2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道気象スレ 〜第81章〜

1 : 転載ダメ:2017/03/10(金) 23:22:37.72 .net
=気象情報リンク=
さっぽろお天気ネット
http://www.sapporotenki.jp
リアルタイムレーダー
http://www.jma.go.jp/jp/contents/
XRAIN
http://www.river.go.jp/kawabou/
落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
見やすいアメダス
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm

※前スレ
北海道気象スレ 〜第80章〜
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1485103960/

203 :名無しSUN:2017/03/25(土) 12:52:23.27 ID:lY5zUDAW.net
冬の北見のほうが厳寒期なら晴天で寒い気がする
朝晩は変わらないか?

204 :5月のみ寒春になってくれ:2017/03/25(土) 13:07:30.84 ID:0YJzFmb/.net
>>194 いいじゃないか

北海道だから

6月になって雪が降ったらいいじゃないか

6月になっても花見が楽しめたらラッキーじゃないか

205 :日照不足解消してくれ:2017/03/25(土) 13:09:17.31 ID:0YJzFmb/.net
>>202 釧路方面も日照時間が帯広を上回ってくれ

室蘭函館もすごい日照時間あってくれ

206 :5月のみ寒春になってくれ:2017/03/25(土) 13:22:06.13 ID:0YJzFmb/.net
釧路方面も冬場の日照時間が帯広を上回ってくれ

道南の室蘭函館方面もすごい日照時間あってくれ

207 :名無しSUN:2017/03/25(土) 14:17:44.95 ID:4EuPZMfY.net
札幌らしくない快晴の空

208 :名無しSUN:2017/03/25(土) 14:22:10.88 ID:c85SiDB7.net
明日くらいからまた自転車での移動が出来るようになるかな
無理やり乗ってる人も見かけたが昨日今日はまだ車道もドロドロでちょっとな

209 :名無しSUN:2017/03/25(土) 14:29:28.93 ID:+mVfP+p1.net
ついに終わったか、、、
悲しいなあ

210 :名無しSUN:2017/03/25(土) 14:35:51.72 ID:iXvYTK9N.net
「十勝晴れ」なんて言うくらいだから十勝地方の晴天率が一番なんかな
冬に天気良いのは気分的にだいぶ楽になる。寒くても晴れてくれたほうが全然マシ

211 :名無しSUN:2017/03/25(土) 14:48:44.75 ID:DKEMv9aM.net
札幌、晴天と高い気温で完全に雪無くなった
あっと言う間に解けるは本当だったw

212 :3月のみ暖春になってくれ・5月のみ寒春になってくれ:2017/03/25(土) 14:50:24.00 ID:0YJzFmb/.net
>>207 別にいいじゃないか

3月だから。

213 :名無しSUN:2017/03/25(土) 14:50:47.39 ID:rk2SQ9mY.net
>>210
十勝晴れ、オホーツク晴れは晴れの日が多いという意味じゃないぞ

雲一つない晴天のような晴れをいう

214 :名無しSUN:2017/03/25(土) 16:40:54.14 ID:TgfBRqVP.net
こちら帯広
現在帯広は帯広らしい快晴で清々しい

215 :名無しSUN:2017/03/25(土) 17:18:20.64 ID:zzw0aleC.net
札幌の積雪深、昨日71pまで増えて、現在55pまで減った
今月中にゼロになるかどうか微妙なところか

216 :名無しSUN:2017/03/25(土) 19:57:46.11 ID:go4TnniS.net
>>215
42?からは12月に積もった分だから溶けるペースは落ちると思う
ずっと晴れればだが4月3日頃に根雪消滅と予想

217 :名無しSUN:2017/03/25(土) 21:28:50.04 ID:3bFJjEm2.net
6月でも雪降るからな北海道
朝2時から明るいのに雪降るとか変な感じ

218 :名無しSUN:2017/03/25(土) 22:46:50.13 ID:rk2SQ9mY.net
山梨や静岡なんか7月に降雪したこともあるし

219 :名無しSUN:2017/03/26(日) 05:21:58.39 ID:Yv7UtedW.net
今日は南風の快晴予報です

220 :名無しSUN:2017/03/26(日) 09:45:06.69 ID:zJo0fr6F.net
>>211
デタラメほざくな、クソが!

中央区でも、車道以外は
まだタップリ雪が残ってるぞ、カス!

221 :名無しSUN:2017/03/26(日) 09:56:15.33 ID:h0Qk2DOP.net
ベチャ雪が溶けて下の固い雪も一緒に溶かしてくれてるようだ

222 :名無しSUN:2017/03/26(日) 10:04:01.68 ID:+5chd5IS.net
十勝は日照の多さから道内一のソーラー事業スポットなんだっけ

223 :名無しSUN:2017/03/26(日) 10:11:47.01 ID:8AMtRjSf.net
>>220
新琴似は全部消えた
中央区盤渓住民乙w

224 :名無しSUN:2017/03/26(日) 10:15:07.07 ID:8AMtRjSf.net
>>222
ソーラー発電は気温が低い方が発電効率高いから日照が道内としては長くて気温が低い十勝がソーラー発電に適している

225 :名無しSUN:2017/03/26(日) 10:29:22.95 ID:fiVwX8af.net
帯広は住みやすい気候で羨ましいな

226 :北海道に住みてえがった:2017/03/26(日) 12:31:35.90 ID:KaE30S0I.net
>>225 釧路の方が夏涼しく冬場も晴れマークが多いからいいだろ。

しかも夏日真夏日も根室未満だぜ。

釧路 根室 帯広の夏の平均気温

6月
釧路 15.2 11.7 9
帯広 20.8 14.8 10.3
根室 14.4 10.6 7.7

7月
釧路 18.6 15.3 12.8
帯広 23.5 18.3 14.5
根室 17.9 14.2 11.5

8月
釧路 21.2 18 15.5
帯広 25.2 20.2 16.4
根室 20.8 17.3 14.7

冬場の帯広は旭川並みに寒いが降水量が少ない。

227 :名無しSUN:2017/03/26(日) 16:20:40.16 ID:LQRriIzo.net
盤渓w

228 :名無しSUN:2017/03/26(日) 18:42:55.91 ID:XLpTiLTT.net
釧路に涼しいてイメージ無いな、ジメジメして肌寒いって感じ
内陸の日中は気温上がるけどカラッとしてて日が傾くとすぐ涼しくなりだすような夏のが好き

229 :名無しSUN:2017/03/26(日) 20:24:12.08 ID:2y4qeCms.net
なんか雨マーク多くない?

230 :名無しSUN:2017/03/26(日) 23:06:33.26 ID:4v0V8d2y.net
なかなか平年の平均まで 気温が上がらない

低温予報出ていないよね

231 :名無しSUN:2017/03/27(月) 00:18:40.18 ID:sV7EBjc+.net
>>229>>230
それぞれどこ住んでんの?

232 :名無しSUN:2017/03/27(月) 00:51:48.03 ID:vfyoGcIZ.net
>>223
街中でも、普通に雪が残ってるんだが?

新琴似って、本当に何もないクソ田舎だから
一生行く機会はないと思うけど
そんなに暖かいジャングルなのか?

233 :名無しSUN:2017/03/27(月) 03:06:16.82 ID:AYEstYha.net
道東はドカ雪が降る。普段はほとんど降らないが、降ると一夜にして物凄い量の雪が積もる。そして寒い。

234 :名無しSUN:2017/03/27(月) 06:12:13.73 ID:91UbcQ7G.net
手稲は2日で40p弱降ったな
まだ車の上に雪がある

235 :名無しSUN:2017/03/27(月) 06:19:57.96 ID:Ik+0XoY5.net
今日もいい天気です

236 :名無しSUN:2017/03/27(月) 07:30:50.61 ID:uBnU0b8X.net
四方が山脈に囲まれた陸の孤島な地域だったら冬型でも気圧配置崩れた東からの雪雲も防いでくれるのに

237 :名無しSUN:2017/03/27(月) 08:50:02.92 ID:hFAxY3TN.net
>>232
デタラメw
土曜日のイチモニの中継で雪もうなくなっていたぞ

238 :名無しSUN:2017/03/27(月) 11:22:56.74 ID:hWYnpVVd.net
札幌てまだ雪の季節!?


by 埼玉県から

239 :名無しSUN:2017/03/27(月) 11:24:44.19 ID:iM8UsmYu.net
今日は東京都内でも雪が降ったな

240 :名無しSUN:2017/03/27(月) 11:25:53.62 ID:iM8UsmYu.net
>>238
まだ、歩行者用信号機ぐらい雪が積もっているよ

241 :名無しSUN:2017/03/27(月) 13:11:33.32 ID:eE/IW019.net
気温はもうちょっと上がってほしいな
10℃くらいはほしい

242 :名無しSUN:2017/03/27(月) 14:48:09.63 ID:2Bhk4xo4.net
>>238
北海道は春でも雪が降る

243 :名無しSUN:2017/03/27(月) 15:06:49.16 ID:zLMSOhhf.net
北海道は4月いっぱいまで冬だろ

244 :名無しSUN:2017/03/27(月) 16:01:40.59 ID:QokPbqZs.net
>>243
そして10月から冬な

245 :名無しSUN:2017/03/27(月) 19:09:44.07 ID:dP+GrwWp.net
札幌、案外雪減らないね
旭川の方が減ってる
今年は0になるのが同じくらいかな?

246 :名無しSUN:2017/03/27(月) 21:00:32.23 ID:YTlACYGn.net
銃声聞こえた

247 :名無しSUN:2017/03/27(月) 22:04:22.50 ID:3q2fhmEa.net
志賀高原はGWでも雪が積もる年がある。

248 :名無しSUN:2017/03/27(月) 22:23:13.81 ID:5F7TlHO8.net
札幌も雪積もるぞ

249 :名無しSUN:2017/03/27(月) 22:35:12.86 ID:sV7EBjc+.net
>>248
そりゃたまにはあるかもしんないけどさー

250 :名無しSUN:2017/03/27(月) 22:49:48.09 ID:uxYDJ83J.net
おい明日と金曜また雪とか言ってるが本当にその気温で降るのか

251 :名無しSUN:2017/03/27(月) 23:17:59.64 ID:/lPl6+j6.net
朝晩は氷点下だからその時間帯にしれっと降るとかかね

252 :名無しSUN:2017/03/28(火) 06:38:21.27 ID:xIw0yHfH.net
うっすらとこの時期らしい雪

253 :名無しSUN:2017/03/28(火) 11:18:06.72 ID:8ObfgqxZ.net
凄い天気はが良い

254 :名無しSUN:2017/03/28(火) 12:00:50.52 ID:uDnRR+PV.net
外が急に暗くなってきた@道北
怖いよー

255 :名無しSUN:2017/03/28(火) 12:17:23.60 ID:zimsxXBI.net
夏寒くてもいいから
最近の梅雨の地域よりも日照時間少ない長雨勘弁してほしい

256 :名無しSUN:2017/03/28(火) 12:52:31.85 ID:zpeF9F5I.net
旭川って東に山脈あるから絶好の冬型豪雪スポットだけど逆に東から雲が流れてきやすい晩冬の雪は防いでくれるの?

257 :名無しSUN:2017/03/28(火) 12:55:13.43 ID:xIw0yHfH.net
手稲区みぞれ降りだした
気温高いのに雨じゃないのな

258 :名無しSUN:2017/03/28(火) 13:25:01.68 ID:ybPVqTn/.net
旭川じゃ東風が滅多に無いなあ
雪が降る時は西から南が多い
北風ではあまり降らない

259 :名無しSUN:2017/03/28(火) 15:06:08.87 ID:rJqFyNLn.net
西区雪降ってる。まあ積もるようなもんではないが。

260 :名無しSUN:2017/03/28(火) 16:43:57.17 ID:nkrsjJkN.net
べしゃべしゃの雨っぽい雪ひどかった

261 :名無しSUN:2017/03/28(火) 16:53:34.87 ID:dOBeLpSH.net
うちの近所も雪降ってきた

262 :名無しSUN:2017/03/28(火) 17:37:28.57 ID:7RQjAQFm.net
現在札幌の積雪は岩見沢の22倍もある

263 :名無しSUN:2017/03/28(火) 20:55:54.26 ID:dvp5ntXh.net
だから?

264 :名無しSUN:2017/03/28(火) 21:24:40.27 ID:Z0zcn4vp.net
太陽が死んだようだ

265 :名無しSUN:2017/03/28(火) 23:20:22.33 ID:Wm3nxOZT.net
稚内0cm
声問21cm
この差は何?

266 :名無しSUN:2017/03/29(水) 10:57:01.20 ID:8Tb90SqE.net
道東内陸とか夏は2時から明るくなりだすから晴れれば朝方から暖かいよな

267 :名無しSUN:2017/03/29(水) 12:01:56.17 ID:Ce1BpBX5.net
>>264
そのせいで 晴れても気温が10度以上にならない訳だ

太陽黒点ゼロが二週も続くのは 大冷害の予兆だという説やら
氷河期が来るとか言われるが

3月の暖房費が例年の倍近いの 微妙な低温なのよ

268 :名無しSUN:2017/03/29(水) 12:32:20.95 ID:LkJBf6DB.net
>>267
だから、先月から冷夏決定いうてたでしょ

269 :名無しSUN:2017/03/29(水) 13:02:46.20 ID:Ce1BpBX5.net
>>268
太陽黒点ゼロは3月7日から22日迄ですが
それを予見できるとは 超能力が有るのか

270 :名無しSUN:2017/03/29(水) 13:04:28.36 ID:LkJBf6DB.net
>>269
今年の北陸の大雪を当てたやついたな
西から換気が回り込んで大雪になるって

271 :名無しSUN:2017/03/29(水) 16:38:17.11 ID:so+iVPci.net
ユニシス札幌上空850気温予想 
3/30木 -6℃
3/31金 -8℃
4/ 1土 -8℃
4/ 2日 -6℃
4/ 3月 -4℃
4/ 4火  2℃
4/ 5水  6℃
4/ 6木  8℃
4/ 7金  2℃
4/ 8土 -12℃
 
4/4から4/7にかけてかなりの高温になる予想

272 :名無しSUN:2017/03/29(水) 16:59:09.17 ID:BqOGTCyn.net
やったー

273 :名無しSUN:2017/03/29(水) 17:42:55.53 ID:LkJBf6DB.net
カムチャッカの大噴火、この時期なら北海道にも噴煙が飛んでくるんじゃないか?

274 :名無しSUN:2017/03/29(水) 18:00:25.22 ID:9q7KZt90.net
まっすぐ南に流れてる
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/1/9/5/19590/kambalny_omi_2017085.png

275 :名無しSUN:2017/03/29(水) 18:52:21.68 ID:LkJBf6DB.net
>>274
大サンクス、危なかったな、北海道が数日間は闇になる危険があった
風向き次第では安心できないけどな

しかしあれほど大噴火だから、千島列島伝って北海道の火山が活性化しなければいいが

276 :名無しSUN:2017/03/29(水) 21:02:06.71 ID:FbfXC6Jq.net
札幌のPM2.5、若干高いな。
これって、噴火の影響?
それとも中国の影響?

277 :名無しSUN:2017/03/29(水) 21:06:55.42 ID:FbfXC6Jq.net
自己レスだけど、中国の影響だね。
北海道より九州の方が高いみたいだし。

今日、外で1時間ほど作業したら、咳が出るし、肺が痛くなった。
マスクすればよかった(´・ω・`)

278 :名無しSUN:2017/03/29(水) 21:19:28.84 ID:GwNR2XNF.net
この時期最高が極端に低くて雪が降る場合どう思いますか?
最高が2度ぐらいになると雪降るのを身構えます

279 :名無しSUN:2017/03/30(木) 02:06:35.49 ID:4S/5SAwP.net
虫出てくるようになったな
ワラジムシとかクモとか

280 :名無しSUN:2017/03/30(木) 03:36:23.13 ID:o5OLyRoP.net
蚊も見た

281 :名無しSUN:2017/03/30(木) 08:03:17.70 ID:aROkkymu.net
ユスリカも網戸に沢山いたわ

282 :名無しSUN:2017/03/30(木) 09:55:16.51 ID:6MfWjPu+.net
ユスリカは刺さないんだっけ
暖かい日はちょっとドア開けたすきに車の中に入ってきてしまう

283 :3月のみ暖春になってくれ・5月のみ寒春になってくれ:2017/03/30(木) 09:56:30.97 ID:jBJHx77H.net
昨日の札幌 最高気温10℃

4月並みの暖かさだった。

だが、本日は最高気温5℃だ。

エイプリルフールの札幌 最高気温8℃ 東京は7℃〜9℃だ 東京都、寒すぎるだろ

284 :名無しSUN:2017/03/30(木) 10:36:34.67 ID:yw1nX4/S.net
最高気温より最低気温で春を語れよ!

285 :名無しSUN:2017/03/30(木) 11:00:57.31 ID:u+CQHOcj.net
気象庁札幌管区気象台の道内最低気温を見て気づいたんだけど
−5℃以下が紺色表示なのは分かるんだが−10.1℃以下から濃紺色になってるな
もとからこんなのあったけ?

286 :名無しSUN:2017/03/30(木) 15:50:06.90 ID:yw1nX4/S.net
冷たい雨にうたれて~

287 :名無しSUN:2017/03/30(木) 16:11:50.37 ID:qVf2Lk+4.net
室蘭大雪だな

288 :名無しSUN:2017/03/30(木) 16:13:57.04 ID:o5OLyRoP.net
さむさむだよー

289 :名無しSUN:2017/03/30(木) 16:29:46.34 ID:qp9SvBUw.net
室蘭11cm 登別23cm 白老9cm
大雪だ〜

290 :名無しSUN:2017/03/30(木) 17:22:52.80 ID:APdmO/2L.net
冷たい雨だなぁ
すげー寒い

291 :名無しSUN:2017/03/30(木) 19:39:46.27 ID:tiBNmTLI.net
そういや夕方前に札幌停電したよな

292 :名無しSUN:2017/03/30(木) 20:23:17.88 ID:ynmH7qq5.net
千歳空港、安平、苫小牧も一気に積もってる
でもすごいべちゃっとした春の雪
明日晴れれば、午前中に瞬殺

293 :名無しSUN:2017/03/30(木) 20:43:38.79 ID:YAjW0A9z.net
手稲山ブロック説を唱えていた人が
日本気象協会に行くって

天気を結果でしか語れない 予報は当たらない

アナウンサーやっている方が世の中の為だった

294 :名無しSUN:2017/03/30(木) 21:55:51.20 ID:5b5Vghgi.net
土曜日美唄でゴルフなんだが、できそうか?
教えて現地人

295 :名無しさん:2017/03/30(木) 22:02:24.22 ID:YI4frp9f.net
知るかバカ

296 :名無しSUN:2017/03/30(木) 22:07:59.10 ID:QQU5bsP0.net
清田8センチは積もった、こんなベタ雪でこんな積もるとは、気温下がったら電線断線するかもな

297 :名無しSUN:2017/03/30(木) 22:08:47.84 ID:DQ9lOUo4.net
>>294
余裕でしょ、明日から気温高いから

298 :名無しSUN:2017/03/30(木) 22:49:32.30 ID:5b5Vghgi.net
>>297
ありがとう

299 :糞札幌:2017/03/30(木) 22:59:10.93 ID:ni/89nfY.net
>>295
教えて上げなよ!バカは可哀想だよ!

300 :名無しSUN:2017/03/30(木) 23:33:35.37 ID:4S/5SAwP.net
糞札幌は意外にいい奴

301 :名無しSUN:2017/03/30(木) 23:47:55.13 ID:VonHJFrG.net
24時間の降水量14mmってけっこうな量だな

302 :糞札幌:2017/03/31(金) 01:49:56.64 ID:wLfviSPz.net
僕はバカだからさ

総レス数 1009
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200