2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察 5【猛暑】

1 :名無しSUN:2017/06/14(水) 07:43:13.45 ID:GG6G7RFT.net
東京都世田谷(を含めた関東)及び東京都中野(を含めた関東)及び愛知県一宮市(を含めた東海)の気象について、
独自の視点から見解を述べる気象ブログ解説を参考にして語りましょう。

ブログ本体はぐぐってね〜。

前スレ
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察4【猛暑】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1438777477/

147 :名無しSUN:2018/03/10(土) 02:14:15.50 ID:7d2Tc6WM.net
3月の長期高温化でそろそろ中野の嘆きが復活しそうか?

148 :名無しSUN:2018/03/19(月) 22:38:15.30 ID:Y1WdImBb.net
3月前半は本土でも夏日地点出たし高温だったな

21日は南低で関東も冷たい雨か雪降りそうだが

149 :名無しSUN:2018/03/20(火) 04:08:12.14 ID:1+C34cEs.net
>>148
草加市

150 :名無しSUN:2018/03/24(土) 01:26:49.48 ID:RPEGOeCl.net
>>134
お前、分別ある書き込みできない?
自分勝手と自由奔放を履き違えているなよ。

151 :名無しSUN:2018/03/25(日) 11:27:57.68 ID:6gNiprGm.net
今年3月もつまらん大暖春だな。
北日本〜東日本中心の寒春が最高

暖かいのはむかつく

152 :名無しSUN:2018/03/25(日) 13:20:50.05 ID:6gNiprGm.net
昭和レベルの厳冬や寒春が来れば最高

153 :名無しSUN:2018/03/25(日) 18:49:34.53 ID:rZ/Gedqy.net
>>151
>>152
草加市の日記帳スレ

154 :4月5月は寒春になってね:2018/03/29(木) 11:46:48.81 ID:M4/Iig9ag
今日は最高気温25℃以上が勃発だな

熱中症警戒指数も勃発しちゃう

春が短くなっちゃう どうしよう

155 :名無しSUN:2018/03/29(木) 15:54:55.48 ID:jti9ObcQ.net
記録的暖春だな今年は

156 :名無しSUN:2018/03/29(木) 18:13:28.96 ID:ZmzxhrdO.net
>>155
草加市

157 :4月5月は寒春になってね:2018/04/02(月) 10:32:24.27 ID:xLQw9/fg+
>>155 ほんとうだ
3月は半ばを除いて暖春が長続きしてたな

今月はできれば並春になってくれ
今月下旬からは寒春になってもいいっすよ
とにかく奄美沖縄以外で25℃を超えたくないから

158 :名無しSUN:2018/04/03(火) 15:24:22.10 ID:uZCI4qKU.net
おい、木曽川こと一宮!
3月下旬から続くこの暖かさ〜いや寧ろ暑さといったほうがいい〜は、いくらなんでも異常すぎるぞ!
寒候期の北極海氷面積もこの4年で最少記録独占だ やばいやばすぎる!

159 :名無しSUN:2018/04/15(日) 21:40:28.67 ID:4wCt4p6o.net
3月に続き、4月も暖春とか糞すぎる。
まだ暖房器具出してない10月は異常低温になるくせに。寒気の無駄使いとしか言えない

そろそろ厳冬→寒春の流れ来い

秋は11月だけ寒くなればいい

160 :名無しSUN:2018/04/15(日) 23:12:47.24 ID:LX0zBbxt.net
>>159
草加市は来るな

161 :名無しSUN:2018/04/22(日) 11:32:38.50 ID:hDyQGA7p.net
しかし、この 猛暑異常だよ まだ連休前なのに

162 :名無しSUN:2018/04/22(日) 19:41:41.22 ID:m+CdAg81.net
今年はもう3月後半から初夏、4月下旬から夏って感じだな
春も秋もホント近年は短いというか無いに等しい

163 :名無しSUN:2018/04/22(日) 21:50:40.24 ID:wkj8N/t4.net
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123

164 :名無しSUN:2018/04/23(月) 00:08:25.05 ID:r+Zx8OSz.net
マジで4月だけど冷房入れたの初めてだ この土日

165 :名無しSUN:2018/05/06(日) 23:30:12.73 ID:3UPbjEw1.net
季節の進みが早すぎて腹立つ。
今年を含めここ5年は

暖気の早漏れが一番要らない

春と夏の訪れ早すぎ、10月中旬〜下旬は寒気の無駄使いも原因か

166 :訂正:2018/05/06(日) 23:37:21.30 ID:3UPbjEw1.net
10月中旬〜下旬の→○

しかし、昭和の時代は寒秋→厳冬→寒春の流れはあった

167 :名無しSUN:2018/05/07(月) 04:07:34.18 ID:PSHeuFOW.net
>>165
>>166
草加市

168 :名無しSUN:2018/06/15(金) 23:28:25.13 ID:lr0DuK3W.net
猛暑になるなら西暑型がいい

169 :名無しSUN:2018/06/27(水) 15:10:44.72 ID:a0eKLMkf.net
本物の王道猛暑は1973年や1994年みたいな乾燥猛暑

170 :名無しSUN:2018/06/27(水) 23:34:43.22 ID:QxgGoTNQ.net
>>168
>>169
草加市

171 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/07/06(金) 11:47:22.43 ID:VNdBWX//I
>>168 昨年は8月、北冷東冷西暑夏並夏だったな。

172 :1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ:2018/07/15(日) 13:23:05.66 ID:rDII0dwpk
近畿などの西日本、東海北陸関東南東北は
熱中症警戒指数が3警戒 4厳重警戒 5危険に達する
5の危険は京都と岐阜あたりしかなさそうだが。

173 :名無しSUN:2018/07/24(火) 23:11:43.32 ID:6/TjTV+5.net
今年も年間通して殆ど糞高温だな
湿度高いのがウザい
2014年や2016年、2017年みたいなつまらん糞年と同じだな

2013年以前と大違い
冬も暖冬ばかりだし

174 :名無しSUN:2018/07/25(水) 00:41:48.18 ID:ypBefWQF.net
遂に青梅で40.8℃!これはもうもうだ!

175 :名無しSUN:2018/07/25(水) 00:54:56.33 ID:X82ftaYQ.net
>>173
草加市ウザい

176 :名無しSUN:2018/07/25(水) 10:51:08.92 ID:bkhR3y2O.net
>>175
お前がウザいから
焼身自殺しろよキチガイ

177 :名無しSUN:2018/07/26(木) 03:21:45.02 ID:NCmYfFu9.net
>>176
草加市

178 :名無しSUN:2018/07/28(土) 12:32:16.58 ID:9DXcTIPd.net
>>173
昭和でも湿度が高い糞高温ならあったわ。
1979年。暖冬で始まり湿度の高い不順夏。
つうか湿潤猛暑こそ日本の夏の真の姿だろ。

文句ばかり言わず、腹に力を入れて我慢しろ。

179 :名無しSUN:2018/07/28(土) 22:13:14.63 ID:5UKtNuWM.net
草加市怒られてやんの

180 :名無しSUN:2018/07/28(土) 23:09:50.48 ID:tITnwV0g.net
湿潤で天候不順型の猛暑が日本の真の姿とか馬鹿なのか
今年を含めたここ5年で感覚狂ってるんじゃないのか?

ケツや4年前の南低を基準に語るチブル星塵と同類
お前こそ冬や春の寒さ我慢しろボケ

181 :名無しSUN:2018/07/28(土) 23:11:17.31 ID:tITnwV0g.net
>>179
早く死ね糞ガキ

182 :名無しSUN:2018/07/28(土) 23:16:18.70 ID:tITnwV0g.net
湿度が高い不順型猛暑→曇りベースの晴れで夏らしくない

乾燥猛暑→澄んだ青空で夏らしい王道猛暑(1994年タイプ)

不順型の猛暑なら大冷夏の方がいい

183 :名無しSUN:2018/07/29(日) 04:37:18.26 ID:ast9GXaR.net
>>180
>>181
>>182
草加市連投してんじゃねーよ

184 :名無しSUN:2018/08/02(木) 01:38:14.75 ID:Y5J5BwWv.net
中国・華北平原の暑さ、2070年には生存の限界に達する恐れ
https://www.cnn.co.jp/world/35123409.html

もうもうだ!

185 :名無しSUN:2018/08/02(木) 14:36:16.18 ID:i3w+WZHC.net
>>183-184
うるせー書き込み禁止野郎
死ね

186 :名無しSUN:2018/08/02(木) 14:38:47.50 ID:i3w+WZHC.net
>>184
お前も書き込み禁止厨の一人だからな
熱中症で死になさい
目障りだからね

187 :名無しSUN:2018/08/02(木) 14:41:22.76 ID:i3w+WZHC.net
もうもうだ(笑)
馬鹿なレス乙
死ね

188 :名無しSUN:2018/08/02(木) 23:09:38.58 ID:ssVBuw6l.net
>>180
何一人で怒ってるの?
ケッペンの気候区分でも勉強してからもの言えよ。

日本の夏は気温が高く雨が多い、湿度が高いのが普通

お前の言うことは屁理屈、言い訳、口答えのオンパレード。
少しは人の意見を聞いて腹に力をこらえろ。
我慢が足りないんだよ。

富山のぱよちんの方がお前より
数億倍も数兆倍もまとも。
お前は人の感情を逆なでばっかりする
思いやりのない奴。

189 :名無しSUN:2018/08/03(金) 01:53:33.68 ID:g8Ubhwey.net
草加市の嫌われっぷり半端ないって
(大迫半端ないって、のパロディーw)

190 :名無しSUN:2018/08/03(金) 02:55:06.15 ID:7J98jjp+.net
>>185
>>186
>>187
草加市死になさい

191 :名無しSUN:2018/08/03(金) 21:27:38.25 ID:de8Gd8gh.net
>>190
お前が死ねよカス
鉄パイプで殴ったろうか?

192 :名無しSUN:2018/08/03(金) 22:47:22.29 ID:g8Ubhwey.net
氷河解けて最高峰から陥落か、スウェーデンのケブネカイセ南頂
http://news.livedoor.com/article/detail/15106118/

スウェーデンの研究者は2日、北極の気温が上がるなど急速な気候変動の影響で、
スウェーデンの最高峰ケブネカイセ(Kebnekaise)南頂の氷河が解け、最高峰ではなくなるとの懸念を示した。

「非常に恐ろしい事態だ」と、ストックホルム大学(Stockholm University)のグンヒルド・ニニス・ロスクビスト(Gunhild Ninis Rosqvist)教授(地理学)は、AFPの取材に対し述べた。




にしても異常だな 
日本だけでなく全球的な異常高温
北欧で熱帯夜
名古屋で40度オーバー、韓国ソウルで39度&2日連続超熱帯夜・・・
A氏の記述にもあったが華北でサブハイとチベハイが合体 まさに未曽有の異常気象
一宮、中野よ、お前らの懸念してた事態が・・・

193 :名無しSUN:2018/08/04(土) 22:07:47.58 ID:DpgEw1/V.net
>>191
通報

194 :名無しSUN:2018/08/04(土) 23:17:02.21 ID:MTKQcyZr.net
>>193
何が通報だよw
馬鹿なの?死ぬの

早く死ね

195 :名無しSUN:2018/08/04(土) 23:18:40.63 ID:DpgEw1/V.net
>>194
草加市

196 :名無しSUN:2018/08/05(日) 16:58:39.09 ID:WkYmtwmU.net
猛暑の欧州、46度超も 水温上昇で原子炉休止                        .
https://www.kochinews.co.jp/article/204944/

欧州もやべえ

197 :名無しSUN:2018/08/06(月) 12:39:07.32 ID:4MeuCKXA.net
258 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 11:40:35.98 ID:BquUhIv3
北半球全部猛暑なの?


【激暑】欧州の最高気温記録、更新の可能性 スペイン(47.4℃)とポルトガル(47.3℃)で スウェーデンの氷河 1日に数cmの速度で溶ける
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533298291/

フランス、猛暑で原子炉を4基休止へ [158879285]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533431499/

【猛暑】北欧の原発にも熱波影響、海水温上昇で一時停止も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533327454/

欧州も猛暑 ポルトガルで45.2度
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533351134/

【スペイン】欧州も激暑続く スペインなど40℃超の所も[08/03]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1533453670/

【アメリカ】「このままでは人間が住めなくなる」月平均気温が42.3℃。カリフォルニア州デスバレーで「世界で最も暑い月」を記録
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1533206641/

【北朝鮮も激暑】北朝鮮でも猛暑、40.7℃ 干ばつ被害、警戒呼び掛け
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533285597/

【韓国も激暑】韓国で観測史上最高の41.0度を記録 猛暑長期化の見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533281116/

韓国観測史上最高気温 北東部・洪川で40.3度記録
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1533104008/

【韓国】最悪の猛暑で空港に高齢者が殺到
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533466992/

198 :名無しSUN:2018/08/07(火) 15:18:42.11 ID:5byu8+Rb.net
現在の地球は「温室」化の瀬戸際 人が住めなくなると警鐘
欧州などの研究者らが警告


欧州などの研究者らは、化石燃料による大気汚染を警告する論文を発表した
汚染が続くと、危険な「温室」状態が永続することになりかねないという
気温は産業革命前よりも4〜5度上昇し、海面は今よりも10〜60m上昇する

http://news.livedoor.com/article/detail/15124476/

199 :名無しSUN:2018/08/25(土) 11:40:49.66 ID:MRG6JEnD.net
観測史上初めてグリーンランド北部の氷が溶けた         .
https://www.cnn.co.jp/fringe/35124546.html

200 :名無しSUN:2018/08/27(月) 08:29:39.69 ID:UvRI9pFU.net
記録的な熱波のドイツ、ジャガイモにも深刻な干ばつ被害
2018年8月19日 14:37 

【8月19日 AFP】ドイツは今夏、記録的な熱波の影響で農作物に深刻な被害がでている。
北部クックスハーフェン(Cuxhaven)のゲエストラント(Geestland)では
ジャガイモ畑やトウモロコシ畑が干ばつ被害に見舞われ、農家は困難な状況に直面している。(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/9/810x540/img_c974ce48352e195b8cd2fccde1cddff9240390.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3186493


アジアも欧州も北米も大猛暑!これはもうもうだ!

201 :名無しSUN:2018/09/01(土) 01:09:21.85 ID:aTkvlxdN.net
猛暑で北極の氷山に亀裂、観測史上初の異常事態に

世界的な猛暑の影響で、北極圏で最も古く強度も強いとされる海氷が崩れ始めている。
この地域は普通なら、1年を通じて氷に閉ざされているが、今年は例年より熱い風が吹き込んだことにより、2度にわたって海氷に亀裂が走った。
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0831/fbj_180831_8205941175.html



これはヤバすぎる もうもうもうだ!

202 :名無しSUN:2018/09/07(金) 13:38:06.72 ID:Po/Ofsng.net
9月に入った途端、キチガイじみた北暖西冷に変わったな
死ね北暖西冷

203 :名無しSUN:2018/09/07(金) 13:42:21.01 ID:Po/Ofsng.net
いい加減北冷西暖来てもらいたい

204 :名無しSUN:2018/09/08(土) 17:58:16.42 ID:YQPSU/S3.net
関東限定猛暑うぜー
死ね

205 :名無しSUN:2018/09/09(日) 17:46:30.68 ID:mD6A8zFp.net
>>202
>>203
>>204
草加市死ね

206 :名無しSUN:2018/09/13(木) 12:24:55.66 ID:zO32UtvF.net
>>205
お前は苦しんで死ね
焼身自殺しろカス

207 :名無しSUN:2018/09/14(金) 05:58:02.69 ID:7M7sTRMF.net
>>206
草加市が猛威を奮う

208 :名無しSUN:2018/09/24(月) 02:08:44.88 ID:X7PkUiHZ.net
892 名前:!omikuji (ワッチョイ 01ba-q+a3)[] 投稿日:2018/09/22(土) 20:26:47.79 ID:grK23fGD0 [2/6]
https://i.imgur.com/FCaKoIB.jpg
https://i.imgur.com/RNMWmEc.jpg
こんなのこの時期にしては異常としか言いようがないわ
850T21〜23度が関東内陸部や北陸東北日本海側北海道南西にがっつり長時間かかる

台風はそれ以外のヨーロッパの予想でもよくて中国の方だからな
明らかに気候が狂ってきてる

209 :名無しSUN:2018/09/30(日) 13:53:34.90 ID:lnJA+RI0.net
また関東中心の猛暑か
今年も関東がかなり暑くなるパターン多すぎ

210 :名無しSUN:2018/09/30(日) 19:52:10.45 ID:4eBEy3/i.net
>>209
草加市

211 :名無しSUN:2018/10/01(月) 10:08:57.69 ID:cKqrV4Fj.net
いくら台風フェーンったって10月にこの暑さは昔はなかったろ?

212 :名無しSUN:2018/10/06(土) 16:44:19.78 ID:m3aS22d0.net
おいおいオイオイ、遂に新潟で36℃だってよ
狂ってるとしかいいようがねーぞ
これはもうもうもうもうモーモーパラダイスだ!!!

213 :名無しSUN:2018/10/07(日) 01:04:03.07 ID:Iw9eVWe6.net
街並みや店先は完全にハロウィン一色なのに真夏でもおかしくない気温&エアコンフル回転
外は中野の大好物だった半袖女子やノースリーブ女子、ミニスカ女子ばかりだった・・・
これからは、こんなのがさらに高頻度で常態化すると思うと背筋が暑く・・・もとい、寒くなるわ

214 :名無しSUN:2018/10/09(火) 10:58:29.33 ID:SHyJ3qTW.net
台風過ぎても暑い  昭和以前は少しは涼しくなったのに

215 :名無しSUN:2018/10/19(金) 18:30:34.62 ID:pJmRT5BT.net
9月以降から北暖西冷ばかり続いてるな
南北差無いしつまらなすぎる
そのせいで9月の猛暑日は少なかった

216 :名無しSUN:2018/10/19(金) 18:37:48.94 ID:pJmRT5BT.net
まだアメダスの積雪地点も無しとか
立山とかアメダス無しの所は積もってるが

217 :名無しSUN:2018/10/19(金) 19:05:55.75 ID:aXYJMEut.net
>>216
草加市、退場

218 :名無しSUN:2018/10/19(金) 19:17:05.49 ID:pJmRT5BT.net
>>217
お前はこの世から退場
焼身自殺しろカス

219 :名無しSUN:2018/10/19(金) 19:18:59.32 ID:aXYJMEut.net
>>218
そんなに発狂すんなよ草加市ちゃん。
早く自分の巣に帰りましょうね

220 :名無しSUN:2018/10/19(金) 19:31:12.82 ID:pJmRT5BT.net
>>219
発狂してるのはストーカーするお前wwwww
馬鹿はさっさと死ねば(笑)

221 :名無しSUN:2018/10/19(金) 19:34:56.13 ID:aXYJMEut.net
>>220
うわ…
自分が発狂してるって自覚ないのか…
どうしようもない草加市ちゃんw

222 :名無しSUN:2018/10/24(水) 14:43:51.56 ID:Gmp+jElP.net
>>221
早く自殺しろゴミ屑

223 :名無しSUN:2018/10/27(土) 17:31:42.22 ID:aBHnJEaT.net
北暖西冷いい加減終われ
北日本と東日本中心の厳冬にならんかな

224 :名無しSUN:2018/11/08(木) 19:12:50.72 ID:qY/pMd3D.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011702121000.html
新宿中央公園で、立冬なのにミンミンゼミ

これはもうもうだ!

225 :名無しSUN:2018/12/04(火) 15:31:15.79 ID:CjmZ09tZ.net
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     ポカポカ陽気とか、小春日和とかっていうレベルじゃねーぞ!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

226 :名無しSUN:2018/12/07(金) 23:42:58.64 ID:fklQbqGx.net
「災害級の暑さ」  今年の流行語大賞トップテン入賞記念カキコ

227 :名無しSUN:2018/12/15(土) 21:55:00.73 ID:jrQ6xI7M.net
2018年は高温ばかりだしクソ

228 :名無しSUN:2018/12/25(火) 10:04:36.38 ID:+aeTF/hR.net
暖冬だしホント腹立つな

229 :名無しSUN:2018/12/25(火) 21:24:55.29 ID:XxksbdTX.net
>>227
>>228
草加市

230 :名無しSUN:2018/12/29(土) 22:21:15.33 ID:pSsnM7Fo.net
今季も西回り寒波連発で北暖や東暖とか西冷ばかりだな
北回りの寒波の冬は2013シーズンを最後に無い

今のところ6年連続の糞北暖西冷

231 :名無しSUN:2018/12/29(土) 23:53:47.90 ID:Wm5sx8sJ.net
>>230
SokaCity

232 :名無しSUN:2018/12/30(日) 16:39:50.91 ID:b79lI18+.net
新宿

233 :名無しSUN:2019/01/03(木) 10:33:26.84 ID:NUGirsDN.net
吉田

234 :名無しSUN:2019/01/07(月) 19:48:05.89 ID:8ORjitir.net
早く北冷や東冷で南低大雪多発しないかな

235 :名無しSUN:2019/01/19(土) 23:45:35.46 ID:tg5OYxDV.net
雪が降らなくてだらだらと寒いだけの冬だな今季は

236 :名無しSUN:2019/01/22(火) 20:43:43.71 ID:wooteX/d.net
原田

237 :名無しSUN:2019/01/30(水) 17:57:29.23 ID:8HBpks94.net
原敬

238 :名無しSUN:2019/01/31(木) 12:49:00.01 ID:mYRuZ8rF.net
冬彦以外に若いな
94年で子供か
20〜40代前半か

239 :名無しSUN:2019/02/06(水) 18:29:30.58 ID:PqK3diCn.net


240 :名無しSUN:2019/02/06(水) 18:56:27.30 ID:yGzrgkZd.net
この板なんて20〜40代どころか未成年の若造ばかり
あの南低の豪雪や2016年の大寒波あたりからまとめサイトから無知なレスするゴミガキが沸いた

241 :名無しSUN:2019/02/06(水) 19:00:03.34 ID:yGzrgkZd.net
19940212の南低どころか、1996や1998の冬も生まれてない奴らが多い

242 :名無しSUN:2019/02/07(木) 19:48:02.96 ID:2BfMwMnO.net
さて

243 :名無しSUN:2019/02/09(土) 09:17:12.25 ID:kIjaqqap.net
監査

244 :名無しSUN:2019/03/12(火) 20:31:08.41 ID:k7Abdht7.net
一宮基準だと2010年3〜5月も暖春という基準か?
4月のみなら1984年並みの寒春だが

245 :名無しSUN:2019/03/13(水) 10:21:04.77 ID:mBzADRX6.net
一宮基準だと2018年は暑春

246 :名無しSUN:2019/04/27(土) 13:25:34.78 ID:9T+gUmCh.net
2019も暑い春
しかしここ数日は寒い

247 :名無しSUN:2019/05/07(火) 10:54:37.96 ID:zCOXn2FF.net
4月は僅かに負偏差になって、温暖化スレの寒冷化馬鹿どもが喜んでいるが、
13か月ぶりに負偏差って、温暖化トレンドの中にあっても凄まじい事象じゃないのかね?

総レス数 1024
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200