2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【双眼鏡】ニコンWX専用スレ【nikon】

1 :n:2017/04/18(火) 10:10:56.82 ID:isutBWbB.net
ニコンWXの話題はこちらでどうぞ

111 :名無しSUN:2017/09/02(土) 13:37:55.85 ID:JoGJSUNO.net
>>105
Genesis10x50なんてあったっけ?

112 :名無しSUN:2017/09/02(土) 21:49:54.41 ID:66ozJkN3C
>>111
10.5x44 察してくれ。
>>110
すっぱい葡萄のキツネは、ピッタリのたとえ。
私も紙一重だったが、迷った挙句、長年の双眼鏡ファンとして、WX を
買わないのは人生に悔いを残すと思った。
常識を覆してくれた性能に感謝している。

113 :名無しSUN:2017/09/02(土) 21:57:54.66 ID:ThzBZQa3.net
このスレに別のサイトから書き込めないことが分かり、再書き込み。
>>111
10.5x44 察してくれ。
>>110
すっぱい葡萄のキツネは、ピッタリのたとえ。
私も紙一重だったが、迷った挙句、長年の双眼鏡ファンとして、WX を
買わないのは人生に悔いを残すと思った。
常識を覆してくれた性能に感謝している。

114 :名無しSUN:2017/09/03(日) 12:40:36.50 ID:qB8aVho1.net
>>105
詳細のレポートありがとうございます
ひとつわからないことですが周辺の圧縮という表現はどういうことでしょうか、煙突、電線の撓みということで歪曲は
言葉は納得できるのですが圧縮というのはどこからどのように求めたかの記述がないので困惑しています
またWXのサイト等では糸巻き歪曲をあえて残したとありますので糸巻きなら周辺は広がる方向の歪曲なので
周辺の圧縮とは逆の効果となると思います、よろしければその辺りの説明お願いします

115 :名無しSUN:2017/09/03(日) 17:49:51.59 ID:LoFXEMWq.net
>>114
パースを取るか歪曲を取るか
望遠鏡で眼視なら歪曲の補正を控える

116 :名無しSUN:2017/09/03(日) 18:16:28.91 ID:+YWNY7cI.net
>>115
100さんの質問に答えてください。

117 :名無しSUN:2017/09/03(日) 20:54:52.59 ID:N80IIB7v.net
中心像は?

118 :名無しSUN:2017/09/03(日) 22:32:27.29 ID:zqitnicZ.net
>>105 より >>114
「圧縮」といったのは、丸い月や家やビルなどを視界の周辺に持っていったとき、
つぶれて本来の形が崩れること。テレビューのイーソスのページの説明が分かりやすい。
www.tvj.co.jp/10shop_televue/0006ethos.html
これによると、歪曲には、「直線歪曲」と「角倍率歪曲」があり、
直線歪曲は、文字通り直線が周辺で曲線に変化すること。これを完全になくすと、
必ず圧縮が顕著になりパンしたときに「魚眼レンズ」とか「視界がぐにゃぐにゃ」
などといって嫌う人がいる。
角倍率歪曲は、見えるものの大きさを視点からの角度ととらえ、周辺でそれが変化
すること。私の言う圧縮はそれに当たる。
昼の景色では直線歪曲の補正が重要であるのに対し、天体観測では、木星の形が
周辺で楕円になったり、中心でやっと分離した2重星が周辺ではっきりしなくなったり
しないよう、角倍率歪曲の補正を重視したアイピースが多い。イーソスやナグラーは
その典型でその代償として直線歪曲はかなり激しい。
これらの歪曲を両方ともなくすことは不可能なので、フラットナーを用いているような
高級双眼鏡でも2種類の歪曲のバランスをどうとるかは設計思想次第となる。

119 :名無しSUN:2017/09/03(日) 23:10:57.81 ID:zqitnicZ.net
>>114
答え忘れた質問があったので、補足。
アイピースの中に対物レンズの作りだす焦点が集まった像面があり、我々は
その一枚の面を数十度まで拡大した見かけ視界の範囲で見ている。
像面に正確な碁盤の目が映し出されるとすると、直線の見え方は保たれるが、
正面に比べ斜め方向は視点から見た大きさや距離(角倍率)が小さくなる。
逆に、糸巻きになると像面上では確かに周辺に行くほど拡大しているが、
視点からの角度が斜めになるので見える大きさは正面方向と等しくなる。

120 :100:2017/09/04(月) 10:08:43.46 ID:ff8KKg3l.net
>>118
ありがとうございます、ざっくりとしたところで圧縮→変形と理解しました
双眼鏡の接眼レンズは見かけ視界と実視界、倍率の関係が今はftanθの中心射影の表記になりましたから
基本は通常の写真レンズと同じでしょう立体に対しては広角レンズのように周辺は放射方向に伸びる変形があるけど
平面のものは変形しません、星の位置などは球面三角を使うように球面を見るに特化したWXはもしかしたら異なる射影で
設計したのを説明では糸巻き歪曲と便宜的に使ったのかなと勝手に想像してます(特許公報をみたいなあ)
イーソスは角倍率歪曲はわずか1%とあるように純天体用としてはfθの等距離射影でモロ魚眼レンズなので直線が曲がるのは必然ですね

WXにBORG71FL付属のラッパ状鏡筒をネジ変換アダプタを介してフードにしてみました

121 :名無しSUN:2017/09/05(火) 07:50:43.62 ID:ijdgiRRR.net
確かにWXで月を見たとき、周辺でも丸〜く見えたなあ。
望遠鏡の超広角アイピースだとひしゃげちゃうのがあるよねえ。
そういうことだったのか。
直線が曲がる歪曲だけに着目してもダメなんだねえ。
ニコンもそういうとこちゃんと説明したほうがいいかもなあ。

122 :名無しSUN:2017/09/05(火) 22:37:11.63 ID:IGl0LBGL.net
>>121
ちゃんと説明してるよ
紙カタログ4ページ
目を含めたトータルな光学設計
超広視界では顕著になるスイング時に周辺の像が歪んで移動して行く不自然さを排除するため、意図的に糸巻き型歪曲収差を残しています。略

123 :名無しSUN:2017/09/05(火) 23:18:42.42 ID:P0byQ8IL.net
>>122
いや〜各倍率を補正すると糸巻型になるんじゃないの?
テレビューの説明だとさ。
で、ニコンは糸巻型収差を残したのなら〜
角倍率は補正できなくて、周辺で見る月なんかは肥大しそうなんだけどなあ〜
実際に見たときではそうでもなさそう・・・
(手元に購入してないので何とも言えないけど)
ま、ここに書いてる輩の思惑を超えているんだろうねえ〜
実際良く見えるんだから、その価格設定に文句は言えません!!
なので買えません!!!!ニコンさま。

124 :名無しSUN:2017/09/05(火) 23:38:50.50 ID:P0byQ8IL.net
あ、間違った!
「樽型の収差」になるはず・・・
なんだけどな〜
買えばそんなことは一発解決するんだけど〜

125 :名無しSUN:2017/09/05(火) 23:53:01.33 ID:IGl0LBGL.net
天下のニコンの言うことと真逆なことを言うか 勘違いも甚だしいと気づかないのかい

126 :名無しSUN:2017/09/05(火) 23:56:24.33 ID:WoM7CXRp.net
賞月観星さんがWX7×50をレビューするって言ってたわ
ツアイス7×42との差が分かるな

127 :名無しSUN:2017/09/05(火) 23:58:49.83 ID:IGl0LBGL.net
まあ光学系の組み合わせ如何によってはそんなこともあるのだろうがWXのケースでは
スイング時の周辺像歪みの補正のためには糸巻きをあえて残す手加減を加えたという解だったと

128 :名無しSUN:2017/09/06(水) 06:12:00.30 ID:OIoiesUd.net
ものすごく欲しいし金の用意もある
運用考えるとこれ持ってフルサイズのカメラも一式に三脚も持ってとなると無理が来るのは明らか
我慢だなぁ

129 :名無しSUN:2017/09/06(水) 07:55:58.76 ID:Zxl0/Vti.net
>>125
どこが勘違いなのかさっぱりわからないのですが〜
カメラレンズでいえば、
広角レンズで撮ると周辺は伸びていくよね。
円が楕円に写る。
魚眼レンズだとそうならない。
樽型の収差を発生させてるからだと思うんだ。
糸巻き型だと周辺の円が大きくなっていくはず。
WXではそんな感じもなかったけどねえ。
しっかりと格子でも見てみれば解決するのだtれおうけど、
買えないからどうでもいいか。

130 :名無しSUN:2017/09/06(水) 11:38:01.03 ID:OIoiesUd.net
>>129
メルカトル図法でグリーンランドがものすごくでかくなってるようなもの
普通の広角レンズはメルカトル図法と同じ射影方式だったと思うが合ってるかな

131 :名無しSUN:2017/09/06(水) 13:37:23.18 ID:UAJ3YuHs.net
>>129
双眼鏡の歪曲収差で支配的なのは、接眼レンズ。接眼レンズはアフォーカル系なので、カメラレンズから見ると光線が逆方向から通る。そのためたると糸巻きが反転。

132 :名無しSUN:2017/09/06(水) 14:30:55.50 ID:Zxl0/Vti.net
なんだかよくわからなくなってきた。
テレビューでは樽だと言うし、
ニコンでは糸巻きだと言うし。

133 :名無しSUN:2017/09/06(水) 16:37:40.92 ID:hQYqQ/O+.net
nikonも落ち目のくせに
ものすごいものを出してきたなあw

134 :名無しSUN:2017/09/07(木) 08:19:36.04 ID:3OiA7Cdy.net
>>131
が正鵠を射ているのかな

135 :名無しSUN:2017/09/08(金) 22:12:47.78 ID:UOyE6mGh.net
歪曲の話題を出した張本人の >>105, >>118 他より。
書き込みすぎで申し訳ないが、再登場 。
樽型か糸巻きかという件について、
双眼鏡や望遠鏡で角倍率歪曲を補正して周辺での大きさや距離を一定に保とう
とすると出てくる直線歪曲は糸巻き型。
>>118 で紹介したテレビューのホームページの他、次のサイトを参照されたい。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tomoyu/inst/co405.htm

136 :名無しSUN:2017/09/08(金) 22:19:43.94 ID:UOyE6mGh.net
>>135 の続き
2種類の歪曲について実際の双眼鏡の傾向を、分かる範囲で整理してみた。
直線歪曲補正タイプ  ・・・・・・・・・・  角倍率歪曲補正タイプ
          Nikon10x70
          FMT 7x50
      10x42SE
EL8.5x42           FL7x42
                 FL10x56
Gene10.5x44       LIS10x42
EL12x50
  Conq.HD15x56        10x50BR
  Deltrintem
(リヒター)
Nikon18x70          8x30EII
                 WX10x50

ラジアン                      パンオプ
(3mm, 12mm)               Scient. Exp.11mm
    EWV32mm,ナグラー
マゼラン100度
(5mm, 20mm)  イーソス

下に行くほど見かけ視界が広く歪曲の影響が大きい。NIKON10x70 などは、50度しかなく
いずれの歪曲もほとんど気にならない。下の段は天体用アイピースで、いずれも測定値
ではなく、あくまで印象なので細かい不正確さは容赦されたい。
国際光器のマゼラン100度は、イーソスの対極で直線歪曲を補正しており、
天の川下りでは、圧縮のため周辺に星が密集するほか、視界を動かす時に中心部が
周囲に比べ速く動く違和感があるため、いいアイピースだが広角を生かした星見には
あまり向かないと個人的に思っている。
WX10x50 では、広角にもかかわらず角倍率歪曲を感じることはなく、昼の景色での
直線歪曲も許容範囲で、ちょうどよいところに調整してくれたと思っている。
北海道のため、試すことなく注文せざるを得なかったが、今はかなり満足している。

137 :名無しSUN:2017/09/08(金) 22:26:03.86 ID:UOyE6mGh.net
>>136 で天体用アイピースの配置が違っているので、再挑戦。
ラジアン                      パンオプ
(3mm, 12mm)               Scient. Exp.11mm
                      EWV32mm,ナグラー
マゼラン100度
(5mm, 20mm)                   イーソス

要は、ラジアン、マゼラン以外、角倍率歪曲補正タイプ。

138 :名無しSUN:2017/09/08(金) 22:49:44.66 ID:LnJ71ri+.net
結局は糸巻の歪曲がいいんだね。
天体に使う場合はとくに。
てっきり、糸巻の歪曲はアイピースの見かけ視界を広くするためにそうなってるのかなと思っていたよ〜

139 :名無しSUN:2017/09/09(土) 05:44:25.62 ID:JxjoiVAR.net
逆に視野中央部だけ望遠が強く周辺は視界が広いイーグルアイな双眼鏡ってある?
アニメだけど甲殻機動隊の暗視スコープの視野がそうなってた

140 :名無しSUN:2017/09/09(土) 20:14:42.92 ID:LEALDGYM.net
>>136 続き
度々で申し訳ない。半角スペースが読まれてなかったからか
思うように配置できてないので、少し加筆して再トライ。
双眼鏡の見かけ視界は、公称値ではなく視野環の小さい順とした。

直線歪曲補正タイプ  ・・・・・・・  角倍率歪曲補正タイプ

         Nikon10x70
          FMT 7x50
     10x42SE
EL8.5x42          FL 7x42
              FL10x56
 Gene10.5x44       LIS10x42
EL12x50
  Conq.HD15x56        10x50BR
  Deltrintem
  (リヒター)
Nikon18x70         8x30EII
              WX10x50

      ラジアン           パンオプ24mm
      (3mm,12mm)       LVW42mm
                     Scient.Exp.11mm
                  EWV32mm, ナグラー
 マゼラン100度
 (5mm,20mm)                   イーソス

141 :名無しSUN:2017/09/09(土) 23:19:33.40 ID:ZamLtmx+.net
実機を堪能したから良いのは分かってるけど〜
購入費用を捻出できない・・・ごめんなさい、ニコンさま。

142 :名無しSUN:2017/09/09(土) 23:44:07.51 ID:WxUDi0ZB.net
100周年記念にSPシリーズもリニューアルしてくれw

143 :名無しSUN:2017/10/02(月) 00:37:05.73 ID:e3jTLKEm.net
接眼レンズ凹んでるの初めて見たわ

144 :名無しSUN:2017/10/02(月) 15:10:13.44 ID:aybHjW7g.net
フジノン派だったのか

145 :名無しSUN:2017/10/02(月) 15:56:42.71 ID:BwVCOk57.net
>>142
ミクロンを非球面フルマルチコーティングで是非

146 :名無しSUN:2017/10/10(火) 11:44:49.82 ID:XH58vRI3.net
一二三光学のサイトが新しくなってるぞ。昔のサイトを保存しとけばよかったわ

147 :名無しSUN:2017/10/10(火) 11:45:37.27 ID:XH58vRI3.net
ゴメン、誤爆だ。スマン。

148 :名無しSUN:2017/10/10(火) 18:13:54.53 ID:B47rEy4j.net
7xと10x幸せになれるのは?

149 :名無しSUN:2017/10/10(火) 19:01:54.46 ID:gJStFBWS.net
ケチらず現物見に行け

150 :名無しSUN:2017/10/10(火) 19:45:11.27 ID:sTo5UB+e.net
>>148
そんなのお前の感じ方次第。
自分の満足度の答えを他人に求めるとか、アホかと。

151 :名無しSUN:2017/10/13(金) 19:54:51.61 ID:fQ9sc4wB.net
allbinosにレビューきたな

152 :名無しSUN:2017/10/13(金) 20:02:12.10 ID:7+z/wSmx.net
透過率低いんだな・・・意外

153 :名無しSUN:2017/10/14(土) 00:21:07.95 ID:6lWuYgmNw
両方買えば、幸せになれるかも

154 :名無しSUN:2017/10/14(土) 06:00:52.61 ID:v/7Lwx7H.net
そりゃあんだけぎっしりレンズやらプリズムが詰まってりゃね

155 :名無しSUN:2017/10/14(土) 10:07:05.95 ID:O0ybeSuL.net
なんでナノクリを使わないのか

156 :名無しSUN:2017/10/15(日) 09:35:17.14 ID:Nnp+2gxp.net
短波長側で透過率悪いのはどんな理由があるのかな

157 :名無しSUN:2017/10/15(日) 09:39:09.25 ID:bMIdQ2E1.net
ガラスの内部透過率波長依存性

158 :名無しSUN:2017/10/15(日) 11:09:00.26 ID:ir6rKc/F.net
コーティングで波長依存性をフラットに調整すれば良いのに?

159 :名無しSUN:2017/10/15(日) 15:15:53.10 ID:qV9a97ud.net
>>158
透過性悪い値にフラット調整して誰が喜ぶ?

160 :名無しSUN:2017/10/21(土) 01:05:49.37 ID:X4RMDpqD.net
中国の人のレビューが出たよ
ttp://blog.livedoor.jp/forrest1437/

161 :名無しSUN:2017/10/21(土) 09:01:48.59 ID:MUFiD8q8.net
ローリングボール現象(魚眼レンズ現象)
って初耳

162 :名無しSUN:2017/10/21(土) 10:07:25.95 ID:bctFWojo.net
確かに近距離の草とか見ながら横に振っていくと
そんな感じしたな

明るさはFLに負けてるのか
中心解像度は勝ってるのかよく分からん書き方だね

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:42:19.96 ID:UG52cpqG.net
FLに負けてるっても自分で測ったんじゃないだろ?
さも自分で測ったように、よく平気で書けるよな。

164 :名無しSUN:2017/10/22(日) 23:19:34.68 ID:IYoElwKw.net
両方持ってる人のレビューにケチつけるならそれ以上の情報ださないとね

165 :名無しSUN:2017/10/22(日) 23:43:40.20 ID:UG52cpqG.net
で、何と比べたの?
瞳径の違うものを測定もしないで除き比べただけで透過率の違いが分かるんか?

166 :名無しSUN:2017/10/22(日) 23:50:54.66 ID:zHuFllER.net
誰に言ってるの?

167 :名無しSUN:2017/10/22(日) 23:53:08.03 ID:IYoElwKw.net
このレビュー上げた人は分かるんだろ
反論したいならお前も両方の写真上げて見比べた上で反論しないとね
口だけなら何とでも言えるよ

168 :名無しSUN:2017/10/23(月) 00:00:20.08 ID:0i3wqWMP.net
既に他で測定結果が出てるんだから
さも自分には分かるかのように言うことは容易い。
そう言われるのが悔しいのなら
何と何を比較し、瞳径の異なるもの同士を
覗き比べただけで、どうやって透過率の違いの結論を出したのかを説明すればよかろう。

もう一度言ってやるよ。
自分で測りもしないで他の測定結果を見て
良く平気で言えるよな

169 :名無しSUN:2017/10/23(月) 00:18:08.62 ID:aUl38a1V.net
もしかして145じゃなくて147に言ってるの?
どっちにしろお前相当な文盲だから自覚した方がいいよ

170 :名無しSUN:2017/10/23(月) 00:45:13.90 ID:0i3wqWMP.net
>>169
文盲はお前だろ。
初めからflに負けてることにケチはつけてないだろ。
自分で測ってないのに良く書けるよな、に対して
文句があるなら自分でレビューしろってなんだよ。
もしかして日本語苦手な関係者?

171 :名無しSUN:2017/10/23(月) 00:51:25.07 ID:B1kDBbkl.net
並べて覗き比べた感想書いてるのに
機械で計測したのか言われてもなぁw

172 :名無しSUN:2017/10/23(月) 00:55:53.60 ID:0i3wqWMP.net
だから口径も瞳径も違う機種同士を
覗き比べただけで
どうやって透過率の違いが分かるんだい?
絶対音感のような絶対明度感が備わってるのかwwwwwwwww

173 :名無しSUN:2017/10/23(月) 01:24:09.54 ID:IMnQcAl/D
同スペックで比較しないと、明るさなど比較できるはずないと
オレも思うわ。

174 :名無しSUN:2017/10/23(月) 09:54:49.98 ID:U8Aj4bqa.net
他者のレビューを参考程度に聞けないなら
サイト覗かない方がいいぞストレス溜まるだろ?
あとここも。※意見には個人差があります。

175 :名無しSUN:2017/10/23(月) 23:02:15.00 ID:T1DCtT30.net
>>172
お前はバカだ
透過率が違うなどと書かれてないわ

176 :名無しSUN:2017/10/23(月) 23:17:41.08 ID:FdVK4zTl.net
個人でやってるサイトに陰口でレビューにケチつけるとか、もうほんとかっこ悪いからやめようよw

177 :名無しSUN:2017/10/24(火) 01:25:46.90 ID:R3X4VKU9.net
で、このスレで実際にWX覗いた人挙手。

俺まだ。
先月新宿行った時行けば良かった。

178 :名無しSUN:2017/10/24(火) 01:35:37.40 ID:qhpAeS61.net
星まつりとプライベートで個人所有の人に2回覗いたけど確かにスゴい見え味だった。
あいにく曇りだったから地上風景しか見れてないんだよね。

179 :名無しSUN:2017/10/24(火) 11:34:46.07 ID:XPwMHcPs.net
>>176
個人つっても販売目的だからなぁ

180 :名無しSUN:2017/10/24(火) 13:17:44.55 ID:nMjlvAI7.net
>>179
あれはほぼ趣味ブログだよ。
賞月双眼鏡買ったけどほんとに商売っけないぞ。
自分好みの双眼鏡を趣味で販売してる感じ。
販売に関しても設計から工場と
やりあってるわけだし少なくとも
そこらへんの双眼好きよりはレベル高い。

181 :名無しSUN:2017/10/24(火) 21:13:32.86 ID:vzStIDgE.net
自分好みなら7*42作るんじゃないのかな?
ツァイスFLやClasiC 7x42 T*P* と勝負すると思うけど
WXは無理だろうけど

182 :名無しSUN:2017/10/24(火) 21:57:00.21 ID:2/RjNiDg.net
ええっ? かけられるコストが段違いだから比較にならない。
勝負するわけないし、その辺は分かってるでしょ。

性能はモナークに負けないものをモナークより格安ってことで妥当だと思う。

183 :名無しSUN:2017/10/24(火) 23:40:41.83 ID:5OjgiPbz.net
この間ツアイスの8x30B西独覗いたけど
コントラストとかは別として周辺ボケかたは
意外と似てたけどな。

184 :名無しSUN:2017/10/26(木) 16:41:29.94 ID:oBn4bZb4.net
俺もPleasing7x42が出れば欲しいけど
7x42というスペックは日本じゃあまり人気ないから
ある程度売れないと作らないんじゃないかな?
新品で手に入る7x42はEDGとライカ位なので
是非出して欲しい。

185 :名無しSUN:2017/10/27(金) 16:33:59.09 ID:kQu8u14I.net
ウルトラビット7×42持ってるけど、中心部はもの凄いシャープだよ。

186 :名無しSUN:2017/10/27(金) 17:13:35.40 ID:6hpHY8DA.net
この間レモン社でトリノの7x42BA見たけど
かなりダメだった。ウルビはそんなに良いのか。
もしくは、BNは良いのか。

そもそもいつのウルビかわからんが。

187 :名無しSUN:2017/10/27(金) 21:53:34.33 ID:mwFtn22h.net
7倍出して欲しいよ
ライカもノクティビットは出てないね
高級クラスの7倍はWXが最後かも

>>185
ツアイスよりシャープなの?

188 :名無しSUN:2017/10/28(土) 07:29:13.44 ID:eP6owB4p.net
hDの前のBNだよ。
zeissはdyalitしかもって無いので比較できないけど
スワロEL88.5×42WBよりはウルビのほうがシャープ。
ただし周辺部になるとスワロの圧勝。

42口径ELはSVじゃなくてもEDGと同等以上の周辺像だから
特にSVの必要性は感じない。

ウルビはただでさえ中心部のシャープさは異常なのに
7倍だから、ほんと凄い。

189 :名無しSUN:2017/10/28(土) 11:19:22.85 ID:7AkrRp1m.net
人によって印象は違うのだな。
俺はEL8.5x42WBの周辺像は40%より外側は緩やかにボケてく印象で
EDG8x42は70%位まで良像という印象。
スワロに関しては手持ちで振り回す使い方ならEL8.5x42SVより同WBのが好み。

190 :名無しSUN:2017/10/29(日) 22:03:27.74 ID:vJX292Uy.net
>>189
全然違うねw

EDGとHGLと昔のDCFとポロSEの像質は全部ほぼ同じだよ。
コーティングの違いでコントラストや色が違うだけ。

HGLは銀コートでセピア色の風景が楽しくてまだ使ってるし
DCFは前期後期で色が違うのでこれも両方楽しんでる。
SEはもうEDGとほぼ同じ像質なのでこれは手放せないし
しかもEDGより軽いので個人的には宝物。

ELに限らずスワロはとにかく見やすくてストレスがないので7倍ハビヒトダハも使ってる。
これは色が濃厚でエッジが太く、油絵みたいな見え方。

191 :名無しSUN:2017/10/29(日) 23:13:51.74 ID:B0tDUEvJ.net
ふっ、そんなお遊びにつきあっていられないね。

192 :名無しSUN:2017/10/29(日) 23:36:14.41 ID:cXfP8b+h.net
>>190はなぜそんなに必死なんだ?誰の賛同も得られないのに。

193 :名無しSUN:2017/10/30(月) 06:19:26.79 ID:cYRKSSIi.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c622874116

194 :名無しSUN:2017/10/31(火) 15:36:11.11 ID:9t8srhFw.net
早く10倍の軽量モデル出してくれ

195 :名無しSUN:2017/11/29(水) 10:28:42.73 ID:gkTq3z5W.net
>>194
亀レスになるけどそれは普通のニコン双眼鏡てことか、接眼レンズが重いのはわかりきってことだしWXの主題だろうし

196 :名無しSUN:2018/01/16(火) 03:09:33.20 ID:8rE3mBUn.net
10x50を落っことした、ショック品の定額技術料は3.6万くらいで後は交換部品次第...

197 :名無しSUN:2018/01/16(火) 22:36:44.60 ID:xIucYks3.net
ニコン7x50トロピカルを使っているかつお漁船では
魚を見つけると時間を惜しみ双眼鏡を放り投げて
釣りを始め、片付ける時はバケツに真水を入れ
双眼鏡を洗う。と何かの本で読んだ事があるが・・・
WXの光軸が狂ったのですか。それとも変形だけ?

198 :180:2018/01/17(水) 07:20:11.36 ID:DbUkUeEO.net
>>197
落としたその夜はそのまま使えたので大きな光軸ずれはなさそうだけど
対物側から落ちたようで枠が変形してたコンクリの上なので接眼側ならもっとダメージがあったかもしれない
サービスセンターへ持ち込みだけど窓口の人は双眼鏡のことはあまりわからないようなので
工場送りにしてもらった、カノープスを何人かで見てた時のことでした

199 :名無しSUN:2018/01/17(水) 21:28:30.00 ID:COYX6Zqd.net
そりゃ多人数で見回してるとそうなるでしょ
レンズ割れてなくて良かったな

200 :名無しSUN:2018/01/18(木) 23:01:56.28 ID:dYTnhRI5.net
あーあ、他人に落とされたらショックだよね。

201 :名無しSUN:2018/01/19(金) 03:01:50.48 ID:Zy3STza/.net
これを買えるぐらいのお大尽だと、まあしょうがない、程度なのかも?

202 :名無しSUN:2018/01/20(土) 15:12:36.69 ID:1Bqjf2F7.net
「ごめんなさい」って謝れば、イイヨイイヨと言ってくれそうな人だよね。

オレはそんな人から舶来の高級双眼鏡を借りっ放しw

203 :180:2018/01/27(土) 11:43:36.90 ID:jpKNEsQe.net
WXが修理から戻る早!、修理部品の別途請求がなかったの見積もり通りでした
修理上がりは宅配にしたのですが梱包のデカさはたかが5cmの双眼鏡と思えないビクセン200SSの箱とほぼ同じ
そういえば最初に来た時も箱の大きさで何事かと思ったなあ

204 :名無しSUN:2018/01/28(日) 00:36:11.41 ID:+xVS5l/E.net
良かったじゃん
変形した傷は治ったの

205 :名無しSUN:2018/03/04(日) 00:52:20.41 ID:vLD18c/W.net
次は見え味の向上か
何が足りないか分かってるね
さすがだ

206 :名無しSUN:2018/03/13(火) 03:14:13.15 ID:d5aR2N0F.net
それは良像100%かな。

207 :名無しSUN:2018/03/18(日) 00:58:25.84 ID:ul4ZsHsR.net
確かに周辺まで良く見えるけど
見え方が正確すぎて面白くないな

208 :名無しSUN:2018/03/19(月) 00:29:35.04 ID:wyKbwolc.net
WX-7X50にTRUSCO プロテクターツールケース M TAK-13M
がぴったし。

209 :名無しSUN:2018/03/19(月) 01:18:22.16 ID:j3QYgvTz.net
>>207
で、収差を残すと「色の乗りがいい」とか言うのかな?
周辺がボケていたりしても〜

210 :名無しSUN:2018/03/20(火) 14:49:47.00 ID:/9iKYPGu.net
で、宝石箱って言ってたらヤベエ奴だなWwwww

総レス数 520
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200