2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【双眼鏡】ニコンWX専用スレ【nikon】

1 :n:2017/04/18(火) 10:10:56.82 ID:isutBWbB.net
ニコンWXの話題はこちらでどうぞ

242 :名無しSUN:2018/08/16(木) 16:50:01.16 ID:XeZ2LQ1c.net
いつか買いたい

243 :名無しSUN:2018/08/17(金) 22:17:39.56 ID:3lSvbbHG.net
7倍の001もあるのか
https://i.imgur.com/fJ1RxkN.gif
https://i.imgur.com/dhjtLY4.gif

244 :名無しSUN:2018/08/18(土) 14:48:48.33 ID:cABO1UN+.net
というか、都会住まいで星見に車無しとかないわなぁ
買うなら車があるうちじゃないのかな?

LIS・・・あれ好きな人はとことん好きみたいだけどね
瞳径4oが最適、かつ完全に手持ちが前提の環境の話でしょう?
観望場所で仲間に何度も借りたけど・・・
まぁ、私は他にお金をかけました

245 :名無しSUN:2018/08/20(月) 00:53:34.31 ID:M25n7kg2.net
広視野はいいけど
超重くて、長椅子で寝て目の玉で重量ささえるの?
三脚使用でニコン15センチ双眼みたく上を見続けるの?
瞳径大きい。LISでさえ視野が暗いとこまでいくのに車で2時間かかるのに。

246 :名無しSUN:2018/08/20(月) 12:16:24.94 ID:vO7AGi6C.net
>>245
そういうのを考えてもしゃーない
WXはニコンのファンアイテムなんだから
防湿庫で永久に保存するか観望会で披露するか
そういう製品

247 :名無しSUN:2018/08/20(月) 14:38:45.33 ID:2CX8Smwn.net
そのうち重量級の鉄管ニュートン鏡筒みたいな
遺物になるかも

248 :名無しSUN:2018/08/20(月) 15:43:01.49 ID:nkDINIJg.net
1kgで近い見え味に出来ないか

249 :名無しSUN:2018/08/20(月) 18:33:16.08 ID:GQyACEuL.net
首を痛めた持ち主が大量放出

寝転がって使っても目の周りにクマができてメガネザルになるぞ

250 :名無しSUN:2018/08/21(火) 18:10:26.49 ID:QQqHLb+S.net
老人の筋トレ、首を鍛える手段にいいね。
別名、広角鉄アレイ双眼鏡

251 :名無しSUN:2018/08/21(火) 18:42:36.14 ID:2qtNeTIc.net
2.5kgを手持ちしたらプルプル震えて防振が必須だな

じじいは普段からプルプル手が震えるからのう

252 :名無しSUN:2018/08/21(火) 20:26:22.93 ID:Ua6vmHkz.net
天文用なら何で対空にしなかったんだろうな

253 :名無しSUN:2018/08/21(火) 20:32:45.36 ID:ulkgRnGo.net
001落札されたか

001 *10
006 *7
010 *7
025 *7
038 *7

254 :名無しSUN:2018/08/22(水) 11:10:36.11 ID:Ea04zkJn.net
自分も立ったまま直視使って首を痛めたから、それ以後は
かならずリクライニング椅子を使ってる

255 :名無しSUN:2018/08/22(水) 11:11:56.69 ID:Ea04zkJn.net
NIKON 10×70 I 型がおよそ2.5Kgだけど、ギリギリ手持ち可能だ
長くて1分程度だが

256 :名無しSUN:2018/08/22(水) 12:30:35.81 ID:LwULwVgU.net
ワイ10x42LISユーザー高みの見物

257 :名無しSUN:2018/08/22(水) 12:31:53.87 ID:HRoXjeLL.net
あれも同クラスより重いから高みというほどでもない

258 :名無しSUN:2018/08/22(水) 12:33:59.23 ID:snJUZ2bP.net
手を離すと
目が目が.....
バルスするなど

259 :名無しSUN:2018/08/22(水) 12:43:14.16 ID:461vdoLm.net
LISもう少ししたらモデルチェンジ

260 :名無しSUN:2018/08/23(木) 03:06:56.31 ID:d/IYBIyt.net
どうせそんなに変わらないんでしょ

261 :名無しSUN:2018/08/23(木) 06:12:31.60 ID:BHzyYLIW.net
10x42LIS一度登山に持ってったけど、結局重過ぎで、その時一度切り。遠出時はクルマ必須という点では変わんないだよね〜

262 :名無しSUN:2018/08/23(木) 07:11:21.80 ID:xdbbx0fi.net
中古半額になったら買う
当然10倍モデル

263 :名無しSUN:2018/08/23(木) 15:28:21.66 ID:FSmeYoHn.net
>>261
まあ風景とか見るのに防振は要らんかな角度的に脇も閉めた体勢が多いし
対象が動いて三脚も向いてない鳥板では人気だが

264 :名無しSUN:2018/10/01(月) 00:53:05.06 ID:I+l4D9Ry.net
目が悪くなったのか前よりシャープに見えなくなってきた

265 :名無しSUN:2018/10/01(月) 05:37:16.16 ID:XK/QOsq5.net
同じ光学系でCF、10×50の軽量モデル出たら買う
重量は1,5kgまででお願いします

ちなみに現在はEL 10×50SV/WB

266 :名無しSUN:2018/10/02(火) 07:53:47.00 ID:N7m03Wv1.net
なぜにCF?

267 :名無しSUN:2018/10/02(火) 12:15:41.09 ID:ClVURIGy.net
もちろん星見以外に使うから

268 :名無しSUN:2018/10/02(火) 14:51:47.06 ID:ClVURIGy.net
ちなみに10×50はブッシュネルのエキストラワイドポロを使ってますが
こちらも見かけ視界90度で、地上観察すると弩迫力です。

269 :名無しSUN:2018/10/02(火) 21:31:03.15 ID:2qXcV0PA.net
やっと買える目処が立ったのに

こちらの商品は、ご予約の受付を一時中止しています。受付再開までいましばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

何があったん?

270 :名無しSUN:2018/10/03(水) 20:58:19.97 ID:lbUZemZj.net
>>265
そんな事が出来たらとっくにやってる訳だがw
お前が言ってるのは100°のアイピースの性能をプローセルの重量でやれと言ってるのと同じくらいアホな事

271 :名無しSUN:2018/10/03(水) 23:44:05.43 ID:xl4Z695m.net
もうデスコンか

マニアしか買わんからな

272 :名無しSUN:2018/10/04(木) 02:23:23.15 ID:O8CzipdA.net
販売終了しないでほしい

273 :名無しSUN:2018/10/21(日) 00:45:35.59 ID:gBUFdXZa.net
星空ウォッチングの人は10倍を選んだか

274 :名無しSUN:2018/10/21(日) 08:12:34.30 ID:neleJLsoM
7倍で星見しても見えないものが多すぎるからでしょ。

275 :名無しSUN:2018/10/29(月) 11:22:09.30 ID:8Fdv7ACP.net
7x50の最安値、とうとう40万円台

276 :名無しSUN:2018/10/29(月) 23:19:35.68 ID:a6xwT3hZ.net
ディスコンって本当か

277 :名無しSUN:2018/10/29(月) 23:32:43.28 ID:F3O5h2j1.net
本当かは知らんが採算とれないだろうなぁとは思う

278 :名無しSUN:2018/10/30(火) 00:36:27.73 ID:4vYnZN9F.net
長く売って開発費を回収し採算とるものだろうと考える。

279 :名無しSUN:2018/10/30(火) 14:02:00.25 ID:ZA2mmysI.net
100周年の気まぐれで作って売り切って終わりだろ明らかに
こんなもん時間が経つにつれて買うやつ減ってくるんだから

280 :名無しSUN:2018/10/31(水) 20:35:37.41 ID:0AwttpEY.net
会社が体力のあるうちに、
長らく双眼鏡に携わってきた技術者陣が退職前に、自分たちのやってきた技術の
証しとして、また、後継者への技術伝承の手段として企画して通ったもんだろうな。
採算は度外視でしょう。

281 :名無しSUN:2018/10/31(水) 20:59:34.13 ID:qIvBxLQk.net
一部の狂気のマニアが
試作品みて50万でも買うとか言ったもんだから

282 :名無しSUN:2018/10/31(水) 21:35:18.26 ID:no/hbyFS.net
金があまってたら買うさ
あまってないから買えない

283 :名無しSUN:2018/10/31(水) 22:50:59.39 ID:HEwkz9p3.net
どういう経緯で出てきたかなんて、どうでもいいじゃん。
現に売っていて欲しい奴は買えるし、買う奴が居なくなればディスコンになり、
10x70 I型のように中古でしか手に入らなくなる。
採算度外視なの?じゃあ買わないと勿体ないね。

284 :名無しSUN:2018/10/31(水) 23:00:52.13 ID:x9K36ff+.net
そういうのを買う層がいることで、中〜下の機種も存続できるわけで。
買えるやつは頑張って買っていただきたいものだ。

285 :名無しSUN:2018/11/01(木) 07:27:24.14 ID:8itGbPCo.net
CFで軽量化した一般モデルを待つ
何ならポロでもよかたい
現代版空十双たい

286 :名無しSUN:2018/11/01(木) 09:11:29.05 ID:5ybkRGXL.net
こんな双眼鏡はディスコンになったら二度と作る事はないだろうなあ買える人は買った方がいい

>>285
そんなのができるならとっくに作ってるっつーの

287 :名無しSUN:2018/11/01(木) 11:29:41.44 ID:8itGbPCo.net
https://www.allbinos.com/index.php?test=lornetki&test_l=328

この人も最後で同じ事言ってるよ

288 :名無しSUN:2018/11/01(木) 11:48:14.10 ID:5ybkRGXL.net
だから?

289 :名無しSUN:2018/11/01(木) 16:41:33.85 ID:ZTha7f2r.net
>>283
必要もないのに割安だからと言うだけで買ったところでどうせ使わないからもったいない

290 :名無しSUN:2018/11/01(木) 16:43:44.66 ID:ZTha7f2r.net
>>284
バカかお前は
普及機が売れるおかげでこんなガラクタを作る金が出来る
お前の妄想と逆だ

291 :名無しSUN:2018/11/01(木) 16:45:46.20 ID:ZTha7f2r.net
>>285

>>285
軽量化した結果見掛けがいつもの50度になったらお前は買うのか?
軽量化とはそういう事だぞ間抜けwww

292 :名無しSUN:2018/11/01(木) 17:06:22.05 ID:aLEIK90K.net
>>290
はいおバカな265です。
へえ〜そういうもんなんですね。
知りませんでした。
普及機が売れているんですね。
わかりました。
ありがとうございます。

293 :名無しSUN:2018/11/01(木) 21:51:50.13 ID:i6GRta1R.net
コーワはハイランダー用に30倍で実視野3.0度の超広角90度アイピースを出せば
WXに対抗できるな。星野も鳥屋も食らいつくだろ?

294 :名無しSUN:2018/11/01(木) 22:09:53.96 ID:24+1co1W.net
たられば妄想

295 :名無しSUN:2018/11/02(金) 01:05:28.76 ID:0EJ6rTv/.net
言うのは簡単。
双眼鏡用の見かけ視野90度のアイピースの設計はできないだろな。
ニコンが言ってるけど、歪曲収差の補正はできないだろうね。
その広角と歪曲収差の両立は。
ムリに広角にしても、振り回すと眼が廻るだけ。
数字の理屈では語れない。

296 :名無しSUN:2018/11/02(金) 06:54:01.87 ID:bxnqb9Kc.net
WX買うならBTX買うわ

297 :名無しSUN:2018/11/02(金) 07:07:31.48 ID:MHG8xbTg.net
BTXて見掛64度しかないよ
ハイランダーですら70度あるのに

298 :名無しSUN:2018/11/02(金) 18:02:27.62 ID:B2A+/Oha.net
>>295
歪曲を修正すると
視野の端で惑星とか面積のある物を見た時に
潰れるから
これは理論的に逃れられない
写真ではなぜか潰れるのが当たり前の習慣

299 :名無しSUN:2018/11/03(土) 08:56:35.73 ID:xA0Au1Vk.net
中古どこかにないですか?

300 :名無しSUN:2018/11/05(月) 12:05:25.40 ID:R569Lbep.net
>>295
>>298
>ムリに広角にしても、振り回すと眼が廻るだけ
→超広角接眼のNAV等を使った事がないのだろう、それに星空は球面を見てるのと同じだから意図して陣笠タイプの歪曲収差を残すのは充分にあり
 ちなみにNAVとWX接眼は同じ設計者によるもの
>視野の端で惑星とか面積のある物を見た時に潰れるから
→それを歪曲収差によると言わんだろう

何れにしても歪曲収差もWXもよく知らないでシッタカを披露してる

301 :名無しSUN:2018/11/05(月) 21:30:13.50 ID:voVdovAL.net
>>300
自己紹介?

302 :名無しSUN:2018/11/08(木) 14:37:54.09 ID:UmDCifSz.net
>>293
コーワにそんな体力があると思ってるとかウケるwww
新BDもありきたりな丸投げ中華製なのに独自に開発する余裕があるとでも?w

303 :名無しSUN:2018/11/08(木) 19:34:54.30 ID:ariP8WEx.net
>>300
276だけど、
だから無理に広角にすると歪曲がひどくなるって話だよ。

貴方は他人の話良く聞かないタイプ。

ま、歪曲収差もよく知らないからチコちゃんに叱られるわけだけどね。

304 :名無しSUN:2018/11/08(木) 19:50:03.57 ID:3SpDomzx.net
>>293
WXは長年7倍50mmで実視野7度が限界だったのを超えたという只一点のみに意味があるのであって
30倍でいくら視野が広がろうがそんな事に何の価値もない

305 :名無しSUN:2018/11/08(木) 19:50:28.35 ID:4pt1cy37.net
だってさいたま

306 :名無しSUN:2018/11/08(木) 20:12:18.70 ID:ariP8WEx.net
だからね、同じ土俵じゃなく別次元で戦えってこったろ。

307 :名無しSUN:2018/11/09(金) 07:30:34.27 ID:u/U4vpgC.net
>>304
7×35 視界11°を使ってるけどね?

308 :名無しSUN:2018/11/09(金) 15:04:04.05 ID:Lwi439nA.net
>>307
35mmじゃあ意味が無いんだよなこれがw
7倍50mmだからこそ意味があるの
あと広視界を実現させる為に極端にアイレリーフを短くしたゴミも存在価値がないからな

309 :名無しSUN:2018/11/09(金) 16:15:44.42 ID:Ngdf7fKL.net
>>308
それはおかしい、広視界の流行る前か10mmなんてザラだった。

個人的に、WXは好きだ勢。

310 :名無しSUN:2018/11/09(金) 16:39:43.11 ID:ama9XnzL.net
>>309
日本語で頼む

311 :名無しSUN:2018/11/09(金) 18:18:08.78 ID:Ngdf7fKL.net
>>310
前かじゃなかった、前からだった

312 :名無しSUN:2018/11/09(金) 18:33:21.38 ID:Lwi439nA.net
>>309
7倍50mmで広視界を得ようと一桁台のアイレリーフで無理矢理視野を広げたゴミアスコットの話をしてるんだが
話の流れを読めんバカにはここまで説明しないと理解出来んのかwww
そして本題については一切語らずアイレリーフの事についてドヤ顔で突っ込んでる間抜けがwww

313 :名無しSUN:2018/11/09(金) 19:06:44.62 ID:Ngdf7fKL.net
>>312
お疲れエスパー
最初から日本語で頼む

314 :名無しSUN:2018/11/09(金) 19:07:04.95 ID:u/U4vpgC.net
はて、アスコットにそんなモデルあったっけ?
10×50 実視界8,5°ならあるが、それはプリズムじゃなくてミラーだし

315 :名無しSUN:2018/11/09(金) 20:54:50.78 ID:bQXMnjjI.net
WXで7x50を買う奴なんて
7x50至上主義の双眼鏡素人だろ

316 :名無しSUN:2018/11/09(金) 21:46:38.64 ID:0nxVGeWl.net
生きてても瞳孔が開く若者は7倍
死ななきゃ瞳孔が開かない老人は10倍

317 :名無しSUN:2018/11/09(金) 22:11:05.88 ID:Jg7bnkE5.net
死ねば瞳孔が開くんじゃない?

318 :名無しSUN:2018/11/09(金) 22:16:05.99 ID:7CtU3SBw.net
>>315
そこの若いの行き着く先は7倍ぞ

319 :名無しSUN:2018/11/09(金) 22:19:41.27 ID:+qjrmcwF.net
成仏しろよ

320 :名無しSUN:2018/11/09(金) 22:46:34.13 ID:Jg7bnkE5.net
老人は手が震えるから低倍率がいいぞ。
防振は重すぎるし。

321 :名無しSUN:2018/11/10(土) 23:36:45.74 ID:AEoMGXLR.net
WXは7倍でも2.4kgもあるじゃん
他の低倍広角は安かろう良かろうばっかりだし
6x30、実視界12°、1Kg弱で周辺像も崩れないような双眼鏡があればなあ

322 :名無しSUN:2018/11/11(日) 07:56:26.61 ID:1kGdiXqy.net
WXほどでなくて良いから6倍の高級機が欲しい。
中華の安モンはイラン

323 :名無しSUN:2018/11/11(日) 08:28:08.36 ID:9smiNrnE.net
100倍のWX欲しいな
7-100とかのズームだともっといいかも

324 :名無しSUN:2018/11/11(日) 10:02:58.28 ID:UoOskMkn.net
100倍でひとみ径5mmだと・・・

325 :名無しSUN:2018/11/12(月) 19:47:16.26 ID:WcoHTf7T.net
>>313
日本語が不自由なお前が言っても何の説得力も無いが

326 :名無しSUN:2018/11/12(月) 19:49:38.72 ID:WcoHTf7T.net
>>315
その素人の方が買えずに文句垂れてる貧乏人のお前より格上な訳だが

327 :名無しSUN:2018/11/12(月) 19:53:17.69 ID:WcoHTf7T.net
>>323
惑星も中途半端にしか使えん100倍固定の5cmとか言うゴミをお前は買うのか?

328 :名無しSUN:2018/11/12(月) 20:56:07.53 ID:LbMOAt5A.net
ホームセンターや雑貨屋でも100倍ぐらい当たり前に転がってるというのに

329 :名無しSUN:2018/11/12(月) 21:23:08.07 ID:ZDoJnwOm.net
本当のマニアなら7xと10xの両方買ってるだろ。

330 :281:2018/11/13(火) 11:41:31.17 ID:sHO/5ouq.net
>>303
亀レスだけど今の超広角アイピースは歪曲が不自然にはなっていないよて話でニコンNAVを例に出したけど実態を知らないのかな
まあ実際に何らかの形で超広角接眼を使わず頭の中で考えてるようだから仕方ない(埼玉G だったりして)

331 :名無しSUN:2018/11/13(火) 12:41:01.95 ID:zu1lJsj7.net
NGHKです。契約してください

332 :名無しSUN:2018/11/13(火) 15:01:04.06 ID:oPLVeYko.net
>>328
完全なるゴミ

333 :名無しSUN:2018/11/14(水) 13:53:06.47 ID:xQCJjvgy.net
>>328
スベらんなぁ?

334 :名無しSUN:2018/11/14(水) 17:56:54.79 ID:eZwWNlVX.net
いい加減ネタにマジレスやめ。

335 :名無しSUN:2018/11/15(木) 23:49:30.53 ID:mywbVBld.net
瞳径5oで100倍だと対物が50pか、こりゃ難儀じゃな。しかも2本、双眼反射望遠鏡なら何とかなるが移動はどうする?

336 :名無しSUN:2018/11/16(金) 00:06:32.98 ID:5d8pHhbj.net
マジレスしません!

337 :名無しSUN:2018/11/16(金) 02:26:40.58 ID:wqS3YmUw.net
マンスジ見えた

338 :名無しSUN:2018/11/16(金) 08:21:53.65 ID:EtLhXJzs.net
なにそれWXと掛けてマンスジ(Y)って言ってんの?

339 :名無しSUN:2018/11/17(土) 19:47:11.82 ID:dAu7uH0G.net
エッチなこと考えすぎじゃ。

340 :名無しSUN:2018/11/17(土) 20:08:37.68 ID:fyKk37zI.net
昔ノートにwxyは書いた

341 :名無しSUN:2018/11/17(土) 22:56:36.07 ID:+KWsfvZ9.net
昔伝言板にXYZは書いた

342 :名無しSUN:2018/11/18(日) 14:01:29.82 ID:k/tUSn/m.net
中古出たら俺が買うから情報よろしく

総レス数 520
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200