2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

積雪大学入学試験 14 【2017寒候年】〜

1 :名無しSUN:2016/12/12(月) 00:53:37.82 ID:rV2jR3ls.net
【2017寒候年】左から地点、前期(最深積雪)合格基準、後期(シーズン降雪量)合格基準

<北海道>
(稚内 77cm/434cm)(旭川 92cm/640cm)(網走 61cm/300cm)(釧路 34cm/125cm)
(札幌 98cm/487cm)(室蘭 26cm/134cm)(函館 44cm/297cm)
<東北>
(青森 105cm/657cm)(秋田 36cm/257cm)(山形 50cm/295cm)(盛岡 37cm/201cm)(仙台 16cm/58cm)(福島 25cm/120cm)
<関東>
(前橋 12cm/19cm)(宇都宮 10cm/19cm)(水戸 8cm/14cm)(熊谷 10cm/17cm)(横浜 7cm/10cm)(東京 6cm/9cm)(銚子 1cm/1cm)
<北陸・甲信>
(新潟 31cm/132cm)(富山 52cm/266cm)(金沢 34cm/154cm)(福井 47cm/179cm)(長野 32cm/163cm)(甲府 16cm/25cm)
<東海>
(岐阜 17cm/36cm)(名古屋 9cm/13cm)(津 4cm/6cm)(静岡 降雪2回又は積雪/降雪3回又は積雪)
<近畿>
(彦根 24cm/81cm)(京都 7cm/13cm)(奈良 4cm/7cm)(大阪 2cm/2cm)(神戸 1cm/1cm)(和歌山 1cm/1cm)
<中国>
(鳥取 40cm/152cm)(松江 19cm/63cm)(下関 3cm/3cm)(広島 5cm/9cm)(岡山 1cm/2cm)
<四国>
(松山 1cm/1cm)(高松 1cm/1cm)(高知 1cm/1cm)(徳島 1cm/2cm)
<九州>
(福岡 3cm/3cm)(長崎 3cm/4cm)(佐賀 3cm/4cm)(熊本 1cm/1cm)(大分 1cm/1cm)(宮崎 降雪/降雪2回又は積雪)(鹿児島 3cm/3cm)
<番外>
(帯広 68cm/203cm)(岩見沢 127cm/723cm)(倶知安 190cm/1114cm)(八戸 26cm/128cm)(千葉 5cm/8cm)
(高田 102cm/458cm)(飯田 22cm/59cm)(高山 54cm/325cm)(豊岡 47cm/219cm)(津山 16cm/42cm)(山口 10cm/23cm)

2 :名無しSUN:2016/12/12(月) 07:47:48.63 ID:TgGdowmz.net
まだ冬期間始まったばかりなのに、旭川は後期試験の46%を解答している(293cm)

3 :名無しSUN:2016/12/12(月) 08:05:40.34 ID:lT2RzdmY.net
>>1
糞スレ立てんなアホ

4 :名無しSUN:2016/12/12(月) 10:58:25.44 ID:Dm8PDR9M.net
>>1
糞スレ立てんなハゲ

5 :名無しSUN:2016/12/12(月) 20:34:51.34 ID:CeZiogFy.net
スレを分けます
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1481542093/

6 :名無しSUN:2016/12/12(月) 22:13:11.20 ID:9aAeg/HC.net
>>2
11月歴代4位の203cmが大きいな
ただ11月月間記録の1953年304cmはちょっと破れる気がしない

7 :名無しSUN:2016/12/15(木) 12:54:09.54 ID:m5tnJL+r.net
西暖の大暖冬予想が発表された
11月に大雪だった北海道や、積雪した関東は、
夏休みの始まる前に宿題をほとんど済ませた優秀な子みたいでうらやましい

8 :名無しSUN:2016/12/15(木) 12:59:31.32 ID:1YNpP7eE.net
所詮11月の雪だから関東も北海道も軒並みショボかったな
このまま1月2月に雪が降らなければ北海道以外軒並み不合格だろう

9 :名無しSUN:2016/12/15(木) 14:37:11.74 ID:m7JCOF2w.net
>>7
宿題を半分だけやって終わらせたつもりになってそのまま提出しに行くバカな子だろ

10 :名無しSUN:2016/12/15(木) 14:41:05.97 ID:sG0lq+f7.net
じゃあ、北海道と関東以外の受験生は、どんな子になるの?

11 :名無しSUN:2016/12/15(木) 14:48:29.12 ID:1YNpP7eE.net
北海道はまだしも関東は東京横浜秩父銚子が0cm、水戸が1cmしかない
関東の中でも他の地域と同様に宿題に手をつけていないままの受験生もいる

12 :名無しSUN:2016/12/15(木) 14:59:18.47 ID:m7JCOF2w.net
>>10
宿題を終わらせたつもりの子と仕方なく付き合いで遊びながら、宿題のことが頭から離れない律儀で真面目な子

13 :名無しSUN:2016/12/15(木) 15:29:07.75 ID:ZPG/t/Kq.net
くっさ

14 :名無しSUN:2016/12/15(木) 15:43:56.93 ID:m7JCOF2w.net
北海道
超優等生

関東
宿題を半分だけやって終わらせたつもりになってそのまま提出しに行くバカな子

その他
宿題を終わらせたつもりの子と仕方なく付き合いで遊びながら、宿題のことが頭から離れない律儀で真面目な子

15 :名無しSUN:2016/12/15(木) 17:00:14.11 ID:ZPG/t/Kq.net
関東コンプもここまでくると哀れだな

16 :名無しSUN:2016/12/15(木) 17:39:12.68 ID:m7JCOF2w.net
>>15
お前らがよその不幸を望むからだバカタレが

17 :名無しSUN:2016/12/15(木) 17:51:29.76 ID:9bmFFspN.net
それなら、今年1月に降雪した南西諸島は
宿題は与えられていないけれど、自主的に勉学に取り組んだ子、という位置づけになるのだろうか?

18 :名無しSUN:2016/12/15(木) 19:24:15.97 ID:7+zCVhOY.net
>>14>>宿題のことが頭から離れない律儀で真面目な子

でも、試験期間が過ぎていくと、あきらめの気持ちが出てきて、
やけになって遊んでしまう受験生も増えていくだろうね

19 :名無しSUN:2016/12/15(木) 22:00:10.65 ID:wNKQJ9pS.net
>>14
お国自慢板でやれカス

20 :名無しSUN:2016/12/15(木) 23:17:57.17 ID:eu2OSZlY.net
そもそも関東で11月に降ったのは、カキ氷であって、
国語の試験を英語で書くようなものだろwww

受験させてあげてるだけ、ありがたいと思えカントン人www

21 :反ケツの猛将魏延 ◆gkBLlhk69U :2016/12/15(木) 23:29:59.88 ID:JWy67dfh.net
>>20
気象庁が雪と認めている以上、あなたがいくら「カキ氷」とほざこうが雪は雪ですよ、ケツだけ星人さん
あと、関東の雪がカキ氷なら、山陰平野部の雪だってカキ氷みたいなものですよ

着雪注意報は冬の山陰平野部の名物ですからね

22 :反ケツの猛将魏延 ◆gkBLlhk69U :2016/12/15(木) 23:30:48.54 ID:JWy67dfh.net
>>20
ついでに言っておきますが、ここは日本なので中国語の呼称を使うのはお控え下さい

23 :名無しSUN:2016/12/15(木) 23:37:28.39 ID:m7JCOF2w.net
>>21
山陰の平野部はパウダーもほぼ毎年大寒波時には降るぞ

24 :名無しSUN:2016/12/16(金) 01:06:44.26 ID:V96EQXTM.net
北海道レベルだと乾雪の部類で「パウダースノー」「シルキースノー」「アスピリンスノー」の
3種類になると聞いた

25 :名無しSUN:2016/12/16(金) 01:07:14.45 ID:1dm3+jXM.net
今日は西日本各地から初雪報告ありそうだな

26 :名無しSUN:2016/12/16(金) 01:24:19.60 ID:JZ6nmmJj.net
関東は原理的にパウダーになりえないからな
上空気温が0℃〜-5℃という冬型より5℃〜15℃高い超高温場で降ってるからな
山陰の雪は地上が0℃以上でも上空が冷えてるから関東が仮に氷点下で降ったとしても関東よりも圧倒的に雪質が良くなる

関東人がパウダーだと主張する2014年2月の雪は2回ともかき氷である
雨雪比や結晶をみれば明らか

関東人はパウダーを知らない
関東人がパウダーだと思い込んでいるものは全てベチャ雪のかき氷
関東民はいわば本物の牛フィレ肉を知らずパテ肉ばかりを食わされている貧乏人のようなもの

27 :名無しSUN:2016/12/16(金) 02:03:08.36 ID:p79fhTCw.net
寒冷渦やシアラインでも乾いた雪積もるだろ。
あと、19940212や20060121の南低もサラサラ雪。

28 :名無しSUN:2016/12/16(金) 02:05:15.24 ID:p79fhTCw.net
>>14の書き込みのせいで糞スレ状態だな

29 :名無しSUN:2016/12/16(金) 02:13:42.89 ID:ruetFzi7.net
山陰の松江〜米子付近がヤバイ雪になってるぞ
降りすぎて松江は積雪計故障した

30 :名無しSUN:2016/12/16(金) 02:28:00.68 ID:qn/azElg.net
松江市街地のライブカメラ見る限りうっすらだね
3kmくらい内陸は3cmほど積もってるが

31 :名無しSUN:2016/12/16(金) 03:12:01.61 ID:UX1h4tBx.net
12/15
高田9cm
富山2cm
高山2cm

12/16 3時
福井2cm
富山2cm

金沢と松江も積雪しそうだ
ようやく東日本以西のシーズンが始まったな

32 :名無しSUN:2016/12/16(金) 03:24:58.68 ID:rLS5O7py.net
でも来週は…

33 :名無しSUN:2016/12/16(金) 03:25:13.85 ID:UX1h4tBx.net
新潟1cmも追加

34 :名無しSUN:2016/12/16(金) 03:26:25.80 ID:Z2c0jfFU.net
来週の暖気がトーンダウンしている

35 :名無しSUN:2016/12/16(金) 05:15:25.21 ID:RV+iKrYm.net
金沢2cm

36 :名無しSUN:2016/12/16(金) 07:29:54.84 ID:oVZLB2sv.net
山口2cm

37 :名無しSUN:2016/12/16(金) 07:55:06.85 ID:YBasE1F0.net
>>36
何気に西日本平野部の官署では1cm以上の積雪観測一番乗りだな
豊岡や鳥取より早く観測されるとは(豊岡、鳥取はなぜか気温が下がらず積雪しなかった)

38 :名無しSUN:2016/12/16(金) 12:36:54.91 ID:nrb2oDAt.net
>>34
暖気が来て積雪が減っても、減点は無いからあまり心配していない
ただし、暖気期間が長すぎて、回答時間が減ってしまうと、点数には影響が大きい

39 :名無しSUN:2016/12/16(金) 13:25:30.82 ID:qn/azElg.net
前期試験には影響あるっちゃある
まだ12月だからいいけど

40 :名無しSUN:2016/12/16(金) 16:40:45.37 ID:/aqgqR22.net
さすが倶知安、ドカドカ積もってるな
各地で積雪もあるしこういうの見るとテンション上がってくる

41 :名無しSUN:2016/12/16(金) 17:56:57.39 ID:XOQcvYEm.net
伊達に今まで最深積雪1m未満無しじゃないなw

42 :名無しSUN:2016/12/16(金) 20:00:36.04 ID:P869BZrt.net
昨夜の札幌、こっそり勉強して60cm台にいったん戻したんだ
来週中に積雪0cmは無さそう
今からは西風だから、倶知安、岩見沢が伸びる

>>41
伊達という単語をその文脈で使うと、ちょっと混乱するんだw

43 :名無しSUN:2016/12/17(土) 08:27:41.45 ID:IeM77c+b.net
皆が思う豪雪地帯の目安って何?

個人的には一発寒波だけではその地域の最深積雪極値や記録的な積雪にはなれない場所。だと思ってる

44 :名無しSUN:2016/12/17(土) 09:44:11.75 ID:raEaUfYW.net
>>27
パウダースノーというからには道路に轍ができないくらいのアイスバーンでないとな
山陰平野部でもシーズンに数回ある

45 :名無しSUN:2016/12/17(土) 09:55:22.13 ID:rZd/M7nh.net
都市なら総降雪量200cm以上
山間部で総降雪量500cm以上なら豪雪地帯

これだけでほとんどの条件は網羅できるが
それ以外でいうなら月日照時間60h以下や最寒月降雪日数30日以上など

まあ降雪量だけで除外できないのは帯広くらい

46 :名無しSUN:2016/12/18(日) 18:00:50.86 ID:IbR7iDUf.net
もうすぐ12月の月間MVP、逆MVPを選考する時期に差し掛かるが、今のところ月間逆MVP筆頭は豊岡かな
先週後半の寒波で北陸の受験生が軒並み積雪し、太平洋側の山口でも積雪したにもかかわらず、豊岡では1cmも積もらなかった
鳥取、松江も同じじゃないかという意見もあるだろうが、平年値を考えると現状は豊岡が月間逆MVPの筆頭だろう

47 :名無しSUN:2016/12/18(日) 18:09:11.03 ID:wWckHJwz.net
豊岡は去年こそ年間逆MVPに高山がいたお陰で選ばれなかったものの、2年連続で絶不調だな
肝心の1、2月に雪降ればいいものの

48 :名無しSUN:2016/12/18(日) 18:38:49.28 ID:obLiyb8R.net
10月MVP 札幌
11月MVP 飯田
12月MVP なし(22日からの北海道爆低で網走・帯広・釧路・根室・旭川あたりがMVP獲得か?)
12月逆MVP 根室・豊岡・鳥取

>>46
松江は1cm積もったぞ
松江のこの時期までの累積降雪量の平年値は0だからむしろ好調だぞ
平年10cmでゼロの鳥取と12cmでゼロの豊岡は確かにやや出遅れているが

49 :名無しSUN:2016/12/18(日) 22:08:16.80 ID:j2tgA3hw.net
豊岡は2年連続というか去年に比べても少ないで

50 :名無しSUN:2016/12/19(月) 01:54:22.48 ID:2BcpWlhs.net
11月MVPは飯田か
関東の積雪も印象に残るが。

51 :名無しSUN:2016/12/19(月) 03:00:18.65 ID:AzMPiSqT.net
飯田は過去の歴代1位の13cmを1cmしか更新してないからそれなら熊谷か宇都宮の方が11月のMVPには適してると思う

52 :名無しSUN:2016/12/19(月) 03:24:23.56 ID:3bzr4JBu.net
>>51
その議論はもう終わってると思うが
偏差値の計算できない現象なのでインパクトなどを総合評価

選考理由
1. 絶対値のインパクト
14cmという降雪量・最深積雪は11/24の降雪機会で都市部最多
官署・アメダスを含めて都市部で最大積雪を記録したのが飯田だった

2. 最多積雪地域の最多積雪記録
今回の雪での都市部最多積雪地域は諏訪盆地+伊那谷だった
その中での最多記録が飯田である
つまり2016年11月南低降雪の代表者とするのにふさわしい

3. 85年ぶりという更新間隔は全候補地点中で最長
熊谷は66年ぶり、宇都宮は46年ぶり

以上の3点から飯田が頭ひとつ抜けていると判断

53 :名無しSUN:2016/12/19(月) 03:30:31.86 ID:3bzr4JBu.net
・熊谷不推薦理由
6cmは関東平野最多で関東の代表点としてふさわしいが、それは関東平野の中でのローカルなMVPにとどまってしまい
どうしても全国でのMVPとするには疑問符がつく
66年ぶりという更新間隔も飯田に大きく劣る

・宇都宮不推薦理由
4cmの更新幅は最多だが更新間隔は46年ぶりと飯田・熊谷に大きく劣る
絶対値としても物足りず、関東平野の中でも熊谷に見劣りしてしまう

・水戸不推薦理由
積雪実績のある熊谷・宇都宮・飯田と違って水戸は観測史上初の11月積雪だった
しかし、1cmという数字はインパクトに欠けており関東平野の中でのローカルなMVPとすることにも疑問がつく

・千葉不推薦理由
統計開始が遅いので論外

54 :名無しSUN:2016/12/19(月) 03:57:03.27 ID:AzMPiSqT.net
>>53
まずインパクトがあるかどうかは完全に主観。

次に長野県のほうが関東平野より気温が低く南低で最多積雪地域が
長野になるのは自然なことであり、その理論だと南低降雪の代表者は
常に内陸の標高が高い地域なってしまう

今回の南低では飯田含め関東地方で11月の歴代1位の積雪なので更新期間もクソもない。
もし歴代2位の記録が去年の記録であっても統計開始が同じなら今回の記録のすごさは全く同じ。

熊谷が関東地方の中でのローカルなMVP ←歴代2位との差が絶対値で考えても割合で考えても
全国で一番大きいのでローカルなMVPではない。熊谷、宇都宮は今回の南低を、記録の珍しさという
点で代表していると考えるのにふさわしい

MVPというのはもっとも優れた成績を残した地点に与えられるものなので単純にどこが一番積もったとかいうのは関係ないな

55 :名無しSUN:2016/12/19(月) 06:47:42.30 ID:XXFqq9Zv.net
更新間隔の期間と、更新した積雪量の幅と、両方とも評価したいんじゃね>>51氏は

56 :名無しSUN:2016/12/19(月) 08:42:07.18 ID:uB+ZdUmM.net
>>54
>>長野県のほうが関東平野より気温が低く南低で最多積雪地域が
長野になるのは自然なことであり、

そうなるとは限らないよ。
長野県が雨で関東が雪の南低だってある。
特に飯田を含めた南信地方となると余計に

57 :名無しSUN:2016/12/19(月) 10:54:00.00 ID:3bzr4JBu.net
>>54
それは12月以降の場合だろ
2014の甲信豪雪では最多降雪地域は甲府盆地だった

11月は関東も中信南信も甲府盆地も平年降雪量はゼロ
長野のほうがたくさん積もりやすいかどうかというのも主観になる
どこでも「1cm以上積もれば珍しい」のである

2016の長崎は極値更新地点の中での最多積雪量が評価された
2015の京都も52年ぶりという間隔の長さと最多降雪量が評価された
2014の甲府も2014甲信豪雪での圧倒的最多降雪量・更新間隔の圧倒的長さを評価された

飯田をMVPにする理由があっても飯田より熊谷が勝る理由が見当たらない
それにインパクトは主観というが、その根拠として降雪量の絶対値というものをきちんと評価している
熊谷のほうが飯田よりインパクトが上という理由が見当たらない

○飯田 vs 熊谷● → 更新間隔の19年差で珍しさでは飯田に軍配、インパクトでも飯田
○熊谷 vs 宇都宮●→ 更新間隔に20年差があり熊谷に軍配、インパクトでも熊谷に軍配

58 :名無しSUN:2016/12/19(月) 11:06:27.92 ID:dumjXPGX.net
2016は長崎以外に積雪量極値を更新した地点がなかったから長崎が選ばれるのは当たり前のこと(名瀬の降雪は115年ぶり2回目でこれも凄いが)

59 :名無しSUN:2016/12/19(月) 11:09:18.97 ID:3bzr4JBu.net
歴代2位との割合→差の絶対値ならまだしも、割合には何の意味もない

それに歴代2位との差(差の絶対値)しか見ないというのもおかしい
11月という平年降雪量が使えない場合では1cm積もることだけでも珍しい
その中で14cm積もる大変さと6cm積もる大変さというのは明らかに違うわけで

11月はゼロから積み上げた14cmという降雪量の絶対値そのものも評価されてしかるべきである

点数をつけると
・飯田と熊谷では更新間隔に19年差がある→19-0
・飯田と熊谷では絶対値に8cm差がある→8-0
・飯田と熊谷では更新幅に1cm差がある→0-1
よって飯田 27 - 1 熊谷となる

60 :名無しSUN:2016/12/19(月) 13:33:09.16 ID:AzMPiSqT.net
>>57
長野のほうが積もりやすいのは主観ではないよ

なぜなら長野の方が当然気温が低く雪になりやすいし
実際熊谷や宇都宮は今年の積雪を含めても11月の積
雪はいままで5回程度しかないが飯田や松本は10回以上ある。

2014年は甲府で最多降雪量となったがそれは最多降雪量と極値の
大幅な更新地点がたまたま一致しただけだな。たとえば極端な話甲
府で80cm積もって銚子で60cm積もったら最多降雪量が甲府盆地で
あっても銚子がMVPにするほうが自然。

あと今回は極値だから更新期間はわからない。2015年の京都は52年
前に22cm以上積もったから22cmに達するのは52年ぶりだと分かるが
極値の場合、極値の値を前回いつ超えたか分からないから更新期間と
いう考え方は存在しない。

歴代2位以降を見ても熊谷や宇都宮は3位以降が0cmに対して飯田は
4,5位でも7cmあるから熊谷で6cm積もるより飯田で14cm積もるほうが
大変とはいい難いかな

積雪の量の珍しさは各地点で大きく異なるから同じ原因での降雪でも
絶対値で考えるのは問題あると思う

長文失礼しました。

61 :名無しSUN:2016/12/19(月) 13:41:52.52 ID:WK3Hja/+.net
というか、絶対値だけで決めるなら
よっぽどの記録にならない限り同一要因の豪雪では、内陸で標高高い山地に囲まれといった地点の方が常に有利だな

62 :名無しSUN:2016/12/19(月) 14:14:21.24 ID:qbzL6hLY.net
>>60
うっすらを観測した回数が多いからといって10cm以上の大雪になりやすい、1cm以上の雪がつもりやすいということにはならない
気温が低いからというのも11月では成り立たない
平年値では飯田も諏訪も0cm
1cm積もることさえ事実上不可能な11月だからこそ、ゼロから積み上げる14cmの価値は計り知れないのである

>>60
二段落目について
ありえない、起こりもしていない仮定の話に意味はない。銚子60cmが達成されてから言ってください

>>60
三段落目について
極値の更新間隔というのには重要な意味があります
そもそも熊谷は66年ぶり4cm、宇都宮は46年ぶりうっすら、飯田は85年ぶり13cmという解釈がまず成立します。
次に、極値級の外れ値というのは観測を数千年と続けていくとだいたい一定期間ごとに低確率で起こるものです
極値級の発生間隔は母分布関数の形状を類推するよい指標となります

最後に大前提をば
MVPには圧倒的なインパクトが求められ、その評価基準に絶対的なものは定められません
2014の甲府のように誰が見ても議論の余地のないくらい明らかで絶大なインパクトという年もありますが(この年は甲府にMVPを取らせるためにあとづけで理屈づけが行われた。偏差値がはじめて用いられたのもこの年から)、
偏差値・絶対値・更新幅・更新間隔とか色々基準はあると思うけどそれらを総合的に見るのが良いのです
基準にはどうしても曖昧性が残り、過去の結果を見ても○○年と××年で基準がブレている時もあり全てのシーズンで一概に定められません

なのでそのときそのときの候補地同士の相対比較となるのです
今回は熊谷・宇都宮・飯田で相対比較をした場合に総合的に飯田が頭ひとつ抜けているという結論になりました。
逆に熊谷・宇都宮が飯田に総合的に勝るという評価はわたしには全く見いだせません

で、結局君はどこをMVPに押したいのでしょうか?
やたらと関東を推しているようにも見えるけど飯田にケチをつけるばかりで熊谷や宇都宮を推すまともな論説もないようだし
11月のMVPは該当なしにしたいという意見でいいんでしょうか?

63 :名無しSUN:2016/12/19(月) 14:45:52.52 ID:AzMPiSqT.net
>>62
平年値がゼロ→1cm積もることが事実的に不
可能だということ、気温が低いから11月では
成り立たないということは論理的ではありま
せん。

二段落目は、MVPにおいて重要なのは絶
対値やどこで最も積もったかではなくその
地点での積雪がその地点での今までの成
績と比較してどのくらい珍しいか判断する
ことである、という例えなので実際に起こる
かどうかは関係ありません。

確かに飯田は85年ぶりの13センチではあ
りますが極値を13センチから1cm更新した
飯田と、2センチ、4センチした熊谷、宇都宮
とでは飯田は11月の過去に5cm以上の積雪
が複数回あることを考えると統計的に見て
も熊谷や宇都宮のほうが珍しいと考え
られます。

どこをMVPにするかですが11月初の1cm
以上の積雪で4cmを記録した宇都宮、初
の11月の積雪となった水戸、関東平野の
観測点で最も多い積雪、また極値を大幅
に更新した熊谷とそれぞれ異なったすご
さがあるため議論の余地があり、それは
他のスレ民の考えも必要と思われます。

64 :名無しSUN:2016/12/19(月) 15:47:35.07 ID:Ur8jCGtn.net
圧倒的に関東の方が11月降雪珍しいのに飯田をMVPに推す人いるんだw
飯田など寒冷地ならまた極値更新のチャンスあるけど関東はきついからな

>>63
お前論破されてるから恥ずかしいぞ

65 :名無しSUN:2016/12/19(月) 16:08:39.42 ID:B3LHphvy.net
関東でも甲信でもない他の地方民からの意見だが、飯田、宇都宮、熊谷、水戸は長い統計期間での積雪極値更新というインパクトがあるから、MVPを1地点に選ばないに1票
飯田が14cm積もったとは言え、二位に13cmという記録がある以上、絶対量が一番大きくても飯田が一番インパクトがあるとは思わないという理由から

66 :名無しSUN:2016/12/19(月) 16:11:36.18 ID:Ur8jCGtn.net
MVPは飯田以外の3地点でいいよ

67 :名無しSUN:2016/12/19(月) 16:13:14.82 ID:IgcJiscU.net
>>63
他のスレ民は関係ないだろ
そんなこと言ってるから荒れるんだよ

68 :名無しSUN:2016/12/19(月) 16:30:29.37 ID:bHQNfOEr.net
だから前から月間MVPなんて要らねーって言ってるだろ
いざこざのもとになる

69 :名無しSUN:2016/12/19(月) 16:45:10.94 ID:B3LHphvy.net
12〜2月ならまだしもそれ以外の月は積雪可能な地点も限られるし、確かに月間MVPなんて不要だな
正直昔みたいに年間MVP、逆MVPだけでいい

70 :名無しSUN:2016/12/19(月) 16:53:56.26 ID:bHQNfOEr.net
標準偏差が大きくなるとこういういざこざが起きる
複数地点で最深積雪を更新、どれも絶対値は小さいなんてことが起きるのは11月や4月だけ
去年の長崎や一昨年の京都、2014の甲府は一目瞭然だが、11月や4月は選びにくい

71 :名無しSUN:2016/12/19(月) 16:56:47.85 ID:WK3Hja/+.net
ていうか、月間成績優秀者って名目で、優秀な記録が出た地点を数ヶ所選べばいいんじゃねえの
一番を決めようとするから主観や屁理屈でこじれるわけで
優秀記録が出た地点が1地点だけなら1地点でいいし、3地点なら3地点とも優秀記録者、これでいいじゃん

72 :名無しSUN:2016/12/19(月) 21:13:55.13 ID:5e57O0S4.net
うん、正直確かにすごい記録ではあるけれど、MVPが飯田一地点ってのはちょっと違和感があるな

73 :名無しSUN:2016/12/19(月) 21:42:09.93 ID:MJRXwAWH.net
別に長野県なら何cm積ろうが関東のが凄いのだからそっち優先すべき

74 :名無しSUN:2016/12/19(月) 22:56:08.15 ID:UfH+RbO5.net
2位じゃダメなんですか?

75 :名無しSUN:2016/12/19(月) 22:59:01.56 ID:MJRXwAWH.net
(関東3箇所いるのに長野県に2位は)与えられねーわ

76 :名無しSUN:2016/12/19(月) 23:12:48.79 ID:AP+PAIHD.net
だいたい○○年振りと言うのが長い方がスゴイみたいに言うけど
逆に言えばそれだけの期間無かったわけでヘボいとも言える。

77 :名無しSUN:2016/12/20(火) 01:07:06.67 ID:VrAOtF5D.net
>>73
なんで凄いのか理由がないなあ
結局異論はないということで飯田MVPで良いんだね?

というか3週間前にこの話題はもう終わったと思うんだけど
今更物言いをつけるのはどうしてだろう

78 :名無しSUN:2016/12/20(火) 01:12:05.05 ID:4agCu/G/.net
12月のMVP話になってその流れでそ
まあ11月の飯田は違和感あるのは確かだからね

79 :名無しSUN:2016/12/20(火) 01:28:36.06 ID:EMiLqsoF.net
ゴミケツ土人が関東からMVPを選出するのは許せないということで騒いでるのさ
仮に11月に熊谷10cm、飯田5cmでもアレコレ屁理屈言い出して飯田、もしくは関東以外の他地域をMVPに推すのが目に見えるわ
ゴミケツ土人は「関東」が評価されることを異常に嫌う反日チョン公だからなw

80 :名無しSUN:2016/12/20(火) 01:30:24.74 ID:VrAOtF5D.net
>>64
>圧倒的に関東の方が11月降雪珍しいのに飯田をMVPに推す人いるんだw

>>73
>別に長野県なら何cm積ろうが関東のが凄いのだからそっち優先すべき

>>75
>(関東3箇所いるのに長野県に2位は)与えられねーわ

論点がズレている
関東で11月降雪が珍しいかどうかはどうでもいい。
降雪が珍しいかどうかと今回の積雪極値記録の珍しさには関係がない

MVP決定にも関東かどうかという点は考慮に値しない
いわゆる「東京や千葉、水戸でも記録更新したから関東から選ぶべきだ」という主張なんだろうが、
宇都宮・熊谷と飯田を比べる上でそういう外的なものを考慮しろというのはおかしな話。

その候補地点が関東に一番多いから関東に与えるべきだ、というのは理屈が通らないんだよ
MVPは自分との過去の戦いの中で最も健闘して、全国に最も大きなインパクトを与えた地点に贈られるもの

関東の候補地が一番多いから関東にしろというのは平野の広さと積雪計の数に物を言わせた暴論である(あと気象板の人口比的にも数だけは多い関東民の意見が通りやすくなる)
関東平野は日本最大の平野だから、気象学的には1つである関東平野から1回の機会でいくつも候補地点が出るのはあたりまえ。
大阪平野が20倍の広さだったら大阪大雪の時に10数地点が同時に極値更新するというだけの話
でも大阪平野には積雪計は1つしかない。濃尾平野も2つだけ

同じ気候特性を持つ広大な平野からは何地点も候補地が出てしまうのは当然なのに、それを盾に数の暴力に出るのはあべこべな話
だからこそ関東で1地点代表点を決めればと思うし、その地点は関東ローカルMVPとして勝手に褒め称えれば良いと思う、関東ローカルスレで。

でもここは全国スレだ
11月降雪量の平年値は中信も関東も0以下
どちらでも1cm積もることすら珍しい。その中で最長85年ぶり更新をやってのけ、しかも14cmという数字を残した飯田のインパクトは計り知れない
関東代表候補の熊谷・宇都宮と比べて飯田が負ける理由が見当たらない

81 :名無しSUN:2016/12/20(火) 01:38:34.30 ID:y3FC/l5G.net
>MVPは自分との過去の戦いの中で最も健闘して、全国に最も大きなインパクトを与えた地点に贈られるもの

自分との戦い、そもそもの大前提だった。普通のスポーツのMVPと勘違いして忘れるところだったよ。

飯田が妥当だ思う。

82 :名無しSUN:2016/12/20(火) 01:41:50.33 ID:VrAOtF5D.net
>>79
ケツ土人というレッテル張りに逃げるのは議論を放棄したとみなしていいんだね?

>仮に11月に熊谷10cm、飯田5cmでもアレコレ屁理屈言い出して飯田、もしくは関東以外の他地域をMVPに推すのが目に見えるわ

現実は飯田14cm、熊谷6cmで、飯田は85年ぶり更新、熊谷は66年ぶり更新だったので無理な屁理屈のつけようがないですね^^
こういう発言は、私が関東アンチであろうとなかろうと、アンチが屁理屈をこねる必要もないくらい飯田が圧倒的だったというのを認めたも同然。

甲府のMVP議論の時に、どうしても千葉をMVPに推したい関東民が
「仮に1951のように千葉郊外で130cm積もってても関東アンチは千葉じゃなくて甲府を推してたんだろ!」とか謎の仮定をのたまってた連中を思い出すなあ・・・

83 :名無しSUN:2016/12/20(火) 01:43:25.51 ID:EMiLqsoF.net
>>80
予想通り、ゴミケツ土人が火病を起こしましたー
関東に対する病的なまでの執着、敵意はマジでヤベエわw
網代を南関東と思い込んでいるアホのお前が何を言っても説得力ねーから

84 :名無しSUN:2016/12/20(火) 01:44:29.16 ID:k68/r5wj.net
関東は歴史文化的には遅れた地域
戦後、国の政策で人材、金、企業だけ奪っていった
人口多いのにノーベル賞ゼロ 食べ物まずい
そのくせ態度はでかいしメディアも東京至上主義

まさに日本の中のチョン
フジテレビは関東好きで大阪叩き好きだよな

85 :名無しSUN:2016/12/20(火) 01:47:26.03 ID:VrAOtF5D.net
で、結局熊谷・宇都宮が飯田より上という反論はないわけですね

議論する気もなくゴミケツ土人と暴言を吐きすてるだけの荒らしはいらない

86 :名無しSUN:2016/12/20(火) 01:56:30.46 ID:k68/r5wj.net
というのは置いといて、
過去ログ見てみたけど、この中では水戸じゃないっすかね

0745 名無しSUN 2016/11/29 01:32:43
MVP候補者の統計年度、推薦と不推薦の理由

宇都宮(1890〜)
・統計期間としては東京に次ぐ長さ、4cmのインパクトは大きいが
うっすらが過去4回あり、11月積雪処女地というわけではない。

熊谷(1897〜)
・6cmという絶対値と関東中部であるという面は引きつけるものがある。
しかし2位に4cmがある上に、統計期間は東京、宇都宮に劣る。

千葉(1966〜)
シーズンヨコセンもよくあるところでいきなりの2cmゲット、地理的なインパクト
は大きいだろう。しかし統計期間が短すぎる。

東京(1875〜)
統計期間は最長で初のうっすら、しかし目視は大手町でという移転後の
原則を破っての北の丸観測。

水戸(1897〜)
南関東という場所において、しかも過去にうっすらの経験がなくて
いきなりの1?獲得。しかし同じ統計期間なら絶対値という面でどうだろう?

飯田(1897〜)
14cmという絶対値は大きく、従来の1位からの更新間隔は85年ぶりと最長。
しかし、統計以降の積雪処女地での初積雪に比べたら且は下がるだろう。
===============

熊谷は2位に4cmがあって従来比150%、宇都宮は4cmで無限比だけど過去にうっすら4回
飯田は7,5,4,2,1,1cmと豊富な記録ありで従来比200%

ここは、1cmで積雪自体初めての水戸の気がする

冷静に分析はできるけど、ついカッとなってしまった申し訳ない

87 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:01:07.66 ID:k68/r5wj.net
長野だからレアじゃない、とか関東アンチだとか、そういう話じゃないんだよ
記録から見てレアかどうか、その一点に尽きる
偏差値は使えないから感覚で判断するしかない

俺的には
いくら14cmといっても、過去に7,5,4,2,1,1がある飯田は絶対ねーなwって感じ
このメンツでMVP取りたいなら飯田は25cm以上は要るかなあ

やっぱりここは過去に積雪記録がなく1cmを叩き出した水戸がレアだね
千葉は1966からだから、まあひとつ選ぶとしたら水戸かなぁ

88 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:06:13.98 ID:k68/r5wj.net
てか飯田の積雪は13,8,7,7,4,4,1,1だったか
結構積もってんのねw
更新しても1cmだけなら論外だなw
熊谷は従来比150%なんだから

あと、MVP与えられるのは逆に言えば
普段ショボいで賞みたいなもんだから
そう凝らなくていいと思うよ

89 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:14:19.44 ID:k68/r5wj.net
水戸 1897- 1cm 従来比無限% 【0cm以上の積雪自体が初】
宇都宮 1897- 4cm 従来比無限% うっすら積雪4回
熊谷 1897- 6cm 従来比150% うっすら積雪3回4,0,0,0
飯田 1897- 14cm 従来比108% 1cm以上の積雪9回、うっすら1回以上 [詳細]13,8,7,7,4,4,1,1,0

俺の判断では、自信をもって「水戸」と言えるな

90 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:18:17.04 ID:EMiLqsoF.net
「何がなんでも関東からMVPを選出したくない」というアホ(ケツ土人)を除いて飯田を選ぶことはないだろう

MVPは自分との過去の戦いの中で〜という原則を踏まえれば「絶対値」が最優先とはならない
絶対値を優先させるのであればそれは他地域との比較を重視することになるからだ
飯田は過去に幾度も11月積雪を記録している上に2位の記録が13cm、1cmの記録更新ではインパクトも足りない

水戸は飯田と同じ統計期間でかつ過去に11月うっすらも観測したことがない中での1cmだ
自分との過去記録の戦い、という点を重視する積大においては水戸がMVPにふさわしいと言える

91 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:22:15.69 ID:k68/r5wj.net
>1cmという数字はインパクトに欠けており関東平野の中でのローカルなMVPとすることにも疑問がつく

に反論しときますが

・1cmでも、120年間の中で初のうっすら以上の積雪で1cm、インパクトに欠けているどころか一番の驚愕では
分かりやすい例えで、今年1月の寒波で仮に名瀬で1cm積もったような...感じ
その時は長崎ではなく名瀬がMVP間違いなしだっただろう

・関東平野の中でのローカルなMVP...ではなく、頻度的に明らかにレアなものです
関東人以外の目からもデータ的に明らかだと思います

92 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:26:52.46 ID:k68/r5wj.net
あと、>>59の更新間隔も絶対値も、更新幅さレアさを求める上で、なんの関係もない
統計期間が同じなら、ね
今回は千葉以外の統計期間が明治からという古
参ばかりだった

1966-の51年間と1897-の120年間では千葉はちょっと比較するのに不適格ではあるけど

93 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:35:18.27 ID:hn4nrvjo.net
>>89
昔は一時間ごとの観測をしてなくて水戸はたまたまうっすら積もった時間帯に観測されなかっただけな可能性があるから水戸でもいいけど宇都宮でもいいかもしれない

94 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:41:11.60 ID:k68/r5wj.net
>>93
まあそれ言っても仕方ないしなあ
真冬でも一人負けの多さからして、水戸は宇都宮積もった4回のときも、ほぼ全て積もってないんじゃない?
なんせ1月に真冬でも苦労する鹿島灘の暖気を封じ込めることに成功したってことでしょ

95 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:47:42.23 ID:hn4nrvjo.net
>>94
宇都宮でうっすら積もった日の水戸のデータ見てみたら
1970年6℃台での降雪のみ
1951年降水なし
1950年1931年最低気温は低いが11月の雪日数0
だったから積雪があった可能性は低そうだな

96 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:48:23.28 ID:VrAOtF5D.net
だから絶対値だけじゃなくて総合点だと言ってるでしょうに
関東民はひとつだけ優位な指標(しかも従来比より更新幅を選択すべきです、13→14より1→2のほうが重視されるというのは意味がわからない。
どこも14cmも2cmも過去になかった以上、その更新幅は同等に扱われるべきである)を持ちだしてどうしても関東MVPをゴリ推したいみたいだが
そうはいかない。

あくまでも総合評価すべき。絶対値にも意味があるし更新幅にも間隔にも意味がある
ひとつだけを用いるのは危険だしやるべきではない

リーグ戦で総合点で比較してみよう(スケールが異なるので各指標で勝る毎に1点を追加)

水戸 2 - 2 飯田
1 ● - ○ 14 絶対値
1 △ - △ 1 更新幅
119○ - ●85 更新間隔

熊谷 1 - 2 飯田
6 ● - ○ 14 絶対値
2 ○ - ● 1 更新幅
66○ - ● 85 更新間隔

水戸 1 - 2 熊谷
1 ● - ○ 6 絶対値
1 ● - ○ 2 更新幅
119○ - ● 66 更新間隔
 
宇都宮 1 - 2 熊谷
4 ● - ○ 6  絶対値
4 ○ - ● 2  更新幅
46● - ○ 66 更新間隔

宇都宮 2 - 1 水戸
4 ● - ○ 6  絶対値
4 ○ - ● 2  更新幅
46● - ○ 66 更新間隔

宇都宮 1 - 2 飯田
4 ● - ○ 14 絶対値
4 ○ - ● 1 更新幅
46● - ○ 85 更新間隔

ええと、水戸は関東の中でも1位になれません
このリーグ戦では水戸=飯田だが、無敗の飯田と2敗している水戸では勝負にならない
飯田の圧倒的優勝

97 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:51:13.51 ID:VrAOtF5D.net
4チームでリーグ戦
飯田 3勝1分
熊谷 2勝1敗
宇都宮1勝2敗
水戸 1分2敗


関東順位
1. 熊谷
2. 宇都宮
3. 水戸

98 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:53:35.72 ID:VrAOtF5D.net
とりあえず、絶対値単独でも更新間隔単独でも更新幅単独でも危険

総合的に判断すべきです。

>>96のリーグ戦をすれば分かるように一目瞭然でしょう
(本来は飯田 vs. 関東の代表1地点にしたいので、関東リーグをやったのちに関東代表 vs. 飯田をやるのが筋)

99 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:55:40.02 ID:VrAOtF5D.net
宇都宮 vs. 水戸のスコア訂正

宇都宮 2 - 1 水戸
4 ○ - ● 1  絶対値
4 ○ - ● 1  更新幅
46● - ○ 119 更新間隔

100 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:55:57.16 ID:k68/r5wj.net
あの記録で飯田より水戸がレアって分からないやつは頭おかしいだろ
飯田は積もりすぎだろ、まだ分からないの

それと俺は関東民ではないし、関東の味方してるわけでもない
単にデータ的に見たときに自分との戦いでは水戸が一番頑張ってるって意味でMVPだろ

飯田は11月の底力があるんだからこれくらいでMVPは恥ずかしいだろ

101 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:57:38.99 ID:hn4nrvjo.net
水戸で過去に11月で降雪があった日を調べてみたら全部冬型だったから水戸は11月の南岸低気圧では初積雪どころか初の降雪でもある可能性が高いな
これはもう水戸でいいんじゃないかと思うわ

102 :名無しSUN:2016/12/20(火) 02:59:42.65 ID:k68/r5wj.net
絶対値より、更新幅より、更新間隔より、
一番大事なのは過去の積雪記録の「層の厚さ」を計ることだろ
飯田は13,7,7,4,4,1,1と積雪例が豊富にある、つまり記録の層が暑い
積雪の層の暑さは、その土地での条件的な積もりやすさを担保してるだろ

103 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:00:07.40 ID:VrAOtF5D.net
>>100
だから個人個人の主観によるバイアスがあるから
絶対値だけで評価するのは危険、もちろん更新間隔だけでも危険

君のように「誰が見ても〜」「○○なやつは頭がおかしい」というのも勝手な主観
絶対値が大事という人も当然いる

それに飯田も水戸も極値なので、底力云々は関係ない
過去との戦いを「複数の指標で」公平に評価しましょう

104 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:02:09.11 ID:VrAOtF5D.net
>>102
担保していません。その指標が使えるのは十分なサンプルがあって偏差値が計算できる場合

105 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:05:17.29 ID:k68/r5wj.net
>>103
積雪大学ってのはその事象がどのくらいの頻度で起こり得るかを考えてるの
警報、注意報の基準と同じ考え方だな

13cmのほかにも8cmや7cmの記録がある時点で、数百年のスパンで考えても飯田14cmの頻度は水戸1cmより多いということが一般的には考えられる

106 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:05:33.71 ID:VrAOtF5D.net
:絶対値・更新間隔・更新幅の3指標による複合評価

候補4チームによるリーグ戦
1 飯田 2勝1分
2 熊谷 2勝1敗
3 宇都宮1勝2敗
4 水戸 1分2敗

水戸は関東の中でも1位になれない

107 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:10:13.82 ID:k68/r5wj.net
自分との戦いで絶対値は明らかに間違ってませんか?

指標を勝敗が決まるように3つにしてるだろ
これが4つや2つなら引き分けになるところが出てきてめんどくさいもんな

飯田vs水戸の勝負も絶対値を無くせば引き分けになる

結局その指標とやらも、てっとり早く最もらしく飯田を選ぶためのら恣意的なものに過ぎないんだよ

108 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:11:35.37 ID:hn4nrvjo.net
というかもう議論は終わってんだろ
秋や春先のMVPは1回の大雪があってもそれ
だけではなかなか通年の極値に至れない雪国
のためにはあってもいいとは思うが11月をMVPを決めるなら

1地点に決めるなら水戸
複数地点に決めるなら関東甲信
これでいいだろ

VrAOtF5Dはもはや荒らしだからNGでよし

109 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:15:33.33 ID:k68/r5wj.net
2014年
甲府-根室
絶対値 ●114cm-115cm○
更新幅 ○65cm-23cm●
更新間隔●16年-81年○

あれ、根室がMVPになっちゃう?
ね?おかしいでしょ

110 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:17:04.13 ID:k68/r5wj.net
>>108
MVP水戸で決まりだね
複数地点は恣意的になるから決める必要はないと思う

111 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:22:01.98 ID:VrAOtF5D.net
>>107
間違っている理由は?

皆好き勝手に主観だけで語っているようなので私も主観を言わせてもらうと雪は降雪量が全て
なぜならインパクトを生む1つの側面には必ず圧倒的な雪量があるから
1cmとかいうカスみたいな積雪量で一体何のインパクトがあるのでしょうか?

とりあえず絶対値を「史上初」「過去○回」「○cm更新」というそれ以外の指標と独立させて考えてみましょう。
皆さんは何年間生きていますか?
わたしは20年そこそこですが、これがたとえ50年になったとしても今回の雪に生まれてはじめて遭遇した人間が大半でしょう。
インパクトは今生きている人間の心に訴えかけるものです。
皆さんは過去の積雪の記憶がありません。
2014の甲信豪雪を思い出してください、東京は45年ぶり大雪でしたが前回の記憶すらない人間がほとんどでしょう。
2015MVPの長崎と2014の東京、住んでいる皆さんはどちらにインパクトを受けたでしょうか。
これは長崎の雪オタには失礼ですが、たとえ歴代5位とかだったとしても東京だったでしょう

今を生きている人間にとって、その地域の雪オタにとって、絶対的な雪の量は何よりもまず心に訴えかけるインパクトがあります。

112 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:23:06.05 ID:k68/r5wj.net
上の例だと根室は甲府よりずっと積雪の層が厚い。70cm台をいくつも記録している
これは根室のほうが普段から雪が多い、よって甲府にMVP、という人々の実感に直結する

113 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:25:20.19 ID:VrAOtF5D.net
>>108
もう議論は終わって飯田に決まっていたところに後から関東民が数に物を言わせて
言いがかりをつけている状況。

今頃言うなという話

>>109
それは2014年にはその基準がつかわれなかったというだけの話
何度も言ってるでしょ。その時その時で適切に比較するべき

それと年間MVPは偏差値が計算できるのでそもそも今回とは違います。

結局水戸は恣意的な1指標でしかMVPになれない

114 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:25:27.62 ID:k68/r5wj.net
>>111
そんなら対決スレに行け。絶対値の戦いはここではスレ違い。
指標の選び方とか数とか考えが見え見えで浅はかだからやっぱり若造と思ったよ。
まあ俺は20年そこらだがな。

115 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:26:20.70 ID:EMiLqsoF.net
ケツ土人がどれだけ関東に対して執着、憎悪を抱いているか分かるだろう
何があっても関東からMVPを選出したくないし、許さないというのが前提だから話が噛み合わない
関東民でなくてもおかしい、と思うほどの関東憎し(その為に公平な判断が出来ていない)は異常

ケツ土人には何を言っても無駄、過去に何度も論破してきたが
自らの誤りを認めることも訂正することもせず、屁理屈を言うか逃げるだけのカスだからな

>>109
ケツ土人はそのケースだと甲府をMVPと認める(甲府は関東ではないから)
でも今回のケースだと水戸をMVPとは認めない(水戸は関東だから)
関東憎しだけで考えている人だからこういう事になるんです

116 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:28:27.26 ID:VrAOtF5D.net
なぜ水戸がMVPなのかその根拠を示してください

水戸は関東の中でも1位になれないです

117 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:29:19.77 ID:VrAOtF5D.net
>>114
だから総合評価だと言ってるでしょうが

偏差値の計算できない以上、インパクトにはさまざまな側面があるので
複合評価をするのは当たり前

118 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:29:38.62 ID:k68/r5wj.net
>>115
まあ俺も関東Loveの人間ではない(1投目をみればわかるがスマン)のだが、
この飯田推しマンには気持ち悪さを感じるな。
まず、どんなに矛盾点があっても押し通そうとする根性が腐ってるわ。
2016の長崎をバカにしてるのも許せん

119 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:31:14.41 ID:k68/r5wj.net
>>116
指標が積雪大学の趣旨から外れてるから、その対決には意味がない
以上です

120 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:32:23.75 ID:VrAOtF5D.net
>>118
え、飯田が劣ってる点はないんですが

矛盾点だらけなのに数の暴力で押し通そうとするのは関東民
まじで関東がいると荒れる原因になるから積大スレからは排除してくれと俺は昔から言い続けてきた


水戸をMVPにする理由があるなら言ってみてください

121 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:33:28.61 ID:VrAOtF5D.net
関東は人口の暴力でどんなスレでも自分達の意見を強引に押し通そうとする

関東は積雪大学スレから排除すべき

122 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:34:30.03 ID:VrAOtF5D.net
まず12月も3週目になってから今頃になって言いがかりをつけてくるのもいやらしい

123 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:35:19.07 ID:k68/r5wj.net
やたらインパクトって言葉を使ってるが、
インパクトなんて積雪大学の趣旨にはないぞ?
MVPでも他者との絶対値の差は全く考慮されない

今年長崎が極値更新してなかったら積雪大学的には名護がMVP、そういう世界なんだよここは

124 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:36:00.41 ID:hn4nrvjo.net
水戸はもともと今までの11月の降雪がほぼ積雪にならない冬
型のみで11月に積雪する可能性がほぼないのではないかと
いう状況だったがそこで積雪をしたというのはその地点での新
たなポテンシャルを示したという点で非常に大きな意味を持つと思うよ

125 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:37:02.42 ID:VrAOtF5D.net
>>123
それも君の主観

そういう基準も2014年の甲府まではなかった
2014の甲府決めの時に千葉推しの関東民が暴れたから自分との戦いとか偏差値とか色んな物が導入された

126 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:38:20.07 ID:k68/r5wj.net
>>124
だろ
11月に、しかも南低で水戸で積雪したのは静岡で純粋冬型で積雪したみたいなもんだ

127 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:38:56.04 ID:VrAOtF5D.net
>>124
そういう色々な見方ができるからこその、複合指標
ちなみに11月の初積雪のインパクトというのは更新間隔で評価されているね

128 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:41:30.06 ID:VrAOtF5D.net
というか、ここって結局暇を持て余した学生ばっかなんでしょ
なら過去の11月積雪経験すらない人間が多いんだから絶対値のインパクトはなおさらあると思うんですけど

129 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:44:17.73 ID:k68/r5wj.net
>>127
更新間隔(気象庁の言い方だと再現期間)はレアさを評価できるからな

極値の再現期間は積雪の層の厚さから割り出せる計算はしらんけど

上のいきさつは知らなかったけど
そもそも千葉と甲府では自分との戦いでも、更新幅が圧倒的に甲府のほうが上なので甲府でしょ
自分との戦い「(積雪の層の厚さによって想定できる)レア度(数値で表せない再現期間)」「更新幅」の2つだ

極値の更新期間はあまり意味がない
短期間で立て続けに更新してブランクが空く場合もあるからな

130 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:46:54.93 ID:zlsN4UtQ.net
関東のMVPだけは断固として絶対に認めない

今シーズンは東海以西で雪が1cmでも積もるたびに関東を各スレで徹底的に煽ってやるからな
関東だけは絶対に許さない

131 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:49:28.27 ID:k68/r5wj.net
>>128
その考えは君だけやろ
俺は今回の積雪は関東でも長野でも経験してない他地域の人間だしな

100年とか80年ぶりとか言う世界で最近の事情を振りかざすのはおこがましい....とは思わないのかね
気象はある種歴史(学?)に近いぞ

132 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:49:39.19 ID:VrAOtF5D.net
>>129
立て続けに更新した例とは?
今回の候補地点で短期間で立て続けになったところはないですけど?

それに更新間隔は「○年ぶりの大雪」「統計史上初の積雪」「○年ぶり極値更新」を全て含蓄している

133 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:53:25.98 ID:VrAOtF5D.net
>>131
40とか50とかのオッサンでも経験のない雪なんですけど

ましてや二十歳そこそこのこのスレだとなおさら

134 :名無しSUN:2016/12/20(火) 03:59:16.38 ID:k68/r5wj.net
せつめいするのが気象庁の50年に一度の大雪で、なぜ最深積雪と50年に一度の大雪が比例してないかを考えてほしい
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/1-50yuki.pdf

135 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:07:40.58 ID:k68/r5wj.net
説明するのが難しいが

福岡 既往最深30cm 50年に一度13cm
長崎 既往最深17cm(去年まで15cm) 50年に一度13cm

これこそ積雪の層の厚さの問題を理解する上でいい例なんだよな
気象庁の統計期間を外れた期間予想している...というか
つまり長崎でも30cmはあり得る、もしくは福岡の最深積雪は積雪の層から逆算すると15cm相当といっているのと同じ
極値同士の更新期間や絶対値の比較はあまり意味がないんだよ
見れる期間が限られてるなら、Maxを見るより層の厚さをみた方がいい

この計算式はどうやって求めたものなのか知りたいが...

136 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:08:40.42 ID:VrAOtF5D.net
>>134
“*”が付いている地点は、積雪深ゼロの年もあり、50年に一度の値の信頼性が低いので、あくまで参考値として掲載したもの

関東平野などは全地点で分布にゼロが入っているので正規分布ではない
厳密には偏差値が適用できない
50年に一度は参考程度というのに注目しよう

実は大半の太平洋側非雪国では偏差値すらも参考程度であり絶対的な指標ではないのである

137 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:10:17.66 ID:k68/r5wj.net
この出し方から予想すると
11月の50年に一度の積雪というなら、
水戸は0cmだし、飯田は10〜15cmくらいになると思う

138 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:11:46.47 ID:VrAOtF5D.net
非雪国では偏差値が厳密には計算できない(=正規分布ではない)

50年に一度の値は正規分布に基づいて算出されるので、
正規分布の信頼度の低いところでは参考程度にしかならない

血虚億謎の層の厚さという新指標にも信頼性はない

139 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:13:47.01 ID:VrAOtF5D.net
積雪記録に95%以上ゼロが並ぶ11月では、なおさら偏差値の意味が無くなる

信頼できない偏差値を元に算出した基準に意味はない

140 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:16:48.05 ID:VrAOtF5D.net
>>135
計算式は正規分布を仮定してその幅(=標準偏差)を元に50年に1度にあたる分布の値を出します。
簡単ですね

つまり、正規分布が成り立たない観測データでは50年に1度の大雪という指標は参考程度でしか無くなります。

141 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:17:51.07 ID:k68/r5wj.net
正規分布正規分布言うと思ったけど、
ヨコセンが皆無の敦賀とか豊岡も正規分布じゃないよね
0cmになった年がある地点は注意と書いてあるので、正規分布についての言及じゃないでしょ

俺が言ってる「積雪の層の厚さ」っていうのは、積雪大学のしそうであって指標じゃない
結局イメージや偏差値で決めるしかないよ

142 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:19:05.00 ID:hn4nrvjo.net
>>135
計算は岩井法が広く使われてるらしいから岩井法の可能性が高いけど計算は複雑だから本質的な理解は難しいかもしれないね。俺も詳しく読んでないし

143 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:20:10.57 ID:k68/r5wj.net
正規分布にしても、飯田が積雪例が複数例あるのに対し水戸は皆無なので分かりやすい

144 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:39:45.53 ID:VrAOtF5D.net
>>142
岩井法というのはあまり馴染みがないが、いわゆるlog正規分布へのフィッティングだっけ?
ならば豊岡のような片側がなだらかな分布は偏差値が計算できる
というかむしろ最深積雪はlogのほうがいいな

でも、水戸や非雪国のようにゼロが並ぶ切断型の分布ではやはり無理
気象庁の50年に一度が使えるのはゼロのない豪雪地帯だけだよ

145 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:43:23.97 ID:VrAOtF5D.net
岩井法って有名なのか?
ログガウシアンへのフィッティングって別の方法使うけど

まあ他分野では名前が違うというのはよくある話か

146 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:53:31.84 ID:VrAOtF5D.net
とりあえず気象庁の年間極値算出法は基本的に豪雪地帯のことしか考えてないから
非雪国には大概当てはまらない

147 :名無しSUN:2016/12/20(火) 04:57:07.73 ID:VrAOtF5D.net
岩井法による極値算出は気象庁解説資料第21号にあるそうです
わたしには手に入らないので読める人がいればどうぞ

まあ豪雪地帯対象なので
しかも今でも使ってるかどうかすらわからないけど
でも対数正規分布を使っているのは確か

148 :名無しSUN:2016/12/20(火) 06:47:11.88 ID:5jCE71TC.net
>>128
えっ、ここはおっさんが多いだろ

149 :名無しSUN:2016/12/20(火) 06:58:56.24 ID:QcqLjR2u.net
今月はまともな寒気来なそうだし道東以外は積雪増やせなさそうだな。

150 :名無しSUN:2016/12/20(火) 07:40:49.20 ID:P6CNXIf6.net
ところで気象庁が発表してる50年に一度の値って温度場の上昇とか過去の委託観測のデータも含めた上で算出しているのかな
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/1-50yuki.pdf
例えば十日町は50年に一度の値が448pになってるが、今までの極値は1945年の425p

白川は値が332pになってるけど1981年に450p積もっている。柳ヶ瀬も過去何度か3m後半の積雪を記録しているし273pは少ない感じ。

香住の値は129pだが1963年180p 1977年150p
1981年157pだからもう少し多くていいかなと思った

他にも多数あるけど

151 :名無しSUN:2016/12/20(火) 07:59:20.74 ID:sr0UzoI1.net
>>150
香住は爆発力を考えたら少なくとも豊岡(130cm)より多くてもいいぐらいなのに
香住は本気を出せば2メートル近く積もる事があるし、
西日本の沿岸部とは思えないぐらいポテンシャルのある地域だ

152 :151:2016/12/20(火) 08:04:02.72 ID:sr0UzoI1.net
まあ、観測期間を考慮したら、官署以外の「50年に1度の値」はあまり当てにしない方がいいかもね
官署(旧測候所含む)はその多くが戦前から観測が続いており、遅くとも1961年には観測が始まっているから
統計期間的に考えて「50年に1度」の値を算出するのに十分なサンプル数を持っているだろう

それに対し、官署以外の普通のアメダスは観測が始まったのが昭和の終盤、
すなわち1970年代後半〜1980年代という地点が多い
「50年に1度」の値を算出するにはあまりに貧弱なサンプル数だ

153 :名無しSUN:2016/12/20(火) 08:38:55.61 ID:sWwrLADd.net
基本的に兵庫沿岸部の爆発力はかなり高い

新温泉町の久谷、浜坂は2m超え何度かあるし
豊岡側の沿岸部城崎も1936年に258p

154 :名無しSUN:2016/12/20(火) 11:38:55.08 ID:k68/r5wj.net
"岩井法による確率年50年の大雪"と"実際に観測された直近50年に一度の大雪"は違う
大雨特別警報や雨量土壌指数の基準は1991年以降の20年間で算出してるみたいだぞ
1961年以降の50年間を採用せずに

155 :名無しSUN:2016/12/20(火) 11:52:20.74 ID:m0fJQnqJ.net
十日町の数値は2005年〜15年にかけて積雪3mの出現率が異常に高かったのが関係してるのかな。

156 :脱雪国になってね:2016/12/20(火) 12:23:34.75 ID:X2i05eH6.net
>>155 十日町で3mじゃ辛すぎるっすよ
降雪量ならまだいいっす

157 :名無しSUN:2016/12/20(火) 12:34:03.69 ID:AXQulP8y.net
>>152
官署であろうが、最深積雪ゼロの実績が複数回ある地点では対数正規分布に従わないので
50年に1度は参考程度にしかならない、というのも重要

サンプル数も大事だが、「50年に1度」は豪雪地帯にしか当てはまらないというのも重要

158 :脱雪国になってね:2016/12/20(火) 12:42:27.41 ID:X2i05eH6.net
>>152 >>157 1963年のような大雪はもう二度とあってほしくないっす

159 :名無しSUN:2016/12/20(火) 12:43:22.17 ID:OCp55fvc.net
飯田に猛反対を唱えてる方は、14cmじゃなくて何センチだったら11月MVPになり得ると考えてるのだろう

160 :名無しSUN:2016/12/20(火) 12:53:49.01 ID:AXQulP8y.net
対数正規分布では1cm未満の積雪があると都合が悪くなる

1cm未満があると1cmに補正することになるが、それができるのもせいぜい1cm未満の回数が1回くらいまで
1cm未満の回数が複数回あると対数正規分布という仮定が成り立たなくなる

161 :名無しSUN:2016/12/20(火) 13:56:46.99 ID:rBieyacO.net
>>159
26かな

162 :名無しSUN:2016/12/20(火) 17:18:03.86 ID:Gmdf0hd1.net
1cmでMVP(笑

163 :名無しSUN:2016/12/20(火) 17:57:15.34 ID:k68/r5wj.net
飯田は過去に13,8,7,7,4,4,1,1cmだから
宇都宮4cm,うっすら4回と熊谷6cm,4cmを勘案すると
13cmの倍である26cm以上は要るかな
今回のメンツで飯田の14cmなんて珍しさは薄い

164 :名無しSUN:2016/12/20(火) 18:03:14.38 ID:k68/r5wj.net
飯田 今回14,過去13,8,7,7,4,4,1,1,0,0
熊谷 今回6,過去4,0,0,0
宇都宮今回4,過去0,0,0,0
水戸 今回1 過去なし

165 :名無しSUN:2016/12/20(火) 18:07:50.59 ID:sr0UzoI1.net
>>162
たとえ1cmでも観測史上初めての(月間)積雪達成であれば十分MVP候補に値するだろう
仮に宮崎や静岡で1cm積もるような事があれば普通に年間MVPを狙えるレベルだ

166 :名無しSUN:2016/12/20(火) 18:24:05.65 ID:s/8Pk7Lu.net
>>159
長野県内であることを考えると例え11月でも30や40は欲しかった
てか近くの信濃大町では2002の10月上旬に30cmくらい積もった気がする
とりあえずこんな曖昧な理由で飯田がMVPは認めん

167 :名無しSUN:2016/12/20(火) 18:38:11.69 ID:AXQulP8y.net
>>166
冬型日本海側気候区の大町と南信の飯田では全く気候が違う
みなかみでは11月に30cm積もったことがあるから前橋や熊谷はMVPにならないといってるのと同じくらいおかしなこと

君こそ他人に曖昧だという前に長野だから30や40必要という曖昧なことをいうのはやめてほしい

168 :名無しSUN:2016/12/20(火) 18:40:08.65 ID:AXQulP8y.net
ちなみに大町と飯田は東京とみなかみくらい離れている

169 :名無しSUN:2016/12/20(火) 18:49:07.97 ID:AXQulP8y.net
長野は北から南まで関東全県と同じくらいの長さがある
北と南で気候が全く違う

「長野だから」という理由ほど曖昧でむちゃくちゃなものはない
関東民は井の中の蛙というか地域外のことにあまりにも無知過ぎる
やはり関東だけ別スレにしてそこでローカルMVPを勝手に決めてくれと思う

170 :名無しSUN:2016/12/20(火) 19:07:27.71 ID:AXQulP8y.net
水戸から80kmの那須では11月に最深35cm、降雪量52cm積もったことがあるな

長野だから、「近く」の大町で30cmがあったからという理由で飯田に30〜40cmの記録を要求するなら

水戸も同様に「もっと近く」の那須で52cmがあったので35〜52cmの基準を要求する

171 :名無しSUN:2016/12/20(火) 19:15:16.80 ID:WuN3vuwS.net
今世紀に入ってから水戸は12月上旬の二けた大雪記録があるので、早い時期とはいえ1cmのインパクトはちょっとな

172 :名無しSUN:2016/12/20(火) 19:34:38.02 ID:Gmdf0hd1.net
少なくとも水戸は無いわな
1cmでそれが唯一の積雪地点というなら解るが、
二桁を記録していたり、同じ関東平野でも
それ以上の地点が複数ある。
水戸が宇都宮、熊谷と比べて実力が著しく劣るとは認められないし、
ここでは論外とされている千葉よりインパクトが無い。

173 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:19:32.74 ID:s/8Pk7Lu.net
>>167から下は適当なこと言ってるケツなので気にしないように
MVPは関東の3地点のどこかなのでご安心を

174 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:21:00.37 ID:s/8Pk7Lu.net
>>170
ネタにマジレスするが水戸は水戸 飯田は飯田だろ
真冬でさえ降雪することが稀な水戸と真冬なら毎日雪の飯田じゃ訳が違う

175 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:37:56.58 ID:+ms0cRnb.net
>>173
最初にデタラメなことをいったのは君だよ>>166

12月も20日になってから今更関東民が言いがかりをつけてきたが
MVPは変更なく飯田なのでご安心を

176 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:43:19.72 ID:+ms0cRnb.net
>>174
最初に「近くの大町で30cm積もったから飯田にも30cm以上を要求する」と言ったのは君だ

だから同じように「大町-飯田よりもずっと近くの水戸-那須で52cm積もったから水戸には52cm以上を要求する」と
君の論理に従って言ったまで

>真冬でさえ降雪することが稀な水戸と真冬なら毎日雪の飯田じゃ訳が違う
これは11月のMVPを決めるスレだ。
その他のことは関係ない。それに、MVPは非雪国のためにあるものではない(飯田も非雪国だが)
雪国でも自分との戦いで好成績をおさめれば公平に評価する

そもそもこのスレは本来雪国のためにあるもの
大して積もらない分際で数だけは多い関東民が出しゃばっているが本来非雪国はお呼びでない
非雪国はオマケで載せてもらっている、という謙虚な気持ちを忘れずに

177 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:44:38.36 ID:+ms0cRnb.net
訂正
今は11月のMVPを決める話をしている。
真冬がどうかとかは関係ない。

178 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:49:03.70 ID:k68/r5wj.net
11月のMVPなんだがら、判断するのは11月の実力で、だろ
少なくとも「11月において水戸が宇都宮、熊谷と比べて実力が著しく劣る」のは事実
再考になるとは知らなかったが、ちょぐお飯田はおかしかったな

ID:+ms0cRnbは関東にだけは与えたくない、って気持ちが強すぎる
てか大都市対決でしきりに札幌を入れたがってたのと同一人物だろ

179 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:50:53.36 ID:x4HlCxtC.net
11月
MVP 飯田

失格 東京 横浜 千葉 水戸 前橋 宇都宮 熊谷 

関東は今シーズンは出場停止で
今後10年間はMVP権限剥奪でいい

180 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:53:19.23 ID:k68/r5wj.net
真冬の実力とかシーズン降雪量なんて関係なく、
シンプルに11月の過去の成績、以下の資料だけで判断すべき

飯田 今回14,過去13,8,7,7,4,4,1,1,0,0
熊谷 今回6,過去4,0,0,0
宇都宮今回4,過去0,0,0,0
水戸 今回1 過去なし


飯田は圧倒的多数の積雪実績あり
熊谷も宇都宮もうっすら4回あり
水戸は、うっすらすら無いところからの1cm

俺は関東民でもないし関東が好きでもないが、こういうとこはちゃんとしないと、今後このスレの判断がみな絶対値基準になってしまう

181 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:53:34.81 ID:x4HlCxtC.net
>>178
君もしつこいよ

11月の実力・地力と今回の極値の珍しさは関係ない
どこも極値なんだから

182 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:55:13.48 ID:s/8Pk7Lu.net
>>175
残念!
飯田大町は同じ県内だけど水戸と那須は違うし山向こうなのでね頭悪いなぁ〜
そもそも飯田は実力あるんだから今回の南低は残念、次回頑張りなでいいだろ
関東は大健闘したんだし

183 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:56:16.23 ID:s/8Pk7Lu.net
ID x4HlCxtCはケツだけ星人の別IDなんで騙されないように

184 :名無しSUN:2016/12/20(火) 20:56:23.39 ID:x4HlCxtC.net
>真冬の実力とかシーズン降雪量なんて関係なく、

ここは同意

>シンプルに11月の過去の成績、以下の資料だけで判断すべき

どうして君が勝手に決めた主観基準「だけで」判断しないといけないの?
客観的妥当性が皆無なんだけど
絶対値だって基準の1つ。絶対値がいいと思っている人もいる

185 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:00:27.88 ID:x4HlCxtC.net
>>182
飯田-大町 110km

水戸-那須 80km

飯田と大町は中央分水嶺を隔てているんですが(飯田=天竜川水系で太平洋側、大町=信濃川水系で日本海側)
同じ県内だからというのは暴論に過ぎる

水戸=那須=那珂川水系、太平洋側

ちなみに水戸と那須は水系が一緒。分水嶺を隔てない同じ土地

186 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:02:25.79 ID:x4HlCxtC.net
>そもそも飯田は実力あるんだから今回の南低は残念、次回頑張りなでいいだろ
>関東は大健闘したんだし

関東は大健闘したが飯田はもっと大健闘した
11月の実力から見てどちらも奇跡に近い記録だった

187 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:05:03.14 ID:k68/r5wj.net
>>181
「極値の高い値の出やすさ」ってのがあるでしょう
水戸の何もないところから→1cmより、
飯田の過去13,8,7,7,4,4,1,1,0,0cm→14cmのほうが極値が出にくいのか?

更新期間は水戸の圧勝、更新幅(1cm)ですら同じ(実際は更新幅は積雪実績が少ない水戸ほど重めに評価されるべきだが)なのに
絶対値とかいう永遠に雪国のほうが有利な指標使われたらたまらん

絶対値重視とか、
今までの非雪国の通年MVPとか全部無かったことになる、って言ってるようなもん

とにかく絶対値はスレ違い。対決スレに行け

188 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:10:46.27 ID:k68/r5wj.net
とにかく「絶対値」って言う限り積雪大学的には永遠にスレ違いだぞ

勝手に「全国積雪絶対値対決スレッド」でも立てとけ
トップレベルの雪国以外は永遠にMVPになれないけどね
あと、非雪国名古屋はもちろんw

非雪国が〜とか言ってるが、結局関東にMVP与えたくなくてファビョってるのようにしか見えん
関東民じゃない俺の目からも明らかです

189 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:12:03.56 ID:x4HlCxtC.net
>>187
絶対値「も」見るし、珍しさ「も」見る

190 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:14:15.76 ID:k68/r5wj.net
>>189
「そもそもこのスレは本来雪国のためにあるもの大して積もらない分際で数だけは多い関東民が出しゃばっているが本来非雪国はお呼びでない 非雪国はオマケで載せてもらっている、という謙虚な気持ちを忘れずに」

こういう暴言を吐く時点で絶対値しか見てねえだろ
雪国脳は別スレ立てとけって

191 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:15:53.15 ID:x4HlCxtC.net
>>187
水戸も飯田も1cm, 14cmが出たのは観測史上初めて
0→1と13→14はどちらが難しいかを客観的に評価できません

どちらも奇跡と言えるでしょう

君は昨日から知りもしないくせに50年に1度基準を勝手に当てはめようとしたり
迷走を続け過ぎですね

192 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:19:39.18 ID:k68/r5wj.net
>>191
0→1と13→14はどちらが難しいか

0→1のほうが難しいでしょう

193 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:20:19.04 ID:s/8Pk7Lu.net
ケツ やめろ
これ以上暴論吐いてもみっともないだけな
大人しく東海スレに帰りな
とりあえずMVPに飯田はありえない

194 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:20:25.59 ID:x4HlCxtC.net
>>192
どちらも1/119ですね

195 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:21:59.51 ID:x4HlCxtC.net
>>193
お前は的外れなことばかり言って議論の邪魔にしかなってないから出て行ったほうがいいよ

196 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:23:18.01 ID:x4HlCxtC.net
Q 平年値がゼロのところで1cm積もるのと14cm積もるのではどちらが大変でしょうか?
A 14cmですね

197 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:27:31.79 ID:k68/r5wj.net
偏差値を否定してるやつが0cmの平年値を用いるなよ

過去積雪が一切ない地域で1cm積もるのと
過去13cmを筆頭に8,7,7,4,4,1,1,0,0積もったことある地域で14cm積もるの

どちらが難しい?

198 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:32:59.37 ID:x4HlCxtC.net
>>197
偏差値を否定しているのではなく、偏差値が計算できないと言っている

そもそも非雪国ではシーズンの積雪ですら偏差値を計算することは厳密には間違いなのである
降雪量・最深積雪の偏差値は雪国のためにあるもの

それを忘れるな

199 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:33:54.29 ID:x4HlCxtC.net
>>197
どちらも史上初なので同じくらい難しい、ですね

どちらが嬉しいかは、当然平年値がゼロなのでたくさん積もったほうが嬉しい、ですね

200 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:38:25.40 ID:x4HlCxtC.net
ちなみに先ほどから的はずれなことばかり言ってるこの人→(ID:s/8Pk7Lu)

なんと、東京vs.名古屋の降雪対決スレを埋め立てて2つ潰したという相模原在住の気象板最悪の荒らしなのです
コイツの口調は特徴的なのですぐに分かります。コイツはおそらく総合スレの糞スレ連呼君とも同一人物でしょう

さらに、コイツはA氏ブログを荒らしている光秀とも同一人物なのです。
明らかに頭の悪い発言も彼の特徴です。そして何よりも名古屋アンチです

201 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:44:57.06 ID:s/8Pk7Lu.net
>>195
別に正しいこと言ってるんだけどねケツみたいな馬鹿には理解できないんだよ

降雪スレ埋め立ても元はと言えばヘイトスピーチを辞めなかったケツが原因なんだけどね
というのはおいといて後にあれはケツの自演というのがバレたんだけどね
あれからケツは1週間くらい姿消してたな

202 :名無しSUN:2016/12/20(火) 21:46:39.38 ID:AXQulP8y.net
>>201
はい自供しましたねw

あーあ、言わなければよかったのに
まさに語るに落ちるですね

自分の頭が悪いことにいい加減気付こうよ

203 :名無しSUN:2016/12/20(火) 22:27:41.16 ID:Qgikdl4V.net
正直月間MVPなんてどうでもいい
関東だろうが飯田だろうが好きに決めたらいいことだけど
必死すぎてるケツだけを見てると正直引くわ
もう無くそうぜ月間MVPなんて
無雪の時に盛り上がらない理由から出来た訳だけど荒れるよりはいいだろう

204 :名無しSUN:2016/12/20(火) 22:46:30.77 ID:fKKQETDG.net
かき氷を雪としてとる気象庁はどうかしてる

205 :名無しSUN:2016/12/20(火) 23:05:25.59 ID:TnZNkTZj.net
>>204
妬まれるって嬉しいなあ

206 :名無しSUN:2016/12/20(火) 23:25:04.07 ID:eD5Jv6tL.net
>>200
同一犯説ありがとう、納得できてしまうのと同時に、怒りが込み上げてきた

207 :名無しSUN:2016/12/21(水) 00:34:45.26 ID:CrpZBIIy.net
>>206
お前馬鹿だな
相模原のスレ埋め立てはケツの自作自演ってバレてるのにそのケツ本人に騙されるなんて…

208 :名無しSUN:2016/12/21(水) 00:35:00.60 ID:98og5eQu.net
とりあえず名古屋人の関東への怨念が凄まじいのは分かった
横やり入れてでも妨害したいんだなと

209 :名無しSUN:2016/12/21(水) 00:37:15.06 ID:98og5eQu.net
>>207
だって、206もケツ同様に名古屋人だから
ケツの煽りレスを擁護したり見て見ぬふりして話進めようとしてるのは大体こいつ

210 :名無しSUN:2016/12/21(水) 00:41:04.81 ID:t+ZsSfC0.net
>>207
もうやめとけ・・・
明らかに文体がお前
あとから他人(ケツ)に罪をなすりつけたのは明らか

211 :名無しSUN:2016/12/21(水) 00:42:07.51 ID:t+ZsSfC0.net
相模原君は、相模原が温暖だと煽れば発狂してスレを埋め立てるというトンデモナイ危険人物

212 :名無しSUN:2016/12/21(水) 00:43:19.20 ID:ho25HVaA.net
月間MVPやるから揉めるだとか言うバカいるけどそんなもん年間(寒候期)MVP決める時だって同じ事だろ
絶対的なMVPが無い限りは色々な意見が出て建設的な討論するのはいいと思う、ケンカじゃなくてね

213 :名無しSUN:2016/12/21(水) 01:03:38.44 ID:CrpZBIIy.net
>>210
いやあれはどうみてもケツの自演だろう
あれから1週間くらいケツいなくなったしなw
あれのせいでケツは関東の人だけでなく東海の人からも嫌われた
ケツは東京vs名古屋以外にも九州スレ埋め立て荒らししてるからな
報復厨装っているやついたらだいたいケツの自演

214 :名無しSUN:2016/12/21(水) 01:04:14.07 ID:t+ZsSfC0.net
相模原埋め立て荒らしの書き込み集@

194 : 名無しSUN 2016/11/19(土) 13:03:15.96 ID:Fl9XKPDW
 ケツは>>167で論破されているから
 横浜寒冷厨っていうか本来の神奈川なる気候を167さんがまとめてくれただけだし
 167はどちらの人でもないからそこで終止符打っただろ
 そして別に1300mじゃなくても枚方に勝てるけど何か?
 相模原の青根では野辺山より冷え込みますが…

419 : 名無しSUN 2016/12/20(火) 18:29:36.69 ID:s/8Pk7Lu
 >>416
 ケツ乙
 これにこりて2度と東広島は相模原より寒いとかとぼけた嘘言うなよ

193 : 名無しSUN 2016/12/20(火) 21:20:19.04 ID:s/8Pk7Lu
 ケツ やめろ
 これ以上暴論吐いてもみっともないだけな
 大人しく東海スレに帰りな
 とりあえずMVPに飯田はありえない

201 : 名無しSUN 2016/12/20(火) 21:44:57.06 ID:s/8Pk7Lu
 >>195
 別に正しいこと言ってるんだけどねケツみたいな馬鹿には理解できないんだよ

 降雪スレ埋め立ても元はと言えばヘイトスピーチを辞めなかったケツが原因なんだけどね
 というのはおいといて後にあれはケツの自演というのがバレたんだけどね
 あれからケツは1週間くらい姿消してたな

215 :名無しSUN:2016/12/21(水) 01:04:56.72 ID:t+ZsSfC0.net
相模原埋め立て荒らしの書き込み集A

27 : 名無しSUN 2016/01/31(日) 01:47:00.03 ID:v1kyEXEL
 関東に対する執拗な挑発、ヘイトスピーチが続いている。
 再度の報復が必要なようだ。
 お前らの挑発が報復を引き起こす根幹である。今後も挑発が続くのであれば東海スレ、関西スレも報復対象に含まれると言っておく。挑発が止まなければ報復は止まない。全てはお前ら次第だ。

538 : 名無しSUN 2016/01/29(金) 05:17:22.73 ID:8fs9y4uK
 関東の積雪ポテンシャルを理解せず執拗に挑発を続けるのなら残念だが東海スレに報復せざるを得ない。
 警告を無視するなら尚更だ。

 俺は相模原人だがその前に神奈川県人であり、関東人である。
関東の代表である東京を侮辱、挑発する輩に腹立たしく思うのは当然なんだわ

216 :名無しSUN:2016/12/21(水) 01:05:23.34 ID:t+ZsSfC0.net
>>213
自白乙

217 :名無しSUN:2016/12/21(水) 01:06:48.69 ID:98og5eQu.net
もういいから・・・どれだけスレを荒らせば気が済むんだお前は・・・いや荒らしてる事さえ自覚そてないのか・・・

218 :名無しSUN:2016/12/21(水) 01:07:38.33 ID:t+ZsSfC0.net
結論: 明らかに同一人物


相模原在住というだけでは決め手に欠けるかと思ったが
これだけ似てたらもう言い訳できんわ

ご丁寧にも反論にもならない言い訳を続けてくれるおかげでドンドン証拠が集まってくる
そういうのもキミの特徴だったね

219 :名無しSUN:2016/12/21(水) 01:14:34.37 ID:wLWqWUKK.net
>>212
じゃあこの状況をなんとかしてくれ
建設的な討論もなにも荒れまくりじゃないか
ってお前に言っても仕方ないのは分かってるんだけどね

220 :名無しSUN:2016/12/21(水) 01:18:03.53 ID:t+ZsSfC0.net
飯田MVPにいまさらケチをつけるからこうなる

相模原埋め立て荒らしもここぞとばかりに便乗してきたし

221 :名無しSUN:2016/12/21(水) 01:22:57.78 ID:OgCejZwC.net
前スレ荒れてて見る価値なかったからそればっかりはしゃーない

222 :名無しSUN:2016/12/21(水) 01:39:08.45 ID:98og5eQu.net
その荒らしを始めたのがケツというね
総合スレでやってるような見境ない関東叩きをここに持ち込んで始めて
どこでもスレ違いに見境なく暴れては平穏を壊す
クラッシャーケツとでも名乗っとけよもう

223 :名無しSUN:2016/12/21(水) 02:13:54.52 ID:L0ceamfh.net
MVP 飯田
特別賞 東京 千葉 熊谷 宇都宮 水戸

これじゃダメ?

224 :名無しSUN:2016/12/21(水) 02:16:53.93 ID:67hiK4fy.net
>>223
東京はダメ。観測期間が2年しかない
千葉も観測期間が短い

225 :名無しSUN:2016/12/21(水) 02:52:26.81 ID:8i/3WdKh.net
>>223
東京千葉抜いて逆にした方がまだマシ。てか特別賞とかいらんわ。

226 :名無しSUN:2016/12/21(水) 02:57:20.71 ID:t+ZsSfC0.net
MVP: 飯田
特別賞: 宇都宮 熊谷 水戸

これに賛成

227 :名無しSUN:2016/12/21(水) 08:03:19.07 ID:BYWKGzhh.net
>>222
いい加減にしてほしい
悪政を始めたケツに、さらなる悪政で対抗して大混乱に陥れてる、暴君ネロですかアンタは>>222

228 :名無しSUN:2016/12/21(水) 08:15:09.24 ID:uRwbwcDM.net
明日の低気圧、道東も雨かと思ったが、最新の天気予報では
道東は雪一本、その他北海道も雪か雨
点数を伸ばす受験生が出てきそう

229 :名無しSUN:2016/12/21(水) 11:31:18.87 ID:rbFJE+Tf.net
元はと言えば荒れたのはケツが原因だろ

230 :名無しSUN:2016/12/21(水) 12:52:50.37 ID:QyV2No4E.net
今荒らしてる奴のいいわけか↑
幼稚園並みの思考回路で、大勢に現在進行形の迷惑をかけてる、バカだな

231 :名無しSUN:2016/12/21(水) 14:26:59.01 ID:zOoSWz/y.net
荒れるのはケツ=チブルと糞暖冬のせい
去年の今ごろと同じ流れだな

232 :名無しSUN:2016/12/21(水) 15:15:43.86 ID:Ff5PC8Km.net
道東で前期合格、あるとおもいますか?

233 :名無しSUN:2016/12/21(水) 21:03:30.06 ID:BcD3WeUi.net
帯広は14cm残雪があるから明日から明後日60cm上積みで合格
届かなくても27日に北海道南低が通過するので、年内に前期合格しそう

234 :名無しSUN:2016/12/22(木) 05:15:10.64 ID:Jz61CIaJ.net
850hPa=0℃が襟裳岬付近なので十勝平野の雨は無くなった
今朝の予報、札幌まで予報文を見ると実質雪一本、帯広は最高気温0℃

良くわからんのが、帯広の降水確率80%
100%になぜしない

235 :名無しSUN:2016/12/22(木) 10:05:19.52 ID:SbJuB4Eu.net
>>230
ケツしか迷惑かけてねーだろ
現に飯田MVPはお前しかいないんだし

236 :名無しSUN:2016/12/22(木) 10:16:50.22 ID:Jf7m8yCY.net
帯広は上空が余裕で氷点下の中、降水量が40mmくらいはありそう
何センチ積もることやら…

237 :名無しSUN:2016/12/22(木) 12:07:36.14 ID:ra0wnXMp.net
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/tkmcs/sdplot/sdplot.htm

238 :名無しSUN:2016/12/22(木) 12:22:55.62 ID:M/kInkG7.net
>>236
今季の非雪国に悲観した雪オタ代表として帯広へ行ってきますノシ

239 :名無しSUN:2016/12/22(木) 12:51:28.63 ID:PvdEWDYT.net
>>238
帯広が早速凄い勢いで雪降ってきてるぞ
気温は-3℃程度、積雪は14cmからスタートで60cm位は行きそうだ

240 :名無しSUN:2016/12/22(木) 14:24:10.23 ID:BhOZ1RrW.net
帯広着いたー
路面の氷と雪?でバスが揺れる
今年1月の九州で体験した雪より大分湿ってるな

241 :北海道に住みてえがった:2016/12/22(木) 14:37:18.04 ID:Qo9YgInq.net
>>238 帯広市って降水量は少ないっすね
日照時間がすごく多い

242 :名無しSUN:2016/12/22(木) 16:10:35.24 ID:zNwYJkex.net
網走も相当行くか

243 :名無しSUN:2016/12/22(木) 16:14:37.38 ID:t1vYsMfx.net
帯広の現地レポート、すごい
ちなみに、取材経費はどこかから出るのですか?

244 :名無しSUN:2016/12/22(木) 17:21:31.49 ID:YiQ75ycY.net
札幌も凄い勢いで積もってる

245 :名無しSUN:2016/12/22(木) 17:43:22.57 ID:7HhEupSI.net
帯広大雪だ
2015の正月、米子に行ったときと同じくらい積もってるわ
25cmくらいか
車がスピード出してないように感じるから地元の人にとっても大雪なのな
どさんこワイドで大雪ニュースやってた

246 :名無しSUN:2016/12/22(木) 20:08:40.75 ID:c+JBQ8VZ.net
そんな中20度を越える気温で雨が降ってる北陸

247 :名無しSUN:2016/12/22(木) 20:26:13.81 ID:317WhQYF.net
受験生なのに徹夜でネトゲやって授業中寝ているダメ学生だな>北陸組

248 :名無しSUN:2016/12/22(木) 21:03:26.72 ID:fHVouZbf.net
北陸の時代はもう終わったんだよ
昔は豪雪だったんだからもう降らなくていいだろ
ただし金沢は別。富山福井はこれ以上降ると可哀想だから
金沢の平野部だけに大量に降り積もってくれればOK

249 :名無しSUN:2016/12/22(木) 21:05:17.02 ID:fXrAIQ3m.net
酸ヶ湯ですら10度近くあって雨だから本州はどうにもならんな

250 :名無しSUN:2016/12/22(木) 21:27:42.15 ID:YiQ75ycY.net
札幌ドカ雪わろた
冬型でドカ雪、低気圧でドカ雪

251 :名無しSUN:2016/12/22(木) 21:44:27.54 ID:fHVouZbf.net
北海道完全勝ち組

252 :名無しSUN:2016/12/23(金) 01:27:19.27 ID:O2iSqd3k.net
前期合格一番乗りはあと7cmの釧路か?
帯広があと21cm、札幌もあと28cm

253 :名無しSUN:2016/12/23(金) 01:51:27.43 ID:IDqBmtBu.net
合格したら釧路は12月MVPだな

もうそこしかないわ

254 :名無しSUN:2016/12/23(金) 01:55:59.65 ID:bWXRHfym.net
帯広やべえぞ
雨みたいなまっすぐに落ちる積もりやすい雪になってる
5cm/hの降りかただわ

255 :名無しSUN:2016/12/23(金) 02:55:21.96 ID:mJH5fMaS.net
帯広も50cm到達
前期合格まであと18cm

256 :名無しSUN:2016/12/23(金) 03:11:18.43 ID:rNnAjJrm.net
帯広54cm

257 :名無しSUN:2016/12/23(金) 03:17:56.24 ID:O2iSqd3k.net
釧路あと5cm
帯広あと14cm
でデッドヒート!

258 :名無しSUN:2016/12/23(金) 03:25:01.93 ID:FGPP0n37.net
帯広と釧路の12月積雪なら偏差値が計算できるから
12月MVPはもめないですみそうだな

北海道であっても非冬型地域の12月中の前期合格は十分MVPに値するだろう

259 :名無しSUN:2016/12/23(金) 03:56:02.91 ID:L9meT/Vg.net
まぁ今月北海道以外はろくに降ってないしな

260 :名無しSUN:2016/12/23(金) 06:42:08.87 ID:zrkPxVUY.net
帯広63cm

261 :名無しSUN:2016/12/23(金) 09:19:36.52 ID:NT7F4JYr.net
>>258
冬型地域は積み重ねで前期試験をクリアするから、積み重ね期間がまだ短い冬前半の12月に快記録が出てれば評価したい
非冬型地域は一発で前期試験をクリアするが、強い南低は冬の後半に多いので12月ならば評価したい
なやむなー

262 :名無しSUN:2016/12/23(金) 09:45:29.86 ID:EDsJADSJ.net
札幌も75cmまで増えてるな。

263 :名無しSUN:2016/12/23(金) 14:59:39.83 ID:6ZG7d0k3.net
札幌が予報と違ってずっと降り続いてるぞ
83cmまで来た

264 :2007年を超える大暖冬になってね:2016/12/23(金) 15:21:52.24 ID:SvzJXg3G.net
>>263 かわいそうな札幌だ

大晦日から6日くらいまでずっと溶けてくれと願うべきだね

265 :名無しSUN:2016/12/23(金) 15:40:31.15 ID:EDsJADSJ.net
札幌85cm
積雪増えまくってる

266 :名無しSUN:2016/12/23(金) 16:15:15.05 ID:6ZG7d0k3.net
1時間に6cm増えて札幌91cm、まさかの3桁来るか?

267 :名無しSUN:2016/12/23(金) 17:15:23.96 ID:Jr5Uetuz.net
札幌強すぎワロタ

268 :名無しSUN:2016/12/23(金) 17:56:59.30 ID:4bdVMo9O.net
札幌94cm
あと4cmで早くも合格

269 :名無しSUN:2016/12/23(金) 21:18:25.35 ID:EDsJADSJ.net
札幌は96cmになってる

270 :名無しSUN:2016/12/23(金) 21:43:06.53 ID:bUz8K1jK.net
札幌96cmかよヤバすぎる
前期合格まであと2cm

271 :名無しSUN:2016/12/23(金) 22:30:39.11 ID:dkY5a3XJ.net
帯広も札幌も寸止めかなぁ
27日と30日にも大雪の可能性があるが

272 :名無しSUN:2016/12/24(土) 01:32:09.88 ID:V2nFRIUK.net
   \   ゥーー\ ノ \    \ ヽ   \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ 
  \   \  \  、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   ((>へ<`)) / \大変な大雨で!何も聞こえまん!!!!!!!!!!!!!!!
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーす >

  \   サ〜\ ノ \    \ ヽ   \ \  シトシト〜
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"    \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   (( ^へ^)) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\,\\\ \

273 :名無しSUN:2016/12/24(土) 09:26:32.07 ID:PjM7xivV.net
札幌は1月と2月は月間降雪量最小を更新するから逆MVP候補だな

274 :名無しSUN:2016/12/24(土) 09:39:44.88 ID:sZBuXoes.net
やはり暖冬年は北海道が強いな
津軽海峡渡るだけで悲惨なのに

275 :2007年を超える大暖冬になってね:2016/12/24(土) 10:34:08.13 ID:Y4nVMuRN.net
>>274 10年前は全国的に少なすぎたろ

276 :名無しSUN:2016/12/24(土) 15:29:16.54 ID:jnVyFm8W.net
札幌が積雪90cmもあるのに函館は2cm、青森0cmと道南以南はひどい少雪だな
それどころか津南ですら積雪4cm、湯沢は0cm

277 :北海道に住みてえがった:2016/12/24(土) 15:30:42.14 ID:Y4nVMuRN.net
>>276 札幌で90cm辛すぎる

大晦日から正月の3が日の間まで45cmまでに減ってくれ

278 :名無しSUN:2016/12/24(土) 15:40:40.95 ID:sZBuXoes.net
札幌と帯広は28日に合格するだろ

279 :北海道に住みてえがった:2016/12/24(土) 15:42:54.22 ID:Y4nVMuRN.net
>>278 頼むからこれ以上雪が降り積もらないでくれ
札幌

帯広は別にいいだろ

280 :名無しSUN:2016/12/24(土) 16:57:55.99 ID:Vjr0xSua.net
26〜27日の低気圧、南岸だか日本海だか本州上だかよく分からないけど
どんなルートの可能性が高いですかね?
八戸は雨?

281 :名無しSUN:2016/12/26(月) 18:50:04.06 ID:/ObAgmea.net
日本海沿岸から東北南部横断低気圧
八戸は雪一本っぽい、注目の帯広や札幌は、先日と違い南西の流れのため
札幌は高温で、帯広は日高山脈ブロックで、ほとんど積もらないとおもう

282 :名無しSUN:2016/12/26(月) 23:59:13.96 ID:zV1n2aFf.net
札幌は77cmまで減少してる

283 :名無しSUN:2016/12/27(火) 11:04:25.23 ID:Yni0YzGw.net
今回は前期合格ならずか。

284 :名無しSUN:2016/12/28(水) 10:25:17.02 ID:CSgq4sSV.net
今回の寒波で豊岡、鳥取がヨコセン回避するかと思いきや、
JPCZの直撃と強い寒気の南下のタイミングがずれて大スカだったな

やはり今月の月間逆MVP最有力は豊岡だな(暖冬年でも12月中にヨコセン回避するケースが多いのに今季はヨコセン)
次点で豊岡と同じくヨコセンの鳥取か、12月の降雪量がたったの5cmしかない高山あたりか

285 :名無しSUN:2016/12/28(水) 12:00:41.86 ID:yQ6Y6m1m.net
いや今月逆MVPは関東以外ありえないだろ
特に東京を強く推すわ

286 :名無しSUN:2016/12/28(水) 12:07:01.50 ID:CSgq4sSV.net
>>285
ケツだけ星人乙

287 :名無しSUN:2016/12/28(水) 21:49:05.06 ID:B0GDYVSG.net
12月はたしかに東日本以西の豪雪地帯で振るわなかったけど
わざわざ逆MVPなんて決める必要ないだろう

>>284のようなチブル星人(=関東豪雪厨)にいいように利用されて
バカにされるだけ。バカにされた地域の住民は不愉快極まりないしこんなものわざわざ決めなくて良い

288 :名無しSUN:2016/12/28(水) 22:04:02.57 ID:gKIWlF5W.net
逆MVPは豊岡で確定

289 :名無しSUN:2016/12/28(水) 22:08:47.52 ID:7S4eVSec.net
むしろ逆MVP貰えるなんて普段の実力を評価してもらってるってことだから誉れだろ
12月ヨコセンデフォの東京は貰えないよ

290 :名無しSUN:2016/12/29(木) 13:00:23.47 ID:JSQ6WfSd.net
道東で合格来ないかなあ

291 :名無しSUN:2016/12/29(木) 13:07:39.40 ID:uXIIiyOJ.net
帯広は前期合格いけるでしょう。
晴れても日に1センチ融けるかどうかで
ドカ雪で一気に30センチ積もることも珍しくはないし

292 :名無しSUN:2016/12/30(金) 10:25:47.72 ID:tobnXLqY.net
月間の逆MVPなんて不要

>>289にもあるように12月平年値がゼロの関東などは逆MVPの対象になりえない
月間逆MVPは、関東などの絶対逆MVPにならない地域が自分たちのところを棚に上げて雪国を馬鹿にするために存在するとしか思えない
まさに山陰ヨコセン厨(=関東豪雪厨)のためにあるような制度

そんなものはいらん、シーズン逆MVPだけがあればよい

293 :名無しSUN:2016/12/30(金) 11:38:25.68 ID:vpTTCBdQ.net
年末も関東ヘイト一年中ヘイト、関東大嫌い名古屋ケツ

294 :名無しSUN:2016/12/31(土) 14:24:13.23 ID:hT7/yUVZ.net
今は少し減ったが旭川が75cmまで来た
札幌と旭川ってどっちかが増えるともう片方が後から追い上げる事多いよな

295 :名無しSUN:2017/01/01(日) 22:03:34.47 ID:lulHVLU8.net
札幌もまだ72cm積雪あるな

296 :名無しSUN:2017/01/03(火) 12:17:08.10 ID:V5ARBRlS0
10日後の寒波、西日本での前期合格者が出てきそう
風向きが良ければ岐阜名古屋も久々の祭りになる
まだ妄想中なので高温、風向き修正あるだろうけど

297 :名無しSUN:2017/01/04(水) 11:17:15.83 ID:eYTRP24E.net
久々にこのスレ来たけど恐らく少数の人間が延々と持論垂れてて残念。特に12/20あたりの書き込み、しつこすぎる。どんだけ暇なんだよコイツら。
しかも11月に1回来た南低の話だけでグッダグダとくだらない。

そもそもこのスレって去年までは"月別の"MVPなんて真面目に議論してなかったよね?
まだ年も越してない時期に「MVPはどこだ」の「逆MVPはどこだ」のと…ハタから見てて寒いわ

"冬終盤の2月入ったあたり"から、今年の冬の総括として"全国各地点に対して"平年値との違いを見ながらMVP、逆MVPを議論してこそ意味があるというのに、
まだ冬も序盤の"12月半ば"に"関東甲信越のみ"を対象にグダグダとMVP逆MVPの議論をするな。そんなくだらない議論でスレを埋めるな。
このスレを利用する他地域の人間にとってこの上なく迷惑だ。

298 :名無しSUN:2017/01/04(水) 11:50:20.99 ID:em2lGzRe.net
自分は地元が百数十年の歴史を誇る元測候所のある所で
受験生には指定されてないが、よく地元の雪事情を書き込んでいた
しかし受験生でないくせ云々と指摘されたので、その後ドカ雪が降った時に
一回だけ地元の雪事情について書き込んだが、それ以外は自粛している

だが受験生でない地元の雪事情を語った自分のレスよりも
価値が無さそうに見えるレスが多すぎ

それでも自分はこのスレでは地元の雪事情は意地でも語らないと心に決めている

299 :名無しSUN:2017/01/04(水) 12:45:05.81 ID:8TbMbRK0.net
>>297
年間MVPは飯田で決まり
その他、松本、諏訪、甲府、熊谷、宇都宮、前橋、水戸、千葉にも何らかの賞を与えるべき

300 :名無しSUN:2017/01/04(水) 12:49:09.48 ID:Tt2Yn8EE.net
>>298
どこだろ
寿都とかか?

301 :名無しSUN:2017/01/04(水) 12:56:53.72 ID:L36tI34c.net
たかが2chて大げさだなぁ

302 :名無しSUN:2017/01/04(水) 13:32:41.76 ID:tRyEvKw9.net
>>300
宮古じゃないかな?

それにしてもお通夜だな
本当に悲惨なシーズン

他スレではGFSなどの妄想をみて、
寒波だの南低だのと騒いでいるが、
週間予報の守備範囲に入ると反映されていない。

11/24が無ければ昨シーズンのコピー
2年連続同じようなシーズンだと、
さすがにつまらない

303 :名無しSUN:2017/01/04(水) 14:04:21.17 ID:Po9RzhmC.net
昨年は西日本大寒波があったんだが。

日本海側の豪雪地帯は悲惨だったが、
関東以西太平洋側にとっては昨年と同じなら120点だろ
実際中旬から下旬に一発寒波が入るだろ今年も

304 :名無しSUN:2017/01/04(水) 17:36:38.62 ID:7Svpsh7R.net
>>303
未来のことは言ってない
昨シーズンと同じは今日までのこと

>実際中旬から下旬に一発寒波が入るだろ今年も
半月も先のことを言い切ってしまう感覚も凄い

305 :名無しSUN:2017/01/04(水) 20:05:13.57 ID:fqU9TJ8U.net
昨年は、一発寒波も一発南低もあったから、大暖冬のわりには非雪国で盛り上がった
今年は北日本を除いて何もない、一発南低も11月では最早記録だけゲットしただけで終わりだし

306 :名無しSUN:2017/01/04(水) 21:53:31.28 ID:JCUwqkKq.net
>>305
今年は日本海側も太平洋側も関係なく、地形も豪雪地帯指定の可否も関係なく、
単純に緯度と標高で雪の量が決まってしまうようなシーズンだな

観測史上でもまれにみるものすごく封建的な冬だと思う

307 :名無しSUN:2017/01/05(木) 00:53:41.47 ID:7VoyYjV/.net
>>306
檜枝岐や只見があの少なさだからな

308 :名無しSUN:2017/01/05(木) 01:14:31.44 ID:4MCpqp9k.net
>>306
東京の初雪は下剋上だった希ガス

309 :名無しSUN:2017/01/05(木) 01:20:24.79 ID:3xiru+HS.net
北日本といっても青森3cm函館0cmだからな。
道央以北しか降ってない印象。

310 :名無しSUN:2017/01/05(木) 01:20:36.62 ID:fASUV5aT.net
年間MVP 飯田
特別賞 松本 諏訪 甲府 熊谷 前橋 宇都宮
水戸 千葉

311 :名無しSUN:2017/01/05(木) 01:37:12.30 ID:Sezkq8Zd.net
年間は北海道のどこかにあげれば?

312 :名無しSUN:2017/01/05(木) 02:01:46.72 ID:7VoyYjV/.net
ここまでの累積降雪量
帯広 120/61 197%
札幌 243/177 137%
旭川 358/307 117%

―参考・200%超(全2地点)―
苫小牧 73/34 217%
北見 232/112 207%

北海道の受験生では帯広がトップ
あれだけ降った札幌はもう137%か...もとのレベルが高すぎる

本州は11月南低組を除けば平年超えは鰺ヶ沢100、碇ヶ関125、横手103、久慈110のアメダス4地点(100〜125%)しかない

313 :名無しSUN:2017/01/05(木) 02:13:23.31 ID:I1AjFpkM.net
>>310
年間MVPは年間降雪量に対して評価される

飯田の降雪量・最深積雪は11月だから凄いのであって年間だと大したことない
年間極値更新やそれに準じる記録(○年ぶり)、それが出ない場合は前後期合格者から偏差値で決定となる

合格者が出なかった場合はMVPは該当なしだ

314 :名無しSUN:2017/01/05(木) 12:14:22.19 ID:T8SjDtXo.net
---ん
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \    
  \   \  \  、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \     大偏な大雨です!何も  聞こえませ--------ん
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーえすう >




  \サ〜                 \ \  シトシト〜
\  \\                      丿 
  \              (^・∀・`)  <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\。   

315 :名無しSUN:2017/01/06(金) 01:44:05.35 ID:CF6whhWd.net
青森が酷いな、秋田や山形に抜かれた

316 :名無しSUN:2017/01/07(土) 15:01:04.66 ID:GkqyNEvk.net
本州雪国の後期試験は全滅だろうな、去年もそうだったと思うが

317 :名無しSUN:2017/01/07(土) 16:07:50.70 ID:PD9C+iPe.net
>>315
今日、遂にゼロだね。

318 :名無しSUN:2017/01/07(土) 22:53:07.04 ID:QxmX/RER.net
その秋田も1cmだがな。
県庁所在地で積雪しているのは他に札幌だけ。
もうお通夜とかそんなレベルですらないが
もしかすると、明日夜の嵐の前の静けさだったりして。

319 :名無しSUN:2017/01/08(日) 00:51:22.80 ID:nT0ofiRa.net
青森も積雪少なすぎるのか。
昨シーズンは前期合格まで1cm足らずで惜しかったな

320 :名無しSUN:2017/01/08(日) 03:32:23.52 ID:H1k1DcXW.net
14日からの寒波で東海近畿中国四国の瀬戸内側からも大量に合格が出るか?

321 :名無しSUN:2017/01/08(日) 10:13:58.48 ID:nT0ofiRa.net
西日本は大雪来るか

322 :名無しSUN:2017/01/08(日) 15:07:16.77 ID:ftZJGxfX.net
金沢5年ぶりに30cm超え来てくれ

323 :名無しSUN:2017/01/08(日) 16:04:48.72 ID:T1PP19+u.net
金沢が30cmってw
昭和なら金沢も数年に1回は1m超えるのが当たり前にあった

324 :名無しSUN:2017/01/08(日) 16:09:26.58 ID:huw3l3ge.net
今日の南低でまたもや飯田が爆発してる
飯田強すぎ
15時→16時
2センチ→9センチってw

南低ですよ

325 :名無しSUN:2017/01/08(日) 16:13:24.13 ID:H1k1DcXW.net
太平洋側受験生だと飯田が9cm、甲府が3cmまで増えてきた
飯田は11月にも二桁積雪したけど今回もなかなかやるな

326 :名無しSUN:2017/01/08(日) 16:24:39.42 ID:3drfK1a0.net
1月MVPは飯田と京都の争いか?

327 :名無しSUN:2017/01/08(日) 18:52:57.20 ID:XrY6t2bz.net
来週は合格ラッシュ

328 :名無しSUN:2017/01/08(日) 19:17:02.50 ID:XrY6t2bz.net
飯田と甲府は前期合格の可能性

329 :名無しSUN:2017/01/08(日) 20:19:03.40 ID:6uPlbC69.net
>>328
今日の前期合格は厳しくなった。
飯田は0.6℃に上昇だし甲府は雨転報告あり。
ただ、飯田は11月の積雪がシーズン最高という事態は避けられた。

330 :名無しSUN:2017/01/08(日) 20:37:21.38 ID:XrY6t2bz.net
まあ来週は東海以西合格ラッシュだな

331 :名無しSUN:2017/01/08(日) 23:57:03.09 ID:H1k1DcXW.net
河口湖が38cmにまで伸びてきた
たった1日でここまで伸ばせるのは凄い
受験生じゃないのが悔やまれるが

332 :名無しSUN:2017/01/09(月) 00:10:13.92 ID:S3WSlctf.net
河口湖は0時で42pと大雪

333 :名無しSUN:2017/01/09(月) 00:11:36.48 ID:lVAzT6yL.net
10時間で40cm伸ばすのは流石

334 :名無しSUN:2017/01/09(月) 00:16:43.50 ID:S3WSlctf.net
河口湖1月の積雪深8位タイまで来てた(1933年〜)

335 :名無しSUN:2017/01/09(月) 00:19:15.27 ID:IvA1UEmJ.net
受験生じゃないのでスレ違い

336 :名無しSUN:2017/01/09(月) 00:21:27.34 ID:bEezgvT+.net
河口湖の1月の積雪深トップ10はなんで平成ばかりなんだろ
今回の42cmを入れると、10分の8が平成になる
2月3月は昭和がかなりあるけど

337 :名無しSUN:2017/01/09(月) 00:27:13.63 ID:WeK1qei2.net
>>336
昔は1月に南低なんか通過しなかったからね
冬型が続かないから南低が通過しやすくなる
高地の河口湖は大雪になる

338 :名無しSUN:2017/01/09(月) 00:28:04.91 ID:bxZB7Uyx.net
>>337
1984年

339 :名無しSUN:2017/01/09(月) 00:29:56.58 ID:V9JOCz8P.net
河口湖の1月は昭和より有意に大雪が多くなっているな
温暖化に伴う大気中の水蒸気量の増加で一つあたりの低気圧の降水量が増加し、それがドカ雪につながっているとか

340 :名無しSUN:2017/01/09(月) 00:33:33.50 ID:bxZB7Uyx.net
>>337
それは間違ってる。
冬型が完全に終わるなら大きな移動性高気圧がやってくる。

冬型が崩れてすぐ南岸低気圧が発動するのは
寒冬に多い。

341 :名無しSUN:2017/01/09(月) 01:18:10.36 ID:S3WSlctf.net
1時河口湖43p 1月の積雪深7位タイ
>>337
それでは全く説得力ないな
昔だろうが常に冬型が安定していたわけでは無いし南低だって通過していた

342 :名無しSUN:2017/01/09(月) 01:26:32.27 ID:c/wv9yVS.net
河口湖凄い大雪だな。
甲府も積雪してる

343 :名無しSUN:2017/01/09(月) 01:38:00.07 ID:9LHlLT7p.net
年間MVP 飯田
特別賞 松本 甲府 河口湖
11月賞 飯田 松本 甲府 河口湖 宇都宮 熊谷 前橋 水戸 千葉

344 :名無しSUN:2017/01/09(月) 01:39:45.30 ID:9LHlLT7p.net
>>343
特別賞、11月賞に諏訪も追加で。

これで2016-2017は決まりだな

345 :名無しSUN:2017/01/09(月) 01:46:54.28 ID:9LHlLT7p.net
続いて月間MVPまとめ
11月 飯田 (特別賞に松本、諏訪、甲府、宇都宮、前橋、熊谷、水戸、千葉)
12月 無し
1月 河口湖(暫定)

346 :名無しSUN:2017/01/09(月) 01:50:08.85 ID:S3WSlctf.net
河口湖は残念ながら…
2時のデータも気になるが寝ます
10月の旭川もお忘れなく

347 :名無しSUN:2017/01/09(月) 01:52:32.85 ID:c/wv9yVS.net
>>337
厳冬年でも12月や1月に南低の大雪の年はあるわ。
2001年や2003年、2006年、2013年は厳冬。
昭和は大厳冬の1984もそう

348 :名無しSUN:2017/01/09(月) 02:01:48.90 ID:GfaIXTxK.net
飯田は合格したら年間MVPの候補になる
11月頑張っても合格しなければ年間MVPにはちょっと・・・

それより東海以西は来週に合格ラッシュになりそう
当然だが年間MVPは合格していることが大前提になる
(1地点も合格者が出ないほどの大暖冬になったらその時はその時で考えよう)

飯田も合格すれば候補のひとつになる

349 :名無しSUN:2017/01/09(月) 17:04:46.45 ID:aHf/OHJN.net
飛騨地方はもう絶望的かな

350 :名無しSUN:2017/01/09(月) 18:49:55.92 ID:S3WSlctf.net
高山は昨日積もったけど、あれじゃ全然だな

351 :名無しSUN:2017/01/09(月) 21:52:01.81 ID:c/wv9yVS.net
酸ヶ湯もなかなか2m行かないな

352 :名無しSUN:2017/01/09(月) 22:03:44.00 ID:t8WO31f2.net
>>343
特別賞がその程度でいいなら、11月旭川、12月札幌でしょ。

353 :名無しSUN:2017/01/09(月) 23:03:45.55 ID:S3WSlctf.net
ぶっちゃけ北海道以外は平年比で全然積もってない

354 :名無しSUN:2017/01/09(月) 23:40:48.43 ID:t8WO31f2.net
ぶっちゃけ、その北海道も並み程度で豪雪年でもない。
その中で、最速の根雪や50年ぶりの積雪深は評価していいと思ってる。
雪国ゆえに一発系では達成しないしね。

355 :名無しSUN:2017/01/10(火) 08:24:09.39 ID:POuGHP8B.net
12月のMVPは札幌だろ
12月に90cm以上の積雪は実に55年ぶり

356 :名無しSUN:2017/01/10(火) 08:43:10.08 ID:FW9IhIgs.net
確かに、いまのところはMVPの類いには北海道以外考えられないと思うが...
北海道以外を推すやつってなんなの平

357 :名無しSUN:2017/01/10(火) 09:31:34.07 ID:7fZpvH8G.net
12月は札幌でいいと思うけど
シーズンMVPはまた別

どこも合格していない
明日からの寒波で東海以西のどこかで大雪になって合格すれば、そこが現時点でのシーズンMVP筆頭候補

358 :名無しSUN:2017/01/10(火) 17:09:58.26 ID:F5dpDW4t.net
>>357
東海以西で合格の可能性が高いのは山口かな
山口にはJPCZが直撃しそうだし、平年値(合格基準)もそれほど高くないから合格の望みは高いだろう
あとは名古屋、京都、広島あたりか

岐阜と日本海側は合格基準が高すぎて簡単には合格できないと思う

359 :名無しSUN:2017/01/10(火) 21:48:55.63 ID:tUgOMLzn.net
東北日本海側の受験生から積雪が加算されはじめたね

昨シーズン逆MVPを争った、高山 103cm (平年461cm)、八戸 49cm (平年247cm)
長野 88cm (平年252cm)、富山 132cm (平年377cm)、山形 155cm (平年418cm)には
特に頑張って昨年の雪辱をはらしてほしいね

360 :名無しSUN:2017/01/10(火) 22:03:39.97 ID:wuYjinca.net
雪辱は果たしましょう

361 :名無しSUN:2017/01/10(火) 22:08:52.37 ID:A1jCWi9s.net
>>359
長野 252cmなんて過去30年で一度しかないが

362 :名無しSUN:2017/01/10(火) 22:43:22.84 ID:X2fmkYKG.net
金沢も忘れないでね

363 :名無しSUN:2017/01/11(水) 15:21:41.72 ID:99m9fuRq.net
二年前に年間MVPとった京都がまたもや14日にMVP争いに参加してくる可能性
その他にも太平洋側だけでも近畿や東海や四国から合格がかなり出そう

364 :名無しSUN:2017/01/11(水) 18:04:36.87 ID:PLL7zt9h.net
今から一週間で今年の年間MVP候補が大体決まる

最近は持続的積雪がなくて雪国の後期合格とMVPは難しいので、今年も非雪国の一発大雪でMVPが決まるだろう

365 :名無しSUN:2017/01/11(水) 18:10:44.00 ID:PLL7zt9h.net
逆に11月にMVP争いした関東は冬に入っていいところが全くない

雪国は今シーズンも今のところ総じて低空飛行だが、それでも今後の寒波でそこそこ降れば逆MVP候補にはなることはないだろう

今シーズンは、ヨコセンの東京と横浜が逆MVPの筆頭候補。偏差値的には水戸が一番低いかな

366 :名無しSUN:2017/01/11(水) 19:04:27.85 ID:0+DNba2P.net
一月が二十世紀のような冬型持続になりそうだから、関東の南岸低気圧も二十世紀のように二月が本命になるぞ

367 :名無しSUN:2017/01/11(水) 19:19:36.00 ID:5flKg6YB.net
この一週間で決まるというのはさすがに気が早い気がする
この一週間のパターン以外の降雪パターンの場所は沢山ある
関東を落としたいのかも知れないが、2〜3月に関東が雨の南低で八戸とか大当たりになる十分可能性はある

368 :名無しSUN:2017/01/11(水) 19:54:29.04 ID:PLL7zt9h.net
2月3月に八戸は伸ばす可能性があるがMVPは難しいだろう
八戸は持続型なので一発降雪だけでは合格も覚束ない

京都や名古屋で20cm超がもしも出ればそのままMVPになる確率は高いだろう

冬前半を暖冬少雪で経過してしまった今、北海道以外の雪国勢の逆転は厳しい

北海道も2月は北暖なので失速が予想される
偏差値的にも非雪国の大雪に勝つことは難しい

一方、逆MVPは関東(水戸、東京、横浜)からの三択になる可能性が高い

松江、豊岡、鳥取、津山は明日からの降雪で逆MVPラインは脱するだろう

369 :名無しSUN:2017/01/11(水) 20:16:00.76 ID:E/ZQlW/b.net
八戸以上に2~3月に1発逆転あるのは仙台や福島かな
東京雨、宇都宮5cmで仙台20cm合格とかは充分ありうる

370 :名無しSUN:2017/01/11(水) 21:00:48.74 ID:ZCfKLGP2.net
>>365
東京は最深積雪(前期)はウッスラ観測済みだから逆MVP候補の可能性は限りなく低い
むしろ、今年も本州の日本海側から逆MVPが出そう

最新GFSだとたびたび強い寒波が襲来するので、本州日本海側では積み増しなどの要因で
前期合格する地点はちらほら出そうな感じではあるが、それでも12月〜正月にかけての
記録的高温+少雪傾向が足を引っ張る事に変わりはなく、後期の成績は軒並み酷くなりそうだ

東京、横浜はともにヨコセンのシーズンが過去にちらほらあるし、
特にウッスラを観測済みの東京が逆MVPになる事はさすがに無いだろ
豊岡の方が後期の偏差値の関係で逆MVPになる可能性が高いと思う

371 :369:2017/01/11(水) 21:02:52.99 ID:ZCfKLGP2.net
ちなみに私はチブル星人とは全く関係ありません
積雪大学はあくまでも「自分との戦い」であり、過去にヨコセンのシーズンが
ちらほら存在するような地域はそもそも逆MVPに選ばれにくい事を考慮しての発言です

372 :名無しSUN:2017/01/11(水) 21:17:30.89 ID:X0UaJEHZ.net
>>368>>一方、逆MVPは関東(水戸、東京、横浜)からの三択になる可能性が高い

首都圏に対するある種の感情が高まりすぎて、冷静な判断が出来なくなってるようですな
過去にヨコセンが何度もある関東の逆MVPは無い無い
本州西部の日本海側から出るか、非雪国であれば今回の寒波で圏外になりそうな
佐賀が最終的にヨコセンになったら有力候補になる

373 :名無しSUN:2017/01/13(金) 11:20:17.80 ID:cEbJjc+a.net
今年のセンターは
20度近くの気温と
強い南風と
激しい横殴りの雨の中?

天気図では
なんかそんな感じなんだけど

374 :名無しSUN:2017/01/13(金) 13:45:50.73 ID:vg80Y6IK.net
明日から明後日あたり東海近畿中国四国からも合格がかなり出そう

375 :差別嫌い:2017/01/13(金) 13:46:53.00 ID:3+wgw172.net
>>374 但し、高知は除く。

376 :名無しSUN:2017/01/13(金) 17:57:40.17 ID:y1xMFr10.net
豊岡、相川 ようやく初積雪

あとは鳥取だけ

377 :名無しSUN:2017/01/13(金) 21:20:04.90 ID:I8ka7JQ4.net
>>376
鳥取も初積雪

これで日本海側の主要官署は軒並みヨコセン回避だな
(舞鶴、彦根も明日には積もりそうだし)

378 :名無しSUN:2017/01/13(金) 21:33:07.76 ID:NPMnj+Un.net
金沢は積雪したの?

379 :名無しSUN:2017/01/13(金) 21:56:12.81 ID:tpwn6c7oO
>>378
年末寒波で8cm積もってます

380 :名無しSUN:2017/01/13(金) 21:56:17.05 ID:E3Ha/uQM.net
自分でしらべなさい

381 :名無しSUN:2017/01/13(金) 21:57:30.44 ID:SEVJth06.net
してるよ

382 :名無しSUN:2017/01/13(金) 22:35:08.75 ID:tpwn6c7oO
西日本日本海側は前期合格はする個所あるだろうけど、後期合格はまだまだって感じかな、岐阜も含めて。
一方西日本太平洋側は前期、後期とも合格する受験生が多そう。

383 :名無しSUN:2017/01/13(金) 22:50:16.04 ID:P0xDSbVg.net
広島、エコーかかってるが気温が高すぎる

384 :名無しSUN:2017/01/13(金) 23:23:32.25 ID:y1xMFr10.net
津山 1cm
鳥取 6cm
豊岡 13cm

ようやく冬が来たよ

385 :名無しSUN:2017/01/13(金) 23:26:37.44 ID:XTLYDZy3.net
津山はここ最近雪が少ないが今期は多雪来るか?

386 :名無しSUN:2017/01/13(金) 23:48:16.15 ID:xqh9sZnX.net
福井も富山も積もりだしてる中まだ積雪してない金沢はもうちょっと頑張ってほしい

387 :名無しSUN:2017/01/13(金) 23:50:24.70 ID:FOPX2Uqv.net
福井は2m超えなきゃダメだ!

388 :名無しSUN:2017/01/13(金) 23:53:10.05 ID:NtonOYLi.net
北陸気温高すぎだし雪雲スッカスカでもうダメぽ

389 :名無しSUN:2017/01/14(土) 00:10:13.84 ID:VwFuQkAz.net
新潟市前期合格まであと5cm

390 :名無しSUN:2017/01/14(土) 00:11:36.51 ID:d7GUImfe.net
新潟が一番乗りしそうだなwww

新潟も最近は一発屋だな

391 :名無しSUN:2017/01/14(土) 00:28:32.75 ID:QiNJxscM.net
気圧配置の「くぼみ」の関係で新潟県の風が東よりに。
気温低下+雪雲停滞中で下手すると1時に新潟市は早期合格かも。

392 :名無しSUN:2017/01/14(土) 01:23:44.97 ID:d7GUImfe.net
相川くんヨコセン→19cmに

2007の悪夢がよぎるくらいの惨状だったが一気に増えた
新潟も降雪量6cmから一気に合格しそうだな

393 :名無しSUN:2017/01/14(土) 01:33:07.18 ID:PBv5MQZ5.net
金沢は早くも逆転MVP候補だな
この寒波でも降雪量1cmじゃあこの先も見込みなしでしょ

394 :名無しSUN:2017/01/14(土) 03:07:51.98 ID:5h5g5NjP.net
岐阜1cm来た

395 :名無しSUN:2017/01/14(土) 03:09:45.62 ID:kr0ciWzv.net
金沢まだ0cmってどころか気温も3度以上あるし無理そう

396 :名無しSUN:2017/01/14(土) 04:37:27.65 ID:90vslxOM.net
とてもジューシーな雪

397 :名無しSUN:2017/01/14(土) 06:07:59.06 ID:0mXm3Awt.net
新潟33cm
前期合格

398 :名無しSUN:2017/01/14(土) 07:57:17.01 ID:5k6n9vGI.net
まさにこのスレタイにぴったりの寒波だな
時期的にも

399 :名無しSUN:2017/01/14(土) 08:23:00.83 ID:vWEXwFx9.net
名古屋1cm
大雪警報出てるしこれからどこまで伸びるか

400 :名無しSUN:2017/01/14(土) 09:11:46.84 ID:l9Or+uSb.net
新潟は前期のみなので
名古屋がどこまで伸びるか

401 :名無しSUN:2017/01/14(土) 09:17:52.30 ID:l9Or+uSb.net
名古屋 2cm
岐阜 8cm
豊岡 17cm
とってち

402 :名無しSUN:2017/01/14(土) 10:52:23.69 ID:XMM6fo8w.net
京都市うっすら積もってきたところも多いけど1cmにはまだ届かんかな

403 :名無しSUN:2017/01/14(土) 12:39:25.76 ID:2vKNFrMD.net
静岡が降雪

404 :名無しSUN:2017/01/14(土) 13:24:32.64 ID:d7GUImfe.net
ひこにゃん10cm

405 :2007年を超える大暖冬になってね:2017/01/14(土) 13:25:45.19 ID:lXyGcd6K.net
>>403 おいおい静岡初雪したんだろ?

406 :名無しSUN:2017/01/14(土) 13:26:39.95 ID:d7GUImfe.net
静岡 前期合格

407 :名無しSUN:2017/01/14(土) 13:29:18.66 ID:d7GUImfe.net
訂正 静岡は今日が初雪だったのか

明日も降れば合格

408 :名無しSUN:2017/01/14(土) 13:35:41.74 ID:DL5MLb9v.net
彦根、明日朝まで雪雲がロックオンしそうだから、
このまま一気に合格まで行く可能盛大

409 :名無しSUN:2017/01/14(土) 14:09:30.04 ID:ITjSiYCA.net
>>404
ひこにゃん17cm

410 :名無しSUN:2017/01/14(土) 14:34:16.82 ID:d7GUImfe.net
ひこにゃんペース早いw
夕方には合格か?

あと京都が降りだした

411 :名無しSUN:2017/01/14(土) 14:37:35.02 ID:9WPiYnSO.net
正月が終わってもヨコセン続きでチブル星人率いる西日本少雪厨に散々煽られてた
近畿北部がこれまでのウサを晴らすかのような大雪になっているな

彦根も前期合格しそうだし、豊岡、舞鶴も週明けの朝までに30〜50cmは積もってそうだ
受験生でも官署でもないが、関ヶ原も豊岡や舞鶴と同じく30〜50cmは積もりそうな勢いだ

412 :名無しSUN:2017/01/14(土) 14:42:59.90 ID:d7GUImfe.net
結局北近畿は東北より積もってるという皮肉ねww

豊岡・舞鶴は秋田、山形、福島、仙台の今季最深積雪を超えた
彦根もこのペースだと超えるだろう

413 :名無しSUN:2017/01/14(土) 14:53:33.02 ID:d7GUImfe.net
盛岡も追加

414 :名無しSUN:2017/01/14(土) 15:17:45.49 ID:d7GUImfe.net
ひこにゃん23cm

415 :名無しSUN:2017/01/14(土) 15:22:18.80 ID:IHkD7ilK.net
金沢今シーズン30cm超えなかったら、これで5シーズン連続になる
平年の最深積雪すら、ここ数年の金沢にとっては伝説レベルの大雪に感じるほど
遠くなってしまったのは一体なにが原因なんだろう
温暖化や移転だけの単純な理由じゃない気がする

416 :名無しSUN:2017/01/14(土) 15:45:56.44 ID:9WPiYnSO.net
>>415
それは金沢に限った話ではないだろ
今回たまたま好調な豊岡も2013年〜2016年は4シーズン連続で前期合格が無かったし、
富山、福井、鳥取なんかも前期合格の基準が中々超えられない壁になっているのは同じだ

417 :名無しSUN:2017/01/14(土) 16:16:46.18 ID:CTvHDNrm.net
彦根前期合格

418 :名無しSUN:2017/01/14(土) 16:19:06.29 ID:DL5MLb9v.net
このまま降り抜いたら彦根MVP候補
明日朝には50cmいくかも

419 :名無しSUN:2017/01/14(土) 16:20:14.09 ID:d7GUImfe.net
ひこにゃん無事合格

420 :名無しSUN:2017/01/14(土) 16:33:40.37 ID:J/MCs0e1P
残念だが彦根は49cm積もった時もMVPには選ばれなかった
もちろんそれ以上にインパクトあった受験生がいたからってのもあるが
今の各受験生の成績だったら後期合格すればMVP候補にはなると思うが2月にならないと分からない
ただ俺も彦根住まいなのでMVPになったらうれしい
なんせ一回もMVPになれてないからね

421 :名無しSUN:2017/01/14(土) 17:56:54.14 ID:XMM6fo8w.net
京都も氷点下で降水始まった
18時で積雪観測はほぼ確実

422 :名無しSUN:2017/01/14(土) 18:11:18.54 ID:d7GUImfe.net
京都 1cm

初積雪オメ

423 :名無しSUN:2017/01/14(土) 18:33:28.37 ID:R62qTrEj.net
豊岡、青森を超える。

424 :名無しSUN:2017/01/14(土) 19:03:22.87 ID:DeEuO+9m.net
岐阜は8→4→5
だから計9か

425 :名無しSUN:2017/01/14(土) 19:13:18.50 ID:9OW+DpjJ.net
彦根も19時32p

426 :名無しSUN:2017/01/14(土) 19:20:03.49 ID:d7GUImfe.net
岐阜は19時7cmで降雪量11になったよ
名古屋も1cm増えて3

427 :名無しSUN:2017/01/14(土) 19:37:22.76 ID:mbG31I/q.net
青森、このままなら逆MVP候補かなあ

428 :名無しSUN:2017/01/14(土) 20:02:42.94 ID:9WPiYnSO.net
雪雲の動きとかを見る限り、神戸あたりも積もるかもしれない
今年の各地の受験生の成績を見る限り、神戸で1cm以上の積雪を観測すればそれだけでMVP筆頭候補になれそう

429 :424:2017/01/14(土) 20:22:00.52 ID:9WPiYnSO.net
神戸でも建物の屋根の上とかは少し積もり始めた
道路には全く積もっていないが、今夜中には1cmいくと思う

430 :名無しSUN:2017/01/14(土) 20:43:28.26 ID:8xjHgZ2l.net
20時の日本海側の気象台の積雪量
稚内 22cm
旭川 53cm
札幌 70cm
函館 17cm
青森 32cm
秋田 14cm
山形 22cm
新潟 30cm
長野 12cm
富山 27cm
金沢 5cm
福井 14cm
彦根 32cm
鳥取 15cm
松江 8cm

431 :名無しSUN:2017/01/14(土) 21:08:57.61 ID:wc+qkNru.net
本当金沢に草生える

432 :名無しSUN:2017/01/14(土) 21:11:51.34 ID:XMM6fo8w.net
奈良1cm
京都2cmに増えた
神戸と場合によっては大阪もうっすらは来てるかもしれない

433 :名無しSUN:2017/01/14(土) 21:14:31.98 ID:x2jo9EHc.net
奈良が南低で積もらないのは不調ではないのか?
最後に南低で積もったのはいつだったろうか。

434 :名無しSUN:2017/01/14(土) 21:17:38.97 ID:9WPiYnSO.net
>>433
確か2014年の関東甲信豪雪の時にこっそり大雪になって
それ以来まともに積もっていなかったと思う

435 :名無しSUN:2017/01/14(土) 21:34:56.00 ID:x2jo9EHc.net
>>434
ほぼ3年も前だったのか。
その間に2015、今回と冬型積雪(しかも瀬戸内海からではなく日本海からの雪雲)が続いてるのは珍しいような。
来週南低のチャンスあるけど。

436 :名無しSUN:2017/01/14(土) 23:17:51.20 ID:2vKNFrMD.net
山口も積もり始めた

437 :名無しSUN:2017/01/15(日) 01:47:54.15 ID:LldVvtGm.net
山口あと1cm

438 :名無しSUN:2017/01/15(日) 02:00:58.52 ID:96q0nh7z.net
神戸、広島はヨコセン脱出。
合格ではないが広島はともかく神戸は少なくとも逆MVPから遠ざけるうっすら獲得。

439 :名無しSUN:2017/01/15(日) 02:08:54.41 ID:96q0nh7z.net
山口前期合格

440 :名無しSUN:2017/01/15(日) 03:48:54.63 ID:atHzTnpT.net
大阪もうっすら積雪でヨコセン回避
京都は前期合格まであと2cmで着実に伸ばしている

441 :名無しSUN:2017/01/15(日) 04:07:52.87 ID:59z22qiR.net
京都7cm 前期合格

442 :名無しSUN:2017/01/15(日) 05:12:08.73 ID:G1abVr6G.net
金沢は10cmすらいかないのか
もはや北陸に存在する意味なし

443 :名無しSUN:2017/01/15(日) 05:31:57.99 ID:oK/+SCXG.net
京都は9センチでなおも降雪中
1月の月間MVPも視野

444 :名無しSUN:2017/01/15(日) 07:10:23.12 ID:LpxGcV4+.net
広島 2cm(6時)→7cm(7時)と急増
なおも降雪中

445 : 【北電 76.4 %】 ◆wHy0bNjHVc :2017/01/15(日) 07:11:52.55 ID:lUU/Q1Mw.net
広島7cm、前期合格

446 :名無しSUN:2017/01/15(日) 07:15:15.66 ID:xpbezd9Z.net
去年逆MVPだった高山54cm前期合格

447 :名無しSUN:2017/01/15(日) 07:16:04.74 ID:KERLdUIm.net
京都が2桁まで積雪を伸ばしている
あと、高山が54cmに達して前期合格

448 :名無しSUN:2017/01/15(日) 07:16:40.82 ID:KERLdUIm.net
ついでに、前橋も積もっているな

449 :名無しSUN:2017/01/15(日) 07:21:02.59 ID:KERLdUIm.net
全国のアメダスを見る限り、山口と広島も大健闘しているね
その割に鳥取と松江の積雪が少なすぎるのが気になるが

今回は大雪の中心が近畿、東海でまさに中回り寒波という感じだね
高山で50cmを超えて前期合格、豊岡、舞鶴、彦根、関ヶ原が仲良く30cm超え、
岐阜と京都で10cm前後、名古屋と奈良で積雪、神戸と大阪ですらヨコセン回避

近畿と東海は今回の寒波でかなり成績を伸ばしたね

450 :名無しSUN:2017/01/15(日) 07:59:08.50 ID:YaIFndTH.net
広島や京都で大雪になるような強い北風で海風の入る側の山陰沿岸が積もるわけないじゃん

451 :名無しSUN:2017/01/15(日) 08:05:02.49 ID:mUWVoyDF.net
因みに今日の昼過ぎ以降は北陸も降ると思われる。

そして新潟は17日前半までやばい(高田辺りは一気に伸びるかと)

452 :名無しSUN:2017/01/15(日) 08:07:35.09 ID:LpxGcV4+.net
広島 12cm(8時)
大雪警報はよ

453 :名無しSUN:2017/01/15(日) 08:17:04.23 ID:A1RfBNlR.net
広島ヤバい。
降り方が京都抜く勢い

454 :名無しSUN:2017/01/15(日) 08:20:22.62 ID:59z22qiR.net
11年間不振だった広島は一気に確変したな
福岡もお願いします!

455 :名無しSUN:2017/01/15(日) 08:27:24.96 ID:LpxGcV4+.net
広島市に大雪警報

456 :名無しSUN:2017/01/15(日) 08:29:20.48 ID:K76qb+l6.net
広島の1月に2ケタの積雪は、33年ぶり。

457 :名無しSUN:2017/01/15(日) 08:31:04.96 ID:2yJiVIy+.net
四日市あたりは30cm超えてるらしいよ。
知多市とかも伝説級らしい。
ホントは伝説級なのに名古屋の気象台のせいでなあ・・・

458 :名無しSUN:2017/01/15(日) 08:45:22.31 ID:xfki4mka.net
中国山地が意味をなしてないな
上層が強いとこうなるのか

459 :名無しSUN:2017/01/15(日) 08:48:44.35 ID:DG9CR1HI.net
中国山地どころか1500m超えの両白山地も機能しない

460 :名無しSUN:2017/01/15(日) 08:52:45.42 ID:xfki4mka.net
寒冷化したら日本海が低温になって雲の発達が弱まり積雪が減るって話だったが
海水温の低下より寒気の温度の方に低下が顕著だろうから
相対的に温度差は大きくなって雲が発達するのかも
太平洋側も降りやすくなるのでは
と今回の寒波を見て思った

461 :名無しSUN:2017/01/15(日) 09:07:49.98 ID:LpxGcV4+.net
広島 15cm (9時)

462 :名無しSUN:2017/01/15(日) 09:10:31.55 ID:/kbV4S75.net
9:00
津_ 2cm
京都 14cm
広島 15cm

463 :名無しSUN:2017/01/15(日) 09:13:58.83 ID:ZU+QhMVv.net
京都、広島は最深積雪10位タイ

464 :名無しSUN:2017/01/15(日) 09:26:21.85 ID:oEi20WYH.net
三重県の北部 いなべは44cm 四日市はともかくいなべは隠れゲリラ雪地域
以外と積もるよ

465 :名無しSUN:2017/01/15(日) 09:29:02.03 ID:KERLdUIm.net
>>460
確かに、海よりも陸地の方が遥かに冷えるから、シベリアの寒気の強さは
海水温の低下を上回ってさらに雪雲が発達しやすくなるかもしれないね

466 :名無しSUN:2017/01/15(日) 09:29:24.94 ID:KERLdUIm.net
>>462
津でも津もったのか

467 :名無しSUN:2017/01/15(日) 09:37:21.62 ID:f7ehm6UQ.net
津にじいちゃんのボロ屋あんだけど大丈夫かなぁ

468 :名無しSUN:2017/01/15(日) 09:40:09.50 ID:B6DJwjPR.net
>>464
四日市も20センチは軽く超えてる@四日市アメダス付近

469 :名無しSUN:2017/01/15(日) 10:29:32.77 ID:mCB/nPvT.net
広島17cmで2005年に並ぶ9位タイ
あと1p積もれば1984年以来だけど気温上がってきたから厳しいかな

470 :名無しSUN:2017/01/15(日) 11:10:23.31 ID:OzniIzVb.net
MVPは京都と広島の争いやね
四日市が残ってれば四日市だったんだろうが

471 :名無しSUN:2017/01/15(日) 11:12:27.47 ID:DCI3qY9p.net
広島19センチになったぞ

472 :名無しSUN:2017/01/15(日) 11:12:35.12 ID:3Kt8scbk.net
>>470
四日市は5時時点で13cm
それほどではない
いなべ市北勢で39cm

473 :名無しSUN:2017/01/15(日) 11:17:01.34 ID:E+IBgBUs.net
>>470
四日市に限ってはこの記録より住民の記録の方が参考になるよ
Twitter画像見る限り13cmとはとても思えない
30〜40はあるんじゃないかな

474 :名無しSUN:2017/01/15(日) 11:18:34.07 ID:xfki4mka.net
つっても観測地点でどうかって話だし
かつての四日市積雪観測地点と今の測ってる場所は同じなのかな?

475 :名無しSUN:2017/01/15(日) 11:19:49.07 ID:0uFmCx1s.net
それは京都や広島も同じでは?
京都だって金閣寺周辺は積雪観測地点より明らかに雪が多いんだし。

476 :名無しSUN:2017/01/15(日) 11:21:16.73 ID:mUWVoyDF.net
広島頑張ってもう1p伸ばせると更に箔がつくんだが、流石に厳しいか?

477 :名無しSUN:2017/01/15(日) 11:33:10.89 ID:oEi20WYH.net
三重県の積雪カメラはCTYで見れる

478 :名無しSUN:2017/01/15(日) 11:34:35.75 ID:JiVKLTaq.net
>>385
津山はなんかツキがない感じ
似たような気候の隣の久世は日界後0.5が3時間、1.0が1時間あるのに
津山は0.0ばかり  それでも積雪深は8センチある
ここまで明け方に作成

でも前期合格なのか 今

479 :名無しSUN:2017/01/15(日) 11:49:20.42 ID:A1RfBNlR.net
広島あと1cmお願い頼む…

480 :名無しSUN:2017/01/15(日) 12:03:27.62 ID:1RiTZ2AN.net
>>472
四日市の記録はおそらく塩浜の記録で
雪が四日市でかなり少ないところ、アメダス付近は30センチ近くあると思う

481 :名無しSUN:2017/01/15(日) 12:11:05.13 ID:cBL9AFG5.net
>>480
アメダスは知らんが、テレビの駅前の映像を見るとどう考えても20cmくらいしかないんだが
広島よりも少ない感じ

482 :名無しSUN:2017/01/15(日) 12:26:06.42 ID:+A6f+HXk.net
>>479
力尽きた

483 :名無しSUN:2017/01/15(日) 12:26:31.53 ID:1KS90R9d.net
広島は20cm超えの積雪になればいいな。

484 :名無しSUN:2017/01/15(日) 12:28:33.63 ID:LldVvtGm.net
とりあえず合格者をまとめるとこんな感じか
新潟 (◎34cm / 43cm) 
彦根 (◎36cm / 36cm) 
山口 (◎14cm / 16cm)
京都 (◎14cm / ◎14cm)
広島 (◎19cm / ◎19cm)
高山(◎59cm / 82cm)

MVP筆頭候補は広島

485 :名無しSUN:2017/01/15(日) 12:29:03.95 ID:atHzTnpT.net
とりあえず年間MVP候補に19cm積もった広島を推しておく
これから日本海側で伸びてくるから確定ではないが

486 :名無しSUN:2017/01/15(日) 12:45:54.86 ID:1RiTZ2AN.net
>>481
そりゃ駅前は車とかよく通るから少なく見えるだろう
四日市は氷点下で20ミリ以上降水してて、20センチ行ってないことはまず無いわ
19センチの広島の倍の降水だぞ

487 :名無しSUN:2017/01/15(日) 12:48:27.45 ID:dEWucXBO.net
テレビの四日市とか広島の積雪画像上げれる人いる?

488 :名無しSUN:2017/01/15(日) 12:51:09.83 ID:E+IBgBUs.net
>>481
Twitterで 四日市 雪で検索してみろや
40〜50cmはあるぞ
アメダスの気温と降水量見たら妥当だが
間違っても広島より少ないとか言ってはいけない

489 :名無しSUN:2017/01/15(日) 13:08:51.16 ID:aZ/XWR7o.net
四日市と言えば東京番長だな

490 :名無しSUN:2017/01/15(日) 13:15:15.78 ID:LldVvtGm.net
<北海道>
(稚内 34cm/209cm)(旭川 75cm/384cm)(網走 48cm/164cm)(釧路 29cm/52cm)
(札幌 96cm/269cm)(室蘭 8cm/37cm)(函館 26cm/113cm)
<東北>
(青森 43cm/211cm)(秋田 18cm/101cm)(山形 31cm/109cm)(盛岡 10cm/42cm)(仙台 3cm/9cm)(福島 9cm/31cm)
<関東>
(前橋 4cm/6cm)(宇都宮 4cm/5cm)(水戸 1cm/1cm)(熊谷 6cm/6cm)(横浜 --cm/--cm)(東京 0cm/--cm)(銚子 --cm/--cm)
<北陸・甲信>
(新潟 34cm/43cm)(富山 27cm/46cm)(金沢 8cm/20cm)(福井 14cm/22cm)(長野 19cm/61cm)(甲府 9cm/11cm)
<東海>
(岐阜 12cm/16cm)(名古屋 4cm/7cm)(津 2cm/2cm)(静岡 降雪1回/降雪1回)
<近畿>
(彦根 ◎36cm/36cm)(京都 ◎14cm/◎14cm)(奈良 1cm/1cm)(大阪 0cm/--cm)(神戸 0cm/--cm)(和歌山 --cm/--cm)
<中国>
(鳥取 17cm/21cm)(松江 9cm/12cm)(下関 --cm/--cm)(広島 ◎19cm/◎19cm)(岡山 --cm/--cm)
<四国>
(松山 --cm/--cm)(高松 --cm/--cm)(高知 --cm/--cm)(徳島 --cm/--cm)
<九州>
(福岡 --cm/--cm)(長崎 --cm/--cm)(佐賀 --cm/--cm)(熊本 --cm/--cm)(大分 --cm/--cm)(宮崎 --/--)(鹿児島 --cm/--cm)
<番外>
(帯広 63cm/130cm)(岩見沢 57cm/305cm)(倶知安 107cm/484cm)(八戸 4cm/15cm)(千葉 2cm/2cm)
(高田 70cm/110cm)(飯田 16cm/33cm)(高山 ◎59cm/82cm)(豊岡 35cm/39cm)(津山 9cm/18cm)(山口 ◎14cm/16cm)

491 :名無しSUN:2017/01/15(日) 13:16:38.99 ID:LldVvtGm.net
ん、今回の降雪の中心は間違いなく彦根ー四日市ラインだったから
四日市に積雪計があれば間違いなく四日市豪雪の再来としてMVPに選出されていたと思う

492 :名無しSUN:2017/01/15(日) 13:38:32.86 ID:lT9ur5Yp.net
>>490
新潟にも◎つけんかい

493 :名無しSUN:2017/01/15(日) 13:39:06.11 ID:LldVvtGm.net
まだ分からないが

今のところ年間逆MVP候補は東京・横浜・水戸かな?
偏差値的にはこの3択だろう

ヨコセン回数で佐賀を押す声もあるが、
今週末の大阪・名古屋以西で雪になるタイプの南低はそのあとの寒波でまだ戦局が動くと思うので様子見

494 :名無しSUN:2017/01/15(日) 14:11:07.31 ID:NKhYYYIr.net
青森は? >逆MVP

495 :名無しSUN:2017/01/15(日) 14:13:32.19 ID:G1abVr6G.net
金沢もやばい

496 :名無しSUN:2017/01/15(日) 14:14:39.75 ID:M+xrB86u.net
関東なんてこれからが雪のシーズンじゃん
九州は南低で降らない分厳しくなってきたな

497 :名無しSUN:2017/01/15(日) 14:46:45.16 ID:LldVvtGm.net
来週の南低は後面に寒気があるからむしろ九州や瀬戸内のほうが積もりやすい気がする

関東が南低に強かったというのは過去のものになりつつあると思う
もはやアドバンテージはなくなったと思う
来週のも関東は雨予報で東海以西が雪予報
残留寒気や後面寒気をどれだけ従えることのできるかというハードルはどこも同じで
条件を整えるのは大変難しいけど、最近は西回り寒波後の残留寒気や西からの後面寒気が得られる
東海以西のほうが有利に傾きつつあると思う

だから冬型のほうがつもりやすいし、冬型に強いところが今後も生き残っていくと思う

とりあえず今季の逆MVPはこのまま東京・横浜・水戸のいずれかになると思う
まあ勿論確定と言うつもりはないが、高確率でそうなると思う

498 :名無しSUN:2017/01/15(日) 14:49:54.63 ID:JiVKLTaq.net
津山も◎じゃないのかな

499 :脱雪国になってね:2017/01/15(日) 14:50:37.47 ID:Q8DP5jy3.net
>>490 >>492 新潟市は東北寄りだ

>>495 金沢は脱雪国になりそうだわ

500 :名無しSUN:2017/01/15(日) 15:12:02.63 ID:96q0nh7z.net
前橋が2cm獲得している。

今後南低で合格したら技能賞候補だね。

501 :名無しSUN:2017/01/15(日) 15:37:36.93 ID:LldVvtGm.net
現時点の技能賞ポイントは東海以西のほうが高いと思う
まあこちらは南低で積もらないと候補にならないが

仮に広島が南低で積もればMVP+技能賞になる
来週の冬型で再び大雪になったところが継続性が評価されて敢闘賞候補になる

502 :名無しSUN:2017/01/15(日) 16:07:38.02 ID:kBFccglD.net
前橋は冬型は下手ではないよ、関東では一番降るポテンシャルあるし。
だから技能賞には値しないと思う
また冬型があって積もれば別かもしれんが今回は広島とかじゃないの

503 :名無しSUN:2017/01/15(日) 16:24:54.38 ID:M+xrB86u.net
ポテンシャルの有無はあまり関係ないと思うが
複数の要因でまともに積もれば候補にはなる

504 :名無しSUN:2017/01/15(日) 16:35:55.55 ID:LldVvtGm.net
まあどのみち冬型2cm程度では仮に今後の南低でどれだけ積もっても技能賞は難しいだろうね
前橋は昨年のほうが技能賞っぽい成績を残していたと思う

まあ、技能賞ってのも基準が曖昧だけどな
南低+冬型というざっくりしたくくりでなくて、その土地その土地に得意と不得意パターンがあるわけだから
たとえ冬型でも得意と不得意パターン両方で積もれば技能賞になる
例えば京都が西風と北風寒波の両方で積もっても技能賞になるわけだ

505 :名無しSUN:2017/01/15(日) 16:39:08.42 ID:96q0nh7z.net
広島、前橋、名古屋などなど複数の要因で積もるところが技能賞候補となる場合、
その「複数の要因のポテンシャル」自体が問題になるだろう。

どちらでも上位の合格を決めていて複数の要因でも積雪している場合
技能賞の趣旨からしたらは最深積雪の上位のほうより複数の要因のポテンシャルが低いほうを選出することもありうる。

506 :名無しSUN:2017/01/15(日) 16:56:28.87 ID:atHzTnpT.net
京都がまた一気に積雪増やしてきそう
広島のMVPを脅かすほど降るかもしれない

507 :名無しSUN:2017/01/15(日) 17:11:50.39 ID:LldVvtGm.net
京都が2cm増やしてきた
2015年正月の再現クルー!?

508 :名無しSUN:2017/01/15(日) 17:13:09.11 ID:LldVvtGm.net
四日市豪雪+2005年12月豪雪+2015年末年始京都豪雪の3つをいっぺんに再現するという
レジェンド寒波

509 :名無しSUN:2017/01/15(日) 17:16:19.74 ID:y8w+w4mP.net
>>497
このままだったら、逆MVPは
非雪国からは佐賀、
雪国からは今の寒波で太平洋側・瀬戸内に比べて意外に積もってない山陰沿岸部
だと思う

510 :名無しSUN:2017/01/15(日) 17:23:36.78 ID:G1abVr6G.net
山陰沿岸部よりどう考えても金沢、福井

511 :名無しSUN:2017/01/15(日) 18:53:12.11 ID:kBFccglD.net
金沢だな

>>504確かに前橋は昨年20+6やってっからな

512 :名無しSUN:2017/01/15(日) 20:49:03.48 ID:KP4b7WFF.net
>>491
今日のデータ見ると、彦根よりも四日市の方が降水量が多くて気温も低い
山脈が雪雲を止めるのではなくて、発達させてたとしか思えない

広島や群馬も似たような傾向、過去にも同タイプの寒波はあったかな

513 :名無しSUN:2017/01/15(日) 23:10:16.76 ID:mCB/nPvT.net
山形も合格来るか?

514 :名無しSUN:2017/01/15(日) 23:21:35.71 ID:V0LqG/3S.net
>>499
気象板にいるなら
新潟が北陸なことくらい覚えておけ

515 :名無しSUN:2017/01/15(日) 23:27:23.95 ID:atHzTnpT.net
京都また増えてくるかも

516 :名無しSUN:2017/01/16(月) 00:20:53.89 ID:7o84lX5f.net
>>514
気象板だと新潟は甲信越でスレ立ってるな
北陸は3県のみ

517 :名無しSUN:2017/01/16(月) 00:40:20.18 ID:N18KEMbM.net
気象庁では、ってことだろ
普通は新潟は甲信越かどこでもない新潟
文化的には下越=南東北,中越=裏関東北信折衷,上越=北信越って感じでバラバラだな

518 :名無しSUN:2017/01/16(月) 01:08:57.57 ID:G4mW5PPA.net
山形前期合格

519 :名無しSUN:2017/01/16(月) 01:51:52.51 ID:SqhopmTd.net
京都2cm追加で11cm
降雪量20cmになった

520 :名無しSUN:2017/01/16(月) 03:15:15.12 ID:HhQZwNza.net
もう少しで金沢に追いつきそうだな

521 :名無しSUN:2017/01/16(月) 04:12:21.06 ID:wd8/rSmQ.net
福井金沢は気温高すぎだし
降っても雹ばっかだしこんなん積もらねーわ
名古屋のほうが寒いじゃん

522 :名無しSUN:2017/01/16(月) 04:42:34.24 ID:9N85Ptx2.net
名古屋も1cm追加

523 :名無しSUN:2017/01/16(月) 06:44:37.64 ID:uP7s0QUg.net
岐阜も1追加やね

524 :名無しSUN:2017/01/16(月) 07:25:46.49 ID:NpiNOWXA.net
JPCZ一発屋の名古屋が珍しく、前期ダメで後期で合格という形があるかもね
残りシーズン次第だが、あと5cmなら射程圏

525 :名無しSUN:2017/01/16(月) 07:38:09.06 ID:cY051dfq.net
2013.1.19パターンになったから福島の前期合格もなるか。

526 :名無しSUN:2017/01/16(月) 09:06:49.99 ID:hXpQM4lk.net
三重県 四日市豪雪以来やな 鈴鹿 四日市 市街地は30センチ以上 山間部は50から60センチ
御在所岳は80センチ なおも雪降ってるし

527 :名無しSUN:2017/01/16(月) 09:57:06.43 ID:Ur1mUFim.net
>>514
ぱよの擁護wするわけでもないが、
>>499の内容だと新潟は東北寄りの北陸地方だと
ぱよは認識できてると思われるぞ

528 :名無しSUN:2017/01/16(月) 10:22:39.42 ID:bwjuaRf0.net
一昨日からいつレーダー見ても四日市付近にエコーかかり続けてるな
四日市の積雪計がまだ残っていれば・・・
ここのスレ民はみんな思ってることだろうけど

529 :差別嫌い:2017/01/16(月) 11:23:06.99 ID:lCZu65av.net
>>527 おいおい新潟を北陸差別するなんてかわいそうだろ

東北ならましじゃないか

530 :名無しSUN:2017/01/16(月) 11:26:43.26 ID:ec160Skv.net
四日市は記録的な大雪になったか。
積雪計が無いとか残念だな。
1995年12月は53cm積もったのに

531 :名無しSUN:2017/01/16(月) 11:52:11.42 ID:FBTXd36w.net
今回太平洋側で一番降ったところなのに
しかも三重最大都市なのに積雪計がないのはおかしいよな

今回のMVPは間違いなく四日市だったが
まあ無いものはしょうがない

でも千葉に付けるくらいなら四日市に欲しいね
太平洋側の設置基準なんてどうせガバガバでしょ

県庁所在地は最低限カバーする方針なら
さいたまにないのはおかしいし、

最大都市をカバーする方針なら
四日市、郡山にないのはおかしい

532 :名無しSUN:2017/01/16(月) 12:20:06.99 ID:5sRbZQgx.net
四日市の記録は塩浜?のショボい記録が残るんだろうなぁ…勿体なさ過ぎる

533 :名無しSUN:2017/01/16(月) 12:28:06.21 ID:k7xmLoQ6.net
まぁそれ言い出したら美濃地方なんて山間部含めても3ヶ所しかないしな
測候所の積雪観測なくしたのもったいないわ

534 :名無しSUN:2017/01/16(月) 13:21:42.43 ID:N18KEMbM.net
>>531
四日市が凄いのはわかった
でも八王子だと反対するんだろ

535 :名無しSUN:2017/01/16(月) 13:40:11.15 ID:bw8zn+Xl.net
積雪観測地点増えたら良いなって話の時になんで八王子に反対するのさw
八王子も地方県にあったら中心都市クラスだし確かに欲しいな

536 :名無しSUN:2017/01/16(月) 13:48:01.33 ID:u1t99aA4.net
四日市の積雪計は復活して欲しいな
後はさいたまアメダスと大津アメダスを官署に移行して積雪計を設置して欲しい

537 :名無しSUN:2017/01/16(月) 13:48:25.29 ID:VasY2akH.net
気象庁の立場からしたら、非雪国に積雪計を多数設置するメリットが無いからな

538 :名無しSUN:2017/01/16(月) 13:58:31.87 ID:ec160Skv.net
>>536
四日市もそうだが、さいたまや大津にも積雪計確かに必要だな。

539 :名無しSUN:2017/01/16(月) 14:21:48.72 ID:G4mW5PPA.net
下関、高松がヨコセン脱出。

540 :名無しSUN:2017/01/16(月) 14:55:25.27 ID:urM4VCJv.net
計測計はあればあるほど把握が容易くなるのになあ

541 :名無しSUN:2017/01/16(月) 15:09:36.37 ID:sh2fqSWy.net
今ある分で十分把握可能、それ以上はアメダスを増強するよりもレーダーを増強した方が効率がいいというのが気象庁のスタンス
実際、災害対策の観点でみてアメダスがレーダーに勝っている点は少ない

気象板の1人としてはアメダス増やして欲しい立場ではあるけど

542 :名無しSUN:2017/01/16(月) 15:31:42.89 ID:g0bkNMEv.net
札幌なんかは区ごとに公表してるけど
数キロ離れるだけで積雪が全然違ったりもするからなあ

543 :名無しSUN:2017/01/16(月) 16:16:17.24 ID:FBTXd36w.net
>>534
四日市は必要でも八王子にはいらないだろ

四日市は三重県の中心都市だからね
八王子は人口は多いけど所詮はただのベッドタウン

544 :名無しSUN:2017/01/16(月) 17:25:37.15 ID:vlz4PC7a.net
>>543
四日市は中心どころか、行政機能は津に持って行かれて、商業の中心は名古屋という有り様だけどな

545 :名無しSUN:2017/01/16(月) 17:45:42.62 ID:N18KEMbM.net
四日市といえばイオン岡田のお膝元
SCだらけで市街地空洞化の典型みたいな都市だろ

546 :名無しSUN:2017/01/16(月) 17:50:45.32 ID:8Rt/Zdf6.net
東京番長の主人公は四日市出身だぞ!

547 :名無しSUN:2017/01/16(月) 17:55:10.69 ID:7o84lX5f.net
せめてアメダス無くても道路の積雪計ぐらいあればと思うんだが見つからんな
滋賀県の道路情報見ると豪雪になってるいなべ市のすぐそばで74cmや92cmになってるところがある
92cmの方はグラフを見るとちょっと怪しい感じはするけど
http://www.shiga-douro.jp/pc/index.html

548 :名無しSUN:2017/01/16(月) 18:12:23.41 ID:f0nCJo4Q.net
>>545
日本有数の工業都市だぞ

549 :名無しSUN:2017/01/16(月) 18:25:55.40 ID:7o84lX5f.net
長野あと1cm

550 :名無しSUN:2017/01/16(月) 18:30:59.01 ID:FBTXd36w.net
四日市は太平洋側有数の豪雪地帯
準日本海側と言ってもいいくらい雪の日が多い

551 :名無しSUN:2017/01/16(月) 18:35:18.80 ID:ra80uMXv.net
長野は19時で合格間違いなし。
どころか50pくらいまで行きそうだな。

552 :名無しSUN:2017/01/16(月) 18:44:03.69 ID:+kdlGc9w.net
>>551
それは長野を過大評価しすぎ

553 :名無しSUN:2017/01/16(月) 19:06:54.19 ID:G4mW5PPA.net
長野前期合格

554 :名無しSUN:2017/01/16(月) 20:20:18.97 ID:G4mW5PPA.net
津山も後期合格している

555 :名無しSUN:2017/01/16(月) 23:19:19.11 ID:6T0YR8GG.net
>>550
自動観測になってから、有人観測時代の2倍の降雪日数になっていて
絶対に雪で降るわけない気温湿度でも雪日数バンバンカウントしてる

厳冬年で30日弱、暖冬年で10日強が正しい

去年まで近所に住んでたので、訂正させてください

556 :名無しSUN:2017/01/16(月) 23:32:22.73 ID:8lX6ifgq.net
四日市で準日本海側とは、、日本海側の本気を舐めないで欲しい

557 :名無しSUN:2017/01/16(月) 23:33:16.55 ID:nLUwiCbu.net
だよなw

558 :名無しSUN:2017/01/17(火) 00:28:57.37 ID:MZJVEZkI.net
準日本海側というのを使うのは津山、彦根くらいがふさわしい。

559 :名無しSUN:2017/01/17(火) 01:06:05.74 ID:Z9EibnhL.net
じゃあ九州福岡は

560 :名無しSUN:2017/01/17(火) 01:31:32.28 ID:BtkHwUEb.net
ニュースステーションで四日市の映像見たが、直後の新潟三条の映像に迫る雪深さで正直驚いた
岐阜や名古屋よりも南にあるのは冬型で不利な気もするのだけど

561 :名無しSUN:2017/01/17(火) 01:34:49.74 ID:MZj/EEQ6.net
>>560
南にあるから不利って何で?
四日市は別に岐阜名古屋の風下じゃないぞ

まさか緯度のこと言ってるのか?
そんな誤差範囲の緯度は全く関係ないよ
東京福岡くらいでも緯度差なんてあってないようなもの
特に寒波が来たら緯度なんて全く関係ないよ

562 :名無しSUN:2017/01/17(火) 02:08:28.91 ID:BtkHwUEb.net
>>561
怒らせてしまってご免なさい。ごめんなさい。
南と言うのは日本海から見て南という意味です。
雪雲出来る日本海から距離が遠いと不利だと思いました。

563 :名無しSUN:2017/01/17(火) 03:35:07.37 ID:5xVa1XI7.net
>>552

564 :名無しSUN:2017/01/17(火) 06:52:37.74 ID:oXL+VEz6.net
>>558
津山と彦根では格が違うと思うよ。

>>561
緯度や経度の差で影響が大きいのは、積雪が積み重なって大雪になる純日本海側の豪雪地帯かな。太平洋側はどうせ降っても一発寒波で記録出来るレベルだから

多少の位置の差は関係ないだろうけど

冬型は西から緩むから、持続性は西に行く程無いし
大量に降水がある豪雪地帯ではほんの0.5℃の差でも
積雪差が大きく出たりするし

565 :名無しSUN:2017/01/17(火) 09:20:14.32 ID:DgGZoBn0.net
>>563
548です。寸止めになりそうですが恐れ入りました。
これは実力どおりではなく、実力以上にがんばったということです。
長野の50cm以上は10〜15年に一度レベルなので決して簡単ではありません。
今年の場合は広島のインパクトが大きいですが、
他の地点次第でMVPにもなり得るほどの雪でしょう。

566 :名無しSUN:2017/01/17(火) 09:22:27.92 ID:4tCchGwD.net
2017年1月14日の津山の降雪量が39cmになってるが、16cmが正しいのでは?

567 :名無しSUN:2017/01/17(火) 14:21:52.18 ID:8xAHf2I3.net
>>558
ふくすま、郡山、白河などふくすま中通り、盛岡、花巻、一関など岩手北上川沿いも準日本海側っていえそうな気候

568 :名無しSUN:2017/01/17(火) 15:26:33.01 ID:J+33HUVS.net
1961年以降の最深積雪を調べてみると
京都、長野、広島は今年既にトップ10入りしている

569 :名無しSUN:2017/01/17(火) 15:54:22.56 ID:MwBxnjLk.net
どれもこれも北風寒波地域だな
やっぱり東谷には北風寒波地域が強い
西風厳冬は気温が低くてもこれらの地域は弱い

570 :名無しSUN:2017/01/17(火) 16:34:09.15 ID:cYDFPkc9.net
北風系統でしか降らない場所は持続性に欠けるのが難点だね

571 :名無しSUN:2017/01/17(火) 18:54:40.37 ID:x6Cl4stA.net
>>567
福島が微妙だが、気温については申し分ないね。
ただ、南低に強すぎる(降水があること前提)のが、逆に日本海側らしくないかも。

572 :名無しSUN:2017/01/17(火) 20:12:28.12 ID:9wNi7ElS.net
>>566
どう見てもバグってるね

573 :名無しSUN:2017/01/17(火) 20:17:09.52 ID:nPh74dkI.net
>>564
とはいえ、日本海側も鳥取県〜石川県ぐらいの緯度差だとそこまで影響が無い気がする
例えば、石川県と兵庫北部だと前者の方が緯度は高いが、アメダスの記録を見る限り、
平野部、山間部ともに後者の方が安定感があるように思える

ちなみに、島根県は積雪量や降雪量が少ないが、緯度が低いというよりも、
朝鮮半島が近すぎて雪雲が発達しないという事がその主たる要因だと思う

さすがに、新潟〜東北と山陰だと緯度の差が如実に出てくるが

574 :名無しSUN:2017/01/17(火) 20:25:16.29 ID:nPh74dkI.net
>>558 >>567
準日本海側
- 下北半島(むつ等)
- 盛岡市周辺
- 福島県中通り(福島、郡山、白河等)
- 栃木県北部山沿い(日光、那須等)
- 群馬県北部山沿い(水上、草津等)
- 郡上八幡、本巣市、関ヶ原町、揖斐川町周辺
- 大津市北部(旧堅田町、旧志賀町)
- 彦根市、東近江市周辺
- いなべ市、四日市市周辺
- 京都市左京区(鞍馬、大原、花背、広河原、久多)と右京区(京北)
- 南丹市、篠山市、丹波市周辺
- 津山市周辺
- 庄原市、三次市周辺
- 萩市周辺

575 :570:2017/01/17(火) 20:27:43.63 ID:nPh74dkI.net
下北半島の「むつ」は日本海側か太平洋側か微妙な地域だが、
本州の官署では新庄、青森、高田に次ぐレベルの豪雪地帯だ

576 :名無しSUN:2017/01/17(火) 21:05:47.08 ID:Gsd3No4f.net
>>574
四日市が準日本海側なら大垣とか関とかもそうならないか?

577 :560:2017/01/17(火) 21:06:30.11 ID:LLaUUgFq.net
まぁそれもそうかもしれん。それくらいの緯度差だと地形的な影響の方が強いか。石川山間部なら白峰と尾添あたりが豪雪2強集落だと思うが。白山麓という事が大きい。

富山や伏木が沿岸部なのに抜群に安定してるのは能登半島による恩恵も含まれるだろうし。JPCZ常襲地帯の敦賀や余呉は総降雪量は今一つだが、降雪強度による恩恵で時折周辺から頭一つ抜けた数値叩き出すし

京都の上世屋〜木子の丹後半島の豪雪地帯は安定感では近畿1番だろう(真西でも降るし)

兵庫は城崎〜新温泉町の沿岸部の爆発力が中々のもの
昔の記録みる限りは北陸西部以西ではトップクラスの実力だったのかも知れない。

578 :名無しSUN:2017/01/17(火) 21:21:28.38 ID:LLaUUgFq.net
>>574
なんか違和感を感じる。日光、那須、草津は冬季降水量平均150o前後で水上は400o前後なのに同格にされてる点とか揖斐川町周辺って言っても

坂内や徳山は完全なる日本海側気候だが

579 :名無しSUN:2017/01/17(火) 21:32:42.81 ID:eVHkFil7.net
降雪量だけだと標高や隔海度の影響が大きくなるでしょ
準日本海側というなら冬季の日照時間で比較しないと

580 :名無しSUN:2017/01/17(火) 21:50:32.19 ID:zuxIVdBZ.net
>>574
雪だけじゃなくて、日照時間も考慮しないと、
京都や奈良よりも、日照多いところは晴れが基本の太平洋側気候じゃね

581 :名無しSUN:2017/01/17(火) 22:23:08.05 ID:9U5dDuSS.net
京都や奈良も完全な太平洋側気候だが

582 :名無しSUN:2017/01/17(火) 22:50:30.69 ID:/h2mKsbx.net
普通の寒波じゃ降らんけど強めの寒波なら降るところが準日本海側でいいんじゃね?

583 :名無しSUN:2017/01/17(火) 23:09:27.06 ID:RTpnw1GV.net
川の水が太平洋側に流れて
12-2月の日照400時間or最深平均30センチ越えのとこでいいや

584 :名無しSUN:2017/01/17(火) 23:20:07.70 ID:z+hX2+0L.net
日照時間と冬型で降る事が大事だな
富士山周辺とかの関東甲信越山間部の南低で毎年1m積もる地域も、冬型で降らなかったら太平洋側の豪雪地域に過ぎない

585 :名無しSUN:2017/01/17(火) 23:54:09.13 ID:IKII8p/p.net
>>583
奈良も京都も、冬季3カ月の日照時間が400時間を大幅に下回ってるという
おそらく、福岡や山口もそう

586 :名無しSUN:2017/01/18(水) 00:10:46.30 ID:dqHBEnSD.net
もう堂々巡りになる議論はやめようや
雪の話しよう

587 :名無しSUN:2017/01/18(水) 01:04:02.30 ID:/+a9XnEd.net
>>582
前橋、宇都宮、甲府なんかも強め寒波なら風花舞う・・

588 :名無しSUN:2017/01/18(水) 06:24:15.90 ID:p8j3i6WP.net
>>582
弱めの寒波でも降るところじゃね?

589 :名無しSUN:2017/01/18(水) 11:04:29.43 ID:u+cSAbh1.net
>>587
1月中旬の寒波は埼玉以南でも降雪してる。
前橋は2cm積もったが

590 :名無しSUN:2017/01/18(水) 12:09:42.41 ID:Nc0OidfX.net
風花舞うからなんやねん
関東人ってほんまに見栄っ張りやな(笑)
積もらな意味ないし 

591 :名無しSUN:2017/01/18(水) 14:58:26.17 ID:mywUJ/UU.net
金沢もし次の寒波でも今季最深の9cm超えなかったら
観測史上最少記録更新する可能性が高そう

592 :名無しSUN:2017/01/18(水) 21:39:33.28 ID:81OJGsM3.net
>>591
ぱよちんが調子に乗りまくりそうだからそれは避けたいな
最深が1ケタにでもなったりしたら、それこそぱよちんがドヤ顔で脱雪国を連呼しまくる

593 :名無しSUN:2017/01/19(木) 03:10:26.89 ID:+DYjUMsO.net
室蘭前期合格

594 :名無しSUN:2017/01/19(木) 03:56:03.94 ID:1P+uWL16.net
北海道室蘭、ひっそり前期合格
降りかたが豪雪地帯並みだわ

595 :名無しSUN:2017/01/19(木) 04:24:34.89 ID:pFufAxW/.net
寝て起きたら5cmが30cmになってるのかw

596 :名無しSUN:2017/01/19(木) 18:02:26.47 ID:lpEftX9A.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00010002-wmap-soci
当たるか知らんが1か月間の予報は山陰や北陸で雪が多いとのこと

597 :名無しSUN:2017/01/20(金) 12:48:06.61 ID:rp4/TvvI.net
金沢今は最深積雪で京都山口広島岐阜より少ないままだ
次の寒波で上回れるか

598 :名無しSUN:2017/01/20(金) 12:57:45.39 ID:404y8gAi.net
また北西風だから無理無理
金沢にはしとしと雨ばっかりのどんより一生負け組が似合う
夢も希望もない金沢

599 :名無しSUN:2017/01/20(金) 13:27:48.81 ID:kRsF/f3I.net
日曜〜月曜で札幌と帯広も前期合格するかな
旭川は11月すごかったのになぁ

600 :名無しSUN:2017/01/20(金) 14:04:59.59 ID:R6T/COjo.net
室蘭は北海道の神戸みたいなところ

函館は普通に積もるし、苫小牧もまあまあ積もるけど室蘭は異常に少ない

601 :差別嫌い:2017/01/20(金) 14:37:07.73 ID:6di6tR65.net
>>600 函館は日本海に面してないが、縦型信号機が多い

苫小牧と室蘭は横型信号機だ。

北海道の中で住んだほうがいいところは室蘭だな

602 :名無しSUN:2017/01/20(金) 14:47:52.17 ID:R/iTp9mo.net
金沢は気温がおかしいことになってるな。
降水量自体は減ってないわけだし。
まあ富山も福井も同じ原因で雪は減ってるけども。

603 :名無しSUN:2017/01/20(金) 14:55:20.59 ID:ilq9ucbJ.net
1961-1990年金沢の冬平均気温より今の富山の冬平均気温の方が高いからな

604 :差別嫌い:2017/01/20(金) 14:57:10.11 ID:6di6tR65.net
>>592 どうせ金沢は日照不足だし、雨マークが圧倒的に多いから

>>603 気温が上がると雪マークが減ってゆくだろうな。。。

605 :名無しSUN:2017/01/20(金) 15:39:16.92 ID:1XxoECpr.net
>>587
甲府は明らかに太平洋側の盆地だと思う 気候的に
飯田でさえ準日本海側ともいいがたいが、甲府よりは近いかな
1月の平均日較差が関東内陸や甲府よりやや小さいし

606 :名無しSUN:2017/01/20(金) 16:14:36.89 ID:SnY/8Cea.net
金沢大学ならなぁ

607 :名無しSUN:2017/01/20(金) 19:04:15.85 ID:mfUvKwcZ.net
前橋はけっこう冬型でちょこちょこ積もるのに
逆MVPを獲得した2006年はツキがなかったんだな。
強い冬型も南低もあったというのに…

608 :名無しSUN:2017/01/20(金) 19:21:22.76 ID:EU9/Mu2y.net
>>1
四国は1cm積もれば、全県とも前期合格なんだな

609 :名無しSUN:2017/01/20(金) 19:39:50.93 ID:nBc1xKmO.net
NHKを見た限りだと前期合格する可能性があるのは福島と宇都宮。
福島市付近の大雪が示唆された。

610 :名無しSUN:2017/01/20(金) 20:49:21.68 ID:utbUhXRj.net
福島は気温プラスのまま5cmゴリ推したね
深夜氷点下でふり続ければ伸びそう

仙台はどうだろうか?

611 :名無しSUN:2017/01/20(金) 20:52:11.41 ID:nBc1xKmO.net
福島は21時くらいからが大雪の本番だとNHKで示唆された

612 :名無しSUN:2017/01/20(金) 21:14:02.05 ID:mfUvKwcZ.net
岡山も積雪は記録されていないがかなり降ってるぽい。

613 :名無しSUN:2017/01/20(金) 21:26:36.08 ID:nBc1xKmO.net
そういえば夕方のNHKの気象情報では山陽の大雪も示唆されていた。

614 :名無しSUN:2017/01/20(金) 22:20:43.12 ID:ELPegCPu.net
福島、正にゴリ押しで14cm。12時間ずれていれば殆ど積もらなかっただろう。

615 :名無しSUN:2017/01/21(土) 05:20:39.95 ID:6SbDwixb.net
松本珍しく冬型でまともに降ってんな

616 :名無しSUN:2017/01/21(土) 08:24:21.53 ID:Ggkh88+G.net
仙台ゼロ
気温高かったのと降水域がほとんどかからなかった
ヤバいな

617 :名無しSUN:2017/01/21(土) 08:39:01.95 ID:LNWtFprX.net
>>615
今年の松本は冬型で少しずつ稼いでいる。
飯田は全然ダメ。
松本は強い北風寒波なら北アルプスにブロックされないから
積雪の可能性ありなのかな。

618 :名無しSUN:2017/01/21(土) 10:13:38.92 ID:RAM8gg7H.net
今年津山絶好調だね
昨日の低気圧通過で1cm
冬型に以降してから8cm

619 :名無しSUN:2017/01/21(土) 10:43:49.50 ID:kPoO9Kge.net
津山 57
京都 広島 20
東京 大阪 神戸 0(最深1)

津山は平年比380%で平年値が1cm以上の地点では圧倒的全国トップ
明らかに北風寒波地域好調、南低不発の年
1997年以来じゃないか?

620 :名無しSUN:2017/01/21(土) 10:44:45.90 ID:kPoO9Kge.net
>>619
東京大阪神戸は最深うっすらに訂正

621 :名無しSUN:2017/01/21(土) 10:50:29.47 ID:EFoqeQgc.net
津山ってよく岐阜や山口と比較されてるけどあれでも一応豪雪地帯に指定されてるんだよな

622 :名無しSUN:2017/01/21(土) 11:04:21.91 ID:mZuHybfe.net
>>619
仙台10cm 鹿児島あわや初雪なし
を追加するとさらに露骨

623 :名無しSUN:2017/01/21(土) 11:10:06.79 ID:oITmvzIP.net
津山は今期は積雪量多いな。
それまでは不調続きだが

624 :名無しSUN:2017/01/21(土) 11:13:47.64 ID:OnwFRY2U.net
>>628 来年は仙台80cmも降り積もってくれたらいいね

九州南部の鹿児島は暖冬だから初雪ゼロになりますように

625 :名無しSUN:2017/01/21(土) 11:14:03.03 ID:OnwFRY2U.net
>>622 来年は仙台80cmも降り積もってくれたらいいね

九州南部の鹿児島は暖冬だから初雪ゼロになりますように

626 :名無しSUN:2017/01/21(土) 11:23:06.78 ID:RAM8gg7H.net
>>619
過去データ検索すると津山の14日のデータバグってるから、今日までで42cmが正しいと思われ

627 :名無しSUN:2017/01/21(土) 11:26:26.34 ID:oITmvzIP.net
南低組も不調だけど九州も初雪遅れた所あるし不調だな。
南低に関しては11月に来たやつは良かったが

628 :名無しSUN:2017/01/21(土) 11:43:36.53 ID:XwRih9TV.net
長野凄いな今年は

629 :名無しSUN:2017/01/21(土) 11:55:14.55 ID:pINwGANv.net
ぱよちんってある意味究極の緯度原理主義者だな
東日本の厳冬を望む一方で、西日本は雪ゼロになって欲しいと願う

ぱよちんはA氏、冬彦、インフル君、チブル星人より露骨な緯度原理主義者だ

630 :名無しSUN:2017/01/21(土) 12:06:35.54 ID:q4DsJbi+.net
長野は積雪量・降雪量ともに飛ばしてるなあ。
明日以降の寒波で1月MVPも見えてきそう。

631 :名無しSUN:2017/01/21(土) 14:09:49.47 ID:OBATGEwT.net
長野は低気圧が関東の東くらいで発達する冬型が得意?

632 :名無しSUN:2017/01/21(土) 15:46:52.33 ID:xyl9GVdH.net
23日の寒波は1997/1/22、2001/3/9、2015/1/1〜2あたりと近い積雪分布になりそう

633 :名無しSUN:2017/01/21(土) 15:49:05.27 ID:kPoO9Kge.net
>>630
平年値から言ったら津山だろ
長野はまだ平年値にも達してないのに、津山は380%だぞ。

634 :名無しSUN:2017/01/21(土) 15:54:11.68 ID:MrjWtiGM.net
>>556
速く本気を見せてくれよマジで…今年もショボすぎるぞ

635 :名無しSUN:2017/01/21(土) 16:33:17.98 ID:7frfWXHJ.net
岡山、昨夜の雪(みぞれ)でヨコセン回避

636 :名無しSUN:2017/01/21(土) 17:07:14.14 ID:zlJ7PQav.net
>>626
津山は14日のバグを除去したとして、42cmで改めて後期合格。

637 :名無しSUN:2017/01/21(土) 18:02:14.46 ID:rD5KpBMU.net
金沢お願いだから雪10cm積もって
あられじゃなくてちゃんとした雪を見たいよ

638 :名無しSUN:2017/01/21(土) 19:20:04.16 ID:zlJ7PQav.net
関東の株式型は宇都宮。

639 :名無しSUN:2017/01/21(土) 19:45:48.16 ID:sth1JpoR.net
>>621
山口に10月から12月ぐらいにかけて一時暮らしてた事あるけど
朝があんなに冷え込むとは知らなかったわ。
11月でも下旬には中心部でも0℃近くまで冷え込むし。

雪も前橋や宇都宮なんかよりも何倍も降る。
2011年シーズンなんて、総降雪量が60cm超えてる。

640 :名無しSUN:2017/01/21(土) 19:51:19.51 ID:pINwGANv.net
>>671
津山市は市街地はそこまで雪が多くないのだろうが、すぐ北に中国山地がそびえているから、
市街地から少し北に行けば雪の量が急激に増えるのかも

同じ中国地方の庄原市、三次市あたりと似たような感じか
別の地方だと、郡上市や日光市も条件的には近そうだね
(前者は旧八幡町と旧白鳥町で大きな差があり、後者は旧今市市と奥日光で大きな差がある)

641 :名無しSUN:2017/01/21(土) 19:52:17.22 ID:kPoO9Kge.net
>>639
山口は県庁所在地なのに中国山地の寒さを実感できる場所
雪も12月から3月までまんべんなく積もる能力がある。

642 :名無しSUN:2017/01/21(土) 20:08:58.50 ID:sth1JpoR.net
>>641
そうそう。20cm以上のドカ雪は滅多にないけど
最大10cmくらいまでの雪がコンスタントに積もる感じだね。
東北の福島市とかと雪の降り方は似てるかも。
気温は、福島の方が全然寒いけど。

643 :名無しSUN:2017/01/21(土) 20:10:19.70 ID:xyl9GVdH.net
津山の降雪量バグはいつ訂正されるのか

644 :名無しSUN:2017/01/21(土) 20:15:22.11 ID:pINwGANv.net
>>643
今冬は気象観測機器のトラブルが目立つね
12月も松江で大雪が降っているタイミングで積雪計が故障していた記憶があるし

645 :名無しSUN:2017/01/21(土) 20:19:48.02 ID:kPoO9Kge.net
>>642
まさに。福島とイメージ全く同じだわ
中国(東北)地方のなかでは南に位置していて気温は高めだが雪は結構降る

646 :名無しSUN:2017/01/21(土) 20:53:29.75 ID:pINwGANv.net
>>645
津山は中国地方の中ではむしろ北の方だろ
まあ、中国地方は南北の隔たりが小さすぎて北も南も有意な差は無さそうだが

647 :名無しSUN:2017/01/21(土) 21:14:13.04 ID:sth1JpoR.net
>>646
>>645氏は、津山市ではなく山口市の事を言ってる。

648 :名無しSUN:2017/01/21(土) 21:36:36.95 ID:pINwGANv.net
>>647
そうか。誤解していた

649 :名無しSUN:2017/01/22(日) 07:45:43.74 ID:rkGlJvOj.net
>>644
白河も大雪警報出ているタイミングで積雪計が故障しやがった

650 :名無しSUN:2017/01/22(日) 13:52:02.69 ID:wI8yKT0O.net
室蘭がドカドカ降ってるがどこまで記録伸ばせるかな

651 :名無しSUN:2017/01/22(日) 13:57:48.17 ID:evzHwSzb.net
室蘭は13時前の時点で既に雪雲が抜けてる

652 :名無しSUN:2017/01/22(日) 20:55:06.12 ID:gFsn4yz9.net
いよいよ山陰のターンか

653 :名無しSUN:2017/01/22(日) 21:01:12.17 ID:g4Rr68jF.net
NHKでは彦根の大雪も示唆された。

654 :名無しSUN:2017/01/22(日) 21:35:28.85 ID:UUMaFN4S.net
滋賀県全域に大雪注意報だって!

快晴ですがね。

655 :名無しSUN:2017/01/22(日) 22:36:32.60 ID:4RX9pN1t.net
金沢がマジでやばい
最深積雪9cmで終わる可能性がかなり高い

656 :名無しSUN:2017/01/23(月) 00:04:09.79 ID:fyw7IO90.net
>>653
彦根がMVPとる条件はどんなもんだろう

657 :名無しSUN:2017/01/23(月) 00:34:10.59 ID:QekLGQ7g.net
>>656
西風、北風バランスの良い厳冬で、ある程度寒波の継続が必要だと思う。
それで他の南低一発地域とかが不振な場合。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=60&block_no=47761&year=&month=&day=&view=
彦根の積雪上位は名だたる厳冬年で、京都や名古屋みたいに一発では無理らしい。

1917、18年は二年連続で福岡と彦根の争いだな。

658 :名無しSUN:2017/01/23(月) 00:56:01.55 ID:eEWsB8gQ.net
彦根は西風だと降らんが、北西風がはまると凄い勢いで積もっていくから、北西風が固定するとMVPもあると思う。
この前の寒波でも確か5時間ぐらいで30cm積もったし。
今年も現時点での最深積雪は36cmと北陸〜山陰の官署では一番積もっている。
去年の大暖冬でも31cm積もったし。
MVP取れることは少ないが、逆MVPを取ることもない安定した場所。
冬型の基本の北西風を得意としているから結構強いんだよね。

659 :名無しSUN:2017/01/23(月) 01:16:10.14 ID:7z54m2AP.net
現在の(23日0時)北陸より南or西の主な地点の積雪

高山 42cm
長野 34cm
米原 15cm
豊岡 11cm
河口湖 11cm
関ヶ原 10cm
富山 8cm
舞鶴 6cm
鳥取 5cm
敦賀 4cm
福井 3cm
西郷 3cm
輪島 1cm
米子 1cm
金沢 1cm

こういうのってこのスレ的にどうなのかな?

660 :名無しSUN:2017/01/23(月) 01:46:05.71 ID:miF+TDUe.net
夕張 1時間に15cmワロタ

661 :名無しSUN:2017/01/23(月) 01:51:16.22 ID:PWXpcNB9.net
そういや何年か前に音威子府で3時間48cmとかあったな

662 :名無しSUN:2017/01/23(月) 01:57:12.26 ID:miF+TDUe.net
>>661
確か1日で96cmだったな
あれはやばすぎ

663 :名無しSUN:2017/01/23(月) 03:23:42.90 ID:bayPa9oT.net
釧路あと2cm

664 :名無しSUN:2017/01/23(月) 04:11:57.12 ID:QekLGQ7g.net
釧路前期合格

665 :名無しSUN:2017/01/23(月) 04:15:19.41 ID:QekLGQ7g.net
4時福岡1cm、九州の地点でやっと得点。

666 :名無しSUN:2017/01/23(月) 06:13:16.20 ID:0FEe1EKz.net
>>665
福岡おめでとう


>>661
昨年も福井で1時間に15cm近く積もっていたような

667 :名無しSUN:2017/01/23(月) 06:15:25.95 ID:9sY4Omah.net
松江は届きそう。鳥取は明日の朝までが勝負だが、恐らく届く。

668 :名無しSUN:2017/01/23(月) 06:21:59.10 ID:gc9ojZaL.net
札幌はどうだろうなぁ

669 :名無しSUN:2017/01/23(月) 06:27:13.71 ID:B/QlCaY7.net
>>668
今回の寒波でメートル行くかと思ったが、大したことなかったな

670 :名無しSUN:2017/01/23(月) 07:07:54.73 ID:miF+TDUe.net
7時 松江19cm 前期合格

671 :名無しSUN:2017/01/23(月) 07:11:36.25 ID:IDvCtkqz.net
豊岡7時で45センチ

672 :名無しSUN:2017/01/23(月) 07:17:18.11 ID:NACW1vVT.net
豊岡はあと2pか。
5年ぶりの前期合格が見えてきたな。

673 :名無しSUN:2017/01/23(月) 07:22:08.10 ID:9sY4Omah.net
豊岡は遅くても9時には合格しそう。

674 :名無しSUN:2017/01/23(月) 07:38:32.35 ID:EJ7p7lDb.net
今朝のNHKでは松江あたりの強い雪を示唆されていた

675 :名無しSUN:2017/01/23(月) 08:01:57.97 ID:65L2xrxR.net
豊岡MVPなれるか

676 :名無しSUN:2017/01/23(月) 08:08:06.66 ID:v31seVql.net
豊岡50cm

677 :名無しSUN:2017/01/23(月) 08:09:00.12 ID:4ck8FHX4.net
豊岡ハンパないな

678 :名無しSUN:2017/01/23(月) 08:12:30.25 ID:keDg7b1v.net
彦根28cm
今シーズン2回目の合格

679 :名無しSUN:2017/01/23(月) 08:16:47.54 ID:QBYDKbQO.net
金沢2cm???故障?

680 :名無しSUN:2017/01/23(月) 09:02:02.28 ID:miF+TDUe.net
佐賀はこの寒波でヨコセン回避しないとヤバイかも
初のヨコセンとなったら逆MVPの筆頭候補は間違いないだろう

681 :名無しSUN:2017/01/23(月) 09:09:10.11 ID:miF+TDUe.net
鳥取36cm 前期合格まであと4cm

682 :名無しSUN:2017/01/23(月) 09:39:54.81 ID:ggce3IkD.net
http://i.imgur.com/pC35uEe.jpg
Oh,SAGA...

683 :名無しSUN:2017/01/23(月) 09:45:59.28 ID:phFHIQVc.net
佐賀はわからんよ
9時の天気、にわか雪、気温も0度台だからね
うっすら(0cm)でも積雪を観測する可能性は十分にある

684 :名無しSUN:2017/01/23(月) 09:46:09.32 ID:ecP3vZ4r.net
一番の逆MVP候補は金沢です
 

685 :名無しSUN:2017/01/23(月) 10:45:16.08 ID:bayPa9oT.net
長崎1cm積もったな

686 :名無しSUN:2017/01/23(月) 11:07:51.56 ID:OSjYcfQL.net
初雪が遅れてた九州も積雪か。

687 :名無しSUN:2017/01/23(月) 11:21:39.54 ID:VaTUxKsI.net
豊岡58cmはやべえ
60cmは余裕で超えそう

688 :名無しSUN:2017/01/23(月) 11:22:51.83 ID:ZqKBuRHc.net
鳥取前期合格

689 :名無しSUN:2017/01/23(月) 11:44:53.63 ID:Gjs2SRD9.net
>>684
青森あたりも候補だな。

690 :名無しSUN:2017/01/23(月) 12:59:32.73 ID:65L2xrxR.net
月間MVPは今のところ豊岡か彦根候補?

691 :名無しSUN:2017/01/23(月) 13:03:57.34 ID:OSjYcfQL.net
南低組が不調だな。
11月は積雪して好調だったが。
2011年も1月は西回り寒波ばかりで南低は不調だった

692 :名無しSUN:2017/01/23(月) 13:45:42.45 ID:7z54m2AP.net
北陸より南or西の積雪がある主な地点 13時
豊岡 60cm
鳥取 43cm
高山 41cm
舞鶴 41cm
米子 35cm
長野 34cm
彦根 31cm
米原 26cm
松江 24cm
関ヶ原 22cm
富山 18cm
敦賀 14cm
河口湖 11cm
福井 11cm
西郷 9cm
金沢 3cm
輪島 2cm

693 :名無しSUN:2017/01/23(月) 13:53:51.96 ID:L+6FqISN.net
月間MVPはいまのところ圧倒的に広島だな
他地点なら過去の記録的に豊岡は90cm,彦根は50cmは欲しい

694 :名無しSUN:2017/01/23(月) 13:57:20.39 ID:RVxUiqyA.net
1月なんだから偏差値で決めたらいいやん
広島や名古屋でもガウシアンになってるんじゃないの?

695 :名無しSUN:2017/01/23(月) 14:56:45.42 ID:aC+BoeOF.net
>>658
考えようによっては(雪ヲタ的に)理想的な降雪・積雪であるかもな。

696 :名無しSUN:2017/01/23(月) 15:23:31.24 ID:7z54m2AP.net
北陸より南or西の積雪がある主な地点 15時
豊岡 60cm
鳥取 42cm
高山 42cm
舞鶴 40cm
米子 36cm
長野 33cm
彦根 32cm
松江 26cm
米原 25cm
関ヶ原 21cm
富山 19cm
敦賀 14cm
河口湖 11cm
福井 11cm
西郷 9cm
金沢 2cm
輪島 2cm

697 :名無しSUN:2017/01/23(月) 15:43:40.19 ID:bayPa9oT.net
秋田38cmで合格

698 :名無しSUN:2017/01/23(月) 15:55:21.99 ID:UURQOGwi.net
84や86が消滅したのか合格率割と高いな

699 :名無しSUN:2017/01/23(月) 16:55:12.63 ID:iXcbkzFU.net
結局オール不合格は関東だけ?

700 :名無しSUN:2017/01/23(月) 16:58:31.49 ID:QekLGQ7g.net
>>699
現時点、九州、四国も

701 :名無しSUN:2017/01/23(月) 17:17:41.69 ID:VaTUxKsI.net
福岡は2cm積もったけど合格まであと1cm届かなかった

702 :名無しSUN:2017/01/23(月) 18:25:00.09 ID:7z54m2AP.net
北陸より南or西の積雪がある主な地点 18時
豊岡 59cm
高山 41cm
鳥取 41cm
舞鶴 40cm
米子 39cm
彦根 35cm
長野 33cm
松江 30cm
米原 26cm
関ヶ原 21cm
富山 20cm
敦賀 16cm
河口湖 11cm
福井 11cm
西郷 8cm
金沢 3cm
輪島 2cm

703 :名無しSUN:2017/01/23(月) 18:25:48.94 ID:7UVtHQQ0.net
山陰と滋賀だけじゃなく、秋田もえぐいエコーがかかってるな

704 :名無しSUN:2017/01/23(月) 19:16:51.36 ID:Irn53igU.net
青森って、なにげに絶不調だったりする?
なにがあっても青森だけは優秀な成績だと思ってたけど

705 :名無しSUN:2017/01/23(月) 21:19:16.23 ID:4porqrNN.net
今年は青森、岩手、宮城のラインが不振のような。

706 :名無しSUN:2017/01/23(月) 21:27:12.37 ID:miF+TDUe.net
>>705
北海道、三重北部、京滋、但馬、中国地方ほぼ全域が好調。
東北太平洋側、関東、北陸西部、九州が不振。

東谷で低気圧が南に片寄りやすく、北風が多発したのを見事に反映している

707 :名無しSUN:2017/01/23(月) 21:29:58.20 ID:0FEe1EKz.net
>>706
北日本や日本海側は最深積雪はともかく降雪量的には全体的にイマイチだろ
豊岡や彦根をMVPに推す声もあるようだが、降雪量を考えるとやっぱり論外だと思う

MVPは今のところ広島、次点で京都だな
あとは11月に積雪を記録した関東のどこかに特別賞を与える感じで

708 :名無しSUN:2017/01/23(月) 21:33:34.69 ID:miF+TDUe.net
>>707
豊岡がダメで関東okは有り得ないわ

それと北海道を忘れすぎ
すでに平年値に近づいている帯広は2月以降平年よりかなり多くなると思う

709 :名無しSUN:2017/01/23(月) 22:00:55.82 ID:4porqrNN.net
NHKで鳥取周辺の雪が強くなるときた

710 :名無しSUN:2017/01/23(月) 22:30:06.55 ID:CNo+/i07.net
>>704
今シーズンの青森市は、あの07年以来の少雪だよ。
去年の記録的暖冬でも、積雪だけは別格で
今頃はもう1m積もってた。

711 :名無しSUN:2017/01/23(月) 22:45:57.83 ID:0FEe1EKz.net
>>710
昨年と今年で大雪のエリアが対照的だね
昨年は九州、北陸沿岸部、青森で大雪で近畿北部、飛騨、長野、三重は絶不調だったが、
今年は真逆で前者が絶不調、後者が絶好調になっている

712 :名無しSUN:2017/01/23(月) 22:53:50.28 ID:dFJWBWSD.net
去年も今年もろくに降らない福井と金沢は...

713 :名無しSUN:2017/01/23(月) 23:04:06.29 ID:0FEe1EKz.net
>>712
福井は昨シーズン50cmを超えてそこそこ大雪になっていたような(1時間に15cm近く積もったインパクトも凄い)
何というか、昨シーズンと今シーズンで福井と豊岡の立場が逆転しているイメージ(昨年の豊岡は2007以来の少雪だった)

714 :名無しSUN:2017/01/23(月) 23:07:10.41 ID:PWXpcNB9.net
いや50cm超えてないぞ

715 :名無しSUN:2017/01/23(月) 23:22:54.64 ID:2V1A9X79.net
>>708
北海道はどっちかというと太平洋側が好調。
南低の当たり年だな。
ただし函館だけは例外的に不調。
青森と一蓮托生か。

716 :名無しSUN:2017/01/24(火) 00:14:16.71 ID:JTXd/Kgu.net
>>711>>713
北陸沿岸が去年大雪とかどこの世界線の話だよ
福井は50センチ超えてないし、そもそもギリ50センチじゃあ平年にすら届いてないレベル
降雪量なんて平年を大幅に下回るクソっぷりだったんですけど…
1時間14センチのインパクトはすごかったけどあんなの数時間で終了だったわ

717 :名無しSUN:2017/01/24(火) 00:18:00.42 ID:llNkSYTS.net
最近の北陸平野部があまりにしょぼ過ぎて過小評価する人が増えたんだろう

718 :名無しSUN:2017/01/24(火) 00:18:26.94 ID:3mq/pTbg.net
>>710
青森レベルだと暖冬とかあまり関係ないと思う
暖冬で多少気温が高くても降れば雪だろうし、降水量のが重要かと

719 :名無しSUN:2017/01/24(火) 01:00:39.34 ID:edEIrbyq.net
>>708
帯広は積雪が減らないからなー
降った直後を除けば1センチ融けるのに5日かかる
あと函館が少ないのは例のクリスマス前ので雪じゃなく雨だったせい

720 :名無しSUN:2017/01/24(火) 01:11:27.72 ID:BmRSKiL9.net
1/24 1:00
和歌山前期後期合格

721 :名無しSUN:2017/01/24(火) 01:53:38.70 ID:5VhnWHJm.net
>>716
去年の真の大雪は九州だった、それには異論無

722 :名無しSUN:2017/01/24(火) 02:06:09.93 ID:DolHaLfRC
関東を押す意見がたまに出てくるが、関東って合格者いるの?
何かしらの賞を取るためには合格が大前提なはず。
11月の積雪は凄いがそれももう記憶に薄いものとなっている。
関東の季節(南低)はこれからだから、まずはここで合格することを考えよう。

723 :名無しSUN:2017/01/24(火) 06:11:03.09 ID:cZNyrvKC.net
昨年は九州、今年は近畿と来れば、来年は関東が祭りになるかな

724 :名無しSUN:2017/01/24(火) 06:26:14.19 ID:cZNyrvKC.net
和歌山で2cm積もってる
場合によっては、MVP候補にノミネートするかも

725 :名無しSUN:2017/01/24(火) 06:27:42.52 ID:cZNyrvKC.net
ちなみに、広島の最深積雪は前期合格基準の3倍〜4倍である事を考えると、
和歌山もあと1cm積もればMVP争いに十分加わる事のできるレベルだと思う

726 :名無しSUN:2017/01/24(火) 07:21:15.51 ID:HnCh4hnV.net
和歌山は南低のイメージ強いから冬型で積もるのは意外だな

727 :名無しSUN:2017/01/24(火) 08:14:32.31 ID:cpnJ5Ne+.net
その和歌山、8時で3センチに増えた。

728 :名無しSUN:2017/01/24(火) 08:20:28.00 ID:5V5KG/13.net
鳥取50cm超えたな

729 :名無しSUN:2017/01/24(火) 08:36:09.75 ID:eZS9RiKP.net
昨日の佐賀はヨコセン回避してたな
やはりかなり難度が高そうだ

730 :名無しSUN:2017/01/24(火) 09:43:27.34 ID:CnPD24cN.net
彦根後期合格してた
すでに累積降雪85cm

731 :名無しSUN:2017/01/24(火) 10:06:04.92 ID:tKpKnAQy.net
9時 北陸より南or西で積雪がある主な地点
豊岡 63cm
鳥取 54cm
高山 49cm
米子 48cm
舞鶴 45cm
彦根 41cm
松江 39cm
長野 33cm
富山 31cm
米原 28cm
関ヶ原 23cm
敦賀 15cm
福井 13cm
河口湖 10cm
西郷 8cm
金沢 6cm
輪島 5cm
和歌山 3cm
津山 1cm

732 :名無しSUN:2017/01/24(火) 10:33:18.27 ID:UtUqYNI7.net
>>716
>北陸沿岸が去年大雪とかどこの世界線の話だよ
能登半島が大雪になった記憶がある
輪島では50センチを超えていたはず
しかし、その時はちょうど南西諸島で降雪中だった
インパクト面では、どうしても南西諸島の降雪のほうが強烈になってしまい、
能登半島の大雪に関して話題にならなかった

そして今年の今回の積雪に関しては、
能登半島は金沢や福井以上に積もっていない

733 :名無しSUN:2017/01/24(火) 11:20:41.74 ID:Qfl3eQDS.net
和歌山も冬型で3cm積もったんだな。
金沢は積雪少なすぎる

734 :名無しSUN:2017/01/24(火) 11:56:00.54 ID:68HpYhm/.net
>>731
毎回思うけど、アメダスの関ケ原と米原をいれる理由は何?

735 :名無しSUN:2017/01/24(火) 12:25:22.97 ID:tKpKnAQy.net
12時 北陸より南or西で積雪がある主な地点
豊岡 63cm
鳥取 56cm
彦根 50cm
舞鶴 48cm
高山 47cm
米子 44cm
松江 37cm
富山 37cm
長野 33cm
米原 29cm
関ヶ原 22cm
敦賀 15cm
福井 14cm
河口湖 11cm
西郷 10cm
金沢 7cm
輪島 4cm
和歌山 1cm
津山 1cm

736 :名無しSUN:2017/01/24(火) 12:31:29.99 ID:tKpKnAQy.net
>>734 あ、じゃあ外します 米子や舞鶴などのテンプレに書いてないところも外しました
12時 北陸より南or西で積雪がある主な地点
豊岡 63cm
鳥取 56cm
彦根 50cm
高山 47cm
松江 37cm
富山 37cm
長野 33cm
福井 14cm
金沢 7cm
和歌山 1cm
津山 1cm

737 :名無しSUN:2017/01/24(火) 12:34:50.85 ID:DaDM0tsU.net
外す理由もないね。

738 :名無しSUN:2017/01/24(火) 12:36:41.64 ID:cPvlBLgI.net
たまに書くくらいならいいけど、毎時載せるんだったら受験生以外はスレ違いだよね
アメダススレででもやってください

739 :名無しSUN:2017/01/24(火) 12:42:55.93 ID:cPvlBLgI.net
それはさておき、彦根が50cmの大台だな

740 :名無しSUN:2017/01/24(火) 12:50:14.82 ID:bdUFVWtF.net
NHKはタイムラグで彦根周辺の強い雪を的中させたのかよw

741 :名無しSUN:2017/01/24(火) 12:56:07.60 ID:NVZmxOZX.net
ほぼ南岸低気圧1本勝負の和歌山が冬型で3cm積もったり、彦根が50cm超えたり、松江37cmとかいろいろ強烈だな

742 :名無しSUN:2017/01/24(火) 13:29:29.37 ID:Ii+50wtL.net
福島がじわじわ積もってるが勢いが足りないなあ
すぐ北の茂庭はすごい積もってるのに

743 :名無しSUN:2017/01/24(火) 13:35:45.79 ID:AiBjoWkD.net
>>740
NHKはこの前の四日市豪雪も当ててる、見たときはアホかよって思ったけど大当たり

744 :名無しSUN:2017/01/24(火) 13:38:50.11 ID:dvpkI39M.net
やはりこれだけ全国で大雪になってるのに関東の一人負けヨコセンが目立つな

王道発達南低が来てるのにコノザマだから
南低雪が温暖化でオワコン化するのを証明したシーズンだった

シーズン逆MVPは関東か金沢のどちらかだが、
偏差値面と完璧な王道発達南低を完全にスカらせて関東のオワコン化、将来の無雪化を印象づけたというインパクトの面から、関東からの逆MVP選出を強く推したい

745 :名無しSUN:2017/01/24(火) 14:03:13.31 ID:5V5KG/13.net
まだ一月なのに大げさだな
もともと関東なんて大して降らないし、11月に積もっただけでももうけもんだろうが

746 :名無しSUN:2017/01/24(火) 14:27:51.53 ID:eZS9RiKP.net
彦根は1984年以来の大雪で、広島に並んだな
もっともここは10位以内のハードルが高すぎるため、順位という点では下かもしれないが

747 :名無しSUN:2017/01/24(火) 14:39:38.60 ID:dvpkI39M.net
結局今年もMVP選出に困るような大豊作になったな

関東はまあ、今回の一人負けヨコセンを機会に実力に対して謙虚になれということだ

2014のマグレ当たりで西日本を見下すのはやめろということだ

>>745の言うとおり
関東はもともと大して降らないクソザコ地域に過ぎないのだから

748 :名無しSUN:2017/01/24(火) 14:47:14.52 ID:wquppgek.net
金沢10cmの壁がこんなに大きいとは

749 :名無しSUN:2017/01/24(火) 15:00:22.39 ID:MVu/YtUO.net
前スレで,11月に1回来た南低だけをもとに
「関東のどこを今冬のMVPにするか」について
延々と自論垂れてた馬鹿,今頃息してなさそう。
二度と地域スレから出てくんな

750 :名無しSUN:2017/01/24(火) 15:12:23.71 ID:eZS9RiKP.net
彦根 59cm
これはやばい

751 :名無しSUN:2017/01/24(火) 15:37:27.27 ID:NVZmxOZX.net
彦根59cmってナニ?あそこ琵琶湖のすぐそばだぞ
でも彦根が最深積雪上位10位以内に入るには70cmも積もらなきゃいけないのか。。59cmでも1984年以来の大雪とのこと

752 :名無しSUN:2017/01/24(火) 15:44:09.08 ID:eZS9RiKP.net
彦根は平成の大雪が目立って少ない地点だったからな
1917、1918年に大雪など傾向が似ている福岡ですら平成に最深積雪10位以内があるのに
彦根は最新でも1984、あとはほとんど戦前という
気温がちょっとでも高いとつもらないのか、雪雲が長時間入ってきにくいのか

753 :名無しSUN:2017/01/24(火) 17:40:33.69 ID:q9wQHAA8.net
>>750-751
一時60cmまで増えた。
これは戦後以降では1月の最深記録。
一気に今冬のMVP候補に名乗り出た感じ。

でも極値は93cmだから、恐ろしいな。

754 :名無しSUN:2017/01/24(火) 17:41:21.06 ID:H0DqJsfu.net
>>77
宮城・山形・福島の県境周辺に強い雪雲が流れ込みまくった。
通常なら米沢→福島となるところだが、白石も地味に積雪を伸ばしているからかなり雪雲が強かったと思われる。
米沢は2日間で55cm稼いだ。
今シーズンは冬型になると、東北に関しては米沢発動が目立ち、1月中旬以降はその最たるものになっている。
11日〜昨日までの米沢の降雪量が188cm。

755 :名無しSUN:2017/01/24(火) 17:42:18.51 ID:H0DqJsfu.net
>>754
>>742

756 :名無しSUN:2017/01/24(火) 17:45:41.43 ID:H0DqJsfu.net
福島と滋賀県の雪が連動している気がする。
2008年の年末は福島と滋賀県が大雪で目立っていたような。

757 :名無しSUN:2017/01/24(火) 17:59:11.30 ID:H0DqJsfu.net
今シーズンは東北地方に関しては冬型になると2013.1.18〜19のプチ版みたいなのばかり。
特に1月中旬以降。

758 :名無しSUN:2017/01/24(火) 18:39:57.72 ID:tKpKnAQy.net
18時 北陸より南or西の積雪がある主な地点
豊岡 60cm
彦根 58cm
鳥取 53cm
高山 48cm
米子 44cm
舞鶴 40cm
富山 38cm
松江 34cm
長野 33cm
米原 32cm
関ヶ原 22cm
敦賀 16cm
福井 14cm
河口湖 10cm
金沢 9cm
西郷 6cm
輪島 4cm
津山 1cm

今回の寒気についてはほぼ終わりだし、このスレに貼るのはこれで最後にします
>>737>>738 アメダススレにも書いてるよw

759 :名無しSUN:2017/01/24(火) 19:49:05.94 ID:Fjxt/aIV.net
金沢が1月に10cmいかなかったら史上初?
1月とかだけなら一桁で終わるのは別に珍しくないんだっけ?
シーズン通して一桁は北陸ではありえないだろ?

760 :名無しSUN:2017/01/24(火) 19:58:13.77 ID:cZNyrvKC.net
なんか、MVPを広島にするか和歌山にするかでもめそうだな

761 :名無しSUN:2017/01/24(火) 20:04:26.58 ID:iGk8awYs.net
彦根もMVP候補

逆MVP候補も東京、横浜、金沢の三択で悩みそうだな
偏差値的には横浜

762 :名無しSUN:2017/01/24(火) 20:10:22.40 ID:XNdjoX0K.net
ここは「積雪」大学であって「降雪」大学ではないから
前期合格のほうが重んじられるだろう。

となると最深積雪上位の広島が最有力。

763 :名無しSUN (ワッチョイ):2017/01/24(火) 20:18:48.51 ID:WuHaUJWJ0.net
>>761
東京横浜は1月ヨコセンしょっちゅうあるから逆mvpにはならないと思う
逆に金沢の9cmは衝撃が大きい

764 :名無しSUN:2017/01/24(火) 20:20:05.31 ID:cZNyrvKC.net
>>763
1979年の豊岡に匹敵するインパクトだな

765 :名無しSUN:2017/01/24(火) 20:21:23.24 ID:iGk8awYs.net
1月じゃなくてシーズン逆MVPの話

766 :名無しSUN:2017/01/24(火) 20:22:23.29 ID:cZNyrvKC.net
>>765
シーズン全体で考えても、東京、横浜は過去にヨコセンが何度もある
さらに言えば、東京は0cmの積雪を観測済みで前期はヨコセンではない

767 :名無しSUN:2017/01/24(火) 20:32:26.84 ID:iGk8awYs.net
シーズンは偏差値で見るので、東京横浜のヨコセン回数が過去何回であろうと、金沢の降雪量の偏差値を下回れば有無を言わさず逆MVPになります

768 :名無しSUN:2017/01/24(火) 20:35:05.67 ID:DJ+oUzKY.net
>>761
必死で頑張るが9cmで頭打ちになる金沢がなかなかいい味出してるが、まあ二桁はいくだろうな。
次点で青森。本当に今シーズンは冴えない。

769 :名無しSUN:2017/01/24(火) 21:15:09.10 ID:2aqeNjMw.net
前回の寒波の終盤に49cmを達成して一躍MVP候補かと思われた長野が、今回音無し。

770 :名無しSUN:2017/01/24(火) 21:54:48.85 ID:75JzPTlW.net
金沢は細かい雨みたいなのがサラサラ降るだけでなかなか積もっていかないんだわ

771 :名無しSUN:2017/01/24(火) 22:25:27.43 ID:eZS9RiKP.net
個人的には彦根、広島、和歌山と来れば彦根推しかなあ

彦根は33年ぶりの大雪でかつここ33年の最高値46cmを14cm上回って更新率は60/47=128%
10位に入っていないものの、ほとんど戦前の顔ぶれにあと10cmまで漕ぎ着けたのは凄い

広島も同じく33年ぶりだがそれに迫る記録として11年前の17cmがあるので、更新率としては19/17=112%

和歌山は数年前に6cm積もってるので残念ながら

772 :名無しSUN:2017/01/24(火) 22:27:39.51 ID:lwoFDvSG.net
>>769 岐阜県の高山もさっぱりポンだったね
前回も今回も積もったのは滋賀周辺?

773 :名無しSUN:2017/01/24(火) 22:31:11.82 ID:cZNyrvKC.net
>>767
ヨコセンや0cmがそこそこの頻度で出現する地点については、
偏差値で判断するのが難しいと思う

偏差値の計算にあたり、0cmとヨコセンは同一の値として処理されてしまうからな

774 :名無しSUN:2017/01/24(火) 22:33:54.36 ID:eZS9RiKP.net
そこで岩井法?とかいうのじゃないのか
まあ気象庁HPでも平年値0の地域は※になってるからなあ

775 :名無しSUN:2017/01/24(火) 22:49:28.68 ID:Ii+50wtL.net
1月の金沢は2014年が最深積雪5cm、2007年はうっすらのみ

776 :名無しSUN:2017/01/24(火) 22:57:52.11 ID:cZNyrvKC.net
>>775
今は不調の金沢も2月にチャンスがありそうだね
ていうか、金沢も含めて沿岸部の受験生は海水温が下がる2月が一番の稼ぎ時なのかも

777 :名無しSUN:2017/01/24(火) 23:02:25.26 ID:cZNyrvKC.net
そういえば、関西スレにも書き込んだが、
今シーズンは中国地方・近畿地方の積雪計のある観測地点で
軒並みヨコセン回避を達成しているな

778 :名無しSUN:2017/01/24(火) 23:06:43.49 ID:rXlowXB0.net
和歌山は2001年から2010年まで
1cmも積雪無しとは今更考えられないね。

広島や和歌山も昔に戻ってきてるから
いつ福岡のターンになってもおかしくない

779 :名無しSUN:2017/01/24(火) 23:11:38.93 ID:Ii+50wtL.net
調べると青森も92年に1月の最深積雪31cmというのがあるな

780 :名無しSUN:2017/01/24(火) 23:31:10.01 ID:b5kds+GZ.net
平成以降の県庁所在地最深積雪ランキングで青森札幌に次ぐ3位の福井を信じるんだ!

781 :名無しSUN:2017/01/25(水) 00:58:36.96 ID:yJAB16Bp.net
甲府と3cmしか変わらんやんけ

782 :名無しSUN:2017/01/25(水) 01:07:43.80 ID:1f0ogFh6.net
関東人がくっさ

783 :名無しSUN:2017/01/25(水) 01:11:22.81 ID:2vad6o99.net
平成(去年まで)の最深積雪記録で作ってみた、1個1個見て書いていったから間違いがあったらすまん

<北海道>
(稚内 114cm91/3/8)(旭川 136cm99/3/3)(網走 143cm04/2/23)(釧路 70cm00/1/20)
(札幌 145cm96/2/10)(室蘭 54cm05/3/12)(函館 91cm12/2/27)
<東北>
(青森 178cm05/3/3)(秋田 74cm06/1/5)(山形 97cm12/2/4)(盛岡 76cm05/12/26)(仙台 35cm14/2/9)(福島 56cm01/1/8)
<関東>
(前橋 73cm14/2/15)(宇都宮 32cm14/2/15)(水戸 27cm90/2/1)(熊谷 62cm14/2/15)(横浜 28cm14/2/15)(東京 27cm14/2/15)(銚子 5cm13/1/28)
<北陸・甲信>
(新潟 81cm10/2/5)(富山 95cm12/2/17)(金沢 88cm01/1/16)(福井 119cm11/1/31)(長野 70cm14/2/16)(甲府 114cm14/2/15)
<東海>
(岐阜 48cm96/1/10)(名古屋 23cm14/12/18)(津 15cm94/2/12)(静岡 3cm01/2/16)
<近畿>
(彦根 47cm12/2/3)(京都 22cm15/1/3)(奈良 21cm90/2/1)(大阪 11cm90/2/1)(神戸 7cm90/2/1)(和歌山 6cm14/2/14)
<中国>
(鳥取 88cm95/2/1)(松江 56cm11/1/1)(下関 12cm90/1/24)(広島 17cm05/12/18)(岡山 9cm94/2/12)
<四国>
(松山 4cm12/2/3)(高松 5cm11/2/11)(高知 9cm05/12/18)(徳島 6cm06/12/18)
<九州>
(福岡 15cm99/2/4)(長崎 17cm16/1/24)(佐賀 8cm10/1/13)(熊本 7cm10/1/13)(大分 15cm97/1/22)(宮崎 1cm05/12/22)(鹿児島 25cm11/1/1)
<番外>
(帯広 111cm04/2/23)(岩見沢 208cm12/2/12)(倶知安 239cm05/3/2)(八戸 61cm14/2/16)(千葉 33cm14/2/9)
(高田 222cm12/2/10)(飯田 81cm14/2/15)(高山 95cm91/2/25)(豊岡 100cm12/2/18)(津山 40cm03/12/20)(山口 37cm96/2/10)

784 :名無しSUN:2017/01/25(水) 02:38:29.09 ID:OI4Ifw3b.net
まあMVP候補を1月に議論するのは時期尚早だと思うわ
普段雪の降らない太平洋側に南低ドカ雪をもたらすのは2月以降が多いしな

仮に関東沖で閉塞し、ゆっくり北上でもしたら、仙台あたりは極値更新もありえる

785 :名無しSUN:2017/01/25(水) 02:41:07.45 ID:mqLpS/w3.net
月間MVPのことを言ってるんじゃね?

トータルMVPは誰も話してない。

786 :名無しSUN:2017/01/25(水) 03:34:15.95 ID:848PShuf.net
>>783
広島は(19cm17/1/15)だと思う
こうして見ると色んな年にバラけているねえ

787 :名無しSUN:2017/01/25(水) 03:36:37.87 ID:848PShuf.net
スマン、平成(去年まで)だったか

788 :名無しSUN:2017/01/25(水) 06:39:29.04 ID:s71BkBek.net
まあもう九割方
年間のMVP、逆MVPは決まったも同然だけどね

789 :名無しSUN:2017/01/25(水) 06:47:28.59 ID:qXm/s/DN.net
>>784
仙台の極値は41センチだっけ?
東北のくせに東京、横浜、名古屋以下なんだよな

790 :名無しSUN:2017/01/25(水) 07:22:06.73 ID:1f0ogFh6.net
仙台って極値異常に低いよな
20140215は高台の住宅地で50cmは積もってるはず

791 :名無しSUN:2017/01/25(水) 07:30:19.57 ID:xfSRR03X.net
それでも熊谷・前橋・八王子・相模原には平気で負けるという

792 :名無しSUN:2017/01/25(水) 07:36:05.57 ID:1f0ogFh6.net
>>791
八王子・相模原は50.5cm、56cmだろ。
盛るんじゃないよ

793 :名無しSUN:2017/01/25(水) 07:52:24.03 ID:xfSRR03X.net
50cmは積もってるってあったから50cm基準で言ったんだよ

794 :名無しSUN:2017/01/25(水) 08:23:36.63 ID:s71BkBek.net
まーた一人負けヨコセンの関東が昔話で威張ってるのか…

2014のマグレ当たりしか話題がないのかよコイツラ…

795 :名無しSUN:2017/01/25(水) 08:26:49.93 ID:m7LkGth9.net
去年の九州祭りで平成最深を記録したのは長崎だけなんだな。意外。

796 :名無しSUN:2017/01/25(水) 09:04:19.43 ID:jK84X+t8.net
今回の寒波で関西はお祭り状態近畿だったみたいだが、データ見ると大阪奈良あたりは大したことなかったみたいね
大阪奈良はヨコセン回避&1p観測したもののアメダス上の降雪量自体は0ミリ。関西最弱の和歌山で降雪量稼ぎ、そこそこ強い奈良が降らんとはどういう原理が働いたんだ?

797 :名無しSUN:2017/01/25(水) 09:13:30.87 ID:xfSRR03X.net
>>794極値の話してんの。わかる?

798 :名無しSUN:2017/01/25(水) 09:24:21.92 ID:DIYwceuG.net
熊谷・前橋・八王子・相模原・北の丸・横浜・名古屋・京都・日田・福江に戦後最深積雪で負ける仙台

799 :名無しSUN:2017/01/25(水) 09:30:39.37 ID:LBwoDtQc.net
その仙台に降雪量で負ける熊谷・前橋・八王子・相模原・北の丸・横浜・名古屋・京都・日田・福江

800 :名無しSUN:2017/01/25(水) 12:16:55.68 ID:4GtMu+WW.net
勝ち負け勝負しか内容が無いレス書く人って、気象の知識が無いのだろうな

801 :名無しSUN:2017/01/25(水) 12:51:31.55 ID:KtM8P2vp.net
お国自慢厨に気象の知識なんてあるわけない
特にケツやチブルみたいに2014年以降を基準に語ってる奴は
こいつらはろくに調べもしないし

802 :名無しSUN:2017/01/25(水) 13:04:05.40 ID:1f0ogFh6.net
そういうやつは仙台や松江を過小評価するやつが多いね
あと関東や鹿児島を異常に過大評価する

803 :名無しSUN:2017/01/25(水) 13:25:11.60 ID:MPY7Xm70.net
八丈島で雪を観測 路面も凍結
1月25日 13時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170125/k10010852271000.html

804 :名無しSUN:2017/01/25(水) 13:32:01.98 ID:5pMe7Puz.net
仙台は緯度の割にはえらい降雪日数も降雪量も少ない
しかし、西部郊外の泉区はえらい多いらしいぞ
山形に近くなるわけだしこれは納得だな

805 :名無しSUN:2017/01/25(水) 14:41:24.97 ID:yJAB16Bp.net
>>804
>>山形に近くなる
仙台は太平洋側の街だから、雪のメインは冬型ではなく南岸低気圧だよ
単純に南低時の気温の問題。 泉区をはじめとして仙台郊外の住宅地はみんな丘の上だからよく積もる

806 :名無しSUN:2017/01/25(水) 15:18:35.00 ID:+qCbZHSM.net
新川ってアメダスあるけど仙台市青葉区(仙台駅や県庁市役所もある)なのだ
仙台は仙台市宮城野区
新川は作並温泉の近くで冬の気候は山形の東根に近い
仙台は東は太平洋、西は山形県と広すぎる(だからなんだと言われても答えられぬが)

807 :名無しSUN:2017/01/25(水) 16:13:45.73 ID:Y/9nFQxF.net
とりあえず関東以外は神シーズンになったな

ボクは自分とこがスカっても関東南部がヨコセンになってさえくれればまあいいかと思ってたが、最高の結果で応えてくれた

関東以外大雪で関東一人負けヨコセンって神ってるだろもはや!

808 :名無しSUN:2017/01/25(水) 18:42:19.47 ID:H16Omkgg.net
いや和歌山を除いた関西も負け組だろう。
関東は2月に南低大雪のチャンスがあるが、関西はほぼない。

809 :名無しSUN:2017/01/25(水) 19:19:14.04 ID:GTBQhJv2.net
京都15日に14cm積もってるんですが
大阪は元々南低依存地域だし

810 :名無しSUN:2017/01/25(水) 19:43:41.77 ID:WDPbHj9M.net
>>808
東横どころか北関東の県庁所在地ですら全て降雪量京都以下の無雪地帯がなんだって?

811 :名無しSUN:2017/01/25(水) 19:48:25.13 ID:hPkwjN+o.net
>>809
関東豪雪厨の頭の中では関西=大阪(おまけで神戸、奈良、和歌山)なんだろう
豊岡、舞鶴、彦根、京都あたりは山陰東部もしくは北陸西部なのかも

812 :名無しSUN:2017/01/25(水) 21:54:46.68 ID:Y/9nFQxF.net
いっつも京都を負け組にしたいヤツらがいるよな?


まあそれはいいけど
関東南部の今後の積雪のチャンスはもうほとんどありません

いい加減に、関東は降らないところだという自覚を持たなきゃ
2014のマグレ当たりで感覚が狂ってるけど、21世紀以降の関東の実力なんてこんなもんだよ

ボクは東京の降雪量が10cm(かつての平年値)を超えるのは、次は2022年頃だと思っている
関東はもはやオワコン化しており、今後10年くらいは過去30年平均とのギャップで関東からの逆MVPが常態化すると思っている

今シーズンの逆MVP候補も東京、横浜、水戸の三択である
金沢には実力から見てまだまだ大雪のチャンスがあるが、関東にはない

813 :名無しSUN:2017/01/25(水) 21:58:01.84 ID:hPkwjN+o.net
>>812
いい加減しつこい。関東が本領を発揮するのは元々2月だし、
今年の2月は北冷西暖傾向になりそうだから関東でもしっかり積雪するだろう

814 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:11:00.30 ID:VyDcVv2K.net
>>813
今までも北冷西暖だったろハゲ。
1998再来とか言ってただろハゲ。

815 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:12:27.57 ID:Y/9nFQxF.net
21世紀以降に関東南部が2月に纏まった雪になる可能性は1割程度

金沢逆MVP候補脱出の可能性はまだまだ高いが(スコアではすでに東京横浜水戸よりも上で逆MVP筆頭候補ではない)、関東が逆MVP候補脱出する可能性はもうほとんどないとボクは思っている

北冷西暖かなにか知らないが、関東以西太平洋側には関係のないことだろう
今週後半からは関東中心に15度以上が連続して、関東中心の高温期間になると予想されている。今年も2月は春。ただでさえ2月の関東の南低大雪はオワコン化してるのに、日本海低気圧が多く発生して暖かくなりそうな今年はもっと難しい

816 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:14:11.04 ID:bTMLW0m/.net
その地域の本来の実力を知るために、わざわざ30年平均を出してるわけで…。
もう答えは合格基準値で出てるのに、今さら争ってもな…。
「その地域としては頑張った」とか、「その地域としては調子が悪い」とかの議論がしたいな。
前に誰かが書いてたけど、このスレは他の地域との戦いではなく、自分との闘いのはず。

817 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:15:09.90 ID:VyDcVv2K.net
>>816
なら平年値で半分以下の九州北部に負けてる関東ってやばいだろ

818 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:18:04.37 ID:aOm/a1pd.net
>>815
君は本当に馬鹿だな
2月初めに日本海低気圧が出て、東京で18℃出て、その後に何が起きたか知らないのだな
http://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=201402
つい数年前のことなんだぜ

819 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:23:28.10 ID:Y/9nFQxF.net
>>814
そうだよなあ?

シーズン開始直後の11月とか、北冷西暖傾向の11〜12月とか、「1998みたいに関東の南低雪だけが可能」とかほざいてたが、結果は見事に真逆

完全に冬型無双のシーズンとなった
四日市豪雪+2005年12月+2015年正月+2011年1月の再来になった

奇しくも関東豪雪厨がバカにして見下してた東海以西でレジェンド豪雪になった

一方の関東は王道発達南低で完全にスカり、全国に関東のオワコン化を印象づけた

ボクは今シーズンは温暖化が進んだ近い将来を占うシーズンだったと思っている
すなわち、冬型は当分は安泰だが、関東の南低降雪は死滅して将来的に無雪化する未来を暗示しているのである

820 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:35:22.34 ID:LBwoDtQc.net
>>819
あなたが気象に詳しいとお聞き思ってますのでお聞き致します
東北太平洋側の南低はどうなると考えてますか?
これらの地方は冬型でもそれなりに降りますが、あくまで南低だけの場合についてです

821 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:41:08.21 ID:qKGA+u2T.net
四日市豪雪って何年以来なの?
関東が記録的大雪になる周期も同じくらいじゃないかなと思う

822 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:41:10.22 ID:hPkwjN+o.net
>>816
まともな住人であれば「積雪大スレはあくまでも自分との闘い」という趣旨を理解しているだろうが、
ケツだけ星人はその趣旨を理解しておらず、このスレも関東叩きの道具としか見ていないからな

ケツだけ星人にとってはこのスレも関東叩きのための踏み台みたいなものだから、
逆MVP候補をいつも関東の中から選ぼうとする

823 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:42:30.59 ID:hPkwjN+o.net
>>821
1996シーズン以来だから約20年ぶりだな
ちなみに、関東の2014年の大雪は1998年以来だから16年ぶり

確かに周期的には似たようなものかも

824 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:44:30.39 ID:vRUJVBvR.net
とりあえず南関東が一人負けヨコセンになってさえくれれば安心できる

今年は先に関東が盛大にスカってくれたから安心して楽しめた
結果的に伝雪になってくれたので大満足

今シーズンみたいにここまで冬型が強いと山陰も東海西部も広島・山口も京都も雪雲を取り合わずに仲良く大雪になる
こういうのが全国win-win型と呼ぶのだろう(※関東は除く)

825 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:45:43.72 ID:vRUJVBvR.net
>>822
でも実際にはケツだけ星人の思惑があろうがなかろうが
現時点では関東からの逆MVPが濃厚なのは確か

ケツだけ星人憎さで選定基準を歪めてはいけない

826 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:48:06.34 ID:LBwoDtQc.net
>>825
逆MVP候補はもしかしたら仙台ではないか?

827 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:49:18.57 ID:hPkwjN+o.net
ケツうぜー。2chの管理人はなぜケツだけ星人みたいな悪質な荒らしを野放しにするのか
総合スレも先日の山陰大雪の裏でケツが暴れまくったせいで完全にオワコンと化してしまったし、
チブル星人や東海以西終了厨なども元々ケツのせいで生まれた荒らしだし、本当にケツは害悪だわ

828 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:52:35.29 ID:La3uzL1x.net
大都市限定スレにも書いたが、関東はどか雪かスカが極端なだけで、地理的条件に恵まれた名古屋みたいなところ以外、日本全域的に降雪量は減少してるから。福岡なんて関東以上に悪化が凄まじいし。

829 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:52:39.83 ID:rwNlU2ve.net
青森の不調は話題になっているけど、北海道は受験生ではないが空知の岩見沢が弱すぎる
北日本に西風寒波が全く機能していない現れだろう

830 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:52:45.44 ID:vRUJVBvR.net
仙台は降雪量12cmでそこまで悲惨ではない
関東と違って仙台は一発屋ではないし今後のチャンスの幅も桁違い

831 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:54:10.66 ID:hPkwjN+o.net
>>829
岩見沢って数年前までは受験生扱いだったような
昨年だったか一昨年だったか北海道の受験生が大幅に改定されて受験生から外されたのかな

832 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:56:43.56 ID:vRUJVBvR.net
>>828
同じように悪化悪化と言うけど、ショット寒気が入ればきちんと真冬日クラスの大雪になる福岡とかはまだまだ安泰だろ
(先日も積もったし)
運の巡り合わせで得意パターンになってないけど、ハマれば大雪になるというのは明らかだろ

関東は昭和なら大雪になっていたはずの王道発達南低という得意パターンで完全大雨でスカっていたので将来の絶望度が全く違う

南低は850T=-3℃で大雪になるから温暖化に強いとかほざいてた連中がいるが、
全くの逆だよ

833 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:58:19.17 ID:rG0JwW2Z.net
しかしケツの考えがよくわからん。
もし今後ヨコセンばかり関東になったら
逆MVPになりにくくなるやん

834 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:59:42.60 ID:pP4bY9CB.net
それっぽい事言ってとにかく関東を貶めたいだけだからマトモな考えも理論も無いぞ

835 :名無しSUN:2017/01/25(水) 22:59:52.51 ID:hPkwjN+o.net
>>833
ケツだけ星人には「偏差値」や「自分との闘い」という概念が理解できないからな

836 :名無しSUN:2017/01/25(水) 23:03:18.51 ID:rG0JwW2Z.net
ちなみに俺はケツではないけど、関東が
好きじゃないから話題すら出したくないし、
逆MVPにもなって欲しくないw

それが本音

実はケツ関東が好きで好きで仕方ないんだと思う。

837 :名無しSUN:2017/01/25(水) 23:07:12.63 ID:vRUJVBvR.net
>>833
今後10年は逆MVP続出になって傲慢な態度を改めて実力を直視するようになってくれて
そして平年値が下がってくれば静岡や宮崎みたいに雪スレからはいずれはフェードアウトしてくれるのが望ましい

俺も基本スタイルは>>836と同じ
今は2014のマグレ当たり以降の勘違いが甚だしいので、逆MVP続きになって反省してくれればと思っている
そこで実力がないのを分かってくれたら、あとはおとなしく雪スレからいなくなって欲しいと思っている

838 :名無しSUN:2017/01/25(水) 23:10:32.68 ID:zmDGjeFQ.net
来年度の予想⇒関東でしっぺ返しの南岸低気圧且つ大雪の確率大(97年と13年の翌年もそうだった)

839 :名無しSUN:2017/01/25(水) 23:12:27.92 ID:7ZS70Un8.net
>831
>実はケツ関東が好きで好きで仕方ないんだと思う。

そう考えると、いろいろつじつまが合うな

840 :名無しSUN:2017/01/25(水) 23:13:50.11 ID:o9LBjKeF.net
そんなに関東が嫌いなら関東排除スレでも立ててやれば?
圧倒的に人口が多くて沖縄みたいに完全無雪地帯でも無いんだから、普通にやってたら関東排除なんて永久に無理だな

841 :名無しSUN:2017/01/25(水) 23:14:49.24 ID:vRUJVBvR.net
>>838
それ去年も言ってたぞ

自分たちの実力も直視せず来年大雪とか言ってるようではまだまだ煽られるよ
関東が煽られるのは実力もないくせに自信過剰で西日本を見下してるから

降らない地域だと自覚して宮崎や静岡みたいにおとなしくしててくれれば叩かれないのに
変につけあがって威張り散らすから風当たりが強まって反発を買うのは当然。

842 :名無しSUN:2017/01/25(水) 23:19:36.14 ID:o9LBjKeF.net
関東の話するだけでイライラするやつなんてマジで居るんだ。こりゃ関東の話したくなるよね

843 :名無しSUN:2017/01/25(水) 23:32:22.18 ID:a6XO7yCA.net
季節スレがip開示になって追い出されたケツがこっちきたのか
迷惑だな

844 :名無しSUN:2017/01/25(水) 23:54:32.07 ID:PQWvJ+n/f
北陸勢も頑張ったみたいだが、強力寒気は山陰、北近畿で力を出し尽くしてしまったせいか、残ったわずかな力で積もったに過ぎないレベル
北陸勢もその抜け殻寒気の割には頑張ったんだがやはり金沢は20cmの壁が厚い

845 :名無しSUN:2017/01/26(木) 00:21:06.23 ID:4ge/frwR.net
>>832
俺が作った大都市のスレのデータ見てこいよ

846 :名無しSUN:2017/01/26(木) 01:31:29.03 ID:K8B4tTpD.net
福岡は低温は好調だが雪はちょっとな
それでも福岡近郊の内陸では5年に一度は15cmクラスがあるのだが

847 :名無しSUN:2017/01/26(木) 01:37:25.42 ID:K8B4tTpD.net
>>836
俺も似たような感じだな
関東に逆MVPって、どんだけ過大評価してんだよっていう
ヨコセン常連(5年に一回以上)に逆MVPなんてやれんわ
佐賀や広島がヨコセンになったらそれはヤバイ事だけど

848 :名無しSUN:2017/01/26(木) 01:42:33.55 ID:K8B4tTpD.net
以下の地点に逆MVPはありえないだろう(不名誉な除外)
東京横浜静岡津大阪神戸和歌山徳島高松松山高知福岡大分長崎熊本宮崎鹿児島

ある地点除いて全部大雪なんていう余程のことがない限り
だからこそ2006は前橋だし、2011は広島だ

849 :名無しSUN:2017/01/26(木) 01:48:28.77 ID:LXToQCMA.net
宮崎、静岡がが逆MVPに選ばれるパターンとしては全国的に1936、1945、1984年みたいな冬で
降雪なしというような場合かな。

これはありえると思う。

850 :名無しSUN:2017/01/26(木) 02:56:38.37 ID:4sUpkLoQ.net
>>848
1986は大阪が逆MVPになったぞ
大阪より積もらない地域はまだ逆MVPになったことがないはず

851 :名無しSUN:2017/01/26(木) 04:33:52.04 ID:K8B4tTpD.net
>>849
1984年は鹿児島で間違いないな

852 :名無しSUN:2017/01/26(木) 06:00:14.31 ID:GFhQwxXE.net
>>838
昨年は九州、今年は近畿が大雪のメインだった事を踏まえると、
確かに来年は関東で当たり年になりそうだね(当たり年の範囲が東に移動している)

それに、2014年以降は隔年で関東の当たり年、外れ年があるような感じだし、
2014→当たり、2015→外れ、2016→当たり(前橋20cm)、2017→外れと来れば、
確かに来年は関東の当たり年になりそうだ

ついでに、来シーズンは韓国の冬季オリンピックがあるが、韓国の疫病神っぷりを考えると、
来年は極端な北冷西暖(朝鮮半島に近いほど高温)になりそうな予感がするし、
それこそ1998年みたいな感じになりそうだ。北関東では降雪量200cmを軽く超えて豪雪地帯みたいになるかも

853 :名無しSUN:2017/01/26(木) 07:32:33.63 ID:r13Tc6Mw.net
>>847
関東は11月に降っている時点でかなり優先順位が下がる。
年間通して不調な地点がなくなって初めて見直しかな。

854 :名無しSUN:2017/01/26(木) 07:55:53.42 ID:K8B4tTpD.net
>>852
頭大丈夫か笑

855 :名無しSUN:2017/01/26(木) 07:59:36.03 ID:na1nKakF.net
>>852
気象の仕組みと全く関係ない、文系三流雑誌の長文記事というのが残念すぎる

都心でも雨転しない15cm級は見てみたいけれど
そんな占いやオカルトや人間の行事で左右されるほど、地球は単純じゃあ無い

856 :名無しSUN:2017/01/26(木) 08:53:13.53 ID:yV+Hhl2r.net
なんでケツの同類にマジレスしてんのバカなの?

857 :名無しSUN:2017/01/26(木) 10:06:58.38 ID:K8B4tTpD.net
>>856
ケツじゃねーよアホ

858 :名無しSUN:2017/01/26(木) 12:59:31.53 ID:BDWUM88b.net
>>857
ケツの同類ってのは846のこと

859 :名無しSUN:2017/01/26(木) 17:50:41.36 ID:BvJ1x4yo.net
2月にはちゃんとした西風寒波2発ほどたのみます
福井、青森、あたりが全然だめですので

860 :名無しSUN:2017/01/26(木) 23:50:02.65 ID:Mq0VxswI.net
南低の大雪も多発キボンヌ

861 :名無しSUN:2017/01/27(金) 00:45:29.92 ID:taGDWUyb.net
冬型は西回り西風が例年通り数回はありそう
南低は北海道南低とかろうじて福島以北で積雪するタイプの南低の可能性はあるだろう

ここで仙台、八戸、金沢がしっかり積もるかどうかが鍵になる
ここでスカると関東勢との逆MVP底辺決定戦が待っている

862 :名無しSUN:2017/01/27(金) 01:04:37.31 ID:YMxSAekm.net
>>855
でもなあ、「西暦末尾○年はどうのこうの」と言う話は、
この板でもちょっと前までマジレスとして横行していたし、
同じことを堂々とのたまっていた、有名気象予報士様もおられたわけでねえw

占い師にそんな話をしたら、
「こちとら、月の27日から冥王星の250年の公転周期まで扱っとるんじゃ!
10年サイクルだけを単独で使って、ドヤ顔で予言するなんて、
気象予報士ってのは、どこの四流占い師だよ?」
と嘲笑していたわww

ただ、オカルト的ではあるが、冬季五輪が鬼門なのは事実だな。
当然、(ヒラマサ以外は)当地の気象条件の予測を立てて招致するのだが、
どういうわけか、冬季五輪開催年は、その予測の振れ幅限界まで、暖冬に振れる傾向がある。

863 :名無しSUN:2017/01/27(金) 08:51:24.30 ID:+8zIgbTw.net
>>861
南低で「かろうじて福島以北」なんて表現してるってことは
関東はダメってことか

864 :名無しSUN:2017/01/27(金) 09:30:16.72 ID:q0vvQwlR.net
関東以西の南低は論外、と言いたいところだけど、
東谷場で西冷の時に南低が発生すれば東海以西で南低大雪の可能性がある(名古屋、津、奈良、大阪、岡山、高松)など

865 :名無しSUN:2017/01/27(金) 10:12:37.52 ID:h6kTlhH9.net
関東も南低の大雪来てほしい

866 :名無しSUN:2017/01/28(土) 00:00:10.30 ID:OH6G6Fe4.net
一発屋甲府

867 :名無しSUN:2017/01/28(土) 09:19:19.73 ID:M9dUbDlp.net
雪ヲタお薦めの土地を県庁所在地別で指数みたいなもんで作れんかな?
雪ヲタ雪が多くてなるべく寒くなくて、雪が降らない日は晴れを望むはず。だから
降雪量 多>少
冬季平均気温 高>低
冬季日照時間 多>少
こういう感じになるはずだ

868 :名無しSUN:2017/01/28(土) 09:48:34.47 ID:M9dUbDlp.net
捕捉
重要度は
降雪量>>冬季平均気温≧冬季日照時間

869 :名無しSUN:2017/01/28(土) 09:52:34.69 ID:J1VPLCHP.net
関東の大雪期待するならヒルナンデスの森朗予報士の話でも聞いてりゃいい
昨日も煽ってたっけ

870 :名無しSUN:2017/01/28(土) 10:04:14.36 ID:gD8w6Vab.net
>>867
それ面白そうだね、正確に指標作るの難しそうだけど

上位は雪多くそこまで低温にならない新潟富山鳥取あたりだな。関東も降雪量は少ないながらもドカ雪があるし気温日照時間は良好だから指標は悪くなさそう。
逆に駄目なところは雪少なく寒くて日照時間少ない...か、難しいね。福岡、奈良、仙台あたり?

871 :名無しSUN:2017/01/28(土) 10:12:15.36 ID:hBbNi+oB.net
ちょっと前にそれで散々岐阜マンセーしてたスレあったのにまたやりたいの?

872 :名無しSUN:2017/01/28(土) 10:27:17.75 ID:nV60R/2W.net
別スレ立ててやったら?

873 :名無しSUN:2017/01/28(土) 10:27:48.93 ID:E2FZ1Hp3.net
>>867
いや全然
雪オタだけど曇りが多くて朝の冷え込みは弱い方がいい
そして冬型で積もってほしい
理想は富山、あと松江レベルまでなら満足できる

その指標は雪オタになりきれてない一般人の指標だと思う

874 :名無しSUN:2017/01/28(土) 10:30:30.85 ID:M9dUbDlp.net
>>871
過去にもやってたのか。知らなかったわ
それに岐阜が優位な要素は無いと思うが
>>872
そこまでスレチでも無いかなと思ったがやっぱりスレチかも。すまんかった

875 :名無しSUN:2017/01/28(土) 10:39:51.16 ID:UoMRWQtl.net
>>873
富山はともかく、松江は日中暖かい太平洋側の大都市に
しばしば負ける事があるけどそれでも満足できるのか

876 :名無しSUN:2017/01/28(土) 10:40:41.85 ID:PwhwDaqy.net
>>867
冬の日差しを見ると気分が悪くなる

877 :名無しSUN:2017/01/28(土) 10:48:42.56 ID:E2FZ1Hp3.net
>>875
ほぼ毎年10cm以上、3年に一度ペースで20cm積もるなら満足だわ真冬日もあるし
太平洋側は予報を見てもハラハラして安心感がない
仙台レベルならともかく

878 :名無しSUN:2017/01/28(土) 10:56:35.23 ID:E2FZ1Hp3.net
太平洋側にしばしば負けるって、白河以北にはそうかもしれんが
最深積雪も少な目だが寒波が来ればまず積雪は見れるという点で安心感は大きい

基本的には関東以西の太平洋側(滋賀は日本海側とする)で松江に降雪量、積雪回数で叶う都市なんて無いだろ
2014の甲府、1996の岐阜みたいなのは住んでても一生に一度遇うか遇わないかだからな

879 :名無しSUN:2017/01/28(土) 11:01:15.57 ID:E2FZ1Hp3.net
山陰は気温も結構高いしな
松江の最高気温平均は8.0℃で前橋や京都と変わらず、最低気温平均は京都レベルで日平均も京都と同じ
先日のドカ雪ももうほとんど溶けてるなど、基本的に降雪時以外は路面も乾燥状態
都市規模はともかく回数重視の寒がりな雪オタには良い気候ではある

880 :名無しSUN:2017/01/28(土) 11:18:42.98 ID:gD8w6Vab.net
>>879
その京都より寒くて降雪量少ない奈良
ワーストは奈良だな。次点が福岡

881 :名無しSUN:2017/01/28(土) 11:25:03.91 ID:02jYA1vV.net
>>878
岐阜クラスが相手だと最深積雪降雪量とも5年に1回くらい負けるんじゃね
積雪回数はさすがに松江の完勝かもしれんけど

882 :名無しSUN:2017/01/28(土) 11:45:42.59 ID:hwDHMoBp.net
しばらくは北日本を周期的に寒波が入るということで、北海道の受験生は着々と加点していくだろう
逆に、北海道の受験生が大苦戦するとしたらどんな冬なのか

単純に暖冬であれば良いわけでも無い気がするし、厳冬でも雪が少ないパターンもありそう

883 :名無しSUN:2017/01/28(土) 11:47:18.09 ID:5tV8sYrs.net
雪ヲタからすれば富山も微妙だわ上市とかに積雪計はよ

884 :名無しSUN:2017/01/28(土) 11:52:52.06 ID:E2FZ1Hp3.net
松江vs岐阜
(降雪量対決) 
   松江  岐阜
2007 ○ 21  13 ● 
2008 ○ 56  14 ● 
2009 ○ 72  10 ● 
2010 ● 24  62 ○ 
2011 ○ 166 41 ● 
2012 ○ 91  33 ● 
2013 ● 35  45 ○ 
2014 ○ 85  12 ● 
2015 ● 45  49 ○ 
2016 ○ 40  13 ●  
合計  635  292 
平均  64   29
(松江7勝3敗) 

885 :名無しSUN:2017/01/28(土) 11:56:36.34 ID:hwDHMoBp.net
>>884
北風タイプ松江と西風タイプ岐阜だから、圧倒的に総合力が劣っていても
冬型の癖によっては太平洋側低地の岐阜にも勝算がある

北風依存の同志の松江と津山だとそうはいかないだろうな

886 :名無しSUN:2017/01/28(土) 11:57:26.97 ID:ofBd4eUD.net
>>884
ちなみに松江 vs. 前橋は松江の67勝3敗らしいですので

岐阜はまあまあ奮闘していますね

887 :名無しSUN:2017/01/28(土) 11:57:48.74 ID:E2FZ1Hp3.net
積雪大学基準からは
松江は63→64で横ばい、岐阜は36→29で7cmも減少

山地の風下の岐阜よりも海沿いで影響受けやすそうな松江の方が意外とここ30年で積雪は減ってないことがわかる

海沿いの新潟や金沢は減少してるが松江は特にそういう傾向はないな
冬型対流雲よりJPCZのドカ雪で降るタイプだからか、むしろ最近は増加してる感じさえする

888 :名無しSUN:2017/01/28(土) 12:11:02.53 ID:Gro1BX+t.net
主な理由は移転じゃねーかな

889 :名無しSUN:2017/01/28(土) 12:24:16.89 ID:e47Ug12u.net
岐阜は王道西北西寒波の減少の影響が大きい
20110116以来12〜2月にそのような寒波は来てない

890 :名無しSUN:2017/01/28(土) 12:48:55.15 ID:Gro1BX+t.net
2012-2016の岐阜降雪量の平均は31センチ

影響は多少あったかもしれないがもっと足引っ張ったとこがある

891 :名無しSUN:2017/01/28(土) 13:12:09.73 ID:hwDHMoBp.net
>>887
松江の2011の爆発が大きすぎたのではないだろうか。対して、岐阜はそれに相当する大爆発は無かった。

892 :名無しSUN:2017/01/28(土) 16:21:06.94 ID:HrS0G2VT.net
>>882
北海道は広いから全域で降らないってのは難しいな。
今年も岩見沢は大苦戦なんだけどね。
ドカ雪祭、開催できないかもしれない。

893 :名無しSUN:2017/01/28(土) 16:58:22.99 ID:Gro1BX+t.net
層雲峡1985-で考えると1991年だけ不調(79センチ) 他97-172センチ
1991の札幌みると125でかなり順調

あーもうどうにもならんわ

894 :名無しSUN:2017/01/28(土) 16:58:48.32 ID:Gro1BX+t.net
逆に言うと北海道全部好調も無理やな

895 :名無しSUN:2017/01/28(土) 20:01:55.64 ID:12UYNlxh.net
北海道無双の年は1970年だな。
日本海側も多いし、北海道南低も多発した。

896 :名無しSUN:2017/01/28(土) 20:13:21.74 ID:UoMRWQtl.net
>>892-895
北海道の場合、「気温が低ければ大雪になる」とは限らないのも全域大雪を難しくしている原因だろうな
特に道東はガチの厳冬年でひたすら冬晴れと放射冷却が続くようなシーズンより、
比較的暖冬傾向で北海道南低が頻繁に接近するシーズンの方が記録的大雪に見舞われやすい

北陸以南は何だかんだで厳冬年に広範囲で大雪になる傾向が強く、
1936年、1945年、1984年あたりはまさにそんな感じだし

897 :名無しSUN:2017/01/28(土) 21:19:58.84 ID:jkxTwZgU.net
低温であれば大雪になるとは限らないのは全国同じだよ

898 :名無しSUN:2017/01/28(土) 21:45:03.03 ID:x+hu8qPG.net
冬に雨が降るような地域ではそうではないでしょ
今年の金沢の降雪量の少なさとか、高田の降水量記録でた日の積雪とか、南低時の関東とか、気温が低ければ全然違う結果になってたはず

899 :名無しSUN:2017/01/28(土) 21:45:27.50 ID:hwDHMoBp.net
>>897
ヨコセン年もあるような非雪国も、低温との相関関係は薄いよね

>>896
北陸は日本海が気圧の谷になるような冬型が多発するタイプの厳冬だと雪が特に多くなる
日本海に高気圧が張り出すタイプは雪が多くなりにくいが、低温であれば多くない降水が雪で降るのでそこそこ多雪

900 :名無しSUN:2017/01/28(土) 23:21:26.14 ID:OH6G6Fe4.net
1984年の関東多雪は謎
厳冬であれば冬型が安定し南低による降雪は見込めないはず
当時小学生だったが雪が降るのはしょっちゅうで、積雪してると1時間目が雪掻きになった

901 :名無しSUN:2017/01/28(土) 23:30:52.47 ID:YwwQ+gj+.net
北海道の冬の怖さ厳しさは半端ない

−10℃以下さえ下がらなければ暴風の−5℃だろうが無風の−8℃だろうが慣れるもんだよ
そんなことより吹雪で視界ゼロになる
ホワイトアウトがどれ程怖いかわかってほさしい

902 :名無しSUN:2017/01/29(日) 00:14:29.65 ID:USifafrQ.net
>>900
それをいうなら1977年の関東少雪も謎

1984年と同じくらいの全国厳冬でその中でも北冷傾向でエルニーニョ、サブハイもそれなりに強かった。
関東南低大当たり年の条件がぴったり揃ってるのに東京1cmをはじめ、どうしてまともな南低降雪がなかったのだ?
あるいみ平成の大暖冬年のスカより衝撃だぞ。関東中心の視点において。

903 :名無しSUN:2017/01/29(日) 00:18:05.12 ID:USifafrQ.net
>>896
北海道といっても、受験生ではないが寿都は積雪上位は完璧に厳冬年と一致。
寿都は長期厳冬じゃないと積雪が伸びないらしい。

904 :名無しSUN:2017/01/29(日) 01:04:32.95 ID:myogVyea.net
>>902
南低はサブハイよりも華南のトラフがあるかないかで重要。

905 :名無しSUN:2017/01/29(日) 08:53:07.36 ID:OnTA9KBj.net
>>904
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1485229659/458

906 :名無しSUN:2017/01/29(日) 09:41:00.30 ID:g9hMtBBd.net
札幌も後期は平年値に追いつかれたし、最深積雪1mももう無理かな
12月までは良かったのに、北海道は1月から圧倒的少雪

907 :名無しSUN:2017/01/29(日) 12:02:03.11 ID:q1PWyM+A.net
>>906
でも、今年の日本海側の成績を見ると、これまで後期試験の成績が合格基準より上に
居続けただけでも十分に凄いと思う

先週大雪が降って前期合格を果たした豊岡や鳥取ですら、後期の成績はかなり悪いからな

908 :名無しSUN:2017/01/29(日) 14:00:05.50 ID:OnTA9KBj.net
>>902
サブハイの強い位置によって違うのでは
関東の南東で強いのと、沖縄で強いのとでは、違ってくる
前者は南岸低気圧の緯度では西谷になりやすいし、後者は東谷になりやすい

909 :名無しSUN:2017/01/31(火) 12:41:11.53 ID:I+sJhJ3I.net
>>906
っていってて簡単に10センチ積もっちゃうからな
積雪70は常にキープする状況だし3月中旬まで前期合格も狙えるでしょ

910 :名無しSUN:2017/02/01(水) 00:53:37.22 ID:ClcF+jm2.net
>>909
札幌か、あれ程の大都市でメートル級狙えるのは他にはないだろうな

911 :名無しSUN:2017/02/01(水) 05:48:20.03 ID:7gB2I9mp.net
>>910
札幌って人口200万近くあって東京、横浜、大阪、名古屋に次ぐ大都市だからな
(人口密度を考えれば福岡の方が大都市かもしれないが)

そして、上記の6都市の中では断トツの積雪量、降雪量だからな

912 :名無しSUN:2017/02/01(水) 14:25:16.08 ID:0wVf8Fe7.net
札幌は南区という面積だけ過半数占める魔境があるからなぁ

それでも人口密度は福岡市だが

913 :名無しSUN:2017/02/01(水) 14:31:25.33 ID:eUNFczws.net
札幌は12月は凄い大雪だったのにな。
前期合格に届かなかったのは惜しい

914 :名無しSUN:2017/02/01(水) 14:31:32.27 ID:Wjcv3fGN.net
福岡市は隣接自治体合わせたら205万人くらいいくぞ
それでも人口密度は札幌以上なはず

915 :名無しSUN:2017/02/01(水) 14:35:08.60 ID:opnigch4.net
隣接自治体とか言いだしたらさいたま市や千葉市でも200万人以上になるぞ
まあ札幌市は広すぎると思うけど

916 :名無しSUN:2017/02/01(水) 14:55:29.29 ID:sul+sjEe.net
世界的に見てもあれほど雪が降るところで200万都市があるとこなんてほとんどないな

917 :名無しSUN:2017/02/01(水) 14:58:20.70 ID:Wjcv3fGN.net
てか全く無い
札幌より寒い大都市はいくつかあるけど
モントリオールとか
札幌はモントリオールみたいに世界都市じゃないけどな

918 :名無しSUN:2017/02/01(水) 15:46:16.83 ID:jg9M8laG.net
【悲報】
積雪大学経営難、太平洋側の多くの学部を閉鎖か!?

919 :名無しSUN:2017/02/01(水) 17:56:26.62 ID:WEiYeZX/.net
今日明日で札幌合格あるかも

920 :名無しSUN:2017/02/01(水) 18:47:34.23 ID:6fQJPa5h.net
なんだかんだあと15cmで合格なんだから、ちょっと雪雲かかればいいんだがなー
1月は1ヶ月ずっと70cmキープみたいな天気だったからなー

921 :名無しSUN:2017/02/01(水) 18:53:04.02 ID:Wjcv3fGN.net
学部じゃなくね?
積雪が試験科目の各地方大学だろ
[科目]
前期日程【最深積雪】
後期日程【降雪量】

但し
静岡大
前期・後期 選択→《雪日数》《積雪》から1
宮崎大
前期 【降雪日数】
後期 選択→《雪日数》《積雪》から1

922 :名無しSUN:2017/02/01(水) 19:35:18.41 ID:Wjcv3fGN.net
偏差値表
()は番外

77 (倶知安)
====降雪量10mの壁====
74 (岩見沢)
73 青森 旭川
====降雪量6mの壁====
69 札幌
68 (高田)
66 (高山)
65 山形 網走 函館
64 富山
63 秋田
62 (豊岡)
61 盛岡 (帯広)
====降雪量2mの壁====
60 福井
59 金沢 長野 鳥取
58 新潟 室蘭
57 福島 釧路 (八戸)
====降雪量1mの壁=====
55 彦根
54 松江 仙台 (飯田)
52 岐阜 (津山)
50 甲府 (山口)
====降雪量20cmの壁====
49 宇都宮 前橋 熊谷
47 京都 名古屋 水戸
46 東京 横浜 広島
45 津 奈良 (千葉)
43 佐賀 鹿児島
42 福岡 下関 長崎
41 大阪 徳島
40 神戸 岡山 松山 和歌山 高知 大分 熊本 (銚子)
====積雪1cmの壁===
36 静岡
35 宮崎

923 :名無しSUN:2017/02/01(水) 19:41:43.56 ID:7gB2I9mp.net
>>922
偏差値60以上がいわゆる雪国という感じだな

924 :名無しSUN:2017/02/01(水) 19:47:02.93 ID:8IFePhZY.net
盛岡と福井どっちが雪国かって聞かれたら間違いなく福井と答える方が多いだろうな

925 :名無しSUN:2017/02/01(水) 20:02:25.21 ID:WLc/9iO4.net
福井は21世紀からの平均なら200超えてる

926 :名無しSUN:2017/02/01(水) 20:04:31.92 ID:7gB2I9mp.net
>>924
ただ、降雪量や積雪日数は盛岡の方が上なんだよね
福井は短距離スプリンター、盛岡はマラソン選手のようなイメージ

ちなみに、短距離スプリンターとしての要素が一番色濃いのは帯広と河口湖かな
両者とも普段は晴れ続きだが低気圧が近づくと一転ドカ雪に見舞われる
あと、今年の豊岡、彦根の雪の降り方も何となく帯広や河口湖のそれを連想させる
(低気圧と一発寒波という違いはあるが)

927 :名無しSUN:2017/02/01(水) 20:08:26.77 ID:wCdf686A.net
日本海側の福井が短距離扱いなら一部を除いてほとんどが短距離だな

928 :名無しSUN:2017/02/01(水) 21:12:27.06 ID:yVu8OXPX.net
大学名にしても面白そう
基本国立、一部例外

偏差値表
()は番外

77 (倶知安)
====降雪量10mの壁====
74 (岩見沢)
73 弘前大 旭川医大
====降雪量6mの壁====
69 北大
68 (高田)
66 (高山)
65 山形大 農大 函館大
64 富山大
63 秋田大
62 (豊岡)
61 岩手大 (帯広)
====降雪量2mの壁====
60 福井大
59 金沢大 信州大 鳥取大
58 新潟大 室蘭工大
57 福島大 釧路公大 (八戸)
====降雪量1mの壁=====
55 滋賀大
54 島根大 東北大 (飯田)
52 岐阜大 (津山)
50 山梨大 (山口)
====降雪量20cmの壁====
49 宇都宮大 群馬大 埼玉大
47 京大 名大 筑波大
46 東大 横国大 広大
45 三重大 奈良女大 (千葉)
43 佐賀大 鹿児島大
42 九大 水産大 長崎大
41 阪大 徳島大
40 神戸大 岡山大 愛媛大 和歌山大 高知大 大分大 熊本大 (銚子)
====積雪1cmの壁===
36 静岡大
35 宮崎大
30 琉球大

929 :名無しSUN:2017/02/01(水) 22:03:03.89 ID:5FAj4nA7.net
大学名、いいね!
積雪大学というスレなんだから大学名は賛成。

930 :名無しSUN:2017/02/01(水) 22:29:42.90 ID:5FAj4nA7.net
しかし南低の兆しがあまりにもなさすぎるな。
関東の受験生にとっては死活問題。
1月の南低のチャンスをものに出来なかったのは痛すぎる。
まあ今月中のどこかしらで必ず南低は発生するのでそれに期待するしかない。
2月も後半になると成績が伸ばせなくなってくるので中旬までが勝負。

931 :名無しSUN:2017/02/01(水) 22:42:09.22 ID:7gB2I9mp.net
>>928
北大と東北大以外の旧帝大が軒並み偏差値40台でクソワロタ
そして、弘前大、山形大、秋田大の位置もすごいな

932 :名無しSUN:2017/02/01(水) 23:01:22.23 ID:eUNFczws.net
暖冬年だと南低はスカりやすいな。
雨やショボい雪しか降らん

933 :名無しSUN:2017/02/01(水) 23:01:51.83 ID:wDPilvtj.net
>>929
心配するとしたら、学歴板の流れになって気象の話が流されてしまう・・・とか、杞憂か

>>930
5日には問題外として、9日のは南低予想じゃ無くなってしまったの?

934 :名無しSUN:2017/02/02(木) 00:39:53.45 ID:SsgfQsgg.net
>>933
学生なんかはそういう話好きだしね
ここもちょっと前にそういったスレチで勝手に沸いて盛り上がって迷惑だったな

9日の南低はなくなってる
そのかわりに13日に500Tがとんでもない勢力でやってくる
このまま変わらずにいけば中日本エリアはかなりの大雪になる
まあ変わるだろうけど...

935 :名無しSUN:2017/02/02(木) 01:30:24.03 ID:pzFbLbQJ.net
国立にしちゃうと青森が国立大ないんだよなあ
弘前にあるがアメダスだから受験生じゃないし

936 :名無しSUN:2017/02/02(木) 03:47:06.12 ID:qM1klWgK.net
つーか最近高田ヤバくね?
教科書に載るくらいの稀有な豪雪都市だったのに。
青森や札幌と並ぶ人口的に超豪雪大都市。

937 :名無しSUN:2017/02/02(木) 04:31:03.82 ID:oMqIKyMp.net
さて、ここで1月終了時点までの積雪/降雪、合否のまとめよろしく

938 :名無しSUN:2017/02/02(木) 04:37:36.65 ID:rzr64cSF.net
まぁ北陸以西の平野部は劣化具合が何処も激しいからな。高田が際立ってる訳でもない

939 :名無しSUN:2017/02/02(木) 05:38:05.36 ID:yhb8VzC/.net
今回の寒波でも日本海側では多少積み増ししているみたいだな

940 :名無しSUN:2017/02/02(木) 11:56:33.66 ID:Jp0bDh9f.net
>>922
最低限雪が降る(=最低限の知能指数をもった人間)扱いされたいなら降雪量20cm(=偏差値50)以上
新潟金沢鳥取クラスでやっと世間的雪国(=世間的高学歴)の入り口
山形富山秋田レベルに安定感があってやっと雪オタ的雪国(=2ch的高学歴)の初歩

降雪量20cm(=偏差値50)未満はまとめて非雪国(=Fラン)扱い

941 :名無しSUN:2017/02/02(木) 12:35:28.87 ID:2JN+3jJW.net
日本海側=国公立 太平洋側=私立文系
・同じ偏差値だと国立の方が実質難しいという違和感は置いといて
・偏差値60前後のどこも一緒感も置いといて

77 倶知安=東大理三
74 岩見沢=阪大医
73 青森、旭川=医科歯科


69 札幌=東大理二
68 高田=京大理(最近は67?)
66 高山=東工大
65 山形=阪大基礎工

63 秋田=東北大理
62 豊岡=名大理
61 盛岡、帯広=中央法、明治法
60 福井=北大理
59 金沢、鳥取、長野=神戸大、筑波大、横国大
57 新潟、釧路=千葉大理、法政法

54 松江、仙台=金沢大工、成蹊法
52 岐阜、津山=農工大、工繊大
50 山口、甲府=山口大理、日大
49 宇都宮、前橋=東洋大、駒沢大

44 津、佐賀、鹿児島=室蘭工大

印象だとこんな感じ

942 :名無しSUN:2017/02/02(木) 12:53:33.67 ID:KxVn4p8z.net
学歴厨キモッ

943 :名無しSUN:2017/02/02(木) 18:21:57.12 ID:4IFKKXVf.net
最深積雪 (各地点の観測史上1位の値を使ってランキングを作成)
1 滋賀県 伊吹山 1182cm 1927年2月14日
2 青森県 酸ケ湯 566cm 2013年2月26日
3 新潟県 守門 463cm 1981年2月9日
4 新潟県 津南 416cm 2006年2月5日
5 山形県 肘折 414cm 2013年2月25日

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rankall.php?prec_no=20&block_no=0101&year=&month=&day=&view=h0


これはおかしいな。
長野県の野沢温泉スキー場上ノ平なんて昭和時代は10メートル超えが普通だったし、
38豪雪で森宮野原駅では、785cmだったしね。

944 :名無しSUN:2017/02/02(木) 18:39:49.39 ID:5SDTi0ox.net
なんで気象庁以外の人がどうやって測定したもよくわからんような参考記録載せなあかんねんw

945 :名無しSUN:2017/02/02(木) 19:38:18.43 ID:yhb8VzC/.net
>>943
まあ、伊吹山より立山、穂高、白山、鳥海山、月山あたりの方が雪が多いのは
雪オタでもない一般人でも何となく分かるだろ

946 :939:2017/02/02(木) 19:40:11.19 ID:yhb8VzC/.net
ちなみに、日本の豪雪地帯現況スレに行くと酸ケ湯を雑魚扱いできるような
豪雪地帯がいくつも出てくるからな(立山室堂平とか月山姥沢とか)

947 :名無しSUN:2017/02/02(木) 19:45:20.51 ID:KxVn4p8z.net
そもそも酸ヶ湯が八甲田の中腹なんだから、八甲田山頂はもっと積もってるってのも容易に想像つくし

948 :名無しSUN:2017/02/02(木) 19:49:53.06 ID:mdImd2Pi.net
来週の寒波はヤバイ。
かなり交通障害が来そう。

2014年2月8日&14日なみに来るか。

949 :名無しSUN:2017/02/02(木) 21:16:50.41 ID:V8XTH6V+.net
1月のMVPはよ発表せえ

950 :名無しSUN:2017/02/02(木) 21:31:59.47 ID:QJLg0wMe.net
森宮野原の7m超えは昭和20年の記録。国鉄の積雪記録は信用しない方が良いね。森宮野原の記録って豪雪年でも無いのに6m超えてるデータあったでしょ

野沢温泉のアメダスも標高600m弱という立地の割には(1981年寒候期〜)最高積雪353pと今一つ。豪雪黄金期である事と立地を考えたら少なくとも5m台の記録は欲しいな

951 :名無しSUN:2017/02/02(木) 21:41:36.23 ID:omS/rAD4.net
仙台がいつのまにか5cm
風上の奥羽山脈が一番高く、月山の壁もあるのに、なぜか仙台へ向かうエコーが一番強い
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/rain/205/201702022100-00.png

普通は低い場所を通る、酒田、尾花沢、古川、のルートが強いエコーなのに

952 :名無しSUN:2017/02/02(木) 21:49:52.88 ID:KxVn4p8z.net
月山の南側を抜けて、蔵王と船形山の間の少し低いところを抜けてきてるのかな

953 :名無しSUN:2017/02/02(木) 21:53:26.89 ID:2JN+3jJW.net
>>952
エコーの動きを見てるとその逆で、船形山で発達した雲が東南東にスライドして降りてきてた感じ
峠の部分はエコーがあまり発達してない

954 :名無しSUN:2017/02/03(金) 00:22:47.83 ID:mnNQWyxG.net
>>943
いずれも厳冬多雪年だな。
2013は尾花沢の241cmや弘前の153cmもなかなかだな

955 :名無しSUN:2017/02/03(金) 02:33:22.10 ID:a0rhzfEk.net
まあ、特異地点で観測も廃止している伊吹山はランキングから外すべきだと思う。

956 :名無しSUN:2017/02/03(金) 05:54:12.59 ID:W1GPstXk.net
八戸、前期合格まであと1cm

957 :名無しSUN:2017/02/03(金) 06:10:54.77 ID:W1GPstXk.net
八戸、前期合格
南低主体の地域だがここ数日うまく冬型のおこぼれや気圧の谷を拾ってた

958 :名無しSUN:2017/02/03(金) 06:23:16.62 ID:6ZiXT0HW.net
一方の青森は....
札幌も冬型ではなかなか90cmを超えない
北海道南低の一押しがほしい

959 :名無しSUN:2017/02/03(金) 10:05:36.52 ID:Rx+Ci0Yj.net
スノー・アキュミュレーション・ワールド・レコードで検索すると、マウント・イブキって出てこない?
世界的に有名なんじゃまいか?

960 :名無しSUN:2017/02/03(金) 11:32:46.56 ID:mnNQWyxG.net
12月の北海道南低は札幌は凄い大雪だったが、前期合格できなかったのは惜しい
1mも行ってほしかったが

961 :名無しSUN:2017/02/03(金) 11:48:29.35 ID:mnNQWyxG.net
>>946
夏油高原やキューピットバレイとかも最強だな
酸ヶ湯より積もる

962 :名無しSUN:2017/02/03(金) 12:41:23.89 ID:TSlZ5Ji1.net
南低なかった月は「月間MVPが〜」って騒ぐ奴いなくなって、平和だね。

963 :名無しSUN:2017/02/03(金) 12:44:44.54 ID:Dy/Dcj/o.net
酸ヶ湯って集落ですらないが同標高帯(800〜1000m程度)の極値のみで勝負したら西日本でも超える記録ゴロゴロあると思う。(*酸ヶ湯は70年代に委託観測で620p)

1984年 兵庫のハイパーボウル東鉢は山頂に行くリフトが当時はシングルリフトで、地からワイヤーまで約6mでそのワイヤーが雪で埋まっていたから、6m前後積もっていたって話だ。何でも公表値が3m超えると

客足が鈍るから公表しなかったらしい。丁度その年鳥取側の標高850mの集落 舂米で最深積雪が565pだったし信憑性は高いと思う。しかし酸ヶ湯の積雪で騒ぐマスコミとか何考えてるんだ?

2013年だったら新潟北魚沼の集落大白川も5m超えで記録的だっただろ。2012年の牧区棚広新田の5.5m超えも過去遡っても極値レベルだし。偏差値異常に高かった。

伊吹山の記録で驚くのは11月の積雪データだな。1921/11/25 197pと1930/11/14 106p

964 :名無しSUN:2017/02/03(金) 12:47:12.47 ID:E5EHZ+dw.net
>>963
豪雪スレの誤爆ですか

965 :名無しSUN:2017/02/03(金) 13:27:19.92 ID:41YdEfln.net
ちなみに世界一の豪雪地帯ってどこ?
ロッキー山脈とかアルプスあたりは日本とはスケール違うんだろか?
月山レベルくらい腐るほどありそう。

966 :名無しSUN:2017/02/03(金) 13:34:02.27 ID:mnNQWyxG.net
>>963
舂米は今期は267cmまで行ったけどかなり減ったな

967 :名無しSUN:2017/02/03(金) 13:35:07.00 ID:/Uk3lFO3.net
ズレた回答なのは分かるが、南極を推そう。数千mの積雪量だ。蓄積されてるだけだから豪雪ではないのかも知れん

968 :名無しSUN:2017/02/03(金) 13:35:58.10 ID:hGLywuRu.net
>>965
標高や寒さだけでは駄目だからな
憶測だけどノルウェーとか多そう。寒いだけじゃなく暖流流れてるから雪雲も湧きやすそうだし

969 :名無しSUN:2017/02/03(金) 14:29:09.55 ID:T5ZRipYZ.net
日本海という都合のいいものがあるから世界でも日本超えるとこそうなさそう

970 :名無しSUN:2017/02/03(金) 14:36:28.13 ID:6ZiXT0HW.net
マジで雪に関しては比肩なきトップだからな日本は

971 :名無しSUN:2017/02/03(金) 14:53:41.86 ID:rb/A8oJY.net
屋久島でさえ宮之浦岳で豪雪年に2m積もった事あるくらいだもんな。全国的に降雪ポテンシャル高すぎる日本

972 :名無しSUN:2017/02/03(金) 16:46:54.77 ID:ZzU8fh5d.net
パタゴニア氷原とロッキー山中は日本の山岳より上らしいな
人が住んでる所で日本以上ってのは無さそう

973 :名無しSUN:2017/02/03(金) 18:09:58.07 ID:a0rhzfEk.net
八戸、秋田は合格しているが前期試験はけっこう基準が低い。

そして八戸は太平洋側に属するんだろうが最深積雪の上位は
1977年、1963年など日本海側厳冬豪雪年、次いで南低積雪が来るようだな。

974 :名無しSUN:2017/02/03(金) 18:26:41.57 ID:CMklHAwg.net
>>973
厳冬によくある、日本海の寒冷低気圧が東北を横断するパターンで、
八戸あたりはどっさり積もるんだろうね

975 :名無しSUN:2017/02/03(金) 18:31:10.58 ID:zlKl3GKW.net
ロッキー山脈は、前座(カスケード山地など)で水蒸気が搾り取られてしまうから、大したことはないだろ。
ヨーロッパアルプスは論外。あの乾燥したパリより内陸にある。
大陸西岸だと、ニュージーランド南島南西部、チリ領パタゴニア南部あたりかね。
西岸は、冬の降水量は多いが、温帯低気圧によるもので暖気を巻き上げるため、
雨で降ってしまうことが多いので、わりと難しい。
湖水効果雪でコツコツ稼ぎ、更に世界最強のシベリア高気圧のおかげで、
湖水効果が大規模かつ何日も(厳冬年は2週間連続のこともある)持続し、
しかも脊梁山脈が、水蒸気を完全に雪にして振り落とす
日本列島の日本海側は、只者じゃないよ。

976 :名無しSUN:2017/02/03(金) 19:38:00.58 ID:xhQ6Nd+3.net
日本だと降雪量だけ見れば新潟の中越辺りの山が一番雪多いと思う
降雪量でそこに敵うところは世界でもあるかないか分からない

977 :名無しSUN:2017/02/03(金) 20:04:56.90 ID:fzojqI+H.net
イタリアの山間集落の爆発力は本物
http://www.cnn.co.jp/m/fringe/35061633.html

18時間で256pの積雪って集落ある場所じゃ日本ではまずない。

978 :名無しSUN:2017/02/03(金) 20:17:10.92 ID:x6l+nYBt.net
>>971
日本海側の地域は世界的にも上位の豪雪地帯だし、
太平洋側の東京、名古屋、京都、広島あたりですら、緯度の割には中々雪の多い地域だからな

979 :名無しSUN:2017/02/03(金) 20:27:39.24 ID:bkhcDJbD.net
四日市、飯塚

二大、北緯35度未満太平洋側最強豪雪地帯

980 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:10:01.48 ID:gQr+tvyS.net
飯塚が太平洋側!!?

981 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:34:19.97 ID:41YdEfln.net
>>977
考えられんな。
立山や月山の山頂付近ならそれくらい降ってるのかな。
しかし凄い。

982 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:42:11.72 ID:6ZiXT0HW.net
>>977
それ言おうと思ったわ

983 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:47:37.11 ID:6ZiXT0HW.net
>>977
https://youtu.be/-sfuWGSGYbQ
除雪とかしてるニュース映像
ヨーロッパの町なのに38豪雪の日本みたいでなんか不思議な感じだ

984 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:53:51.38 ID:TSlZ5Ji1.net
イタリアのヤツは吹き溜まりっぽいな。
降水量はどれくらいだったの?
雪は相当軽そうだから、自重圧雪は少なそうなだけど。

985 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:59:01.67 ID:6ZiXT0HW.net
雪の感じだと多分150cm/24hくらいだろうな。
いい加減なイタリア人らしいw
除雪も柄の長いスコップみたいなのでちまちま掘るだけという
雪国界のアメリカだな日本は

986 :名無しSUN:2017/02/03(金) 23:03:24.65 ID:2zC0nihp.net
2月2日までの集計結果

<北海道>
(稚内 34cm/274cm)(旭川 75cm/463cm)(網走 @68cm/222cm)(釧路 @34cm/82cm)
(札幌 96cm/362cm)(室蘭 @34cm/90cm)(函館 26cm/149cm)
<東北>
(青森 45cm/294cm)(秋田 @50cm/176cm)(山形 @53cm/206cm)(盛岡 15cm/88cm)(仙台 5cm/17cm)(福島 19cm/93cm)
<関東>
(前橋 4cm/6cm)(宇都宮 5cm/6cm)(水戸 1cm/1cm)(熊谷 6cm/6cm)(横浜 -cm/-cm)(東京 0cm/0cm)(銚子 -cm/-cm)
<北陸・甲信>
(新潟 @34cm/71cm)(富山 39cm/120cm)(金沢 15cm/52cm)(福井 23cm/67cm)(長野 @49cm/131cm)(甲府 9cm/11cm)
<東海>
(岐阜 12cm/17cm)(名古屋 5cm/8cm)(津 2cm/2cm)(静岡 降雪1回又は積雪/降雪1回又は積雪)
<近畿>
(彦根 @60cm/@107cm)(京都 @14cm/@20cm)(奈良 1cm/1cm)(大阪 0cm/0cm)(神戸 0cm/0cm)(和歌山 @3cm/@3cm)
<中国>
(鳥取 @57cm/89cm)(松江 @39cm/56cm)(下関 0cm/0cm)(広島 @19cm/@20cm)(岡山 0cm/0cm)
<四国>
(松山 -cm/-cm)(高松 0cm/0cm)(高知 -cm/-cm)(徳島 0cm/0cm)
<九州>
(福岡 2cm/2cm)(長崎 1cm/1cm)(佐賀 0cm/0cm)(熊本 -cm/-cm)(大分 -cm/-cm)(宮崎 降雪/降雪0回又は積雪)(鹿児島 -cm/-cm)
<番外>
(帯広 63cm/155cm)(岩見沢 57cm/365cm)(倶知安 126cm/596cm)(八戸 18cm/64cm)(千葉 2cm/2cm)
(高田 70cm/151cm)(飯田 16cm/33cm)(高山 @77cm/162cm)(豊岡 @63cm/114cm)(津山 15cm/@48cm)(山口 @14cm/@23cm)

987 :名無しSUN:2017/02/03(金) 23:52:46.42 ID:NsCVyCaJ.net
積雪0センチはあっても、降雪量0センチってのは無いと思うが。

988 :名無しSUN:2017/02/03(金) 23:52:52.38 ID:mnNQWyxG.net
>>977
18時間で256cmとか凄すぎだな

989 :名無しSUN:2017/02/04(土) 00:20:35.09 ID:0MuBL2tV.net
>>987
すまん、初めて集計したのでミスりました

990 :名無しSUN:2017/02/04(土) 00:46:50.25 ID:fGJORKOt.net
>>958
この時期に北海道南低で北海道や青森の合格を狙ったら
関東の南低を犠牲にしなければいけないぞ。

北海道南低≒北暖だから。

通過後にすぐに寒気が入るようなのでも本場の南低は阻害される。

991 :名無しSUN:2017/02/04(土) 01:10:44.90 ID:+r3H6JhE.net
北暖の冬でも2011シーズンは関東も南低で積雪してる。
北暖や東暖の冬は確かに嫌だけど
北冷や東冷の冬は2013年が最後だな

992 :名無しSUN:2017/02/04(土) 01:14:59.18 ID:0MuBL2tV.net
中旬寒波は今のところ完全西回りで風向きは西北西。
500Tの勢力が衰えなければ高知が久々の大雪になる。
あと注目なのが広島だ。
この前の大雪とは比べ物にならず冗談抜きで30cmいくレベルだ。
まだ先の話だから変わるだろうけど妄想だけでもわくわくする。

993 :名無しSUN:2017/02/04(土) 01:15:11.40 ID:+r3H6JhE.net
札幌や青森は冬型で積雪伸ばせばいいな。
北回りの強い寒波も来ればいい

994 :名無しSUN:2017/02/04(土) 01:51:37.89 ID:vJOSO3+V.net
岩見沢や倶知安も少ないんだな

995 :名無しSUN:2017/02/04(土) 02:24:33.05 ID:4GeYcqce.net
>>992
下層寒気が弱いからそれはない
いくら雲が来ても高知は雨になるレベル

996 :名無しSUN:2017/02/04(土) 03:29:55.86 ID:vPyVg+AW.net
青森仙台盛岡が酷い中、福島だけは余裕を持って後期合格するペースだね
まともな南低が無い中冬型でコンスタントに積もってる

997 :名無しSUN:2017/02/04(土) 06:27:07.07 ID:0MuBL2tV.net
高知が大雪になった時の850Tってどのくらいだったんだろう?

998 :名無しSUN:2017/02/04(土) 07:53:15.04 ID:zZJfNgLY.net
>>951-953
冬型時の仙台大雪コースは中山→仙台。
センター試験の時にはNHKでそのコースの大雪が予想されるも、蓋を開ければ寒気核が予想より南下して米沢→福島コースとなった。

>>996
今シーズンの南低は福島止まりが極めて多い。
今シーズンの冬型は2013.1.18〜19のミニみたいなのばかり。
米沢→福島コースばかり。
今シーズンは冬型以外の時の気温が高いから、融けるのも速いから前期部門は稼げず。
米沢は積雪時以外の昼間は水浸しみたいになっていそう。

999 :名無しSUN:2017/02/04(土) 07:57:42.57 ID:zZJfNgLY.net
今シーズンの気温の高い部分がなかったバージョンが1936年だったと思う。

1000 :名無しSUN:2017/02/04(土) 08:51:30.58 ID:dtkA33/K.net
>>990
最近は北暖かつ少雪の年が多いな
そもそも雪がふらない

1001 :名無しSUN:2017/02/04(土) 09:27:04.27 ID:H/Ygq19V.net
次スレ;積雪大学入学試験 15 【2017寒候年】〜
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1486167874/

1002 :名無しSUN:2017/02/04(土) 10:05:24.55 ID:+r3H6JhE.net
4年連続で北暖や東暖型の冬だな

1003 :名無しSUN:2017/02/04(土) 10:19:00.46 ID:rRiv2vQW.net
>>1002
西日本もトータルでは酷い暖冬シーズンだぞ
1月中旬と下旬の2波にわたる大寒波のせいで西冷のイメージを持たれてしまったかもしれないが、
トータルでは昨年と大して変わらないと思う。豊岡、彦根、鳥取も先月の2波のそれぞれの大寒波の
ピーク時にまとまって降雪した以外は実はほとんど雪が降っていないからな

1004 :名無しSUN:2017/02/04(土) 13:41:25.70 ID:8iET6vAw.net
いやー、どうみても、今年は北暖ではないだろー。
典型的な寒気北日本横滑り型。つまり典型的な北冷西暖。
他スレで、今年は「厳格な緯度カースト制度」だと言ってた人がいたけど、正にその通り。
ただ、トレンドが具体的成績に直結しづらいところがあるのも、
全体的な暖冬年にはよくある話。

受験生ではないが、例えば利根川上流域ではガッツリ雪が積もっていて、
今年は、ダム管理者がよほどの失態をおかさないかぎり、首都圏の水不足はない。
仙台が苦戦という謎レスも散見されるが、
トレンドとしては、仙台の冬型降雪は明らかに多いパターンに属する。
つまり東日本・北日本では冬型は決して弱くない。
九州沖縄はいまのところ悲劇的で、これぞ西暖というか南暖。

1005 :名無しSUN:2017/02/04(土) 17:39:20.77 ID:mzcojDqN.net
>>1004
そのパターンの年は南低が来るはずなんだが、
今年は日本海Lばっかり

1006 :名無しSUN:2017/02/04(土) 17:41:56.06 ID:mzcojDqN.net
2/10が二つ玉じゃなくて南低になるといいね

総レス数 1006
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★