:08:58.64 ID:9oQ+I9xY.net
国防とかwww
やたらと攻撃的なアベ右翼政権がなくなればリスク消滅だろう

>>884
政府は京都にでも置いておけば良いが、どこに移転するかは各企業に聞いてくれ
理論上は海外とのビジネスの都合上、国際空港に近いところに本社が並ぶだろうね

それでも、関西、中部、福岡、千歳、那覇には最低限分散する。

これでやっと欧米と同じモデルになる。フランクフルトやシアトル、アトランタ、ダラス、ヒューストン、サンノゼ・・・
そもそも現時点でも日本の好調な多国籍企業でも東京以外に本社があるのが多いね

889 :名無しSUN:2016/06/18(土) 23:22:07.67 ID:Rr0buvGs.net
>>888
一度遷都したら首都は数年で変えられるものではない
貴方は安倍政権に全てを擦りつけようとしてるが、日中双方の国民共互いへの感情は最悪。
そもそも中国の近年の動向を見て信頼できる国だとはどの口が言うんだって感じ。
そんな状況では平和条約締結なんてあったものではないし、わざわざ首都を寄せるとは何事だよ。
国防とかwwwと笑い飛ばせる程、アジアの政情は安定してないんだよ

890 :名無しSUN:2016/06/18(土) 23:25:07.83 ID:9oQ+I9xY.net
他国から逃げるように、一番遠い位置に拠点を置くというのは馬鹿の考え
将棋じゃないんだから、国防第一に他国から離すとか意味わからん

ビジネスをしやすいように、本来なら那覇や福岡、北九州、舞鶴、新潟などに拠点を置くのが筋

日本は海運でも損をしている
福岡に入港するのと東京・横浜とでは約3日ほど余分に時間がかかる

ハブ空港やハブ港湾も他のアジアに近いほうが有利に決まっている

891 :名無しSUN:2016/06/18(土) 23:29:15.80 ID:Rr0buvGs.net
馬鹿?首都とビジネスは違うんだよなぁ
と言うか君はそういう国づくりをしたいんじゃないの?

892 :名無しSUN:2016/06/18(土) 23:32:52.99 ID:y/8vqhUE.net
ID:1NOOs+kJ
安全楽観デマ、大本営発表は
リアルに徹底的に完全に否定されるよねw
日中太平洋戦争、ソ連崩壊、福島第一原発連鎖爆発

今年、関東地方で起こること

日本政府、国土交通省予想 2004年
「関東地方 ゼロ水ー日本経済崩壊ー」
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/62915462.html

関東大渇水になっても
ペットボトル水を買えばいいと思っていたが、
飲料だけでなく食料品の供給、電力供給も止まるようだ。

このままでは、関東大渇水が深刻化すれば、関東地方は、
一ヶ月もたたず、水だけでなく
食料品供給、電力供給すら、
日中太平洋戦争末期、
アフリカ中部、東欧、東南アジア
あたりの、内戦常態化DQN国家、
アジアじゃ、
北朝鮮みたいな厳しい配給制、
大規模な計画停電制度発動になるな。

というか、ゼロ水だと水力発電
どころか、火力発電も止まるんだな
これ見る限り関東地方壊滅じゃんwww
いい機会だから首都機能も企業も
全部移転して東京をリセットすれば良い

面白いのは、2016年 関東大渇水危機は、日本政府 国交省が想定した
「関東ゼロ水」よりも、「1か月」も
早く、
渇水の勢いが進んでいるということだ。
2016年6月17日(金)の報道では、
関東地方水供給の要、
関東8大ダムの平均貯水率が、38.1%、
1992年に、
8大ダムのフル稼働以来最低最悪だ。

中期気象予報では、このさき
一ヶ月、関東地方に十分な雨はない。

関東地方は、7月中にも、「関東ゼロ水」の最終状態のように、
「8時間から16時間の断水」になるのだろう。

インダス川が流れが変わり、
干上がり乾ききって滅んだ
古代文明、
モヘンジョダロと、日本は同じ運命だw

893 :名無しSUN:2016/06/19(日) 00:10:19.85 ID:C8AyIB2q.net
地震の時にテレビで会見するあの気象庁の役人
あいつをテレビに出して「雨がふりません」って言わせろ
地震であいつらの言うことは外れるから利用しよう

894 :名無しSUN:2016/06/19(日) 01:03:10.43 ID:ve27gJBo.net
>>868
京都がいいな
大阪は嫌だな

895 :名無しSUN:2016/06/19(日) 01:10:23.51 ID:dGx6K4uF.net
京都はもちろん大阪も関東平野とは比較にならない狭さだから首都には向いてない

896 :名無しSUN:2016/06/19(日) 05:28:01.41 ID:lHGxcBzP.net
まあ地震や津波や災害等考えれば日本で一番安全な県は香川岡山最強なんやろうけど
香川は渇水がな 徳島が水利権緩和してくれたら香川は渇水もなくなる 吉野川は
早明浦0になっても流れてるんやから
高い険しい山もなくほぼ平野ばっかりで企業官公庁の支店営業所が集積してて中核市としては上位の都会クラスの高松

897 :名無しSUN:2016/06/19(日) 07:16:22.73 ID:X18Hi/Jy.net
大阪や名古屋は津波が、首都は神奈川の内地が一番適地だよ

898 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/19(日) 08:04:19.12 ID:Hmh5uHbS.net
関東地方 頼むから大雨降ってくれ

特に週末だけでいいから

899 :名無しSUN:2016/06/19(日) 08:18:25.04 ID:aCxIyeqw.net
週明け以降、貯水池に纏まった雨が降る事を切に願う。
同じ問題を堂々巡りにさせない為にも、海水の淡水化プラントを
首都圏にも建設しなくちゃあかんよ。
無尽蔵に有る海水を飲料水に使えれば、水不足問題は劇的に改善される。
地下水だと必要以上に汲み上げた際の地盤沈下の危険性が
伴うから多用するわけにもいかんだろうし。

900 :名無しSUN:2016/06/19(日) 08:49:29.66 ID:X18Hi/Jy.net
やはり神奈川が一番だな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160618-00050152-yom-soci

901 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/19(日) 09:50:41.55 ID:Hmh5uHbS.net
首都圏よ、平年の2倍も雨が降ってくれ

902 :名無しSUN:2016/06/19(日) 10:01:26.59 ID:jQ5WZoMt.net
七月末に研修で1週間東京に滞在だけど、東京砂漠絶賛中かな。
よそもんが貴重な水使うのは気がひけるが。

903 :名無しSUN:2016/06/19(日) 10:11:33.17 ID:dGx6K4uF.net
海水の淡水化って福岡では使用されてるらしいが、凄いコストがかかるそうだ。

904 :名無しSUN:2016/06/19(日) 10:16:15.29 ID:oS/Er6lr.net
関東は月曜の雨も消滅したな

>>902
研修自体なくなるんじゃね?

>>899
無理だと思います。世界最大の淡水化プラントでも20万トン/日。
福岡にあるやつも5万トン/日。

一方、関東の水供給は東京だけでも450万トン/日。

結局関東から人口を減らすしかないです、移転分散しか方法はないです。

905 :名無しSUN:2016/06/19(日) 10:44:45.85 ID:pro66Jkm.net
7月の新潟豪雨で、一気に解決だと予想していいかな?

906 :名無しSUN:2016/06/19(日) 11:00:56.56 ID:a6ZWMRbI.net
関東にダムが足りないのではなく、既存のダム周辺で雨が降らなかったことが問題。
誤解している人が多い。

907 :名無しSUN:2016/06/19(日) 11:15:59.05 ID:cLlrjzKX.net
>>906
関東南部でも平年の6割程度のところが多いぞ、奥多摩とか丹沢も
山間部全体に雨が降っていない
そして、それが関東だけに史上最悪の渇水を引き起こしている、他地域がほぼ満タンに水を蓄える中。
これは関東だけに水政策の大欠陥があるとしか思えない

それにダムが足りないと言えば足りないぞ
本格的に乾燥地域に準じた対策をするなら、関東はカリフォルニアのように数年分の水備蓄が必要。
今の10倍くらい必要だな

908 :名無しSUN:2016/06/19(日) 11:33:50.57 ID:dGx6K4uF.net
冬の積雪が記録的に少なかったのが原因か?

909 :名無しSUN:2016/06/19(日) 13:18:20.55 ID:mILq0u+m.net
冬場における降雪の少なさ、そして今日現在における降雨の少なさ。
あとは過度な人口数の多さから来る水の消費の多さ。
広範囲な断水が長期的に発生した場合、一般家庭に留まらず企業活動とか
医療現場にも多大な影響を及ぼす。

首都機能を麻痺させない為にも、他県からの応援給水は勿論
地下水も最大限に活用して、今夏における断水を防止すべし。
東京都民が生活用水を求めて疎開なんてブラックジョークだな。

910 :名無しSUN:2016/06/19(日) 14:30:43.65 ID:J0qRppYr.net
週間天気予報の更新で来週は雨が多くなっている
群馬県も3日で傘マーク、水源地の天気予報に近い新潟県にいたっては
火曜日以外はすべて雨マークである、梅雨明け?何それ美味しいの?状態である

911 :名無しSUN:2016/06/19(日) 14:52:22.53 ID:mILq0u+m.net
週明け以降、水源地に纏まった降雨が望めそうなら水不足が一時的にせよ
解消されそうだから良かったじゃん。
それじゃあ、解散。

912 :名無しSUN:2016/06/19(日) 15:19:26.53 ID:cLlrjzKX.net
>>910
分水嶺を挟んだ反対側だから新潟が雨でも群馬北部は山岳ブロックで雨になりにくい
水源地の天気は前橋のほうを参考にすべき(当たり前だな)

ちなみに2004年の新潟・福島豪雨のときも群馬藤原の降水量は30mmだった
結局関東は台風が直撃しない限りもう状況は好転しない

913 :名無しSUN:2016/06/19(日) 15:20:59.32 ID:cLlrjzKX.net
7/2以降は関東に猛烈サブハイ5940線がかかって完全に梅雨明け10日モード

雨どころか、北関東広範囲で40℃を超える歴史的な猛暑になるかもしれない

914 :名無しSUN:2016/06/19(日) 15:25:58.18 ID:o3f4QNyp.net
>>912
必死だなゴミのケツだけ
天気が悪くなって都合が悪いか?w

915 :名無しSUN:2016/06/19(日) 15:48:30.86 ID:Zfu+MWge.net
>>912
わざわざ古いほうの新潟豪雨のデータを出してきたなw
2013年7月末のデータを出してみろよ、おいおいおい!

916 :名無しSUN:2016/06/19(日) 15:50:32.42 ID:og3TEY7M.net
傘マークが増えたのは関東以外の様に?

917 :名無しSUN:2016/06/19(日) 16:00:30.61 ID:cLlrjzKX.net
>>915
お前も群馬側で雨がほとんど降らなかったほう(2004)の新潟豪雨を挙げなかったんだからお互い様だね

ちなみに、2011の新潟豪雨で関東側にも大雨が降った理由は台風があったから
今年は台風がないんだから、もし仮に新潟豪雨が再現されるとしたら2004年のほうが近いと思う

結局関東は台風が発生しないことにはどうにもならない

>>914
天気が悪くなったところで貯水量は回復しないので問題ないです^^

918 :名無しSUN:2016/06/19(日) 16:06:59.73 ID:M+dgBB0s.net
2004年の豪雨のとき前橋は晴れてたから藤原の天気は新潟に近いと思うけどね

919 :名無しSUN:2016/06/19(日) 16:12:48.44 ID:CSOuR7T6.net
>>917
今年は無いと断言しちゃって良いのかな?恥をかく覚悟らしいな

920 :名無しSUN:2016/06/19(日) 17:42:42.27 ID:mILq0u+m.net
関東チャンスだぞ


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00010000-wmap-soci

921 :名無しSUN:2016/06/19(日) 17:48:17.42 ID:WIM17Wv2.net
貯水量がみるみる減っていく・・
ここまで深刻な水不足じゃ、節水した所でどうにもなら無いだろ!

国と自治体は、水不足が深刻になるまで指くわえて雨を待っていただけの無能だし!
今度の休みに庭に自営で井戸掘る事に決めたわ

もし渇水で死人が出る様な事態になったら
ダムの利水計画担当者を業務上過失致死で逮捕しなければおかしいレベルだぞ、これは
今年の渇水は100%人災だわ

922 :名無しSUN:2016/06/19(日) 17:58:13.43 ID:2k2he1uu.net
フーバーダム/Mead湖
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A0
https://en.wikipedia.org/wiki/Hoover_Dam

貯水量は琵琶湖の1.5倍、日本に2500ある全てのダム貯水量の1.5倍
貯水量400億トンで利根川水系の200倍。
こういう巨大なダムがあるからカリフォルニアは多少雨が降らなくてもやっていける

逆に言うと、フーバーダムの7割の貯水量(280億トン)を誇る琵琶湖を持つ京阪神は島国としては相当安泰だと言える。
これだけの淡水が自然に得られるのは素晴らしいことだ
(ちなみに霞ヶ浦は8億トン程度)
これを人工的に用意するのは日本では不可能である

923 :名無しSUN:2016/06/19(日) 18:07:21.57 ID:2k2he1uu.net
訂正

霞ヶ浦は6億トン、琵琶湖の2%の貯水量

924 :名無しSUN:2016/06/19(日) 18:17:22.80 ID:Aa/bMP0O.net
放流側の河川よりも低い(深い)部分の湖水って利用できるの?

925 :名無しSUN:2016/06/19(日) 18:22:22.71 ID:2k2he1uu.net
>>924
なんのために堰があるのか
通常は使わないが、緊急時はいくらでも汲み上げて使えるだろ

そもそも水そのものが少なくて、無くなってしまう可能性のある関東の湖沼と違って
琵琶湖は干上がる心配がないからな

水があるのとないのとでは全く意味合いが異なる

926 :名無しSUN:2016/06/19(日) 19:10:08.94 ID:Aa/bMP0O.net
今日は、有識者さん来ないのかな

子供が想像するような内容を長文で書いてる人は、お呼びじゃないので

927 :名無しSUN:2016/06/19(日) 19:42:51.93 ID:VpzFVu1X.net
週中頃〜後半にかけては前線も北上するから、関東にも多少降るんじゃないか?
 
25日は結構降る予想だよ

928 :名無しSUN:2016/06/19(日) 23:03:17.23 ID:GYcY3I2y.net
関東降ってるよ

929 :名無しSUN:2016/06/19(日) 23:21:54.97 ID:z49Q8jYA.net
毎日傘マークの週間予報だけど、大雨にはならないっぽいな
災害も困るから、毎日20ミリずつ降ってくれるといいね

930 :名無しSUN:2016/06/20(月) 00:21:44.94 ID:czCDaXa7.net
貯水量減少再開

どうやら横ばい期間が終了して貯水量の減少が始まったようだ
昨日の降水はダムのない吾妻川がメインだったので貯水量の減少には意味がないようだ

この状況で1週間持ちこたえたのは驚きだが、それにしてもジリ貧というか単なる消耗戦だな
貯水量は決して回復することはなく、食い止めるのが精一杯でそれでもじわりじわりと減っていく
1か月持ちこたえさせてもまだまだ史上最悪。
そしてひとたび力尽きて1日900万トンのハイペースが復活すれば3日で20%制限ラインに到達してしまう

931 :名無しSUN:2016/06/20(月) 00:31:04.96 ID:tLBSM5Ya.net
>>930
お前の願望だろ、ケツだけ

932 :10%取水制限中@利根川水系38%:2016/06/20(月) 00:34:24.21 ID:czCDaXa7.net
利根川水系8ダム貯水量
0:00 1億7830万トン (38.6%) 前日比-0.4%

全盛期のダムからの補給需要 950万トン/日(10%取水制限中なので最大850万トン/日)

この激減ペースが復活すると・・・
あと4日  20%取水制限ライン(=給水制限ライン、1億5000万トン)まで 
あと21日 貯水率0%まで

933 :10%取水制限中@利根川水系38%:2016/06/20(月) 00:48:01.46 ID:czCDaXa7.net
利根川栗橋水位
http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?obsrvId=2125900400034&gamenId=01-1003&stgGrpKind=survOnly&fldCtlParty=no&fvrt=yes
0:00 −2.1m 

1日で水位が0.6m下がってる

ダムからの放流を必死に我慢していたみたいだけど、水位が先週までの大激減の時よりも下がっている
これ以上流量を下げられないだろうから、流量がこのまま回復しなければ今日中にダムからの大放流が再開する予感。

HPを見ればわかるが利根川の川幅が基準水位の時の半分以下になってる
流量を減らしてまでダムを貯めようとしたみたいだけど、結局この1週間で全くたまらず横ばい。

このまま雨が降らなければ今週後半に無事20%取水制限(=給水制限)になりそう。

934 :名無しSUN:2016/06/20(月) 00:50:21.47 ID:czCDaXa7.net
ちなみにそのHPを見る限り利根川は−4mで底をつく

利根川は干上がらないとか言ってる人間がいたが、これを見る限りこのままダムの補給がなければ
中流の栗橋でもすぐに干上がりそう

(水深が深くなるほど川幅が狭くなるので減るのも速い)

935 :名無しSUN:2016/06/20(月) 01:08:27.14 ID:czCDaXa7.net
理論上は、中流でも利根川断流は十分ありうるということです

936 :名無しSUN:2016/06/20(月) 01:09:16.39 ID:czCDaXa7.net
日本の河川の流量不安定度をなめてはいけない

937 :名無しSUN:2016/06/20(月) 05:08:01.09 ID:lI5JeHN5.net
TVで千葉でも節水を呼び掛けていた
やはり安定の神奈川だな
http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html

938 :名無しSUN:2016/06/20(月) 07:06:11.37 ID:puNU6eDH.net
気温が上昇しさらに水位が下がれば水質の悪化が避けられない。
水道水が臭いというクレームが当局へ殺到するだろう。
飲食業界は料理に水道水が使用不可となり値上げは必至

939 :名無しSUN:2016/06/20(月) 08:11:59.48 ID:PCRx69Sk.net
小学校のプールやめた方がいいんじゃね?
先週あたりからプール開きしてるけど。

940 :名無しSUN:2016/06/20(月) 08:16:19.29 ID:lGSbeotU.net
>>939 雨があってもいいのは週末だけでいいから

ダムのところだけは100mmくらい雨が必要っすよ

941 :名無しSUN:2016/06/20(月) 09:03:12.64 ID:czCDaXa7.net
>>939
当事者の関東民に危機感がまったくない証拠だね

本当は自治体が「やめろ」と通達を出すべきなんだが、日本は予防的措置より「大したことない、ただちに影響はない」を言って先送りしたがる性分だからね

942 :名無しSUN:2016/06/20(月) 09:07:52.81 ID:8c/VzXBC.net
>>941
通達が出されるのは20%の取水制限になったらです。

943 :名無しSUN:2016/06/20(月) 09:14:23.95 ID:lGSbeotU.net
>>941 >>942 なんて最悪な関東地方だろう
特に北関東

できれば週末だけでいいから100mmくらいの雨が必要なんだよ

944 :名無しSUN:2016/06/20(月) 09:36:23.38 ID:d2zAMFw4.net
今にも降るんじゃないの?
午後から
むしろ降らない関東が羨ましいな
四国は雨だからに化けたから何処にも行きにくい

945 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/20(月) 09:40:07.88 ID:lGSbeotU.net
>>944 四国の愛媛で雨なんてかわいそうじゃないか

関東にも雨が降ってくれたら助かるよ

946 :名無しSUN:2016/06/20(月) 10:29:36.02 ID:+lfMa5Je.net
今日のケツだけ
ID:czCDaXa7

947 :名無しSUN:2016/06/20(月) 12:01:40.85 ID:+Hfxc1Ij.net
週間天気予報の雨マークが2個に減少
しかも降水確率は50%60%、降っても数ミリか
やはり昨日の週間天気予報の傘マークは陰謀だった

948 :名無しSUN:2016/06/20(月) 12:09:40.00 ID:FmEDIzW3.net
取水制限って断水もしないし、水圧も下がらないんでしょ?意味あるの?

949 :名無しSUN:2016/06/20(月) 12:57:52.03 ID:H8XRIl8B.net
神奈川県の貯水率93%
http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html

950 :名無しSUN:2016/06/20(月) 13:26:30.44 ID:6u1uh61t.net
さっさと神奈川から融通してもらえるようにお願いしろよ
融通してもらえたとしても日々回して貰える量は限界あるからな

951 :名無しSUN:2016/06/20(月) 14:07:12.12 ID:QpCuNTbS.net
プールなんかなくたって生きていけるんだから、
プール施設への給水を停止しろよ。バカなの?

952 :名無しSUN:2016/06/20(月) 14:11:40.35 ID:zJh2A6Gb.net
海に泳ぎにいけよ

953 :名無しSUN:2016/06/20(月) 16:22:07.40 ID:hNY2SdDs.net
各種サイト見てるけど月末までで総雨量80ミリくらいいくと予想してんのは俺だけか

954 :名無しSUN:2016/06/20(月) 16:29:35.36 ID:0tKkN0vD.net
今年は、オホ高がずっと居座る予想だから、簡単に関東更新が梅雨明けしないと思う

955 :名無しSUN:2016/06/20(月) 17:13:39.53 ID:s3bEQBaY.net
ダムのある地域の今月の降雨量は平年の4割、ちなみに過去に渇水で取水制限あった年より酷く少ない雨量の模様。

956 :名無しSUN:2016/06/20(月) 17:36:14.75 ID:EoZzKq7h.net
予報が更新される度に俺の予想通り雨マークが消えていってるな

雨雲もダムにカスリもしなさそうだ!
奇跡的に多く降っても15_ってとこだな!
御愁傷様!

957 :名無しSUN:2016/06/20(月) 17:44:18.27 ID:5BLqksXF.net
>>954
オホ高?雨はありまぁす!

958 :名無しSUN:2016/06/20(月) 17:49:21.24 ID:9LfUlfcI.net
近日中の更なる取水制限の強化を占う上でも
今週1週間は1つの山場になるかもしれない
どれだけ、貯水池に纏まった雨が降るか
どれだけ、貯水量が減るのか
一応、今週の関東では纏まった降水が臨めそうだがね

959 :名無しSUN:2016/06/20(月) 18:01:45.70 ID:+Hfxc1Ij.net
MSMによれば、明日21日の日中の降水の中心は神奈川県。
群馬は中部までは雨雲がかかるが、北部はスカっぽい。

960 :名無しSUN:2016/06/20(月) 18:16:01.13 ID:mE7UgFhA.net
八木沢ダム上流だけに、エコーがかからないパターンが続いてないか?
逆に言えば、それ以外の支流にはそこそこ降水があって貯水率も回復してる

八木沢ダムが0%で、他が70%になったら、それはそれでOKなんか?

961 :名無しSUN:2016/06/20(月) 18:56:46.98 ID:bXZausP6.net
23日の天気図見たら関東の山沿いで大雨になりそうなんだが
南に太平洋高気圧があって、前線に向かって湿った気流が入りそう

962 :名無しSUN:2016/06/20(月) 19:25:08.87 ID:U6UiQK1Z.net
明日の関東低気圧通過だけど、
群馬結構降るんじゃね?
http://i.imgur.com/lOQREXj.gif
http://i.imgur.com/jXWsSHz.png

963 :名無しSUN:2016/06/20(月) 19:25:48.54 ID:hNY2SdDs.net
今月いっぱいはいつ降ってもおかしくないのがずっと続くよ
雨マークが消えてるとか関係ない 周期変化で天気が変わるのが早い
普通に降るよ 

964 :名無しSUN:2016/06/20(月) 20:23:29.90 ID:3WtmRKbY.net
明日は関東では南部中心に激しい雨が降る可能性が出てきたね

965 :名無しSUN:2016/06/20(月) 20:36:17.60 ID:FmEDIzW3.net
雨続きで水不足も一気に解消したらいいね

966 :名無しSUN:2016/06/20(月) 20:42:22.60 ID:IHbK2oPZ.net
20日も23日もダム周辺では纏まった雨は降らない

23日は関東山沿いは降水自体無くなる
そして前線ジャンプで関東甲信越は梅雨明け夏本番だ

気象庁のポンコツスパコンより、よっぽど俺の予報の方が当たるから見とけよwww

967 :名無しSUN:2016/06/20(月) 20:47:00.80 ID:/27vSIp4.net
俺が明日鹿児島から雨雲連れてくるから待っとけ

968 :名無しSUN:2016/06/20(月) 20:55:54.52 ID:B6jbCfwP.net
>>962
最新のMSMで降水域が全体的に南下して群馬北部は完全無降水の予想に変わったぞ

群馬南部も総降水量5mm程度に見える
そもそもこの降水帯は昨日まで予想されていなかったもの
東海以西の大雨は一貫していたが関東に降水域がかかる予想はなかった

で、結局実況では降水帯がさらに南下して利根川水源では全域無降水、関東南部でも降水量わずかに終わると思う

残念だったなw

969 :名無しSUN:2016/06/20(月) 20:56:42.97 ID:zi6oz1bj.net
気象庁のスーパーコンピューター()なんて適当だから、明日になったらどうなるかわからん

970 :名無しSUN:2016/06/20(月) 20:58:32.54 ID:B6jbCfwP.net
今週はこの先も関東北部でまとまった雨が予想されていないので、

関東では今週後半〜来週頭にも第2次取水制限(20%)になると思う

971 :名無しSUN:2016/06/20(月) 21:03:20.23 ID:aUcJVlDn.net
明日の雨はまた神奈川の水源地付近に降る感じ?

972 :名無しSUN:2016/06/20(月) 21:55:14.34 ID:8Kq08lal.net
ケツだけ
ID:B6jbCfwP

973 :名無しSUN:2016/06/20(月) 22:02:00.48 ID:BxBXxPtN.net
西から進んでくる雨雲は群馬県にはまともに入れない
台風がからんで南風を三国山脈に吹き付けるような気圧配置にならなければムリ

974 :名無しSUN:2016/06/20(月) 22:07:08.13 ID:U6UiQK1Z.net
くっそこうなったら22、23日に賭けるしかないですね
http://i.imgur.com/SfrUWnF.png

975 :名無しSUN:2016/06/20(月) 22:08:22.84 ID:U6UiQK1Z.net
>>973
関東・東北豪雨(線状降水帯)みたいなのがくればいいですね

976 :名無しSUN:2016/06/21(火) 00:20:22.88 ID:enhbEh1p.net
>>851 >>853
この人が言ってるけどもともと関東北部はは23日から本格的にふるって言ってたけど
実際そうなりそうじゃん 明日の21日はもともと皆無 関東南部はけっこう降りそうだけど
南部だけでも降るだけ御の字 南部にダムはたくさんあるからね

977 :名無しSUN:2016/06/21(火) 00:29:05.56 ID:wywX21jX.net
7月上旬まではいつどこで雨が降ってもおかしくないが、
西日本がほぼ全ての雨雲が直撃して高確率で纏まった雨になるのに対して、
地形ブロックで関東は雨が降る条件が非常に限られている。

関東は常に50%のスカ率を抱えており、それが週間予報にも反映されている。
特に北関東はこのまま纏まった降水にならず梅雨明けになる可能性も一定以上抱えている。

その点、やはり関東で雨が降るかどうかは常にバクチであると言えるだろう
こんな纏まった降水があるかどうかは常にバクチで、常に渇水と隣り合わせの水資源の日本一乏しい地域に人口を集中させることはやはり間違っている

海水淡水化では関東の巨大な人口を支えることは出来ない(世界最大のプラントが20万トン/日、関東の水需要は東京都だけで450万トン/日)。
水資源の乏しい関東地方は年間降水量500mm以下でも養える人口に減らして、あとは各地域に分散させるべきである。

978 :名無しSUN:2016/06/21(火) 00:32:02.66 ID:jUQOl9hO.net
降るか降らないかの2択だから降る確率は50%だな(馬鹿)

979 :節水しないトンキン土民:2016/06/21(火) 00:35:35.78 ID:wywX21jX.net
東京都水消費量
15日 425万㎥ (取水制限発動前)
19日 426万㎥


これは酷いwww
あれだけマスコミが煽っても水を無駄遣いし続けるトンキン土民。
自主的な節水をする兆しなし

「俺一人が節水したところで」という人任せの無責任な民度がよく表れている
危機意識は全くなし
やはり強制的に給水を減らすしかないようだ

こんなことをしていて、あとで他県民に水を寄越せと言っても助ける人間はいないだろう

980 :名無しSUN:2016/06/21(火) 00:59:20.25 ID:/deSANiR.net
熊本やら北海道やら言ってるうちに、関東のダムの貯水量横ばいだったのが減り始めてる。

981 :利根川水系38%:2016/06/21(火) 01:05:33.03 ID:wywX21jX.net
やっぱり関東の水資源は消耗戦だよなあwww

梅雨期であってももちょっとでも降水が途絶えるとすぐに減り始める

数日日照りが続くとごそっと持って行かれる
今年は2010年のような猛暑と2012年のような9月残暑になりそうな予想が出ているから、
関東はジリ貧の消耗戦をあと3か月続けなければならない

少しでも日照りの期間が長引くとあっという間に貯水が底を付いて給水車生活が待っている

982 :名無しSUN:2016/06/21(火) 01:12:58.65 ID:VKzuCyKD.net
ケツだけ

983 :名無しSUN:2016/06/21(火) 03:56:05.02 ID:t00fAxkR.net
ダムを倍の数、必要か
降水量の13%しか使われてないとの事
これをどうにかしないと。

984 :名無しSUN:2016/06/21(火) 05:18:29.92 ID:WI6wDQDy.net
早くも大雨警報、放水が見れそう@神奈川

985 :名無しSUN:2016/06/21(火) 06:37:31.88 ID:Pw3EkCCR.net
>>984
低気圧の進路にあたる東海の各県では警報発表になってないのにナゼ
それはつまり、今でもダムがやばいくらいに満水になってるからだろう
ビバ!水あまりの神奈川県

986 :名無しSUN:2016/06/21(火) 06:40:40.40 ID:Q0sT/O31.net
>>983
神奈川の水を引っ張ってくればいいだろアホか

987 :名無しSUN:2016/06/21(火) 06:55:07.39 ID:yfVhK7B2.net
大雨の中心が関東方面へ移動してるようだから、水不足解消のチャンスだな

988 :名無しSUN:2016/06/21(火) 07:08:18.14 ID:1bZeLUUm.net
>>987
真東に衰弱しながら進んでるから、強エコーは海上か千葉県どまりの予感
利根川上流域なんかとてもとても

989 :名無しSUN:2016/06/21(火) 07:39:01.91 ID:lKuu7mvl.net
梅雨の後半になれば強雨が関東北部や北陸にかかるようになってくる。

990 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/21(火) 10:03:46.79 ID:2B4jshc+.net
>>989 頼むよ 東海北陸関東地方 東北もついでに頼むよ

8月頃に梅雨明けしてほしいんだ。

991 :名無しSUN:2016/06/21(火) 10:33:53.37 ID:yJqTuml4.net
こういうとき神奈川のこと書かないでほしいが

992 :名無しSUN:2016/06/21(火) 10:50:35.02 ID:WI6wDQDy.net
利根川と多摩川の上流は殆ど降らないで終わりそうだな@大雨の神奈川水源

993 :名無しSUN:2016/06/21(火) 11:21:05.62 ID:ZwGK4Q0L.net
7月にはまとまった雨が降るだろうから水不足は一気に解消する予感

994 :名無しSUN:2016/06/21(火) 11:26:52.87 ID:wywX21jX.net
>>992
何気に多摩川もじわりじわりと減ってるんだよな
多摩川上流も少雨でダムへの貯めができていない模様。関東はあと3か月以上の水資源のジリ貧に耐えなければならない

>>993
梅雨前線ワープで空白域の北関東の降水量が著しく少なくなる可能性も高いぞ
今週後半はその兆候が早くもみられる


>>968
結局実況では降水帯南下。利根川水系どころか多摩川水系もあまり降らなかったな

995 :名無しSUN:2016/06/21(火) 11:27:15.82 ID:wywX21jX.net
私の勝ちだったな

996 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/21(火) 11:33:17.49 ID:2B4jshc+.net
>>993 ほんとうだ

できれば降水量は例年の1.5倍は必要だろうな

997 :名無しSUN:2016/06/21(火) 11:36:59.51 ID:wywX21jX.net
GSM・MSM見る限り利根川上流域の降水量は今月あと多くても20mm程度じゃないか?
やはりまともに雨が降る予想はない
現在84mmであと20mm降っても100mm。

平年175mmの5割〜6割で平成6年よりやや少ない。
このまま2010型の猛暑になれば関東は「ゼロ水」で大混乱になりそうだ

998 :名無しSUN:2016/06/21(火) 11:39:15.24 ID:wywX21jX.net
7月1日以降、GFSでは前線が津軽海峡付近にジャンプする兆候が見られる。

台風もないまま関東は早い梅雨明けと晴天ピーカン地獄になりそうだ
7月降水量50mm以下、8月10mm程度の大干ばつの可能性も十分にある

999 :名無しSUN:2016/06/21(火) 11:42:24.03 ID:lKuu7mvl.net
>>997
北陸も関東もこの先1週間の降水量は平年並みか平年より多い見込みとのことですが?
なお、前橋の平年並みの降水量とは26〜53mmです。

1000 :名無しSUN:2016/06/21(火) 11:45:30.71 ID:wywX21jX.net
>>999
じゃああと26mm降れば平年並みだね(ニッコリ)

前橋で26mmならそれより北の利根川水源は何ミリになるでしょうか?

1001 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/21(火) 11:48:07.69 ID:2B4jshc+.net
>>997 1994年(昭和69年) 69mmしか降っておらず トホホ
>>998 晴れないで、曇りの日が多くなってくれ

降水量は例年の1.5倍になってくれ
特に関東地方率いる東日本と北日本

1002 :名無しSUN:2016/06/21(火) 11:48:24.36 ID:lKuu7mvl.net
>>1000
平年並みかそれ以上が予想されてるのに纏まった雨ではないというのはおかしなことだ。
そもそも、北陸も関東も多くてその間はどうして少なくなろうか?

1003 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/21(火) 11:48:59.86 ID:2B4jshc+.net
>>1000 前橋で26oは冬場に多い

夏場は260oくらいはいるだろう。 特にダムの降水量は。

1004 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/21(火) 11:50:25.24 ID:2B4jshc+.net
今年は1973年と逆で1974年のような冷夏になりますように。

特に北日本と東日本で大冷夏になりますように。
平年比-1℃〜-1.5℃
降水量は例年の1.5倍が限界
日照時間はほぼ平年並み 

1005 :名無しSUN:2016/06/21(火) 11:54:03.61 ID:wywX21jX.net
>>1002
5mmの焼け石に水降水×5回でも平年並。
纏まった雨にならなくても期間では平年並になることはありまっせ。

そして、あと20mm降っても6月の総降水量が記録的に少ない事実を忘れている
今のところ6月降水量は平年の5割。あと20mm降っても6割程度。
5月も平年の5割以下なので長期的な少雨傾向が続いている。

纏まった雨にならないのは気象庁の関東限定異常少雨情報からもわかりきったことだろう

1006 :名無しSUN:2016/06/21(火) 12:02:45.16 ID:lKuu7mvl.net
>>1005
忘れてるのではなく争点に関係ないから言及していないだけ
平年並み降っただけでは夏までに渇水のリスクを劇的に減らすことは無理なのは、分かる。

確かにそれなら平年並みにはなる。
しかし、予報の文には多くなる可能性があるとなっている。
つまり、5ミリ×5回ではなく纏まった雨が降る可能性が高いということを示唆している。

1007 :名無しSUN:2016/06/21(火) 12:03:09.45 ID:+//I0XuY.net
みなかみ町の6月の平均雨量151mm
今年20日までの雨量45.5mm 平年の30%

こりゃ少雨にもほどがあるな

1008 :名無しSUN:2016/06/21(火) 12:17:23.72 ID:z25ZBOIT.net
>予報の文には多くなる可能性がある

現況のGSM・MSMには北関東に纏まった雨が降る予想はない

まあ、前日でもこれだけコロコロ変わっているMSMの現状を見れば降水量が多くなるかもしれないと書いて保険を取っておきたい気持ちもあるだろう
ただ、一つ言えることは、関東の降水予想はほぼ必ず降水が少なくなる方向に外れているということだ

気象協会の最新の予想では前橋以北の雨マークがかなり減って曇20%・曇30%が増えた
関東が著しく雨の降りにくい状態であることは確か

1009 :名無しSUN:2016/06/21(火) 12:30:14.75 ID:z25ZBOIT.net
次スレ
【歴史的】関東地方の少雨について★2【大渇水】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466479690/

こんなに早く次スレなんて素晴らしい

1010 :名無しSUN:2016/06/21(火) 12:41:54.46 ID:17jaODMX.net
関東有識者A氏によれば、新潟などに日本海側経由の雨雲が入りやすくなる
気圧配置が整うから、脊梁山脈越えの水源地も雨が降りやすくなるらしいぞ

1011 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/21(火) 12:44:07.92 ID:2B4jshc+.net
>>1007 例年の3分の1 大ピンチっすよ
できれば6月末日まで雨が優勢になってくれたらいいっすね

1012 :名無しSUN:2016/06/21(火) 12:45:02.99 ID:XjKf2ogm.net
>>1008
また東京のネガキャンか

1013 :名無しSUN:2016/06/21(火) 12:45:41.71 ID:lKuu7mvl.net
>>1008
モデルの結果をそのまま予報にすることできない。
モデルの結果そのままより気象庁が発表する予報の方が誤差が小さいのは当たり前。

1014 :名無しSUN:2016/06/21(火) 14:09:19.71 ID:IuMoQUU+.net
雨降ってるぞ?ケツだけの予想外れてワロタ

1015 :名無しSUN:2016/06/21(火) 18:07:09.92 ID:yfVhK7B2.net
結局のところ、貯水池には纏まった雨が無かったかね
どうなるよ、東京

1016 :西日本は平年並、東日本と北日本は冷夏になってくれ:2016/06/21(火) 19:06:54.18 ID:2B4jshc+.net
>>1015 東京じゃないよ、北関東だよ

例年の3分の1 大ピンチっすよ
早ければ6月末日まで雨が優勢になってくれたらいいっすね

1017 :名無しSUN:2016/06/21(火) 20:27:34.76 ID:cVNwWSBt.net
大阪から西は降るか降らんかの陽性の梅雨やな
おれんとこの瀬戸内海沿岸が今年はあほみたいに降りよる 
去年とおととしは6月25日頃まで今の北関東みたいな少雨やったけどな その後
降って持ち直した

1018 :名無しSUN:2016/06/21(火) 22:05:24.78 ID:z25ZBOIT.net
23日の低気圧雨予想が不発になったね
北関東は雷雨頼みとか完全に終わってるねw

群馬藤原の月降水量が38.5mmでクソワロタ
梅雨期なのに砂漠ですかここはwww

関東より梅雨のない北海道のほうがよほど降ってるわ
関東は梅雨を廃止して北海道に導入すべき

1019 :名無しSUN:2016/06/21(火) 22:27:45.56 ID:rYU5qHXR.net
7月になったらドバドバ降って水不足のことなんかみんな忘れるだろうよ

1020 :名無しSUN:2016/06/21(火) 22:34:09.32 ID:z25ZBOIT.net
給水制限になれば強制的に水の無駄遣いができなくなるけどな

昼間8時間給水とかになると単身世帯は水を使えなくなるし

1021 :名無しSUN:2016/06/21(火) 22:35:57.18 ID:p72prrLH.net
クソワロタ

とか真顔で?

1022 :名無しSUN:2016/06/22(水) 13:57:08.14 ID:W3j15EVJ.net
>>1019
自公安倍政権みたいな安全楽観デマ、
大本営発表もむなしく
一か月後、とうとう8時間断水で、
東京都内が、ニジェール、北斗の拳、
マッドマックス 怒りのデスロード、砂坊主みたいな、
状態になったところに、
今度は、伊勢湾台風級のモンスター台風が襲来。
関東地方沿岸部は水没しきったのであった。

1023 :名無しSUN:2016/06/22(水) 15:32:47.01 ID:diyUla5Q.net
>>1022
8時間断水ってどの時間帯?
昼間?夜?

1024 :名無しSUN:2016/06/22(水) 15:42:17.87 ID:WPyKuvOJ.net
そういってるうちに利根川水系の減少率がまたアップしてきた

あと5日で第二次取水制限ライン(20%)を下回りそうだ

1025 :名無しSUN:2016/06/22(水) 15:52:16.20 ID:xi8J2kOP.net
断水なんて過去50年一度もないんだからそこまで悪化しないだろ

1026 :名無しSUN:2016/06/22(水) 16:09:55.09 ID:WPyKuvOJ.net
梅雨最盛期に50mmも降らずに貯水量がぶっちぎりで過去最少なんだから

梅雨明け後の盛夏期にダムが底をついて断水になるに決まってんだろw

それに、時間指定断水はオリンピック渇水以降関東でも何度も発生してるぞ
30%取水制限で埼玉のかなりの市町村が断水になるし

1027 :名無しSUN:2016/06/22(水) 16:36:19.83 ID:4sY7C2A5.net
梅雨の最盛期?
藤原で梅雨期において日降水量の平年値が最大となるのは7月の中旬だよ。

1028 :名無しSUN:2016/06/22(水) 17:35:46.21 ID:wyOmiZN5.net
>>1026
神奈川に融通してもらえばいいだけ

1029 :名無しSUN:2016/06/22(水) 17:45:01.65 ID:YkSvkgdY.net
次スレ要らない

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★