2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2015-2016年のようなゴジラエルニーニョはゴミ箱行き

1 :名無しSUN:2017/02/21(火) 22:47:08.33 ID:OOt3AKQB.net
エルニーニョは二度とごめん

17 :名無しSUN:2017/03/09(木) 17:09:11.16 ID:P4pBAgfk.net
>>15東京五輪は許さないと言ってるだろ!何回言ったらわかるんだよ!いい加減にしろ!
オリンピックの年の冬は寒冬しか認めない!ひどくもなんともない!当たり前だ。

18 :名無しSUN:2017/03/09(木) 17:39:45.16 ID:P4pBAgfk.net
暖冬は原発よりも汚れた空気、(暖冬に差別用語)

19 :名無しSUN:2017/03/09(木) 17:41:08.43 ID:P4pBAgfk.net
暖冬に差別用語

20 :名無しSUN:2017/03/10(金) 06:06:46.01 ID:jlUZmr27.net
>>15馬鹿野郎!2020年で気温24度の冬は見たくない!2020年は地球規模の寒冷化の寒冬がいい!
暖冬冷夏は2020でやりたくない!寒冬並夏がいい!東京五輪に暖冬はゴミ箱へポイゴット

21 :名無しSUN:2017/03/10(金) 06:10:32.24 ID:jlUZmr27.net
>>12今月だろ!よくねーよ!こんなの死語だ。東京 12月気温24度はゴミ箱へポイゴット!!!
冬で東京で24度行くぐらいだったら!春に30度の方がめちゃめちゃ増しだ。猛暑極寒が見たい!

22 :名無しSUN:2017/03/10(金) 06:13:41.23 ID:jlUZmr27.net
>>12今月が見たいけど、12月は見たくない!12月の高温は死語のゴミ箱へ!2109年に暖冬はポイゴット
22世紀は暖冬死語だ。大冷夏死語はあってはならないが!暖冬や大暖冬はその正反対!

23 :名無しSUN:2017/03/10(金) 06:23:39.87 ID:jlUZmr27.net
つまり9のつく年は暖冬でも21世紀限定だ100年後の冬は100年前の冬と同じ寒さになれ!
22世紀は100年間はずーと1984年を寒冬で1900年以前の寒さを連続しろ。22世紀は暖冬が一回も
無い時代へ!東京の冬は2100〜2200年を通して平均気温を-

24 :名無しSUN:2017/03/10(金) 06:24:17.38 ID:jlUZmr27.net
>>23平均気温を-2.8〜-5.6度へ

25 :名無しSUN:2017/03/10(金) 06:29:17.46 ID:+gO9Tb8V.net
暖冬は絶滅危惧種の気候へ!22世紀は暖冬が絶滅しろ!暖秋もだけどそれ以外は生き残りへ!
暖冬に次世紀以来無しへ!

26 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/03/10(金) 12:58:17.73 ID:Wj0h/E4d.net
>>24 東京都じゃ寒すぎるだろ
仙台か長野にすればいいだろ

27 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/03/10(金) 13:06:18.23 ID:Wj0h/E4d.net
>>25 あんた 凍え死に勃発しちゃうだろ

28 :名無しSUN:2017/03/10(金) 13:10:11.36 ID:MU60SrUv.net
ゴジラエルニーニョ
ビオランテエルニーニョ
キングギドラエルニーニョ
メカキングギドラエルニーニョ
モスラエルニーニョ
バトラエルニーニョ
メカゴジラエルニーニョ
ファイヤーラドンエルニーニョ
スペースゴジラエルニーニョ
モゲラエルニーニョ
デストロイアエルニーニョ

29 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/03/10(金) 13:16:03.10 ID:Wj0h/E4d.net
ゴジラエルニーニョでも1990年とソックリな暖冬だったじゃないか

30 :名無しSUN:2017/03/10(金) 16:55:38.94 ID:jlUZmr27.net
>>26馬鹿野郎!それは21世紀限定だ。22世紀は東京も寒冷化が第一だ。仙台や長野はもっと!
東北や北海道はロシア並みの寒さが望み!俺は寒冷化しか参戦しない!

31 :名無しSUN:2017/03/10(金) 16:59:17.10 ID:jlUZmr27.net
>>27逆に温暖化は何がいいの?2100年の+4.3度になって巨大台風などの自然災害が続出したら、
凍え死にどころじゃねーよ!

32 :名無しSUN:2017/03/11(土) 00:00:14.47 ID:wYUh1UQR.net
>>28この種類のエルニーニョはゴミ箱行き!これを糞海流と呼ばわりしてやる。暖冬殺し!!

33 :名無しSUN:2017/03/11(土) 00:16:13.01 ID:wYUh1UQR.net
暖冬に22世紀は存在亡き!22世紀の東京の冬の寒さ現在の札幌並みに!東北地方は現在の旭川並み!
北海道はロシアのシベリア並みの寒さになれ!
2100年冬の平均気温 札幌-10.2度 仙台-5.8度
東京-3.0度 名古屋-3.3度 大阪0.0度 福岡-0.8度
夏は札幌20.8度 仙台25.8度 東京28.5度 名古屋28.6度 大阪29.5度 福岡28.5度 この一番暑い月を7月に!
大阪の場合は夏の最高気温平均はそのまま熱帯夜が増えてほしい!東京や名古屋は正反対で
東京の平均気温28.5度 平均最高33.5度 平均最低23.5度 名古屋は平均気温28.6度 平均最高33.8度
平均最低23.4度 大阪は平均気温29.1度 平均最高33.0度 平均最低25.9度 7月限定で熱帯化してくれ!
8月は多雨化!梅雨前線も衰退化!

34 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/03/11(土) 13:27:39.28 ID:Iktk2ie0.net
>>30 北海道から北は寒帯化しちゃうかもよ

>>31 ええと すぐに春が訪れる

冬の寒さが苦手な人にとっては嬉しいなど。

35 :7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ:2017/03/11(土) 13:36:43.04 ID:Iktk2ie0.net
>>33 待ちなよ

札幌20℃は8月の平均気温で十分だろうが。
7月じゃ高すぎる。 6月15℃ 7月で18℃でいいだろうが

仙台で25℃っじゃ高すぎるだろ

7月は西より東が暑い夏になるべきだな

36 :名無しSUN:2017/03/11(土) 18:17:23.51 ID:wYUh1UQR.net
>>35馬鹿野郎!札幌でも夏をズラすのは大嫌いなんだよクソボケ!北海道冷夏でも8月しか認めねんだよ!
何回言ったら分かるの?なんで8月ばかり気温が高くなきゃいけねんだよ!ふざけるな!
俺は北海道でも夏がズレた。気候が大嫌いなんだよ!仙台は別にいいだろう!日本列島は
熱帯化するより大陸性気候化してんだよ!しかも夏の暑さは北より南に負けたくない!
6月15度 7月18度 8月20度だと!馬鹿!絶対に認めん!6月18度 7月20度 8月18度だ。北海道でも
夏を後ろにズレるのは絶対に猛反対だ。暖冬と同じ最悪だ。(頑固級の大激怒)

37 :名無しSUN:2017/03/11(土) 18:26:25.50 ID:wYUh1UQR.net
>>34甘い!温暖化は冬が快適でも低い地域や北極や南極の氷が溶けて海面水位上昇し更には、
低い島の侵食スーパー台風やサイクロンが奮発し作物も減る。死ぬ人は凍え死によりも多くなるだぞ!
それでもいいのか?いくら冬が寒くたって高緯度地域とかそれが無くなったら、逆に危険!!
日本列島がトロピカルフルーツが採れる。利点はあるけど、ぶどうやリンゴと言った果物が、
無くなるのがまず欠点だ。つまりぶどうは暑い時しかないのが良くないし、寒い時ばかりも
良くない!だから大陸性みたいに夏が暑くて冬が寒くないような季節がダメ!

38 :名無しSUN:2017/03/11(土) 20:03:49.03 ID:wYUh1UQR.net
>>37いや大陸性みたいに夏が暑くて冬が寒い気候だ。冬が寒くない季節はダメだった。

39 :名無しSUN:2017/03/11(土) 21:48:43.20 ID:wYUh1UQR.net
>>35馬鹿野郎!札幌8月20度で順番だと!なんで後ろに夏がズレなきゃいけなんだよ!
ふざけるな!8月から秋の訪れじゃなかったのか?この裏切者!

40 :名無しSUN:2017/03/11(土) 21:52:09.52 ID:wYUh1UQR.net
>>35仙台は別にいい!北海道と一緒にするな!8月が低くなってほしい!

41 :名無しSUN:2017/03/11(土) 21:58:02.38 ID:wYUh1UQR.net
>>37危険は自然災害が増える。サンゴ礁の白化!日本列島にデング熱やマラリア上陸!
作物も減少・熱帯の危険な外来種が増える。日本の在来種が減る。低い街や島が海に沈む!

42 :名無しSUN:2017/03/11(土) 21:59:05.31 ID:wYUh1UQR.net
>>39順番じゃなくて十分

43 :名無しSUN:2017/03/11(土) 22:06:39.59 ID:wYUh1UQR.net
>>34いいだろう!シベリア地域の年較差が増えてもいい!北極圏が寒帯化してもいいだろう!
俺は日本列島に熱帯の島にするのは夏しか認めたくないし!仙台や東京名古屋は年較差は!
最大で40度以上ほしい!俺は夏はアロハ気分が十分に味わいたいけど、冬は北国を味わいたいのだ。
つまり日本列島は夏は南国気分で冬は北国の雰囲気がいい!沖縄なら南国らしい気候は認める。

44 :名無しSUN:2017/03/11(土) 22:21:01.53 ID:wYUh1UQR.net
しかも2015-2016年の中で俺が好ましかった気候は1月下旬だけ!東京や名古屋は全体的に冬の気候が
宮崎や鹿児島の冬と全然変わりやしねーし!記録的高温の日がクズだ。12月11日や2月14日が
丸でハワイや沖縄と全く同じ気温だ。しかも冬でもアロハ気分は味わいたくなかった。
この恨みから暖冬に悪口や差別用語にヘイトスピーチして暖冬のイメージを汚染させる。
暖冬に対して侮辱言葉も使っている。暖冬は22世紀までに壊そうと計画する。

45 :名無しSUN:2017/03/11(土) 22:25:25.52 ID:wYUh1UQR.net
>>34アホ!そんな単純にしたくないね!10月〜3月は寒く4月〜9月が暑くしたいね!
冬は極寒で春と夏は正反対の高温!秋は低温化!

46 :名無しSUN:2017/03/11(土) 22:29:54.91 ID:wYUh1UQR.net
>>45俺は2015年4月の気候が好きだな!特に関東地方は4月まで雪が残っていたのだ。その後に
ゴールデンウィークで真夏日続出!!!!!!4月は冬が後ろにズレていて、後半でいきなり夏と
言うパターンだ。2012年4月よりも暑い!!!!雪の後に30度だからなかなか面白い!

47 :名無しSUN:2017/03/12(日) 00:18:46.90 ID:zgbC0Kq3.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hを大きく上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測される状況
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

48 :7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ:2017/03/12(日) 13:01:27.91 ID:/uGEltzr.net
>>36 なんだよ 認めねえのかよ

そうなりゃ大冷夏死語にならなくて済むだろ

札幌の平均気温
5月10℃ 6月15℃ 7月18℃ 8月20℃ 9月15℃ 10月8℃ 11月2.5℃ 12月-4℃

49 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/03/12(日) 13:04:27.79 ID:/uGEltzr.net
>>37 いいわけないだろ

>>38 四季の変化がはっきりしてほしいっすな

>>39 
札幌の平均気温
5月10℃ 6月15℃ 7月18℃ 8月20℃ 9月15℃ 10月8℃ 11月2.5℃ 12月-4℃
ならいいだろ。

50 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/03/12(日) 13:06:28.47 ID:/uGEltzr.net
>>43 むしろ北極圏は寒帯だろ

ロシアのモスクワで最暖月の平均気温が15℃くらいでいいだろ。

最寒月は-20℃で。

51 :名無しSUN:2017/03/12(日) 13:41:51.73 ID:d+i97uZx.net
>>49だから札幌の夏は7月18度と8月20度は反対だと言ってるだろ!何が8月から秋なんだよ!
8月から秋の訪れと言いながら何を裏切ってるんだよ!ふざけるな!大冷夏は8月じゃなかったのか?
北海道でも冷夏は8月だ。8月に20度はゴミ箱だ。俺は北海道でもバランスが悪い気候は、
何回言っても賛成するもんか馬鹿!7月18度8月20度はよくなんだよ!俺は認めない!
後ろにズレる夏なんか見たくない!冷夏は8月だ。何回言っても8月しか認めない!ふざけるな!

52 :7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ:2017/03/12(日) 13:47:13.64 ID:/uGEltzr.net
>>51 まあまあいいじゃないか

大冷夏死語になったら困るだろう

53 :名無しSUN:2017/03/12(日) 13:50:23.31 ID:d+i97uZx.net
>>52だから大冷夏にするなら北海道でも8月にしろよ!大冷夏死語にしたくなければ、
札幌の8月の平均気温を20度にするな!7月の方が暑くしたいのだよ!

54 :名無しSUN:2017/03/12(日) 14:50:36.18 ID:d+i97uZx.net
>>50それでいい!ブロッキング現象主に夏でモスクワも7月の平均最高25度 平均最低5度になってほしい!

55 :名無しSUN:2017/03/13(月) 19:12:06.36 ID:usi1LQqm.net
>>49乳巣

56 :8月のみ大冷夏になってくれ:2017/03/16(木) 10:53:07.91 ID:FI1jJuhJ.net
>>53 いいじゃないか
稚内の最暖月の平均気温が15℃くらいでいいじゃないか

57 :名無しSUN:2017/03/16(木) 11:04:18.47 ID:eedmwwRL.net
北半球の日本ではエルニーニョよりダイポールモードのほうが重要だろ?説を唱える気象学者っておらんの?

58 :7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ:2017/03/16(木) 11:23:30.65 ID:FI1jJuhJ.net
>>57 知らねえよ

59 :名無しSUN:2017/03/16(木) 11:42:09.32 ID:fxonNHA5.net
エルニーニョ無くなったら大乾燥だな

60 :7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ:2017/03/16(木) 11:46:40.98 ID:FI1jJuhJ.net
>>59 2007年5月になって終わったな

夏になってからはラニーニャにチェンジしたし。

しかも8月のみ水不足猛暑だったし。

61 :名無しSUN:2017/03/16(木) 17:53:56.28 ID:S/PWvZoi.net
>>56だから最暖月は北海道でも8月は見たくねーよ!7月がいいいい加減に7月ばっかりの冷夏は
北海道でも見たく無い!冷夏は北海道でも8月が厳守だ。分かる?北海道でも冷夏は8月が優先!
分かったか?

62 :7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ:2017/03/18(土) 16:03:54.75 ID:0gL+ERi8.net
>>61 まあまあギロロ君

根室の夏が稚内の夏に負けたら困るでありますぞ

わかったかい? ギロロ君

63 :名無しSUN:2017/03/18(土) 17:35:23.74 ID:u/CahmMd.net
>>62その通りだ。ただし俺は冷夏は8月しか優先しない!いくら北海道でも、

64 :奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ:2017/03/19(日) 16:22:24.55 ID:P+0mpOxA.net
ゴジラエルニーニョは来年の12月まで御預けだ

奄美沖縄の平年比+1.5℃の超暖冬以外は反対だ

65 :名無しSUN:2017/03/19(日) 20:17:32.23 ID:Y8lW3hdT.net
>>64ゴジラ?今度のエルニーニョはもう1997-1998年を変えないでほしいわ!歴代4位で留めろ。
2019年が最高気温記録していいのは、冬で主要都市は大阪市・福岡市・那覇市だけだ。
2018-2019年シーズンは北日本+0.5度 東日本+1.2度 西日本+2.0度 沖縄奄美+2.4度など!

66 :7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ:2017/03/23(木) 12:18:06.20 ID:GdNCB49M.net
>>63 おいおい

熱中症予防のために納得させようとしてるんだ

67 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/03/25(土) 12:46:19.64 ID:0YJzFmb/.net
>>65 北日本で+0.5℃じゃ物足りないよー
東日本で+1.2℃っておいおい+2.0℃を超えてもいいだろ
西日本は一応良し。+2.5℃でもいいよ。
奄美沖縄+2.4℃じゃまだ足りない +3℃でもいいくらいだ。
そうなりゃ最寒月が20℃の沖縄全域だから。

北日本+2.0℃
東日本+2.5℃
西日本2.5℃〜+3℃
奄美沖縄+3℃

68 :名無しSUN:2017/03/30(木) 14:04:34.77 ID:fk3r1mqr.net
>>66バカモン!!北海道を8月の平均気温20度は意味ねぇだろうが!アホか?8月を夏に
するなこのクソガキ!!北海道の夏は7月にしろボケ!8月を夏にするな!!!!!!!!

69 :名無しSUN:2017/03/30(木) 14:28:26.26 ID:fk3r1mqr.net
>>66馬鹿野郎!熱中症予防にするなら8月を最暖月って意味あるか糞幼稚がよ!!!!!
8月を夏にするなカス!最暖月は8月は説得にならんバーカ!!!!!!!!!!!!!!
>>67過去最高暖冬だと!馬鹿!2007年や2016年を超える暖冬は廃止だ。2019年暖冬は過去
4位タイ以内だ。沖縄奄美のみ+3.0度は認める。積雪だけの過去最低記録だ。平均気温
自体は認めない!寒くても雪が少なければいい!最高気温の記録は全国の主要都市で
大阪市や福岡市は認める。2019年冬の最高気温を札幌10.0度 仙台18.8度 東京20.4度
名古屋21.3度 大阪25.6度 福岡24.1度 那覇28.4度 ちなみに太平洋沿岸都市は館山19.3度
静岡24.5度 尾鷲25.8度 和歌山23.8度 高知24.6度 宮崎26.4度 鹿児島27.0度 日本で一番
暑い所の4都市の中で一番高くなってほしいのは四万十で26.0度 多治見23.0度 舘林18.0度
熊谷17.5度など!

70 :名無しSUN:2017/03/31(金) 11:30:39.04 ID:ykUfqQ6/.net
>>69冬の夏日は2019年のみに都道府県は三重県・大阪府・和歌山県・高知県・大分県・宮崎県・
鹿児島県・沖縄県のみで2017年12月〜2018年2月までの冬は高知県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・
沖縄県のみだ。師走の夏日も北緯33度以北禁止で毎年連続暖冬は死語へ、来冬は北緯34度以北は
一番高い気温で18度以下へ、関東〜中国地方までの代表都市の主要都市の最高気温では、

71 :名無しSUN:2017/03/31(金) 11:41:23.38 ID:ykUfqQ6/.net
>>70では、関東地方で宇都宮市10.8度 水戸市13.3度 前橋市12.0度 館林市10.8度 熊谷市12.6度
秩父市8.5度 さいたま市12.6度 東京都心15.0度 八王子市10.8度 千葉市12.6度 銚子市16.4度
館山市17.5度 横浜市13.8度 小田原市16.0度など東海地方は名古屋市13.8度 豊橋市16.8度 岐阜市14.4度 多治見市15.2度 高山市10.5度 津市15.4度
尾鷲市18.0度

72 :名無しSUN:2017/03/31(金) 11:49:07.63 ID:ykUfqQ6/.net
>>70の近畿地方の場合、大津市11.5度 米原市10.5度 京都市14.8度 大阪市16.8度 神戸市16.0度
奈良市12.4度 和歌山市18.6度など

73 :8月のみ大冷夏になってくれ:2017/03/31(金) 14:29:58.72 ID:9biPbQHm.net
>>68 まあまあガミガミ言わないでくれよ

マスオ兄さんのような口調だったら嬉しいっすよ

札幌だったら平均気温20℃の夏で十分
しかも7月8月一貫して言ってるんすよ

74 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/03/31(金) 14:34:00.83 ID:9biPbQHm.net
>>69 まあまあギロロ君そこまでガミガミ言わないでくれよ

2016年の冬は1990年とそっくりな冬でありましたからな

寒冬少雪だったら嬉しいでありますよ

>>70 今度の冬は四国太平洋と九州南部のみ暖冬賛成
東日本なら、千葉 神奈川 静岡の関東南部は暖冬賛成

75 :気象のトランプ:2017/03/31(金) 14:34:25.77 ID:SaJBLG5V.net
札幌の8月は夏じゃなくて秋にしろよ。夏は7月が最優先!

76 :名無しSUN:2017/03/31(金) 14:35:34.28 ID:SaJBLG5V.net
過去最悪暖冬は2019年を廃止または白紙に!タイ4位以内を制限

77 :3月のみ暖春になってくれ・5月のみ寒春になってくれ:2017/03/31(金) 14:37:33.27 ID:9biPbQHm.net
>>75 まあそうだな

7月18.5℃ 8月20℃だったらいいっすね

>>76 別にいいだろ
西暦の末尾に9のつく冬だったら。

78 :気象のトランプ:2017/03/31(金) 14:40:10.01 ID:SaJBLG5V.net
>>74は今度の冬は沖縄奄美以外2015年12月や2016年2月の正反対に全国的に大都市の最低気温を観測史上
最低の記録へ!札幌市を-30.1度 仙台市を-16.8度 東京都心を-10.8度 名古屋市を-12.8度 大阪市-8.6度

79 :名無しSUN:2017/03/31(金) 14:42:16.80 ID:SaJBLG5V.net
>>77おい!8月が全然夏じゃねーか!8月20度は秋じゃねーよ7月は高すぎてもいい!!7月を最暖月にしろよ!
バカモン!7月を中心とした冷夏は北海道でも要らん!

80 :名無しSUN:2017/03/31(金) 14:43:46.79 ID:SaJBLG5V.net
>>77こだわっても廃止!作戦は暖冬会社だけ倒産だ。暖冬会社を赤字へ

81 :3月のみ暖春になってくれ・5月のみ寒春になってくれ:2017/03/31(金) 14:52:24.54 ID:9biPbQHm.net
>>79 おのれーーーよくもおいって言いやがったな

めいって言いやがれよ めい

めい君 いらねえんすか

来年の夏1988年のような冷夏になってくれればいいっすよ

82 :気象のトランプ:2017/03/31(金) 14:57:31.72 ID:SaJBLG5V.net
だから日照不足の雨の多い7月が大嫌いと言ってる。7月は雨が嫌いな理由は梅雨明けが遅いから雨降るなら8月だ。
昨年の夏が話にならないんだよ。ゲリラ豪雨も東京ばかりも許せないし7月も許せないゲリラは8月がいいし!!!
ゲリラ豪雨で被害を受けてほしいのも超熱帯夜も大阪だ。日本一いい加減な大都市だ。

83 :6月梅雨寒、7月のみ北冷西暑、8月のみ大冷夏になってくれ:2017/03/31(金) 14:58:52.21 ID:9biPbQHm.net
>>82 そうそう

今年は7月以外は日照不足になるべきだな

7月のみ日照時間が例年の2倍になってくれればいいさ

84 :気象トランプによる暖冬差別!:2017/03/31(金) 15:07:57.56 ID:SaJBLG5V.net
ゴジラエルニーニョの殺害計画

85 :気象のトランプ:2017/03/31(金) 15:10:51.71 ID:SaJBLG5V.net
気象庁死ね!4月は全体的に寒春だったらぶっ殺すぞ!10月を真夏日にした癖に来月は猛暑日も真夏日も
記録させなかったれぶっ殺す。この日本の四季をずらした。糞野郎どもめが!

86 :名無しSUN:2017/03/31(金) 15:57:40.88 ID:/K/oAfcm.net
気象もスランプ真盛り

87 :奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ:2017/04/01(土) 13:32:49.39 ID:junHZ37k.net
>>84 ゴジラエルニーニョは奄美沖縄以外反対

ゴジラエルニーニョは来年12月から再来年2月に来なさい

しかも2007年を下回る積雪量降雪量最深雪量になるから。

88 :名無しSUN:2017/04/01(土) 22:51:39.74 ID:xKAvRlS+.net
>>87奄美沖縄以外だってラニーニャとエルニーニョは分散させる事は出来ないよ!
ペルーがエルニーニョだったら全世界がエルニーニョだし、ペルーがラニーニャだったら、
全世界がラニーニャになるぞ!

89 :名無しSUN:2017/04/01(土) 22:56:55.82 ID:xKAvRlS+.net
>>87 2007年を下回る積雪降雪最深雪量だけは認める。平均気温自体も下回ってほしい!
2019年暖冬タイ4位だ。タイの記録はタイが一年中暑い事から暖冬や猛暑は一番の関係するのだ。
沖縄奄美のみ過去最悪暖冬を要求!沖縄奄美は最高気温記録タイの石垣島で28.6度を記録!

90 :名無しSUN:2017/04/01(土) 23:07:03.43 ID:xKAvRlS+.net
2019年超暖冬は過去4位を制限で2015-2016年超暖冬よりも1990-1991年暖冬よりも下へ!
歴代ランキングを4位に制限!北日本+0.5度 東日本+1.0度 西日本+1.7度 沖縄奄美+3.1度!!!!
今度こそ2015-2016年や2006-2007年みたいなオーバーヒートするような超暖冬を防止!
地球温暖化に歯止め!2019-2020年は2019年12月のみの暖冬で1月以降急寒冬で五輪の大雪へ!
2020年1月は2000年1月の正反対の寒冬になれ!平均気温が2000年1月上旬は2016年1月上旬の
高温と同じだ。その正反対に東北関東豪雪を要望で、名古屋の目標積雪も85cm 北海道160cm

91 :名無しSUN:2017/04/01(土) 23:20:26.33 ID:xKAvRlS+.net
2020年1月は札幌-18.5度 仙台-12.5度 東京-6.4度 名古屋-5.8度 大阪-3.7度 福岡-5.0度が目標だ。
最高気温は札幌0.0度 仙台5.6度 東京12.8度 名古屋10.8度 大阪11.8度 福岡12.8度で止めろ!
太平洋沿岸都市は静岡16.0度 和歌山16.4度 高知16.8度 宮崎20.5度 鹿児島21.8度 那覇25.6度!!

92 :名無しSUN:2017/04/01(土) 23:28:00.33 ID:HBHSnolC.net
2020年2月は最低気温を札幌-15.8度 仙台-8.6度 東京-2.5度 名古屋-3.0度 大阪-1.2度 福岡-2.8度を
目標の最高気温は札幌2.5度 仙台9.5度 東京15.0度 名古屋14.3度 大阪15.0度 福岡13.8度で止めろ
沿岸都市は静岡19.4度 和歌山18.6度 高知20.1度 宮崎26.0度 鹿児島25.8度 那覇28.5度だ。

93 :名無しSUN:2017/04/02(日) 09:23:45.64 ID:sc/LFP3w.net
>>81 7月を中心とした冷夏はいらんわ!北海道でも、8月が最優先にしろよ!

94 :名無しSUN:2017/04/02(日) 09:26:50.38 ID:sc/LFP3w.net
>>77よくねーよ7月を中心とした冷夏なんていらんわ!北海道の8月は17.8度で十分だろうが、
7月が20.8度でいい!熱中症予防の説得にならねーよ、8月が最暖月って!

95 :名無しSUN:2017/04/02(日) 15:27:43.49 ID:bJWOdQDQ.net
エルニーニョの劣化版しか発動しない
猛暑回避なんて夢の夢

96 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/04/03(月) 15:35:29.50 ID:jfcoztXP.net
>>89 気温低下は絶対にやめなさい
平均気温が平年の+2.5℃〜+3℃くらいまで上がりなさい
>>93 なんだよいらねえのかよ
そういえば8月から本格的な秋が来てくれればいいさ
>>94 8月 札幌で大幅に下がってくれればいい 7月20℃ 8月18℃くらいでね。

97 :名無しSUN:2017/04/03(月) 16:46:45.18 ID:Z3p15Az5.net
>>96当たり前だろ!8月は暦の上から秋なんだよ!立秋後は東日本が猛暑の終日が当たり前。
8月での立秋後は北海道が秋の気配は当たり前。

98 :名無しSUN:2017/04/03(月) 16:48:43.18 ID:Z3p15Az5.net
>>96 2019年でも2007年よりも基準値を超えさせない!沖縄奄美と西日本だけ!+1.6度が西日本だ。

99 :名無しSUN:2017/04/03(月) 18:44:26.31 ID:Z3p15Az5.net
>>96駄目だ。過去最悪暖冬のプライドは通用しません!過去最悪暖冬を白紙へ戻す。

100 :名無しSUN:2017/04/03(月) 18:46:58.33 ID:Z3p15Az5.net
>>96暖冬のプライドは通用しません!頑固な願望は暖秋と暖冬では通用しません。タイ1位の
2019年暖冬は計画を廃止にするぜ!

101 :名無しSUN:2017/04/03(月) 18:47:36.90 ID:Z3p15Az5.net
2019年は1999年暖冬と同じで良い!

102 :名無しSUN:2017/04/03(月) 19:08:27.14 ID:Z3p15Az5.net
記録的暖冬は2017年で死語になるように!平年比は沖縄奄美以外2007年を超えさせない!
西日本は+1.8度までならいい!未来に記録的暖冬は亡きですでに今は亡きになるように!
完全な暖冬死語は2099年だ。22世紀に暖冬亡き!熱帯化になった沖縄奄美は成功するも22世紀
後半から全世界の熱帯性気候はまた衰退化!沖縄奄美は2085年まで熱帯性気候を成功計画!!
その後2145年に熱帯性気候は全域低温化、沖縄奄美に限らず全世界だ。熱帯化は100年後はどうでもいい
100年後は地球全体が寒冷化で現在のような夏の猛暑も22世紀をピーク、日本の年較差は50度を
目標だ。夏はより暑く冬はより寒くへ!2020年以降は暖冬を絶滅危惧種へ!2109年は2009年の正反対。
暖冬は22世紀に死語へ23世紀までの100年間は1984年を大幅に超える超寒冬で20世紀以前の
超寒冬を100年間連続で22世紀は100年間も暖冬が一度もない時代へ!22世紀の夏は年によって
冷夏や超冷夏は許可する。但しメインは猛暑だ。
22世紀は4のつく年を冷夏で9のつく年を超冷夏へ!超猛暑は20年に一回で猛暑はほぼ毎年で、
夏の平均気温は熱帯の平均と同じ28.5度 冬の平均気温をシベリアの平均と同じ-3.0度へ!

103 :名無しSUN:2017/04/03(月) 19:19:48.40 ID:Z3p15Az5.net
>>96暖冬のプライドだけは認めない!頑固な無理やりのさせ方は暖冬では絶対に認めないぞ!
俺は暖冬に対しては頑固だ。

104 :名無しSUN:2017/04/03(月) 19:24:42.85 ID:Z3p15Az5.net
>>96絶対はダメ!🙅♂暖冬願望への厳しくする事は許しません!暖冬以外は厳しくするべき!
超暖冬無しに厳禁はありません!

105 :名無しSUN:2017/04/03(月) 19:36:06.09 ID:Z3p15Az5.net
>>97これも秋の気配は順番に流れてくる。8月は北海道が秋の気配でもあり。夏の終わりでもある。
東日本が猛暑のピークを終えるのが普通だ。処暑が西日本も猛暑のピークを終えるべきである。残暑が収まるは東北では白露、関東〜西日本が秋の彼岸!南九州は寒露で、沖縄奄美は立冬
あたりである。秋の気配といえば北海道が立秋〜処暑あたりだ。東北白露で関東甲信越〜西日本が
秋の彼岸あたりで南九州は寒露で沖縄奄美が立冬になる。

106 :名無しSUN:2017/04/04(火) 09:18:40.10 ID:DfXAydQE.net
>>96暖冬の限度超えに絶対なんてありません。厳しく無理やりの求め方は通用しない!廃止だ。
暖冬に無理やりは無い!東日本はタイ4位を制限!北日本は歴代8位を制限!西日本はタイ1位でも
+1.7度を制限!無制限は沖縄奄美だけ!暖冬制限に厳禁は無い!勝手にルールを作るな!

107 :名無しSUN:2017/04/04(火) 09:28:10.76 ID:DfXAydQE.net
過去を超える記録的暖冬は未来は許しません。22世紀は100年間も暖冬が一度も無い時代へ!
夏は年によっては冷夏や超冷夏は許可する。但しメインは猛暑だ。22世紀は寒春や暖春や猛暑や
冷夏・寒秋・暖秋・暖冬・寒冬の中では暖秋と暖冬を仲間外れに2100年以降は9月上旬以外!
暖秋が一度もない時代へ!11月は冬化するべき!特に10月は夏化から墜落しろ。俺の敵は10月と暖冬だ。

108 :名無しSUN:2017/04/04(火) 09:30:25.23 ID:DfXAydQE.net
俺の敵は暖春と猛暑では無く!暖秋と暖冬だ。味方は暖春・猛暑・寒秋・寒冬だ。冷夏と寒春は
どっちでも無い!俺の嫌いな数字を優先する。大嫌いな数字は4番だ。

109 :名無しSUN:2017/04/04(火) 09:36:00.44 ID:DfXAydQE.net
9の年は29・49・69・79が嫌いだけど59と89・99は嫌いでは無い!9は一桁の数字なら好きだ。
但し二桁は良く無い!9自体は一桁なら好きだ。但し59と89と99は嫌いでは無く好きな方だ。
59歳は中高年で89歳と99歳は長生きな数字だから、まだ好きな方だ。

110 :22世紀暖冬絶滅計画!:2017/04/04(火) 09:39:16.30 ID:DfXAydQE.net
22世紀に暖冬は亡き!2099年で暖冬は死語だ。2109年からは9のつく年で毎回超寒冬へ!!!!
暖冬は22世紀に生存するべきでは無い!暖冬は2020年から絶滅危惧種にすべきで2099年で暖冬は
絶滅するべき!

111 :名無しSUN:2017/04/04(火) 09:39:37.02 ID:DfXAydQE.net
22世紀暖冬絶滅計画!

112 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/04/06(木) 12:04:47.39 ID:A73eckBd.net
>>99 >>100 別に最悪でも最低でもないっすよ2019年冬なら。

2023年に1993年並みの大暖冬になってくれたらいいんすよ

113 :名無しSUN:2017/04/06(木) 13:34:29.53 ID:ofO0IIfz.net
https://www.youtube.com/watch?v=mgdY3SbQFwM

114 :名無しSUN:2017/04/06(木) 13:52:58.41 ID:xqJaNIIg.net
>>112 2020年以降は暖冬を絶滅危惧種にすべきだ。2100年は暖冬を絶滅へ!

115 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2017/04/07(金) 14:38:34.92 ID:657rAt8V.net
おいおい 君 9は縁起が悪いから苦しむっすよ

116 :名無しSUN:2017/04/07(金) 17:26:29.82 ID:1CuEODJn.net
>>115数字といえば4の方が死ぬだろ!4の方が嫌いだ。2014年は2009年よりも詰まらなかったし!

117 :名無しSUN:2017/04/07(金) 17:28:07.33 ID:1CuEODJn.net
>>115 4の方が死ぬわ!4の年が一番ネガティブだ。

総レス数 172
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200