2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初雪】2015秋総合スレッドその71【立冬】

1 :名無しSUN:2015/10/26(月) 07:02:45.95 ID:N3PNN5TZ.net
前スレ 【中秋】2015年秋総合スレッドその70【寒露】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1443826517/

南国議論用のスレ 【フェーン】南国議論北緯1度【ヒートアイランド】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1440319466/

禁則事項
1. 政治ネタ禁止、五輪ネタ禁止
2. 地域自慢禁止、地域侮辱禁止、地域対立煽り禁止
3. アスキーアート禁止
4. スレタイに『東』『西』『南』『北』という文字を入れるべからず
5.偏向、スレチに構うべからず

地域対立を煽るような書き込みや、政治的な書き込みは控えましょう
東日本の住人も西日本の住人も仲良くしましょう
南国という言葉は荒れる原因となるので使用禁止です
南国議論はテンプレ中の専用スレでお願いします

5 :名無しSUN:2015/10/27(火) 01:46:56.49 ID:6lBd8G4m.net
>>4
>>1のテンプレに反しますので「南国」という言葉の使用はお控えください。
テンプレにもあります南国議論スレで存分に議論して頂ければと存じます。

6 :名無しSUN:2015/10/27(火) 06:23:22.63 ID:Td/nMGXa.net
>>4
おい南国って書くなよ

7 :名無しSUN:2015/10/27(火) 06:27:49.38 ID:wAYVattQ.net
>>4
地域対立煽り禁止、南国禁止に違反してるので今すぐ帰り、日本語の勉強してきてください。

ランキング書くならランキングだけにしてください。
変な感想は要りません。不必要です。無駄です。誰も求めてません。

8 :名無しSUN:2015/10/27(火) 07:20:20.39 ID:gLuCRldB.net
昨日は宇都宮で初霜観測。
水戸や甲府もきてもおかしくなかった。

9 :名無しSUN:2015/10/27(火) 07:36:06.68 ID:W6XB0HyK.net
今朝6時の気温

札幌 2.9℃
仙台 5.8℃
新潟 8.3℃
宇都宮 8.3℃
東京 10.4℃
甲府 9.3℃
金沢 9.6℃
名古屋 12.7℃
京都 11.6℃
大阪 13.1℃
広島 13.2℃
福岡 19.0℃

10 :名無しSUN:2015/10/27(火) 08:08:48.99 ID:LEJuS22F.net
明治節は移動性高気圧で全国好天かな、
良かった。

11 :名無しSUN:2015/10/27(火) 08:26:09.05 ID:k38/ImDW.net
頼むから来週からの北暖が一過性でありますように。

12 :名無しSUN:2015/10/27(火) 08:35:08.13 ID:k38/ImDW.net
この猛烈高温は冬まで続くのか?
北冷は一瞬で終わるくせに北暖は永遠に続くからな。

13 :名無しSUN:2015/10/27(火) 08:43:08.01 ID:fu/HfzXs.net
北冷は一瞬で終わるが常に北暖。ついにWNIも北暖西冷予想出したし。
エルニーニョでは北冷西暖というこれまでの常識さえ通用しなくなってるのだろう。

14 :名無しSUN:2015/10/27(火) 08:54:39.62 ID:fu/HfzXs.net
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t201503.png
これはすごいよな。
ここまで見事な北暖西冷が今年も起こるのか。

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t200703.png
それともこのような全国的暖冬になるか。

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t196303.png
これもすごい北暖西冷

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/longfcst/regtemp/t198102.png
1981年も北暖西冷がすごい

なかなかはっきりりした北冷西暖は無いな。

15 :名無しSUN:2015/10/27(火) 08:57:53.20 ID:2FKi1nY/.net
12月が低温ならいいと言っていた人が前スレにいたから書くが、12月が低温なら寒気の早漏れの可能性がある。
昨シーズンの東北や関東北部がその例かと。

16 :名無しSUN:2015/10/27(火) 10:23:14.38 ID:WnNc4Gnq.net
今年に似た台風発生しまくった感じの2004年は暖かい秋なので
11月も似たようなもん
冬の記録とかが早い年は暖冬だよな
初雪とか初霜とか

17 :名無しSUN:2015/10/27(火) 10:28:46.58 ID:cPUJOqCe.net
>>4
ケツ岳乙

18 :名無しSUN:2015/10/27(火) 11:10:45.77 ID:GUD43xfq.net
今年も北海道限定暖色の季節予報、毎回のように発令される北海道限定の異常天候早期警戒情報に嘆く冬になるのか。
いい加減異常気象に認定しろ、気象庁

19 :暖冬大統領:2016/04/25(月) 14:07:41.88 ID:UoDkoYfkp
暖秋は11月のみ

寒秋は9月〜10月前半

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200