2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017年末〜2018年初頭の日本の冬は記録的大暖冬

1 :名無しSUN:2017/01/10(火) 09:53:30.15 ID:xtzgOvj/.net
理由。

@ ラニーニャ現象の終焉と、その反動。

A 加速化する地球温暖化と日本の都市化。

2 :名無しSUN:2017/01/10(火) 20:11:24.79 ID:IQ32blCl.net
>>1
ぱよちんおつ

3 :名無しSUN:2017/01/11(水) 01:43:20.49 ID:mAXJKrkd.net
平成元年並みの暖冬=おそらく平成三十年の次のシーズン。

4 :名無しSUN:2017/01/11(水) 01:44:15.54 ID:mAXJKrkd.net
つまり2019年は某一宮市風に言えば「無冬」に。

5 :名無しSUN:2017/01/11(水) 06:03:17.57 ID:QgoKVU1j.net
そのスレ捨てろ!温暖化願望者野郎!

6 :名無しSUN:2017/01/11(水) 07:49:29.59 ID:k7gwS2l/.net
>>5
立てたのぱよじゃない?

7 :名無しSUN:2017/01/13(金) 15:27:31.05 ID:3+wgw172.net
>>2 その反対はウヨマソなのだー

>>6 おいおい吾輩そんなスレッド立ててないでありますぞ。
正月3が日を除いて暖冬反対、但し四国太平洋と九州南部暖冬は認める
奄美沖縄超暖冬になるべきだ

8 :2007年を超える大暖冬になってね:2017/01/13(金) 15:30:23.95 ID:3+wgw172.net
>>3 1989年のような暖冬は無理無理

北日本は平年比-3℃だ。
東日本は北関東東海でマイナス 静岡と神奈川、房総のみ暖冬
西日本は九州南部と四国太平洋のみ暖冬
奄美沖縄は超暖冬 平年比+1.5℃

9 :2007年を超える大暖冬になってね:2017/01/13(金) 15:36:03.06 ID:3+wgw172.net
>>4 2019年はとにかく全国的に平年比+2℃〜+3℃になるべきだ

2019年には絶対に超暖冬にさせてやろうじゃないか

北日本は+2℃
東日本は+2℃
西日本は+2℃
奄美沖縄は+3℃

10 :2007年を超える大暖冬になってね:2017/01/13(金) 15:43:52.47 ID:3+wgw172.net
>>6 僕は左翼じゃないやい右翼だい。

おいおい僕はそんなスレッド立ててないやい。

11 :2007年を超える大暖冬になってね:2017/01/13(金) 15:46:08.55 ID:3+wgw172.net
>>3 1989年はラニーニャ暖冬なのだ

なお、1999年は1月限定で寒い冬なのだ。

12 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/01/13(金) 15:58:46.90 ID:3+wgw172.net
1949年のような暖冬になってくれ
再来年12月から2019年2月は平年比+2℃〜+3℃の超暖冬になってくれ
2019年冬
北日本は+2.5℃〜+3℃
東日本は+2℃〜+3℃
西日本は+2.5℃〜+3℃
奄美沖縄は+3℃
冬の平均気温 2018年12月から2019年2月
札幌 12月は2.1℃ 1月は-0.6℃ 2月は-0.1℃
釧路 12月は0.6℃ 1月は-2.4℃ 2月は-1.7℃
秋田 12月は5.4℃ 1月は3.1℃ 2月は3.5℃
仙台 12月は7℃ 1月は4.6℃ 2月は5℃
新潟 12月は8.5℃ 1月は5.8℃ 2月は5.9℃
長野 12月は5.1℃ 1月は2.4℃ 2月は3.1℃
東京 12月は10.6℃ 1月は8℃ 2月は8.5℃
静岡 12月は12℃ 1月は9.7℃ 2月は10.3℃
金沢 12月は9.5℃ 1月は6.8℃ 2月は6.9℃
名古屋 12月は10℃ 1月は7.5℃ 2月は8.2℃
京都 12月は10℃ 1月は7.6℃ 2月は8℃
大阪 12月は10.6℃ 1月は8.5℃ 2月は8.8℃
松江 12月は9.9℃ 1月は7.3℃ 2月は7.7℃
広島 12月は10.5℃ 1月は8.2℃ 2月は9℃
高松 12月は10.9℃ 1月は8℃ 2月は9℃
高知 12月は11.5℃ 1月は9.3℃ 2月は11℃
福岡 12月は11.4℃ 1月は9.1℃ 2月は9.9℃
鹿児島 12月は13.6℃ 1月は11.5℃ 2月は12.8℃
那覇 12月は21.7℃ 1月は20℃ 2月は20.1℃

13 :名無しSUN:2017/01/21(土) 21:58:08.17 ID:MLoaKT8F.net
はい

14 :2007年を超える大暖冬になってね:2017/01/26(木) 12:15:52.91 ID:28BVMUJZ.net
今年12月から来年2月は

年末年始を除いて寒い冬になるべき

15 :名無しSUN:2017/01/30(月) 12:27:56.14 ID:YOzd5qV8.net
うん

16 :名無しSUN:2017/02/08(水) 22:16:08.12 ID:c/QIfgGv.net
>>1クズカス

17 :名無しSUN:2017/02/08(水) 22:21:56.00 ID:eS/fYVps.net
北冷や東冷傾向の強い厳冬キボンヌ

18 :差別嫌い:2017/02/09(木) 13:27:28.08 ID:+VxpufUB.net
>>16 かわいそうだろ
この人をクズカス呼ばわりするなんて・・・。

19 :2017年2月は2007年2月を超える暖かさになってくれ:2017/02/09(木) 14:01:17.93 ID:+VxpufUB.net
>>17 但し来年は西廻り寒波はあってもいいが
四国太平洋と九州南部は暖気優勢になってくれよ

20 :名無しSUN:2017/02/09(木) 18:44:07.77 ID:SXi0DxmD.net
>>18暖冬に向かって差別用語はいい!暖冬は非国民呼ばわりだ。

21 :名無しSUN:2017/02/17(金) 23:45:32.49 ID:Qb4hCd8J.net
あん?

22 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/02/20(月) 13:45:02.03 ID:jaqCKUjC.net
>>20 むしろ来年の冬は西廻り寒波はあってもいいが
四国太平洋と九州南部は暖気優勢になってくれよ

北日本から東日本にはすごい寒波があってくれればいいさ
北日本で北極並みの寒さがあってくれればいいさ

23 :名無しSUN:2017/04/23(日) 16:11:58.85 ID:57xutEqe.net
毎年のように大暖冬のスレが立ち上がってて草

24 :名無しSUN:2017/04/27(木) 09:57:13.78 ID:UkmCNFMK.net
暖冬厨が居るからな

25 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/05/03(水) 11:10:07.11 ID:mNNy8Z/E.net
全国的暖冬になってもいいけれど年末年始だけで結構。

26 :名無しSUN:2017/05/04(木) 07:43:48.38 ID:XNMlIWaN.net
>>25ただし気温20度だけは超えさせるなよ!年末年始でも異常高温までは見たくないから!
名古屋でも東京でも最高気温は年末年始では14度で十分だ。静岡は18度だ。1月なんだから!
1月では気温24度は見たくない!

27 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/05/04(木) 11:03:38.49 ID:QoiEQQfK.net
>>26 まあそりやそうだね

奄美沖縄のみ25℃以上 那覇で27℃くらいだったらいいね

しかし、20℃以上許可は四国太平洋と九州南部のみで十分だな

28 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/05/04(木) 11:04:19.27 ID:QoiEQQfK.net
>>26 そうそう

24℃は小笠原諸島だったらいいね。。

29 :名無しSUN:2017/05/05(金) 17:44:24.85 ID:ltKKXLi2.net
>>28そうだ。本当は日本の季節には暖冬は好ましくないのだ。

30 :奄美沖縄のみ超暖冬になってね:2017/05/14(日) 10:50:29.14 ID:xesSi1EB.net
>>29 そうそう
奄美沖縄と四国太平洋 九州南部以外は暖冬論外

31 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/09/02(土) 14:01:57.68 ID:0bygKKYS.net
2017年12月から2018年冬の平均気温 (北日本から東日本)
札幌12月-4℃(-3.1℃)1月-7℃(-3.4℃)2月-6.5℃(-3.5℃)
釧路12月-5℃(-3.1℃)1月-9℃(-3.6℃)2月-8℃(-3.3℃) 
根室12月-3℃(-2.5℃)1月-7.7℃(-4℃)2月-6.3℃(-2℃)
帯広12月-6℃(-2.3℃)1月-9℃(-1.5℃)2月-8.7℃(-2.5℃)
函館12月-2.5℃(-2.5℃)1月-5.2℃(-2.6℃)2月-4.6℃(-2.5℃)
室蘭12月-1.5℃(-2℃)1月-4.5℃(-2.5℃)2月-4.4℃(-2.5℃)
旭川12月-6.8℃(-2.5℃)1月-10℃〜-15℃(-2.5℃〜-5.5℃)2月-9℃〜-12℃(-2.5℃〜-5.5℃)
稚内12月-7℃(-5℃)1月-8℃(-3.3℃)2月-9℃(-4.3℃) 
青森12月-0.5℃(-2℃)1月-4.2℃(-3℃)2月-3.7℃(-3℃)
仙台12月2℃(-2.5℃)1月-1.6℃(-3.2℃)2月-1℃(-3℃)
福島12月1.9℃(-2.5℃)1月-1.6℃(-3.2℃)2月-1.1℃(-3.3℃)
新潟12月3℃(-2.6℃)1月0.3℃(-2.5℃)2月1.4℃(-1.5℃)
長野12月-1.1℃(-3.2℃)1月-3.6℃(-3℃)2月-2.1℃(-2.2℃)
静岡12月10℃(+1℃)1月8℃(+1.3℃)2月9℃(+1.3℃)
東京(旧)12月8.2℃(-0.5℃)1月4.5℃(-1.5℃)2月5℃(-1.5℃)
東京12月7.1℃(-0.5℃)1月4℃(-1.2℃)2月4.7℃(-1℃)
富山12月6℃(+0.3℃)1月3℃(+0.3℃)2月3.5℃(+0.5℃)
金沢12月6.2℃(-0.5℃)1月3.3℃(-0.5℃)2月3.8℃(-0.1℃)
名古屋12月6.5℃(-0.5℃)1月3.5℃(-1℃)2月4.2℃(-1℃)

32 :奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ:2017/09/02(土) 14:10:18.56 ID:0bygKKYS.net
2017年12月から2018年冬の平均気温 (西日本と奄美沖縄)

大阪12月9℃(+0.4℃)1月6.5℃(+0.5℃)2月8℃(+1.7℃)
京都12月6.5℃(-0.5℃)1月3.6℃(-1℃)2月4.1℃(-1℃)
奈良12月5.7℃(-0.5℃)1月3.9℃(±0℃)2月4.4℃(±0℃)
鳥取12月5.8℃(-1℃)1月3.5℃(-0.5℃)2月3.4℃(-1℃)
松江12月5.9℃(-1℃)1月3.8℃(-0.5℃)2月3.7℃(-1℃)
岡山12月6.8℃(-0.5℃)1月4.4℃(-0.5℃)2月5℃(-0.5℃)
広島12月6.5℃(-1℃)1月4.7℃(-0.5℃)2月5.5℃(-0.5℃)
高松12月6.9℃(-1℃)1月4℃(-1.5℃)2月5℃(-0.9℃)
高知12月9.5℃(+1℃)1月8℃(+1.7℃)2月9℃(+1.5℃)
福岡12月7℃(-1.9℃)1月5℃(-1.6℃)2月6℃(-1.4℃)
鹿児島12月12℃(+1.4℃)1月10℃(+1.5℃)2月10.8℃(+1℃)
奄美(名瀬)12月18℃(+1.5℃)1月17℃(+2.2℃)2月18℃(+2.8℃)
沖永良部 12月19.4℃(+1.3℃)1月17.7℃(+1.5℃)2月18.3℃(+2℃)
名護 12月19.5℃(+1.5℃)1月18℃(+1.7℃)2月18.5℃(+2℃) 
那覇 12月20.5℃(+1.8℃)1月19.5℃(+2.5℃)2月20℃(+2.9℃)
久米島 12月20℃(+1.4℃)1月19.2℃(+2.5℃)2月19.5℃(+2.5℃)
南大東島 12月21℃(+1.6℃)1月20℃(+2.3℃)2月20.3℃(+2.5℃)
宮古島 12月21.7℃(+2℃)1月20.5℃(+2.5℃)2月21℃(+2.7℃)
石垣島 12月22.6℃(+2.5℃)1月21℃(+2.4℃)2月21.6℃(+2.5℃)
西表島 12月21℃(+1.5℃)1月20.8℃(+2.5℃)2月21.9℃(+2℃)
与那国島 12月21.8℃(+2℃)1月20.5℃(+2.1℃)2月21℃(+2.2℃)
波照間島 12月22℃(+1.7℃)1月21.3℃(+2.5℃)2月22.3℃(+3℃)

奄美沖縄の冬の平均気温 2017年12月から2018年2月シーズン
今年2017年シーズンは2月のみ奄美沖縄は並冬だったから、
奄美沖縄の冬 平年比+1.5℃以上の超暖冬になってね アローハ

33 :名無しSUN:2017/09/11(月) 19:05:43.70 ID:dOXDpphA.net
2007タイプの暖冬が理想かな。2009 2016みたいな神高温がある暖冬はいやということか?

34 :名無しSUN:2017/09/17(日) 17:54:50.45 ID:Ipgv5LbV.net
今年の北陸は大雪になりますように
去年は全く雪が降らず商売あがったりでした
今年も暖冬なら廃業してしまいます
神様お願いします大雪を降らしてください

35 :脱雪国になってね:2017/09/25(月) 16:06:20.94 ID:CSWhY6Lh+
>>34 いやダメダメ
脱雪国になれなくなるだろ 山陰地方はもうすでに脱雪国だし。

昨年は全く降らずっておいおい 昨年は2007年に比べたら多い方だろ

36 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/09/25(月) 16:06:47.31 ID:CSWhY6Lh+
>>33 2016年はそこまで暖かくないだろ

1990年と同じようなパターンだっただろ

総レス数 165
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200