2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道気象スレ 〜第81章〜

1 : 転載ダメ:2017/03/10(金) 23:22:37.72 .net
=気象情報リンク=
さっぽろお天気ネット
http://www.sapporotenki.jp
リアルタイムレーダー
http://www.jma.go.jp/jp/contents/
XRAIN
http://www.river.go.jp/kawabou/
落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
見やすいアメダス
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm

※前スレ
北海道気象スレ 〜第80章〜
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1485103960/

806 :名無しSUN:2017/04/22(土) 19:27:18.20 ID:L+iFKmnb.net
東部って書かれると由仁だと思ってしまう。

807 :名無しSUN:2017/04/22(土) 19:30:07.68 ID:NkxJRBGY.net
>>805
そして、その6〜9月は30℃が当たり前

クソ過ぎて吐き気がするわ

808 :名無しSUN:2017/04/22(土) 20:56:35.97 ID:BeI08m5A.net
北海道の気候は糞だな。

809 :名無しSUN:2017/04/22(土) 21:43:43.05 ID:xkdZuYEe.net
>>807
30℃超えでも7月8月は夏らしく午前から夕方まで一貫して暑いが6月とかの場合ってフェーンだろ

810 :名無しSUN:2017/04/22(土) 22:49:54.66 ID:DQfHochp.net
番外地、積雪しだした。

811 :名無しSUN:2017/04/22(土) 22:51:49.77 ID:vBoGtw7h.net
>>810
すすきの?

812 :名無しSUN:2017/04/23(日) 00:22:40.06 ID:tu52Y0Nc.net
>>811
網走のことだろ

813 :名無しSUN:2017/04/23(日) 06:52:01.46 ID:K8O4gVyp.net
>>809
理由なんかどうでもいい

雪は毎年しつこくてウザいし
真夏日もどんどん増えてる

北海道が住みづらくなってるのは確かだ

814 :名無しSUN:2017/04/23(日) 07:49:51.72 ID:x6oVJbbt.net
道東が夏遅く冬早いのってオホーツク海が邪魔してるから?

815 :名無しSUN:2017/04/23(日) 11:26:47.11 ID:UtzR2QWY.net
6月に30度が当たり前は言い過ぎだよなあ

816 :名無しSUN:2017/04/23(日) 12:34:03.26 ID:b59Suk+Z.net
札幌で6月に真夏日が続くのは

そう珍しいことじゃない

817 :名無しSUN:2017/04/23(日) 12:58:50.73 ID:WHBHEZi3.net
5月は東北より北海道の方が暖かい日がよくある

818 :名無しSUN:2017/04/23(日) 13:17:12.54 ID:2DRosEoq.net
6月は雨期

819 :名無しSUN:2017/04/23(日) 15:12:01.26 ID:GNaAjjwy.net
>>814
ヒマラヤ山脈が邪魔してるから。

しかし手近なところで石狩、北見山地のせいで6月頭に35℃越えたりもする。

http://www.jma-net.go.jp/abashiri/weather/kikou.html

820 :名無しSUN:2017/04/23(日) 15:21:49.89 ID:GNaAjjwy.net
端的で分かりやすい説明があったので。http://www.s-yamaga.jp/nanimono/taikitoumi/nihonnotenki.htm
用語と補足説明 ヒマラヤ山脈・チベット高原と日本の天気:
のとこ読んでみれ

821 :6月梅雨寒、7月のみ北冷西暑、8月のみ大冷夏になってくれ:2017/04/23(日) 16:03:20.20 ID:JtaNjbq4.net
>>818 北海道はむしろ逆だろ

月間降水量だって100mm超えてないもん

822 :名無しSUN:2017/04/24(月) 11:25:41.05 ID:7uhC95q+.net
北海道は立夏でようやく立春て感じだなあ
夏至で春分、小暑で立夏、、大暑はそのままと急速に進む感じ。

823 :名無しSUN:2017/04/24(月) 12:08:24.84 ID:gtdG8tHz.net
>>821
ここ数年は6月長雨になること多い

824 :名無しSUN:2017/04/24(月) 22:13:19.26 ID:oQBbzZKi.net
他スレにてですが

>北海道の気候って10月下旬から4月いっぱいまで冬のが長いと言われるけど
緯度の割に寒いのって12月から3月までの4か月間くらいなんだよね
5月に入れば絶対的に東北よりも寒くてもあまり差がないくらいだから、感覚としては東北の方が冬が長い

その感覚だったらシベリアなんて12月〜2月の3か月間しか冬がないことになるのか?

825 :名無しSUN:2017/04/24(月) 22:15:27.09 ID:rkZrUpPe.net
>>824
暖候期は気温の緯度差が小さい
大陸性気候では夏は高温

ってことを理解してないんだね、その人。

826 :名無しSUN:2017/04/25(火) 02:39:03.38 ID:r0aHjzpt.net
釧路は太陽光発電効率もいいのかな?

827 :名無しSUN:2017/04/25(火) 08:48:20.92 ID:5vXIJY3g.net
太陽発電は気温が低く方が発電効率が高い

828 :名無しSUN:2017/04/25(火) 10:20:11.35 ID:iK6UW8te.net
まあ1月や2月で氷点下35度はいっても4月下旬では頑張って氷点下8度くらいだもんな
なんというかピークが極端過ぎるな

829 :名無しSUN:2017/04/25(火) 11:39:00.30 ID:zJMfd6Bt.net
12ー18時 30%
18ー24時 80%
00ー06時 0%
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/306.html
すげえ予報w

830 :名無しSUN:2017/04/25(火) 15:25:57.47 ID:2uFlqp+g.net
ふてきた

831 :名無しSUN:2017/04/25(火) 15:29:41.42 ID:/RdwnrC/.net
>>829
良いアドレスだわね ホームにしたよ

832 :名無しSUN:2017/04/25(火) 16:49:27.68 ID:yeurTd6i.net
通り雨っぽいのに当たって、晴れたけどまだまだ雨雲くるな…

833 :名無しSUN:2017/04/25(火) 18:48:51.06 ID:wkQ4v5jh.net
帰宅時間にがっつり降ってきたな〜

834 :名無しSUN:2017/04/25(火) 19:30:34.81 ID:KZa+6LCH.net
夜遅い時間とか言ってたのに昼から降ってたな
相変わらずの札幌管区ポンコツ予報w

835 :名無しSUN:2017/04/26(水) 16:36:47.70 ID:3Zloa3dQ.net
降水確率10%で雨
サイコロのほうが当たるな

836 :名無しSUN:2017/04/26(水) 21:39:52.85 ID:RXosFYzs.net
降水確率って逃げだよな
降る or どれぐらい降るをハッキリいえばいいのにな

837 :名無しSUN:2017/04/27(木) 05:19:28.48 ID:As3pMIUg.net
予報と予言の区別付かないポンコツ来てんね

838 :名無しSUN:2017/04/27(木) 06:40:37.10 ID:g1+QdXGS.net
毎日ポンコツ予報出して外している言い訳ですかw

839 :名無しSUN:2017/04/27(木) 08:54:51.07 ID:9XVaO0Rs.net
ゴールデンウィーク中は晴れが1日もないとか、、、

840 :名無しSUN:2017/04/27(木) 09:33:01.83 ID:VHqKE4wc.net
最近大気が不安定な期間が多い希ガス

841 :糞札幌:2017/04/27(木) 09:52:40.90 ID:zb0eS9c/.net
季節の変わり目の証だな

842 :名無しSUN:2017/04/27(木) 10:12:57.12 ID:3eUX8zIW.net
北海道って低気圧の通り道なのかなぁ
季節によって違う?
天気図見てると低気圧の暴走族が押し寄せてくるように見える

843 :糞札幌:2017/04/27(木) 10:31:11.25 ID:zb0eS9c/.net
糞という日々が増える季節になったもんよ

844 :糞札幌:2017/04/27(木) 10:37:01.13 ID:zb0eS9c/.net
札幌北区は雷鳴ってないが暗くなってきたなうキャスト見ると豊平方面鳴ってるみたいだな

845 :名無しSUN:2017/04/27(木) 12:13:24.20 ID:Qr6mBfp7.net
マスコミが必死に桜盛り上げているけど
函館は中々咲かないね。
当初は25日予想だっけどここ10日間の寒さで遅れているね

846 :名無しSUN:2017/04/27(木) 12:14:25.54 ID:gtrPciCt.net
GW・お盆・シルバーウィーク
連休全て悪天候なのは最早札幌の仕様だな

847 :名無しSUN:2017/04/27(木) 12:27:56.66 ID:tPBwfEiz.net
雨降るっていうから自転車乗るのやめたのに晴れてんじゃねーか

848 :北海道に住みてえがった:2017/04/27(木) 13:22:36.32 ID:W9XqnFH5.net
札幌 最高気温20℃じゃ高すぎる

4月なら

5月下旬から6月頃だったら嬉しいのだが。

849 :名無しSUN:2017/04/27(木) 20:06:19.52 ID:BrXuRFMU.net
>>848
あんたが嬉しくても全く関係ないだろ

850 :名無しSUN:2017/04/27(木) 21:13:26.30 ID:o4Z/w6LZ.net
>>848
しゃぶらせろよ

851 :名無しSUN:2017/04/27(木) 21:29:36.15 ID:kHuwVjQ0.net
このスレでそういうの止めなさいな

852 :名無しSUN:2017/04/27(木) 22:46:13.65 ID:RlfbI1Y6.net
暖房きって微妙に寒いせいか
食ったらすぐ眠くなる
また夜寝してしまった

853 :名無しSUN:2017/04/27(木) 23:40:26.54 ID:5UHuyyrw.net
>>852
おやすみ

854 :名無しSUN:2017/04/28(金) 07:52:12.90 ID:p7bKP365.net
道東オワリだな
震度6弱以上の確率が軒並み60%前後

札幌は1%以下

855 :名無しSUN:2017/04/28(金) 08:00:26.28 ID:rCGYBiQK.net
道東の心配よりおまえの壊滅的な日本語の心配しろよ

856 :名無しSUN:2017/04/28(金) 08:11:30.85 ID:vwpnlZj7.net
>>855
日本語もっと勉強しような。
凡人でも十分理解できたけど。

857 :名無しSUN :2017/04/28(金) 08:28:50.82 ID:iuXeMFue0.net
こちら帯広
昨日のあまりにも混沌した天気は
晴れたと思ったら雨になったりして折り畳み傘が欠かせなかった
雨雲の動きを見たら小さい雨雲がヤケにピンポイントで狙ってきて悪意があるようにしか思えなかった
今後も大気不安定には泣かされそうだ

858 :糞札幌:2017/04/28(金) 09:12:51.77 ID:TFGDqiiY.net
糞週末になりそうだな糞札幌も

859 :北海道に住みてえがった:2017/04/28(金) 10:56:44.20 ID:mqJC/yC4.net
>>850 めい 君 そんなことはやめろよ

嫌がらせしてるじゃないか

860 :名無しSUN:2017/04/28(金) 11:11:02.76 ID:mqJC/yC4.net
>>851 チミの言うとおりですぞ

しかもゴールデンウィーク中
札幌で20℃を超えてるなんて最悪ですぞ

しかも同じ24℃くらいでも九州と北海道は全然違いますな

札幌だと7月か8月下旬並みの気温ですからな

861 :名無しSUN:2017/04/28(金) 11:25:26.26 ID:DTDOFfj3.net
ようやく春

http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/101_00.html

862 :名無しSUN:2017/04/28(金) 12:37:08.24 ID:vwpnlZj7.net
ゴールデンウィーク中札幌は25度の予想出ているな、いきなり真夏かよ
んで、6月は寒いパターンだな

863 :名無しSUN:2017/04/28(金) 16:21:25.02 ID:PRG5Wnuo.net
突風と 土砂降り ━━(゚∀゚)━━ !

864 :名無しSUN:2017/04/28(金) 18:56:02.51 ID:fQsR0d8h.net
6月はまた梅雨モドキで晴れの日ほとんどなしかもな

865 :名無しSUN:2017/04/28(金) 20:35:26.64 ID:dP/PV9Eg.net
>>864
もどきじゃない梅雨かもな。
連日28/21でザーザー雨降るタイプ。

866 :名無しSUN:2017/04/28(金) 20:35:32.79 ID:OOxcfEpC.net
やたら雨の降らない6月も数年に一度は有るので 今年は当たり年に期待しています
そろそろ来そうですよね

867 :名無しSUN:2017/04/28(金) 22:08:32.85 ID:3uvjsEwj.net
6月の梅雨期に28℃とか西日本なみだろw
相当不快な気候だなあ

868 :名無しSUN:2017/04/28(金) 22:28:31.16 ID:lecVawoR.net
GWに晴れマークがたった1日間しかない

869 :名無しSUN:2017/04/28(金) 23:28:13.33 ID:6UdsYM13.net
連休後半、高知より札幌の方が気温高いじゃないか!

870 :名無しSUN:2017/04/28(金) 23:31:17.44 ID:AE7vNdEx.net
そりゃ暖候期ならそんなこともあるさ

871 :名無しSUN:2017/04/28(金) 23:52:29.61 ID:673ET+cJ.net
>>868
ん?
http://i.imgur.com/YjUP0hI.png

872 :名無しSUN:2017/04/29(土) 02:03:20.68 ID:fvqzefDN.net
24℃とかあがりすぎw

873 :名無しSUN:2017/04/29(土) 03:00:18.67 ID:e0avqs7L.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 蒙古タンメン中本 北海道進出まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

874 :名無しSUN:2017/04/29(土) 05:28:49.12 ID:v3SV2/n6.net
天気予報が急に晴れになったわ
昨日までの雨予報は一体なんだったんだ?
桜の予想も結構外しまくっているよな

875 :名無しSUN:2017/04/29(土) 08:10:51.92 ID:XEEjE9YZ.net
GW中の予報が一気に晴れ予報になった
金曜日発表の予報は信頼度ほぼ0なので、いつもの事ながら水曜日時点での予報通りになるのだろう

876 :名無しSUN:2017/04/29(土) 08:32:30.87 ID:fgIpgxzi.net
さむいよおおおお

877 :糞札幌:2017/04/29(土) 08:50:18.22 ID:nsDPHtEA.net
糞札幌が腫れになってるじゃねーか一日雨の予報だったろ

878 :名無しSUN:2017/04/29(土) 10:52:10.22 ID:X5FOi4yy.net
根室から北九州迄一直線の雨雲って初めて見たこれ西に行ったら雨降らないのかな

879 :名無しSUN:2017/04/29(土) 12:40:51.43 ID:/RE/p79P.net
>>877
気象庁なんか、クソの集まりだからな

下駄でも転がしたほうがまだマシだ

880 :名無しSUN:2017/04/29(土) 13:05:31.81 ID:vQMBjZLm.net
明日雨になってるけど
どうせ晴れるんだろ

881 :名無しSUN:2017/04/29(土) 14:50:34.34 ID:Pq2t63ti.net
何か雨降るとか言ってて
朝からずっと晴れているんだが

882 :名無しSUN:2017/04/29(土) 14:51:11.76 ID:czSLA91m.net
札幌晴天ww
予報は雨

883 :名無しSUN:2017/04/29(土) 19:50:50.06 ID:RyKI2Qm/.net
晴れてるけど暖かくはなかったな
冬服早くしまいたい飽きた

884 :名無しSUN:2017/04/29(土) 23:59:40.21 ID:czSLA91m.net
今日は18度まであがったな

885 :名無しSUN:2017/04/30(日) 00:29:30.59 ID:fEfXqsR/.net
連休過ぎたらまた雪かも
http://i.imgur.com/rwFai6J.jpg

886 :名無しSUN:2017/04/30(日) 08:54:54.63 ID:f4wsX4pF.net
曇り@札幌市中央区

887 :名無しSUN:2017/04/30(日) 09:56:01.84 ID:hScy1n8b.net
帯広で4日に28℃予想
オホーツク海側は今年のGWはたいしたことなさそうだな

888 :名無しSUN:2017/04/30(日) 10:03:55.31 ID:hScy1n8b.net
風速11m/s

889 :名無しSUN:2017/04/30(日) 10:47:50.22 ID:bZZ14vcd.net
寒いです

890 :名無しSUN:2017/04/30(日) 10:49:34.25 ID:L+8EjySI.net
この時期の最高気温なんてたいして意味ないよね瞬間的に上がってすぐ下がるようなかんじだし

891 :名無しSUN:2017/04/30(日) 11:27:23.98 ID:YhLXVjuD.net
風出てきた。
札幌中央区

892 :名無しSUN:2017/04/30(日) 13:00:54.04 ID:RI2EDZ65.net
風強いわ
花見でジンギスカンやっている人とか大変そう

893 :5月のみ寒春になってくれ:2017/04/30(日) 14:00:12.87 ID:I0D4aLKh.net
>>892 ほんとうだ
3日と4日
札幌で23℃〜24℃まで上がっちゃう

894 :名無しSUN:2017/04/30(日) 15:55:28.61 ID:EtyIpqvZ.net
停電した@豊平区美園

895 :名無しSUN:2017/04/30(日) 16:05:21.65 ID:tGuGs8wI.net
昨日の雨予報で1日晴天とうって変わってしっかり降ってるな

896 :名無しSUN:2017/04/30(日) 18:26:16.99 ID:Q5UnQNUx.net
後志在住です。 日中買い物に行こうと車を運転していたら急に雨が。。 どひぇ〜、泥の雨だ〜!
ウインドウウオッシャーをかけながらでないと前が見えないレベルの泥の雨。 これほどの泥水の雨は記憶に無いレベル。 黄砂〜!!
 明日車を洗いに行こう。。。涙

897 :名無しSUN:2017/04/30(日) 18:44:53.95 ID:Xb/w0w6S.net
>>896
私も同じ後志
今日は外出てないから分からなかったけどもう黄砂到達してるんだ

898 :名無しSUN:2017/04/30(日) 19:13:40.78 ID:JrwJpWha.net
今週いっぱい終わりの見えない記録的な異常高温が続く見込みだな
大陸から北海道限定で熱波が到来するのがトレンドと化してしまった

899 :名無しSUN:2017/04/30(日) 22:20:58.56 ID:+zepTGuM.net
>>898
異常高温とは驚きだな
最高気温が35℃超えとかか?
もちろんフェーン現象とかじゃなくて

900 :名無しSUN:2017/04/30(日) 23:42:32.80 ID:DCs0IrTW.net
大阪からです。来週の中旬に北海道旅行に行くんですが、服装はどんな感じですか?大阪では、Tシャツにデニムシャツ1枚でも暑い時があるくらいです。

901 :名無しSUN:2017/04/30(日) 23:43:35.96 ID:byPrY4Dk.net
地震キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

902 :名無しSUN:2017/04/30(日) 23:44:22.26 ID:AaieDVDd.net
揺れとる

903 :名無しSUN:2017/04/30(日) 23:45:57.96 ID:L+8EjySI.net
自信だー

904 :名無しSUN:2017/04/30(日) 23:47:15.04 ID:W49ooF5e.net
余震じゃない事を祈る

905 :名無しSUN:2017/04/30(日) 23:49:09.37 ID:tGuGs8wI.net
以前、十勝川河口あたりの大津が過ごしやすそうと書いた者だが
前言を撤回するw

総レス数 1009
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200