2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2016年4〜7月は全国で史上最強の異常高温

1 :名無しSUN:2015/11/06(金) 21:58:52.43 ID:lplM5z5F.net
専門家によると
2016年4〜7月は全国的に4か月平年比が史上最高値になるとおっしゃてる

理由は
来年春〜夏にかけてエルニーニョからラニーニャに移行する予報
房総沖の海水温が平年より非常に高い
インド洋の影響で大陸性高気圧が強くなる
オホーツク海の高温
小笠原気団が平年よりかなり強くなる

具体的な異常気象として
東京の4月夏日が5日以上
東京の5月真夏日が5〜10日以上
東京の5月下旬の平均最高気温が30℃以上
大阪で観測史上初5月猛暑日
東京で観測史上初4月真夏日
大阪で観測史上初5月熱帯夜
大阪で観測史上初7月オール真夏日
梅雨入りなしでそのまま梅雨明け
2016年4〜7月はこのぐらいの異常気象になると言われている

41 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/02/03(水) 21:40:12.30 ID:YcsZv1un7
8月は上旬のみ東海地方中心に記録的な猛暑に、1位は多治見の42.5度
2位 美濃太田の41.0度 3位 豊田の40.8度 4位 岐阜の40.6度 5位 浜松の40.2度
6位 名古屋の40度で東京都心は39.2度 大阪は観測史上初の超熱帯夜の30.8度が望ましい、また、中旬以降は東海〜北日本は猛暑日解消で北日本は秋の気配、西日本は猛暑日の日数を記録してほしい

42 :四季の寒暖差を激しくしろ!:2016/02/03(水) 21:49:18.24 ID:YcsZv1un7
9月が西日本中心に記録的な猛暑日を記録して、1位は大分の40.2度
2位 四万十の39.5度 3位 熊本の39.2度 4位 宮崎の39.1度 5位 鹿児島の38.6度
6位 福岡の38.2度 7位 佐賀の37.8度 8位 長崎の37.6度 9位 広島の37.2度で
東京都心は33.5度 名古屋は33.8度 大阪は37.0度が望ましい

43 :暖冬大統領:2016/02/04(木) 13:21:37.46 ID:LYpG6p7F4
>>35 観測史上最高の真夏日
3月で真夏日ならあってもいいですな奄美沖縄中心 奄美沖縄は長期間

但し一日限定ですぞ

4月から早々 冬の寒さ、夏の暑さ
絶対にあってほしくないですな

44 :名無しSUN:2016/02/18(木) 18:49:02.53 ID:5Zv9CCm4.net
今年の5〜7月は梅雨前線の北側に大陸熱波南側に大型高気圧で酷暑の2004年パターン
7月後半〜8月は大陸熱波に加えて梅雨前線の南側を通る大型高気圧がサブハイと化し
2つの熱波による酷暑

よって5〜8月は全国的に例年よりも暑くなり酷暑となる

45 :高涼 ◆gzOp3RNs1I :2016/02/19(金) 07:53:19.26 ID:n3a9ObOO.net
エルニーニョ監視速報によると、今夏にかけてフィリピン海の海水温が上がるため、
ハドレー循環で太平洋高気圧が強まり全国猛暑を予想する人は多いだろう。
それが普通の板住人の考え方だ。

だが、コリオリ効果を忘れてはならない。
こいつにより、ハドレー循環の風向は東にずれるからだ。
よって、フィリピン海からの上昇気流は、北東に進み関東の南で下降し、そこに太平洋高気圧のコアができる。

太平洋高気圧の東偏により、東海以東は猛暑が期待できよう。
だがそれより西は太平洋高気圧の中心から遠いため、850hPaが暖まらず相対的寒気状態となり、梅雨が明けても西日本太平洋側を中心に曇天冷涼が継続することになる。

西日本まで並暑以上にするためには、チベット高気圧が必要。
だが、インド洋の海水温が下がらないとチベット高気圧が東に進まず、西日本まで張り出せない。

引き続き、エルニーニョ監視速報を確認せねばらない。

46 :冷夏大統領:2016/02/19(金) 08:46:03.96 ID:0mLUA7v8V
>>44 2004年の夏、
8月以外は高かった


申年の夏
1956年 北日本東日本は大冷夏
西日本は平年並み
1968年 西日本は大冷夏
北日本東日本は平年並み
1980年 6月は平年並みか高め
7月8月は冷夏、大冷夏
1992年 比較的快適な冷夏

47 :平山直行:2016/02/21(日) 12:49:00.09 ID:qDMTLBQLk
馬年の夏の天気

1954年 超冷夏
1966年 並
1978年 猛暑
1990年 猛暑
2002年 並
2014年 並

48 :平山直行:2016/02/21(日) 12:49:56.80 ID:qDMTLBQLk
馬年の冬
1942年 大暖冬
1954年 大暖冬
1966年 並
1978年 並
1990年 大暖冬
2002年 超暖冬
2014年 寒冬

49 :平山直行:2016/02/21(日) 12:50:39.60 ID:qDMTLBQLk
馬年の夏の天気

1954年 超冷夏
1966年 並
1978年 猛暑
1990年 猛暑
2002年 冷夏
2014年 並

50 :平山直行:2016/02/21(日) 12:51:36.15 ID:qDMTLBQLk
壬午の年は100%暖冬

総レス数 326
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★