2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

積雪大学入学試験 14 【2017寒候年】〜

1 :名無しSUN:2016/12/12(月) 00:53:37.82 ID:rV2jR3ls.net
【2017寒候年】左から地点、前期(最深積雪)合格基準、後期(シーズン降雪量)合格基準

<北海道>
(稚内 77cm/434cm)(旭川 92cm/640cm)(網走 61cm/300cm)(釧路 34cm/125cm)
(札幌 98cm/487cm)(室蘭 26cm/134cm)(函館 44cm/297cm)
<東北>
(青森 105cm/657cm)(秋田 36cm/257cm)(山形 50cm/295cm)(盛岡 37cm/201cm)(仙台 16cm/58cm)(福島 25cm/120cm)
<関東>
(前橋 12cm/19cm)(宇都宮 10cm/19cm)(水戸 8cm/14cm)(熊谷 10cm/17cm)(横浜 7cm/10cm)(東京 6cm/9cm)(銚子 1cm/1cm)
<北陸・甲信>
(新潟 31cm/132cm)(富山 52cm/266cm)(金沢 34cm/154cm)(福井 47cm/179cm)(長野 32cm/163cm)(甲府 16cm/25cm)
<東海>
(岐阜 17cm/36cm)(名古屋 9cm/13cm)(津 4cm/6cm)(静岡 降雪2回又は積雪/降雪3回又は積雪)
<近畿>
(彦根 24cm/81cm)(京都 7cm/13cm)(奈良 4cm/7cm)(大阪 2cm/2cm)(神戸 1cm/1cm)(和歌山 1cm/1cm)
<中国>
(鳥取 40cm/152cm)(松江 19cm/63cm)(下関 3cm/3cm)(広島 5cm/9cm)(岡山 1cm/2cm)
<四国>
(松山 1cm/1cm)(高松 1cm/1cm)(高知 1cm/1cm)(徳島 1cm/2cm)
<九州>
(福岡 3cm/3cm)(長崎 3cm/4cm)(佐賀 3cm/4cm)(熊本 1cm/1cm)(大分 1cm/1cm)(宮崎 降雪/降雪2回又は積雪)(鹿児島 3cm/3cm)
<番外>
(帯広 68cm/203cm)(岩見沢 127cm/723cm)(倶知安 190cm/1114cm)(八戸 26cm/128cm)(千葉 5cm/8cm)
(高田 102cm/458cm)(飯田 22cm/59cm)(高山 54cm/325cm)(豊岡 47cm/219cm)(津山 16cm/42cm)(山口 10cm/23cm)

957 :名無しSUN:2017/02/03(金) 06:10:54.77 ID:W1GPstXk.net
八戸、前期合格
南低主体の地域だがここ数日うまく冬型のおこぼれや気圧の谷を拾ってた

958 :名無しSUN:2017/02/03(金) 06:23:16.62 ID:6ZiXT0HW.net
一方の青森は....
札幌も冬型ではなかなか90cmを超えない
北海道南低の一押しがほしい

959 :名無しSUN:2017/02/03(金) 10:05:36.52 ID:Rx+Ci0Yj.net
スノー・アキュミュレーション・ワールド・レコードで検索すると、マウント・イブキって出てこない?
世界的に有名なんじゃまいか?

960 :名無しSUN:2017/02/03(金) 11:32:46.56 ID:mnNQWyxG.net
12月の北海道南低は札幌は凄い大雪だったが、前期合格できなかったのは惜しい
1mも行ってほしかったが

961 :名無しSUN:2017/02/03(金) 11:48:29.35 ID:mnNQWyxG.net
>>946
夏油高原やキューピットバレイとかも最強だな
酸ヶ湯より積もる

962 :名無しSUN:2017/02/03(金) 12:41:23.89 ID:TSlZ5Ji1.net
南低なかった月は「月間MVPが〜」って騒ぐ奴いなくなって、平和だね。

963 :名無しSUN:2017/02/03(金) 12:44:44.54 ID:Dy/Dcj/o.net
酸ヶ湯って集落ですらないが同標高帯(800〜1000m程度)の極値のみで勝負したら西日本でも超える記録ゴロゴロあると思う。(*酸ヶ湯は70年代に委託観測で620p)

1984年 兵庫のハイパーボウル東鉢は山頂に行くリフトが当時はシングルリフトで、地からワイヤーまで約6mでそのワイヤーが雪で埋まっていたから、6m前後積もっていたって話だ。何でも公表値が3m超えると

客足が鈍るから公表しなかったらしい。丁度その年鳥取側の標高850mの集落 舂米で最深積雪が565pだったし信憑性は高いと思う。しかし酸ヶ湯の積雪で騒ぐマスコミとか何考えてるんだ?

2013年だったら新潟北魚沼の集落大白川も5m超えで記録的だっただろ。2012年の牧区棚広新田の5.5m超えも過去遡っても極値レベルだし。偏差値異常に高かった。

伊吹山の記録で驚くのは11月の積雪データだな。1921/11/25 197pと1930/11/14 106p

964 :名無しSUN:2017/02/03(金) 12:47:12.47 ID:E5EHZ+dw.net
>>963
豪雪スレの誤爆ですか

965 :名無しSUN:2017/02/03(金) 13:27:19.92 ID:41YdEfln.net
ちなみに世界一の豪雪地帯ってどこ?
ロッキー山脈とかアルプスあたりは日本とはスケール違うんだろか?
月山レベルくらい腐るほどありそう。

966 :名無しSUN:2017/02/03(金) 13:34:02.27 ID:mnNQWyxG.net
>>963
舂米は今期は267cmまで行ったけどかなり減ったな

967 :名無しSUN:2017/02/03(金) 13:35:07.00 ID:/Uk3lFO3.net
ズレた回答なのは分かるが、南極を推そう。数千mの積雪量だ。蓄積されてるだけだから豪雪ではないのかも知れん

968 :名無しSUN:2017/02/03(金) 13:35:58.10 ID:hGLywuRu.net
>>965
標高や寒さだけでは駄目だからな
憶測だけどノルウェーとか多そう。寒いだけじゃなく暖流流れてるから雪雲も湧きやすそうだし

969 :名無しSUN:2017/02/03(金) 14:29:09.55 ID:T5ZRipYZ.net
日本海という都合のいいものがあるから世界でも日本超えるとこそうなさそう

970 :名無しSUN:2017/02/03(金) 14:36:28.13 ID:6ZiXT0HW.net
マジで雪に関しては比肩なきトップだからな日本は

971 :名無しSUN:2017/02/03(金) 14:53:41.86 ID:rb/A8oJY.net
屋久島でさえ宮之浦岳で豪雪年に2m積もった事あるくらいだもんな。全国的に降雪ポテンシャル高すぎる日本

972 :名無しSUN:2017/02/03(金) 16:46:54.77 ID:ZzU8fh5d.net
パタゴニア氷原とロッキー山中は日本の山岳より上らしいな
人が住んでる所で日本以上ってのは無さそう

973 :名無しSUN:2017/02/03(金) 18:09:58.07 ID:a0rhzfEk.net
八戸、秋田は合格しているが前期試験はけっこう基準が低い。

そして八戸は太平洋側に属するんだろうが最深積雪の上位は
1977年、1963年など日本海側厳冬豪雪年、次いで南低積雪が来るようだな。

974 :名無しSUN:2017/02/03(金) 18:26:41.57 ID:CMklHAwg.net
>>973
厳冬によくある、日本海の寒冷低気圧が東北を横断するパターンで、
八戸あたりはどっさり積もるんだろうね

975 :名無しSUN:2017/02/03(金) 18:31:10.58 ID:zlKl3GKW.net
ロッキー山脈は、前座(カスケード山地など)で水蒸気が搾り取られてしまうから、大したことはないだろ。
ヨーロッパアルプスは論外。あの乾燥したパリより内陸にある。
大陸西岸だと、ニュージーランド南島南西部、チリ領パタゴニア南部あたりかね。
西岸は、冬の降水量は多いが、温帯低気圧によるもので暖気を巻き上げるため、
雨で降ってしまうことが多いので、わりと難しい。
湖水効果雪でコツコツ稼ぎ、更に世界最強のシベリア高気圧のおかげで、
湖水効果が大規模かつ何日も(厳冬年は2週間連続のこともある)持続し、
しかも脊梁山脈が、水蒸気を完全に雪にして振り落とす
日本列島の日本海側は、只者じゃないよ。

976 :名無しSUN:2017/02/03(金) 19:38:00.58 ID:xhQ6Nd+3.net
日本だと降雪量だけ見れば新潟の中越辺りの山が一番雪多いと思う
降雪量でそこに敵うところは世界でもあるかないか分からない

977 :名無しSUN:2017/02/03(金) 20:04:56.90 ID:fzojqI+H.net
イタリアの山間集落の爆発力は本物
http://www.cnn.co.jp/m/fringe/35061633.html

18時間で256pの積雪って集落ある場所じゃ日本ではまずない。

978 :名無しSUN:2017/02/03(金) 20:17:10.92 ID:x6l+nYBt.net
>>971
日本海側の地域は世界的にも上位の豪雪地帯だし、
太平洋側の東京、名古屋、京都、広島あたりですら、緯度の割には中々雪の多い地域だからな

979 :名無しSUN:2017/02/03(金) 20:27:39.24 ID:bkhcDJbD.net
四日市、飯塚

二大、北緯35度未満太平洋側最強豪雪地帯

980 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:10:01.48 ID:gQr+tvyS.net
飯塚が太平洋側!!?

981 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:34:19.97 ID:41YdEfln.net
>>977
考えられんな。
立山や月山の山頂付近ならそれくらい降ってるのかな。
しかし凄い。

982 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:42:11.72 ID:6ZiXT0HW.net
>>977
それ言おうと思ったわ

983 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:47:37.11 ID:6ZiXT0HW.net
>>977
https://youtu.be/-sfuWGSGYbQ
除雪とかしてるニュース映像
ヨーロッパの町なのに38豪雪の日本みたいでなんか不思議な感じだ

984 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:53:51.38 ID:TSlZ5Ji1.net
イタリアのヤツは吹き溜まりっぽいな。
降水量はどれくらいだったの?
雪は相当軽そうだから、自重圧雪は少なそうなだけど。

985 :名無しSUN:2017/02/03(金) 21:59:01.67 ID:6ZiXT0HW.net
雪の感じだと多分150cm/24hくらいだろうな。
いい加減なイタリア人らしいw
除雪も柄の長いスコップみたいなのでちまちま掘るだけという
雪国界のアメリカだな日本は

986 :名無しSUN:2017/02/03(金) 23:03:24.65 ID:2zC0nihp.net
2月2日までの集計結果

<北海道>
(稚内 34cm/274cm)(旭川 75cm/463cm)(網走 @68cm/222cm)(釧路 @34cm/82cm)
(札幌 96cm/362cm)(室蘭 @34cm/90cm)(函館 26cm/149cm)
<東北>
(青森 45cm/294cm)(秋田 @50cm/176cm)(山形 @53cm/206cm)(盛岡 15cm/88cm)(仙台 5cm/17cm)(福島 19cm/93cm)
<関東>
(前橋 4cm/6cm)(宇都宮 5cm/6cm)(水戸 1cm/1cm)(熊谷 6cm/6cm)(横浜 -cm/-cm)(東京 0cm/0cm)(銚子 -cm/-cm)
<北陸・甲信>
(新潟 @34cm/71cm)(富山 39cm/120cm)(金沢 15cm/52cm)(福井 23cm/67cm)(長野 @49cm/131cm)(甲府 9cm/11cm)
<東海>
(岐阜 12cm/17cm)(名古屋 5cm/8cm)(津 2cm/2cm)(静岡 降雪1回又は積雪/降雪1回又は積雪)
<近畿>
(彦根 @60cm/@107cm)(京都 @14cm/@20cm)(奈良 1cm/1cm)(大阪 0cm/0cm)(神戸 0cm/0cm)(和歌山 @3cm/@3cm)
<中国>
(鳥取 @57cm/89cm)(松江 @39cm/56cm)(下関 0cm/0cm)(広島 @19cm/@20cm)(岡山 0cm/0cm)
<四国>
(松山 -cm/-cm)(高松 0cm/0cm)(高知 -cm/-cm)(徳島 0cm/0cm)
<九州>
(福岡 2cm/2cm)(長崎 1cm/1cm)(佐賀 0cm/0cm)(熊本 -cm/-cm)(大分 -cm/-cm)(宮崎 降雪/降雪0回又は積雪)(鹿児島 -cm/-cm)
<番外>
(帯広 63cm/155cm)(岩見沢 57cm/365cm)(倶知安 126cm/596cm)(八戸 18cm/64cm)(千葉 2cm/2cm)
(高田 70cm/151cm)(飯田 16cm/33cm)(高山 @77cm/162cm)(豊岡 @63cm/114cm)(津山 15cm/@48cm)(山口 @14cm/@23cm)

987 :名無しSUN:2017/02/03(金) 23:52:46.42 ID:NsCVyCaJ.net
積雪0センチはあっても、降雪量0センチってのは無いと思うが。

988 :名無しSUN:2017/02/03(金) 23:52:52.38 ID:mnNQWyxG.net
>>977
18時間で256cmとか凄すぎだな

989 :名無しSUN:2017/02/04(土) 00:20:35.09 ID:0MuBL2tV.net
>>987
すまん、初めて集計したのでミスりました

990 :名無しSUN:2017/02/04(土) 00:46:50.25 ID:fGJORKOt.net
>>958
この時期に北海道南低で北海道や青森の合格を狙ったら
関東の南低を犠牲にしなければいけないぞ。

北海道南低≒北暖だから。

通過後にすぐに寒気が入るようなのでも本場の南低は阻害される。

991 :名無しSUN:2017/02/04(土) 01:10:44.90 ID:+r3H6JhE.net
北暖の冬でも2011シーズンは関東も南低で積雪してる。
北暖や東暖の冬は確かに嫌だけど
北冷や東冷の冬は2013年が最後だな

992 :名無しSUN:2017/02/04(土) 01:14:59.18 ID:0MuBL2tV.net
中旬寒波は今のところ完全西回りで風向きは西北西。
500Tの勢力が衰えなければ高知が久々の大雪になる。
あと注目なのが広島だ。
この前の大雪とは比べ物にならず冗談抜きで30cmいくレベルだ。
まだ先の話だから変わるだろうけど妄想だけでもわくわくする。

993 :名無しSUN:2017/02/04(土) 01:15:11.40 ID:+r3H6JhE.net
札幌や青森は冬型で積雪伸ばせばいいな。
北回りの強い寒波も来ればいい

994 :名無しSUN:2017/02/04(土) 01:51:37.89 ID:vJOSO3+V.net
岩見沢や倶知安も少ないんだな

995 :名無しSUN:2017/02/04(土) 02:24:33.05 ID:4GeYcqce.net
>>992
下層寒気が弱いからそれはない
いくら雲が来ても高知は雨になるレベル

996 :名無しSUN:2017/02/04(土) 03:29:55.86 ID:vPyVg+AW.net
青森仙台盛岡が酷い中、福島だけは余裕を持って後期合格するペースだね
まともな南低が無い中冬型でコンスタントに積もってる

997 :名無しSUN:2017/02/04(土) 06:27:07.07 ID:0MuBL2tV.net
高知が大雪になった時の850Tってどのくらいだったんだろう?

998 :名無しSUN:2017/02/04(土) 07:53:15.04 ID:zZJfNgLY.net
>>951-953
冬型時の仙台大雪コースは中山→仙台。
センター試験の時にはNHKでそのコースの大雪が予想されるも、蓋を開ければ寒気核が予想より南下して米沢→福島コースとなった。

>>996
今シーズンの南低は福島止まりが極めて多い。
今シーズンの冬型は2013.1.18〜19のミニみたいなのばかり。
米沢→福島コースばかり。
今シーズンは冬型以外の時の気温が高いから、融けるのも速いから前期部門は稼げず。
米沢は積雪時以外の昼間は水浸しみたいになっていそう。

999 :名無しSUN:2017/02/04(土) 07:57:42.57 ID:zZJfNgLY.net
今シーズンの気温の高い部分がなかったバージョンが1936年だったと思う。

1000 :名無しSUN:2017/02/04(土) 08:51:30.58 ID:dtkA33/K.net
>>990
最近は北暖かつ少雪の年が多いな
そもそも雪がふらない

1001 :名無しSUN:2017/02/04(土) 09:27:04.27 ID:H/Ygq19V.net
次スレ;積雪大学入学試験 15 【2017寒候年】〜
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1486167874/

1002 :名無しSUN:2017/02/04(土) 10:05:24.55 ID:+r3H6JhE.net
4年連続で北暖や東暖型の冬だな

1003 :名無しSUN:2017/02/04(土) 10:19:00.46 ID:rRiv2vQW.net
>>1002
西日本もトータルでは酷い暖冬シーズンだぞ
1月中旬と下旬の2波にわたる大寒波のせいで西冷のイメージを持たれてしまったかもしれないが、
トータルでは昨年と大して変わらないと思う。豊岡、彦根、鳥取も先月の2波のそれぞれの大寒波の
ピーク時にまとまって降雪した以外は実はほとんど雪が降っていないからな

1004 :名無しSUN:2017/02/04(土) 13:41:25.70 ID:8iET6vAw.net
いやー、どうみても、今年は北暖ではないだろー。
典型的な寒気北日本横滑り型。つまり典型的な北冷西暖。
他スレで、今年は「厳格な緯度カースト制度」だと言ってた人がいたけど、正にその通り。
ただ、トレンドが具体的成績に直結しづらいところがあるのも、
全体的な暖冬年にはよくある話。

受験生ではないが、例えば利根川上流域ではガッツリ雪が積もっていて、
今年は、ダム管理者がよほどの失態をおかさないかぎり、首都圏の水不足はない。
仙台が苦戦という謎レスも散見されるが、
トレンドとしては、仙台の冬型降雪は明らかに多いパターンに属する。
つまり東日本・北日本では冬型は決して弱くない。
九州沖縄はいまのところ悲劇的で、これぞ西暖というか南暖。

1005 :名無しSUN:2017/02/04(土) 17:39:20.77 ID:mzcojDqN.net
>>1004
そのパターンの年は南低が来るはずなんだが、
今年は日本海Lばっかり

1006 :名無しSUN:2017/02/04(土) 17:41:56.06 ID:mzcojDqN.net
2/10が二つ玉じゃなくて南低になるといいね

総レス数 1006
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★