2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道気象スレ 〜第81章〜

1 : 転載ダメ:2017/03/10(金) 23:22:37.72 .net
=気象情報リンク=
さっぽろお天気ネット
http://www.sapporotenki.jp
リアルタイムレーダー
http://www.jma.go.jp/jp/contents/
XRAIN
http://www.river.go.jp/kawabou/
落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
見やすいアメダス
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm

※前スレ
北海道気象スレ 〜第80章〜
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1485103960/

57 :名無しSUN:2017/03/19(日) 14:57:08.26 ID:1hoTWnC+.net
21日夜は飛行機飛ぶかな?

58 :名無しSUN:2017/03/19(日) 19:12:15.69 ID:Y5PrDy7p.net
22日の天気の悪化具合がやばい
油断してたわまじで

59 :名無しSUN:2017/03/20(月) 00:51:32.46 ID:Q+/joAGK.net
>>58
雨と雪みたいだけどそんなひどいん?

60 :名無しSUN:2017/03/20(月) 07:41:49.05 ID:KzW/sx/6.net
週間天気を見てると良い天気はすぐ変わるくせに
悪い天気はなかなか変わらないのはなぜなのか

61 :名無しSUN:2017/03/20(月) 14:11:02.65 ID:H/ANrO/a.net
考えるまでも無いだろ
アホなの?

62 :名無しSUN:2017/03/20(月) 19:51:39.40 ID:fKmBAZPN.net
帯広あと8センチで根雪消滅
しかし明後日には30センチ台に戻りそう

63 :名無しSUN:2017/03/20(月) 19:57:05.93 ID:w1VlNEvx.net
糞低気圧動き遅くて糞腹立つ

64 :名無しSUN:2017/03/20(月) 20:14:11.94 ID:KzW/sx/6.net
最高最低気温の0℃ってプラスの0℃とマイナスの0℃を兼ねているからイマイチわかりづらい
特に雪の予報の時はプラスかマイナスかで積もるか積もらないかが決まるので尚更

65 :名無しSUN:2017/03/20(月) 20:56:19.84 ID:rOOhZASU.net
NHKで今日の気温を3月下旬並みって言ってるけど20日って下旬じゃないのか

66 :名無しSUN:2017/03/20(月) 21:23:51.25 ID:ZhbzYERz.net
1〜10日=上旬
11〜20日=中旬
21〜31日=下旬
1〜15日=前半
16〜31日=後半

雪が積もる積もらないの境目は1度かな

67 :名無しSUN:2017/03/21(火) 08:38:50.25 ID:X2EjWGkd.net
昨日までの3連休はずっとよい天気だったね。

68 :名無しSUN:2017/03/21(火) 08:50:48.67 ID:THqHbVDD.net
この時期10センチ降ってもすぐ消える
騒ぎすぎ

69 :名無しSUN:2017/03/21(火) 09:04:00.05 ID:KhZRuIX+.net
降るなよ
降っても雨でよろしく

70 :名無しSUN:2017/03/21(火) 10:18:06.40 ID:aqF7diLS.net
>>68
10cm程度ならすぐ溶けるが
25cmから30cmぐらい降ればなかなか溶けないだろう
たぶん

71 :名無しSUN:2017/03/21(火) 10:36:08.56 ID:sxQV1AYj.net
>>67
とても珍しいことだよね
奇跡と言ってもおかしくない

72 :名無しSUN:2017/03/21(火) 11:02:31.94 ID:C8UCk04O.net
また下方で金曜日まで雪マークになった
札幌ね

73 :名無しSUN:2017/03/21(火) 12:22:18.72 ID:THqHbVDD.net
>>70
ヒント、最高気温

74 :名無しSUN:2017/03/21(火) 12:36:31.10 ID:CeFaZShf.net
>>70
気温がプラスで晴れれば
積もってから24時間で10センチ
以降は日に5センチくらいのペースで解けるよ

朝にやんでその日晴れてて気温も上がれば、半日で30センチ解けることもある

75 :名無しSUN:2017/03/21(火) 14:00:00.92 ID:aqF7diLS.net
>>73-74
最高気温と日差しがカギですか
ありがとうございました

76 :名無しSUN:2017/03/21(火) 16:57:56.00 ID:THqHbVDD.net
>>74
風が重要だな

77 :名無しSUN:2017/03/21(火) 18:40:41.75 ID:o8FRDji+.net
今年って札幌まだ10度超えてないよね?

78 :名無しSUN:2017/03/21(火) 20:58:07.51 ID:Mz1kHBNq.net
天気予報が外れそうでよかった
雪が降る感じには見えない

79 :名無しSUN:2017/03/21(火) 21:28:48.43 ID:aqF7diLS.net
ところがどっこい
雨は夜更け過ぎに雪に変わって
朝起きたら積もっていてうわあああになりそうで怖い

80 :名無しSUN:2017/03/21(火) 22:35:23.71 ID:szXBfvnU.net
札幌はさっき降っていたけど?

81 :名無しSUN:2017/03/22(水) 00:36:21.21 ID:t+mW7HqW.net
白老町結構降ってる せっかく積雪深0cmになったのに

82 :名無しSUN:2017/03/22(水) 00:41:55.06 ID:iMDggPjl.net
どうせすぐ解けるんだから気にすんな

83 :名無しSUN:2017/03/22(水) 06:44:46.77 ID:tpjwouYY.net
霧が・・・

84 :名無しSUN:2017/03/22(水) 06:50:30.17 ID:rVAlOdT4.net
こちら帯広今回の雪で5cmだった積雪深が15cmになった
上で10cm程度の積雪ならすぐ溶ける。と書かれているが
本当に溶けるのか書いた自分ですら不安になってきた

85 :名無しSUN:2017/03/22(水) 07:16:17.22 ID:V4/aVpFC.net
陽射しが出ればな
予想通り晴れて9度まで上がれば行けると思うぞ

にしても広尾だけ雪の質が違うのかな
半日で37センチ積もっている。大樹とか目黒はそうでもないのに

86 :名無しSUN:2017/03/22(水) 07:56:40.78 ID:nVBbYtx7.net
釧路35センチ、ここ10年ぐらい当たり前の風景になってきたな

87 :名無しSUN:2017/03/22(水) 11:53:14.70 ID:dr5PiE43.net
札幌周辺は明日だなぁ
北〜北西から強めの雪雲が流れてくる
木金の通勤に影響がでそう

88 :名無しSUN:2017/03/22(水) 12:23:53.02 ID:cIOa2MLq.net
また北西の風で雪かよ
100%になってるし
春遠すぎ

89 :名無しSUN:2017/03/22(水) 12:28:39.21 ID:nTkVijnT.net
GWにも雪が降るのは普通なのに、この時期の雪を春が遠いとかバカなのか?

90 :名無しSUN:2017/03/22(水) 15:21:10.26 ID:V4/aVpFC.net
>>84
とけたかい?
積雪計を見る限りではすでに9センチ減ってほぼ元通りだが
帯広は明日で根雪消えるね。去年一昨年よりかなり早いな

91 :名無しSUN:2017/03/22(水) 18:12:32.29 ID:V4/aVpFC.net
12時間で37p積もり、次の12時間で27p溶けた広尾町
春だ

92 :名無しSUN:2017/03/22(水) 19:27:58.33 ID:rVAlOdT4.net
>>90
こちら帯広現在の積雪深は4cm。15cmから一気に11cmも溶けたので
本当にこの時期なら10cm程度の積雪なら1日で溶ける量であることが証明された
明日で普通に積雪が0になりそうである

93 :名無しSUN:2017/03/22(水) 21:50:04.17 ID:eC6Ju6Wn.net
>>91
だから言ったじゃん、あっという間に解けるって
雪ごときて騒ぎすぎなんだよ、北海道は5センチ降ったぐらいで大騒ぎするけど、関東レベルだぞ

94 :名無しSUN:2017/03/22(水) 21:57:52.08 ID:SiYmy9Kz.net
北区雪積もった。薄っすらだけど。

95 :名無しSUN:2017/03/22(水) 22:01:49.49 ID:EJtlV5cl.net
札幌って雪が珍しいの?

96 :名無しSUN:2017/03/22(水) 23:00:47.69 ID:tpjwouYY.net
すぐ煽るやつなんなの
ガキなの?

97 :名無しSUN:2017/03/22(水) 23:13:41.45 ID:iMDggPjl.net
>>93
北海道は5センチ降ったくらいで大騒ぎ???
おかしいのは日本語か頭かどっちだ

98 :名無しSUN:2017/03/22(水) 23:16:01.27 ID:V4/aVpFC.net
すぐ溶けるのはありがたいんだが
降り方によっちゃ通勤通学に支障が出るからね

99 :札幌市内:2017/03/23(木) 03:54:25.17 ID:yeWtjOPg.net
すげー降ってる(><)

100 :名無しSUN:2017/03/23(木) 06:33:00.23 ID:k3DXQEH6.net
積もったなー

101 :名無しSUN:2017/03/23(木) 06:38:48.89 ID:I5kQxigw.net
いつまで季節外れの大雪降ってるんだよ!

ふざけんなよ、カス!

102 :名無しSUN:2017/03/23(木) 06:50:01.59 ID:JAfUTmJR.net
すぐ溶ける?
少なくとも今日は溶ける気がしないんだが

馬鹿?

103 :名無しSUN:2017/03/23(木) 07:27:46.37 ID:c+S3gyyb.net
10cm以上積もった
なんだこの天気

104 :名無しSUN:2017/03/23(木) 07:34:39.79 ID:PYfDi4lN.net
まだまだ積もるなこれは

105 :糞札幌:2017/03/23(木) 07:50:38.64 ID:fGRv534L.net
糞積もりすぎだろが

106 :名無しSUN:2017/03/23(木) 07:55:48.76 ID:CC11hbBN.net
車混みそうだなぁ

107 :名無しSUN:2017/03/23(木) 08:12:08.51 ID:8McEu2aQ.net
札幌は広い車道の雪に関しては溶けてきてるが歩道は積雪が増えてきてるね

108 :名無しSUN:2017/03/23(木) 08:29:08.40 ID:1wFz7S24.net
>>97
日本人なら普通に理解できるべ

109 :名無しSUN:2017/03/23(木) 08:36:50.50 ID:eb/bQTN7.net
午後にはおさまり
深夜から明朝にかけて同じような状況になるかも
でもこれで雪掻きも最後だろうな

110 :名無しSUN:2017/03/23(木) 09:11:37.15 ID:RWp5h+/z.net
道路べちゃべちゃで最悪だ

111 :名無しSUN:2017/03/23(木) 11:04:27.37 ID:dvzq58//.net
10月から冬が始まってたくせに

なぜ三月末まで大雪が降ってるんだ?

何が地球温暖化だよ、クソが!

112 :名無しSUN:2017/03/23(木) 12:29:17.31 ID:aaXEGph4.net
東区なんか5センチは積もっていたわ。
車道は完全にとけて消えたけど、生活道路は多少残っている。

113 :3月のみ暖春になってくれ・5月のみ寒春になってくれ:2017/03/23(木) 12:31:18.19 ID:GdNCB49M.net
>>111 温暖化じゃなくて寒冷化してるべよ

頼むから今年8月から寒冷化してくれ

9月上旬頃に紅葉前線が訪れてくれたらいい

114 :名無しSUN:2017/03/23(木) 12:54:35.85 ID:5KxL3ChI.net
また下方修正だし土曜日までずっと雪なのかな?

115 :名無しSUN:2017/03/23(木) 12:55:57.16 ID:gtuBdWzW.net
気温は上方修正されまくり

116 :名無しSUN:2017/03/23(木) 13:13:54.63 ID:5KxL3ChI.net
いや、金曜は晴れ雪だったが曇り雪だし
土曜も曇りのち晴れに下方だよ
気温も金曜土曜は下方ですよ

117 :名無しSUN:2017/03/23(木) 13:46:20.77 ID:ONR6TSLo.net
そんなに帳尻合わせなくていいから早くしろ

118 :名無しSUN:2017/03/23(木) 13:50:33.88 ID:ZhyExWT0.net
何か天気予報見たら明日で冬が終わりそう
今季は降り始めが早かったし随分冬が長かったね。
ただ暴風雪で臨時休業とかそれクラスの荒れた天気はほとんどなかったね
12/22〜24あたりの札幌の大雪くらいか災害クラスの天気は

119 :名無しSUN:2017/03/23(木) 14:12:47.16 ID:5KxL3ChI.net
ずっとレーザービームで札幌に雪雲きてるな
いつまでふるんだ

120 :名無しSUN:2017/03/23(木) 14:16:50.99 ID:eb/bQTN7.net
確かに今年は爆弾低気圧という言葉を聞かなかったな
札幌は11月上旬に20cm、12月中旬に50cm、12月下旬に60cmと序盤はとばしたけど、終わってみれば並の降雪量に落ち着いた

121 :名無しSUN:2017/03/23(木) 14:59:08.14 ID:JAfUTmJR.net
忘れもしない
11月6日 →11月上旬観測史上最多
12月6日 →根雪開始
12月10〜11日→12月上旬29年ぶり65cm
12月22日〜23日→積雪90cm超

122 :名無しSUN:2017/03/23(木) 15:02:50.30 ID:gtuBdWzW.net
この冬はツルツル路面もほとんどなかった

123 :名無しSUN:2017/03/23(木) 15:27:08.17 ID:xbz9zz/I.net
ツルツル路面は酷かったけどなあ。
1月2月にちびちび積もるから路面に薄い膜が張ってスケートリンクになってた。

124 :名無しSUN:2017/03/23(木) 15:34:57.10 ID:o2gDPRqc.net
今冬で一番インパクトあったのは激しいデコボコ道だわ

125 :名無しSUN:2017/03/23(木) 15:47:56.56 ID:JAfUTmJR.net
まぁ路面は場所によるだろう

126 :名無しSUN:2017/03/23(木) 16:16:26.56 ID:5KxL3ChI.net
積もるな

127 :名無しSUN:2017/03/23(木) 17:36:18.85 ID:Sts/biL1.net
こんなに降ってるのは札幌周辺だけ

128 :名無しSUN:2017/03/23(木) 18:12:35.86 ID:7+aqG+95.net
ほんと札幌人は大袈裟だな。
十勝の方が余程酷かったよ

129 :名無しSUN:2017/03/23(木) 18:28:10.29 ID:eb/bQTN7.net
十勝は降るとき一気にくるからなぁ
去年の2.29豪雪は圧巻だった…

今年は1月以降は穏やかだったな。帯広の根雪消滅おめでとう

130 :名無しSUN:2017/03/23(木) 18:55:53.94 ID:CC11hbBN.net
>>128
大袈裟ってかやっぱ住人多いからな
毎度クソクソしばりしてるやつもいるしw

131 :名無しSUN:2017/03/23(木) 18:59:24.28 ID:2m6V38n6.net
帯広に巨大都市があったら恰好良かっただろうな
何で山沿いの豪雪地に道内最大都市があるのだろう

132 :名無しSUN:2017/03/23(木) 19:05:08.57 ID:9J4Gt+mm.net
タイヤ交換はいつ

133 :名無しSUN:2017/03/23(木) 20:25:04.86 ID:KjWnXTzU.net
今年はつるつる路面がほぼ0だったのが楽だったな、12月以降雪もほとんど降っていないし

134 :名無しSUN:2017/03/23(木) 20:26:07.44 ID:8l5pREHn.net
コストコ行ってきたけど、清田は25センチ以上も積もっていたわw

135 :名無しSUN:2017/03/23(木) 21:14:39.37 ID:7+aqG+95.net
今年は札幌市内でも清田が降りまくってるな。西野は毎年だけど、山から離れたあいの里屯田はそうでもなかったし

136 :名無しSUN:2017/03/24(金) 00:34:50.77 ID:JHqmhkqE.net
西区超降り続いてますー

137 :名無しSUN:2017/03/24(金) 00:39:49.50 ID:V42ruspb.net
すげー積もってきたな

138 :名無しSUN:2017/03/24(金) 00:45:47.37 ID:VUGT9ocq.net
ヽ(`Д´#)ノ ユキもういいよ!

139 :名無しSUN:2017/03/24(金) 00:51:39.65 ID:OqeGZ78F.net
この季節に勘弁しろよ
重たいんだよ雪が

140 :名無しSUN:2017/03/24(金) 01:31:06.22 ID:az+06RYd.net
一番危惧していた思わぬ大雪になってきたな
せっかく自転車に乗れるようになったのに

141 :糞札幌:2017/03/24(金) 01:33:30.41 ID:ZGXoInd6.net
いつまで糞筋が居残ってんだレーダー

142 :名無しSUN:2017/03/24(金) 02:19:54.67 ID:cgnE04yz.net
昼までずっと雪じゃないかな
雪雲ずっときてる

143 :糞札幌:2017/03/24(金) 03:09:06.55 ID:ZGXoInd6.net
糞札幌ちゃっかり大雪注意報

144 :名無しSUN:2017/03/24(金) 03:21:29.12 ID:qNtA2dbw.net
明日一日中雪かよおい

145 :名無しSUN:2017/03/24(金) 04:52:17.49 ID:Xuu93jaH.net
ナニ、この季節外れの大雪

異常気象にもほどがあるだろ、クソが!

146 :糞札幌:2017/03/24(金) 05:50:33.52 ID:4UADvCZS.net
60cm越えたらしい糞ふゆが!

147 :名無しSUN:2017/03/24(金) 05:54:03.88 ID:r2Fx7BVY.net
ゴミ投げに外出たら積もりすぎて唖然wwww

148 :名無しSUN:2017/03/24(金) 05:57:10.19 ID:oZsOfGcd.net
千歳も雪だよ
うんざり

149 :名無しSUN:2017/03/24(金) 06:02:14.96 ID:+hxsKDfX.net
これは降りすぎてうんざりだわ

150 :糞札幌:2017/03/24(金) 06:07:13.37 ID:4UADvCZS.net
34年ぶりらしい

151 :名無しSUN:2017/03/24(金) 06:19:10.04 ID:JcsG7uep.net
今夜から明朝もまた同じパターンになる可能性
降り始めから37cmの降雪。途中少しとけてるけど今シーズン3番目の大雪だ。

152 :名無しSUN:2017/03/24(金) 06:30:44.31 ID:KM8IF1M4.net
どんだけ降ろうが雪かきなんてしないぞ
くやしかったら50cm以上降らせてみろ

153 :名無しSUN:2017/03/24(金) 06:32:56.41 ID:dLtWxNqv.net
これからも降り続くから
昨日今日で50cm越え期待できるよ

154 :名無しSUN:2017/03/24(金) 06:46:52.66 ID:2dNvqdy2.net
もう、ウンザリ

155 :名無しSUN:2017/03/24(金) 07:13:52.70 ID:UGNFZwzA.net
除雪入らんし最悪
手抜き札幌市

156 :糞札幌:2017/03/24(金) 07:27:25.58 ID:Qzt5x1qX.net
北区晴れた

157 :名無しSUN:2017/03/24(金) 07:59:56.50 ID:wIl/ZnH4.net
麻生は深い所で5センチしか積もっていないが、htbの平岸からの中継では25センチは積もっているように見えた。
区によってこんなに違うものなの?

総レス数 1009
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200