2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察 5【猛暑】

1 :名無しSUN:2017/06/14(水) 07:43:13.45 ID:GG6G7RFT.net
東京都世田谷(を含めた関東)及び東京都中野(を含めた関東)及び愛知県一宮市(を含めた東海)の気象について、
独自の視点から見解を述べる気象ブログ解説を参考にして語りましょう。

ブログ本体はぐぐってね〜。

前スレ
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察4【猛暑】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1438777477/

183 :名無しSUN:2018/07/29(日) 04:37:18.26 ID:ast9GXaR.net
>>180
>>181
>>182
草加市連投してんじゃねーよ

184 :名無しSUN:2018/08/02(木) 01:38:14.75 ID:Y5J5BwWv.net
中国・華北平原の暑さ、2070年には生存の限界に達する恐れ
https://www.cnn.co.jp/world/35123409.html

もうもうだ!

185 :名無しSUN:2018/08/02(木) 14:36:16.18 ID:i3w+WZHC.net
>>183-184
うるせー書き込み禁止野郎
死ね

186 :名無しSUN:2018/08/02(木) 14:38:47.50 ID:i3w+WZHC.net
>>184
お前も書き込み禁止厨の一人だからな
熱中症で死になさい
目障りだからね

187 :名無しSUN:2018/08/02(木) 14:41:22.76 ID:i3w+WZHC.net
もうもうだ(笑)
馬鹿なレス乙
死ね

188 :名無しSUN:2018/08/02(木) 23:09:38.58 ID:ssVBuw6l.net
>>180
何一人で怒ってるの?
ケッペンの気候区分でも勉強してからもの言えよ。

日本の夏は気温が高く雨が多い、湿度が高いのが普通

お前の言うことは屁理屈、言い訳、口答えのオンパレード。
少しは人の意見を聞いて腹に力をこらえろ。
我慢が足りないんだよ。

富山のぱよちんの方がお前より
数億倍も数兆倍もまとも。
お前は人の感情を逆なでばっかりする
思いやりのない奴。

189 :名無しSUN:2018/08/03(金) 01:53:33.68 ID:g8Ubhwey.net
草加市の嫌われっぷり半端ないって
(大迫半端ないって、のパロディーw)

190 :名無しSUN:2018/08/03(金) 02:55:06.15 ID:7J98jjp+.net
>>185
>>186
>>187
草加市死になさい

191 :名無しSUN:2018/08/03(金) 21:27:38.25 ID:de8Gd8gh.net
>>190
お前が死ねよカス
鉄パイプで殴ったろうか?

192 :名無しSUN:2018/08/03(金) 22:47:22.29 ID:g8Ubhwey.net
氷河解けて最高峰から陥落か、スウェーデンのケブネカイセ南頂
http://news.livedoor.com/article/detail/15106118/

スウェーデンの研究者は2日、北極の気温が上がるなど急速な気候変動の影響で、
スウェーデンの最高峰ケブネカイセ(Kebnekaise)南頂の氷河が解け、最高峰ではなくなるとの懸念を示した。

「非常に恐ろしい事態だ」と、ストックホルム大学(Stockholm University)のグンヒルド・ニニス・ロスクビスト(Gunhild Ninis Rosqvist)教授(地理学)は、AFPの取材に対し述べた。




にしても異常だな 
日本だけでなく全球的な異常高温
北欧で熱帯夜
名古屋で40度オーバー、韓国ソウルで39度&2日連続超熱帯夜・・・
A氏の記述にもあったが華北でサブハイとチベハイが合体 まさに未曽有の異常気象
一宮、中野よ、お前らの懸念してた事態が・・・

193 :名無しSUN:2018/08/04(土) 22:07:47.58 ID:DpgEw1/V.net
>>191
通報

194 :名無しSUN:2018/08/04(土) 23:17:02.21 ID:MTKQcyZr.net
>>193
何が通報だよw
馬鹿なの?死ぬの

早く死ね

195 :名無しSUN:2018/08/04(土) 23:18:40.63 ID:DpgEw1/V.net
>>194
草加市

196 :名無しSUN:2018/08/05(日) 16:58:39.09 ID:WkYmtwmU.net
猛暑の欧州、46度超も 水温上昇で原子炉休止                        .
https://www.kochinews.co.jp/article/204944/

欧州もやべえ

197 :名無しSUN:2018/08/06(月) 12:39:07.32 ID:4MeuCKXA.net
258 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 11:40:35.98 ID:BquUhIv3
北半球全部猛暑なの?


【激暑】欧州の最高気温記録、更新の可能性 スペイン(47.4℃)とポルトガル(47.3℃)で スウェーデンの氷河 1日に数cmの速度で溶ける
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533298291/

フランス、猛暑で原子炉を4基休止へ [158879285]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533431499/

【猛暑】北欧の原発にも熱波影響、海水温上昇で一時停止も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533327454/

欧州も猛暑 ポルトガルで45.2度
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533351134/

【スペイン】欧州も激暑続く スペインなど40℃超の所も[08/03]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1533453670/

【アメリカ】「このままでは人間が住めなくなる」月平均気温が42.3℃。カリフォルニア州デスバレーで「世界で最も暑い月」を記録
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1533206641/

【北朝鮮も激暑】北朝鮮でも猛暑、40.7℃ 干ばつ被害、警戒呼び掛け
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533285597/

【韓国も激暑】韓国で観測史上最高の41.0度を記録 猛暑長期化の見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533281116/

韓国観測史上最高気温 北東部・洪川で40.3度記録
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1533104008/

【韓国】最悪の猛暑で空港に高齢者が殺到
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533466992/

198 :名無しSUN:2018/08/07(火) 15:18:42.11 ID:5byu8+Rb.net
現在の地球は「温室」化の瀬戸際 人が住めなくなると警鐘
欧州などの研究者らが警告


欧州などの研究者らは、化石燃料による大気汚染を警告する論文を発表した
汚染が続くと、危険な「温室」状態が永続することになりかねないという
気温は産業革命前よりも4〜5度上昇し、海面は今よりも10〜60m上昇する

http://news.livedoor.com/article/detail/15124476/

199 :名無しSUN:2018/08/25(土) 11:40:49.66 ID:MRG6JEnD.net
観測史上初めてグリーンランド北部の氷が溶けた         .
https://www.cnn.co.jp/fringe/35124546.html

200 :名無しSUN:2018/08/27(月) 08:29:39.69 ID:UvRI9pFU.net
記録的な熱波のドイツ、ジャガイモにも深刻な干ばつ被害
2018年8月19日 14:37 

【8月19日 AFP】ドイツは今夏、記録的な熱波の影響で農作物に深刻な被害がでている。
北部クックスハーフェン(Cuxhaven)のゲエストラント(Geestland)では
ジャガイモ畑やトウモロコシ畑が干ばつ被害に見舞われ、農家は困難な状況に直面している。(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/9/810x540/img_c974ce48352e195b8cd2fccde1cddff9240390.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3186493


アジアも欧州も北米も大猛暑!これはもうもうだ!

201 :名無しSUN:2018/09/01(土) 01:09:21.85 ID:aTkvlxdN.net
猛暑で北極の氷山に亀裂、観測史上初の異常事態に

世界的な猛暑の影響で、北極圏で最も古く強度も強いとされる海氷が崩れ始めている。
この地域は普通なら、1年を通じて氷に閉ざされているが、今年は例年より熱い風が吹き込んだことにより、2度にわたって海氷に亀裂が走った。
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0831/fbj_180831_8205941175.html



これはヤバすぎる もうもうもうだ!

202 :名無しSUN:2018/09/07(金) 13:38:06.72 ID:Po/Ofsng.net
9月に入った途端、キチガイじみた北暖西冷に変わったな
死ね北暖西冷

203 :名無しSUN:2018/09/07(金) 13:42:21.01 ID:Po/Ofsng.net
いい加減北冷西暖来てもらいたい

204 :名無しSUN:2018/09/08(土) 17:58:16.42 ID:YQPSU/S3.net
関東限定猛暑うぜー
死ね

205 :名無しSUN:2018/09/09(日) 17:46:30.68 ID:mD6A8zFp.net
>>202
>>203
>>204
草加市死ね

206 :名無しSUN:2018/09/13(木) 12:24:55.66 ID:zO32UtvF.net
>>205
お前は苦しんで死ね
焼身自殺しろカス

207 :名無しSUN:2018/09/14(金) 05:58:02.69 ID:7M7sTRMF.net
>>206
草加市が猛威を奮う

208 :名無しSUN:2018/09/24(月) 02:08:44.88 ID:X7PkUiHZ.net
892 名前:!omikuji (ワッチョイ 01ba-q+a3)[] 投稿日:2018/09/22(土) 20:26:47.79 ID:grK23fGD0 [2/6]
https://i.imgur.com/FCaKoIB.jpg
https://i.imgur.com/RNMWmEc.jpg
こんなのこの時期にしては異常としか言いようがないわ
850T21〜23度が関東内陸部や北陸東北日本海側北海道南西にがっつり長時間かかる

台風はそれ以外のヨーロッパの予想でもよくて中国の方だからな
明らかに気候が狂ってきてる

209 :名無しSUN:2018/09/30(日) 13:53:34.90 ID:lnJA+RI0.net
また関東中心の猛暑か
今年も関東がかなり暑くなるパターン多すぎ

210 :名無しSUN:2018/09/30(日) 19:52:10.45 ID:4eBEy3/i.net
>>209
草加市

211 :名無しSUN:2018/10/01(月) 10:08:57.69 ID:cKqrV4Fj.net
いくら台風フェーンったって10月にこの暑さは昔はなかったろ?

212 :名無しSUN:2018/10/06(土) 16:44:19.78 ID:m3aS22d0.net
おいおいオイオイ、遂に新潟で36℃だってよ
狂ってるとしかいいようがねーぞ
これはもうもうもうもうモーモーパラダイスだ!!!

213 :名無しSUN:2018/10/07(日) 01:04:03.07 ID:Iw9eVWe6.net
街並みや店先は完全にハロウィン一色なのに真夏でもおかしくない気温&エアコンフル回転
外は中野の大好物だった半袖女子やノースリーブ女子、ミニスカ女子ばかりだった・・・
これからは、こんなのがさらに高頻度で常態化すると思うと背筋が暑く・・・もとい、寒くなるわ

214 :名無しSUN:2018/10/09(火) 10:58:29.33 ID:SHyJ3qTW.net
台風過ぎても暑い  昭和以前は少しは涼しくなったのに

215 :名無しSUN:2018/10/19(金) 18:30:34.62 ID:pJmRT5BT.net
9月以降から北暖西冷ばかり続いてるな
南北差無いしつまらなすぎる
そのせいで9月の猛暑日は少なかった

216 :名無しSUN:2018/10/19(金) 18:37:48.94 ID:pJmRT5BT.net
まだアメダスの積雪地点も無しとか
立山とかアメダス無しの所は積もってるが

217 :名無しSUN:2018/10/19(金) 19:05:55.75 ID:aXYJMEut.net
>>216
草加市、退場

218 :名無しSUN:2018/10/19(金) 19:17:05.49 ID:pJmRT5BT.net
>>217
お前はこの世から退場
焼身自殺しろカス

219 :名無しSUN:2018/10/19(金) 19:18:59.32 ID:aXYJMEut.net
>>218
そんなに発狂すんなよ草加市ちゃん。
早く自分の巣に帰りましょうね

220 :名無しSUN:2018/10/19(金) 19:31:12.82 ID:pJmRT5BT.net
>>219
発狂してるのはストーカーするお前wwwww
馬鹿はさっさと死ねば(笑)

221 :名無しSUN:2018/10/19(金) 19:34:56.13 ID:aXYJMEut.net
>>220
うわ…
自分が発狂してるって自覚ないのか…
どうしようもない草加市ちゃんw

222 :名無しSUN:2018/10/24(水) 14:43:51.56 ID:Gmp+jElP.net
>>221
早く自殺しろゴミ屑

223 :名無しSUN:2018/10/27(土) 17:31:42.22 ID:aBHnJEaT.net
北暖西冷いい加減終われ
北日本と東日本中心の厳冬にならんかな

224 :名無しSUN:2018/11/08(木) 19:12:50.72 ID:qY/pMd3D.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011702121000.html
新宿中央公園で、立冬なのにミンミンゼミ

これはもうもうだ!

225 :名無しSUN:2018/12/04(火) 15:31:15.79 ID:CjmZ09tZ.net
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     ポカポカ陽気とか、小春日和とかっていうレベルじゃねーぞ!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

226 :名無しSUN:2018/12/07(金) 23:42:58.64 ID:fklQbqGx.net
「災害級の暑さ」  今年の流行語大賞トップテン入賞記念カキコ

227 :名無しSUN:2018/12/15(土) 21:55:00.73 ID:jrQ6xI7M.net
2018年は高温ばかりだしクソ

228 :名無しSUN:2018/12/25(火) 10:04:36.38 ID:+aeTF/hR.net
暖冬だしホント腹立つな

229 :名無しSUN:2018/12/25(火) 21:24:55.29 ID:XxksbdTX.net
>>227
>>228
草加市

230 :名無しSUN:2018/12/29(土) 22:21:15.33 ID:pSsnM7Fo.net
今季も西回り寒波連発で北暖や東暖とか西冷ばかりだな
北回りの寒波の冬は2013シーズンを最後に無い

今のところ6年連続の糞北暖西冷

231 :名無しSUN:2018/12/29(土) 23:53:47.90 ID:Wm5sx8sJ.net
>>230
SokaCity

232 :名無しSUN:2018/12/30(日) 16:39:50.91 ID:b79lI18+.net
新宿

233 :名無しSUN:2019/01/03(木) 10:33:26.84 ID:NUGirsDN.net
吉田

234 :名無しSUN:2019/01/07(月) 19:48:05.89 ID:8ORjitir.net
早く北冷や東冷で南低大雪多発しないかな

235 :名無しSUN:2019/01/19(土) 23:45:35.46 ID:tg5OYxDV.net
雪が降らなくてだらだらと寒いだけの冬だな今季は

236 :名無しSUN:2019/01/22(火) 20:43:43.71 ID:wooteX/d.net
原田

237 :名無しSUN:2019/01/30(水) 17:57:29.23 ID:8HBpks94.net
原敬

238 :名無しSUN:2019/01/31(木) 12:49:00.01 ID:mYRuZ8rF.net
冬彦以外に若いな
94年で子供か
20〜40代前半か

239 :名無しSUN:2019/02/06(水) 18:29:30.58 ID:PqK3diCn.net


240 :名無しSUN:2019/02/06(水) 18:56:27.30 ID:yGzrgkZd.net
この板なんて20〜40代どころか未成年の若造ばかり
あの南低の豪雪や2016年の大寒波あたりからまとめサイトから無知なレスするゴミガキが沸いた

241 :名無しSUN:2019/02/06(水) 19:00:03.34 ID:yGzrgkZd.net
19940212の南低どころか、1996や1998の冬も生まれてない奴らが多い

242 :名無しSUN:2019/02/07(木) 19:48:02.96 ID:2BfMwMnO.net
さて

243 :名無しSUN:2019/02/09(土) 09:17:12.25 ID:kIjaqqap.net
監査

244 :名無しSUN:2019/03/12(火) 20:31:08.41 ID:k7Abdht7.net
一宮基準だと2010年3〜5月も暖春という基準か?
4月のみなら1984年並みの寒春だが

245 :名無しSUN:2019/03/13(水) 10:21:04.77 ID:mBzADRX6.net
一宮基準だと2018年は暑春

246 :名無しSUN:2019/04/27(土) 13:25:34.78 ID:9T+gUmCh.net
2019も暑い春
しかしここ数日は寒い

247 :名無しSUN:2019/05/07(火) 10:54:37.96 ID:zCOXn2FF.net
4月は僅かに負偏差になって、温暖化スレの寒冷化馬鹿どもが喜んでいるが、
13か月ぶりに負偏差って、温暖化トレンドの中にあっても凄まじい事象じゃないのかね?

248 :名無しSUN:2019/06/04(火) 13:21:19.56 ID:AG8EdtIQ.net
近年の5,6月の特徴

・オホ高死滅
・頻繁に大陸熱波が襲う
・前線の北側でも簡単に真夏日や猛暑日が発現してしまう

そして今回のホッカイロ熱波、もとい北海道熱波での佐呂間の39.5℃、根室の34℃
・・・これはもうもうもうだ!!!

249 :名無しSUN:2019/06/11(火) 09:43:26.00 ID:msety8Dj.net
>>248が、A氏待望のオホ高出現のフラグだったなw

250 :名無しSUN:2019/06/29(土) 11:19:26.55 ID:gZtxhgri.net


251 :名無しSUN:2019/07/06(土) 22:48:06.19 ID:t5Kqjj5N.net
関東北東気流低温で、Aさんや某子供部屋おじさんは大はしゃぎしてるようだが、
一宮の言葉を借りれば、全世界見渡すと、奇跡的に低温領域に東日本が入ってるに過ぎない
欧州、シベリア、アラスカ・・・ことごとく大猛暑 それも史上最高気温を各地で塗り替えている

252 :名無しSUN:2019/07/18(木) 03:31:02.90 ID:ahO/dJEJ.net
欧州の史上最強熱波&6月の全世界観測史上最高気温に続いて
カナダ最北端の北極海の町アラートでついに21℃だって!!!
これは未曾有の高温
ヤバイ ヤバすぎる
一宮よ、ブログ復活して吠えてくれ〜!!

253 :名無しSUN:2019/07/18(木) 05:58:00.17 ID:qZPz8VTx.net
日本は低温傾向だけど関係あるのかな

254 :名無しSUN:2019/07/18(木) 23:31:47.48 ID:Lo5ZCeiA.net
「レッド・アラート」 世界最北端の定住地で気温21度を記録 カナダ
AFP 2019年7月17日 13:46 発信地:モントリオール/カナダ [ カナダ 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3235513?cx_part=latest

カナダ・アラートで氷山を見つめる人(2004年10月16日撮影、資料写真)。(c)STEPHANIE PERTUISET / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/-/img_a2a938505bc6209d6ba9ef0747e0769a106341.jpg

【7月17日 AFP】北極点から970キロ足らずの世界最北端の定住地カナダ・アラート(Alert)で14日、気温が21度を記録した。カナダの気象当局が16日、明らかにした。

 カナダ環境・気候変動省の気象学者アルメル・カステラン(Armel Castellan)氏は、「統計値として極めて驚異的だが、地球温暖化によって打ち立てられてきた何百もの記録のほんの一例にすぎない」と述べた。

 アラートでは、14日に21度、15日に20度を記録。カステラン氏は、「間違いなく最高記録だ。こんなのは過去に見たことがない」と述べ、これほど北に位置する地でこのような高温が記録されたのは「全く驚くべきこと」だと語った。

 カステラン氏によると、アラートでは1週間半前から例年よりはるかに高い気温が続いていた。

 前回20度が記録されたのは1956年7月8日だが、北極海(Arctic Ocean)沿岸では2012年以降、気温が19〜20度まで上がる日が数日間あった。

 アラートの7月の日平均気温は約3度、日最高気温の平均は約6度。

255 :名無しSUN:2019/07/26(金) 19:26:33.69 ID:Y6s0cpFg.net
おいおいおいおいおいおいお

フランスのパリで43℃とかこれはもうもうもうもうもうもうだ!!!!!

馬鹿なマスコミは、偏西風の蛇行が原因だって解説してるけど、断じてそれだけじゃねーだろ

欧州は1ヶ月前も未体験超絶熱波に襲われたばっかりだぞ

地球温暖化、もとい地球灼熱化の影響なしには考えられねーだろ!!

256 :名無しSUN:2019/08/10(土) 12:24:31.87 ID:Ck4ogho4.net
茨城大子とか福島石川みたいなおよそ都市化とは無縁な田舎が
バンバン高温記録を叩き出してる

これは、もうもうもうもうもうもうもうだ!!!

257 :名無しSUN:2019/08/14(水) 22:34:13.25 ID:7WCLsoNQ.net
>>255
今日の新潟県の超高温も、台風フェーンしか説明してないな

『欧州熱波は偏西風の蛇行ガー』
『台風のフェーンガー』

地球温暖化、いや地球灼熱化によるベース気温の上昇を解説しないってなんなのよ

258 :名無しSUN:2019/08/15(木) 06:25:57.47 ID:UbdL/ms/.net
環境破壊をしまくっている人間に対する地球からの復讐だな

259 :名無しSUN:2019/08/15(木) 20:52:54.21 ID:H0lSZfEA.net
北陸複数県で40℃超え
地球灼熱化待った無し

260 :名無しSUN:2019/08/19(月) 09:41:43.25 ID:D1XYafOI.net
新潟で40/30、札幌で3連続熱帯夜、旭川で熱帯夜、佐渡の相川で超熱帯夜、、、
どんどん灼熱化が進んどるは

261 :名無しSUN:2019/10/05(土) 14:23:21.16 ID:qTCFd4ER.net
CjmZ09tZ
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     暖秋とかっていうレベルじゃねーぞ! 暑秋っていうべきだ!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

262 :名無しSUN:2019/10/29(火) 13:57:54 ID:GIaEhlGL.net
初雪も遅れてるし北暖が続いてるな

263 :名無しSUN:2019/12/17(火) 13:19:42 ID:i/WULLL1.net
2019年は気象オタ的に糞つまらない年だね
雪も少なくてだらだらと曇りや雨が多いだけだし
イライラする

264 :名無しSUN:2020/01/06(月) 21:08:05 ID:gea18beI.net
1989年 平成の大ジャンプ
2020年 令和の大ジャンプ
これが現実的になっているぞ!!!

このままだと、名古屋で初雪無し!!
東京で結氷無し!!
北陸平地で積雪無し
関ケ原で通年積雪無しだぞ!!!

1989年は前年12月に積雪があったが、今回は12月からシーズン通して積雪無しになるぞ!!!
これはもうもうもう間違いなく令和の大ジャンプが現実のものとなったぞ!!!

265 :名無しSUN:2020/01/06(月) 22:00:56 ID:5/2W6Nkr.net
中野氏、結婚したんだな

266 :名無しSUN:2020/01/12(日) 12:16:07 ID:qciIbGwK.net
豪州の炎熱地獄がやばすぎる
日本だって明日(半年後)は我が身?


豪州でコウモリ大量死、熱波で
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/010900016/?P=1

267 :名無しSUN:2020/01/21(火) 23:19:07 ID:wVduxB1W.net
酷い暖冬少雪が続いてるな
2月以降はどうなるか

268 :名無しSUN:2020/01/22(水) 02:06:16.61 ID:fdKCSfNv.net
ある意味、グレタの先駆けのような人だったな、一宮氏は

269 :名無しSUN:2020/02/13(木) 08:32:50 ID:U1Izs+kk.net
なんだよ今日の気温wwwwww


これは、もうもうもうもうもうもうもうもうだ!!!

270 :名無しSUN:2020/02/19(水) 21:58:36 ID:og0FvETE.net
記録的糞暖冬だからな

271 :名無しSUN:2020/02/19(水) 22:54:57 ID:kSf6kcJK.net
>>270
草加市

272 :名無しSUN:2020/02/19(水) 23:47:28 ID:JJ6IWwwN.net
>>270
Ваша публикация запрещена.

273 :名無しSUN:2020/02/20(木) 05:48:55.41 ID:aGHITu0u.net
チグ オンナンファ イムニダ

274 :名無しSUN:2020/08/12(水) 22:17:37 ID:LxAXMVAB.net
今年も40℃超えの猛暑になってしまった

275 :名無しSUN:2020/10/07(水) 22:12:02.85 ID:bCSaTxoq.net
なんだこのスレw

276 :名無しSUN:2020/11/01(日) 19:15:10.17 ID:X2zeIGcZ.net
ラニーニャだから今季冬は大厳冬来ないかな
北回り寒波と南低多発になれば最高だが

277 :名無しSUN:2020/11/19(木) 20:45:56.74 ID:h3dM5eGe.net
11月20日、街中ではクリスマスソングが流れているのに汗ばむ陽気

本土で三日連続夏日ってなんなんこれ

278 :名無しSUN:2021/07/01(木) 22:58:21.62 ID:zej+IBYe.net
ついに北緯50度のカナダで49.6℃・・・世も末だわこりゃ

279 :名無しSUN:2021/07/07(水) 10:57:09.22 ID:8k9DBSOC.net
矢野兵頭、村上

むらかみーみからむ

280 :名無しSUN:2021/07/29(木) 05:44:50 ID:gabErN9p.net
北海道の超絶猛暑がヤバすぎる

281 :名無しSUN:2021/08/23(月) 18:55:31 ID:tnzZkyyH.net
グりーんランドの氷河の最も標高がある場所で雨とか世も末だ

282 :名無しSUN:2021/10/03(日) 17:13:50 ID:2/57Jqzz.net
日田で35.7だってさ 10月なのに
これはもうもうもうだ

総レス数 1024
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200