2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

***関東降雪情報スレッドVOL.557***

1 : 転載ダメ:2017/04/19(水) 01:53:56.74 .net
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/
WNI
http://weathernews.jp
日本気象協会
http://tenki.jp
ウェザーマップ
http://www.weathermap.co.jp/forecast/
気象人
http://kishojin.weathermap.jp

東電レーダー
http://thunder.tepco.co.jp
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp
アメネットさいたま
http://www.amenet.pref.saitama.jp
レインアイよこはま
http://raineye.city.yokohama.lg.jp/pweb/
防災情報提供センター
http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
XRAIN
http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php

GSM予想天気図
http://weather-gpv.info
http://98tenki.sub.jp
http://www.tingala.net

NOAA予想天気図(GFS)
http://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/index_npac.shtml
GFS予想天気図
http://wxmaps.org/pix/ea.fcst.html
http://wxweb.meteostar.com/models/models.php

GFS・ECMWF等
http://www.weatheronline.co.uk/cgi-bin/expertcharts?LANG=en&;;;;;MENU=0000000000&CONT
GFS・MSM・ECMWF
https://weather-models.info
KMA
http://web.kma.go.kr/jpn/weather/images/forecastchart.jsp   

※前スレ
***関東降雪情報スレッドVOL.556***
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1490722039/

465 :名無しSUN:2017/11/07(火) 20:01:03.87 ID:OT8+0bp+.net
寒くなったんでまた気象板に来たけどゴルァ〜のおじ様はおらんのケ?

466 :はまし :2017/11/07(火) 22:12:24.87 ID:tQ8Bj9VQ.net
>>464
乙です

467 :名無しSUN:2017/11/07(火) 22:22:19.67 ID:q87uQKQC.net
>>464が安価ミスってるように見えるのは私だけ?

468 :名無しSUN:2017/11/07(火) 22:58:55.35 ID:mIXHG/uN.net
>>451は草加市ガーとか書き込み禁止とかほざいてる荒らし。
粘着してくるしウザい

469 :名無しSUN:2017/11/07(火) 23:00:35.21 ID:mIXHG/uN.net
>>449のレス見ても荒らしだということがわかる

470 :名無しSUN:2017/11/07(火) 23:45:09.16 ID:d6F5k21y.net
>>464
>>468
>>469
お前は出入り禁止だろ

471 :名無しSUN:2017/11/08(水) 01:26:56.92 ID:SlgzNhFmD
さあ、今年もこの季節がやってまいりました。
関東地方における降雪・積雪予報の議論を気象モデル・レーダー解析、期待厨および終了厨からの観点で交わし、雪が降らないとスレが荒れるが、いざ降雪・積雪時には各地の状況をリアルタイムで知ることのできる雪オタにとってはたまらないスレ。
それが、「関東降雪情報スレッド」である。

472 :名無しSUN:2017/11/08(水) 06:19:12.62 ID:QEj6nyPm.net
関東池沼情報スレッド

473 :はまし :2017/11/08(水) 08:24:55.97 ID:k6s17XLq.net
>>468
その東リ
草加市ネタ出してくるヤツが全ての元凶

474 :はまし :2017/11/08(水) 12:53:10.79 ID:ad0368JQ.net
千葉県民は雪とは関係ないから、↓のスレにひっこんでろ。

***千葉降雨情報スレッドVOL.558***
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1510113119/

475 :名無しSUN:2017/11/08(水) 13:24:13.94 ID:0iBaV0gM.net
千葉でも坂畑とか土気地方の方は雪降るだろ

476 :名無しSUN:2017/11/08(水) 16:02:13.09 ID:fpUBrOEN.net
八王子バイパス雪チェン規制来たお\(^o^)/

477 :はまし :2017/11/08(水) 16:05:18.17 ID:wHXDlQYO.net
>>475
ふらねぇよ

大体どこだよそこ

478 :名無しSUN:2017/11/08(水) 16:08:56.70 ID:xrewDkyO.net
はまし給料情報スレッドもお願い

479 :はまし :2017/11/08(水) 16:15:27.75 ID:wHXDlQYO.net
6年くらい前、夜中1時ぐらいに和田峠の山頂手前でスタックして登れなくなったのは焦ったな。
30後期セルシオ、20インチスタッドレスだったが

乗り捨てて歩いて帰ろうと思ったけど、今考えたらあの吹雪の中帰ってたら死んでたな

平坦で転回できる場所まで永遠バックした


はい、妄想書いたけど、君らもこういう妄想かける?

480 :はまし :2017/11/08(水) 16:17:53.62 ID:wHXDlQYO.net
>>478
いちサラリー何だから、相応の給料だよ
家のローン払って、家族不自由なく生活出来る給料

481 :名無しSUN:2017/11/08(水) 16:22:27.80 ID:3Jkuql+W.net
はましってニート?

482 :はまし :2017/11/08(水) 16:26:50.52 ID:wHXDlQYO.net
>>481
その東リ

483 :名無しSUN:2017/11/08(水) 17:10:12.14 ID:0iBaV0gM.net
土気は雪降るよ。今年4月ごろ土気、誉田でそこそこ雪積もった。

484 :名無しSUN:2017/11/08(水) 17:28:36.21 ID:iOPJYDdW.net
>>483
おゆみ野までは結構雪降るんだけど蘇我に入ると雪が少なくなる
おゆみ野と蘇我の間が雨雪の境というパターンが多い

485 :名無しSUN:2017/11/08(水) 20:12:59.44 ID:IkgdueJd.net
https://www.youtube.com/watch?v=iObxFKIXaXE
https://www.youtube.com/watch?v=H8FmZGpir8w
https://www.youtube.com/watch?v=Q2Rm4Qvaxz8

486 :名無しSUN:2017/11/08(水) 20:26:17.96 ID:nwrIOfF0.net
>>484
今年の雪の時、内房線に乗ったけど蘇我を出て鎌取に着くかなって辺りから一気に白くなってびっくりした。

487 :名無しSUN:2017/11/08(水) 20:28:11.99 ID:nwrIOfF0.net
内房線じゃなくて外房線ね

488 :名無しSUN:2017/11/08(水) 20:29:58.57 ID:17S4vZul.net
はまし死ね

489 :名無しSUN:2017/11/08(水) 20:33:32.00 ID:17S4vZul.net
荒らし悪質度

SSSSSSSSSSSSSSSS:浜死、糞加市
SSSSSSSS:ケツ土人、冬彦、ぱよちん、東北在住
S:横東、可変ID
A以下:その他

490 :名無しSUN:2017/11/08(水) 20:35:17.36 ID:nwrIOfF0.net
でも土気の次の駅の大網駅まで行くと明らかに雪の量減ってた。

491 :名無しSUN:2017/11/08(水) 20:46:46.37 ID:17S4vZul.net
はましって千葉県出身の上司にパワハラでも受けたことがあるのか?
まあ仮にそうだとしてもはましに100%非があることは間違いないけどな。

492 :はまし :2017/11/08(水) 21:06:16.22 ID:ENF6RVYU.net
9 名無しSUN 2017/11/08(水) 20:44:32.98 ID:17S4vZul
はましって千葉県出身の人にいじめられたりしたことがあるのか?

超ウケる(笑)wwwww

493 :名無しSUN:2017/11/08(水) 21:25:55.33 ID:17S4vZul.net
↑早速浜死参上wwwwww

494 :名無しSUN:2017/11/08(水) 21:31:38.91 ID:17S4vZul.net
浜死=キチガイニート

495 :名無しSUN:2017/11/09(木) 00:31:50.47 ID:FZ/0lyg3.net
浜死はさっさと死ね

496 :名無しSUN:2017/11/09(木) 00:49:53.70 ID:dYqqW/YJ.net
給与明細見せろ

497 :名無しSUN:2017/11/09(木) 00:53:29.88 ID:H5bHAFgL.net
はまし給料情報スレッド,地味に気になるなw

498 :名無しSUN:2017/11/09(木) 06:38:39.00 ID:hjVQRhIy.net
はま氏は草加禁止厨や可変IDみたいな無駄レス荒らしを挑発出来る貴重な奴

キチガイ(季節)総合スレ見ると、今シーズンの関東は外れの臭いがしてきてるな…
今シーズンも、か

499 :たよちゃん:2017/11/09(木) 07:12:39.23 ID:9ZOMVih6.net
さぁ、

500 :名無しSUN:2017/11/09(木) 11:07:59.25 ID:9espnf6l.net
はましはニートって言うかナマポ?

501 :名無しSUN:2017/11/09(木) 12:54:07.60 ID:Y2sl2GRp.net
https://www.youtube.com/watch?v=KfuJgX5zsuU

502 :はまし :2017/11/09(木) 12:59:39.85 ID:9Xy0jFdY.net
>>498
ういっす。

503 :名無しSUN:2017/11/09(木) 13:01:12.74 ID:Y2sl2GRp.net
https://www.youtube.com/watch?v=dSDx3Qs-izo

504 :はまし :2017/11/09(木) 14:43:08.66 ID:9Xy0jFdY.net
千葉県民は、雪とは無縁でうらやましいのぅwwww
千葉は雪降らないから、雪かきの苦労無くてうらやましいのぅwwwwww

千葉はスタッドレスタイヤ不要でうらやましいのぅwwwww



プッwwww

505 :名無しSUN:2017/11/09(木) 15:39:55.68 ID:Y2sl2GRp.net
JR常磐、武蔵野、東武野田線、新京成線路沿線、京成線八千代台、JR総武線津田沼より西側は
千葉ではないのか

506 :名無しSUN:2017/11/09(木) 15:41:29.52 ID:Y2sl2GRp.net
あと北総線千葉ニュータウン中央、JR成田線木下以西も。

507 :名無しSUN:2017/11/09(木) 15:47:44.08 ID:Y2sl2GRp.net
王道コースなら大抵、東関東の富里I.Cか芝山鉄道線辺りが雨雪境界。

508 :名無しSUN:2017/11/09(木) 17:11:27.71 ID:XA1xsAm5.net
2014年2月8日の時は都心より千葉の方が雪積もったけどね。確か新潟市より積雪してびっくりした記憶がある

509 :たよちゃん:2017/11/09(木) 17:24:27.37 ID:9ZOMVih6.net
今シーズンはスカの可能性、

510 :名無しSUN:2017/11/09(木) 17:29:27.97 ID:XA1xsAm5.net
>>509
寧ろ、今年は天気崩れる日が多かったから降雪チャンス多そうじゃない?数撃てば当たるよ

511 :名無しSUN:2017/11/09(木) 18:26:03.41 ID:eYITGxm5.net
>>505
千葉で雪が降るのは、誉田や土気だぞ。
千葉市が意外に積雪を観測している時はすごいことになっている。

東京と連動する時なら、松戸や野田だろうな。

512 :名無しSUN:2017/11/09(木) 18:50:35.05 ID:MKX2kPlH.net
11月18日
500hPa-34℃850hPa=-6℃が関東まで南下している状態でシアラインの降水関東平野で初雪の可能性
東京で観測史上3番目に早い雪になる可能性もあり

513 :名無しSUN:2017/11/09(木) 20:01:51.41 ID:H5bHAFgL.net
黒潮の蛇行がさらに拡大しているらしいね

514 :名無しSUN:2017/11/09(木) 20:05:15.76 ID:up19U+Uy.net
2014年2月8日の時は土気は50センチくらい積もってたんじゃない?

515 :はまし :2017/11/09(木) 20:21:30.08 ID:9Xy0jFdY.net
>>514
うっすらしか積もってねぇよ
終雪記録うっすら
以後雪なし

516 :名無しSUN:2017/11/09(木) 20:23:35.77 ID:dfPr4Ux9.net
気温は標高100m差ぐらいじゃそれほど差は出ないけど(せいぜい1℃くらい)
積雪は100m差があるとけっこう値も変わるよね

517 :名無しSUN:2017/11/09(木) 20:32:19.71 ID:up19U+Uy.net
>>515
2月8日の時、海浜幕張で30センチ積もったから土気はもっと積もってるはず

518 :名無しSUN:2017/11/09(木) 20:42:39.38 ID:Dao51hiO.net
今シーズンは期待してるゾ〜

519 :名無しSUN:2017/11/09(木) 21:09:39.10 ID:DOquxQnE.net
ドカ雪が見た過ぎて今シーズンは豪雪地帯に旅行を計画!

520 :はまし :2017/11/09(木) 21:19:38.24 ID:9Xy0jFdY.net
>>517
うっすらだよ

当時、奥多摩110cm 青梅90cm八王子80cm 立川60cm
狛江10cm w
東葛飾うっすら
松戸うっすらはげ
他千葉全域うすらみぞれ
横浜市内全域うっすら

521 :名無しSUN:2017/11/09(木) 22:28:51.86 ID:oOSiNJum.net
20140208は横浜ドカ雪だったんだが

522 :名無しSUN:2017/11/09(木) 22:29:59.54 ID:up19U+Uy.net
>>520
2月14日と勘違いしてるね。
2月8日の時は千葉市で公式32センチ記録した。その後少し減ったけど朝方にまた雪降って10センチくらい増えた気がする

523 :名無しSUN:2017/11/10(金) 01:09:48.63 ID:7NXbJpNH.net
来週可能性ありそう

524 :名無しSUN:2017/11/10(金) 02:16:44.19 ID:QkaZcoXc.net
>>522
33センチ。

>>511
1996.02.17のような北高+低気圧家族型なら
地震の巣でもある水戸や館野(つくば)市、石岡市あたりが
一番積雪を伸ばしていることもある。

525 :名無しSUN:2017/11/10(金) 08:35:28.42 ID:oZ6MoXqx.net
千葉は周りが雪降ってる時降らないくせに他が降ってない時に千葉だけ雪ってこと多いよね。過去に千葉だけ積もったこともあるし

526 :名無しSUN:2017/11/10(金) 08:48:57.36 ID:Eqwftaf/.net
>>525
お前習志野だろ

527 :名無しSUN:2017/11/10(金) 08:58:52.73 ID:OMqXbEnb.net
まだ先の話だが212223あたりも怪しい
GFSは猛発達南岸低気圧で降水強度が強く寒気引きこむ演算
来週後半〜再来週初めの寒気の粘り次第では雪もあり得る

528 :名無しSUN:2017/11/10(金) 09:19:32.91 ID:k3xAt7Ag.net
昨年の奇跡の時は札幌850T -20℃だったんだけど

529 :名無しSUN:2017/11/10(金) 10:02:38.66 ID:IK2cNHJU.net
最近は千葉より小田原の方が積もってない印象

530 :名無しSUN:2017/11/10(金) 10:25:30.93 ID:yMTruW32.net
千葉市基準なら元々そうじゃない?

531 :名無しSUN:2017/11/10(金) 12:46:50.37 ID:bVHmTVdO.net
>>527
そんなところで運を使ってほしくないのが正直なところ
去年は使てしまったから20170108が残念なことになったと思ってるから

532 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/11/10(金) 13:07:27.97 ID:aTxZYWQW.net
千葉県つっても広いからな。
武蔵野線を通学で使っていた時、
新座→南流山と乗って、
南流山のほうが明確に寒かった。
新座を7時に出て南流山に8時だから時間的には南流山のほうが気温上昇してるはず、にもだ。

単純に気温だけで考えるなら
千葉県流山市は埼玉県新座市より雪が降る・・・?

ただ、2004年12月31日は、
新座駅は雪まみれだったが、千葉県西側の駅前(南流山、松戸、柏といったあたり)には
あまり雪がなかったかな。

533 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町:2017/11/10(金) 13:13:14.17 ID:aTxZYWQW.net
分かったぞ、貴様の急激な成長の原因が。
怒りだな。
息子を傷つけられた怒りが貴様を強く変えたのだろう。

気付いてみれば単純な話だが。
怒りをパワーに変える。
人間にしか思いつかない、おぞましい方法ゆえつい見逃してしまった。

そうか、怒りか。


宇宙をけがす人間への怒り
それを黙認する神への怒り
そして、人間風情に敗北した、無力な自分への怒り。


見ろ前菜。
怒りをパワーに変えたことで、俺はまた新たな力を手に入れたぞ。
怒りが力の源となり得るならば、誰よりも強い怒りを抱えたこの俺こそが最強だ。

神の怒りの強さがいかほどのものなのか
その身に刻み込め

534 :名無しSUN:2017/11/10(金) 14:10:36.32 ID:v0ZdOfX9.net
千葉県最北端は、群馬県最南端よりも北に位置するし
この県は広すぎる

535 :名無しSUN:2017/11/10(金) 15:45:30.29 ID:t4X7oq0t.net
>神の怒りの強さがいかほどのものなのか
>その身に刻み込め

ポエミーだねwwww
ライトくんいいなーwww
こういう中二臭いこと、さらっと言っちゃうんだwww

536 :名無しSUN:2017/11/10(金) 16:29:23.10 ID:Dq+R3Ql6.net
全然怒ってるように読めないのが草

537 :名無しSUN:2017/11/10(金) 16:35:46.91 ID:PqigHrn2.net
埼玉南端より茨城南端の方が南にあるから埼玉は北関東でいいと思うようになった

538 :はまし :2017/11/10(金) 16:59:26.47 ID:ChIsa6Pu.net
>>532
ういっす。

539 :名無しSUN:2017/11/10(金) 19:18:47.30 ID:2qFpSnpM.net
あなたの髪は不在です

540 :名無しSUN:2017/11/11(土) 04:57:57.77 ID:HhFylKol.net
来週は最低気温が下がるな

541 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/11/11(土) 14:06:52.17 ID:X9j3JR6x.net
人間は不要だ、滅びるべきなのだ、
私はお前よりも遥かに高みから この世界、この宇宙、万物の真理すべてを見ている
結果、人間は滅ぼすべきだと気づいた
神の創りし物の中でただひとつの失敗 それが人間だ
私は世界を、宇宙を より美しい理想郷にするべく 人間を排除する
失敗を認めぬ神になり変わって

542 :名無しSUN:2017/11/11(土) 15:16:45.46 ID:pUmq56qo.net
>>541
今頃気付いたのかよ
そんなこと100年も前から分かってたろが
もっと早く行動しろやハゲ

543 :名無しSUN:2017/11/11(土) 22:25:29.13 ID:TbKAZWXj.net
関宿は御巣鷹山より北w

544 :名無しSUN:2017/11/12(日) 10:53:33.84 ID:XYfeb6bu.net
>>532
単純に気温だけで考えるなら
茨城県水戸市は群馬県前橋市より雪が降る・・・?

545 :はまし :2017/11/12(日) 10:55:06.15 ID:sPFxBf8r.net
>>532
ライトさん、そろそろ雪の季節

風魔が、ライトの悪口たくさん言ってたが、、

546 :名無しSUN:2017/11/12(日) 13:22:53.71 ID:q3U+arnu.net
で、次の降雪チャンスはいつ?

547 :名無しSUN:2017/11/12(日) 14:37:36.01 ID:LOF4lYom.net
いつ?じゃなくてまずは自分で調べなさい
そしてしばらくはチャンスがないということを確認してきなさい

548 :名無しSUN:2017/11/12(日) 14:41:29.09 ID:mms4sjN1.net
>>541
早くやれ
動画撮るのも忘れるなよ

549 :名無しSUN:2017/11/12(日) 16:31:03.91 ID:0caPjpIS.net
>>547
降雪のチャンスは11/19
最新の演算で18日に寒冷渦が先行→寒気が入った後に南岸低気圧が通過という演算になっている
後発の南岸低気圧の降水後半に850hPa=-3℃以下が関東南部までしっかり入る予想で雪の可能性もある

後は2週間後だから当てにならないが26日〜27日辺りは最新の演算通りになれば関東南部の平野含めて積雪

550 :名無しSUN:2017/11/12(日) 16:31:48.73 ID:SmHwHR/A.net
>>546
4年3ヶ月後くらい

551 :名無しSUN:2017/11/12(日) 17:17:45.23 ID:q3U+arnu.net
>>549
海浜幕張も雪になる?

552 :名無しSUN:2017/11/12(日) 17:48:17.25 ID://TEqoCQ.net
別に早い時期の降雪はなくていいから、
1月2月で都心部10p、内陸30p級の雪は見たいよねえ。

ちょうどあれから四年だし、そろそろ全域文句なしの大雪が見たい。

553 :名無しSUN:2017/11/12(日) 19:35:13.90 ID:fXTnQ9Qj.net
https://twitter.com/motialtjin/status/929532939871830016

554 :名無しSUN:2017/11/12(日) 19:37:43.82 ID:fXTnQ9Qj.net
>>502
M7クラスの"固有"宮城県沖地震 位の頻度で確実に来るよ。
森気象予報士の著書にもあるが
非雪国の大雪の頻度は温暖化が関係あるとしても逆に増える可能性すらある。

555 :名無しSUN:2017/11/12(日) 19:39:49.98 ID:fXTnQ9Qj.net
>"固有" 宮城県沖地震

千葉県北西部の東京湾沿いや九十九里南部を震源とする
M6前後の2重プレート内地震と言い換えても良いかも。

556 :はまし :2017/11/12(日) 19:40:51.24 ID:uhluNDLS.net
>>554
なんだてめぇ

557 :名無しSUN:2017/11/12(日) 21:59:31.37 ID:VlvRItJM.net
>>549
これが実現したら、昨年よりも初雪が早くなるのか・・・
まあ、お絵かき程度ではありますが。

558 :名無しSUN:2017/11/12(日) 22:13:39.50 ID:QFv9SJ1z.net
>>551
海浜幕張ババア消えろ

559 :名無しSUN:2017/11/12(日) 22:46:28.36 ID:hxWlCoo3.net
1119はGFSのシアライン見る限り栃木北部くらいまでだったら降雪の可能性ありそうだな
平地は量も気温も足りんな

560 :名無しSUN:2017/11/12(日) 22:54:32.49 ID:UeOFX6Ek.net
同じ千葉でも香取は5℃だからな。千葉は本当に広いな

561 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/11/12(日) 23:26:05.98 ID:3pZUfKLu.net
たしかに埼玉県はこの地図見ると広くて
北関東と言いたくなる人も分かる


http://www.geocities.jp/daylightkeep/171027_144825_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/daylightkeep/cxt9ax6uqaehnxk_2_lb.jpg

↑が見れない人は↓で

https://twitter.com/daylightkeep/status/929709190641106944
https://twitter.com/oidesaitama/status/683277220501041152

562 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/11/12(日) 23:39:48.88 ID:3pZUfKLu.net
埼玉県西部の雪の事情がいまいち分からない。

以下のような状況のことが非常に多い。

中沢・中藤・竹寺→標高高いのに雪なし。
正丸峠頂上の茶店→標高約600mだが雪が無い。
芦ヶ久保駅前→西武秩父線でここだけピンポイントで雪が降っていることがある。
横瀬駅・西武秩父駅・三峰口駅→芦ヶ久保駅前で雪が降っていてもこのあたりは雪なし。

三峰口駅より奥地→大滝温泉あたりから雪で、あとは三峯神社方面にしろ中津川方面にしろ雁坂トンネル方面にしろ標高と雪が比例


我がかつての地元、箱根町の場合、
同じ標高でも厳密には国道1号沿いと大涌谷のある県道沿いでは雪量が違うし、
細かいことを言えば箱根峠と乙女峠でまるで雪量が違うこともあるが、
どちらも誤差の範囲と考えていいくらい同じだ。
つまり箱根の場合、標高と雪量がほぼ比例する。

なのに飯能や秩父はそうではない。なぜだ!

563 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/11/12(日) 23:43:31.40 ID:3pZUfKLu.net
http://www.geocities.jp/daylightkeep/120717_1634551_3_lb.jpg
http://www.geocities.jp/daylightkeep/120717_163510_3_lb.jpg

青梅三小バス停(西武バス)近くの自販機は購入が困難だった(物理的に)

564 :名無しSUN:2017/11/13(月) 00:05:46.09 ID:C7jqIHRJ.net
アニメスタンプラリーなんてあったのか
越谷市民だけど「小林さんちのメイドラゴン」をいれてほしかったですね

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200