2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道気象スレ 〜第81章〜

1 : 転載ダメ:2017/03/10(金) 23:22:37.72 .net
=気象情報リンク=
さっぽろお天気ネット
http://www.sapporotenki.jp
リアルタイムレーダー
http://www.jma.go.jp/jp/contents/
XRAIN
http://www.river.go.jp/kawabou/
落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
見やすいアメダス
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm

※前スレ
北海道気象スレ 〜第80章〜
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1485103960/

300 :名無しSUN:2017/03/30(木) 23:33:35.37 ID:4S/5SAwP.net
糞札幌は意外にいい奴

301 :名無しSUN:2017/03/30(木) 23:47:55.13 ID:VonHJFrG.net
24時間の降水量14mmってけっこうな量だな

302 :糞札幌:2017/03/31(金) 01:49:56.64 ID:wLfviSPz.net
僕はバカだからさ

303 :名無しSUN:2017/03/31(金) 06:59:38.44 .net
新千歳、雪で44便欠航 600人空港で一夜
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0384623.html

新千歳空港は30日、断続的に降雪に見舞われ、羽田便や仙台便など計44便が欠航した。
約600人が足止めされ、空港ターミナルビルで一夜を明かすことになった。

国土交通省新千歳空港事務所によると、午後4時半以降、2本ある滑走路をそれぞれ順次閉鎖して、除雪作業を行った。

304 :名無しさん:2017/03/31(金) 07:45:14.03 ID:MUfi0RGi.net
>>299
うるせえ阿呆

305 :名無しSUN:2017/03/31(金) 07:57:55.42 ID:7215pOcJ.net
この時期ちょっとぐらいの積雪なら
例え1日中くもりの日で日照時間が全く無くても雪って溶けるものなの?

306 :名無しSUN:2017/03/31(金) 08:49:11.49 ID:O1KIrsS+.net
>>305
解けまくり、地面は暖かいからね

307 :糞札幌:2017/03/31(金) 09:43:18.82 ID:3xFB2B1p.net
>>304
そうだねぇ

308 :名無しSUN:2017/03/31(金) 10:51:42.48 ID:uVwJdWL8.net
>>304
コテハン忘れてるぞw

309 :名無しSUN:2017/03/31(金) 11:09:04.26 ID:iQfrO+4g.net
クソ寒い@東側
これは真冬日だな

310 :名無しSUN:2017/03/31(金) 12:27:39.72 ID:Mvescn/n.net
札幌すげーいい天気、ポカポカ陽気
最近はいい天気が多いな

311 :名無しSUN:2017/03/31(金) 17:00:05.17 ID:M9iOEkUw.net
>>305
ミスチルの「ちょっとぐらいの汚れ物ならば残さずに全部食べてやる」
って歌詞が頭に浮かんだ

312 :名無しSUN:2017/03/31(金) 22:34:28.82 ID:yTkGxODU.net
札幌まだ37センチある
3月中に根雪消滅はやっぱり無理だった

313 :名無しSUN:2017/03/31(金) 22:36:48.41 ID:HQL+a2Rj.net
だからどうしたのよw
データだけがお友達くん

314 :名無しSUN:2017/03/31(金) 22:47:07.68 ID:G0U8zgMb.net
もうすぐ春ですね

315 :名無しSUN:2017/04/01(土) 03:38:52.49 ID:PI8SxsYx.net
ちょっと気取ってみた

316 :名無しSUN:2017/04/01(土) 08:41:21.56 ID:E0C9Y9em.net
だれかあたまのいいひと、
2016-2017の札幌の冬の総括して

@雪 多い-普通-少ない

A気温 寒冬-平年並み-暖冬

317 :名無しSUN:2017/04/01(土) 10:20:07.64 ID:YFeSUFmU.net
雪も気温も平年並み
気温は12・1月が微妙に低くて2月は高かった

318 :名無しSUN:2017/04/01(土) 10:22:02.92 ID:YFeSUFmU.net
転載

0265 名無しSUN 2017/04/01 09:40:20
札幌気象台の露場がようやく移転。
移転先は北大構内。

さらに、北海道にアメダスが6地点追加されるとのことだ。
その一つが現時点でも観測が行われている羊ケ丘で札幌豊平になるとのこと。

319 :名無しSUN:2017/04/01(土) 10:44:09.40 ID:YFeSUFmU.net
2016/12〜2017/2

>>316 もう少し詳しく書いてみた

降雪量 392cm(平年値456cm)
最深積雪 96cm(平年値99cm)
平均気温 -2.3度(平年値+0.2度)

3ヶ月降雪量は意外に少なかった
と言っても過去10年では2番目の多さだけど

320 :名無しSUN:2017/04/01(土) 12:16:13.55 ID:UwHKrnle.net
12月と3月に降って1.2月は少ないイメージだったな。
早めに根雪がガッツリ積もったから除雪入らない生活道路は冬の間中ボコボコだった

321 :名無しSUN:2017/04/01(土) 12:52:07.23 ID:KORlxlO3.net
>>318
ヒント→エイプリルフール

322 :名無しSUN:2017/04/01(土) 16:09:43.01 ID:sqZlQf6g.net
冬のスタートの10月11月も寒かったから
冬シーズン全体だと体感は平年より寒くて冬が長かった
雪は3月含めるシーズン全体で平年並みだな

323 :名無しSUN:2017/04/01(土) 18:16:47.81 ID:3KwiBIbT.net
>>322
ここ最近、
トータルの冬の気温の平均は上がってるけど、
秋が短いというか、
一番熱い季節が終わったー!と、思ったら、
1月後には、ストーブに世話になる生活なんだよな

324 :名無しSUN:2017/04/01(土) 22:25:37.43 ID:BQBTkuSO.net
この数十年でロードヒーティングで最低気温は上がってるね
まともに測ればどこだってそれより3℃以上は低い気温はでるでしょうに

325 :名無しSUN:2017/04/02(日) 06:35:49.17 ID:uobrrpD6.net
317です
みなさんありがとう
勉強になりました

326 :名無しSUN:2017/04/02(日) 07:43:41.20 ID:U0HQr8i+.net
>>323
北海道は、春だって異常に短いぞ

4月はまだ至る所に雪が残ってるのに
5月を挟んで、6月にはもう30℃が当たり前だ

327 :名無しSUN:2017/04/02(日) 23:15:20.86 ID:ikg/TyNA.net
最近は5月に30度で6-7月と梅雨じゃない?

328 :名無しSUN:2017/04/02(日) 23:40:52.42 ID:So/WM6O6.net
>>327
去年5月に雪降ったような

329 :名無しSUN:2017/04/03(月) 07:03:29.59 ID:9h6zwy6p.net
梅雨のある本州よりも日照時間が少なかったりする札幌の夏

330 :名無しSUN:2017/04/03(月) 07:05:46.14 ID:LFJ5OGU3.net
この土日も良い天気だったなぁ。
風は冷たかったけど・・。

331 :名無しSUN:2017/04/03(月) 14:19:39.65 ID:Dvv8sIWd.net
薄着で外いたけど歩いたらあったまるからちょうどいいなー
裏道歩かなければ雪ないし夏靴だ!

332 :北海道に住みてえがった:2017/04/03(月) 15:31:55.57 ID:jfcoztXP.net
明後日の札幌 最高気温16℃

5月のような暖かさ

333 :名無しSUN:2017/04/03(月) 17:32:21.70 ID:ON3T778k.net
ようやく札幌10℃超えか。
しかし札幌より旭川の方が早く積雪0になりそうだな。
珍しい年だな

334 :名無しSUN:2017/04/03(月) 19:58:14.12 ID:Uj3nYKSW.net
>>327
6月はまだしも、7月は気温も28/21とか本土梅雨そのまんまだしな。

335 :名無しSUN:2017/04/03(月) 20:00:53.45 ID:wfPEeryX.net
北海道は本土じゃないの?

336 :名無しSUN:2017/04/03(月) 20:36:14.09 ID:+Vdmxj38.net
本土も内地も本州のこと

337 :名無しSUN:2017/04/03(月) 20:39:22.26 ID:wfPEeryX.net
内地はそうだが
本土は離島以外だろ

338 :名無しSUN:2017/04/03(月) 22:30:58.68 ID:PNQqZI5J.net
道民は本土とか使わないぞ
沖縄県民じゃないんだからw

339 :名無しSUN:2017/04/03(月) 23:44:25.63 ID:iJ9svPEq.net
沖縄人を装ってミスったか…

340 :名無しSUN:2017/04/03(月) 23:56:39.28 ID:gpL/TbCY.net
確かに北海道の人で本土とか言ってるの聞いたことないな

341 :糞札幌:2017/04/04(火) 00:20:23.81 ID:iA0P1fXs.net
>>340
言わないな本土は沖縄のイメージ

342 :名無しSUN:2017/04/04(火) 06:56:53.78 ID:IjDhQJyc.net
旭川は4センチか、今日で0になりそうだな
札幌が案外ペースが遅くて25センチ
暖気で明後日0になるかな?

343 :名無しSUN:2017/04/04(火) 07:43:04.82 ID:h0Y34Ozu.net
明日17度の予想、いっきに夏

344 :名無しSUN:2017/04/04(火) 11:07:51.20 ID:teiHW39F.net
>>343
ふざけんな、クソが!

夏と冬ばかり長すぎなんだよ!

345 :名無しSUN:2017/04/04(火) 12:22:18.82 ID:IjDhQJyc.net
旭川、0になるの夕方くらいと思ったけど、12時で0に
日射しが弱い割に早かった

17度で夏?

346 :名無しSUN:2017/04/04(火) 12:38:13.88 ID:jq7dRBH6.net
2014や2015は夏が長いというより前にずれていたという感じ

347 :名無しSUN:2017/04/04(火) 12:47:31.99 ID:aEE0BzUc.net
>>329
そりゃ本州は梅雨があるぶん梅雨明けには高気圧張り出して毎日カンカン照りが続くからな。
真夏には梅雨前線が北に追いやられて弱まったようなのがちょうど北海道あたりの位置でグズグズくるし

348 :名無しSUN:2017/04/04(火) 14:08:01.77 .net
4月は33年ぶり “冬の使者”釧路で長居
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0385934.html

網走と紋別のオホーツク海側で「海明け」が発表された3日現在、釧路沿岸では9年ぶりに現れた流氷がとどまっている。
4月に流氷が見られるのは1984年以来。
季節外れの「冬の使者」を一目見ようと多くの人が見物に訪れる一方、漁業への影響が出ている。

釧路地方気象台は3月22日、統計史上最も遅い「流氷初日」を発表。
流氷は1度沖合に離れたものの、3月下旬に再び押し寄せた。

漂着した海岸では、流氷の上に乗る人もいて、釧路総合振興局や釧路海保が注意を呼びかけている。

349 :名無しSUN:2017/04/04(火) 17:22:34.49 ID:ezdFmWj6.net
>>347
本州が梅雨本番の頃も札幌は長雨になってることが多い
この時期は東京や大阪に移動してることが多いけど
向こうは晴れてるのに札幌帰ってきたら雨とか多いわ

350 :名無しSUN:2017/04/04(火) 17:42:59.19 ID:DfXAydQE.net
冗談じゃない!今年7月は雨は絶対降らないでほしい!梅雨明けが遅く北海道も雨ばかりでだから!
7月の雨は大嫌いだ。

351 :名無しSUN:2017/04/05(水) 12:55:22.65 ID:U0y/6WBr.net
明日の最高気温20度w
明後日の最高気温8度www

352 :名無しSUN:2017/04/05(水) 15:31:06.64 ID:e09U150D.net
何が20℃だよ、ふさけやがって!

もう冬と夏しかねーのか、クソが!

353 :名無しSUN:2017/04/05(水) 15:53:58.36 ID:0xAmpkhI.net
こんなもんだろ

354 :名無しSUN:2017/04/05(水) 16:10:51.74 ID:CZUU9gwA.net
GWにはまた道東に真夏日が来るのか

355 :名無しSUN:2017/04/05(水) 16:49:52.78 ID:LWvTD8Ri.net
>>354いやいやいや昭和の日当たりは東日本を中心とした記録的な暖春や季節外れの暑さなら!
2013年10月を懲らしめたいな!北関東で4月の最高気温を記録だ。目標36.0度

356 :糞札幌:2017/04/05(水) 19:31:25.35 ID:Vlar8z79.net
糞暑いわ糞が!

357 :名無しSUN:2017/04/05(水) 19:34:44.36 ID:ING42Lrj.net
北海道の気候は大陸的なイメージを持つ人が多いけど
全然違うよな

358 :名無しSUN:2017/04/05(水) 19:37:21.97 ID:qR+AGeSO.net
上川と根釧では全然違う。
上川に関しては大陸的と言ってもいい。
根釧地域では顕著な海洋性気候。

359 :名無しSUN:2017/04/05(水) 19:41:23.76 ID:ING42Lrj.net
>>358
上川も大陸的じゃないよ
降雪量は多いし春も遅い

360 :名無しSUN:2017/04/05(水) 22:15:53.76 ID:jzzpPo2e.net
明日20℃なのにGWに雪が降ったりするんだよなあ

361 :名無しSUN:2017/04/05(水) 22:49:44.82 ID:CZUU9gwA.net
>>355
懲らしめたいって何を

362 :名無しSUN:2017/04/05(水) 23:41:54.65 ID:LWvTD8Ri.net
>>356糞暑いと言えば2013年糞10月と2016年糞10月だ。糞は10月に言うべき!

363 :名無しSUN:2017/04/06(木) 00:00:29.26 ID:447dH6hZ.net
>>358
根釧って言っても中標津なんかは完全に大陸性の気候だしなあ。
夏は結構簡単に30度出す。
釧路も釧路空港のあたりは晴れて気温が上がる。
というかあの辺じゃないと霧だらけで着陸できないんだろうけれど。

364 :糞札幌:2017/04/06(木) 00:42:08.11 ID:fwBg+ZMO.net
>>362
糞にはかわりないのだよ!

365 :名無しSUN:2017/04/06(木) 05:57:18.68 ID:dfzQqTWB.net
今の積雪、目黒37cm、広尾0cm、
ウトロ68cm、斜里0cm。
目黒とウトロは沿岸部でも局地的に
こんなに雪残ってるんだろうか?

366 :名無しSUN:2017/04/06(木) 06:59:06.06 ID:5azbK9Gq.net
大陸って島より気候が安定した印象だけど
熱波と干ばつで思ったほど快適でなさそう

367 :名無しSUN:2017/04/06(木) 07:51:59.48 ID:2oqYveNh.net
もう、冬物は引っ込めるが

来週に雪とか降ったら、ブチ切れるからな!

368 :名無しSUN:2017/04/06(木) 08:05:07.69 ID:vBkI6QqX.net
シカゴとかアメリカ内陸部の都市は大寒波が来れば-20℃以下
熱波が来れば35℃超えるようなお世辞にも過ごしやすいと言えない気候
海洋性のほうが降水量は多いけど気温の面じゃ安定してるよな

369 :名無しSUN:2017/04/06(木) 08:21:32.22 ID:MMH2ybus.net
>>365
ウトロは流氷の影響もあって極端に最高気温が低い気候

370 :名無しSUN:2017/04/06(木) 08:54:05.29 ID:ahLDp1go.net
札幌29年ぶりに4月に17度の予想
夏だわ

371 :名無しSUN:2017/04/06(木) 09:14:04.77 ID:XKV4Kl5t.net
今日は雨か、雪が一気に解けそう

372 :名無しSUN:2017/04/06(木) 10:37:54.37 ID:oDq3r6Uf.net
油断させてまだまだ寒波の週があるのが札幌
冬物をしまうのは待つべし

373 :名無しSUN:2017/04/06(木) 10:45:08.14 ID:5azbK9Gq.net
>>368
さすがの北米大陸でも
50センチ以上の根雪がある札幌より住み難い所はないだろうな

374 :名無しSUN:2017/04/06(木) 10:48:35.91 ID:bpyI39ki.net
気温50℃になる地域はあるけどな

375 :5月のみ寒春になってくれ:2017/04/06(木) 11:06:16.27 ID:A73eckBd.net
>>354
道東 特にオホーツク海方面の真夏日は勘弁してくれ

376 :6月梅雨寒、7月のみ北冷西暑、8月のみ大冷夏になってくれ:2017/04/06(木) 11:52:23.40 ID:A73eckBd.net
>>374 そんなのありえねえだろ

高くても45℃近くだろ

377 :名無しSUN:2017/04/06(木) 12:04:46.65 ID:3bhn6KDA.net
>>370
札幌が4月中に17度超えるのはほぼ毎年のことだよ
4月上旬なら2009年以来

378 :3月のみ暖春になってくれ・5月のみ寒春になってくれ:2017/04/06(木) 12:05:33.20 ID:A73eckBd.net
>>377 札幌で17℃は5月になってからでいいのに

夏の平均気温でもちょうどいいっすよ

379 :名無しSUN:2017/04/06(木) 12:30:53.69 ID:vBkI6QqX.net
中徹別って春から初夏に道内高温ランキング上位に来るけど
真夏はしょぼいよな
釧路根室地方の宿命かw

380 :名無しSUN:2017/04/06(木) 13:47:36.67 ID:xqJaNIIg.net
>>364 10月の方が世界一糞だよ!

381 :名無しSUN:2017/04/06(木) 21:18:24.55 ID:kkYcMIMj.net
釧路が流氷らしい、しかも4月なのに
今年は流氷の範囲が狭い言っていたのに今さら釧路に

382 :名無しSUN:2017/04/06(木) 22:25:46.14 ID:fM4D59s8.net
>>373
南西部の内陸はモロに砂漠だぜ

383 :名無しSUN:2017/04/06(木) 22:29:29.57 ID:gydCMxDA.net
ラスベガスとか、無茶苦茶暑いもんな

384 :名無しSUN:2017/04/06(木) 23:23:07.47 ID:iaVHZn7U.net
札幌管区積雪0になったみたい

385 :名無しSUN:2017/04/06(木) 23:43:36.93 ID:RntSJj8L.net
札幌おめ!小樽もあと10cm

386 :名無しSUN:2017/04/07(金) 00:02:11.34 ID:HrXobFWo.net
中旬に寒波予想。
http://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2017040600/ecmwf_z500a_wpac_9.png
http://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gem/2017040600/gem_z500a_wpac_32.png
http://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2017040606/gfs_z500a_wpac_32.png

4月の大雪あるかも。

387 :名無しSUN:2017/04/07(金) 00:06:40.71 ID:wM4MFCw6.net
湧別川が雪解け水でググッと増水してて怖かった。
大雨とはまた違ったパワーがあるよな。

388 :名無しSUN:2017/04/07(金) 01:50:17.97 ID:JoTYsec3.net
暑すぎて眠れない

389 :名無しSUN:2017/04/07(金) 02:24:32.06 ID:zaFq9Skn.net
風が強い

390 :名無しSUN:2017/04/07(金) 03:20:57.47 ID:1/S4pBpP.net
>>386
札幌の5月の大雪が見たい

391 :名無しSUN:2017/04/07(金) 03:30:53.45 ID:HrXobFWo.net
札幌は5月に3cm以上積もれば5月1位の積雪になれるな。
これまでの1cm以上は1929年5月4日の2cmのみ。

392 :北海道に住みてえがった:2017/04/07(金) 14:15:28.51 ID:657rAt8V.net
>>390 そうそう

札幌
5月の平均気温が10℃になってほしい

393 :北海道に住みてえがった:2017/04/07(金) 15:17:04.28 ID:657rAt8V.net
>>383 そうそう 水不足猛暑も否定でぎねえから

394 :名無しSUN:2017/04/07(金) 17:20:48.51 ID:1CuEODJn.net
>>391それは約80年後で良いだろう!2088年5月とか!

395 :名無しSUN:2017/04/07(金) 18:01:57.62 ID:NmgncDzu.net
>>392の住処で気温が-30℃になってね

396 :名無しSUN:2017/04/07(金) 19:33:23.91 ID:1CuEODJn.net
>>395 5月で-30度って富士山の山頂の気候だろ!無理だよ!それに俺は春じゃなくて秋が低温に
なってほしいんだよ!

397 :名無しSUN:2017/04/07(金) 20:38:15.84 ID:VdkiqgkK.net
>>396の言ってることも無理なんだよ
本当に頭おかしいんだな
かわいそうになってきた
病院行けよ

398 :名無しSUN:2017/04/07(金) 21:02:40.40 ID:1CuEODJn.net
>>397俺の事を馬鹿にしてるお前が行けよ!

399 :名無しSUN:2017/04/07(金) 21:19:52.08 ID:PDl7hcwE.net
397はID:657rAt8Vのことを言ってるんじゃないか

総レス数 1009
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200