2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道気象スレ 〜第81章〜

1 : 転載ダメ:2017/03/10(金) 23:22:37.72 .net
=気象情報リンク=
さっぽろお天気ネット
http://www.sapporotenki.jp
リアルタイムレーダー
http://www.jma.go.jp/jp/contents/
XRAIN
http://www.river.go.jp/kawabou/
落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
見やすいアメダス
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm

※前スレ
北海道気象スレ 〜第80章〜
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1485103960/

2 : 転載ダメ:2017/03/10(金) 23:22:46.74 .net
その他のリンク

道路情報提供システム
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/transport/
カメラ画像
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index_gazou2.htm
防災情報提供センター
http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/

3 :名無しSUN:2017/03/11(土) 01:32:28.12 ID:3BkIz0Qm.net
?@_Asphodelus__
起きたら完全に閉店してたんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やばいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww出れないんだけど
マッサージ機で寝てたらかんぜんにしめられたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/_Asphodelus__/status/765164322939019264
https://pbs.twimg.com/media/Cp5o49FUAAEyZhK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cp5plCGUMAAQ_Gm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cp5plFnUsAAKsWU.jpg

冬なら凍死案件で逮捕者出るぞ

4 :名無しSUN:2017/03/11(土) 01:59:26.30 .net
>>3
店内をウロウロして赤外線センサーが反応したら警備会社が来るんじゃねぇのかw

5 :名無しSUN:2017/03/11(土) 03:11:25.03 ID:2HYBSNbj.net
   \   ゥーー\ ノ \    \ ヽ   \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \大変大雨です!何も聞こえまん
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーす >

  \   サ〜\ ノ \    \ ヽ   \ \  シトシト〜
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"    \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   (( ^ω^)) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\,\\\ \


,.、 

6 :名無しSUN:2017/03/12(日) 15:20:09.45 ID:IZlQ/VLs.net
札幌の年間日照時間

http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking/?search%5Bidx%5D=t1_c04_03
年間日照時間
1位 高知県土佐市 2230.1時間
528位 東京都新宿区 1834.3時間
618位 沖縄県那覇市 1763.7時間
633位 北海道札幌市 1744.2時間 

7 :名無しSUN:2017/03/12(日) 16:41:13.40 ID:W45zNIb3.net
札幌は明日明後日も快晴だ!
これはもう今年の雪は終わったと言ってるようなものに違いない

8 :名無しSUN:2017/03/12(日) 17:34:25.33 ID:UOOe9gij.net
土日ともいい天気で気持ちの良い週末だったね。
今夜は満月だけどはっきりよく見える。

9 :名無しSUN:2017/03/12(日) 18:16:41.86 ID:qQ5h2vcx.net
来週は東京も雪降るかもな

10 :名無しSUN:2017/03/12(日) 21:18:55.94 ID:8xV8o9hd.net
16〜17はひょっとしたら雪になるかもなぁ

11 :名無しSUN:2017/03/12(日) 21:39:46.95 ID:2iSfN4nF.net
>>10

らしいね。

12 :名無しSUN:2017/03/13(月) 06:53:18.32 ID:5aL/PKbF.net
ホンマや
16日雪に変わっとる
はぁー糞

13 :名無しSUN:2017/03/14(火) 16:16:55.30 ID:sRnFZxKd.net
道路がまる見えや

14 :名無しSUN:2017/03/14(火) 16:37:38.34 ID:ucj85KN/.net
オマエさんの頭皮も丸見えや

15 :名無しSUN:2017/03/14(火) 17:56:35.79 ID:RDSpi/I/.net
ハゲジジイキモー

16 :名無しSUN:2017/03/14(火) 18:00:54.29 ID:hZ16qzGa.net
サッポロテイネスキー場の積雪320cmてやけに多くない?
札幌で64cmしかないし、標高1023cmで市街地からかなり近いのに。
なんか不思議だ

17 :名無しSUN:2017/03/14(火) 18:48:59.38 ID:6yCCNKFB.net
標高10mなら確かに不思議だな

320cmは吹き溜まりかもしれないけど、山ってそんなもんじゃないか? 札幌64cmっていっても先月まで1m近くあったんだし

18 :名無しSUN:2017/03/14(火) 20:14:25.11 ID:oiWjCrXo.net
なんか音するけどこんな平日に花火とか?

19 :名無しSUN:2017/03/14(火) 20:18:14.97 ID:oiWjCrXo.net
大倉山で花火大会か
うちからじゃビルの陰で見えないとこだった

20 :名無しSUN:2017/03/14(火) 21:50:56.58 ID:aKMdVkDz.net
★★ 札幌ひばりが丘病院 医師 薬剤師 看護師の免許取消、逮捕 情報集約スレ ★★
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1489471011/

21 :名無しSUN:2017/03/14(火) 22:32:55.15 ID:4kN5VJ08.net
来週に最高気温11度とか、春を通り越して初夏モード、こりゃ冷夏確定だな

22 :名無しSUN:2017/03/14(火) 23:37:18.90 ID:8hksM7d8.net
札幌は今の気温だと15〜20cm積もったとしても1〜2日あれば全部溶けるよ

23 :名無しSUN:2017/03/15(水) 00:52:16.05 ID:bm8ga/7v.net
>>21
桜の開花が4月確定、でしょ?

開花日予想
東京4/1
仙台4/16
札幌4/30
長野5/1

とか

24 :名無しSUN:2017/03/15(水) 06:25:27.72 ID:27XVvB4x.net
札幌3連休の予想気温
 
3/18 5℃
3/19 7℃
3/20 9℃
 
また直前で大幅下方修正とか無いだろうな

25 :名無しSUN:2017/03/15(水) 06:44:44.96 ID:lWTI8qic.net
穴だらけでほんま糞
車通れないじゃねえか

26 :名無しSUN:2017/03/15(水) 08:49:19.47 ID:tRAmLASn.net
>>9
東京雪降ったね、預言者?

27 :名無しSUN:2017/03/15(水) 08:51:08.76 ID:PMUMc5l1.net
>>24
大幅修正なんて、一度もないだろがww
1度程度の誤差で大幅修正いうのか?

28 :名無しSUN:2017/03/15(水) 13:43:31.13 ID:06aHwm6K.net
>>22
暖冬少雪→猛暑が最近のデフォなので冷夏は無理かな

29 :名無しSUN:2017/03/15(水) 13:44:13.46 ID:06aHwm6K.net
>>28>>21

30 :名無しSUN:2017/03/15(水) 19:19:54.08 ID:Mq5XE7Ic.net
暖かいのに今さらインフルエンザ流行しだしたよ…

31 :名無しSUN:2017/03/15(水) 20:17:52.57 ID:pQ7dUJjz.net
直近30年平均や10年平均と照らし合わせても
今年は平年並みの降雪量だよ札幌は

32 :名無しSUN:2017/03/15(水) 20:18:35.69 ID:pQ7dUJjz.net
×平年並み
◯平均値通り

33 :名無しSUN:2017/03/15(水) 20:24:21.41 ID:Dis4n5uS.net
>>26
東京は雪なんて降ってないが(雨)
自演やめろや

34 :名無しSUN:2017/03/15(水) 20:52:20.71 ID:q1OHJSMt.net
>>33
朝のニュースで雪が舞っていただろうに。
情弱は本当に性格が悪いな。

35 :名無しSUN:2017/03/15(水) 21:03:51.84 ID:KuXfKvYi.net
>>30
でも東京の真冬並みの気温か、
それよりも寒いよな。
今の時期の北海道の気温は。

36 :名無しSUN:2017/03/15(水) 21:04:42.75 ID:KuXfKvYi.net
>>34
茨城県日立市では雪が舞っていた。
東京では雪は舞っていない。

37 :名無しSUN:2017/03/15(水) 21:05:49.94 ID:KuXfKvYi.net
>>21
東京の真冬の晴れた日の気温じゃん。

38 :名無しSUN:2017/03/15(水) 21:10:56.12 ID:q1OHJSMt.net
>>37
とくダネ!で朝6時に映像で雪降っていたな、積雪がないだけだろ

39 :名無しSUN:2017/03/15(水) 23:18:11.74 ID:epaue8aP.net
>>35
なんというか気温より肌寒い気がするのはなんでだろ

40 :名無しSUN:2017/03/16(木) 06:03:27.34 ID:vkT3FaDs.net
今日札幌雪降らないのか!?

乾いた冷たい風
部屋の寒さ
さすがの道民も
東京は暖かいところじゃない
だけど雪が降らないだけマシ!

41 :名無しSUN:2017/03/16(木) 08:09:28.49 ID:vkT3FaDs.net
札幌午後から雪になってるやん・・・
ふざけんな・・・

42 :3月のみ暖春になってくれ・5月のみ寒春になってくれ:2017/03/16(木) 11:36:29.89 ID:FI1jJuhJ.net
北海道は最高気温が平年以上なのに

奄美沖縄は最高気温最低気温が真冬の寒さだ。

43 :3月のみ暖春になってくれ・5月のみ寒春になってくれ:2017/03/16(木) 11:59:17.90 ID:FI1jJuhJ.net
>>40 東京都内は最高気温10℃だったら寒すぎる

44 :名無しSUN:2017/03/17(金) 03:02:39.86 ID:W7tEm7JL.net
通り雨?で目が覚めた
雨雲レーダー見たらガッツリきてた

45 :名無しSUN:2017/03/17(金) 07:16:56.34 ID:AQlKczJW.net
相変わらずのいい加減な予報

46 :3月のみ暖春になってくれ・5月のみ寒春になってくれ:2017/03/17(金) 09:46:43.69 ID:6u6iNKot.net
本日の気温
朗報 札幌の最高気温5℃を超える

悲報 那覇の最高気温が20℃止まり
3月の那覇は最高気温25℃ 最低気温21℃がちょうどいいのに。

47 :名無しSUN:2017/03/17(金) 10:15:16.55 ID:90yd10QZ.net
もしかして26日27日大雪ですか?

48 :名無しSUN:2017/03/17(金) 11:58:19.68 ID:6u6iNKot.net
>>47 まだわからないが

向こう一週間北海道は晴れマークがずらーりっすよ

49 :名無しSUN:2017/03/17(金) 18:58:00.25 ID:1vrMAEHA.net
★★ 札幌ひばりが丘病院 医師 薬剤師 看護師の免許取消、逮捕 情報集約スレ ★★
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1489471011/

50 :名無しSUN:2017/03/18(土) 11:57:45.92 ID:FgmGYY5Y.net
21日の天気が悪化している
関東南岸低気圧が届くのか
低気圧の位置が離れたのか
24日以降の天気は回復してる気がする

51 :名無しSUN:2017/03/18(土) 15:19:40.18 ID:agr5Oi/0.net
>>36
だから何?

52 :名無しSUN:2017/03/19(日) 06:20:54.63 ID:SyVfLGND.net
21日
低気圧が通過するのか
もしかしたら、、、

53 :名無しSUN:2017/03/19(日) 07:19:00.13 ID:L2yFa/5q.net
何さ
初雪でも降るのか

54 :名無しSUN:2017/03/19(日) 08:30:54.85 ID:XQBFbPwb.net
残雪が12月のドカ雪だからか
硬く氷みたいなので積雪がそんなに減らないな

55 :名無しSUN:2017/03/19(日) 10:57:20.82 ID:Am+25s5j.net
根雪が無くなるのは旭川より札幌が早いだろうけど、まだ積雪は札幌が多いんだな

56 :名無しSUN:2017/03/19(日) 13:54:41.33 ID:Sa/f28jv.net
>>52
雨または雪
網走や知床の方は30センチ級の大雪に成る可能性

57 :名無しSUN:2017/03/19(日) 14:57:08.26 ID:1hoTWnC+.net
21日夜は飛行機飛ぶかな?

58 :名無しSUN:2017/03/19(日) 19:12:15.69 ID:Y5PrDy7p.net
22日の天気の悪化具合がやばい
油断してたわまじで

59 :名無しSUN:2017/03/20(月) 00:51:32.46 ID:Q+/joAGK.net
>>58
雨と雪みたいだけどそんなひどいん?

60 :名無しSUN:2017/03/20(月) 07:41:49.05 ID:KzW/sx/6.net
週間天気を見てると良い天気はすぐ変わるくせに
悪い天気はなかなか変わらないのはなぜなのか

61 :名無しSUN:2017/03/20(月) 14:11:02.65 ID:H/ANrO/a.net
考えるまでも無いだろ
アホなの?

62 :名無しSUN:2017/03/20(月) 19:51:39.40 ID:fKmBAZPN.net
帯広あと8センチで根雪消滅
しかし明後日には30センチ台に戻りそう

63 :名無しSUN:2017/03/20(月) 19:57:05.93 ID:w1VlNEvx.net
糞低気圧動き遅くて糞腹立つ

64 :名無しSUN:2017/03/20(月) 20:14:11.94 ID:KzW/sx/6.net
最高最低気温の0℃ってプラスの0℃とマイナスの0℃を兼ねているからイマイチわかりづらい
特に雪の予報の時はプラスかマイナスかで積もるか積もらないかが決まるので尚更

65 :名無しSUN:2017/03/20(月) 20:56:19.84 ID:rOOhZASU.net
NHKで今日の気温を3月下旬並みって言ってるけど20日って下旬じゃないのか

66 :名無しSUN:2017/03/20(月) 21:23:51.25 ID:ZhbzYERz.net
1〜10日=上旬
11〜20日=中旬
21〜31日=下旬
1〜15日=前半
16〜31日=後半

雪が積もる積もらないの境目は1度かな

67 :名無しSUN:2017/03/21(火) 08:38:50.25 ID:X2EjWGkd.net
昨日までの3連休はずっとよい天気だったね。

68 :名無しSUN:2017/03/21(火) 08:50:48.67 ID:THqHbVDD.net
この時期10センチ降ってもすぐ消える
騒ぎすぎ

69 :名無しSUN:2017/03/21(火) 09:04:00.05 ID:KhZRuIX+.net
降るなよ
降っても雨でよろしく

70 :名無しSUN:2017/03/21(火) 10:18:06.40 ID:aqF7diLS.net
>>68
10cm程度ならすぐ溶けるが
25cmから30cmぐらい降ればなかなか溶けないだろう
たぶん

71 :名無しSUN:2017/03/21(火) 10:36:08.56 ID:sxQV1AYj.net
>>67
とても珍しいことだよね
奇跡と言ってもおかしくない

72 :名無しSUN:2017/03/21(火) 11:02:31.94 ID:C8UCk04O.net
また下方で金曜日まで雪マークになった
札幌ね

73 :名無しSUN:2017/03/21(火) 12:22:18.72 ID:THqHbVDD.net
>>70
ヒント、最高気温

74 :名無しSUN:2017/03/21(火) 12:36:31.10 ID:CeFaZShf.net
>>70
気温がプラスで晴れれば
積もってから24時間で10センチ
以降は日に5センチくらいのペースで解けるよ

朝にやんでその日晴れてて気温も上がれば、半日で30センチ解けることもある

75 :名無しSUN:2017/03/21(火) 14:00:00.92 ID:aqF7diLS.net
>>73-74
最高気温と日差しがカギですか
ありがとうございました

76 :名無しSUN:2017/03/21(火) 16:57:56.00 ID:THqHbVDD.net
>>74
風が重要だな

77 :名無しSUN:2017/03/21(火) 18:40:41.75 ID:o8FRDji+.net
今年って札幌まだ10度超えてないよね?

78 :名無しSUN:2017/03/21(火) 20:58:07.51 ID:Mz1kHBNq.net
天気予報が外れそうでよかった
雪が降る感じには見えない

79 :名無しSUN:2017/03/21(火) 21:28:48.43 ID:aqF7diLS.net
ところがどっこい
雨は夜更け過ぎに雪に変わって
朝起きたら積もっていてうわあああになりそうで怖い

80 :名無しSUN:2017/03/21(火) 22:35:23.71 ID:szXBfvnU.net
札幌はさっき降っていたけど?

81 :名無しSUN:2017/03/22(水) 00:36:21.21 ID:t+mW7HqW.net
白老町結構降ってる せっかく積雪深0cmになったのに

82 :名無しSUN:2017/03/22(水) 00:41:55.06 ID:iMDggPjl.net
どうせすぐ解けるんだから気にすんな

83 :名無しSUN:2017/03/22(水) 06:44:46.77 ID:tpjwouYY.net
霧が・・・

84 :名無しSUN:2017/03/22(水) 06:50:30.17 ID:rVAlOdT4.net
こちら帯広今回の雪で5cmだった積雪深が15cmになった
上で10cm程度の積雪ならすぐ溶ける。と書かれているが
本当に溶けるのか書いた自分ですら不安になってきた

85 :名無しSUN:2017/03/22(水) 07:16:17.22 ID:V4/aVpFC.net
陽射しが出ればな
予想通り晴れて9度まで上がれば行けると思うぞ

にしても広尾だけ雪の質が違うのかな
半日で37センチ積もっている。大樹とか目黒はそうでもないのに

86 :名無しSUN:2017/03/22(水) 07:56:40.78 ID:nVBbYtx7.net
釧路35センチ、ここ10年ぐらい当たり前の風景になってきたな

87 :名無しSUN:2017/03/22(水) 11:53:14.70 ID:dr5PiE43.net
札幌周辺は明日だなぁ
北〜北西から強めの雪雲が流れてくる
木金の通勤に影響がでそう

88 :名無しSUN:2017/03/22(水) 12:23:53.02 ID:cIOa2MLq.net
また北西の風で雪かよ
100%になってるし
春遠すぎ

89 :名無しSUN:2017/03/22(水) 12:28:39.21 ID:nTkVijnT.net
GWにも雪が降るのは普通なのに、この時期の雪を春が遠いとかバカなのか?

90 :名無しSUN:2017/03/22(水) 15:21:10.26 ID:V4/aVpFC.net
>>84
とけたかい?
積雪計を見る限りではすでに9センチ減ってほぼ元通りだが
帯広は明日で根雪消えるね。去年一昨年よりかなり早いな

91 :名無しSUN:2017/03/22(水) 18:12:32.29 ID:V4/aVpFC.net
12時間で37p積もり、次の12時間で27p溶けた広尾町
春だ

92 :名無しSUN:2017/03/22(水) 19:27:58.33 ID:rVAlOdT4.net
>>90
こちら帯広現在の積雪深は4cm。15cmから一気に11cmも溶けたので
本当にこの時期なら10cm程度の積雪なら1日で溶ける量であることが証明された
明日で普通に積雪が0になりそうである

93 :名無しSUN:2017/03/22(水) 21:50:04.17 ID:eC6Ju6Wn.net
>>91
だから言ったじゃん、あっという間に解けるって
雪ごときて騒ぎすぎなんだよ、北海道は5センチ降ったぐらいで大騒ぎするけど、関東レベルだぞ

94 :名無しSUN:2017/03/22(水) 21:57:52.08 ID:SiYmy9Kz.net
北区雪積もった。薄っすらだけど。

95 :名無しSUN:2017/03/22(水) 22:01:49.49 ID:EJtlV5cl.net
札幌って雪が珍しいの?

96 :名無しSUN:2017/03/22(水) 23:00:47.69 ID:tpjwouYY.net
すぐ煽るやつなんなの
ガキなの?

97 :名無しSUN:2017/03/22(水) 23:13:41.45 ID:iMDggPjl.net
>>93
北海道は5センチ降ったくらいで大騒ぎ???
おかしいのは日本語か頭かどっちだ

98 :名無しSUN:2017/03/22(水) 23:16:01.27 ID:V4/aVpFC.net
すぐ溶けるのはありがたいんだが
降り方によっちゃ通勤通学に支障が出るからね

99 :札幌市内:2017/03/23(木) 03:54:25.17 ID:yeWtjOPg.net
すげー降ってる(><)

100 :名無しSUN:2017/03/23(木) 06:33:00.23 ID:k3DXQEH6.net
積もったなー

総レス数 1009
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200