2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポタ赤】ポータブル赤道儀19台目【星野撮影】

1 : 転載ダメ:2017/06/22(木) 20:16:32.16 .net
小型にまとめられた星野撮影用赤道儀について語るスレ
自作の話題も歓迎です。
道具は使ってナンボ、他を否定するより自分で使って楽しみましょう。

前スレ
【ポタ赤】ポータブル赤道儀18台目【星野撮影】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1478861721/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 : 転載ダメ:2017/06/22(木) 20:16:40.36 .net
関連スレ

望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part40
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1478293957/
天文機材に関する質問・相談スレッド Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466631549/
天体写真のための画像処理★3あたり
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1450776334/
赤道儀について語るスレPart12
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1434274190/
天体観測防寒対策スレ 【二冬目】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1288274965/

3 : 転載ダメ:2017/06/22(木) 20:18:39.79 .net
APフォトガイダー:株式会社 ビクセン
https://www.vixen.co.jp/product/at/ap/399895.html
スカイメモRS ポータブル自動追尾赤道儀:株式会社 ケンコー・トキナー
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/sky_memo/4961607455265.html
スカイパトロール(TG-SP)/スカイポート(TG-SD):株式会社 高橋製作所
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/tgsp.htm
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/tgsd.htm
ポラリエ 星空雲台:株式会社 ビクセン
http://www.vixen.co.jp/product/at/polarie/
GP2ガイドパックS 星野赤道儀:株式会社 ビクセン【生産終了】
http://www.vixen.co.jp/product/at/guide/
TP-2 モバイル赤道儀:TOAST TECHNOLOGY 株式会社 ゼロ
http://www.toast-tech.com/
CD-1 /CD-1+ /CD-1M+:株式会社 アイベル
http://www.eyebell.com/guide.htm
mini EQ 卓上赤道儀:米オライオン(ORION、ジズコ扱い)
http://www.zizco.jp/15shop_USorion/021compactequatorial.htm
MusicBox・EQU オルゴール式ポケッタブル星野写真赤道儀:アストロショップ スカイバード
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/orugo-ru-p-munt.htm
PanHead EQ 三脚と雲台の間に装着する超小型写真用赤道儀:アストロショップ スカイバード
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/PanHead_EQ_2012.htm
GF50 ジンバルフォーク赤道儀:K-ASTEC
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/003012000002/order/ 【在庫僅少】
SWAT-200,300,300S,350,SWAT-mini ポータブル赤道儀:ユニテック株式会社
http://www.unitec.jp.net
ASTRO TRAC TT320X-AG 超薄型高性能ポータブル赤道儀:英AstroTrac(国際光器扱い)
http://www.kkohki.com/products/tt320X-AG.html
nano tracker
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/487
iOptron SkyTracker
http://www.sanki-opt.co.jp/ioptron.html

4 :名無しSUN (ワッチョイ adc6-cf5i [222.159.208.211]):2017/06/22(木) 20:52:21.70 ID:f8F0Hi160.net
>>3
乙!

5 :名無しSUN (ワッチョイ 7b6c-CL6C [119.173.138.55]):2017/06/22(木) 21:37:51.68 ID:rxUeGlUk0.net
>>1
>>2の望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレは外してくれよ。
このスレにリンク貼っているから、天体望遠鏡も持っていないのに
アドバイスしたがるデジカメ板の基地外が来るんだよ。

6 :名無しSUN:2017/06/22(木) 22:16:33.59 ID:Qp2QQl1B.net
埼玉爺は静かにしてた方がいいと思うよ

7 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/06/22(木) 22:35:05.77 ID:wmAKeQgo0.net
スレ落ち防止を兼ねて1乙〜

それは、しもやけです。おだいじにー

あと、極上の星空で50mmなら1分といわず10分ぐらい露出掛けてIC1396ぐらいバッチリ写せただろーに、とかなんとか(謎

8 :名無しSUN (ワッチョイ a531-SCcD [218.219.253.118]):2017/06/23(金) 00:34:05.54 ID:X6HdKLq+0.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1478861721/986
>ひょっとしてデジカメ板から来た人で、普通の風景とかでの話をしているのかな?

まぁ何と言えば良いのやら ┐( ̄ヘ ̄)┌
「状態のいいやつ」と書いてあるのに、ヤフオクの出物と比べるとか。

9 :名無しSUN (ワッチョイ 1dc6-q+YL [220.209.6.239]):2017/06/23(金) 00:40:48.56 ID:F5peeYf20.net
鼻毛抜いたら白髪だったよ・・・

10 :名無しSUN (ワッチョイ 1dc6-q+YL [220.209.6.239]):2017/06/23(金) 00:42:14.04 ID:F5peeYf20.net
間違った

スカイセンサーがスマホ対応したことだし、
ポラリエもとっとと代替わりしてくれ

11 :名無しSUN (ワッチョイ 7b6c-CL6C [119.173.138.55]):2017/06/23(金) 14:18:19.11 ID:Th4CMKXv0.net
>>8
「俺がヤフオクで売るのを止めた」という文意が読みとれない。
(25年くらい前にヨドバシカメラで新品で買った物だよ)
「Ai-sの方だけど180/2.8で撮った天体写真がネットに結構あるから
ググってみ」と誰でも確認できる回答を提示したのにググらない。
そしてシャープさや色収差が状態によって変わるという珍説。
(シャープさが無くなるレベルのレンズズレとかなら、片ボケしてるわ)

日本語能力が乏しい。
回答が提示されているのに何故かググらない。
珍説披露。
ああ、やっぱりデジカメ板から来た実は望遠鏡も持っていないアレか。

12 :名無しSUN (ワッチョイ 7b6c-CL6C [119.173.138.55]):2017/06/23(金) 14:31:15.04 ID:Th4CMKXv0.net
おっと、忘れてた。
>>6
で、結局、前スレの画像は何ミリで撮った物なんだよ。
多分、自分でも忘れているんだろうなぁ。
これもデジカメ板から来た人間の特徴だよな。
星雲星団、星座の名前がわからないまま撮っているから、自分が撮った画像でも
何を何ミリで撮った物か思い出せない。
(もちろん、特徴的な星の並びや星雲星団が写っていればこっちはわかるが)

>>7
あのさ、アダプター使ってレンズ焦点距離やf値のExif情報が
正しく記録されるなんてのはごくごく一部のボディとアダプターの
組み合わせだけなのよ。
だからこの板の住人は焦点距離とf値に関してはExif情報なんか見ない。
だからデータは「Exif見ればわかるだろ」ではなく、ちゃんと書いているわけ。

特定メーカーでしか使われていない単語や機能を常識であるかのように
思っているのもデジカメ板の人間の特徴だよなぁ。
世界が狭いと言うか。
こういうところでどの板出身かがわかる。

13 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/06/23(金) 14:48:26.13 ID:FiI21NWDS.net
えっ
もしかして写真見ただけじゃどこをどれだけの画角で撮ってるのかわからない人だったの?
ヾ(≧∇≦)〃

14 :名無しSUN (ドコグロ MM93-6yJD [119.243.54.111]):2017/06/23(金) 15:21:29.02 ID:bab6tWoGM.net
埼玉ウゼー
はよ薬飲んで落ち着けよw
顔真っ赤にして2chに来なくてもいーのによ

15 :名無しSUN (ワッチョイ e337-SCcD [61.125.201.176]):2017/06/23(金) 15:53:54.03 ID:WwEmwF+90.net
失礼だがGさんの知識・技量はデジカメ板で初めて星を撮った人レベル
画像を見て画角判断なんて無理かもですね〜

16 :名無しSUN:2017/06/23(金) 17:47:40.90 ID:Mdsea4gZ.net
劣等感は人によって色々あって始末の悪いもんです
頼れるのが「天体望遠鏡を持ってる」だけじゃなぁ

2ちゃんねるに溜まるゴミは劣等感のカスの様だな
滓を置いてく奴には滓でなく宝物に見えるようだし
認知症の症状じゃないといいんですけど
若くても症状が出る人いるからなぁ、病気も色々で

今夜も予報は曇り、せっかく買っても使えないよ

17 :名無しSUN (ワントンキン MMe3-cf5i [153.154.61.44]):2017/06/23(金) 17:49:23.13 ID:lenwWnX9M.net
廃、次!

18 :名無しSUN (ワッチョイ cb91-Rvls [49.253.10.138]):2017/06/23(金) 17:58:23.58 ID:pJOoCYL+0.net
ポタ赤でもズッシリ重い奴ほしいな

19 :名無しSUN (ワッチョイ e384-NIhq [125.194.12.181]):2017/06/23(金) 23:09:59.17 ID:r1ZyjA9E0.net
EM-200 も筋肉ムキムキマンが扱えばポタ赤。片手でほい。

20 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/06/23(金) 23:18:14.43 ID:HMzHIvik0.net
>>18
つ SKYMAX

21 :名無しSUN:2017/06/24(土) 01:12:57.55 ID:bjUWoW3D.net
EM-200 は首に腕を突っ込むと片手でホイッて感じ
調子に乗ると落とします、本当に一度落としました
以前のはトグルが弱くて押されるとすぐ死にました

22 :名無しSUN (ワッチョイ 7b6c-CL6C [119.173.138.55]):2017/06/24(土) 15:23:22.71 ID:59J76T420.net
>>13
はいはい、また自分に都合が悪い部分は見えない病気発動ですか。
特徴的な星の並びや星雲星団が写っていない画像出されて、いちいちこっちが
頭使う理由はどこにも無い。

>ヾ(≧∇≦)〃
あいかわらず、自演で煽る時の本性がたまに出ますねw

23 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/06/24(土) 15:31:25.37 ID:/PA8bHmp0.net
>>22
ケフェウス座と北極星思いっきり写ってるんですけど…
星座もわかんないの?ヾ(≧∇≦)〃

24 :名無しSUN (ワッチョイ 1dc6-cf5i [220.219.210.175]):2017/06/24(土) 15:31:29.57 ID:96kflM160.net
ツマラン

25 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/06/24(土) 15:32:59.35 ID:/PA8bHmp0.net
ちなみに自演と思ってるようだけど、私が自演するなら >>7 でヒント書いたように、IC1396ぐらいは写ってる写真出しますわw

26 :名無しSUN (JP 0H11-0slH [130.34.173.112 [上級国民]]):2017/06/24(土) 23:20:48.84 ID:9leIjsQtH.net
タカハシのスカイパトロールってを思い切って買ったけどモーターが弱いせいかガイドミスばかり 
バランスも良くないし日食くらいしか使い道が無い 使いこなしてる人がいたらアドバイスくれないかね 

27 :名無しSUN (ワッチョイ a563-LvKX [218.47.148.171]):2017/06/25(日) 08:38:22.38 ID:FZ5cI3Hx0.net
>>18
っ「天文ファン待望の本格的ポータブル」
http://www.takahashijapan.com/ct-products/bn-catalog/img-bnclog/1973-T~1/P01S.JPG

28 :名無しSUN (ワッチョイ 7b6c-CL6C [119.173.138.55]):2017/06/25(日) 11:34:52.70 ID:tImVnc7J0.net
>>25>>23
ケフェウス座はともかく、北極星なんてわかるわけ無いだろ…。
あいかわらず色々おかしい。
あんたはわかったんだろ。良かったじゃん、北極星付近は初心者脱出出来て。
で、前にも言ったけど、あんたが見下されているのは、「初心者だから」じゃない。
この板は初心者だからって見下す人間はいない。
むしろ初心者を見下す人間は見下される。
じゃあ、なんであんたや★が見下されているのかと言うと、皆が親切心でアドバイスすると
「自分に嫉妬しているんだ!」と怒り出すから。
謎の珍説を披露して、それが間違いだと指摘されると怒り出すから。
さらに他人に間違ったアドバイスをして、それが間違いだと指摘されると怒り出すから。
さらにあんたの場合は自演で他人を叩くという事をするから。
こんな人間、見下されて当然だろ。

>ちなみに自演と思ってるようだけど
? また日本語不自由病か。
「過去にあんたがやった自演で煽る時の本性が出ている」であって、
昨日あんたがこのスレで自演したなんて言っていないんですけど?
(やっていないという証拠も無いけどな)

29 :名無しSUN (ワッチョイ a563-LvKX [218.47.148.171]):2017/06/25(日) 11:39:52.91 ID:FZ5cI3Hx0.net
>>26
モーターは昔からあるやつと大した変わらないかと。
スイカパトの最大の問題は、バランスと強度を得られない構造そのもの。

30 :名無しSUN (ワッチョイ 7b6c-CL6C [119.173.138.55]):2017/06/25(日) 11:43:24.58 ID:tImVnc7J0.net
おっと、ちょっと忘れていた。
>>25>>23
デジカメ時代になってから初めて天体写真をやり始めたにもかかわらず、
「昔からやっていました」と嘘をつくから。
(本当だと言うなら、90Sにアリミゾのシュミカセをどうやって載せていたのか、
逃げないで回答してくれ。あと、自分の愛機を「15センチニュートン」はねーだろ。
機種名くらい書いてみれば)
自分がキャノン嫌いだからって、「SONY機が天体写真向け」などと嘘を書きまくったから。
他にも、相談者に、「100枚コンポジットした」って事を隠して「新聞が読めるくらいの場所でも
このくらい撮れますよ」と教えたり…心が痛まないの?

こんな人間、見下されて当然だろ。

31 :名無しSUN (ワッチョイ cb91-ZLad [49.253.10.138]):2017/06/25(日) 13:48:19.08 ID:48kDzKoy0.net
精神病んで働きもせず薬飲んでる人には
何言っても無駄。
変態は治療に専念して天文に出てこないでもらいたいね。

32 :名無しSUN (ワッチョイ a563-LvKX [218.47.148.171]):2017/06/25(日) 15:59:58.81 ID:FZ5cI3Hx0.net
玉Gもちゃんと忘れずクスリ飲めよ。

33 :名無しSUN (ワッチョイ 1de0-NPQb [220.100.23.171]):2017/06/25(日) 16:24:44.59 ID:oOOTnUNq0.net
デジカメについて来れなかった世代にはつらい趣味になっちゃったね

34 :名無しSUN:2017/06/25(日) 18:21:36.15 ID:RyRBQTgH.net
前スレ 943 [119.173.138.55] が出したこの写真
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1498076218.jpg
問題はデジカメと画像処理じゃない、撮影からです
まず赤道儀を買い換えないと、黒団扇では救えない

35 :名無しSUN (ワッチョイ e337-SCcD [61.125.201.217]):2017/06/25(日) 19:11:03.77 ID:yttiuoaA0.net
買い換えなくても、赤道儀の精度に見合った焦点距離で撮影すればよいだけ。
それを把握するのも技量のうちでしょう。

まぁ嫌われバカにされているのは、変態君じゃなくてGサンなんだが。
いろんな意味で、まず自分を見つめ直すところからはじめないと ヾ(≧∇≦)〃

36 :名無しSUN (ワッチョイ 6387-6yJD [221.94.183.188]):2017/06/25(日) 19:53:13.41 ID:8KRlc+4F0.net
それはSP赤道儀のノータッチ相談に対してでしょ
下手だからSPノータッチの評価を下げることになってる

この機材でもフィルム時代からのベテランはここまで撮れるってのを
示してほしい

37 :名無しSUN (ワッチョイ a563-LvKX [218.47.148.171]):2017/06/25(日) 20:56:56.75 ID:FZ5cI3Hx0.net
SP(スーパーポラリス)は星野撮影赤道儀としての性能は、最近のポタ赤に何ら遜色ないけど。
極望がオールプラ製で経年変化でヒビが入るとか、それくらいの違い。

重たい鏡筒を乗せたら、GPに比べて強度不足でふらつくけどね。
当時の最大鏡筒がR150Sだったのだから仕方ない。

38 :名無しSUN (ワッチョイ e337-SCcD [61.125.201.217]):2017/06/25(日) 21:43:30.01 ID:yttiuoaA0.net
月齢24、対象の位置が時角2hくらいのところから撮影
http://i.imgur.com/JmWSSUR.jpg

Higlasi2
Ai-S 180/2.8 ED on APS-C
F2.8 SS240秒 ISO400 * 4フレーム

画像は原寸、トリミング無し
RAP2 → DCRAW(tiff) → DSS
なおDCRAWでは露出調整のみ(鮮鋭化、ノイズ処理は無し)

# 黒団扇使ってないし、ミラーアップもしてません ヾ(≧∇≦)〃

39 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/06/25(日) 22:57:24.64 ID:02Flkd/y0.net
>>38
ワレメ嗜好者ハケーン…渋エロ。
って、もしかしてアンタレスど真ん中に入れてからずずっと東へ振ってみた、とかだったりw

±60°ぐらいの高赤緯になると、ピリオディックモーションの影響も天の赤道の半分以下になるから、グッとコマ当たりの露出時間を延ばせるんですけどね〜
明るい散光星雲なら固定撮影の連写コンポジットでもある程度撮れるので、ポタ赤どころか赤道儀イラネになったり…ヾ(≧∇≦)〃

40 :名無しSUN (ワッチョイ e337-SCcD [61.125.201.217]):2017/06/25(日) 23:37:49.83 ID:yttiuoaA0.net
>>38
自己レス
ガイドはノータッチ

>>39
最初からパイプ狙い。
自由雲台から一脚用の雲台に変更したんだけど、導入と構図の再現が格段に
楽になりました。

後この赤緯だと重めのレンズをつけたときにバランスが崩れるので、
アルカ互換の長尺プレートで、雲台のクランプをフリーにした時に、
回転しないように調整している。
この検証がテストの目的だった。

今はガイドシステムが随分小さくなったので、赤道儀の精度にそれほど
こだわる必要はないのかもしれないけど、できれば200mmで4〜5分くらい
はノータッチで何とかしたい。
精度的にはスタック後に丸っぽくなっていればok。

41 :名無しSUN (ワッチョイ e384-NIhq [125.194.12.181]):2017/06/26(月) 10:22:52.29 ID:WvZtS8EM0.net
>>37
SP の極望だけど、後期になってからは GP と同様の金属製になったぜ。

42 :名無しSUN (ワッチョイ 7b6c-CL6C [119.173.138.55]):2017/06/26(月) 12:15:24.17 ID:w2JKglxi0.net
>>38>>35
精神年齢がよくわかる書き込みをありがとう。
「見下される」が何故か「嫌われバカにされている」に
すり代えられていたり、ホント、人間性がよくわかる。

そういえば、★がよく間違いを指摘されると突然画像を貼っていたなぁ。
「こんなすごい画像を撮る人の方が正しいに決まっている!」と
言われるのを期待していたんだろうね。
現に、変態信者は同じことを言っていたし。

そしてやっぱり変態は逃げましたとさ。
俺が自演したとかも、証拠を出せなかったしなぁ。

43 :名無しSUN (アウアウカー Sa89-ryop [182.251.242.6]):2017/06/26(月) 12:18:13.13 ID:j1w4KT+3a.net
スーパーポラリスの極望には、GP用でも中華GPモドキ用でも使えるから。
機械部分の程度が良ければ問題ないかと。

44 :名無しSUN (JP 0He1-/MSP [106.171.70.90 [上級国民]]):2017/06/26(月) 12:26:24.72 ID:W0gl/LiKH.net
Gさんは変態さんに弄られるたびに、ごっそり鎧を削られて丸裸にされてってることに気づいてないのだろうか。

45 :名無しSUN:2017/06/26(月) 12:40:39.34 ID:5m9DOBDi.net
天気予報が悪くてどこにも遠征できないのが辛い
どっか晴れ予報なら羽田から飛ん行くだろうに

46 :名無しSUN (ワッチョイ 6305-yPlv [221.187.66.161]):2017/06/26(月) 19:51:08.39 ID:Ql7TjeH70.net
>>45
東北南部太平洋側良いじゃんか

47 :名無しSUN:2017/06/26(月) 20:24:20.75 ID:5m9DOBDi.net
GPV雲量予報がずっと白いんですけど

48 :名無しSUN (ワッチョイ 6305-yPlv [221.187.66.161]):2017/06/27(火) 08:30:36.67 ID:UXcHyFut0.net
>>47
東北はほぼ快晴で経過、GPVの実況補正等をすることもできないんだ(普通の天気予報はちゃんと晴れにしてた)
そんなんでは現地に飛んでも晴天確率悪そう

49 :名無しSUN (ワッチョイ 7b6c-CL6C [119.173.138.55]):2017/06/27(火) 12:33:14.66 ID:Xpv6w7RE0.net
>>44
みっともない。そう思いたいんですね、わかります。
違うと言うなら、日本語でちゃんと説明してみ、出来るものならなw
嘘が次々とバレ、他人を自演で叩いているのもバレ、
丸裸にされているのは変態なんですけどねw

>>35
そうそう、昨日書くのを忘れたんだけど、なんでキミは俺を嫌っているの?
書けないよなぁw

50 :名無しSUN (アウアウカー Sa89-/MSP [182.251.251.6 [上級国民]]):2017/06/27(火) 12:50:27.54 ID:iy7z9Eska.net
>>49
ここ数日だけでも、星座は知らない、ポタ赤でもない従来の赤道儀を使ってもまともに追尾させられない(極軸すらずれてる)のが判明してるようだが。

51 :名無しSUN (ワントンキン MMe3-cf5i [153.154.61.44]):2017/06/27(火) 14:44:39.62 ID:Ufj8cROwM.net
そうだね!

52 :名無しSUN (ワッチョイ 4d3e-O5ch [14.8.33.224]):2017/06/28(水) 16:14:57.89 ID:p/u0XOOu0.net
今買うならスカイメモのSとTどちらがよろしいでしょうか。

53 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/06/28(水) 16:18:29.66 ID:n92sySduS.net
>>52
スマホ無しでも恒星時追尾開始できるのはS。
かさばらないのはT。

54 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/06/28(水) 16:29:18.25 ID:n92sySduS.net
あとTはオートガイド端子無いので、今後中望遠より長い焦点距離で1分以上の露出を掛ける予定があるなら、そのときになってから別途高精度な赤道儀を用意するか、今S買っといてそのときになったらオートガイド用の機材を追加購入、ってことになるかと。

55 :名無しSUN:2017/06/28(水) 16:53:34.03 ID:PrpWb/tC.net
skymemoSよりTの方が小さいのが利点でしょうか
三脚とか自由雲台とか周辺を考えると差はないけど
周辺を小型で揃えると面白いかもね
どうせ極短焦点のレンズで撮るための道具だし

56 :名無しSUN (ブーイモ MMb1-G71v [210.138.177.138]):2017/06/28(水) 17:00:48.55 ID:o9zSoMpvM.net
その辺の割り切りって必要だよね
ポラリエはなんかごてごてつけるのが流行って
変なオプション売りまくりだけど

57 :名無しSUN:2017/06/28(水) 18:25:31.58 ID:PrpWb/tC.net
使い始めて星が点に写るとうれしくてもっととなる
天体写真撮影は奥が深くてしつこいおっさん向け

ポタ赤で撮って面白かったら本格的な赤道儀が幸福
PHD guiding 使ってオートガイドして画像処理も
望遠鏡も改造一眼もと百万円がすぐ消えますけど
それで10年遊ぶと考えれば、車趣味より安上がり

58 :名無しSUN (ワッチョイ adad-ftIc [222.10.26.159]):2017/06/28(水) 18:47:48.08 ID:ZDVC8A5B0.net
趣味だから金が掛かっても楽しんだ者勝ちですなぁ

59 :名無しSUN:2017/06/28(水) 18:57:21.90 ID:PrpWb/tC.net
気付いた時には千万超えて、そろそろ飽きてるという
移動手段としては自動車必須、帰り急ぐと鹿に当たる

60 :名無しSUN (ワッチョイ 1dc6-cf5i [220.219.210.175]):2017/06/28(水) 19:49:15.66 ID:o0ofjIf40.net
次!

61 :名無しSUN (ワッチョイ dddd-dV/n [60.56.201.190]):2017/06/28(水) 20:24:20.21 ID:hPcOmgJ50.net
夜のシカはマジで危ない
まともにぶつけると廃車コース

62 :名無しSUN:2017/06/28(水) 20:28:53.18 ID:FRvCBoKV.net
鹿は本当に馬鹿だから並走してぶつかったりするんだ
オトナでもキャンと、かなり甲高い声で鳴くのが意外

63 :52 (ワッチョイ 4d3e-O5ch [14.8.33.224]):2017/06/28(水) 21:06:48.86 ID:p/u0XOOu0.net
アドバイスありがとうございます
Tを買う気でネットを見てたら意外にSが安くなってたので悩んじゃいました
たぶんTをポチリそうな予感

64 :名無しSUN (アウアウカー Sa89-ftIc [182.250.250.199]):2017/06/28(水) 21:23:36.11 ID:kYcsDFWHa.net
>>63
俺もTとS 何方にするか迷ってたけど 積載可能重量に余裕のあるSにしようかと思う
あれこれ迷ってる時が一番楽しいね

65 :名無しSUN:2017/06/28(水) 21:34:28.93 ID:FRvCBoKV.net
スリックSMH-250とスリック メモアールミニT2
どちらも小さいくせにガッチリしてていい
カメラを動かすケーブルはアマゾン中華製が安い
ただし
軽くてヒョイッと動かしてしまいそうで不安
極軸望遠鏡が低過ぎて覗きにくい
例えば、車の屋根とか岩の上に載せるか
ポールマスターとカメラを載せて極軸合わせするか
カメラを載せて確認できるのが利点になるが金がな

66 :名無しSUN (ワッチョイ cb91-Rvls [49.253.10.138]):2017/06/28(水) 22:44:54.02 ID:In14Bz4Z0.net
車の屋根w

67 :名無しSUN:2017/06/28(水) 23:23:36.59 ID:FRvCBoKV.net
揺れてダメだと思うだろ、やってみると意外に大丈夫

68 :名無しSUN (ワッチョイ 6313-DoE+ [221.187.66.161]):2017/06/29(木) 13:48:40.32 ID:FQIxkYXu0.net
経験上の話だが
バイク上にセットする→スタンドで固定される部分があるせいか問題なし
4輪のルーフキャリアにセット→完全無風ならおkだが山では無風が期待できない、それよか車に触れないので実用性なし

69 :名無しSUN (アウアウカー Sa99-QDXF [182.251.244.39]):2017/06/29(木) 14:58:20.42 ID:eQpynPPGa.net
車なら4点ジャッキアッブだな
あとは車の剛性次第

70 :名無しSUN (ワッチョイ 0ba4-UMYt [49.253.10.138]):2017/06/29(木) 16:48:24.97 ID:EjmJ2MgH0.net
星の軌跡が波打っていても気にしないレベルならいいんだろう

71 :名無しSUN (オッペケ Sr69-F+4p [126.234.20.247]):2017/06/29(木) 21:07:38.35 ID:+sUwXHobr.net
SMH-250欲しくなってきたなー

72 :名無しSUN:2017/06/29(木) 21:44:26.11 ID:ewjM6M0V.net
この状態で980g >>65 三脚も小さいけどしっかり
https://www.axfc.net/u/3820274
かみさんがパン焼く時に粉はかるんで粉が付いたわ
SM-250のプランジャが秀逸、締めるとガッチリ
角度付ける部品もしっかり締めてガッチリ止まる
Velbon QHD-21も小さいけど5D2も止められる

73 :名無しSUN (スッップ Sd03-HpRm [49.98.141.153]):2017/06/30(金) 07:52:38.41 ID:H0lwEwYyd.net
>>72
SMのブラジャー締める話はスレチ
このまま続けるように

74 :名無しSUN (ワッチョイ 0ba4-UMYt [49.253.10.138]):2017/06/30(金) 18:47:26.79 ID:4SbrX1nB0.net
かみさんのブラがどうかしたのか?

75 :名無しSUN (ワッチョイ 6db8-kYfM [220.219.210.175]):2017/06/30(金) 20:21:57.10 ID:YU8JLVq40.net
ブラブラどん!

76 :名無しSUN (JP 0He1-RZfA [130.34.173.112 [上級国民]]):2017/06/30(金) 23:14:51.23 ID:BU3TMqtYH.net
おまいら小学生かよwところでケンコートキナーのジャンクでスカイメモSが25000円だぞ 俺はいらんが

77 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/06/30(金) 23:52:19.98 ID:h3PAekHH0.net
>>76
胎内も近いしな。
胎内でもっと安く流れる、かも、しれん。

78 :名無しSUN (スップ Sdc3-gr/3 [1.75.10.237]):2017/07/01(土) 10:42:08.10 ID:JJKKgft0d.net
スカイメモRが最高

79 :名無しSUN:2017/07/01(土) 14:29:37.88 ID:jA5U0LqM.net
ポタ赤の中では精度が良いね、わたしもそう思う
しかし、既に過去の製品、今はどこにも売ってない
残念な中華製だけの世界になってしまった

国内の零細業者が細々と作っているが値段が馬鹿高い
あんなもん買うくらいなら、赤道儀買った方がいい

80 :名無しSUN (ワッチョイ 3ba2-X7Kb [119.173.138.55]):2017/07/01(土) 18:32:55.46 ID:vmWzb3vZ0.net
嘘つきと子供は好き勝手にしゃべらせるとボロを出すという見本だなw

>>50
あのなぁ…
ケフェウス座は都市部じゃ見えないし、これといった星雲星団が
あるわけでもないから覚える必要は無いんだよ。
これを知らなかったということは、お前が実際の天体観望を
まったくやったことが無いということ。
次に、俺の写真は星が東西にずれている。
どんな極軸のズレかたをすれば東西方向に星がズレるのか、説明してくれw

それにしても、毎度毎度…天体写真を撮るわけでもなく、天体観望もしない。
ただ俺に粘着するためだけに3年近くこの板にいる人間って、どんな精神構造を
しているのか知りたいものだ。

81 :名無しSUN (ワッチョイ 63ba-P9OG [221.94.183.188]):2017/07/01(土) 18:38:01.00 ID:CtAJ852h0.net
>>80
ズレた写真を得意げに上げるなよw
スーパーポラリスのネガキャンしてるのかよw

てめーは黒団扇で頭を冷やせwww

82 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/07/01(土) 18:54:40.00 ID:Afh9ege70.net
>>80
ええ??
ケフェウスは北が開けてるところなら1年中見えるうえ、天の川通ってるから散開星団てんこ盛り、散光星雲もアイリスと、ガーネットスターに端を発するIC1396は超有名どころじゃまいか。

83 :名無しSUN:2017/07/01(土) 19:06:20.63 ID:jA5U0LqM.net
IC1396, Iris, Ghost, Cave とかCepheus の星雲綺麗よ
伸びた五角形も北天で目立つ、秋になったなぁと

と言うか、あの絵少し弄べばどこだかすぐに判るし
星座知らないだけじゃなく写真の弄び方を知らない
今から自分でやってごらんよ、Photoshop 9 だっけ

天体写真を撮るの下手で経験少ないんじゃ仕方ない
経験年数長ければ色々と知ってるってもんじゃない
無理して頑張らないで、肩の力抜いてのんびりしな

84 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/07/01(土) 19:17:25.29 ID:Afh9ege70.net
>>80
http://2ch-dc.net/v7/src/1498897315647.jpg
6h30mの赤経線引いてみたけど…
北東から南西へ、斜めに流れてるような。
ただ4隅で流れる方向が違うからあれかな、数秒露出の多枚数コンポジットで、星が流れ過ぎて自動星位置補正で位置合わせきれなくなって変な流れになってるとか。

もっとも非点収差が酷いレンズ+ピンボケ+諸般のガイドズレで、何が悪いと判別不能なことになってるだけなのかも。

85 :名無しSUN:2017/07/01(土) 19:40:27.25 ID:jA5U0LqM.net
こんなに星が膨らんじゃうんじゃやる気も出ない
なにがどう悪いのかもわからなかったんだろうか
まさか、手札の印画紙に焼いて見てるだけとか
まさかねぇー

86 :名無しSUN (ワッチョイ 3b63-OatX [119.231.82.149]):2017/07/01(土) 19:53:29.99 ID:ZqlFMWW30.net
>>80
知識がないのを自慢する奴がいるとはw

87 :名無しSUN (ワッチョイ 0ba4-wjSU [49.253.10.138]):2017/07/01(土) 20:20:39.81 ID:3nwZtoHd0.net
右と左でハロが反対だからレンズのスケアリングが出てないんだろ
レンズが筒の中でカタカタ

88 :名無しSUN (ワッチョイ 63ba-P9OG [221.94.183.188]):2017/07/01(土) 20:38:02.43 ID:CtAJ852h0.net
>>83
それらってG3だと撮れない対象じゃないの?

89 :名無しSUN (ワッチョイ a3a7-ieT0 [211.132.42.44]):2017/07/01(土) 22:43:01.56 ID:27sWQrAI0.net
http://i.imgur.com/En2xx8l.png
画像は>>34の中央部の恒星をピックアップして強拡大したもの。

Exifが正しいとするならば、2016.11/4am4:32撮影。
関東甲信辺りなら、対象の位置は南中1h程経過したくらい。

ざっと座標計算すると赤経方向に21秒角、赤緯方向に18秒角程度ズレています。
対角が恒星の軌跡なので、追尾ズレは約28秒角ということになりますね。

それと極軸は0.4度程東西にズレています。
日時を間違えて設定したのか、極望そのものが狂ってるのか、どうなんでしょう?

なお画像は嘘をつきません。
玉Gさんの画像や発言から判断する限り、知識、撮影技術ともに超初心者レベルです。
今現在どんな撮影ができるのかということが重要で、キャリアは関係ないわけですよ。

90 :名無しSUN (ワッチョイ a3a7-ieT0 [211.132.42.44]):2017/07/01(土) 22:44:45.18 ID:27sWQrAI0.net
> どんな極軸のズレかたをすれば東西方向に星がズレるのか、説明してくれw

これも失笑ものの発言です。
PE測定やドリフトの原理も理解していないのでしょう。

91 :名無しSUN (ワッチョイ cd89-T/u5 [182.169.2.185]):2017/07/02(日) 22:46:30.51 ID:a5vlpY4Y0.net
もしかしてだけどもしかしてだけど撮った写真からどこらへんから狙ったやつかわかったりする?

92 :名無しSUN:2017/07/03(月) 00:20:20.72 ID:9WCC91c0.net
人工衛星とか月とか太陽とか近い天体は緯度が判る
オリオン大星雲の綺麗な写真を撮るのは日本じゃ無理
いわゆる静止軌道上の静止衛星が日本じゃM42を通る

時間が明示的ならば経度も判る
皆既日食写真の捏造は、周囲の恒星の位置でバレた
8月にある皆既日食でも恒星を見れば撮影地を絞れる
写真の質が高ければ撮影地の同定は容易になる

93 :名無しSUN (ワッチョイ 6313-DoE+ [221.187.66.161]):2017/07/03(月) 14:51:26.86 ID:sSySPScP0.net
>>92
>オリオン大星雲の綺麗な写真を撮るのは日本じゃ無理 いわゆる静止軌道上の静止衛星が日本じゃM42を通る
撮影経験が少なそうだな、南中前と後では随分と静止衛星の数が違うのでその辺りを考慮して写すのも腕の範疇
http://2ch-dc.net/v7/src/1499054301057.jpg これは南中付近

94 :名無しSUN (ドコグロ MMc9-P9OG [110.233.248.91]):2017/07/03(月) 15:04:22.39 ID:3FBLiQq4M.net
>>92
じゃあ、G3の写真から撮影地を同定するのは無理かw

95 :名無しSUN:2017/07/03(月) 17:25:09.87 ID:J+FgcOcw.net
オリオン大星雲は南半球で天頂やや北を通る頃に撮る
静止衛星は遥か南をウロウロするだけで全く影響ない
次に行けるのはいつになるだろうか、楽しみに待とう

96 :名無しSUN (ワッチョイ 3563-ieT0 [218.219.253.48]):2017/07/04(火) 07:02:17.46 ID:jFBbcS3g0.net
Medianやσclipでスタックすれば除去できるんだから衛星とか気にならないな

97 :名無しSUN (ワッチョイ 3ba2-X7Kb [119.173.138.55]):2017/07/04(火) 15:02:46.77 ID:xCej2snL0.net
時間が無いんでちょっとだけ。

経度補正も歳差補正もしていないいい加減極軸合わせの画像によくもここまで食いつくもんだ。
で、上記のように極軸が合っていないのは事実だが、原因は多分レンズだよ。
構図確認の30秒露出と3分露出が同じ流れ量なんだから。

おまけに変態はいつものごとく、「都市部じゃ見えないし」「これといった」を
都合よく脳内で消去するし。
さらに言えば、IC1396を撮影するのにケフェウス座を覚える必要は全然無い。
カシオペアからわかるからだ。

98 :名無しSUN (ワッチョイ 6313-DoE+ [221.187.66.161]):2017/07/04(火) 15:14:08.51 ID:stFW3XKC0.net
おっと後出しジャンケンが始まった、散々考えた末の言い訳だから心して拝聴せませう

99 :名無しSUN:2017/07/04(火) 16:45:23.92 ID:OyorVZ6E.net
歳差補正が要る何十年か前の極軸望遠鏡スケール
黒団扇を使わないとガタつく古くてボロい赤道儀
いい加減な極軸合わせのまま撮るいい加減な性格
星が伸びて写るボロいレンズ
そんな絵をサンプルとして出すいい加減な行動
そんな機材を使ってするピントのズレたアドバイス
カシオペア座は分かる、ケフェウス座は分からない
常にイライラした書き込みから窺える不幸な日常

埼玉爺、天文も天体写真もやめなさい、有害なだけ
暇なんだろ、宮沢賢治を読んで法華経を学びなさい
ほんとうの幸福がなにかわかるかもしれないよ

100 :名無しSUN (ワッチョイ e3ca-ieT0 [61.125.201.170]):2017/07/04(火) 17:43:31.38 ID:eYeDXOVF0.net
> 3分露出で風が無ければ8割くらいはこのレベル。
> 風が吹くと一気に4割まで落ちる。

> 次に、俺の写真は星が東西にずれている。
> どんな極軸のズレかたをすれば東西方向に星がズレるのか、説明してくれw

今になって極軸あわせがいい加減で原因はレンズだとか……
画像UPした時点では、埼玉基準で、これを良としてたんだろう。
そして極軸のズレも認識できていなかった。
いくら後出しで言い訳しても、事実は変わらない。
人様にアドバイスをするレベルじゃない。

101 :名無しSUN (ドコグロ MM13-P9OG [119.240.156.115]):2017/07/04(火) 18:15:04.63 ID:fgwx52eyM.net
ノッ、ノータッチの作例だから だってよw

102 :名無しSUN (ワッチョイ 3dba-QPDU [126.177.145.187]):2017/07/04(火) 20:19:34.78 ID:n5g6ZQKM0.net
ハンロンの剃刀
責めるもんじゃないよ

103 :名無しSUN:2017/07/04(火) 22:28:28.84 ID:CVgjk1sH.net
「極軸が合ってないのは事実」
「原因は多分レンズだよ」
論理が崩壊しているよ、成長しない原因はこれだ

埼玉爺のアドバイスに従っても何も良くならない
初心者は充分に注意して避けるようにして下さい

104 :名無しSUN (スッップ Sd03-z2NC [49.98.157.241]):2017/07/05(水) 08:15:12.61 ID:SPMs2zbPd.net
>>102
ハンロンの剃刀って、初めてききました。
そういうことなのねw

105 :名無しSUN:2017/07/06(木) 11:58:42.50 ID:5BpzczuQ.net
有害なものは排除しなければな

106 :名無しSUN (ワッチョイ 51ba-L5XL [220.9.7.78]):2017/07/06(木) 14:22:38.67 ID:ft9CE2Sj0.net
そういう考えは良くない。

からかって遊べばよいw

107 :名無しSUN (ワッチョイ 19a7-n4Bn [210.255.69.174]):2017/07/08(土) 13:23:37.62 ID:7BwQAMpB0.net
>>87以外は全員間違っていたのですからこのスレには
アドバイスをしてもいい人は>>87だけなんですね。

108 :名無しSUN (ワッチョイ 1372-Vivh [123.230.71.191]):2017/07/08(土) 13:27:35.76 ID:gEFZjfdw0.net
87は当たりなの?

109 :名無しSUN (ワッチョイ 13ca-QIqh [61.125.201.167]):2017/07/08(土) 13:38:08.34 ID:Sd8wAGH30.net
本筋とは関係無い話

110 :名無しSUN (ワッチョイ 8989-L5XL [160.13.219.72]):2017/07/08(土) 17:56:07.03 ID:n6BXPytL0.net
ダメな奴は理屈も何も無いんだ

こうしたらこうなった、だから次はこうしよう
ってのが正しくできない、だから進歩もしない
いつまでも、何十年経っても、同じようにデタラメ

埼玉爺みたいにならない様に気を付けないと
いつまでたっても>>34 みたいな写真しか撮れない
考えてみたら怖い現実ですよね、埼玉爺って現象は

111 :名無しSUN (オイコラミネオ MMab-DI/7 [61.205.103.64]):2017/07/08(土) 18:42:36.57 ID:NkKMo0FQM.net
このスレ的に、手動赤道儀のハヤブサはどうですか?
あまり予算もないので、試してみたいなと思ってるのですが
レンズキットしか所持していません

112 :名無しSUN (ワッチョイ 1372-Vivh [123.230.71.191]):2017/07/08(土) 18:47:06.71 ID:gEFZjfdw0.net
自作だと500円くらいでできるよ

113 :名無しSUN (オイコラミネオ MMab-DI/7 [61.205.103.64]):2017/07/08(土) 23:14:56.48 ID:NkKMo0FQM.net
まじですか…
自分はかなり不器用ですが、500円だと購入躊躇しますね…
強度や電池不要で、備品もあまり必要なさそうなので、ナノトラより良いのかなと思ってました

114 :名無しSUN (ワッチョイ 1372-Vivh [123.230.71.191]):2017/07/08(土) 23:42:18.68 ID:gEFZjfdw0.net
ホムセンで厚みのある板をカットしてもらい蝶番一個木ねじM6ロングボルトとナット一個あれば形になる。Scotch mountで画像検索すればどのように組むか判る。

115 :名無しSUN (オイコラミネオ MMab-DI/7 [61.205.103.64]):2017/07/08(土) 23:46:00.11 ID:NkKMo0FQM.net
ありがとうございます!
ホムセンでカットしてもらえば不器用でも行けますね!!
調べてトライしてみます!!

116 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/07/09(日) 06:41:28.61 ID:9KObZ5FS0.net
>>115
つ http://vicdiy.com/abc/potaseki/potaseki.html

117 :名無しSUN (ワッチョイ 1312-rvkC [219.167.97.125]):2017/07/09(日) 09:55:27.74 ID:6J3C0oNj0.net
これくらいカッコよく作って!
https://www.liverpool.ac.uk/~sdb/Astro/K2/

118 :名無しSUN (ワッチョイ 1312-rvkC [219.167.97.125]):2017/07/09(日) 09:58:01.58 ID:6J3C0oNj0.net
レゴ…
http://maximeayotte.wixsite.com/mypage/single-post/2015/02/22/Star-tracker-made-of-Lego-bricks

119 :名無しSUN (ワッチョイ 199a-qMQI [210.128.154.245]):2017/07/09(日) 10:30:44.22 ID:sFUTmkqZ0.net
スカイメモ欲しくなた

120 :名無しSUN:2017/07/09(日) 10:32:04.37 ID:CpEFQk0s.net
skymemoT が小さくて気に入っている今日この頃
天気と都合でまだテストできてない
テストして結果が悪いと何だからこのまま飾るか

121 :名無しSUN (ワッチョイ 1372-Vivh [123.230.71.191]):2017/07/09(日) 10:35:52.26 ID:EXp/5qBZ0.net
ゴミ箱へぽん

122 :名無しSUN (ワッチョイ 13ca-QIqh [61.125.247.223]):2017/07/09(日) 10:41:53.73 ID:amQVEppd0.net
ウォームホイルが直径36mm(72枚)なので、おおよその見当はつくだろう。
おそらく想定値よりも悪い可能性のほうが高いと思われ。

123 :名無しSUN:2017/07/09(日) 10:42:08.15 ID:CpEFQk0s.net
極軸望遠鏡が覗きにくくてpolemaster付けたし
それなりに美しい、AXD と並べて置いてあるよ

124 :名無しSUN (JP 0Hab-aO6B [219.127.90.115]):2017/07/09(日) 14:12:30.00 ID:Ub7WBO7sH.net
>>118
REGO にブレットボードにタイラップ止めって、やっつけ感がすごいわw

125 :名無しSUN:2017/07/09(日) 20:26:22.88 ID:CpEFQk0s.net
GPS で地点だけじゃなく方位も決まるばいいねぇ
長い棒XYZ3軸の検出器で出来るといいんだけど

126 :名無しSUN (ワッチョイ 199a-qMQI [210.128.154.245]):2017/07/12(水) 21:46:37.94 ID:yItueuWd0.net
>>123 有難プレートも買いましたか?

127 :名無しSUN (ワッチョイ af70-A9YL [121.103.164.118]):2017/07/13(木) 08:23:12.92 ID:rzbIQN670.net
>>126
多宝塔みたいなものかと思ったw

128 :名無しSUN:2017/07/13(木) 15:06:13.82 ID:YVZzxxDu.net
有難プレートいいね、三基の二本持ってる、二枚か

129 :名無しSUN (ワッチョイ 3f72-z+eH [123.230.71.191]):2017/07/13(木) 18:00:16.12 ID:7KvjZUZ80.net
おれのはオクで買った難有プレート

130 :名無しSUN:2017/07/13(木) 23:59:45.59 ID:YVZzxxDu.net
スカイメモTを使ってみた、Polemasterも初体験
精度は大きさなり値段なりだった、広角レンズ専用
小さくて軽いのが美点、極軸望遠鏡は要らない
Polemasterは南天用ソフト拡張すぐにもできるね

スカイメモRは素晴らしい機械だったんだね〜
初体験の赤道儀がスカイメモRで幸運だったのかも
最初っから点像に撮れてて感動した
スカイメモTが最初だったら絶対嵌ってなかったわ
かみさんも最初の男がわたしで本当に幸運な女だ

131 : 変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2017/07/14(金) 00:27:54.81 ID:jc+zSvti0.net
>>130
スカイメモRで撮ってたとき同様、フィルムで撮ればマシになると思われ。

>Polemasterも初体験精度は大きさなり値段なりだった
赤道儀の赤経クランプの構造次第なところもあるけど、基準星3回撮るときと、北極星指定するときに、赤経クランプをしっかり締めておくようにするとマシになるよ。
ベストは赤経を手動で粗動せず、電動で粗動させること。

132 :名無しSUN (ワッチョイ 5fb8-Ib66 [219.116.182.237]):2017/07/14(金) 00:36:11.77 ID:0SPXYoY30.net
はい、次!

133 :名無しSUN (スプッッ Sd5f-Q8Wr [110.163.13.139]):2017/07/14(金) 08:13:17.84 ID:GBZb5D2xd.net
>>130
レポTNX
あのスマホを使った極軸あわせ
結構使えるんだ

134 :名無しSUN (ブーイモ MM6f-FcMY [210.149.255.122]):2017/07/14(金) 08:19:04.81 ID:f9WZizQPM.net
晴れないねぇ…

135 :名無しSUN:2017/07/14(金) 10:01:04.18 ID:85OBCwBg.net
回せと言うのと露出せよってのにスマホを使う
撮影しながら2ちゃん見ても背景で仕事してた

極軸合わせはPolemaster とPC でやってます
テーブル三脚を使って可及的小型軽量を狙ったので
極軸望遠鏡を覗くのは実用上不可能に近い
Polemaster だとPC 上で可能なので楽チン

超単焦点レンズ付けて車の屋根に置いて撮る予定
200mmレンズで試写したら一枚ずつズレが違って
スカイメモRやらRSやらとはかなり違う回転精度

136 :名無しSUN (ワッチョイ 3f72-z+eH [123.230.71.191]):2017/07/14(金) 10:22:43.75 ID:qs6KGhNW0.net
まだPolemaster買う人がいるんだね。

137 :名無しSUN (ワッチョイ 7b9a-HRpe [210.128.154.245]):2017/07/14(金) 10:35:52.21 ID:V9mLUNu00.net
スカイメモをコルク張りのカメラ用雲台に取り付けてみるとしっかりしている。
ポラリエを取り付けてみるとぐにゃぐにゃして落ち着かない。風景撮影のついでに
持って行くにはスカイメモが楽かな。

138 :名無しSUN (ワッチョイ 8712-3hQo [220.109.171.243]):2017/07/15(土) 15:39:25.42 ID:MArDXJ/D0.net
スカイメモSとTはギアの歯数も耐荷重もSの方が高いんだっけ?

139 :名無しSUN (ワッチョイ 2f63-V9l0 [218.219.253.239]):2017/07/15(土) 15:47:55.68 ID:HeTQAfdN0.net
>>138
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/sky_memo/

140 :名無しSUN:2017/07/15(土) 19:02:52.73 ID:0ZwpPmAB.net
144枚本体約1kg vs 72枚650g

問題はSも大して精度が良くないって点かな
焦点距離35mmならどちらも使えそう
でも100mm以上だとどちらもズレが見えてしまう

141 :名無しSUN (ワッチョイ 7b9a-HRpe [210.128.154.245]):2017/07/15(土) 22:50:02.44 ID:IZ1Ix3k20.net
淀でスカイメモを見ていたらビクセンの販促員さんが来てポラリエだったら日本製で
ギアも大型の赤道儀と同じ物で精度も抜群ですよと親切に教えてくれたので素直に
スカイメモSを買った。

142 :名無しSUN (ワッチョイ dfa4-z+eH [49.253.13.20]):2017/07/15(土) 23:12:15.15 ID:Zd4AVm0t0.net
ぽらりえはてれすこと運命共同体

143 :名無しSUN:2017/07/16(日) 00:29:06.59 ID:qmEaUP5v.net
ポラリエは回転精度良さそうだけど設置に難有りだね
極軸望遠鏡入れて設置して、抜いてからカメラ載せる
そんなんじゃカメラの重さでお辞儀してズレてしまう

でもPolemaster で全て解決しそうだね
有難プレートにカメラとPolemaster 一緒に載せれば
撮影条件で極軸合わせてそのまま撮影に入れるからね

144 :名無しSUN :2017/08/07(月) 08:38:00.15 ID:u90RC/Rw0.net
>>143
すげえスレストッパーだ、カメラを載せるだけズレてしまう撮影条件て怖いもの見たさで聞きたい気もするがヤメとこ

145 : 変態 :2017/08/07(月) 09:18:36.91 ID:PZPn3fx80.net
>>144
いや、結構ズレるもんだよ。本体ごと撓って。
特に自由雲台介してカメラを載せて、天頂より北側を撮るような場合。

ただしズレるのは極軸高度方向だけなので、南中前後の対象を撮ってるぶんには、ズレは結果に全く影響しないけどね。

146 :名無しSUN :2017/08/07(月) 10:00:50.61 ID:u90RC/Rw0.net
そんなもんなのかなあ
自分はスカイメモRとか極軸望遠鏡がオフセットしてるもの使ってるけど
撮影に影響あるズレてのは重すぎるだけと思うし影響する撓むならセット時に予めテンションかけた
テストして補正するとか使う側でアレコレするのは本末転倒かな

147 :名無しSUN :2017/08/08(火) 22:13:48.74 ID:nbHzw6Cv0.net
本末転倒であるし、精度的にそんなことでは対応しきれない

負荷で赤道儀の極軸設定がズレるのはEM200でも経験する
時間と共に回転して重量負荷が変化することも影響してくる

画角を決め撮影を開始した後にも極軸設定を確認修正が可能
というのは、実際の撮影では大いに助かる
最初に設置して、後から確認も修正もできない機材では
ズレたらズレっぱなし、ズレた後のは全滅なんてこともある
ズレたままではオートガイドしても画角が回転してしまうし

その点が、スカイメモRはとっても楽で良かったんですよ
ポラリエでも、Pole masterを付けておけば、使えるのだよ

148 :名無しSUN :2017/08/15(火) 15:51:39.44 ID:Y4O/o/R10.net
とりあえず、「オフセット」の意味を…

149 :名無しSUN :2017/08/15(火) 17:06:16.01 ID:J4JWprIWp.net
埼玉さん、戻ってきたな

150 :名無しSUN :2017/08/16(水) 03:30:31.01 ID:hUzWP+Oma.net
お盆だからな。

151 :名無しSUN :2017/08/16(水) 09:00:09.73 ID:mM2Goyu/0.net
コミケ終わったからな。

152 :名無しSUN :2017/08/16(水) 12:22:42.14 ID:EtDNmjlwM.net
秋雨だからな

153 :名無しSUN :2017/08/16(水) 22:31:51.63 ID:9Y8i5ZkW0.net
星ナビの馬鹿、ポタ赤をコン赤と言ってる

154 :名無しSUN :2017/08/16(水) 22:40:27.74 ID:w5P3jObQa.net
前からだよ。ナノトラが出たあたりから。

155 :名無しSUN :2017/08/16(水) 23:03:49.34 ID:oSFshFVQ0.net
ちっちゃい撮影用赤道儀なんて、
パパッと設置してパパッと撮影しておしまい。
そういうもんだ。
極望なんて邪魔な存在だよ。

156 :名無しSUN :2017/08/17(木) 00:17:46.66 ID:n+5eqHrq0.net
なんか星ナビなりの定義があったはず
ポタ赤=コン赤ではない

157 :名無しSUN :2017/08/17(木) 06:57:03.57 ID:JY9RVMrR0.net
「ポタ赤」自体、天文ガイドのインチキ造語だし。

直交二軸あって、天体の座標表示ができて初めて赤道「儀」だからな。
他のは星空雲台でおk。

158 :名無しSUN :2017/08/17(木) 08:48:23.75 ID:hayEY5V3M.net
>>157
確か、ポータブル赤道儀じゃなくて、ポータブル写真儀にすれば良かった様な事が書いてあった。

159 :名無しSUN :2017/08/17(木) 11:46:55.12 ID:ajAZqJA3a.net
>>157
1980年頃には、誠文堂新光社から「ポータブル赤道儀の作り方」が出てる。
既に40年くらい前からの呼び方だから、今更感があるなぁ。

160 :名無しSUN :2017/08/17(木) 13:50:26.44 ID:DqSgQYak0.net
そういうのは普及したほうが勝ち。

161 :名無しSUN :2017/08/17(木) 15:25:08.34 ID:/1h8oW8d0.net
コン赤とか胆石みたいで語呂が悪いかな。
なんか痛そう。

162 :名無しSUN :2017/08/17(木) 17:36:07.11 ID:JB1i6Hkda.net
ポータブル赤道儀はTaの造語。

163 :名無しSUN :2017/08/17(木) 20:19:08.67 ID:p+Bp4KZV0.net
またTaか、諸悪の根源だな。

164 :名無しSUN :2017/08/18(金) 22:05:19.66 ID:EFk0hN2G0.net
>>またTaか、諸悪の根源だな。

ポタ赤ってボタ山みたいで、まだコン赤よりましじゃないか

165 :名無しSUN :2017/08/19(土) 09:12:06.47 ID:0/KidHVx0.net
コン・赤、、、赤いきつねだな

166 :名無しSUN :2017/08/19(土) 21:07:28.68 ID:EHW4HZU30.net
緑のたぬき

167 :名無しSUN :2017/08/20(日) 21:44:31.57 ID:UJ8vr0wg0.net
黄色のカレー

168 :名無しSUN :2017/08/22(火) 03:08:01.51 ID:J4JrH/VnM.net
緑の・・・あれこれってほんまもんのマークX様じゃないですか おまえら頭が高い ハゲー

169 :名無しSUN :2017/08/23(水) 17:57:24.83 ID:cGXvWqF5p.net
アメリカマドラスから帰国しました。
ポラリエ+borg71FL+EOS60Daで日蝕の一部始終と皆既付近の動画を、スカイメモS+borg90FL+EOS6Dで皆既中の静止画を撮りました。
ツアーに参加したメンバーにはビクセンのSPやGP、タカハシのP2等のツワモノもいましたが、ポタ赤組は少数派でした。

170 :名無しSUN :2017/08/23(水) 18:07:10.33 ID:Tzm7nL2nH.net
>>169
動画撮影のカメラの設定は何?

171 :名無しSUN :2017/08/23(水) 19:33:12.35 ID:cGXvWqF5p.net
1920x1080フルHDです。

172 :名無しSUN :2017/08/23(水) 23:32:20.16 ID:IUuN2KUj0.net
>>171
露出の設定は?

173 :名無しSUN :2017/08/23(水) 23:35:46.29 ID:OOfUEaq7d.net
使うフィルターによって違うんだから聞いても意味なくね?

174 :名無しSUN :2017/08/23(水) 23:47:36.65 ID:5v5WwK280.net
聞いた話では、ダイヤモンドリングを上手く取るのは
フィルターを外すタイミングらしいね
ねじ込みじゃなく被せ式を作ると良いらしい

2035年に備えおかないと

175 :名無しSUN :2017/08/24(木) 00:35:53.03 ID:9SDBqPasa.net
NHKはどんなポタ赤を使っていたの?

176 :名無しSUN :2017/08/24(木) 01:31:46.68 ID:g2TuTU3cd.net
前の国内金環食の時だっけ?
NHKはAXD赤道儀を使ってたよね

177 :名無しSUN :2017/08/24(木) 12:29:16.95 ID:hj+cH3mMM.net
NHKは皆既中真っ暗という大失敗してたな。

178 :名無しSUN :2017/08/24(木) 17:37:41.72 ID:5YR7Yq5ma.net
AXDはどこかに寄付して、ポラ理恵からやり直しだね。

179 :名無しSUN :2017/08/25(金) 15:27:40.65 ID:CoQBwLEv0.net
https://www.ioptron.com/product-p/3550.htm
SkyGuider Proなんて如何ですかね?
雲台やウエイトなんかが付いて$428
ガイドもOK!

180 :名無しSUN :2017/08/25(金) 21:10:17.20 ID:Y2KiiYBW0.net
おっきいなあ〜
普通の赤道儀じゃん。

181 :名無しSUN :2017/08/26(土) 02:49:48.33 ID:+lp9QyhF0.net
三基で売ってるね。
http://www.sanki-opt.co.jp/drnb/portable.html

182 :名無しSUN :2017/08/26(土) 04:56:18.25 ID:25xHzoba0.net
スカイメモS/T辺りは中国製のOEMだからね

コッチの方が良さげ

183 :名無しSUN :2017/08/26(土) 12:19:29.43 ID:2GCj1DDPa.net
これも中国製だろう。

184 :名無しSUN :2017/08/26(土) 13:19:02.40 ID:S46yQ+860.net
台湾かと思っていたが大陸製なのか

185 :名無しSUN :2017/08/26(土) 16:17:55.87 ID:ZFUPJJwB0.net
>>184
それ言ったら、Skywatcher のSyntaも台湾メーカーなんだよなあ。
もちろん工場は、台湾、中国至る所にある。

186 :名無しSUN :2017/08/26(土) 17:24:23.83 ID:0hCDidyL0.net
どちらにしても初心者の人にはお勧めできないなぁ。

187 :名無しSUN :2017/08/26(土) 19:23:39.48 ID:hCZu0bhM0.net
>>181の三鬼HPでvsd100展示品が40マソ前半で売ってるこれは買いか?

188 :名無しSUN :2017/08/26(土) 19:32:41.48 ID:fR9hZfxMM.net
ゴミのようだ

189 :名無しSUN :2017/08/26(土) 22:37:44.88 ID:wK5qIRHm0.net
VSDは使い手を選ぶよ。

190 :名無しSUN :2017/09/06(水) 09:58:36.28 ID:y+hxMxkCa.net
>>189
やられた。
でおくれた〜

191 :名無しSUN :2017/09/10(日) 12:04:46.08 ID:hKBVofCQp.net
充電機能付きUSBハブ
USBポートが充電用ポートと兼用で、かつひとつしかない製品に対して給電できるらしい。
同種の製品はいくつかある模様。
所有のWindowsタブレットで動くかは不明だが、とりあえずポチりました。うまくいけばpolemasterを一晩中稼働する予定。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/
B010EFZISY/ref=mp_s_a_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1505012100&sr=8-4&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB&dpPl=1&dpID=41Ho6rBzP%2BL&ref=plSrch

192 :名無しSUN :2017/09/10(日) 12:21:24.56 ID:ioNLFOC3d.net
>>191
普通のハブでええやん。

193 :名無しSUN :2017/09/10(日) 14:57:21.96 ID:vlj6o87v0.net
タブレットに普通のハブ挿してもタブレット自体の充電できないよ
充電しつつUSBポートも使いたいっていうならこういうのが要る

194 :名無しSUN :2017/09/10(日) 15:19:11.22 ID:ric7SmdUM.net
Polemasterで一晩中なにするの?
最初の1回でいいんじゃね?

195 :名無しSUN :2017/09/10(日) 16:58:10.78 ID:RMJA/bCe0.net
>>191
省略の仕方を覚えるべき
https://www.amazon.co.jp/dp/B010EFZISY/

196 : 変態 :2017/09/12(火) 19:40:08.00 ID:TwsBxTxX0.net
久々に。

SS-one mini、最終ロットだそうで。
ポタ赤2軸ガイドの赤緯軸として使えるものは、これが無くなるとあと、higlasi-3B のみ。

197 :名無しSUN :2017/09/12(火) 20:02:43.83 ID:flbzcggm0.net
赤緯はもう自分で作る時代。
5000円で自動導入コントローラ作れるし、赤緯があの程度でいいなら
協育のウオームとバイクのベアリングで
おk

198 :名無しSUN :2017/09/12(火) 22:07:53.96 ID:bAhtR4xt0.net
>>196
次モデルのリリースが近い?

199 : 変態 :2017/09/12(火) 22:48:47.04 ID:TwsBxTxX0.net
>>198
次はもう赤緯赤経一体型なので分売は無いんじゃないかな?

200 :名無しSUN :2017/09/13(水) 02:37:59.70 ID:/58tXCixH.net
ちょっと高いから躊躇するな マークXがあるからそれを使いこなすほうがいいかも

201 :名無しSUN :2017/09/13(水) 11:20:18.56 ID:eyXtvFNL0.net
かすテックのハーモニック試作品のほうが
洗練されてる気がする。
どっちも土台の形状似ているのは
あのアームだと材料無駄が無くて
安く作れるのかも。

202 :名無しSUN :2017/09/15(金) 15:31:02.87 ID:CK32LlSt0.net
とりあえず来月宮古島に持ってく機材をケースに
どう入れるか考慮した結果こうなった
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366127.jpg

203 : 変態 :2017/09/15(金) 15:39:39.81 ID:yYpQtDetS.net
>>202
台風がきますせんように!

204 :名無しSUN :2017/09/15(金) 16:13:24.40 ID:bzqSPVL3M.net
レンズとカメラは預託でなく機内持ち込みが安全です

柔らかいスポンジ間仕切りは重い物入れると潰れるよ
上下ひっくり返して扱われることも考えないと危ない
ペリカンケース蓋側の方が大きいせいか大抵は上下逆

205 : 変態 :2017/09/15(金) 16:56:42.21 ID:3/eF4fKzS.net
私はいつも8mm〜1cm厚の銀マットでパーツを個包装して、トランクの中でガタガタ動かなくなるまで隙間をパーツや衣類で充填してるよ。
仕切を作るより、詰め込める量が増えること、持って行く機材にあわせて仕切を作り直す必要が無いことがメリット。

ただしモニタのような平たくて割れやすいものを入れるときは、重量物の突起が面に当たらないよう注意。
一度リュックの中に入れた10inchモニタを、同じくリュックに押し込んだBorg55FL+D810A+ガイダーのどこかの突起で割りました。

206 :名無しSUN :2017/09/15(金) 17:53:26.94 ID:CK32LlSt0.net
>>204
>>205
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1366218.jpg

ちゃんと動かないように蓋にスポンジつけて固定できるようにしてあるぜい

207 :名無しSUN :2017/09/15(金) 18:04:49.97 ID:CK32LlSt0.net
>>204
それがねぇ
機内持ち込みしたいのは山々なんだけど
ドローン(PHANTOM4 PRO+バッテリー4つ)があるから
それを機内持ち込みするしかないのです
だからカメラは預けになっちゃう
5月に北海道行った時は別のもう少し小さいアルミケースに入れてたんだけど
今回は星空撮影がほぼ目的だからこれだけはね

208 : 変態 :2017/09/15(金) 18:15:20.06 ID:3/eF4fKzS.net
ドローン星景って今までにないジャンルだな。
α7S載っけられたら簡単に実現できそうだ。

209 :名無しSUN :2017/09/15(金) 18:31:45.06 ID:K/uP1r35d.net
意味があるのか?

210 : 変態 :2017/09/15(金) 18:52:01.61 ID:3/eF4fKzS.net
流行のリトルプラネットの完全に地表から浮いてる版を期待したんだが。

211 :名無しSUN :2017/09/15(金) 18:55:48.33 ID:CK32LlSt0.net
>>210
まぁドローンでは無理だろうね
完全静止はしないから

212 :名無しSUN :2017/09/16(土) 00:15:04.74 ID:vVnrr8uL0.net
カメラにジャイロスタビライザー付けてとか、夢はふくらむね。
新しいジャンルに挑戦は素晴らしい。

213 :191 :2017/09/16(土) 15:15:51.84 ID:XMhSEoMKp.net
ルートアールの充電可能なUSBハブですが、手持ちのWindowsタブレットWN802を充電できました。
(`・ω・´)シャキーン

https://i.imgur.com/I8ZfzOV.jpg

214 :名無しSUN :2017/09/16(土) 18:14:06.36 ID:QZkmybSd0.net
ドローン映像はもう飽きた。

215 :名無しSUN :2017/09/16(土) 20:38:41.45 ID:Qb6OAyo4a.net
>>207
ドローンでどんな写真が撮れるんだろう

216 :名無しSUN :2017/09/16(土) 20:40:54.20 ID:6crDJET70.net
ドローンとした写真

217 :名無しSUN :2017/09/16(土) 23:12:40.74 ID:miYMNCoC0.net
>>215
自己満足です
写真や動画なんて結局自己満足でしかないさ〜

ただドローンは鳥目線の空からの映像を撮れる
それに尽きる
普段岸からしか見れないのが海側から岸を見れるっていう
別目線がたまらない

218 :名無しSUN :2017/09/16(土) 23:17:19.03 ID:0R9ArRKx0.net
星に嵌って、更にドローンに嵌ったら、大変でも楽しそう

219 :名無しSUN :2017/09/16(土) 23:21:28.96 ID:miYMNCoC0.net
>>218
星景は夜
ドローンは昼

と遊べるからいいよ
今使ってるDJIのPHANTOM4PROの映像がマジで綺麗でたまらんですよ

220 :名無しSUN :2017/09/16(土) 23:26:07.45 ID:0R9ArRKx0.net
国内だと制限きつくないですか
こないだアメリカでホテルの庭で飛ばしてたの見たよ
2分しか電池もたないって話だったけど面白そう

221 :名無しSUN :2017/09/16(土) 23:38:33.62 ID:miYMNCoC0.net
>>220
国内は基本航空法を順守していれば大丈夫
あとは自治体でそれぞれ規制が厳しかったり甘かったり
それぞれ違うからそれは要注意
国交省の許可とかは飛行禁止区域や夜間飛ばしたりせず高度制限守っていれば
そこまで煩く言われないのでまだ大丈夫

俺のは電池1つで23分くらい飛ばせるので旅行では電池4つ常備してる

222 :名無しSUN :2017/09/16(土) 23:43:35.73 ID:TrhTnyno0.net
phantomの画質が欲しかったけれどハンドリングが悪いのでMAVIC PROを買った。
街中などでは飛行制限が面倒だが、基本的に自然豊かな所で撮影しているから制限は気にならない。
まあ、自分でも甲高い音が気になるから周りの空気は読んでいる。

夜は自作の電動スライダーでタイムラプス撮影沼に足を突っ込んでしまったから天気の良い日は眠る時間が無くなった。

223 :名無しSUN :2017/09/16(土) 23:46:13.29 ID:miYMNCoC0.net
>>222
そんな貴方にサイレント撮影のできるD850オススメww

224 :名無しSUN :2017/09/16(土) 23:57:28.68 ID:W9HiDOnLa.net
>>217
ありがとう。なんか楽しそうだね。
いい写真とれたら見てみたい。

225 :名無しSUN :2017/09/16(土) 23:59:39.58 ID:TrhTnyno0.net
>>223
カメラじゃなくプロペラが五月蠅いの。

226 :名無しSUN :2017/09/17(日) 02:19:25.58 ID:2LoOWzCI0.net
いい加減スレチ

227 :名無しSUN :2017/09/18(月) 02:57:31.02 ID:dG2IYoY90.net
>>206
この白いのはポラリエ?
よい写真撮れたかな。

228 :名無しSUN :2017/09/20(水) 02:21:09.19 ID:bGG85c+6H.net
南の島まで遠征してドタバタ撮った写真見たらピンボケだった デジカメはピントの失敗が多すぎて泣く

229 :名無しSUN :2017/09/20(水) 11:53:47.72 ID:fXggJB1ta.net
>>228
イミフ
テスト撮りしてレビュー拡大して確認しないの?(限界はあるけれど)
まあ、画素密度が高くなってピントがシビアになっているのはわかるが
フィルムの現像上がりまでわからず、数日後にガッカリなんて事を避けられるんだけどな。

因みに自分は写真レンズにもバーティノフマスクを作っている。

230 ::slip:none :2017/09/20(水) 12:00:48.69 ID:RWHee/YHM.net
PC画面上でライブビューで見るのが楽で確実ですよ

231 :名無しSUN :2017/09/20(水) 12:42:36.18 ID:LwpU0tNuM.net
>>228
どんなデジカメ使ってるの?
俺はデジ一眼だけどピントズレなんて今はほぼなくなったよ

232 :名無しSUN :2017/09/20(水) 13:06:02.05 ID:RAU9BMNDa.net
>>228
今のデジカメなんて、拡大ライブブーでめちゃ簡単やないか。
昔は拡大ピントアダプターとか、フィルムいれる前に裏蓋開けてナイフエッジ当てるとか、ひたすら苦行だった。

233 :名無しSUN :2017/09/20(水) 14:06:36.17 ID:BoX6zzLj0.net
バーテイノフはもういらんなぁ。
ピントエイドでいいし
拡大ライブビューで赤ハロでないとこ探したほうが
良い結果になる。
貧スタで古いレンズしか持ってないし。

234 :名無しSUN :2017/09/20(水) 22:40:30.55 ID:b4iYoHCv0.net
>>227
そう、ポラリエ
それに極軸を外さなくてもカメラがつけられるパーツを付けてるさ

235 :名無しSUN :2017/09/20(水) 22:42:25.13 ID:b4iYoHCv0.net
>>228
デジカメならライブビューで拡大して焦点合わせられるでしょうに
合わせたらリングをテープ貼って動かないように固定するのが常套手段

どんなデジカメつこうたの?

236 :名無しSUN :2017/09/21(木) 03:11:50.32 ID:sSi63VyiH.net
>>229
前夜 雨が振りそうなくらいの曇りだったのが夜中の二時半ころ確認したら晴れてた
あわててバッグから機材を取り出して宿を飛び出し撮影場所を探し回ったって感じでね
いろいろ面倒な場所だけどなんとか三脚だせるところがあって撮ったわけだが 当然ピントもチェックはしたつもりだが
完全じゃなかったんだろう ちなみに機材はXE−1 レンズは23(1.4)14 2.8など
ポタ赤も持っていったんだがそこは北極星が低すぎてどうにもならないので静止撮影にしたんだが それでもピンボケ 

237 :名無しSUN :2017/09/21(木) 05:26:54.23 ID:iWQWD41H0.net
ライブビューの拡大ピントでピンぼけ量産、私も経験アリです。自分のミスもあるかも知れませんが、原因不明。背面液晶の解像不足と、絞った時のピント移動を疑っています。J2にFT-1付けて55-300G(数年前の)。

238 :名無しSUN :2017/09/21(木) 07:22:43.89 ID:vldtjLvp0.net
>>236
句読点使えよ! それと場所は?

239 :名無しSUN :2017/09/21(木) 08:12:33.81 ID:lUAzr/HrM.net
>>237
君が下手くそなだけ

240 :名無しSUN :2017/09/21(木) 12:41:01.82 ID:mYgl+C/ha.net
いくらナイフエッジ使っても、膜面が湿気を吸って浮き上がることはよくある。吸引加工がおすすめ。

241 :名無しSUN :2017/09/21(木) 19:20:14.34 ID:aMfRwq070.net
>>237
ズームなら傾けただけでピントズレるから

242 :名無しSUN :2017/09/21(木) 20:32:57.72 ID:vII9W2Nx0.net
ピントリング触っただけなんじゃないの?

243 :名無しSUN :2017/09/21(木) 20:51:16.02 ID:n2sTE4Aed.net
>>237
エージングしてないだろ?

244 :名無しSUN :2017/09/21(木) 20:55:25.96 ID:77SAh87n0.net
鼻息荒い?

245 : 変態 :2017/09/21(木) 21:41:19.94 ID:Airwt8cd0.net
>>236
前略

まで読んだ

Xの電子MFは拡大でピント合わせた後全画面に戻すとピント移動するよ。
拡大のままシャッター切らないとダメポ

246 :名無しSUN :2017/09/22(金) 09:57:12.03 ID:MctzpFHO0.net
>>245
…それ、欠陥機と言わないか?
じゃあ、中央に入れた明るい星を拡大してピント合わせて、
拡大解除・構図を決めるって出来ないじゃん…。
原因はピントリングが機械式じゃなくてモーターで動かしているからか。
他にも、タイムラグがある、段階的に感じる、という感想もあるね。

247 ::slip:none :2017/09/22(金) 10:00:15.67 ID:2StZuDeoM.net
やっぱり天体写真はEOSに限るね

248 :名無しSUN :2017/09/22(金) 10:41:47.29 ID:gJLG+Ngda.net
>>246
使い方としては構図決めてから写野内の星を選んだらいいんじゃないかな。
せっかく4等の彗星まで見えるような背面液晶なんだから。

249 :名無しSUN :2017/09/22(金) 11:41:28.19 ID:R619zrVGM.net
>>247
D850いいぞぉ

250 :名無しSUN :2017/09/22(金) 12:45:32.52 ID:MctzpFHO0.net
>>248
そのやりかたで拡大ライブビュー写野内に星が必ず入るとは思えないんだが。
つか、「見える」と「ピント合わせに使える」は違うからなぁ。
俺のEOS 60Dでは広角レンズだとわざわざ遠くの街灯でピントを合わせるくらいなんだけど。
(シリウスやプロキオン、木星、土星なら使えるけど)
まあ、最近はタムロン、シグマ、サムヤンでもフジXマウント用レンズが出ているから
それ使うのが一番だな。

251 :名無しSUN :2017/09/22(金) 12:49:45.18 ID:gJLG+Ngda.net
>>250
なんでピント合わせに輝星使ってんの?
ほどほど暗い星の方がピントのピークを掴みやすいのに。
まぁ、光学ファインダーで合わせてんならそうなっちゃうんだろうけど。

252 :名無しSUN :2017/09/22(金) 13:50:48.37 ID:MctzpFHO0.net
>>251
なんでと言われても、そっちの方が合わせやすいから、としか。
そりゃ、ほどほど暗い星が出たり消えたりするので判断してもいいけど、
104万ドットの背面液晶では微妙。
まだ輝星のハロ見た方がいい。
(ノートパソコンにつなげて14インチ画面で20倍拡大とかで見るなら、明らかに
暗い星の方がいいだろうね)
もちろん望遠レンズはその限りではないけど。

>光学ファインダーで合わせてんならそうなっちゃうんだろうけど。
ライブブーだよ。

253 :名無しSUN :2017/09/22(金) 14:23:09.04 ID:TDN2mzkK0.net
昔よりセンサの発熱は少なくなったけど、一般撮影より条件が厳しい天体写真だと
できるだけライブビューも短時間で済ませたいから、状況下で合わせやすい星ならなんでもいいよ

254 ::slip:none :2017/09/22(金) 16:17:06.98 ID:AeXsGakvM.net
背面液晶で合焦確認するのは無理、失敗から学びました

255 :名無しSUN :2017/09/22(金) 18:13:41.11 ID:wGyl2y1+0.net
眼鏡が必要なのかもよ。
老眼に気がついていなかったころ
同じようなこと経験してる。
今はちょっとしたルーペで見てる。

256 :名無しSUN :2017/09/22(金) 21:21:35.33 ID:AzMuQReId.net
だね
自分ができないことをその機材では無理みたいに言う人がいると
知らない素人が騙されるよね

257 :名無しSUN :2017/09/22(金) 22:14:54.74 ID:0c0yG1iy0.net
ってかなんでこここんな素人さんばかりしかいないの??
今更ピントが合わないとか初心者さんかよ

258 :名無しSUN :2017/09/23(土) 18:12:50.08 ID:GcucfxDr0.net
っつーか、いつの間にか話がすりかえられているんだけど。
>>251>>248
で、フジの背面液晶だと4等星でもピント合わせができるの?
もっとも、すでに書いたように、そもそも拡大画面内に
適当な星が入ればの話だけどね。

>>255
老眼には気づいているから、背面液晶見る時はメガネ外して
液晶に顔近づけているよ。

>>256-257
じゃ、具体的に書いてくださいな。
背面液晶での上手いピント合わせ法をね。

259 :名無しSUN :2017/09/23(土) 18:38:49.82 ID:m+l4Ls5l0.net
>>258
下手クソはやめたほうがいいよ

260 :名無しSUN :2017/09/23(土) 18:53:59.03 ID:dinNk8qRa.net
健常者連れて行ってピントあわせてもらえばいいよ

261 :名無しSUN :2017/09/23(土) 18:57:34.34 ID:m+l4Ls5l0.net
まさかライブビューで見ても滲んでるのか合っているのかもわかってないとか??
薄ボケもボケも理解できないような目なら星撮りはあきらめたほうがいい

262 :名無しSUN :2017/09/23(土) 19:41:14.56 ID:zFQgE4HY0.net
単焦点レンズでライブビュー最大に拡大して星が一番小さくなる場所でピントリング止めてテープで固定としか言えんな
構図は先でも後でも何とかなるんじゃないの?

263 ::slip:none :2017/09/23(土) 20:53:56.30 ID:FG/0JzR40.net
曇り空、寝たきり老人もう一晩。。。。。。。
そのうちほんとに寝たきりに

EOSユーティリティでリモートライブビューしましょ
合焦判定がとっても楽になりますけど
中央と隅っこと合焦位置が違うのに気付いたりします
背面液晶と睨めっこしてても、そこまでは見えません

隅っこの方が星像崩れるのが目立つから隅っこで確認
真ん中は少々膨らんでも丸いまんまですし
そんなレンズは遠からず売っぱらうことになりますね
めでたしめでたし

264 :名無しSUN :2017/09/23(土) 21:43:02.72 ID:wFUiKDWxM.net
>>258
うーん
LV使って拡大してもピント合わせられないようでは教える言葉もないよ
LV拡大使えるようになってからピント外す事なんてなくなったよ

265 :名無しSUN :2017/09/23(土) 23:34:00.01 ID:piErWJdF0.net
近視の老眼なの?

266 :名無しSUN :2017/09/23(土) 23:36:07.13 ID:kduSUc0pd.net
いくら機材がよくても基本ができないと難しいよね

267 ::slip:none :2017/09/24(日) 00:02:31.64 ID:cbyj3Dr70.net
基本とか笑ってしまいましたよ、こんなことで馬鹿みたい

268 :名無しSUN :2017/09/24(日) 00:52:25.04 ID:0R9QPQAM0.net
フイルムカメラに戻った方がいいんじゃないの?
黙って努力できないなら無理しなくていいよ

269 :名無しSUN :2017/09/24(日) 04:15:57.13 ID:/hWNbdaa0.net
>>267
基本ができてないからライブビュー使ってもピントが合わせられないんじゃない?

270 :名無しSUN :2017/09/24(日) 11:28:29.91 ID:GhM5c2yT0.net
あほくさw
「ライブビューで輝星でピント合わせてる」って言ってるじゃん。
相変わらず自演基地外は日本語が通じないw
ついでに言うと、>>261は実際に天体撮影をしたことが無いのが丸わかりな発言。


>>262
フジのXシリーズは(純正レンズの場合)それが意味無いんだよ。
ピントリングをテープで止めても、内部でレンズ動かしちゃうから。
正確に言うと、拡大ライブビューでピント合わせ→拡大解除 の時に、一度内部で
レンズを初期位置に戻した後、拡大ライブビューで合わせた位置にまた戻すらしい。
ところが、(当然と言えば当然だが)ごくわずかなズレが出る。
(完全に元の位置には戻らない)
デジカメの解像力だとわずかなピント差でもピンボケになるから、ピンボケ製造機となる。
X-E1、X-E2、X-T1など、全部そうなんだってさ。
つまりフジXシリーズは全部欠陥機だ。

271 :名無しSUN :2017/09/24(日) 12:38:12.89 ID:tOp4I9d60.net
てことは拡大解除しないで撮る必要があんのか

272 :名無しSUN :2017/09/24(日) 12:43:50.34 ID:tPJPkkly0.net
カメラレンズで温度変化によるピントのズレってあるの?

273 :名無しSUN :2017/09/24(日) 12:54:25.87 ID:/hWNbdaa0.net
>>270
欠陥品かよ

274 ::slip:none :2017/09/24(日) 12:56:42.97 ID:cbyj3Dr70.net
もちろんありますよ

EF300F2.8は2度下がるとズレたのが分かる
もともと星像がボロいのは分かりにくい
暗ければズレは小さくなる
広角レンズは一度合わせたら一晩放置
Aposonnar 2/135 は調整が要る

275 :名無しSUN :2017/09/24(日) 22:01:25.36 ID:9V2lwTZj0.net
>>270
X-M1 持ってるが、たしかにX 純正レンズのピントリングはメカニカル的なリングでは無い。
エンコーダーにつながってるだけなんだろう。

で、その不具合、フジに報告上げた方がいいと思うぞ。

まあ、天体では純正レンズを使わなきゃいいんだがね。

276 :名無しSUN :2017/09/24(日) 23:04:07.44 ID:kMJiD7v+0.net
>>275
そのエンコーダが荒すぎて使えないとの噂が

277 :名無しSUN :2017/09/25(月) 09:20:55.18 ID:I3EvNqMr0.net
そもそも玉G3はフジのカメラとか持ってないだろう

278 :名無しSUN :2017/09/25(月) 11:37:38.53 ID:+5BCDPCr0.net
天体に限らず通常撮影でも困りますね。

279 :名無しSUN :2017/09/25(月) 21:50:56.24 ID:+Sd5wa0h0.net
>>271
もしくは、拡大しないでピントを合わせるか。
老眼関係無しにルーペが必要だな。
しかし、バリアングルじゃないのでルーペを手で持ちつつ
ピントを合わせるのは大変そうだなぁ。
昔のナイフエッジピント合わせの時みたいな姿勢になるのか。

>>275
その人が苦情を言ったら「仕様です」って言われたんだってさ。

>まあ、天体では純正レンズを使わなきゃいいんだがね。
それなんだけど、そもそもXE-2とかを使いたい人は
小型軽量が魅力なんだと思う。
ヤワな三脚+ポタ赤に載せるとか。
つまり、他社の(Fは明るいけど)重いレンズ使うなら、最初から
これ選ばねーよ!となるんじゃないかなぁ。

280 :名無しSUN :2017/09/25(月) 21:55:07.89 ID:+Sd5wa0h0.net
>>277
俺が持っている持っていないは何の関係も無いないんだが。
あ、GS645Sなら持ってるw

281 ::slip:none :2017/09/25(月) 23:25:32.98 ID:4E0I5/yR0.net
GS645S ヤフオクで1円とか

282 :名無しSUN :2017/09/26(火) 00:30:21.02 ID:L0JVjgEm0.net
ポタ赤といえば最近とんと話題に上らないスカイパトロール持ってるんだけど 久々に使おうと思ったら粗動が駄目になってた
微動とモーター駆動はとりあえず問題ないんだが、クランプ緩めてぐいっと回すとゴリゴリストレスがあって動かない
自分でメンテしようと思ってるんだけど分解方法を教えていただけないでしょうか
よろしく

283 :名無しSUN :2017/09/26(火) 03:21:18.86 ID:1uGEw/cF0.net
>>279
X-M1 や A1 以降は背面液晶はバリアングルだからだいぶ楽。
あと、無改造で Hαが比較的良く写るってのもあるな。

284 :名無しSUN :2017/09/28(木) 10:50:23.78 ID:slEuTEmn0.net
PHD2最新ビルドにstatic polar alignmentがついたようだ。
polenavigatorと似た計算するみたい。
platesolveは使わずテンプレートから星を選ぶみたい。
ここが手動なのか自動なのかわからない。
3回計測は一緒だが120度回す必要はなく時角で20分角以上
回せとある。テンプレートの最初に北極星が入っているから
簡単そうだよ。

285 : 変態 :2017/09/28(木) 12:07:48.38 ID:4523/RYPS.net
>>284
そいつはすばらしい。
南向きベランダで北極星みえないときは重宝するから。

だいたい、天の北極付近の星を使うより、天の赤道付近の星をつかった方が設置精度上がる筈だよね。

286 :名無しSUN :2017/09/28(木) 12:21:25.74 ID:slEuTEmn0.net
テンプレートに赤道付近あるかは不明

287 : 変態 :2017/09/28(木) 13:03:56.27 ID:AnO+58Yf0.net
>>284
あれ?
今最新の 2.6.4 入れてみたけど、これにはその static polar alignment って入ってないような。
どっかのβ?

288 :名無しSUN :2017/09/28(木) 16:20:39.54 ID:slEuTEmn0.net
開発版2.6.4dev1

289 : 変態 :2017/09/28(木) 16:53:35.80 ID:AnO+58Yf0.net
>>288
おーPHD2 のサイトの News に載ってるね。
ありがとー

290 : 変態 :2017/09/28(木) 17:12:38.27 ID:AnO+58Yf0.net
1.極軸をだいたい天極に向ける
2.リストから基準星を選ぶ
3.赤道儀を動かし、2で選んだ星をメイン画面上に導入し、ガイド星として選ぶ
4."Static Polar Alignment" ダイアログ上の "Get first point" ボタンを押す
5.赤道儀を、赤経方向へ少なくとも20分角以上西へ、動かす
6.基準星が、まだメイン画面上で選択されていることを確認する
7."Static Polar Alignment" ダイアログ上の "Get second point" ボタンを押す
8.赤道儀を、赤経方向へ少なくとも20分角以上西へ、動かす
9.基準星が、まだメイン画面上で選択されていることを確認する
10."Static Polar Alignment" ダイアログ上の "Get third point" ボタンを押す
11."Static Polar Alignment" ダイアログ上の "Calculate" ボタンを押す

…ここまでは判るんだけど、その先の手順がダイアログに納まってなくて読めないww

でも手順の流れからして、「基準星」は1つだけで、3回 point ボタンを押す間中その基準星が画面内に納まっていなきゃいけないっぽいから、使える基準星は天極近くに限定されるね。
勝手に想像した「北極星見えなくても極軸設定できる」じゃないようで残念。

291 :名無しSUN :2017/09/28(木) 18:17:09.66 ID:slEuTEmn0.net
フォーラムではアドインの作者が取説書いている最中と。
またplatesolveについても議論されているが
PHD2から別ソフト呼び出すのは作者は好みでないらしい。
せめてスタートと終わりくらいでなんとかなると
楽なのにね。
しばらくはsharpcapでいいや。

292 :名無しSUN :2017/09/28(木) 18:41:35.83 ID:668ekAwB0.net
今のところは蜩のDPPAと極望ステー、ポラリエ用の極望でいいな。
焦点距離200mmくらいなら、これで1分角程度の精度は出る。
変則DPPAなんだけど。

293 :名無しSUN :2017/09/28(木) 19:02:01.90 ID:slEuTEmn0.net
蜩さんのDPPAをPHDでやるのとほぼ同じですね。
PHD2ではガイド星の重心をとても細かく見ているから
回転角度はほんの少しで極軸が割り出せる模様。
ASCOMで架台が赤経だけ回すコマンドに対応していればroteteボタンで
一定の回転を架台に命令出すみたい。もちろん手動回転でも良いようです。
これはこれでいいかも。PHD2ですべて完結できる。

294 :名無しSUN :2017/09/29(金) 13:16:59.94 ID:UF5oxkt80.net
この前PC新調したから必要なソフトインストールしたが
昨日SharpCapのPolarAlignment使おうとしたら赤径回転させたとこで「ライセンス買え」って出てきた
ただで使えるのはVer2.9までか

295 :名無しSUN :2017/09/29(金) 13:29:37.31 ID:4YVBlHyO0.net
そうだよ。
PAYPALで支払い。
2.9で動くならそのままでいいのでは。
QHYなどのSDKは更新されないけど

296 : 変態 :2017/09/29(金) 13:33:20.33 ID:BQK8benP0.net
>>295
でもあれ1年間の使用料だよね?

297 :名無しSUN :2017/09/29(金) 14:25:49.46 ID:UF5oxkt80.net
1年10ポンド
最新バージョン入れてたんで2.9入れ直したよ
次晴れたらPHD2も試してみるか

298 :名無しSUN :2017/09/29(金) 15:08:09.54 ID:4YVBlHyO0.net
そう1年10ポンドだから今日だと1500円とペイパルlフィー3%
最近はsharpcapが早くて楽だから買ってしまった。
今夜晴れたらどっちが早く準備できるか試してみようと
思っている。

299 :名無しSUN :2017/09/29(金) 15:44:40.31 ID:4YVBlHyO0.net
連投すまん
たしか極軸調整のとこは
最新板3.0以降でもライセンスなしで動いたと思うな。
キャプチャの記録などはできないはず。

300 :名無しSUN :2017/09/29(金) 17:12:04.61 ID:UF5oxkt80.net
あれ、そうなんだ
ライセンス云々のダイアログが出てきて次のステップに進んでなかったからダメなんだと思ってた
また試してみるわ

301 :300 :2017/10/01(日) 04:20:33.62 ID:Xk8MtfuO0.net
やっぱ無理だったわ
Step2まで終わったとこでライセンス持ってるなら登録、持ってないなら買えの二択しかなかった
2.9使えるんで問題ないけど

302 :名無しSUN :2017/10/01(日) 09:11:36.76 ID:9+oEphGK0.net
だめでしたか。作者サイトのどっかにpolar alignは無料でできるように
するつもりと書いてあったように思ったですが。
夕べsharpcapとPHD2の両方比べてみたけど
だいたい結果は同じような結果でした。
PHD2は最初の仮設定でキャリブレーションしないと
いけないのがちょっと面倒。
北極星でやりたいのだけれど、レンズが悪いのか
大きすぎて星と認識できなくてHD1687らしい星でやったら
旨くいけた。
赤経軸クランプして30倍速程度で動かせる
架台ならPHD2が早く作業できる。

303 :191 :2017/10/09(月) 01:25:20.33 ID:sMLI2lCe0.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1507477892505.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1507477950420.jpg
先週約4カ月ぶりに週末晴れた。月没から薄明まで3時間しかなかったのでオートガイドの露出時間にポタ赤で撮影。直焦点だと被写体を中央に入れるだけで一苦労。何か良い手はないものか。
borg90FL F4 EOS6D SEO-SP4 ISO3200 5分
スカイメモS MGEN 1軸ガイド

304 ::slip:none :2017/10/09(月) 05:51:42.97 ID:SVWaw0x90.net
導入は広い視野と細かく動かせる機構で楽になる
ファインダーあるいはファインダーカメラと微動装置
楽になるが重く大きくなってしまう、変態化とも言う

goto 赤道儀なら自動導入ができて最も楽になるが
それはイヤなんでしょ、今は10万円で実現しますけど
しかも二軸ガイドだから、赤道儀の設置もガイドも楽

機材の用途を考えれば当然で、ポタ赤は広角用って事
天体望遠鏡で直焦点撮影するなら本物の赤道儀を使えと

305 :名無しSUN :2017/10/09(月) 11:00:06.67 ID:cP0s7gdE0.net
>>303
東西方向(南北方向)を把握していれば、まず写野の
南北ライン上に目標を置く。
次にモーターの増速 or 停止で東西方向を調整する。
一気に中心に置くよりは楽だ。

306 :名無しSUN :2017/10/09(月) 11:25:59.28 ID:5nlAZ0T60.net
>>303
普通の赤道儀を使おう。赤緯微動あるから、微調整しやすいよw

307 :名無しSUN :2017/10/09(月) 11:27:26.22 ID:5nlAZ0T60.net
ポータブル機だと、強度不足の揺り戻しや各部のたわみがあって、構図の微調整が本当に大変。

308 :名無しSUN :2017/10/09(月) 11:30:58.84 ID:epaRfqb8M.net
>>306
旅行くと飛行機荷物にはポータブルいいよ
普段から使って慣れてないとだが

309 :名無しSUN :2017/10/09(月) 11:31:55.10 ID:kzR3YSuG0.net
200mmですら導入するのむずい
ダットサイトファインダー買おうかな

310 :名無しSUN :2017/10/09(月) 12:24:36.80 ID:5nlAZ0T60.net
>>308
ビクのフォトガイド2使っていたよ。悪いねえ。

311 :名無しSUN :2017/10/09(月) 13:36:53.52 ID:6e4tjdJW0.net
ガイド不良のグラフみたいだな
あちこち棘のある言い方しかできないとみえる

312 :191 :2017/10/09(月) 15:35:52.20 ID:sMLI2lCe0.net
>>304
自動導入はSXPとSynscan on GPでやっています。
ポタ赤は3台目になりますが、どうにも生産性が低い。
スカイメモSは赤緯側は微動がありますが、赤経側は粗動のみなのが難点ですね。追い込めない。フリーストップに近い状態で四苦八苦。天頂付近の撮影はまさに地獄です。ドットサイトの購入を検討してみます。

313 : 変態 :2017/10/09(月) 16:11:40.41 ID:EIe3p+ufS.net
>>303
電視ファインダーでスマホ確認でおk

314 :名無しSUN :2017/10/09(月) 17:08:00.91 ID:t0yvzQNH0.net
粗導入だったら空を見なくてもできるけどなぁ。
ちょっとした事前準備等が必要だけど。

315 :名無しSUN :2017/10/09(月) 18:07:24.33 ID:zJ/ftRsU0.net
スカイメモSは12倍モードあるでしょ。
それで赤経側は調整できないですか?

316 :名無しSUN :2017/10/10(火) 18:25:16.28 ID:l2lypWZ6d.net
>>315
そんなのあるっけ?

317 :名無しSUN :2017/10/10(火) 19:39:06.64 ID:2QJ/vXvv0.net
>>316
◀▶ボタン押したら12倍で動くよ
ttp://image1.shopserve.jp/syumitto.jp/pic-labo/skymemor2.jpg?t=20150320154852

318 :名無しSUN :2017/10/11(水) 07:57:35.77 ID:Ad2ChPgnd.net
>>317
ありがとう
帰ったら、やってみます。

319 :名無しSUN :2017/10/11(水) 13:48:11.03 ID:HpdoJTeD0.net
これだもんなぁ…
なんでデジカメ板から来た人って「説明書読まなくても俺は何でも
知っている」、「俺は初心者用サイトなんて見る必要が無い」
という人がこんなに大勢いるんだろう?

>>309
双眼鏡で慣れれば、肉眼でもカメラの光学ファインダーでも
まるで見えないM81、82を200mmの写野内に入れることが
出来るようになる…んだけど、眼視に一切興味が無いんじゃ、
ダットサイトつけるのもありだわな。

320 :名無しSUN :2017/10/11(水) 13:49:58.44 ID:CH0sDoEQa.net
頼むからホットシューにレーザーポインターを付けるのはやめてくれ。

321 :名無しSUN :2017/10/11(水) 15:09:10.49 ID:QqGUzCNIM.net
そもそも埼玉は書き込まないでくれw

322 :名無しSUN :2017/10/11(水) 19:41:24.77 ID:7x/zePQJ0.net
>>319
撮影も眼視も経験は浅いけどどっちも好きよ
手動架台+望遠鏡での眼視だと肉眼+ファインダーで星図見ながら導入してるけど
カメラの光学ファインダーは覗いても1〜2等星しか見えなくて俺のレベルじゃそこから導入はきつい
肉眼なら4等星くらいまでは見えるんでダットサイトつけたら多少はマシかなと

323 :名無しSUN :2017/10/11(水) 19:49:25.45 ID:xqsKOaGJ0.net
肉眼で4等でなぜファインダーがそれより見えないのか不思議。
ピント合ってないとかピンホールファインダー?

324 :名無しSUN :2017/10/11(水) 19:50:16.92 ID:xqsKOaGJ0.net
カメラのは見えないねすまん

325 :名無しSUN :2017/10/12(木) 08:32:33.08 ID:QJg/qlEja.net
ファインダースクリーンはスリガラスだし、最近のは液晶パネル挟まっているしで、明るく見えるワケないw

326 :名無しSUN :2017/10/12(木) 08:33:53.31 ID:QJg/qlEja.net
むしろ感度上げてライブブー使うほうがよく見えるだろ。
電池食ってセンサー熱持つけど。

327 :名無しSUN :2017/10/12(木) 22:25:46.85 ID:tY/XqG8J0.net
今のカメラはフォーカスアシスト使えば簡単にピント合わせできるから
昔に比べるとほんと楽になったよ

328 :名無しSUN :2017/10/12(木) 23:40:27.37 ID:vUkg2NgRd.net
フォーカスアシストなんか使わんだろ。

329 :名無しSUN :2017/10/12(木) 23:53:54.82 ID:SVRqgndza.net
フォーカスアシストてピーキングのこと?
月面位なら使えるが恒星だったらLV拡大+ルーペだな(自分)
あとはバーティノフスマスク。

330 ::slip:none :2017/10/13(金) 00:03:05.05 ID:XQI+OAc70.net
CCDのソフトに付いてたな
でも最大値で合焦ではないんだよ
リモートライブビューで合わせるのが確実

焦点合わせるのは楽になったけど欠陥が見えやすい
ガイドズレ、温度変化で焦点ズレ
求めるレベルも昔と今じゃ大分違ってるだろうし

331 :名無しSUN :2017/10/13(金) 00:05:16.10 ID:tdcRLbnUM.net
使うだろ

332 :名無しSUN :2017/10/13(金) 15:23:21.08 ID:oENnzrhh0.net
>>322
なんだ、ある程度思った方向に向けるのはできるのか。
なら、iso1600以上、露出(シャッター速度)10秒で試し撮りしてみそ。
200mmの写野はフルサイズ長辺方向で10.3度。APS-Cでも6.4度ある。
一般的な6x30ファインダーの視野は直径7〜8度だから、フルサイズならそれより広い。
APS-Cでもそんなには変わらない。
だから、望遠鏡を見たい星の方向に向けた時にすでに6x30ファインダーの
十字線の中心近くに入っている人なら、写野には入っているはずだよ。
(短い三脚+自由運台では少しむずかしいかもしれないけど)
あとはちょっとずつ勘で動かす→試写するを繰り返す。
(東西方向だけズレているなら、モーターの増速 or 一時停止で)

一般的なダットサイトは強い赤反射コートしてあるから、肉眼よりも
見える星の数が減る。
どうせ星だけに使うなら、適当な透明アクリル板に交換した方が
いいんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?
(昼間は逆に赤点が見えにくくなるんで使い物にならなくなるだろうけど)

333 :名無しSUN :2017/10/13(金) 15:50:14.48 ID:oENnzrhh0.net
>>322
おっと、肝心の事を書き忘れた。
見えない天体を導入するには、見える星座との位置関係から
大雑把な位置がわかるので、その方向に向ける。

例:M27ならば、はくちょう座のアルビレオを基点にして、
 はくちょう座のγ→εと同じ方向、同じ長さに移動して、
 はくちょうの背骨方向をデネブ側にやや移動したところ付近。
M81、82ならば、おおぐま座のγ→αを一回延長したところ付近。
(>322はわかっているだろうけど、他の人のため)

>>327>>331
広角レンズで恒星でフォーカスアシストが
出来るカメラの名前を教えてくれ。

334 :名無しSUN :2017/10/13(金) 15:57:38.96 ID:sSgoKBCG0.net
なにも知らないみたい

335 :名無しSUN :2017/10/13(金) 16:10:07.51 ID:a8SEeaV+0.net
だね

336 :sage :2017/10/13(金) 16:15:39.85 ID:2p9luv5Da.net
>>332
>あとはちょっとずつ勘で動かす→試写するを繰り返す

これが面倒で、暇がかかって、無駄な時間なんだけどな

337 :名無しSUN :2017/10/13(金) 16:27:33.25 ID:oZl1xFy30.net
oENnzrhh0が埼玉G?

338 :名無しSUN :2017/10/13(金) 16:51:45.81 ID:HQGq5qtEM.net
でしょうね

339 :名無しSUN :2017/10/13(金) 17:59:43.05 ID:oENnzrhh0.net
>>334-335
ある人がこう言っていましたよ。
「それ間違ってるよ」とか「そうじゃないだろ」と否定だけする人ってめんどくさい奴だよね。
どこをどう間違っているのか言いもせず、ひょっとしたら自分の考えが間違っているかも知れないとの不安から
明確なコメントも書かずに反応を伺うなんて、とても卑怯にも思える。

>>336
「無駄」と「自分が面倒に感じる」の区別はつけよう。

340 :sage :2017/10/13(金) 18:08:34.09 ID:bmotpZMSa.net
>>339
スカッと一晩中晴れることも無い昨今、夏の短い夜を導入に費やす玉G乙

341 :名無しSUN :2017/10/13(金) 18:11:59.71 ID:Qmzr3pJNa.net
ニコ・キャノだったらPCに繋いでLV確認するアプリが有るんじゃないの?

うーん、ステラショットを見ていると
2軸コントロールの赤道儀が欲しくなるなぁ。

342 :名無しSUN :2017/10/13(金) 18:13:08.57 ID:sSgoKBCG0.net
他の人は皆知ってることだから書いてもしょうがないだけですよ。

343 :名無しSUN :2017/10/13(金) 20:34:28.66 ID:7qET0TVvM.net
自分の不勉強を棚に上げ卑怯呼ばわりするのもどうかと思う。

344 :名無しSUN :2017/10/13(金) 22:15:28.19 ID:/bbci5l30.net
>>333
>広角レンズで恒星でフォーカスアシストが
>出来るカメラの名前を教えてくれ。
デジカメバージンなの?

345 :名無しSUN :2017/10/14(土) 08:10:35.37 ID:r/0XWj0I0.net
>>339
「自分が面倒に感じる」 + 「時間の無駄」 だろーがよw
しかもポタ赤もってないんだろw
極軸合わせることも出来ないやつが語ってんじゃねーよwww

346 :名無しSUN :2017/10/14(土) 15:04:59.21 ID:ykoYiRc20.net
>>341
それが>>330が言っている方法。
ノートパソコン持っていくならこれが現在一般的かな。


それにしても…いくつIPが出てきて否定しようが、機種名を書けないのでは
何の説得力もないんだがw
っつーか、>>328-330も「使わない」と言っているのに。

>>340
ではどういう方法をとればいいのかな?w
多人数に見せかけるために、自分の機材も方法も書かない卑怯者乙。

>>342-343
普通に卑怯者だね。
というか、他人のふりしても、逃げ方がいつものとおりじゃんw

>>344
広角レンズでの天体写真バージンなの?

>>345
面倒でもやらなきゃ写野中心に入れられないだろーがよw
しかもポタ赤もってないんだろw
天体写真撮ったことがないやつが語ってんじゃねーよwww

347 :名無しSUN :2017/10/14(土) 15:29:53.60 ID:r/0XWj0I0.net
>>346
まあ、そんなにファビョらずに薬飲めよw

入院する前は何の仕事してたの?
別スレでちょっとは気の合いそうなこと書いてたけど、やっぱムリだわ

348 : 変態 :2017/10/14(土) 15:52:11.53 ID:GrYlyXlk0.net
これわひどい(´・ω・`)

349 :名無しSUN :2017/10/14(土) 18:20:40.06 ID:fXAfCAV30.net
このスレ的にJILVA-170はどうなの?

350 : 変態 :2017/10/14(土) 18:58:47.93 ID:GrYlyXlk0.net
>>349
手に入ればイイと思。
手に入れば。

351 :名無しSUN :2017/10/14(土) 19:13:27.16 ID:HIbXKlb50.net
普通にセッティングすると、雲台ベースの位置が後ろ(南側)にオフセットされるんで
少し工夫が必要かな。

352 :名無しSUN :2017/10/14(土) 19:14:27.20 ID:IvAlMWwd0.net
5万くらいなら買ってもいいかな。

353 :名無しSUN :2017/10/14(土) 19:19:54.87 ID:HIbXKlb50.net
というかTaG3ヨレヨレっぽいが

354 :名無しSUN :2017/10/14(土) 22:54:48.65 ID:8wudXrv60.net
精度で頑張らなくて良いから
PC無しでオートガイドする奴じゃんじゃん出してほしい

355 :名無しSUN :2017/10/15(日) 07:35:57.70 ID:eoTFkEJ00.net
ノートパソコンくらい買えよ。中古で2万も出せば十分だろ。
スタンドアローンのオートガイダーより安いよw

356 :名無しSUN :2017/10/15(日) 07:41:18.30 ID:bMIdQ2E10.net
タブレットで十分なのにな

357 :名無しSUN :2017/10/15(日) 10:36:28.16 ID:HCvId7ZH0.net
いや本体が多少大きくなっても、全機能内蔵してて
外部のユニットやそれを繋ぐケーブル類(無線含む)が
なるたけ少ないのがいいなあ、、、ポタ赤だもの

358 ::slip:none :2017/10/15(日) 12:54:55.26 ID:o2zjYAKP0.net
そういうのはすぐに陳腐化してゴミになるんですよ

PHD 2 Guiding は彗星トラックもできて多機能だし
みてるとまだまだ進化して行きそうな感じだし
10年前にメジャーだったguide dog 今使わないでしょ

359 :名無しSUN :2017/10/15(日) 13:02:59.17 ID:MEYQ72Mv0.net
ケーブルが増えるのを嫌がる気はわかる
ワイヤレスUSBハブとかどうよ?

オートガイドの縦横操作だけなら極小PCやスティックPCでイケそうな気がするけど
画面はスマホでガマンできるでしょ

360 :名無しSUN :2017/10/15(日) 14:18:36.42 ID:ujbjvHI10.net
>>317
12倍で動いたw
説明書みたら、書いてあった。
ついでに、firmware アップデートした。

361 :名無しSUN :2017/10/15(日) 16:17:26.03 ID:bMIdQ2E10.net
ケーブルはいつも悩む

362 :名無しSUN :2017/10/15(日) 16:24:43.95 ID:rZAyx7sDa.net
以前はモーターとレンズヒーターの電源くらいだったが
2軸にしてオートガイダーまで付けると
ケーブルスパになってしまったから深刻

363 :名無しSUN :2017/10/15(日) 17:15:58.84 ID:WUrtGzQLd.net
ポタ赤使う奴と使わない奴で意見がはっきり分かれるのな

364 :名無しSUN :2017/10/15(日) 19:27:37.61 ID:o2zjYAKP0.net
焦点と画角合わせるのにPC ないとキツくないですか?
というか焦点合わせるのは背面液晶では無理でしょう

365 :名無しSUN :2017/10/15(日) 19:34:00.93 ID:mZEIW0Ra0.net
何で無理なのでしょうか?

366 :名無しSUN :2017/10/15(日) 19:42:58.07 ID:pOokhNml0.net
何で無意味にコテ入れたり抜いたりするんでしょう?

367 : 変態 :2017/10/15(日) 19:48:09.91 ID:ac8TucIF0.net
>>359
一度やってみたけど、ガイダーの画像転送に遅延が出るので諦めた。

ガイダーはスティックPCにして赤緯体の上で完結させて、操作をWindows Remote Desktop や TeamView でスマホから行う方向で落ち着いた。

368 :名無しSUN :2017/10/15(日) 20:34:03.24 ID:MEYQ72Mv0.net
>>367
ワイヤレスUSBハブはダメなんですね。
やっぱ、スティックPCですか。

369 :名無しSUN :2017/10/15(日) 21:20:45.17 ID:4tg+y9fR0.net
>>365
★は老眼だから

>>366
★だから

370 :名無しSUN :2017/10/17(火) 14:41:58.85 ID:oiy9BTnl0.net
>>365
マジレスすると、パソコン+リモートライブビューを使えば20倍でライブビュー画像が見れる。
中心だけではなく、画面の隅っこ部分も。
さらにパソコン側でもっと倍率を上げる事が可能。
つまり背面液晶+ルーペよりも正確に、しかも画面周辺でもピント合わせが可能になる。
(普通、どんな高価なレンズでも、中心でピントを合わせると周辺が微妙にボケる。
特に広角レンズ。なので全体の見栄え優先にしたい人は、中心ジャスピンよりも
やや周辺にピントが合う位置にズラす)

もちろん背面液晶+ルーペでも無視ではないけど、自分基準でしか世の中を見れない
>>364は「無理」と言っちゃったわけ。
(「今夜関東で晴れそうな場所はありますか?」という質問に対して
「私なら北海道に行きます」と答える人間)

371 :名無しSUN :2017/10/17(火) 15:05:35.85 ID:RncT/56YM.net
今日はまともじゃんw
人間いくつになっても成長できるんだな

372 :名無しSUN :2017/10/17(火) 21:33:20.83 ID:0c8ay+n8d.net
何処がまともなんだか…
背面液晶以上に拡大しても意味無いだろ。
しかもPCだと結構遅延あるし。

373 :名無しSUN :2017/10/17(火) 22:29:43.58 ID:REsVcf9c0.net
え、そんなおかしいこと言ってる?

374 :名無しSUN :2017/10/17(火) 22:36:24.63 ID:zJQSDCWQ0.net
リモートライブビュー使えば背面液晶では不十分と気付く
まともな赤道儀でオートガイドすればポタ赤は駄目と知る

やってみればわかる、何事も経験せずに知る事は不可能
真っ当な機材も特上の空も知らないのは本当に勿体無いよ

375 :名無しSUN :2017/10/17(火) 22:59:59.78 ID:8e6B3Slm0.net
>>374
もう、お爺ちゃんたら〜
さっきお墓に入ったばかりでしょ

376 :名無しSUN :2017/10/18(水) 01:35:59.32 ID:CxVib0su0.net
WifiでiPadにライブビュー飛ばして見るのおすすめ

377 :名無しSUN :2017/10/18(水) 07:40:47.25 ID:0icbUEAza.net
GPガイドパックのコントローラが壊れた
ビクセンに聞いたら、部品なくて修理不可能で、DD-3買ってくれって言われたけど、安く済ませる方法ないだろうか

378 :名無しSUN :2017/10/18(水) 08:20:12.72 ID:Ard9apFVa.net
>>377
アウトレットやヤフオク。途中、コネクタが一度変わっているから、そこだけ注意。

379 :名無しSUN :2017/10/18(水) 08:22:32.22 ID:Ard9apFVa.net
ガイドパックならMD-6のコントロールラでいいかな。
DD-3から電源コネクタも変わった。

380 :名無しSUN :2017/10/18(水) 08:31:58.17 ID:Y3ftvXUC0.net
1軸ならCD-1のコントローラとかでどうかな?
ガイド端子はないかもだが、改造はできるでしょ。

381 :名無しSUN :2017/10/18(水) 10:05:37.31 ID:pSU/orpQ0.net
>>379
だね、ポタ赤として使うなら5ピン時代モータ&コントローラの方が電気食わなくていい

382 :名無しSUN :2017/10/18(水) 12:58:53.04 ID:Ard9apFVa.net
なんか自分で書いていてよくわからなくなってきたw
コントローラとモーターと、誰か整理して。
モーターコネクタ
 5ピン(旧)
 8ピン(現行)
電源コネクタ
 センターマイナス(旧)
 センタープラス(現行)

383 :名無しSUN :2017/10/18(水) 13:00:28.25 ID:rpjQfFpM0.net
>>371
天文に興味一切無いのに、俺に粘着する目的だけで4年近くも天文気象板にへばりつき、
さらに他の板の双眼鏡系スレまで毎日監視している異常な小学生のキミはいつになったら成長するの?

>>372
>背面液晶以上に拡大しても意味無いだろ。
天体写真撮った事あります?
あと、すでに書いたように、背面液晶と違って画面周辺でも拡大出来るメリットがある。

>しかもPCだと結構遅延あるし。
ひょっとしてWiFiでやっているとか?

384 :名無しSUN :2017/10/18(水) 13:10:08.14 ID:xypPCjTda.net
健常者には背面液晶以上に拡大する意味は一切ないよ

385 :名無しSUN :2017/10/18(水) 13:19:23.24 ID:9r4S9QxX0.net
みなさん落ち着いてくださいね、高速道路じゃないし
こんなとこで無知無経験を晒さなくてもいいんですよ
誰もあなたを責めてる訳じゃないんです
好き勝手に喚いてるだけですから

ダルビッシュ対田中の投手戦見たいな〜、楽しみ :D

386 :名無しSUN :2017/10/18(水) 13:29:09.18 ID:6WiTxF11a.net
背面液晶でもピントは確認出来るが
イナバウワーしながらはキツいから一度バリアングル機を使うと元に戻れない。

それでも凍えながらのピント確認に耐えかねて車内などの温かいところでPCモニターを見てしまうと外に出たくなくなる。

最終的にはステラショットみたいな怠惰な撮影スタイルになってしまって
生の星空を見なくなってしまう。

まあ、快適な季節なら機械に任せて星を眺める事が出来るので心が満たされる。

387 :名無しSUN :2017/10/18(水) 13:39:59.76 ID:+dzFlIoZd.net
>>383
おまえがやったことないべ?

388 :名無しSUN :2017/10/18(水) 14:19:24.91 ID:wwhPO2LnM.net
背面液晶でも真ん中だろうが端っこだろうが拡大できる。バリアングルは必須だな。ポタ赤でも二軸ガイドと自動導入でリモートPCなら文句ない。

389 :名無しSUN :2017/10/18(水) 15:11:40.98 ID:8esh6vbfM.net
>>387
最近覚えたんすよ
みんなに指摘されてw

390 : 変態 :2017/10/18(水) 15:36:22.78 ID:N9pP9owiS.net
>>388
自動導入、遅いんだよね〜
去年〜今年みたいに天気が悪いと、ピント確認して導入してる間にそこに薄雲が張っちゃったり。
そんなわけで電視ファインダー+手動導入もほうが手っ取り早いと感じてる。

391 :名無しSUN :2017/10/18(水) 15:46:34.98 ID:6WiTxF11a.net
>>390
そこは文頭に「私の撮影スタイルでは」と一言加えてもらわないと
機材の違いや、露出時間の違いなどもあり
数秒露出を数百枚も重ねる人とじっくりと1コマを分単位で撮る人とを混ぜて話して欲しくないです。

392 :名無しSUN :2017/10/18(水) 16:03:27.98 ID:f6e3pKrxM.net
EM-200Temma2Z の自動導入は充分に速くなった
中華製の低精度安物赤道儀の導入は元々爆速だし
それに導入に要する時間10秒と1分とで有意差ない

変態ポタ赤は風が吹くとヨレヨレで駄目なんでしょ
あんなアクロバチックな構造で剛性低いの当然だし
普通には普通であるだけのメリットがあるのだよ

393 : 変態 :2017/10/18(水) 16:08:34.11 ID:N9pP9owiS.net
>>391
数秒露出を数百枚も重ねるのと、じっくりと1コマを分単位で撮るのは、1つの被写体を撮り終えるのにかかる時間はほとんど変わらないと思うけど?
なので導入にかかる時間ロスの、撮影時間に対する割合はほとんど変わらないと思うけど?

394 : 変態 :2017/10/18(水) 16:11:58.96 ID:N9pP9owiS.net
>>392
>変態ポタ赤は風が吹くとヨレヨレで駄目なんでしょ
案外、安定してるんだよ(笑)
むしろココ2年、晴れた晩に風が無かった試しがないぐらいに。
赤経軸に可能な限り近いところに重量物を配置する、ってことが風耐性を著しく向上させるのよ。

395 :名無しSUN :2017/10/18(水) 16:51:06.95 ID:VKalQWz9M.net
それよりも、早く自動車運転免許取りなさい
自動車部品作る会社で仕事してる人なんでしょ
車があると世界が拡がっていいよ

396 : 変態 :2017/10/18(水) 17:13:19.43 ID:N9pP9owiS.net
>>395
変態事情にお詳しいようでw

最近はRASAをポータブル運用するにはどうすればいいのか、考えるのが楽しくてしょうがないよw

397 :名無しSUN :2017/10/18(水) 17:31:04.67 ID:Y3ftvXUC0.net
たいていの会社なら休職期間は過ぎて
リミット来てるよね。
まさか退職金がRASAに化けた?

398 :名無しSUN :2017/10/18(水) 17:32:01.43 ID:8esh6vbfM.net
>>396
自分で公開したことでしょw
車があると楽だよ

399 :名無しSUN :2017/10/18(水) 17:42:16.72 ID:VKalQWz9M.net
車は便利だけど機材庫の替わりにはならないね

最近は機材車に積みっ放しで毎日雨だからカビてるかも
時々持ち出して干さないと
夜に霧で濡れたままペリカンに入れてたらサビが出たし

400 :名無しSUN :2017/10/18(水) 18:12:30.74 ID:z5QBt4sI0.net
>>399
加速劣化試験してるの?

401 :名無しSUN :2017/10/18(水) 18:13:30.97 ID:W1jwG3Zf0.net
濡れたまま密閉してればそりゃあね

402 :名無しSUN :2017/10/18(水) 18:37:59.79 ID:h91UQLfNa.net
>>399
駐車場におきっばだったら危ないが、常に動かしていたら中の環境はエアコンでコントロールされる。
仮に夜露でびしょ濡れになっても帰宅までには乾く。
(勿論、冷えた機材をいきなり温かい車内に入れるなどは御法度だが)
ケースの開け閉め等に気を使えば楽だ。

因みに私の場合、帰宅後光学系は室内に収納するが、ピラーやウエイトは燃費には良くないが積みっぱなしが多い。

403 :名無しSUN :2017/10/18(水) 19:38:51.09 ID:2sdJYZsa0.net
スレが伸びてると思ったら、今日はそろって天文板の綺羅星三人衆がキラキラとw
相変わらず★Gは変態君に絡みついてるが、寂しくて仕方ないんだろう。
ぎゅっと抱きしめてやったらとうかね、変態君。

404 :名無しSUN :2017/10/18(水) 20:05:39.05 ID:D5Lr13Qaa.net
不毛な言い争いを見てると気分悪くなる

不毛なのは頭だけにしてくれw

405 : 変態 :2017/10/18(水) 20:15:30.29 ID:Xb68TYXF0.net
)ぎゅっ(

406 :名無しSUN :2017/10/18(水) 22:56:33.57 ID:1k7O21WL0.net
>>403
★ってどれ?

407 :名無しSUN :2017/10/18(水) 23:06:11.02 ID:4Ml3AEkuM.net
宮古島伊良部島なう!!
ポラリエ君活躍中なう!!

408 :名無しSUN :2017/10/20(金) 01:02:31.04 ID:9B09P2pC0.net
昨夜葉ここまで
https://i.imgur.com/dCUD7eY.jpg

409 :名無しSUN :2017/10/20(金) 14:29:52.54 ID:gAOSOMM40.net
>>387
目的語も何も書いていないから、「何を」「おまえがやったことないべ?」なのかわからんけど、
天体写真は撮ったことはありますよ。ピント合わせもね。
リモートライブビューは使ったことないけど、他の人が使っているのを見て知っているし、
何よりも ものすごく多数の人が使っている標準的な方法に異議を唱えるのは不思議。

>>388
>背面液晶でも真ん中だろうが端っこだろうが拡大できる。
できない機種もあるわけだし。

>バリアングルは必須だな。
バリアングル機じゃなくても構図合わせピント合わせができるのがリモートライブビュー。

>ポタ赤でも二軸ガイドと自動導入でリモートPCなら文句ない。
すでに突っ込まれているけど、ポタ赤での自動導入は遅かったり、そもそも自動導入可能じゃない機種もある。
なんつーか、★と変態が代表的だけど、自分が持っている機材を他人も持っているという前提で
話されても困る。

>>393
そこじゃなくて、「電視ファインダー」のとこだろう。
iso 40万ではない機種の方が多い。

410 :名無しSUN :2017/10/20(金) 14:40:46.25 ID:gAOSOMM40.net
>>402
というか、普通はタオルで拭いてから車内に入れるよな。

>>406
>>374>>385。あと多分>>392も。


みなさん ご覧ください、これが変態信者です>>403
現実とは違うものが見えます。
>403の時点では俺は変態にレスしていないのに、変態に絡みついてるんだってさw

411 :名無しSUN :2017/10/20(金) 15:23:03.26 ID:WTUm8VNCd.net
>>409
多くの人がやってる方法はライブビューでのピント合わせ。
一部冷却CCDでは仕方なくPCを使っている例もあるがPCで行うのは稀なほう。

そしてそこまで拡大してもピントの山は見えないし大きすぎて逆に見にくい。
ライブビューでも十分な拡大率とサイズあるから特別な理由が無い限りPCで行うメリット無い。
つーかでかいの片手で持ちながらピント合わせとかあほかと。

412 :名無しSUN :2017/10/20(金) 16:46:37.57 ID:gAOSOMM40.net
>>411
一応念のため…
「多くの人がやってる」というのは、「〜の方が多い」という意味じゃないぞ?

>つーかでかいの片手で持ちながらピント合わせとかあほかと。
全く意味不明。
ノートパソコンでオートガイドしている人は片手で持ち続けているのか。

413 :名無しSUN :2017/10/20(金) 18:03:03.88 ID:WTUm8VNCd.net
>>412
そもそも多くないからw
あとおまえさどうやってピント合わせるんだよ?
車の中に置いたPC見ながらピントリングなりノブ回すの?

414 :名無しSUN :2017/10/20(金) 18:06:24.27 ID:fG/1X2sta.net
普通は三脚の脇に台などを置いてノーパソのモニターを見ると思うが
もしかすると自分の使い方は普通じゃないのかもと心配になってきた。

415 :名無しSUN :2017/10/20(金) 19:00:08.22 ID:Ci9KvrIGM.net
埼玉Gのプロファイリングをお願いします。

416 :名無しSUN :2017/10/20(金) 19:33:39.74 ID:gAOSOMM40.net
もう、叩きたいだけだなw
いや、最初からそれが目的だものな。気色悪。

まあ、一応マジレスしておこう。
オートガイドやっていると思われる人は普通に見るけど、
車の中にノートパソコン置いている人、見た事が無いよ。
(パソコン画面が明るいので、遠くからでもノートパソコンを使っているとわかる)
大抵は地面かテーブルに置いてる。

417 :名無しSUN :2017/10/20(金) 20:51:43.00 ID:WTUm8VNCd.net
>>416
眩しいから車の中に入れとくんだろ。
本当に星とってないのか?

418 :名無しSUN :2017/10/20(金) 20:53:06.82 ID:zVtejndw0.net
レンズで撮る時は片手にPC持って見ながらリング回す
合わせたら、PC置いてオートガイド始めて撮影開始
いつもやってるので別に変なことやってるつもりないよ

望遠鏡はフォーカスノブが近いのでPC置いてても大丈夫
レンズは赤道儀よりも位置が高くて立ち上がるし
ちっこいポタ赤だと座ったままで全てこなせるのかもね

埼玉爺は大変だよね、黒団扇の操作があるし
無意味なことを続けられる根性はすごいよ
撮影中は歩かないんでしょ、大変ですよね

419 :名無しSUN :2017/10/21(土) 02:07:27.48 ID:uKemDlQ6M.net
普通にライブビューでこのくらいはピント合うだろ
https://i.imgur.com/luOUy3e.jpg

420 :名無しSUN :2017/10/21(土) 02:19:00.53 ID:NmCyKL/V0.net
良い空だなぁ・・・・
うちの近所では絶対撮れない写真だ

つーかライブビューでピント合わせできないって何で?
普通に出来るでしょ

421 :名無しSUN :2017/10/21(土) 03:09:36.99 ID:Io5k3Uf90.net
>>419みたいに具体的に「これくらいなら」と示してくれるとわかりやすくていいね
「できる」「できない」という言葉だけじゃなくて良い例悪い例を示してくれないと伝わらない

ブログとかでは数十行以上の説明+撮影風景や機材の写真で撮影環境をひと目でわかるように補完+撮影した画像を載せて結果報告したりしてるのに
数行しか書けない場所で画像での補足もなしに他人を納得させるのは難しいね

422 :名無しSUN :2017/10/21(土) 18:21:37.54 ID:ebrj48Tt0.net
>>417
はぁ? 俺の話じゃなくて他の人の話なんだけど。
他の人の価値観など知らんよ。
赤い下敷きとか使ってかなり暗くしている人もいるし、肉眼では見ない人もいるようだし。

>本当に星とってないのか?
そりゃ他の人がやっているのを見たことがないと言い張る お前さんだろ。
っつーか、車を使っていない愛しの変態さんに聞いてみれば?w


>>418
変態信者ばりの記憶改ざんかよ。
黒団扇は失敗した人へのアドバイスであって、俺はやっていない。
あと、ここはポタ赤スレだから、やわな三脚に載せている人もいるしね。

>撮影中は歩かないんでしょ
土の地面の時は三脚の下に板を敷いていてもそれが望ましいのは事実。
というか、EM200やスカイメモRレベルの強度(剛性)と重さを持つポタ赤は少ない。

423 :名無しSUN :2017/10/21(土) 18:23:09.75 ID:ebrj48Tt0.net
>>419-421
誰か、「ライブビューでピント合わせできない」って言ったの?

424 :名無しSUN :2017/10/21(土) 18:54:17.34 ID:Io5k3Uf90.net
この言い合いの発端は>>364だから正確には「背面液晶では無理」だね
>>419-420も「ライブビュー」と言ってるけど「背面液晶では無理」への反論でしょう

話の流れ忘れてレスの一部分だけに反応する人が多いね

425 :名無しSUN :2017/10/21(土) 20:22:20.95 ID:8RoDxC5U0.net
パソコン使わなきゃピントもあわせられない人がなんか必死に反論してるね

馬鹿じゃないのww

426 :名無しSUN :2017/10/21(土) 21:56:05.79 ID:yu6zHmO3M.net
>>422
黒団扇やめたのかw
それとも自分はやってないのに勧めてたの?
害悪以外の何者でもないな

427 :名無しSUN :2017/10/21(土) 23:29:58.71 ID:KaKBOqyj0.net
>>426
パソコン使わないとピントも合わないのが恥ずかしくてすり替えたのバレバレだよな

428 :名無しSUN :2017/10/21(土) 23:35:49.43 ID:noqT4YLv0.net
変態のやり方は気に入らない、デタラメ(と思っている)事は正さなけりゃ気がすまない 
ってのは百歩譲って理解は出来ても

「 黒団扇を使え 俺は使ってない 」 は通らんだろw 薬飲みすぎて氏ねよw

429 :名無しSUN :2017/10/21(土) 23:59:25.24 ID:S0pmBsPm0.net
いまさら黒団扇無かったことにはできんよな。バカすぎ

430 :名無しSUN :2017/10/22(日) 00:13:57.46 ID:/HwQROm20.net
三脚の下に板を敷き
黒団扇を使い
歩かずにじっと堪えて撮ったのがあの写真だったのか
素晴らしい、無駄な努力は人生の彩りだ、続けてくれ給え

431 :名無しSUN :2017/10/22(日) 00:25:05.27 ID:wgEzLGsZp.net
>>409
リモートライブビュー使ったことないんだな
意外だったわ

432 :名無しSUN :2017/10/22(日) 00:29:04.40 ID:wgEzLGsZp.net
>>426
知識だけで経験が伴っていない印象はそのためか!

433 :名無しSUN :2017/10/22(日) 00:55:22.63 ID:Ud+5hDtH0.net
ポタ赤の話まったくしてないけどそういえば埼玉はポタ赤なに使ってるの

434 :名無しSUN :2017/10/22(日) 02:59:33.44 ID:lY5XVJpR0.net
“黒団扇”。。。解らん人もいると思うので、ポタ赤スレ5台目から転載

天体撮影のコツ。
1)最初にピントを合わせます。
 極軸を合わせた後でピントを合わせた場合は、内部のレンズが
 安定するまで1分待ちます。
2)構図を決めた後シャッターを切る前に必ず1分間待つ。
 (その間にギヤや雲台のたわみがなじみます)
3)シャッター開閉時にレンズの前を黒い厚紙などで遮光してミラーショックや
 シャッターブレを防ぐ。(団扇シャッター)
4)撮影中にレンズの傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
 (1の問題が露出中に起きるため)
5)撮影中に雲台の傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
 (2の問題が露出中に起きるため)
6)風があるときはあきらめるか、自分の身体を風上に置いて盾にする。
 ストーンバッグも有効。
7)できればアスファルトかコンクリの上に設置する。
 地面が土ならば、三脚の下に板きれを置く。
8)露出中は歩かない。じっとしている。
9)ケーブルレリーズ、カメラのストラップ、電源のケーブルなどはプラプラさせない。

435 :名無しSUN :2017/10/22(日) 03:16:30.47 ID:fp+2SvUi0.net
>>434
基本中の基本じゃないの?
そんなん天体撮影の本にも書いてあるような事やね

436 :名無しSUN :2017/10/22(日) 04:16:11.80 ID:mIQ/7r3Ja.net
黒団扇って基本中の基本なのか

437 :名無しSUN :2017/10/22(日) 04:41:32.45 ID:dnZVmNaT0.net
大昔は…

438 :名無しSUN :2017/10/22(日) 04:57:52.43 ID:lY5XVJpR0.net
でもこれ(筒先団扇)って月惑星撮影時の話で
星野撮影では無意味って結論を得たんじゃなかったっけ?

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 07:31:15.79 ID:gnIDbsgM0.net
>>438
それがダメなんだってよw
ほんのわずかでもブレが写るらしいわ

ちなみにアリガタの固定は摩擦力でなくバランスらしいwww

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 11:49:04.34 ID:LDuJIaDr0.net
リモートシャッター使ってもぶれるんか?

441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:02:42.55 ID:11bryM850.net
俺の子供の頃よく言われてた常識だな
けど焦点距離が短い場合は、当時も細かいこと気にせず気にせずガツンといってもよかったぞ

442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:48:05.88 ID:kuzqKjCY0.net
今日は夜8時以降

443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:23:57.53 ID:5PLursF2p.net
>>433
持っていないかもね

444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:05:11.89 ID:lY5XVJpR0.net
紛らわしいけど、スカイメモR+純正三脚、微動雲台を持ってて、何かにつけ推してたのは★氏だっけ?
クラゲ氏はその後体調はどうなんだろう?貴重な実践派だから、無理ない範囲で復帰して欲しい。

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:24:51.33 ID:/HwQROm20.net
懐かしい、クラゲさんは脳梗塞と言ってましたよね

446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:41:29.13 ID:KbhxX+1g0.net
>>424
その件については、>>370で説明したとおりだよ。
>>364>>374=なんだから、「背面液晶では無理」というのを
文字通りに受け取って相手すると疲れるだけだよ。
(「背面液晶では(俺が満足できるようなジャストピントに合わせるのは)
無理」と読まないと、また上から目線の意味不明な文章を読まされるだけ。
日本語と思考が不自由な人なんだから。


>>425-432
かわいそうに。
「黒団扇は失敗した人へのアドバイス」という日本語が読めないんだね。
「私は日本語が読めない基地外です」と自白しなくていいって。
なお、薬を飲んでいるのは変態なんだがw
ああ、そうそう、議論の内容が理解できないのに「変態さんが正しい」と言ったり
(直後に変態自身に「今はそれとは違う話をしている」と指摘されるおまけつきw)、
「変態さんよりもすごい写真が取れないなら、変態さんの主張が正しい」と言う
「自分で考える」ことができない、典型的な信者脳の>>428
このページを教えてあげるね。
http://www.ne.jp/asahi/sky/bird/mbeq.html
>オルゴール赤道儀は決して頑丈ではないので、シャッターを切る前に
>レンズの前に掌(てのひら)や帽子をかざして遮光してからシャッターを切り、
>シャッターの振動が止まってから掌や帽子を取り去ってください。
>こうした慎重な撮影は他の赤道儀でも大切なことです。

うん、変態の師匠のサイトなんだ。
自分の教祖の師匠の教えが間違っていると言うのかい?w

447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:50:20.89 ID:KbhxX+1g0.net
>>433
ビクセンのSP(スーパーポラリス)改造機だよ。
少なくともスカイメモRやNSよりは軽い。
(まあ、三脚はHAL70だが)


>>438>>440
ん? 何度も言うけど、「失敗した人へのアドバイス」だから。
失敗しなかった人は使わなくてもいいんだよ。
つか、ここ、ポタ赤スレだから、赤道儀も三脚もヤワヤワなのを使う人もいるでしょ。

>星野撮影では無意味って結論を得たんじゃなかったっけ?
この画像かい? これは、星と違って背景が黒じゃないからブレが上書きされて埋もれる。
http://2ch-dc.net/v6/src/1439632688211.jpg
星だとこのとおり。(強風によるブレだが、「埋もれない」「平均化などされない」
という検証においては同じ意味を持つのは説明するまでもない)
http://2ch-dc.net/v6/src/1476196597227.jpg

>リモートシャッター使ってもぶれるんか?
ミラーショック、シャッターショックが原因なので。

なお、ケーブルレリーズプラプラの話だが、「AFについては賛否両論ありますが」なんて言っちゃうような、
正直言って天体写真素人の人でも、「レリーズケーブルの風揺れ」には気づくんですけどねぇ。
http://ganref.jp/m/snowathlete/reviews_and_diaries/review/2067

448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:01:09.67 ID:KbhxX+1g0.net
>>441
っつーか、当時よりもカメラのシャッターショック、ミラーショック自体が
小さくなっているから。
フイルム時代でも、ニコンFとFM2じゃ全然違ったし。
(ただし、パソコンで原寸で見るようになった、という意味では厳しくなっているが)

>>444
そうだよ。
(正確には、スカイメモRの純正三脚には極軸微動雲台が付属している)
スカイメモRは重いので、弱いカメラ三脚に載せるとブレの原因になりかねない。
(せっかくの精度と強度が生かせない可能性がある)
だから「純正三脚じゃないと真価を発揮できない」というのは正しい。

449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:03:46.23 ID:/HwQROm20.net
埼玉爺はもっとちゃんとした道具を使いなさい
駄目なものを駄目なように使って例示しても無意味

どうすれば良い画像にできるかを追求しなければ
そのためには機材だけじゃ駄目なのも経験してる筈だ

ボロい機材での経験はしっかりした機材には活きない
あるレベルに届いていないのは道具ではなくて玩具
玩具をいくらこねくっても玩具なりの結果しか出ない
板切れも黒団扇も要らない、周囲を歩き回っても平気

450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:05:03.23 ID:KbhxX+1g0.net
で、結局、「ノートパソコンを地面かテーブルに置く」という当たり前のことを
思いもつかなかった人間は逃亡したわけね。

451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:10:02.54 ID:KbhxX+1g0.net
>>449
金が無制限にあるならそのとおりだがね。
(車だから重量制限は無し)
まあ、ボーグ7880セットとGPDの中古買ったけど、オートガイドは
まだちょっとやりたくないな。
(しかし、GPDはウォームネジが微妙に曲がっているので交換しないと…)

452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:11:04.65 ID:fp+2SvUi0.net
爺必死すぎww

453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:18:22.73 ID:/HwQROm20.net
無制限なんてまあ大袈裟な、そんなに金は要らないよ
車や女に比べればジプシーで天体写真撮るのは安上がり

真っ当な道具なしに誰彼構わず助言するのは危険だよ

454 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:18:56.84 ID:gnIDbsgM0.net
オートガイドはやり方がわからないって素直に言えよwww

アリガタの原理についても反論よろ

455 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:23:50.20 ID:fp+2SvUi0.net
>>454
追い込みかけるか万田ハンww

456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:39:43.03 ID:/HwQROm20.net
天体写真撮るのにガイドするのは昔も今も常識だわ
話にならないね、アホ草

457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:44:27.81 ID:iHBuO2Ha0.net
> これは、星と違って背景が黒じゃないからブレが上書きされて埋もれる。

またいつものように珍妙な痴識を披露してw
>>38の画像をどう説明するのかね?

ミラー&シャッターショックのピークを仮に1/30秒とした場合
星野写真等の露出設定で、それが写るのかということだけど写らないワナ
というか写るわけがない

458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:57:28.57 ID:/HwQROm20.net
ミラーやシャッターの衝撃が影響するの短時間露出だけ
だから太陽や月、惑星はライブビューしながら露出する
こないだの北米日食も皆既中ずっとライブビューで撮った
月とかで試すと露出1/2辺りが1番影響が目立ちますね

星雲とか数秒以上露出するとズレは見えないんだけどね
黒団扇が活きるとしたら衛星や航空機が通過する時かな

459 : 変態 :2017/10/22(日) 17:13:14.54 ID:Es1EbuLg0.net
(´-`).。oO(また暴れてる…

デジカメに黒団扇なんて使おうものなら、各所のLEDの光で照らされた団扇が奇怪なカブリとなって映り込んで、後々画像処理で苦しみそうだけどなぁ。

460 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:20:48.39 ID:cjo/NBRtM.net
爺はLux秒の感覚が想像できんのだろう。光学は知らないみたいですね。

461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:36:15.42 ID:lY5XVJpR0.net
>>457-458
んなこともあって、一眼レフでもいちいちミラーアップする必要ないんだな

462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:38:27.07 ID:fp+2SvUi0.net
>>459
変態さん
宮古島にポラリエ持参でいってまいりましたよ!!

3泊4日で正味2時間しか良コンディションでの撮影できなかったけどww
https://dotup.org/uploda/dotup.org1369477.jpg

463 : 変態 :2017/10/22(日) 18:46:14.63 ID:Es1EbuLg0.net
>>462
ヒャッハー晴れ間があったようで何より!

464 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:08:09.24 ID:HfrSKkfkp.net
>>453
ほんこれ
まともな道具も無い、経験もない人の助言なんか要らんわ

465 :名無しSUN :2017/10/23(月) 17:18:45.84 ID:E+Nj3AbmM.net
>>446
無能爺必死すぎて笑えないよ
あんたの中身のない講釈なんて誰も聞く耳持たないから二度と来なくていいよ

466 :名無しSUN :2017/10/23(月) 22:43:56.76 ID:K/CV6aNV0.net
>>462
沖縄離島は3泊はきつい。何やるにも中途半端。
自分は西表に3泊したが天候不順もありあまりやりたいことできなかった。

3泊なら鹿児島の方がいいと思ったぜ。

467 :名無しSUN :2017/10/24(火) 14:22:29.32 ID:kbzskHEP0.net
>>459
これでもどうぞ。
うどん県のシェアは圧倒的ではないかw

http://www.ozoz.jp/utiwa/2017poriutiwa/iroiro/oogata/kuro.html

468 :名無しSUN :2017/10/24(火) 20:22:32.18 ID:qdMA3gj90.net
DPPAと極望で極軸出し
内側の円が約3分角、外側が約15分角

https://i.imgur.com/vftCBrY.jpg

469 :名無しSUN :2017/10/24(火) 21:25:34.61 ID:gQ8UiSWE0.net
Slikの新しいやつどうよ?

470 :名無しSUN :2017/10/25(水) 07:13:30.01 ID:F0tJ1MQSd.net
>>467
天狗の面でもえんやで

471 :名無しSUN :2017/10/25(水) 12:39:10.62 ID:MZZ5xdw4M.net
高過ぎ!
http://www.slik.co.jp/news/ech-630_201710.html

472 :名無しSUN :2017/10/25(水) 14:29:11.98 ID:IXtc0vBe0.net
>>471
実売価格がどれくらいなるかだねえ。

473 :名無しSUN :2017/10/25(水) 14:42:35.54 ID:WWoipIRmM.net
これをハックして2軸化

474 :名無しSUN :2017/10/25(水) 15:00:13.67 ID:mn6VeNiH0.net
ホイール仕様が表記されていないのでPEの推測すらできない
ガイド端子もない(たぶん)
USB給電時にも単3電池を必要いれておく必要があるという謎仕様

475 :名無しSUN :2017/10/25(水) 15:24:34.58 ID:mn6VeNiH0.net
テーブルのネジのタイプでは、あまり強固に固定できないかも

476 :名無しSUN :2017/10/25(水) 17:52:51.46 ID:FQZ8haAGd.net
スカイメモRが最強だよ。なんせ10年ぶりに撮影したけどちゃんと動いたw

477 :名無しSUN :2017/10/25(水) 18:39:55.72 ID:GHAt+n9ad.net
>>476
すげーな、の内部は至極h簡単な作りだけど、精度高いんだろう

478 :名無しSUN :2017/10/27(金) 23:57:57.23 ID:e2YbBrDb0.net
最近ポタセキラッシュだね。
新海誠にインスパイアされたのか?

479 :名無しSUN :2017/10/28(土) 01:07:25.40 ID:scSu+Afy0.net
ゼンマイに惹かれてSWAT-mini買ってみたのだが、
高精度・頑丈・強度とか謳ってる割には軸が壊れてるのか?って
くらいにグラついてるんだな…。構造的にそういうもんみたいだし、
200mmで追尾できてるからいいんだけど。

480 :名無しSUN :2017/10/28(土) 12:34:13.98 ID:hTmzgPg9d.net
>>478
なにそれ?
新海監督は、ポタ赤つかって
星の写真撮ってるの?

481 :名無しSUN :2017/10/28(土) 18:35:20.99 ID:dHF6TTFG0.net
タブレットPC(キーボード付)の結露防止グッズって
なにかないですか?
昔の大発熱ノートでは気にならなかったけど
最近のタブレットは発熱なくてすぐ結露しちゃう。
省電力は歓迎なんだがぐしょぐしょでは
作業ができなくなる。

482 : 変態 :2017/10/28(土) 19:47:03.79 ID:pHSTeDQ50.net
>>481
布被せてる。
使うときだけ布を取る。

483 :名無しSUN :2017/10/28(土) 19:48:14.92 ID:ISwvJGD70.net
>>482
正解

484 :名無しSUN :2017/10/28(土) 19:54:32.07 ID:p+fecJQBM.net
布がいいですか。下に断熱マットでも敷いてタオル追加してみます。ありがとう

485 :名無しSUN :2017/10/28(土) 23:57:34.38 ID:UUuqlKcn0.net
インターステラーA2017U1が太陽系外から地球へ向かって来ましたよ。岩石型宇宙船らしい。

ガルガンチュアみたいなブラックホールが本体だと困るなあ。

5次元人助けてくれー

486 :名無しSUN :2017/10/29(日) 00:01:26.13 ID:t8JNwdO30.net
もう離れて行ってるよ、話が遅すぎたね

487 :名無しSUN :2017/10/29(日) 00:05:28.45 ID:KkMN3Jkw0.net
A2017U1は大切なものを盗んでいきました!

488 :名無しSUN :2017/10/29(日) 07:43:13.93 ID:ke9m8hx2M.net
>>487
もしかして485の正気を盗んでいったとか? 大切か?

489 :名無しSUN :2017/10/29(日) 19:25:07.08 ID:qzSYHh67M.net
>>487
お前らの結婚運を盗んで行った

490 :名無しSUN :2017/10/30(月) 00:17:29.93 ID:f/ky2rb30.net
>>489の髪の毛がありません!どこへ行ったのでしょう?

491 :名無しSUN :2017/10/30(月) 00:20:25.54 ID:WBvbC2V20.net
台風で飛んでいきました。

492 :名無しSUN :2017/10/30(月) 00:27:27.96 ID:ON+cGI7W0.net
おおぎりなものって何ですか

493 :名無しSUN :2017/10/30(月) 18:39:51.09 ID:ge7ntDXbd.net
>>485
あれ、面白い軌道だったね。
撮影した天文台あったのかな?

494 :名無しSUN :2017/10/31(火) 19:02:11.60 ID:KqaKPb/Rd.net
>>493
世界中で観測してる。
恒星みたいにガスがない画像をニュースで流してた

495 :名無しSUN :2017/11/01(水) 08:06:51.30 ID:i8CcGrzPd.net
>>494
おー、ありがと
探してみる

496 :名無しSUN :2017/11/07(火) 20:05:14.85 ID:OwgE2AvJ0.net
スマフォガイダーはいつ出るのやら

497 :名無しSUN :2017/11/09(木) 10:37:43.16 ID:kWJDLCnu0.net
スカイメモRS再販するのか

498 :名無しSUN :2017/11/09(木) 13:11:57.16 ID:OI5JOqg1a.net
STの深津はよ

499 :名無しSUN :2017/11/09(木) 15:12:43.78 ID:LTFf/zl60.net
ノータッチの精度が欲しい人はSWAT
コスト優先な人はスカイメモ
星景派はポラリエ

麺麭とか蜩は消えた

500 :名無しSUN :2017/11/10(金) 17:03:06.76 ID:sDhNmQW60.net
>>497
そうみたい、結構いいお値段です

501 :名無しSUN :2017/11/10(金) 23:56:41.18 ID:XwPzV26u0.net
スカイメモ RACING SPECIAL いいなぁ

502 :名無しSUN :2017/11/12(日) 10:36:07.57 ID:r2pluhC20.net
swatって2キロ10万じゃん。これじゃ重すぎ高すぎ、スカイメモと比べるのはちょっと無理があるな。

503 :名無しSUN :2017/11/12(日) 10:44:55.72 ID:ykzq5pKS0.net
部品の不良在庫が沢山あったのかしら?

504 :名無しSUN :2017/11/12(日) 12:07:38.92 ID:3suS4hAt0.net
スリックのポタ赤にタイムラプス雲台が合体したのはどーなんだろ?
極軸は合わせにくそうだけど
紹介動画は型番連呼してカミまくりだったから最後まで見るのが辛かった…

505 :名無しSUN :2017/11/12(日) 15:16:38.65 ID:PLAWOB690.net
広角で長時間露出するなら極軸合わせやすいスカイメモR
焦点距離100mmから上は赤道儀の二軸ガイド、他は玩具

506 :名無しSUN :2017/11/14(火) 22:31:09.46 ID:MWCYGnij0.net
SWATって望遠で5,6分もノータッチ出来るほど精度が良いの?

507 : 変態 :2017/11/14(火) 22:43:09.44 ID:lAFy+fYq0.net
>>506
300/350はf=135mmまでならD810Aで安心してノータッチできるかな。
200はD810Aだとf=50〜70mmぐらいまで。

508 :名無しSUN :2017/11/15(水) 07:28:06.84 ID:RodDaEKZM.net
廃!

509 :名無しSUN :2017/11/15(水) 16:56:49.41 ID:wgOWouq70.net
ポルナビで電子観望してみたいが
なかなか晴れないねぇ

510 :名無しSUN :2017/11/15(水) 16:57:34.24 ID:xnRpa2mHM.net
>>509
どゆこと?

511 :名無しSUN :2017/11/15(水) 17:00:31.09 ID:wgOWouq70.net
ファインダーモードでどのくらい
見えるか試してみたくなった。
スタックできるからさ

512 :名無しSUN :2017/11/15(水) 17:14:45.93 ID:/um2K3c50.net
復活スカイメモRSって、白くなっただけ?
60周年記念で中華製の中華色?

513 :名無しSUN :2017/11/15(水) 18:16:31.40 ID:ZqhV7IoJ0.net
Rじゃないぞ
RSは以前も白色

514 :名無しSUN :2017/11/15(水) 20:07:53.20 ID:1hPfATbw0.net
ニコン100周年にあやかってぼったくってるんじゃねぇのw

515 :名無しSUN :2017/11/15(水) 20:13:12.12 ID:AB9pPTIT0.net
>>514
お前ら大好きキヤノンとは違うよww

516 :名無しSUN :2017/11/15(水) 20:18:09.50 ID:g4JJywqQd.net
スカイメモって15万もしたか?

517 :名無しSUN :2017/11/15(水) 21:30:29.15 ID:8r1vdl4Ha.net
APポタ赤セットに値段合わせたんだろうなあ

518 :名無しSUN :2017/11/17(金) 14:59:00.62 ID:a5NTayaGd.net
>>516
むかしは、8万円ぐらいじゃなかった?

519 :名無しSUN :2017/11/17(金) 15:10:28.84 ID:gjI/zev50.net
改悪されても困るけど、以前と全く同じ仕様で値段だけ上がってるってのもな。
電子極望対応の高速送りとか、国内生産に戻して機械精度保証とか
ストックの状態でオートガイドに対応するとか

520 :名無しSUN :2017/11/17(金) 19:13:37.92 ID:D2uwKE2a0.net
世の中(給料以外)インフレなのに
何年も前の価格持ち出して
いつまで頭がデフレ?

521 :名無しSUN :2017/11/17(金) 19:58:10.01 ID:EDtT1aul0.net
不良在庫さばくのになぜ値上げ?

522 :名無しSUN :2017/11/17(金) 20:20:28.45 ID:mAnlqugV0.net
アベノミクスの果実ですねえ

523 :名無しSUN :2017/11/17(金) 22:13:01.05 ID:JZk7NdZ4d.net
三脚セットだからね

524 :名無しSUN :2017/11/18(土) 19:15:59.79 ID:kyfbMqnN0.net
三脚は定価3万くらいかな

525 :名無しSUN :2017/11/18(土) 20:25:20.49 ID:9egHs4HHd.net
あの微動雲台つき三脚5万くらいしたぞ

526 :名無しSUN :2017/11/18(土) 21:11:37.38 ID:vrcSNquUp.net
観望場所まで来たらガスだ。
(´・ω・`) GPVも悪化してる。
果報は寝て待とう。

527 :名無しSUN :2017/11/18(土) 21:20:53.96 ID:9egHs4HHd.net
>>526
どこ?

528 :名無しSUN :2017/11/18(土) 21:39:39.34 ID:vrcSNquUp.net
愛知県

529 :名無しSUN :2017/11/18(土) 21:56:24.97 ID:9egHs4HHd.net
GPVでは晴れじゃん

530 :名無しSUN :2017/11/18(土) 21:56:40.76 ID:pSFzUiAe0.net
もう写真やめたわ。

531 :名無しSUN :2017/11/18(土) 21:57:43.73 ID:9egHs4HHd.net
雨上がりガスか。風あるからすぐ晴れるよ

532 :名無しSUN :2017/11/18(土) 21:58:13.87 ID:wzOcenSU0.net
>>526
しし座流星群見えるよう祈ってます!!

533 :名無しSUN :2017/11/18(土) 21:59:02.38 ID:9egHs4HHd.net
写真は金と時間と労力を食うけど得るものないしね

534 :名無しSUN :2017/11/19(日) 04:39:04.34 ID:V81W/MPE0.net
たまに雑誌とかテレビとか論文で使ってくれる
千枚撮って3、4枚ですけどね、得率0.3%だね

535 :名無しSUN :2017/11/19(日) 07:41:22.23 ID:aziS+uogd.net
天文雑誌は同人誌だからね。出稿の金取ったほうがいい。

536 :名無しSUN :2017/11/19(日) 10:57:16.99 ID:V81W/MPE0.net
日本の天文雑誌には出したことも依頼されたこともないな

537 :名無しSUN :2017/11/19(日) 11:13:03.99 ID:ptb9Glu20.net
寝言はブログで

538 :名無しSUN :2017/11/19(日) 11:19:40.42 ID:V81W/MPE0.net
写真は金と時間と労力を食うけど得るものはない
というもんでもないよ、論文で使われると嬉しい
ポタ赤じゃ無理だからスレ違いではありますけれど

539 :名無しSUN :2017/11/20(月) 08:13:21.55 ID:dZkr5hvpa.net
高性能デジカメとポタ赤の普及、画像処理で、もう星の写真はありふれちゃったよね。

540 :名無しSUN :2017/11/20(月) 09:03:10.88 ID:Ve87eoaW0.net
と言うかインターネットの普及でしょ!

541 :名無しSUN :2017/11/20(月) 09:33:19.92 ID:GsQMq1Yo0.net
雑誌も著名人招待投稿でなんとか
権威感出そうとしてるけど
ブログで掲載喜んで書いてる人みると滑稽感

542 :名無しSUN :2017/11/20(月) 17:57:28.76 ID:ydARBOKsd.net
観測地で星の牧場のよっちゃんみたいな変な人間と出会っったら怖いだろうな

543 :名無しSUN :2017/11/20(月) 18:21:08.88 ID:ZQLaV3N/M.net
もっと怖いのは黒団扇w

544 :名無しSUN :2017/11/20(月) 18:42:33.16 ID:ydARBOKsd.net
飯能天文同好会のおかしいやつ死んだか?

545 :名無しSUN :2017/11/20(月) 19:57:40.99 ID:NR6WID0+M.net
>>544
なにそれ、。kwsk

546 :名無しSUN :2017/11/20(月) 21:08:28.21 ID:PdZ4al4d0.net
>>542
変だけど恐くないよ
有り難いお経を聞かしてくれる
意味は画像処理らしいけど
高尚すぎて全然意味がわからない

547 :名無しSUN :2017/11/20(月) 21:13:30.88 ID:0Ngf+eK5M.net
よっちゃんカレンダーでも出せば買う人いるかもな。俺はぬこカレンダー買うのでいらんけど

548 :名無しSUN :2017/11/20(月) 21:16:44.95 ID:hiXQiLOk0.net
>>546
あいつは自分の写真をわざわざ観測地で見せびらかす露出狂だぞ。タイーホしてもらいたい

549 :名無しSUN :2017/11/21(火) 18:49:00.61 ID:KDZwhiUwd.net
>>495
太陽系来訪の星は葉巻形
観測史上初の恒星間天体

https://this.kiji.is/305494616589124705

550 :名無しSUN :2017/11/21(火) 19:01:06.53 ID:/Wht9LnV0.net
オウムとか不謹慎

551 :名無しSUN :2017/11/21(火) 19:06:15.97 ID:KDZwhiUwd.net
>>539
水素増感とかトライXとかベルビアとか、今の天文ガールからしたら古代化石だろうな。

552 :名無しSUN :2017/11/21(火) 21:04:49.10 ID:oPlRlXpj0.net
加齢臭しかしません

553 :名無しSUN :2017/11/21(火) 21:21:03.07 ID:98crhawUd.net
臭いで言えば酢酸臭だな、停止液の。
あと、現像液瓶の蓋のねじ部で結晶化したジャリジャリとか
体験して記憶してる層も減っていくんだろうな。

554 :名無しSUN :2017/11/21(火) 21:28:32.56 ID:/Wht9LnV0.net
この間ニコマートゴミに出した。

555 :名無しSUN :2017/11/22(水) 08:02:01.11 ID:xWZ5zQTkd.net
>>551
水素増感って、あったねー
ちょっと現像が高かった。
フィルムのときは、ちゃんと写ってないと、とっても悲しかった。

556 :名無しSUN :2017/11/22(水) 09:28:37.11 ID:YGOeWb6pa.net
真空引きを補うための窒素ベーキング 併用はお約束。
(当時真空ホンプが買えなかったのでアスピレーターを使っていたな)

557 :名無しSUN :2017/11/22(水) 12:07:16.59 ID:pxVKlDskM.net
ジジイの思い出話ははイラン!

558 :名無しSUN :2017/11/22(水) 12:26:00.70 ID:eRjVj1UQa.net
やっぱTri-Xをパンドールで15分

559 :名無しSUN :2017/11/22(水) 15:25:29.93 ID:twlYWEwV0.net
ジジイ召喚魔法

『TP2415トライX103aEネオパン400・・・』

560 :名無しSUN :2017/11/22(水) 15:37:20.36 ID:y1VO2T0W0.net
ハレーションX-レイフィルム

561 :名無しSUN :2017/11/22(水) 17:43:42.14 ID:nm/twwTm0.net
若者の天文離れ

562 :名無しSUN :2017/11/22(水) 18:51:15.84 ID:ojCdRoYyd.net
若者は車持たないから。

563 :名無しSUN :2017/11/22(水) 22:30:09.84 ID:MHovst1a0.net
>>559
ミニコピーを忘れとるぞw

564 :名無しSUN :2017/11/22(水) 22:39:46.46 ID:y1VO2T0W0.net
>>559
ネオパンSSS

565 :名無しSUN :2017/11/23(木) 00:23:30.06 ID:eOOpUwSDa.net
月を撮るならミニコピー
印画紙は月光5号

566 :名無しSUN :2017/11/23(木) 01:18:22.04 ID:c/QUBZ+Bd.net
POTA

567 :名無しSUN :2017/11/23(木) 01:19:38.46 ID:epS3LJpS0.net
なにもかもが懐かしい

568 :名無しSUN :2017/11/23(木) 07:18:59.32 ID:Xb5PVx2X0.net
引き伸ばし機は、ラッキーかLPLだった

569 :名無しSUN :2017/11/23(木) 08:32:12.05 ID:bu0y8vpd0.net
>>557
ババアの思い出話はイラク!

570 :名無しSUN :2017/11/23(木) 09:18:10.84 ID:v4GhaE2O0.net
サクラカラーとかこのスレでは新参?

571 :名無しSUN :2017/11/23(木) 09:29:18.37 ID:Hvy8PrvWF.net
>>568
金持ちだな、プリントもやってたのか!

572 :名無しSUN :2017/11/23(木) 09:49:47.86 ID:I/kBP46K0.net
金がないからプリントやっていたともいえる。

ネガからコンタクトプリントして
画像チョイスしてキャビネ焼いて
おきには全紙とか全倍でパネル製作。
まあ、工房で写真部にいたから女子からの需要は多かった。
カラーにも手を出したがこっちは諦めた。

573 :名無しSUN :2017/11/23(木) 09:51:57.04 ID:I/kBP46K0.net
>>570
発色はサクラカラーの赤が好きだったが
百恵ちゃんのフジカラーも捨てがたい。

574 :名無しSUN :2017/11/23(木) 10:21:12.68 ID:KViJF9w9d.net
>>572
カラーは、大変だよね。
フィルム現像もちょっと、大変

575 :名無しSUN :2017/11/23(木) 10:39:42.76 ID:SKPPGgVz0.net
腐れ爺共がワラワラと集まって、スレ違いの話題を延々と…

576 :名無しSUN :2017/11/23(木) 11:18:53.31 ID:I/kBP46K0.net
>>574
RCペーパーが出てきて、ドラム現像になって簡単になったが
思った色が出なくて焼き直し量産でコストがね。
ま、今の自家プリントもうまくやらないとインク貧乏になるが。

577 :名無しSUN :2017/11/23(木) 11:28:56.88 ID:mhZezauOa.net
簡易ポタ赤ならタンジェントスクリューだべ。

578 :名無しSUN :2017/11/23(木) 12:19:28.43 ID:00vwuWPwa.net
十字線張るのにおすすめの接着剤どれ?

579 :名無しSUN :2017/11/23(木) 12:20:10.03 ID:Y8T2nr020.net
アロンアルファが定番

580 :名無しSUN :2017/11/23(木) 12:32:56.22 ID:I/kBP46K0.net
女郎蜘蛛の縦糸

581 :名無しSUN :2017/11/23(木) 12:55:07.84 ID:MHwyeU79M.net
>>576
私は若手だからE200増感+2

582 :名無しSUN :2017/11/23(木) 13:08:35.81 ID:n0xdVswy0.net
アロン云々は線の固定か?
線そのものはセメC使ってた、、、付けて伸ばして、自身の接着力で固定も兼ねてたよ

583 :名無しSUN :2017/11/23(木) 13:19:08.82 ID:epS3LJpS0.net
G17ばかり使っていた。

584 :名無しSUN :2017/11/23(木) 17:16:42.62 ID:RMSbUKbOF.net
>>576
もうー、あなたはおお兄貴だよ
いまは、撮影が簡単、コストが安くなって、本当によかったよ。
機材も、大人になって買えるように
なったしね。

585 :名無しSUN :2017/11/25(土) 11:34:47.30 ID:/oUdNKIC0.net
トラベラーはGPより貧弱だそうな
がっかりした

586 :名無しSUN :2017/11/25(土) 16:20:46.08 ID:qRYN7G8/a.net
変わった名前の接着剤だな

587 :名無しSUN :2017/12/02(土) 16:55:27.57 ID:58uSjGR8H.net
どうも、皆さんすいません 海外在住中(フィリピン)夜出歩くことも(週末以外ないので)
星の写真でも撮影しようかと(ベランダあたりから)。。
こちらの方は日本のビクセンのポラリエ等 買われて使われてる様ですが。(フィリピンでは購入できない感じです)
で 日本に帰国した時に購入考えてます。
(ただ ど素人で 極軸合わせとか??なんで 素人でも使いこなせる物で)

1 三脚&雲台は あります。(荷重21kgまでは行けます)
2 NIKON 1桁載せれる物(本体用のリモコンはあります)
3 レンズは 14−24 は有ります
で オススメの セットのし易い ポータブル赤道儀 有れば ご紹介ください。
 (星の位置も??なんで オートガイダーとか?? とかだ直ぐセットできるものが
  有れば有り難いです)
 その他 必要な物が有れば宜しくお願い申し上げます。
予算は特に決めてません。
 良いのが有れば 極端に高価で無ければ良いですが。
ではでは
 

588 :名無しSUN :2017/12/02(土) 17:13:53.72 ID:yIiZHrJ40.net
14-24なら極望なしでもある程度は点になるよ。ナノトラッカーかポラリエで方磁石で北に方角を合わせて高度を35度に設定するだけでいい。望遠レンズとか使うのなら極軸望遠鏡が使える物。

589 :名無しSUN :2017/12/02(土) 17:28:49.65 ID:LXDCV+UZ0.net
>>587
いきなりややこやしいことやっても、わけわからなくなるだけだから、
まずチョイ大きめ頑丈な三脚とポラリエでやってみればいい。

590 :名無しSUN :2017/12/02(土) 21:21:26.22 ID:58uSjGR8H.net
>>588 さん
>>589 さん
どうも 一応 IPHON アプリで磁石 入れて 北の方角調べて と 緯度はマニラ 14"33"09 の様ですが
これも 
ポラリエ 等 入れた場合でも 北に向けて 35度の方角にすれば良いのですか?? 結構上にむむ感じになります。
一応 
三脚は丈夫そうなのがあるので 
ポラリエか ケンコーの取り合ったってる スカイメモS かT が お値段的に良いかなと??
荷重の対応量が スカイメモの方が5kgまで行けそうなんで どうかなと??
どうでしょう?? Tの方がスマフォ対応??
どちらが 素人で使えそうか またよろしくお願いします。
知人にヨドバシで買ってきてもらうかなー??
ではでは
何か付属品以外で必要な物有りますかね?? まずはこれだけ手に入れてば良いですかね。
楽しみが増えそうです。
 

591 :名無しSUN :2017/12/02(土) 23:40:39.57 ID:FvUjOfwu0.net
>>590
まずは固定撮影をしてみましょう

592 :名無しSUN :2017/12/03(日) 00:47:13.10 ID:v8SyZwlx0.net
句読点がなくて気持ち悪い

593 :名無しSUN :2017/12/03(日) 06:08:24.54 ID:6ZgHnAHa0.net
読点じゃない?

594 :名無しSUN :2017/12/03(日) 11:34:37.69 ID:l5Z6yutm0.net
>>592
今時のナウいギャルは 句読点を打つと 

おっさん認定する らしい

595 :名無しSUN :2017/12/03(日) 12:52:47.15 ID:8omPI0o90.net
>>590
14度にすれば良い

596 :名無しSUN :2017/12/03(日) 15:09:50.16 ID:s2lYaBbra.net
最後に卍つけとけばおk

597 :名無しSUN :2017/12/05(火) 20:57:56.99 ID:zESblenP0.net
スリックのポタ赤全然話題になってなくて可哀想…

598 :名無しSUN :2017/12/05(火) 20:58:43.30 ID:MbJw9HDpM.net
あれは回転木馬でしょ。

599 :名無しSUN :2017/12/06(水) 00:05:11.26 ID:lnY7EM+y0.net
そういや蜩廃業したな
全く話題にもなってないけど

600 : 変態 :2017/12/06(水) 07:30:17.19 ID:azPACsTh0.net
>>599
えーほんまや。惜しい…

601 :名無しSUN :2017/12/06(水) 08:04:41.62 ID:bWy4lJl5d.net
変態に踊らされて寿命を縮めた感がある

602 :名無しSUN :2017/12/06(水) 08:05:38.60 ID:gbFzIsv6M.net
>>599
ちゃんと書かないとダメだぞ!

ひぐらしってなんだよ??

603 :名無しSUN :2017/12/06(水) 08:10:31.41 ID:d1iO5VpXd.net
>>599
ホントだな、今見てきた。
残念だな。競争相手多いからな

604 :名無しSUN :2017/12/06(水) 08:36:27.26 ID:uOQQO0040.net
競争相手が多いというより
ユーザーの絶対数が少なくなってきたし
あれに4万5万使える人がおらんだろ

変態につきあっちゃったのが致命傷

605 :名無しSUN :2017/12/06(水) 13:06:48.22 ID:YMdW/1oXM.net
>>599
どこの話だかさっぱり分からん。

606 :名無しSUN :2017/12/06(水) 13:19:27.37 ID:MybdxkOE0.net
higlasi
2〜3万でメーカー品が売ってるのに4〜5万の個人制作品買う人はそりゃ少ないだろうな

607 :sage :2017/12/06(水) 13:43:31.37 ID:Iu53Z5OPa.net
500g でf=100mm 2分をこなせる逸材だっただけに残念。
さらには SS-ONE mini も higlasi もなくなって、ポタ赤2軸ガイドの道が再び断たれちゃったのは返す返すも残念。

608 :名無しSUN :2017/12/06(水) 13:49:51.09 ID:rjClKsH40.net
2〜3万のメーカー品じゃあきたりないという人達が
ターゲットだったのだろう。
というか開発当初は、この手の商品のメーカー品なんか無かったと思うが。

出っ歯の実装とか、赤道儀によるカメラコントロール(タイマー)とか
面白い機能もあったんだけど残念ですねぇ。
いかんせん本質的な部分が弱かった。
本職じゃないんで、肝心なところのノウハウが不足してたのかも。

厚さ2mm足らずの板金フレームでは、根本的に剛性不足だったかな。
ウォーム・ホイールも既製品で、板金フレームに突き刺してるだけだったし。

609 :名無しSUN :2017/12/06(水) 14:38:55.81 ID:4wdAP9Y30.net
>>601
それはいくらなんでもいいがかり。
ひぐらしがあれこれ出していたのは変態が手を出す前。
変態のせいで寿命を縮めたというか方向性を誤ったのはホンマカ氏。
(しかも、そのホンマカ氏に対して謎の上から目線の文章を書く)

610 :名無しSUN :2017/12/06(水) 16:20:13.19 ID:EqxPluxUa.net
SS-ONE は肥大化してきたからなあ

あれを買うのなら手持ちのGPを改造してもらう方向で。

611 :名無しSUN :2017/12/06(水) 16:20:43.43 ID:uOQQO0040.net
どっちもあらぬ方向に行ってしまったのう。
まるで太陽系外に飛んでいった感じがする。

612 :名無しSUN :2017/12/06(水) 17:24:15.11 ID:gbFzIsv6M.net
>>605
http://tatsujijii.blogspot.jp/?m=1

613 :名無しSUN :2017/12/06(水) 18:36:49.38 ID:YAEWC2hXd.net
>>607
SSーONEも、やめたの?

614 :名無しSUN :2017/12/06(水) 18:47:10.58 ID:SoYGbdM90.net
>>599
一瞬、蛆かと思っちゃたぢゃないか。
ここもやっているのかいないのか、Web見てもさっぱりだけど。
http://www.eonet.ne.jp/~uji-t-s/

615 :名無しSUN :2017/12/06(水) 18:56:15.54 ID:6K1GXhhRa.net
>>613
mini を止めて500mm位は余裕の変態モデルに進化した。

616 :名無しSUN :2017/12/06(水) 19:01:04.68 ID:rjClKsH40.net
>>3を見ると弁当箱ポタ赤も、さほど選択肢が多いわけではないな。
300/4クラスまでなら、ガイドすれば弁当箱で十分なんだが。
ケチってスカイメモSか、奢ってSWATというところか。

617 :名無しSUN :2017/12/06(水) 19:26:55.86 ID:wRtRlkOAH.net
なんかもう面倒だからマークXで二軸ガイドで良いような気がしてきた 軽量化しても結局ごちゃごちゃ小物で面倒なんだよなー

618 : 変態 :2017/12/06(水) 19:29:21.84 ID:azPACsTh0.net
>>613
mini はもう終了

619 :名無しSUN :2017/12/07(木) 08:09:23.15 ID:RSR91cJMd.net
>>613
情報ありがと、HPみたけど
その事書いてなかった

620 :名無しSUN :2017/12/07(木) 08:47:21.33 ID:rs8OxPtya.net
終了の記述は無いと思うが、在庫無しだし新しい赤道儀に取り組んでいるから実質終了でしょうね。
ま、オーダーすれば作ってもらえるかもしれないが、数が纏まらないと金額が上がりそう。

621 :名無しSUN :2017/12/07(木) 09:40:52.12 ID:30u0RnQcM.net
廃、次!!

622 :名無しSUN :2017/12/07(木) 19:41:29.33 ID:D8F0JMHBM.net
オートガイダーで制御できる一番小さいのって
今はどれなの?

623 :名無しSUN :2017/12/07(木) 19:57:14.00 ID:p4hrr0po0.net
すばる

624 :名無しSUN :2017/12/08(金) 08:01:15.40 ID:OAodFiAFd.net
>>622
スカイメモsかな?適当

625 :名無しSUN :2017/12/08(金) 10:44:09.76 ID:9hoa9pyP0.net
>>622
ナノトラAG
実用性を考慮するとスカイメモS

626 :名無しSUN :2017/12/08(金) 12:35:09.44 ID:sfb2x+pd0.net
PHD2dev5でpolar driftがついたみたいだ。
誰かやってみた人いる?
説明ではおおよそ極方向に極軸向けてキャリブレーション後に
ガイドカメラを北に向けて放置すれば修正方向を出すようだ。

627 :名無しSUN :2017/12/08(金) 19:42:11.40 ID:L856LNQd0.net
>>590です
>>592 さん 読みにくくてすいません。
休みが数日取れたもので、一時帰国して(マニラでは買えないので)
折角なら精度の良いものとと言うことで、SWAT 350 買いました。
(実家の三脚と雲台組み合わせて持ち帰ります)
SWAT のオプションで12度角度が変えれるので、三脚側の雲台で更に9度角度付ければ
マニラの緯度14度に成ります。
持ち帰って撮影が楽しみです。
ではでは
https://imgur.com/a/LiidN

628 :622 :2017/12/08(金) 20:40:05.70 ID:2nkCBC4X0.net
>>624
>>625
ありがとう
1軸だけみたいだけど、スカイメモにしてみる

629 :名無しSUN :2017/12/08(金) 21:02:03.35 ID:41h+fJE7M.net
>>627
ご購入おめでとうございます!

そのうち、マニラ等で撮影したものをアップ願います。

630 :名無しSUN :2017/12/08(金) 21:03:22.71 ID:pw1EF5x+d.net
今は5分露出のスタックが当たり前だからスカイメモRSで十分

オートガイダーなんか金の無駄

631 :名無しSUN :2017/12/08(金) 22:44:32.35 ID:pYGbb2tr0.net
>>629 さんどうも
これぐらい撮りたいなーと
https://imgur.com/a/BTqL8
ミルキーウエイと言うらしいんですが、
マニラ市内では公害に関係で無理で、車で1時間半から2時間ぐらい行くとポイントが2つ
程、あるらしいですが一人では行くなと、言われてます。
(セブとかボラカイ、パラワン等 飛行機じゃないといけませんが良いらしいです)
撮影する方が 週末にグループで時々行くらしいので、 乾期に入ったら 撮影に出かけます。
(1月−5月ぐらいが良いらしい)
では その時までまた。

632 :名無しSUN :2017/12/09(土) 18:37:17.93 ID:TgB2HR+c0.net
>>630
ここポタ赤でノータッチのスレだったね。
書くスレまちがった。スマン

633 :名無しSUN :2017/12/20(水) 22:59:49.34 ID:PXBLgas7H.net
>>629
さん どうも マニラに帰って来て、此処1週間以上天候が優れず。
曇り空&雨(結構降ってたりします)。
ベランダに機材設置しては
夜空眺めてるんですが、曇り空に数点星が見えるだけ。
で 試し撮りで 星景写真??と固定で撮影しました。
早く天気が良くなって いい星空に会えるところに遠征したいです。
https://imgur.com/a/xfuAK
https://imgur.com/a/5PcmG

なんとか星が写ってます。

634 :名無しSUN :2017/12/20(水) 23:20:18.28 ID:PkESisrIH.net
>>633
マニラのど真ん中ですか 空が明るくて大変ですね 早起きして朝の星を狙うと少しはいいかもです
ちょうど南十字星が昇ってきますよ

635 :名無しSUN :2017/12/20(水) 23:42:04.45 ID:6odNjf9SH.net
>>634さん
以前の住居は海沿いだったんで、そんなに公害はなかったんですが、引越しして
(マカティ)では無いですが ショーブルバード(エドサ通り)真夜中でも車が延々と
渋滞してます。(笑い)勤務先には数分で着くので楽ですが。
天体撮影には向いてないと思います。(爆)まー 勤務先が決めたので 僕に選択肢がないんですが。
お教えいただいた夜明け前の星狙って見ます。
(でも結構 下界車が走ってそう)
爆。(滅多に車で走りませんが 平日はエドサ通り 朝6時過ぎると渋滞してます。
マニラ 平日は移動は大変です。
引越した所のモールのカメラ店、ツアイス新型のレンズ置いてますが、誰が買うの??
ですが
結構 お金持ちが(貧富の差が激し過ぎ)いますので 結構売れてるようです。

マニラ湿気が多いので そこに防湿庫があったんで (76Lで2万2千円)即買った僕がいます。
笑い。これで準備万端?? あとは画像ソフトと望遠がほしー。

ではでは

636 :名無しSUN :2017/12/20(水) 23:51:10.13 ID:PkESisrIH.net
>>635
わたしはアラバンです 一月後には帰国しますがw東に面したベランダのあるコンドを選んだんですが今年になって目の前でビル建設が始まり展望悪くなりまして辟易してます 
年末年始はバタンガスあたりで星が見れたらいいなーって感じで宿探しの最中です どっかでお会いできたら一杯やりましょう

637 :名無しSUN :2017/12/21(木) 02:16:26.93 ID:wpxWSVW6H.net
>>635
どうも フィリピン在住の方でしたか?? それはどうも 泳げないもので スタッフは島に行けとか言うんですが なかなか4年住んでで
マニラ以外(タガイタイにコーヒ豆 アラミド 買いに行ったぐらいです)行ったことがない。

他の人の書き込みますと。(転載ご容赦)

マニラから車で行けるエリアで多分一番綺麗な綺麗な星空が見えるのは
マウンテンプロビンスと呼ばれる方だと思います。
マニラからトゥゲガラオに通じる道の途中、ヌエバビスカヤに入る辺り・・・・
でも車で6時間位掛りますし、山岳地方は夜危ないですよね(山賊が出たり・・・汗)

で、おススメの場所は
ちょっと面倒かもしれませんが
マリンドゥッケ島

マニラ〜ルセナ(またはバタンガス)=車
そこからフェリーでバラナカン、またはサンタクルスへ渡り、ガサンまで車で行きます。
水平線近くまで満天の星空、天の川も信じられない位綺麗なのが見れます。
南十字星も綺麗に見えますよ。 バタンガスから 更に移動 すれば綺麗に見れるそうですので
との事 ぜひどうぞ。
仕事柄 年末までは 休みが 平日にしか取れません、1月1日(祭日も仕事ですね)それが終われば暇に 中国の旧正月までは 。成りそうです。

何処こかで お会いしたら サンミゲルでも飲みましょう。
昨日は スタッフに連れられて 殆ど行かない バーに連れて行かれて ビール飲んでました。

638 :名無しSUN :2017/12/22(金) 18:11:02.94 ID:MispptxVH.net
どうも
マニラで天体撮影されてる方に、伺ったところ 2018年の1月17日前後が 新月のな
るので、天体撮影には向いてるとのことで、遠出するのはその頃に成りそうです。
レンタカー元同僚が出してくれる感じで それで行くか プエルトガレアに自力で行くか 月に2週間は
楽しめそうかなー??
ではでは。

639 :名無しSUN :2017/12/22(金) 20:58:34.13 ID:5aylQLt00.net
出会い系だなあ。

640 :名無しSUN :2017/12/23(土) 00:11:25.18 ID:vxapzl8hH.net
>>638
どたばたしてネットを楽しむ状態じゃなくてレスが遅くなってすみません
いきなりコンドの水周りが壁から崩壊して水が噴出しまして、で、担当者がクリスマス堪能してて不在だからどうしようもありませんですとな
大本の栓を閉めてもダダ漏れでどうなってんの状態でしたわー
元栓さえ止まれば修理を待つだけだったんですが 洪水状態だったので下の階の人に迷惑かけたらとずっと水かきしてましたw
みんな任せて外出できる勇気が無いのが悔しい 時間の無駄でしたわー

641 :名無しSUN :2017/12/23(土) 01:03:43.81 ID:vxapzl8hH.net
まあ十年滞在したのですが、星見のためにわざわざ行ったところはあまりなくて参考にはならないでしょうね
バタンガスからフェリーでホワイトビーチとか行くのは好きなルートで20年近く前はよく行ってたんですがいろいろあってここ十年は行ってません
夜中ビーチでオカマさんのバーが営業しだした頃からです 酒は好きだけど彼らのパワーには少し辟易してね それでも早起きして撮ってはいたんですが
使わなかったけど赤道儀を持って行ったのはポリリオ、コロン、ビリランなどなど ご紹介していただいたトゥゲガラオは飛行機で飛んで、しばらく滞在した後、ローカルなトランスポーターで北上してアパリ、デッドエンドのサンタアナやら行った覚えがあります 目的はバタヤンへの移動だったんですが北上してたどりついた港はバンカーボートしかなくて結局トゥゲガラオからセスナに乗るのが一番たったという落ちw
でも行く先々で素晴らしい星空に出会いましたよ
一番の思い出は電気が通る前のバナウェイかなー トレッキングで少々歩くのですが 当時はろうそくが夜の灯りでした 10年ほど前に電化されちゃいましたが あの頃は灯りは集落の真ん中にポツリのひとつ焚き火がチロチロ燃えててそのまわりにひとびとが集ってゆんたくしてるんだよねー
僕はそれを高台の宿からサンミゲル飲みながら双眼鏡で見て ああこんな生活がまだあったのかと

642 :名無しSUN :2017/12/23(土) 01:12:48.97 ID:vxapzl8hH.net
一応ここはポタ赤のスレだったので フィリピンに持ってきた機材は赤道儀はスカイパトロールU、スカイメモS、ちょいと重いけどマークX一式です
ガイドはM−GEN 使ってないけどw

643 :名無しSUN :2017/12/23(土) 05:57:24.24 ID:CVO24cyP0.net
過疎スレだけど、そろそろスレ違いじゃないかな?
馴れ合いスレかオフスレに引っ越したら?

644 :名無しSUN :2017/12/23(土) 08:04:06.19 ID:xus5rOAF0.net
クスリでどうかしてるにだ

645 :名無しSUN :2017/12/23(土) 12:35:03.45 ID:kw9El5F80.net
軽い認知症かもね

646 :名無しSUN :2017/12/23(土) 16:26:55.50 ID:vOuZDE7CH.net
みなさんすいません
また マニラから画像あげますので よろしく。
>>642さん
と言うことで
hiromiyonekawa@hotmail.com
まで また宜しければメールください。
では
お騒がせしました。

647 :名無しSUN :2017/12/24(日) 02:08:09.86 ID:jx6UMPPJH.net
>>644-645
このスレとは長いこと付き合ってきたけどひどいこと言うんだねー 過疎る理由がわかった気がするよ

648 :名無しSUN :2017/12/24(日) 10:34:33.34 ID:eYcHK2SS0.net
画像は自分のブログやSNSでいいよ

649 :名無しSUN :2017/12/24(日) 15:23:47.57 ID:FIjBELWv0.net
ポタ赤使った写真ならok

650 :名無しSUN :2017/12/26(火) 19:24:47.72 ID:Pdo7yPBo0.net
SWATでDPPAができないかと思い、16倍速×60秒でテストしてみた。
カメラの背面液晶だと、アベレージで設置誤差5分角辺りが限界。
再生画像とライブビューの位置ズレがあるが誤算だった。
まぁPC要りますわなという結論。

651 :名無しSUN :2018/01/02(火) 21:05:39.87 ID:Rlrw9O0v0.net
ああ、初めての赤道儀抱えて早く星撮りしたいのに正月早々風邪なんてついてない…

652 ::2018/01/02(火) 22:19:06.44 ID:P4G/Bqb50.net
今日満月だからあと1週間は大丈夫だぁ!

653 :名無しSUN :2018/01/03(水) 00:42:40.32 ID:mq2NJwF90.net
ポタ赤もいろいろ買ったけど、SWATに落ち着いた。
というか落ち着くはず、たぶん。

654 :名無しSUN :2018/01/03(水) 00:53:24.27 ID:4yZCQEs/0.net
オートガイド+ポタ赤ならAP-SMが良い

655 :名無しSUN :2018/01/03(水) 01:53:47.57 ID:bkYHVWnx0.net
女王様とお呼びッ

656 :名無しSUN :2018/01/05(金) 09:17:22.86 ID:4myZgkV0r.net
>>653
確かにSWATに落ち着いたわ
200と350使ってる

使わなくなったけどスカイメモSとポラリエは残してある

自動導入できるSS oneに興味あるけど高すぎる

657 :名無しSUN :2018/01/05(金) 15:24:07.92 ID:j7SaF5bi0.net
GPガイドパックが使えなくなったらSWATにしようかと思ってる

658 :名無しSUN :2018/01/05(金) 18:27:05.21 ID:vyjp6i+I0.net
SS-ONEは頑張ってコストダウンしてほしい。
自作ソフトで小さく纏めてあるのはいいけど
ラズパイという限度を超えてると思う。
winタブレット+自作コントローラで同じことを
フリーソフトだけでやれる現実

659 :名無しSUN :2018/01/05(金) 19:45:45.99 ID:M5eK1fl10.net
>>656
ポタ赤で撮る程度の焦点距離だったら、自動導入とか要らないような。

660 :名無しSUN :2018/01/05(金) 19:59:09.49 ID:B/KrvPSr0.net
自動導入は男のロマンだろ

661 : 変態 :2018/01/05(金) 20:37:14.54 ID:LA71iwPGS.net
必要なバッテリーの電圧的にハイブリッドモーターを使えないポータブルでは、自動導入よりNexusII+SkySafariか電視ファインダーによる手動導入のほうが現実的だと思うな。

662 :名無しSUN :2018/01/05(金) 20:56:36.09 ID:435SbcUOM.net
ポタ赤は2軸化の壁もあるしな

663 :名無しSUN :2018/01/10(水) 12:27:24.08 ID:8XXqplXZr.net
>>661
NEXUS2もってるけど、ポタ赤にエンコーダを取り付ける技術を持ってない
国際光器のプードル経緯台からエンコーダ外して、SWAT+赤緯ユニットか、スカイメモS+赤緯ユニットに付けてみたい

664 :名無しSUN :2018/01/12(金) 23:36:30.36 ID:9704GzGT0.net
ポタ赤購入の相談に乗ってやってください。

スペック: 素人
メイン用途:山で撮りたい
カメラ:本体とレンズで2kg未満

候補は調べて
Skymemo S
TP-2
ポラリエ
Sky tracker
Sky guider

です。お手柔らかにお頼み申し上げます。

665 :名無しSUN :2018/01/13(土) 00:13:11.01 ID:YswyU2ocM.net
>>664
スカイメモS

候補が多いかな。2〜3に絞ってみては?

それと候補の中で決めかねている理由は何ですか?

参考
http://hirocame.hatenablog.com/entry/2016/01/03/152415

666 :名無しSUN :2018/01/13(土) 00:33:23.54 ID:2BoNo04o0.net
>>665
コメントありがとうございます。
SWAT200もでした(>_<)

候補が多いのは、
1) 個人的嗜好は性能重視ですが、すると登山には重くなるし、と迷う

2) 絞るだけの知識が無い

からです。がっつりハマる予定は無いので、安くて軽いのでいいかと思いながら、性能を求めてしまう自分もおり…

667 :名無しSUN :2018/01/13(土) 00:39:25.80 ID:LPbBXiZH0.net
撮影する対象、使用予定カメラ、レンズでも最適な機材は変わってくると思うのです。
場合によっては、ぶっちゃけ、ペンタックスのアストロレーサー装備のカメラで
間に合っちゃう場合もありますので。

668 :名無しSUN :2018/01/13(土) 07:22:37.94 ID:ekAT1R1p0.net
他スレでも見るけど
間違いに気付かないまま「アストロレーサー」って書いてるな

669 :名無しSUN :2018/01/13(土) 07:57:16.03 ID:r54J5hUE0.net
素人でガッツリ嵌るつもりも無いということなら
ポラリエでいいのでは?

670 :名無しSUN :2018/01/13(土) 16:20:32.64 ID:9iC4qpwk0.net
>>664
Skymemo Sは望遠レンズでノータッチでやるなら微妙な精度。
Sky tracker は精度が低い。オプションをつけないと使い勝手が悪い。
TP-2とポラリエは精度はまず問題ない。オプションをつけないと使い勝手が悪い。
オプションをつけると高くなる。
例:ポラリエステップアップキットがKYOEIで税込 63,450 円。
(TP-2が候補になる予算なら問題ないか?)

「Sky guider」って何かと思ったら、ジズコでこんなのを扱っているのか。
http://www.zizco.jp/14shop_ioptron/007_skyguider.html
お値段もジズコにしては安いなぁ。
しかし12V前後バッテリーのみ。

あ、KYOEIでまだAPフォトガイダーの在庫があるな。
予算的に問題ないならこれが一番オススメだけど…。
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/000000005988/003/001/X/page2/order/


しかし、現状、「予算5万円以下で、使い勝手が良くて、新品」だと品質微妙な
Skymemo Sくらいしか選択の余地がないのはなんとかならないものか。

671 : 変態 :2018/01/13(土) 18:42:40.55 ID:JNFEkB2q0.net
>>666
軽さ最優先なら、Higlasi なき今、ポラリエか PanHead EQ かと。
ポラリエで広角〜標準レンズまでの焦点距離に留めるのが一番成果が安定すると思。

望遠に手出したくなったら、ポラリエ魔改造するのも愉しいし、安定を求めて SWAT-3xx を追加で買うのも良し。
ノータッチガイド前提なら、ポラリエや SWAT-200 や PanHead EQ だと、f=85mmぐらいまでにおさえといたほうが結果が安定すると思う。

望遠で赤経1軸ガイドする前提なら、スカイメモSやSWAT-3xxや PanHeadEQ がお勧め。

672 :名無しSUN :2018/01/13(土) 19:29:25.37 ID:WlEid7Br0.net
>>671
>>666
>軽さ最優先なら、Higlasi なき今、ポラリエか PanHead EQ かと。
>ポラリエで広角〜標準レンズまでの焦点距離に留めるのが一番成果が安定すると思。

>望遠に手出したくなったら、ポラリエ魔改造するのも愉しいし、安定を求めて SWAT-3xx を追加で買うのも良し。
>ノータッチガイド前提なら、ポラリエや SWAT-200 や PanHead EQ だと、f=85mmぐらいまでにおさえといたほうが結果が安定すると思う。

>望遠で赤経1軸ガイドする前提なら、スカイメモSやSWAT-3xxや PanHeadEQ がお勧め。

673 :名無しSUN :2018/01/13(土) 19:30:10.91 ID:WlEid7Br0.net
すみません、誤操作で書き込んでしまいました…

674 :名無しSUN:2018/01/13(土) 19:43:42.90 ID:aO7d7ZRS.net
山の上で撮るメリットは山の景色ですかね
ということならば、超広角での撮影になる
星雲の写真は車で上がれる範囲で充分ですし

超広角ならばスカイメモT 650g で足りる
SLIK SMH-250 と安い卓上三脚なら軽い
岩に置いて本体の覗き穴に北極星入れるだけ

一軸駆動赤道儀は設置精度を追い込まないと
精度が低いけど、追い込むにはPCが欲しい
総重量がかなり増える、その分体重落とす?

675 :名無しSUN :2018/01/13(土) 19:44:50.61 ID:XqLU4fcl0.net
>>664
どういうの撮りたいの?星景か中望遠系かで変わると思う。スカイメモ、ポラリエ、SWATならオプションで両方撮れる。(他のポタ赤はよく知らん

でも上記3つのうちポラリエが一番軽量で小さいかな?

676 :名無しSUN :2018/01/13(土) 20:04:15.12 ID:rkudu3+2M.net
>>664
sky memo t とか nano trackerかな。
広角で山にかかる天の川を撮るという前提で。

677 :名無しSUN :2018/01/13(土) 21:12:09.52 ID:1JORFYaz0.net
ヒグラシどうなったんですか?

678 : 変態 :2018/01/13(土) 21:30:26.27 ID:JNFEkB2q0.net
>>677
理想を現実にできる日までお休みするって

679 :名無しSUN :2018/01/14(日) 01:03:20.79 ID:32VxnkfN0.net
664です。 皆様、こんな短い時間に沢山のご意見ありがとうございました。

ひとつひとつご意見を拝見し、結局自分がどういうシチュエーションで使うか
決めるのが大事なんだと思いました。今のところは登山メインで、そのついで
に担いで上がることを想定しています。

現在持っているカメラはOM-D E5 MarkII + 12-40mm proで、山+星(天の川とか)
から始めるつもりです。
重すぎるときっと持って行きたくなくなるでしょうから、今回は携帯性を最優先にして、
星雲などを望遠レンズで撮りたくなったらしっかりしたものをゲットしようと思います。

もう少しじっくり考えようと思いますが、なんとなく、ポラリエ、スカイメモ、PanHead EQ
くらいの1kgを切るものにしようかと思い始めました。

といいながら、どうせお金を出すならTP-2やSWAT-200までいっちゃうか、などとも思いますが。

分からないことがあればまた質問させてください。ありがとうございます。

680 :名無しSUN :2018/01/14(日) 01:30:07.37 ID:CH1wOQ7U0.net
カメラ三脚がシチュエーション別に三台位必要なように
ポタ赤も用途や行き先などに合わせて使い分けた方がいいよ。

因みに自分が3000m級の山に行くときは星景メインになるので
ペンタックス K-1 でアストロトレサーと
パノラマやタイムラプス撮影用にジーニーミニをもってゆく。
今、コレを傾けて追尾に使おうかと画策している。

681 :名無しSUN :2018/01/14(日) 08:56:13.85 ID:Uvsjpqcn0.net
>>680
ガッツリはまる予定はない、って書いてんじゃん。

682 :名無しSUN :2018/01/14(日) 09:01:30.40 ID:9Td7ixrt0.net
もうドリフト面倒なのでPHD2の
SPAにお任せだな

683 :名無しSUN :2018/01/14(日) 09:46:03.35 ID:OO+OQ3Ax0.net
極軸を粗動させて回転軸を検出するタイプのツールは
赤道儀の極軸の精度に依存するだろうなぁ。
まぁそれ以前にポタ赤だと極軸が粗動できないものが多いし。

684 :名無しSUN:2018/01/14(日) 10:05:23.99 ID:cK/yRa7a.net
固定を緩めて手で回しても精度まあまあ
超広角で撮るならば、それで問題ないよ

685 :名無しSUN :2018/01/14(日) 11:56:05.59 ID:CH1wOQ7U0.net
>>679 の書きっぷりだとガッツリはまる悪寒。

686 ::2018/01/14(日) 13:14:18.56 ID:Q/grZBVL0.net
煽るなよボケ!

687 :名無しSUN:2018/01/14(日) 14:49:14.93 ID:cK/yRa7a.net
焦点距離40mmまでなら固定撮影30秒辺りまで
ズレはあまり気付かれない
拡大表示で見えるけど気にするのは撮影者だけ

赤道儀で追尾して長時間露出して合成した画像
には全然かないませんけど
それでは地上風景が流れて山で撮る意味がない

688 :名無しSUN :2018/01/14(日) 15:23:56.37 ID:VkDmeECo0.net
>>670
こんなんあったのか。
星景用大型三脚にスカイメモSにマンフロ微動雲台買っちまったよ。
明らかにそっちの方が精度良さそうだね.
あーやっちまった。

689 :670 :2018/01/14(日) 16:21:48.88 ID:xj1h47iS0.net
>>688
ごめん、やっぱ勘違いする人が出てきたか。
やっぱり注釈書くべきだった。

「上位機種「ZEQ25GT」と共通仕様です。」とあるんだけど、実はこのZEQ25GTが
精度があまり良くない。
セレストロンAVX同様、オートガイド使用前提の中華赤道儀。
ポラリエやGPの1.7倍くらいのピリオディックモーションがある。
(個体差がかなりあるだろうから、この1.7倍というのはあくまでも参考程度にしてね)

強度(剛性)はGPと同じかやや強いくらいある。
もちろんスカイメモS+スカイメモS用微動雲台よりはずっと上の強度だから、
オートガイダー+望遠レンズならスカイメモSよりいいだろうね。

690 :名無しSUN:2018/01/14(日) 17:33:39.37 ID:cK/yRa7a.net
ZEQ25GT オートガイドしてFSQ106で撮れる
皆既日食はガイドなしで行けたけどとても不安
一発勝負に信頼できない物を持って行ったのは
とっても軽いからで、超過手荷物がイヤだった
現地でひどく後悔したもんです、信頼できない

オートガイドなしではiOptronのは全てダメかも
全て試しちゃいないけど、いくつかダメでした

691 :名無しSUN :2018/01/16(火) 04:11:00.55 ID:NvZ65wM30.net
マンフロ410とスカイメモ微動雲台ではどっちがいいの?

692 :名無しSUN:2018/01/16(火) 04:23:25.24 ID:4G7dGqOJ.net
マンフロット410は固定機構がない
ネジで締めないでしょ
グリスで渋くしてるだけなので
長時間露出の間に微妙にズレる
重心移動で少しズレる、天体写真には不合格

693 :名無しSUN :2018/01/16(火) 08:00:42.54 ID:aTzXvO7MM.net
>>692
その理屈なら赤道儀も経緯台も固定していない

694 :名無しSUN :2018/01/16(火) 12:39:17.42 ID:P1EC3prqa.net
架台(雲台)の話をしているのになぁ
困ったお爺ちゃんww

695 :名無しSUN :2018/01/16(火) 15:25:00.13 ID:XsCw/4cnM.net
>>691
つ ユニテックの極軸微動ユニット

696 :名無しSUN :2018/01/16(火) 20:14:08.16 ID:aTzXvO7MM.net
>>694
だから何
馬鹿?

697 :名無しSUN :2018/01/16(火) 20:43:45.82 ID:QvMVUptl0.net
664です。先日は相談に乗っていただきありがとうございました。

性能重視に揺れる心を抑え、しかしながらそこそこの性能を、とポラリエ、スカイメモS、PanHead EQ まで絞り、PanHeadHQは1/2速が無いからと、精度のポラリエか極望付きスカイメモSか。

と思いながらいろいろ見ていたら、ふと飛び込んできたものが。結局血迷ってハヤブサをポチっちゃいました。スミマセン。山は軽量第一でこいつとコンデジでいいです。一応一眼も耐えるみたいだし。…この選択、大笑いですか??

望遠レンズをゲットしたら、多分TP-2にします。以上、ご報告でした。

698 :名無しSUN :2018/01/16(火) 20:53:14.61 ID:edszjxef0.net
独り言になるけどビクセンの微動雲台はガタが大きすぎてユニテックの極軸微動ユニットに変えた。

699 :名無しSUN :2018/01/16(火) 21:05:32.37 ID:kAaNNtvV0.net
>>691
ポタ赤込みで3kgくらいまでの機材ならマンフロ410かな。
粗動を逆回しすれば、いちおうロックできる。
スカイメモのは高度がまともに調整できないもよう。
(もっていないから伝聞だが)

>>698
変態レビューによると、ガッチリしているということだったようだけど。

700 :名無しSUN :2018/01/16(火) 21:09:52.03 ID:edszjxef0.net
>>699
個体差かな?

701 :名無しSUN:2018/01/16(火) 22:50:43.11 ID:4G7dGqOJ.net
>>697
Barn door tracker で検索を
そんなもん1万円じゃ高過ぎるわ
自作すればほとんどタダでできる

702 :名無しSUN :2018/01/16(火) 22:56:06.37 ID:uGZ25EpQ0.net
まったく大笑いだね。
鉄くず買ってどうなの?
ホムセンの鉄アングルだよ

703 :名無しSUN:2018/01/16(火) 23:17:35.61 ID:4G7dGqOJ.net
寄り道も無駄遣いも人生の彩り
遊びっぽくて悪くない
自分を笑い者にできるのは才能の内

704 :名無しSUN :2018/01/17(水) 23:41:38.95 ID:JA40iNRW0.net
>>701
ポチった後に、自作HPを見つけてしまいました(>_<)

705 :名無しSUN :2018/01/17(水) 23:43:57.07 ID:JA40iNRW0.net
>>702
自分で出来ないくらいがっちりした鉄の塊なので、
せめて遠慮なしに使い倒したいデス

706 :名無しSUN :2018/01/17(水) 23:55:51.67 ID:fFOWmQzN0.net
自作してつくる楽しみを理解できない連中には何を言っても無駄だよ

707 :名無しSUN:2018/01/18(木) 21:13:52.82 ID:d7kq4V5d.net
鉄の塊を担いで山に上げるのは修行か?
ご苦労様だが無意味である

708 :名無しSUN :2018/01/18(木) 23:10:48.25 ID:9NVYmcZS0.net
664=697です。
なんと、ハヤブサはポラリエと大して重さは
変わらず、ナノトラッカーの方が軽かったです。
ちとショック。

>>707
趣味とはそんなものですね〜。

709 :名無しSUN :2018/01/18(木) 23:13:55.76 ID:arA8Z7JF0.net
どこがショックなん?

710 :名無しSUN :2018/01/19(金) 17:51:47.46 ID:Ndy0NIYQM.net
>>709
登山用と割り切って精度より軽さを求めたのに700gあって、ポラリエと大差ないところです(・_・; これならポラリエかナノトラッカーで良かった…

711 :名無しSUN :2018/01/19(金) 18:03:06.07 ID:agd3v/fq0.net
>>710
ナノトラッカーならISO対応レベルだから買うだけ損!

712 :名無しSUN :2018/01/19(金) 18:04:55.13 ID:sVZMfqCcd.net


713 :名無しSUN :2018/01/19(金) 19:59:57.91 ID:jyrrqHJI0.net
>>699
あの微動雲台は高度はいいんだよ
けど緯度がまったく駄目駄目
両ネジをまわして動かし固定するんだが
固定するときギュっと閉めると左右にずれる
あれではまったく使い物にならない

714 :名無しSUN:2018/01/19(金) 20:17:15.12 ID:Xaukpq0H.net
ポチったからといって買わなくてもよい

気が変わった、もっと良いものを見つけた
こんな重いもんだとは思いもよらなかった
返品するから代金を返せ、送料だけは払う

受け付けなかったらここに書いて愚痴れ
事例報告として役立つ
子供騙しの悪どい商売を許してはいかん

715 :名無しSUN :2018/01/19(金) 20:18:07.86 ID:jyrrqHJI0.net
>>693
え?
お前馬鹿なの?

716 :名無しSUN :2018/01/20(土) 21:52:38.93 ID:Sn9+0BAq0.net
人生これ一生勉強だな。
経験を積むのは良いことだよ。

717 :名無しSUN :2018/01/24(水) 19:07:13.85 ID:jr1+fMRT0.net
>>708
電源が要らないのが利点

ってことで

718 :名無しSUN :2018/01/24(水) 20:37:00.43 ID:yiLignaz0.net
寒い山で手回しなんて考えられない。

719 :名無しSUN :2018/01/24(水) 21:05:19.76 ID:I71TYUZh0.net
「おいっ」
ドサッ

720 : 変態 :2018/01/24(水) 21:17:06.45 ID:E3dhtJwH0.net
>>719
「婆さんだと思って声を掛けたらクマだった」(クマに襲われた 林 松治郎さん)

721 :名無しSUN :2018/01/25(木) 08:24:02.36 ID:CfLPQfGKd.net
「社長だと思って声を掛けたらクマだった」

722 ::2018/01/25(木) 08:42:31.15 ID:qv4w9La/M.net
熊ったな!

723 :sage :2018/01/26(金) 01:11:25.44 ID:5a80ErFC0.net
どこの火災トレーディングだよw

724 :名無しSUN :2018/01/26(金) 05:58:15.91 ID:rRcfrpyJM.net
心理鏡だよ!

725 :名無しSUN :2018/01/29(月) 12:40:47.67 ID:o/ITAf7SM.net
天た写真も飽きてきた。今年はフライフィッシング復活だ

726 :名無しSUN :2018/02/06(火) 18:49:52.77 ID:Wn0BURNW0.net
マンフロット410
真ん中のを外して上下動と左右動にして
月、黒点、撮影してるが全く問題ないよ

727 :名無しSUN:2018/02/06(火) 20:12:35.79 ID:jEHJx91P.net
太陽と月は露出が短いから使えるの当然です

728 :名無しSUN :2018/02/06(火) 20:21:39.73 ID:BHKI2wH9M.net
マンフロットのギア雲台はじわじわズレるようだから、月や太陽だったらほぼ問題ない。
夜通し使ってるとだんだんと極軸がズレてきて、標準レンズで数分とかでもミスになったりするようになる。
個体差とか気温によってもズレ方変わりそうだけどさ。

729 :名無しSUN :2018/02/07(水) 01:19:44.32 ID:xy9Hl2uN0.net
それプラの安いやつじゃなくて410でもなるの?
410405より良い雲台となるともう専用品しかないじゃん。

730 :名無しSUN :2018/02/07(水) 01:51:55.47 ID:NWJPfklf0.net
ヘタにギア雲台使うより、専用なり汎用の微動雲台使った方がいいよ。

731 :sage :2018/02/07(水) 02:19:39.09 ID:pMOVPR+E0.net
そりゃそうだ。一般の撮影ってカメラ側も30秒までしかシャッタ無いし、ギア雲台もその
程度の露出秒しか考慮してない。
月、太陽ならVixenの微動雲台でも足りるし。でもVixen鏡筒は無駄に重いので
棒具77ED2+プラ鏡筒バンドにしといた方が確実だけど。

10分とか20分も露光するなら天体用のちゃんとした微動雲台を使うしか無い。
競泳の低重心とかいうやつを使ってる。最近の軽量ポタ赤に較べると無駄に重い。
天文誌では不都合な真実を書かないけど、ポタ赤だけやたら軽くなったが天体用
の微動雲台は無駄に重いまま。いっそアイベルCD-1+で構わないのでは?

732 :名無しSUN :2018/02/07(水) 08:05:25.79 ID:LQ9lZBhC0.net
普通は必要な質量があると考えるけどな

733 :名無しSUN :2018/02/07(水) 08:42:06.40 ID:1Jo6b0LLM.net
どうでもいいけど機材名は正しく
極軸微動雲台な

734 :名無しSUN :2018/02/07(水) 11:15:00.80 ID:K/XA6KLX0.net
微動雲台って何?

735 :名無しSUN :2018/02/07(水) 12:47:25.28 ID:Xi9lsekTa.net
ggrks

736 :名無しSUN :2018/02/07(水) 13:15:41.88 ID:jAocHrmVa.net
>>734
人間型有人機動兵器

737 :名無しSUN :2018/02/07(水) 17:20:59.02 ID:K/XA6KLX0.net
じゃあ〜極軸微動雲台ってなあに?

738 :名無しSUN :2018/02/07(水) 19:07:36.86 ID:lwddv8z90.net
妖星ゴラス

739 :名無しSUN :2018/02/07(水) 19:13:32.42 ID:GxoOc2cHa.net
ggrks
>>737

740 :名無しSUN :2018/02/07(水) 19:31:24.92 ID:gxswjymo0.net
なんだ、答えられないんだね。

741 :名無しSUN :2018/02/07(水) 20:01:31.25 ID:LQ9lZBhC0.net
んこちくちく毛が痛いのこと
言わせるなよ

742 :名無しSUN :2018/02/07(水) 20:44:30.22 ID:ZYDAXIuG0.net
>>741
そりゃ剃毛後の生え始めだろ

743 :名無しSUN :2018/02/07(水) 21:24:20.28 ID:gxswjymo0.net
極軸微動雲台=剃り毛のあとのチクチク
で、良いんですね?

744 :名無しSUN :2018/02/07(水) 22:07:21.87 ID:xsh5F+4UM.net
いいと思うよ
うちらの仲間内ではみんなそれ使ってる

745 :名無しSUN :2018/02/09(金) 21:52:14.09 ID:hPT3Mayt0.net
概ね合ってる。

746 :名無しSUN :2018/02/10(土) 07:10:55.21 ID:3tQEoawF0.net
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10105427325

747 :名無しSUN :2018/02/10(土) 18:40:53.89 ID:SXNgsrxB0.net
切実な人

748 :名無しSUN :2018/02/14(水) 11:55:33.46 ID:j9vpZS1qr.net
コン赤については、誰も話題にしないのか

749 :名無しSUN :2018/02/14(水) 12:30:59.04 ID:6q3LeCoPd.net
赤いきつねがどうしたって?

750 :名無しSUN :2018/02/14(水) 12:51:29.72 ID:8REsmXuMa.net
コンコン咳でるなら風邪だね。

751 :名無しSUN :2018/02/17(土) 19:10:43.97 ID:zemqD+J40.net
SWAT買った
PE測ってみたけど、いちおう仕様通りだった

752 :名無しSUN :2018/02/19(月) 13:59:12.94 ID:Xl7jAd+PH.net
マニラからです。
>>629 & >>649 さんポタ赤で撮影画像ならおKとのお言葉に甘えて画像アップさせて、いただきます。
ベランダから撮影で(真北にコンドが立ってて まーこの辺かなとセットして)星景&月(望遠ないんで小さすぎ)
乾季になったら遠出したいなーと。(一人では盗賊出るんで。。グループ撮影になりうそうですが)
ではでは
https://imgur.com/a/S7XK1
https://imgur.com/a/gQJvd
https://imgur.com/a/6Dqhe
https://imgur.com/a/Gmw52

753 :629 :2018/02/19(月) 15:21:24.30 ID:MKr6UewgM.net
>>752さん
こんにちは、アップありがとうございます。いい感じじゃないですか!
第二弾期待してます。

754 :名無しSUN :2018/02/21(水) 15:15:19.67 ID:YQo18RK7r.net
>>751
さすがにSWATの傾きが急だな
マニラの夜景いいね
フィリピンの夜は怖そうだ

755 :名無しSUN :2018/02/22(木) 09:09:48.98 ID:dT05GnjZM.net
よそでやってくれないか

756 :名無しSUN :2018/02/22(木) 16:02:46.21 ID:ILCCCFWV0.net
ポラリエってそんなに積めるの?
めちゃくちゃ重そう

757 : 変態 :2018/02/24(土) 19:26:39.25 ID:etaa9i/40.net
http://unitec.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/cp2018.html
>ポータブル赤道儀としては世界初となる赤経恒星時目盛環を搭載。
>これまで高級赤道儀にしか採用されなかった機能をポータブル赤道儀で実現しました。
>目盛環つきの回転ユニットを赤緯軸として組み合わせれば、目盛環による天体導入が可能になり、効率のよい撮影に貢献します。

758 :名無しSUN :2018/02/24(土) 23:08:30.20 ID:0baKDSq+0.net
赤緯軸使うなら普通の赤道儀の方が良いです

759 :名無しSUN :2018/02/24(土) 23:14:25.50 ID:2d+acUC10.net
赤緯をしても一人

760 :名無しSUN :2018/02/24(土) 23:57:38.28 ID:hK+VZBsx0.net
10キロなんて耐荷重いらないから
安くて小さくて2軸制御できるST-4入力のある赤道儀が欲しい

761 :名無しSUN:2018/02/25(日) 00:13:55.14 ID:oIdX0ltI.net
AP 搭載可能重量約6kg、重さ3.6kg(錘別)
Starbook ten で自動導入もできますよ
って、ビクセンの人も言ってた
でも安くはないか、一式20万円近いな
中華の激安赤道儀10万円しないからねぇ

762 :名無しSUN :2018/02/25(日) 02:19:28.66 ID:H2fmaopWa.net
>>761
APは自動導入できないぞ。
スターブックTENも使えない。
バイトがてきとーなこと言ってたんじゃね。

763 :名無しSUN :2018/02/25(日) 02:21:52.48 ID:aEGCxl5m0.net
>>761
APは買うだけ馬鹿を見る

764 :名無しSUN :2018/02/25(日) 02:59:11.58 ID:zaFFnvuqa.net
最近SWAT350買って直に自由雲台−カメラつけて
オリオン座を連続して30枚程撮ってコンポジットしたら
星像が横に流れてて、、、
調べると後になるほど西の方にズレていってるので
モーター速い?と思ったんですが
設計者が想定している適切な積載重量より軽過ぎたのかなぁ
(マニュアル撮影できるコンデジw)
今度デジイチでもやってみます

765 : 変態 :2018/02/25(日) 05:05:42.48 ID:x+wm4HiX0.net
>>764
軽いからズレるなんてことはないと思う
2倍速モードになってたり?

766 :名無しSUN :2018/02/25(日) 05:14:57.36 ID:96tITH3N0.net
廃、次!!

767 :名無しSUN :2018/02/25(日) 08:30:42.42 ID:Br818Im40.net
速いか遅いか判らないような人は
センスないからあきらめろん

768 :名無しSUN :2018/02/25(日) 08:44:08.23 ID:iUAaInEDa.net
>>764
たぶん雲台のネジの締付けが緩い。

769 :名無しSUN :2018/02/25(日) 09:29:38.91 ID:GDvjJf1u0.net
SWATはポラリエ並みの重量にして欲しい

770 :名無しSUN :2018/02/25(日) 11:40:30.67 ID:j0isPXip0.net
>>764
>星像が横に流れてて、、、
>調べると後になるほど西の方にズレていってるので

これって

追尾エラーで赤経方向に星像が伸びていて
コマを追う毎に画角の中で星が次第に西方向に移動している

と解釈したので良いのかな。

だとしたら単に星景モードになっているだけじゃないの?

771 :名無しSUN :2018/02/25(日) 11:50:09.50 ID:k9HMJ9ODa.net
カメラ雲台底部のネジ固定緩い→緩んで追尾がずれる→緩んでますます緩む→ますます追尾がずれる
この繰り返し。

ポタ赤の雲台は斜め固定になるから、普通のカメラ三脚で使うよりも、ずうっと緩みやすい。しかも星は点光源なので、ズレが目立ちやすい。

772 :名無しSUN :2018/02/25(日) 12:36:41.10 ID:zaFFnvuqa.net
>>770
ぁゎゎごめんなさい打ち間違い、ズレ方向は東側でした;;;

771さんの御意見も考慮して次は各部締め付け厳にしようと思います

773 :名無しSUN :2018/02/25(日) 12:56:33.66 ID:j0isPXip0.net
>>771
>カメラ雲台底部のネジ固定緩い

これってSWATとの固定部?
と言う事は西側荷重だと思うけれど
東側荷重 にしておけば緩まないよね。

というか、みんなポタ赤で西荷重にしているの?

774 :名無しSUN :2018/02/25(日) 13:00:16.26 ID:j0isPXip0.net
あー、ごめん
自分の自作ポタ赤は極軸の雲台付けるタイプじゃないので
回転方向ネジの締め付け方向を勘違いしていました。

>>773は忘れてください。

775 :名無しSUN :2018/02/25(日) 13:34:07.48 ID:+2ubDQf90.net
>>772
> ぁゎゎごめんなさい打ち間違い、ズレ方向は東側でした;;;
最初「西」って書いてたんで可能性の候補から外したけど
東にずれるんなら駆動モードが月のそれになってるんじゃ?

776 :名無しSUN :2018/02/25(日) 13:44:08.22 ID:LzbDw4Hp0.net
>>772
一軸運用の場合でも、東西のバランスはとるようにしたほうがいいかな。
SWATの極軸クランプを緩めた場合でも、釣り合いが取れるようにしておくこと。
それと星野では自由雲台を使わないほうがいいと思う。

777 :名無しSUN :2018/02/25(日) 16:22:23.63 ID:gJKuNWPH0.net
>>764>>772
レンズが重量級なら、カメラの自由雲台への取り付けが緩んだ可能性も。
アルカクランプ部も締め付けが ゆるいと じわ〜っと動く。
(「XXkgまでOK」というのは、「落っこちない」という意味であって、
「揺れない、ズレない」という意味ではない)

778 :名無しSUN :2018/02/25(日) 17:42:17.60 ID:96tITH3N0.net
764の人為的なミス大

779 :名無しSUN :2018/02/25(日) 18:10:57.51 ID:2G/NOqeP0.net
ふと見たら自由雲台が廻ってカメラが極軸の下の方のぶら下がってることあるよね。
あ〜緩んで廻っちゃった(笑)
なんてのが毎回あるよ。
追尾なんてズレてても気にしないし。
そこそこ見られたらそれでいいんだ。

780 :名無しSUN :2018/02/25(日) 18:24:50.49 ID:r/5wH3oOa.net
>>779
ごめん、そんな経験したことない。

781 :sage :2018/02/26(月) 00:16:21.24 ID:0fEQgaGm0.net
そもそも1/4inchカメラネジってのが諸悪の根源な気がする。1点止めだから
バランス取れてないと緩むし。
最初からアルカスイスにしてくれれば良いのに。構図の縦横を入れ替えるのに
糟テックのレボルビングなんて要らないはず。

782 :名無しSUN :2018/02/27(火) 15:04:18.39 ID:nJTzB8el0.net
>>757
「赤経恒星時目盛環」の『恒星時』という意味がわからなかったけど
目盛環が極軸と一緒に動くということなのか。

783 :名無しSUN :2018/02/27(火) 17:28:38.16 ID:hJo0BPgq0.net
天球座標の概念から勉強してね。

784 :名無しSUN :2018/02/27(火) 23:50:24.86 ID:Xve5T8cr0.net
>>783
日本語の単語の意味から理解してね

785 :名無しSUN :2018/03/02(金) 14:08:19.94 ID:JMZix4260.net
CP+では何か新しいのとか出てるのかな。

786 :名無しSUN :2018/03/02(金) 15:08:19.61 ID:XaOzewUMM.net
廃!!

787 :名無しSUN :2018/03/02(金) 20:28:16.34 ID:BUar/eEl0.net
>>783
日本語から理解してね。

788 :名無しSUN :2018/03/15(木) 00:49:06.98 ID:Gh+8r8vbH.net
https://imgur.com/a/0WnC0
https://imgur.com/a/3mQ79
https://imgur.com/a/ibCL0
https://imgur.com/a/8W2QK
>> 753 さん マニラから第2弾目(ポタ赤使ってると言うことでご容赦)
流石に大都会でベランダから下は24時間車が。。。 と言うことで 公害に効きそうなフィルター導入
NISI FILTER NATURAL NIGHT & HD PL 2枚重ねで撮影開始。4月に成ったら遠出したい。
SWAT で30秒からそれ以上色々トライしてますが 生憎 北の方角にツインのタワーが立ってるで 画像のタワー、大まかに緯度とか合わせてます。
ではでは。JEPG 1枚どりなんですが こんな感じです。

789 :753 :2018/03/15(木) 05:53:40.67 ID:/Ty5KPxfM.net
>>788さん
第二弾アップありがとうございます。

1枚目の写真、星景としていい感じです!

790 :名無しSUN :2018/03/15(木) 20:07:34.56 ID:q380mw6R0.net
おとめとししがやっとわかった・・・
可愛そうな星空だなあ。

791 :名無しSUN :2018/03/16(金) 20:35:05.54 ID:239ZgWMK0.net
>>788
3枚目が好みだ

792 :名無しSUN :2018/03/29(木) 22:09:51.78 ID:jBT+J5eV0.net
ほしゆ

793 :名無しSUN :2018/04/01(日) 20:01:01.31 ID:zHlhsceA0.net
ビクセンから出てる極軸微動雲台について
20mmかそれ以下の超広角で撮る場合そこまで必要じゃないと思ってるんだけど、どうだろう?
正直な話、雲台に15,000円ってのに凄く抵抗がある

794 :名無しSUN :2018/04/01(日) 20:04:38.96 ID:c+67suxQ0.net
形から入るのもいいけど、装備の限界に悔しい思いをして買い足すのも
本当に必要なものが分かって良い

795 :名無しSUN :2018/04/01(日) 21:52:05.76 ID:/ktuIjTT0.net
極軸合わせに上下左右の微動があれば
成功率確実に上がる。
上下は古風な自作でもいいし
格好気にしなければもっと安いのある

796 :名無しSUN:2018/04/01(日) 23:24:35.71 ID:Mp3LXsar.net
Slick SMH-250 使いやすくてしっかりしてる
アマゾン8,599円、ヨドバシ9,460円10%還元

スカイメモS用の微動雲台も使えそう
アマゾン9,581円

797 :名無しSUN :2018/04/02(月) 07:51:08.94 ID:3WCpnnSAd.net
>>796
これかったよ。
背が低くて、重心が上がらなくていいよ

798 :名無しSUN:2018/04/02(月) 12:58:40.31 ID:LLBlzLWL.net
SMH-250 は極地でも赤道上でも使えて良いね
日本製の赤道儀はアラスカでは大抵使えない
アメリカで売るならメキシコからアラスカまで
全てをカバーしないと、売る人達が困ってます

799 :名無しSUN :2018/04/28(土) 21:15:12.14 ID:3+0HRUSGp.net
borg55FL+7880レデューサー+EOS6Dの画角を知るためにこと座を撮りました。結果ちょうど収まることが分かりました。

https://i.imgur.com/Deb1Hpn.jpg

スカイメモS1軸オートガイド。
露出1分

800 :名無しSUN :2018/04/28(土) 22:25:12.97 ID:utjJyTHd0.net
>>798
APは赤道直下でも使える
局地ではそのままでは使えないけど
両軸モータなら赤緯モジュールと赤経モジュール入れ替えて使えそう

801 :名無しSUN:2018/04/28(土) 23:06:22.06 ID:jgTS3x5S.net
>>799
隅で星が伸びてるのが残念でしたね

「Borg画質の200mm
フルサイズの四隅の像にばらつきが出る、、、
避けられない場合があります事をご了承下さい」

802 :名無しSUN :2018/04/29(日) 02:59:29.07 ID:4uyt5Rxc0.net
>>799
良いですね!私も同じ組み合わせで使ってます。
四隅は55FLと6Dなら仕方がないので、気にしないのが一番です!

803 :名無しSUN :2018/04/29(日) 10:31:39.68 ID:/Vg/OLc1p.net
>>801
>>802
四隅は仕方ないと思っています。
周辺減光の補正の方が難題です。

804 :名無しSUN:2018/04/29(日) 18:24:07.66 ID:djUArnnj.net
200mm f/4.0 の良いレンズがあればいいのに

今だとまだSigma 180mm f/2.8 OS macro かな
そろそろArt macro が出るのかしら

805 :名無しSUN :2018/04/30(月) 04:38:01.15 ID:ijE8fyRg0.net
AstroTracの新作はポタ赤じゃないんだな

806 :名無しSUN :2018/04/30(月) 15:42:34.82 ID:21NFevnJ0.net
>>804
それがボーグBORG55FL+レデューサー7880セットなんだが。
この価格でこの高性能はありえないぞ?

807 :名無しSUN :2018/04/30(月) 15:46:59.74 ID:NoJWAB3Gd.net
>>806
周辺あかんやん

808 :名無しSUN :2018/04/30(月) 16:26:02.46 ID:21NFevnJ0.net
>>807
何と比較して?
他の20万円近くする200/2.8をf4に絞っても、周辺は これと同じくらいか これ以下だよ。
さらに色収差の無さ、像のシャープさは明らかに他の20万円近くする200/2.8より上だ。

809 :名無しSUN :2018/04/30(月) 16:39:13.67 ID:NoJWAB3Gd.net
>>808
おいおい

810 :名無しSUN :2018/04/30(月) 17:07:04.49 ID:zVQfij3S0.net
価値観は人それぞれとはいえ、55FLは天体望遠鏡としては粗チンすぎる。
ニコキャノの70-200/4あたりと比べても、アドバンテージを感じない。

811 :名無しSUN :2018/04/30(月) 17:51:43.16 ID:21NFevnJ0.net
>>809
だ か ら 何と比較して?w

>>810
具体的にどこが?w

812 :名無しSUN :2018/04/30(月) 22:20:25.53 ID:jqO0KhYyd.net
てか55FLって短〜中距離鳥用にAF効く明るいレンズが
欲しいって要望に対して作られたんで、周辺の画質は
払う金額に見合った物じゃない。適材適所

813 :名無しSUN :2018/05/01(火) 15:05:54.75 ID:msFKWGTt0.net
>>812
ソースは?w
レデューサー7880セットの話してるんだけど。
<本製品の開発の背景>
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/detail/summary/675/7

俺も「10万円ぽっきりで、マニュアルフォーカスでいいから、F4でいいから、200mmで
APS-Cで全画面完璧なレンズをどこかが限定販売でもいいから出してくれないか」と
思っていたから、ほぼ理想どおりの一本だわ。

814 :名無しSUN :2018/05/01(火) 16:13:41.04 ID:lcgMJyug0.net
G3は先ず極軸設置やピント出しからだな

815 :名無しSUN :2018/05/01(火) 16:35:11.13 ID:msFKWGTt0.net
またasahi-netか。

IP変えてデタラメ書いて、全部論破されたら中身の無い叩きに切り替える。
IDを変えてはデタラメ書いて嫌がらせするだけの人生って哀しくないかい?w
第一、デタラメを書くのは他の人に迷惑だと思わないの?

816 :名無しSUN :2018/05/01(火) 17:04:42.76 ID:imgpa5p1d.net
>>815
実画像で証明してみれば?

817 :名無しSUN :2018/05/01(火) 18:25:56.98 ID:di+JJvuWd.net
ボーグ禁止にすれば

818 :名無しSUN :2018/05/01(火) 19:22:20.78 ID:bEhrPFP10.net
>>812
フルサイズで周辺流れるのは設計通りだぞ、間違ってないぞ

819 :名無しSUN :2018/05/01(火) 19:33:38.18 ID:KE39nNMy0.net
抵抗は無意味だ!

820 :名無しSUN:2018/05/01(火) 21:13:01.87 ID:KkKk2VcF.net
フルサイズは色々と大変だけど苦労は報われる
Borgはダメと買わずに確認できたのが収穫かな

821 :名無しSUN :2018/05/01(火) 21:34:43.20 ID:F6BWoDNk0.net
あのクラスなら妥当だと思うぞ。>55FL

822 :これで研究! :2018/05/01(火) 21:40:28.55 ID:KE39nNMy0.net
西條善弘著「写真レンズ星空実写カタログ」(誠文堂新光社刊)

823 :sage :2018/05/02(水) 02:30:34.82 ID:cWG6akuW0.net
MFなら中古の200mm/F2.8が5万以下でゴロゴロ買えるし、フルサイズ周辺像はカメラレンズ
の方が上。
棒具のメリットを探すと中心像だけちょっとマシって程度。日の丸構図で鳥を撮るなら…
でも高過ぎるよなぁ。
個人的にはPENTAX A*200mm/F2.8ED(FA*でなく)がオヌヌメ。ヌコンの180mm/F2.8EDより
良い。でも素直にEF200mm/F2.8Lを買っとけばAFも効いて良かったのでは?初期型なら安いし。

824 :名無しSUN:2018/05/02(水) 04:25:32.18 ID:bwL4iesr.net
EF200F2.8で満足できるのなら話は簡単だが
EF200F1.8の色ズレや色にじみが気になると
途端に道は険しいものになってしまうのだ

タカハシが口径60口径比3.3を作ればいいが
そんなものはまだこの世の物ではないので

825 :名無しSUN :2018/05/02(水) 08:28:55.79 ID:8wySU9wy0.net
>>803
周辺減光ですが、私はタブレットを上にのせてフラット用パネルとして、APTでフラット撮影。
その後、PixInsightで処理していますが、周辺減光は上手く補正されていると思っています。
PixInsightはとっつきにくいですが、素材さえあれば下地処理はほぼ自動なので楽チンです^_^;

826 :名無しSUN :2018/05/02(水) 08:49:22.66 ID:poEzc7AqM.net
>>823
煽りじゃなく聞きたいんだがあの赤ハロレンズが7880セットより上ってありえない。
どんな基準なんだ?

827 :名無しSUN:2018/05/02(水) 09:56:25.54 ID:bwL4iesr.net
同じく赤ハロwが出やすいアポゾナー135F2
焦点リングを少しだけ回すと赤ハロが消える
良いレンズはそうしたもの、焦点合わせがキモ

隅で星が伸びたり色がズレるレンズは救えない
Borg もEF200F2.8 も救えない
EF200F1.8 も色が纏わり付いて消えてくれない

828 :名無しSUN :2018/05/02(水) 12:25:34.47 ID:FvSA2m8sr.net
55FL+フルサイズカメラはポタ赤に載せるなら軽くてよい
ここはポタ赤スレ
気軽に撮れるのが一番

829 :名無しSUN :2018/05/02(水) 12:48:23.93 ID:9L50Z+0EM.net
>>827
20世紀の遺物レンズにいまさらケチつけて銅よ

830 :名無しSUN :2018/05/02(水) 13:11:17.61 ID:nZ2jJlaQ0.net
シグマArtからもう少し良いのが出ないかなぁ

831 :名無しSUN:2018/05/02(水) 13:43:17.22 ID:bwL4iesr.net
Art 200F1.8 なんて仕様だとダメかもしれない
Art 200F3.5 なんて出るはずないし

832 :名無しSUN :2018/05/02(水) 22:22:13.18 ID:DoUGCTriH.net
>>789 さん
天体望遠鏡 71mm f5.9
 入手したんですが。。。遠出全然 行けてないので
マニラからお月さんベランダから撮影。FXをクロップして また 拡大これが限度です。
https://imgur.com/a/ZlVby2A

833 :名無しSUN :2018/05/02(水) 23:16:01.49 ID:h7NdzhWf0.net
>>832
アップありがとうございます!
バイオレットムーンもいい感じですね。

834 :名無しSUN :2018/05/04(金) 14:13:02.36 ID:UHZwBnV30.net
>>816>>812>>807=ドコモ
>実画像で証明してみれば?
https://i.imgur.com/Deb1Hpn.jpg

で、何と比較してなんだ? 答えはまだか?
812のソースもな。


>>823
EF200mm/2.8Lの初期型ってフイルム時代の?
あれってフイルムの時点で、色収差か何か判断できないけど微妙な にじみがあって
(2.8開放での話)、ニコンの180/2.8より劣ると感じたけど。

835 :名無しSUN :2018/05/04(金) 14:20:28.20 ID:UHZwBnV30.net
>>827
>焦点リングを少しだけ回すと赤ハロが消える
そのかわり星像は膨らむんだろ。
それってピンボケじゃん。

>良いレンズはそうしたもの
なわけねーだろw
ピントぴったりでも青ハロも赤ハロも出ないレンズが良いレンズだ。

>隅で星が伸びたり色がズレるレンズは救えない
色ずれはともかく、隅の星の伸びはトリミングすればいいだけだろ。
一方、中心付近でもピンボケにしないと赤ハロが出るレンズこそ、救済手段が無いだろう。

836 :名無しSUN :2018/05/04(金) 14:50:42.11 ID:wT1pZ4z+a.net
>>835
改行数に制限が有るのは分かるが
引用と自説の境がわかり辛い書き方ですね。
出来れば引用の後は一行空けるとか、文頭にスペースをいれるとかマークを入れてもらえるとわかりやすいのだが。

改行数が足りなければレスを分割するとかを試して貰えると読みやすくなる。

837 :名無しSUN :2018/05/04(金) 15:26:03.03 ID:09dq+jyed.net
>>834
そんな小さい画像でも放射状に流れてるの判るうえに片流れ。
ダメダメ証明したようなもんやんけ
Nikkor 70-200F2.8G 135mm付近
https://i.imgur.com/WIRD4tF.jpg

838 :名無しSUN :2018/05/04(金) 23:24:33.26 ID:ouPy+x2s0.net
あぽゾナーは知らんけど
ピントが合った時に出るハロは
その色に対するレンズの収差が0に近く撮像素子とかローパスフィルターとかベイヤーフィルタが悪さしている場合があって
レンズの所為にするのは酷だぞ

839 :名無しSUN :2018/05/04(金) 23:47:17.25 ID:TF5LEfZz0.net
俺のオールドニッコール100mmは赤ハロ消えたときが星像一番小さくなるけど。

840 :名無しSUN:2018/05/05(土) 01:49:37.84 ID:sF40PD08.net
埼玉爺の出す画像を見ればレベルは判る
言葉でどう言おうと画像は雄弁ですから
アポゾナー135はとっても良いレンズです
焦点を合わせればFSQ-106ED より星像上

841 :名無しSUN :2018/05/05(土) 08:02:55.81 ID:t0CVSsP50.net
>>836
それ埼玉だろ

842 :名無しSUN :2018/05/05(土) 08:40:00.43 ID:kMTX0TcB0.net
画像処理でどうにでもなるから…

843 :名無しSUN :2018/05/05(土) 15:26:07.49 ID:zewroOdB0.net
>>836
基本的に他の人も同じ書き方でしょ。
(ブラウザの自動機能で「> 」の人も、あなたが希望するとおり
一行空ける人もいるけど)
5ちゃんねる中の人間にそう言っているの?
慣れろとしか。

>>837
200mmの画像に対して135mmの画像持ち出すとか、おまいは★かw
で、その画像、M6、7程度の星でも青ハロが出てるじゃん。
ベガ入れたらどうなる事やら。
あと、>>834の画像は、ハロこそやや放射方向に流れているけど、微光星は流れていないぞ?
(東西方向に流れているのはガイドミスだろう)

844 :名無しSUN :2018/05/05(土) 15:35:02.69 ID:WQvS7ZWYd.net
>>843
そのレンズの一番ダメな焦点距離が135mm。
200mmだと収差も解像も遥かによくなる。
そんで収差ぐらい何とでもなるが流れてるのは何ともならん。
はじめから周辺がダメと言ってるのになんで話を反らすんだ?

845 :名無しSUN :2018/05/05(土) 15:36:09.14 ID:WQvS7ZWYd.net
>>843
つーかガイドミスってw
話にならん画像出すなボケ

846 :名無しSUN :2018/05/05(土) 15:48:14.27 ID:zewroOdB0.net
>>838
日本語が意味不明だが、「レンズ自体の収差ではない」という理論は
他にも言っている人がいるね。
(ただし、赤ハロ青ハロではなくパープルフリンジの方だが)
でも、それだとフイルム時代のレンズは青ハロ傾向、デジ対応レンズは
赤ハロ傾向の説明がつかないような。

>>839
そのかわり青ハロが出るというオチ?w
(上記のように、オールドレンズは赤ハロではなく青ハロ。
つか、具体的なレンズ名も言わずに…)

>>840
じゃあ、出せば?
念のため…補正していない画像をね。
つか、アポゾナー135は隅でわずかにおにぎりになるとか文句言っていなかったか?
(最近はグーグル先生が5ちゃんの過去ログ見つけてくれないんで
俺の勘違いかもしれないが)

>焦点を合わせればFSQ-106ED より星像上
また焦点距離無視評価。
★の脳みそってどうなっているんだろう?

847 :名無しSUN :2018/05/05(土) 16:07:29.95 ID:zewroOdB0.net
>>844-845>>837=ドコモ
小学生の言い訳か。

>そんで収差ぐらい何とでもなるが
多大な労力が必要になることを「何とでもなる」とは言わない。

>流れてるのは何ともならん。
四隅なら、それこそトリミングだけで済む。
「何とでもなる」とはむしろ7880セットにこそ当てはまる言葉だろう。

>はじめから周辺がダメと言ってるのになんで話を反らすんだ?
周辺だけがレンズ性能じゃないから。
他の人の書き込み見ればわかるだろ。
仮に、周辺像だけの話だとしても、Nikkor 70-200F2.8Gは20万オーバーのレンズじゃん。

ああ、それと>>812のソースは?

848 :名無しSUN :2018/05/05(土) 17:11:45.68 ID:t5s/WdJ20.net
爺は誰にでも突っかかるんだな。
友達いないの?
全員敵なの?
高血圧?
薬もらってるの?

849 :名無しSUN :2018/05/05(土) 17:14:35.46 ID:WQvS7ZWYd.net
>>847
小学生はお前な。まともに会話できない。
お前が>>808って言ったんだろ?もう忘れたのか?
それに対しトリミングすれば良いとかあほか。
まともな写真も出せないなら黙ってれば?
それと>>812は俺じゃないからw

850 :名無しSUN :2018/05/05(土) 17:16:48.54 ID:WQvS7ZWYd.net
>>847
もう1つ言っておくが>>837はF2.8開放な。
はやく>>808を実画像で証明してよ
できなければ謝れよ

851 :名無しSUN :2018/05/05(土) 17:23:24.95 ID:3RzQAHVs0.net
自分で勝手に口を挟んできて「APS-Cで全画面完璧なレンズでほぼ理想どおり」と
言ったんだから、埼玉爺はその証拠を出せば良いだけ。
当然何がしかの検証作業をしたうえで、そういう結論に至ったのだろうから、
そのデータを提示するのは簡単なことのはず。
それともいつものように思い込みなのか?

852 :名無しSUN :2018/05/05(土) 17:25:05.44 ID:3RzQAHVs0.net
で「実画像で証明してみれば」と言われると、他人の縮小画像を貼り付けて悪態をつく。
縮小画像は参考にならんと言っていたのはG自身。
ソースソースと言っているが、そんなもの自分で探せと言っていたのもG本人。

ちゅーかポタ赤も持ってないのに、何でこのスレに張り付いてるのか?
いつもながら痛い人。
まぁそれが荒らしの荒らしたる所以か。

853 :名無しSUN :2018/05/05(土) 17:29:09.52 ID:t5s/WdJ20.net
これじゃ議論にならんし初心者の人も
引いちゃうよね
誰ににでも噛みついてくる変人がいたら
素朴な質問などする者もなく
廃れていくだけ
もう少し大人の対応してもらいたい。
大人と書くと上から目線になるのも埼玉爺だし
困ったものですね

854 :名無しSUN :2018/05/05(土) 18:43:46.45 ID:SrA1dwVXM.net
どっちもどっち!

855 :名無しSUN :2018/05/05(土) 18:45:39.35 ID:BCZkZyfv0.net
埼Gは病気だから。
レスしたらあかんのや。
悪化するだけ。

856 :名無しSUN :2018/05/06(日) 08:04:41.14 ID:bvzCv7eG0.net
もう狂犬というかネオ麦茶レベルだよな

857 :名無しSUN :2018/05/06(日) 08:40:18.13 ID:O7Uw1Se7M.net
どっちがけんか腰なんだか…。
ボーグ7880セットの実力はネットでいくらでも見れる。
だけどこの価格でこれ上回るレンズがあるなら教えてくれっていってるだけだろうに。
俺も知りたいから教えて欲しい。

858 :名無しSUN :2018/05/06(日) 08:57:01.29 ID:DIV1CuNLd.net
>>857
>>808をよく読んでみ

859 :名無しSUN :2018/05/06(日) 09:12:17.60 ID:hZxDiUESd.net
ボーグの宣伝乙
これくらいならポタ赤載せても大丈夫??

860 : 変態 :2018/05/06(日) 09:18:54.48 ID:fH88qsJo0.net
>>859
神経質にピクセル等倍で星の流れを気にするならガイド必須

861 :名無しSUN :2018/05/06(日) 18:03:39.54 ID:x3HAc9Mqa.net
ツイッタに上げてカワイコチャンのファボもらうだけなら?

862 : 変態 :2018/05/06(日) 19:29:43.76 ID:fH88qsJo0.net
>>861
極論、固定撮影でもいんじゃね?

http://2ch-dc.net/v8/src/1525602202999.jpg
55FL+7880+LensTurbo2 (f=141mm F2.55)
HEUIB-II + 改造α7S(APS-Cクリップ)
固定撮影 ISO6400 1.6秒×696枚

863 :名無しSUN :2018/05/06(日) 19:32:06.44 ID:fxa3m/ns0.net
で、自分じゃ見本を示さない人から
「光害地でザラザラの」云々ってレスが入るお約束の流れ

864 :名無しSUN :2018/05/06(日) 19:34:34.41 ID:DIV1CuNLd.net
>>862
約19分も手動追尾すんの?
それが面倒じゃね?

865 : 変態 :2018/05/06(日) 19:37:54.06 ID:fH88qsJo0.net
>>864
連写しといて5分毎ぐらいにちょいちょい向け直すだけよ〜

866 :名無しSUN :2018/05/06(日) 20:19:09.28 ID:DIV1CuNLd.net
>>865
赤道儀無いと面倒だろ?
つーかそこまでするなら自動追尾するべ?

867 : 変態 :2018/05/06(日) 20:25:34.08 ID:fH88qsJo0.net
>>866
結論、ツイッタに上げてカワイコチャンのファボもらうだけならポタ赤でおk、ってことで。

868 :名無しSUN :2018/05/06(日) 20:35:22.16 ID:DIV1CuNLd.net
>>867
イヤだから誰もポタ赤を否定したりBORGを全面否定したりしてないんだけどね
>>808に対しての言っているだけ

869 : 変態 :2018/05/06(日) 20:43:40.46 ID:fH88qsJo0.net
>>868
俺は>>859に対して言っているだけ。

870 :名無しSUN :2018/05/06(日) 20:51:06.63 ID:hZxDiUESd.net
赤道ギニアスレで使わない前提ないやん?

871 : 変態 :2018/05/06(日) 20:54:58.39 ID:fH88qsJo0.net
>>870
使わないでもそこそこ写るぐらいだから、ポタ朱使えばツイッタに上げる用ぐらい十分。

872 :名無しSUN :2018/05/06(日) 20:56:11.43 ID:DIV1CuNLd.net
>>869
それに対しての解になってないんだよね
まあいいけど

873 : 変態 :2018/05/06(日) 21:02:43.76 ID:fH88qsJo0.net
>>872
>>860、とも言ってるんだけどね。

874 :名無しSUN :2018/05/06(日) 21:08:55.77 ID:DIV1CuNLd.net
>>873
言ってることと答えがマッチしてないんだけどね
時々壊れるね変態さん

875 :名無しSUN :2018/05/06(日) 21:18:30.75 ID:MeiCktv/0.net
うわ、埼玉とは違うめんどくささw

876 : 変態 :2018/05/06(日) 21:31:41.85 ID:fH88qsJo0.net
>>874
何を仄めかしておられるのやら、さっぱり分かりもはん┐(´〜` )┌

877 :sage :2018/05/09(水) 02:01:02.72 ID:VvXYRvX00.net
>>827
EF200mm/F1.8持ってるから言わせてもらうが
>色が纏わり付いて消えてくれない
ってことは無いぞ。君がアポゾナーについて書いてるのと同じく
>焦点リングを少しだけ回すと赤ハロが消える
つまり
>良いレンズはそうしたもの、焦点合わせがキモ
という点で同じ。

EF200mm/F1.8の問題は、EDや蛍石といった特種硝材を沢山使った光学系にありがちな
「温度変化に敏感過ぎる」点。2℃変化しただけでピントを合わせ直さないといけない。
実用上かなり辛い。作品撮りには向いてないと判断して、彗星の速射用途に割り切ってる。

>>834
>フイルムの時点で、色収差か何か判断できないけど微妙な にじみがあって
>(2.8開放での話)、ニコンの180/2.8より劣ると感じたけど。
それは銀塩時代の定評で、デジタルに成ってからニコン180/2.8EDは盛大な青ハロが
有ることが判明して評価は逆転した。ポタ赤に載せるなら三脚座が装着可能なEF200/2.8
の方がバランス取りやすいし。

棒具が周辺流れるのは、中側の人が何故か対物2枚に拘ってる割に「フォトビジュアル」という
二兎を追っかけて色収差を追込むだけで精一杯なのを、接眼側補正レンズで残存収差を
誤魔化すという昭和の手法を続けてるから仕方無い。今時のスパコンぶん回して光線追跡
やってる大手メーカのレンズには勝てないよ。
でも日の丸構図と割り切って鳥写真に使うなら棒具もアリだと思う。俺も棒具持ってるし
(ただしガイド鏡)、あえて悪路マートというのも温度変化に鈍感でガイド鏡には向いてる。

878 :名無しSUN :2018/05/09(水) 05:33:55.24 ID:iRhBvRaNH.net
長文なほど駄文の証明

879 :名無しSUN :2018/05/11(金) 17:47:03.86 ID:t9ef1vu+M.net
文章がわかりにくいのと情報価値があるなしは別の話。
ただし、書かれた情報が事実か否かも別の話。

880 :名無しSUN :2018/05/11(金) 20:08:16.10 ID:epPeY8rf0.net
意味不明

881 :名無しSUN :2018/05/11(金) 20:24:45.43 ID:mqZ1WpNkd.net
どっちでもいい

882 :名無しSUN :2018/05/14(月) 01:21:04.22 ID:+9LO1ret0.net
EF200/1.8ならBorgより周囲流れないの?

883 :名無しSUN :2018/05/14(月) 05:59:11.67 ID:rEllMFDwd.net
常識的に考えれば

884 :名無しSUN :2018/05/15(火) 03:54:20.05 ID:LND9A7bp0.net
スカイメモSスターターキットに127mmマクカセ載せて、
お気軽観望用にならないか試してきたが
ぐらぐらでイマイチ
何より微動が使いづらい
素直にGP赤道儀使った方がマシだった

885 :名無しSUN :2018/05/15(火) 05:35:24.65 ID:yrXIDkw3M.net
そうだね!

886 :名無しSUN :2018/05/15(火) 17:52:44.53 ID:JZRQE+iGd.net
ふつうセレストロンC5のセット買ったらよかったのでは???

887 :名無しSUN :2018/05/16(水) 12:32:02.02 ID:agWm5L+lr.net
流用できるだけものは流用して、
持ち物を減らしたかったん
C5は売ってもうた

888 :名無しSUN :2018/05/16(水) 12:59:15.29 ID:iYraelQFd.net
C5鏡筒だけ残したってこと?C5経緯台を赤道儀化してブランコみたいのにカメラ吊ったらポタ赤こそいらんのでは

889 :名無しSUN :2018/05/16(水) 21:23:18.75 ID:Q5ioy1Og0.net
C5セット持ってたけど、LX200-20も持っていたので2年前に全部売却
その後、LX200-20の架台が壊れたので、それも全部売却

888さんの言うとおり自動導入経緯台を赤道儀モードで使えば、
自動導入もできるポタ赤になるか
追尾精度と極軸の合わせ方がイマイチわからんけど

890 :名無しSUN :2018/05/17(木) 08:42:16.70 ID:AOZqHSOv0.net
意味不明な会話…

891 :名無しSUN :2018/05/17(木) 11:08:00.69 ID:jdDLRyAGd.net
躊躇なくC5の台を売り飛ばしたようにポタ赤売り飛ばしてEQ5だかVX買えばいいだけなのでは

892 :名無しSUN :2018/06/11(月) 19:04:36.98 ID:+JebadgiM.net
保守上げ

893 :名無しSUN :2018/06/12(火) 05:40:27.39 ID:CA6S3Uzca.net
EF200mm/F1.8はフィルム時代のレンズ
素子前のフィルター込みで設計していないからね
F1.8ともなると球面収差に影響すると思うが?

894 :sage :2018/06/18(月) 01:49:18.40 ID:pSpVDkd+0.net
ところがデジタル適性が(たまたま)高かった。後部差込みフィルタがφ48mm
なのと、F1.8の明るさを活かして冷却CCDでナローバンド撮影した写真が一時期
天文誌に入選しまくってた時期が有った。
こいつの弱点はとにかく温度変化に敏感過ぎることに尽きる。あと、とにかく重い。
このスレ的に、ポタ赤での運用は難しい。新型のニーニーはとにかく軽い。ポタ赤でも
スカイメモやトースタなら運用できるんじゃ?

895 :名無しSUN :2018/06/18(月) 05:35:30.21 ID:XHH+azNeM.net
長文なほど駄文の証明

896 :名無しSUN :2018/06/18(月) 18:27:46.58 ID:dn+ly/a7d.net
乳腺画像1枚貼ったらええやんな

897 :名無しSUN :2018/06/24(日) 07:12:57.55 ID:0DETLzeJa.net
幸いEF200mm/F1.8にはリアフィルターがあるから
リアフィルターとったうえで(カメラ側のフィルターと相殺)INF指標でピントが合うようにフランジバック調整すれば
ほぼ設計性能通りの性能で使うことができるけど
中古のEF200mm/F1.8を買うより現行の200mm/F2を買った方がいいよ

898 :名無しSUN:2018/06/24(日) 07:50:00.94 ID:cWxB6XCp.net
EF200F2L で星を撮るとガッカリします

f/2.0 だと隅で星が三角(底辺外向き)に写る
APS-c ではっきりわかるレベルです
色もはっきりズレる
レンタルレンズで試してみるといい

EF200F1.8 だと星は隅まで丸く写る
色が少し滲む、温度変化に敏感なのは当然
ヤフオクで30万円位から出る
合焦機構が故障した時にCanonで修理不能
修理してる人はいるけど非公式8万円とか

少し待てばSigma 180mmF2.8 macro art
が出ると思って期待して待ってます
天体用に最上のレンズになることでしょう

899 :名無しSUN :2018/06/24(日) 08:56:46.56 ID:/w5tZZTt0.net
長文なほど駄文の証明!

900 :名無しSUN :2018/06/24(日) 09:58:02.50 ID:0DETLzeJa.net
>>898
俺は中古の光学製品は絶対に買わないねw

901 :名無しSUN :2018/06/25(月) 09:19:20.57 ID:1mtICQgg0.net
簡単に画像うpできるのにグダグダ書くのはエアーなのかな10年前だけど中古のニコン200/2でのホームズ彗星
http://2ch-dc.net/v8/src/1529885203992.jpg

902 :名無しSUN :2018/06/25(月) 09:31:53.57 ID:4157JyLNa.net
ガイドが上下方向に流れているし
トリミングしてるんじゃないの?
もう少しましなのないの?

903 :901 :2018/06/25(月) 10:02:27.60 ID:1mtICQgg0.net
>>902
後からイロイロというのは簡単だなあマシなホームズ彗星見せてくださいよ俺ヘタレだから、トリミングかはexif残してるし視直径等調べれば簡単でしょ
ニーニーで彗星を狙うとしたら尾の変化とかが目的だから彗星追尾で流れるのは当たり前と思うがそれについては?

904 :名無しSUN :2018/06/25(月) 10:09:34.65 ID:4157JyLNa.net
彗星追尾だから星像が伸びたわけじゃないよね
大きい星像の下に小さい星像、逆さ雪だるまになってるから

905 :901 :2018/06/25(月) 10:50:59.76 ID:1mtICQgg0.net
>>904
その辺が俺はヘタレの所だな、ついでだから10年前はデジタルへの移行期なのでアナログ時代ニーニーでも写してたのがあるので参考です
当時段階露出でピント位置を求めていたけどピント位置の再現性とかでややズレたのがデジタル非対応レンズ風味なのでうp(逆なら青味が強くなる)
http://2ch-dc.net/v8/src/1529890204087.jpg

906 :名無しSUN:2018/06/25(月) 13:13:12.16 ID:jW7IbZPk.net
ガイドずれの絵で星像評価するのは無理です

907 :901 :2018/06/25(月) 14:09:04.16 ID:1mtICQgg0.net
口先ならなんと言えるけど色々失敗した経験は無駄にならないて事ですが
EF200mm/F1.8が話題になったので同カテゴリのニコンの具体例を出すのが目的でしたのでこの件は終了

908 :名無しSUN :2018/06/25(月) 16:03:54.19 ID:G4BXIYik0.net
人の作品にケチばっかつけるヤツってほんと嫌だな。
欠点ばかりあげつらって自分では何も生みださない。

909 :名無しSUN :2018/06/25(月) 19:29:32.15 ID:zNnG2K7o0.net
そういうやつのなれの果てが福岡事件のあいつさ。

910 :名無しSUN :2018/06/25(月) 20:31:34.71 ID:SCKPO3bx0.net
埼玉をバカにしすぎると怖いぞ

911 :名無しSUN :2018/06/25(月) 20:39:39.23 ID:3BCq7k2M0.net
いいか?
自らうpする訳でもなく文句ばかりつけてくるような奴は
無能ゆえに暇を持て余していてそのくせ無闇にプライドだけは高く
嫉妬深い屑のようなヤツだ。

912 :名無しSUN :2018/06/25(月) 21:23:50.68 ID:esDw2+/t0.net
こっちでやれ
天体写真の為の機材総合スレッド Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1514351777/

913 :名無しSUN :2018/06/26(火) 08:38:10.30 ID:+U3LAEuD0.net
サドル付近 BORG55FL EOS6D(SEO) スカイメモS一軸オートガイド
https://uploader.xzy.pw/upload/20180626083411_e54d0317_6233487932.jpg

914 :名無しSUN :2018/06/26(火) 08:42:20.05 ID:+U3LAEuD0.net
画像がくちゃくちゃのため再アップロード。すみません
http://2ch-dc.net/v8/src/1529970060938.jpg

915 :名無しSUN :2018/06/26(火) 18:52:15.76 ID:aerVMTapa.net
>>914
片ボケしてるね
左上が流れてる

916 :名無しSUN:2018/06/26(火) 22:19:25.74 ID:ZYOwFoj1.net
四隅で伸びてて、程度は、左>右、上>下
撮像面が傾斜してはいるけど
最善の位置にしても四隅の流れが残りそう
Borg は輪っかしか経験ないけど、傾いて当然

RGB みるとB 少なくてB 多すぎって色ですね
とか、全ては個人の感想なのですけどね

917 :名無しSUN:2018/06/26(火) 22:21:07.80 ID:ZYOwFoj1.net
おや、少ないのGですね、なんか紫色過ぎて

918 :名無しSUN :2018/06/27(水) 07:49:49.60 ID:EI4VjIXR0.net
SkyWatcherのAZ-GTi 、新しいファームウェアで赤道儀になるみたい。
ttps://www.cloudynights.com/topic/614854-sky-watcher-az-gti-wifi-controlled-for-eaa/?p=8542461

ASCOMドライバーも使えるから、オートガイドもできる?

919 :名無しSUN :2018/06/27(水) 08:33:08.68 ID:KJUTFeEc0.net
タムロンのSP500でやって見るか

920 :名無しSUN :2018/06/27(水) 14:51:44.55 ID:T6rwcnWra.net
>>918
無理

921 :名無しSUN :2018/06/27(水) 16:31:06.06 ID:zvVu2GvyM.net
>>909
変態はそのうち埼玉を刺しそうで怖いわ。
観望会で埼玉のことを聞きまわってたそうだし。

922 :名無しSUN :2018/06/27(水) 17:51:06.94 ID:rvNLsPQs0.net
>>921
なわけないだろうが。
おまえ埼玉か。ほんと怖いわ。

923 :名無しSUN :2018/06/27(水) 17:55:06.77 ID:KJUTFeEc0.net
921が見えないと言うことは 以下略

924 :名無しSUN :2018/06/27(水) 18:03:13.27 ID:mdR7X0IM0.net
埼玉信者大杉!

925 :名無しSUN :2018/06/27(水) 18:09:01.04 ID:1EBC8Elkd.net
>>921の「埼玉」を「金玉」に読み換えると面白い

926 :名無しSUN :2018/06/27(水) 18:55:15.18 ID:EI4VjIXR0.net
>>920

ttps://www.cloudynights.com/topic/614854-sky-watcher-az-gti-wifi-controlled-for-eaa/?p=8542461

ここの #43を見ると

The AZGTi has been performing wonderfully for me. As of late I've been using it
with PHD2 guiding and it's been very stable. I've been stacking 3 and 4 minute
exposures.

なんて書いてある。 PHD2はオートガイドソフトですね。 

Optics Zenithstar 73 で3,4 分のオートガイドってすごいのでは??

927 :名無しSUN :2018/06/27(水) 19:14:59.80 ID:BNKFMQ9Ud.net
さいたまっていうから俺のことかと思っちゃったよねw

928 : 変態 :2018/06/27(水) 19:19:01.36 ID:i3St1hsO0.net
>>925
ヒュッてなった

929 :名無しSUN :2018/06/27(水) 19:28:33.57 ID:mdR7X0IM0.net
だ埼玉はイラン!

930 :名無しSUN :2018/06/27(水) 19:34:34.11 ID:fLYtgy7H0.net
>>924
信者はおらんやろw
愉快犯か模倣犯が一人いるくらいで

931 :名無しSUN :2018/06/27(水) 19:35:08.75 ID:vgklCaru0.net
>>926
Sharpcap でライブスタッキングしてるな。

932 :名無しSUN :2018/06/28(木) 05:19:04.09 ID:P5VYnATM0.net
>>918
マジカ!
安価な自動導入ポタ赤なんてバカ売れヤロ
オレは買う

933 :名無しSUN :2018/06/28(木) 17:21:51.79 ID:CB/fnMDP0.net
AZ-GTIは赤道儀モードで自動導入できるのかな。
まずはバランスウエイトキットが出てくれないと。
とりあえず買って見たけど天気が悪くて遊べてないんだよね。
2スターアライメントとってもなかなか精度が出ないで試行錯誤してる状態。
極軸ってものがないのでどこまで追い込めるのやら。

934 :名無しSUN :2018/06/29(金) 06:53:10.84 ID:nA7DBfJi0.net
アプリで極軸合わせに対応するんかなぁ

935 :名無しSUN :2018/06/29(金) 23:39:11.52 ID:G9hL7nf60.net
>>918
https://www.cloudynights.com/uploads/gallery/album_9160/gallery_277126_9160_2171340.png
これなかなかいいな

936 :名無しSUN :2018/06/30(土) 03:00:51.79 ID:HU2yJToj0.net
>>922>>930
普通は「ソースは?」と聞く
聞かないでいきなり否定するのは本人だけですよ変態さんw
笠井スレやドブスレ荒らしたのばれたのにまだ居座り続けるんだな。

937 :名無しSUN :2018/06/30(土) 03:04:36.55 ID:HU2yJToj0.net
>>926
日本で販売された実機での結果が出るまで
cloudynightの書き込みは信じるべきではない。
スカイメモSの例からいって。

938 :名無しSUN :2018/07/02(月) 22:53:49.39 ID:BycD3IOM0.net
AZ-GTiを購入して、室内ではありますが実験してみたので報告です。

まず、

ttp://www.skywatcher.com/download/software/motor-control-firmware/

で、 AZGTi Mount, Right Arm, AZ/EQ Dual Mode, Version 3.12を落として、

Motor Controller Firmware Loader - WiFi, Version 1.69 を使ってファームを
アップデートすると赤道儀モードで動くようになります。

携帯もしくは、windows (iphone、iosはやってません)に、

ttp://www.skywatcher.com/download/software/synscan-app/

にある SynScan Pro App, Version 1.9.x を入れて接続すると赤道儀モードで接続できます。自動導入は動いているようです。

また、このアプリでカメラのシャッターのコントロールが可能です(インターバルタイマーなど)。本体とカメラの接続のケーブルはスカイメモTのものが利用できます(ニコンD7100で確認)。また、windowsでは

ttp://www.skywatcher.com/download/software/ascom-driver/

にある ASCOM Driver for SynScan App Version 1.2.2をインストールするとASCOMで接続できるオートガイドアプリを動作させられるようです。
入れる前に、

https://ascom-standards.or/g

のASCOM Platform 6.3をインストールしておくことをお忘れなく。
接続するときはSynScan Pro Appを立ち上げてAZ-GTiに接続し、追尾を恒星時にした後アプリでASCOMを選び接続、出てくる窓でSynScan Appを選びます。ステラショットでは接続できて、導入も動くようでした(オートガイドはやってません)。

カウンターウエイトですが、取り付けるシャフトのネジ径はM12です。スカイメモSのシャフト付きウェイトがちょうどいい感じですがM8-M12の変換が必要です。

ttps://item.rakuten.co.jp/auc-route2/02-566352/ では出っ張りが邪魔になって
本体側が入りませんでした。
ttps://item.rakuten.co.jp/creer/superlap-onad01/ を取り寄せ中。

AZ-GTi、1kgちょいの重量でデュアルエンコーダーで手動で向きを変えても位置情報を保持できるなどかなりの高機能で3万円。 問題は実際の精度ですね。
試したらまた報告します。

939 :名無しSUN :2018/07/03(火) 15:35:16.92 ID:EmlUkJkvM.net
>>926
風無しならすごくない。
大一のヘロヘロ架台でオートガイドしてる男がいる。

>>938
スーパーナビゲーター終了のお知らせ?

940 :名無しSUN :2018/07/03(火) 21:17:35.82 ID:SxJ6nlCP0.net
>>938
レポ有難う御座います。
実践編も期待しています。
極軸合わせはどうされますか?

941 :名無しSUN :2018/07/03(火) 22:15:56.53 ID:zbqMYMw00.net
まず、
ttps://ascom-standards.or/g

https://ascom-standards.org/
の誤りでした。失礼いたしました。

>>940
>極軸合わせはどうされますか?

オートガイドを行うときは、Sharp Capを使ってみようかと考えていますが、
広角でノータッチもあるので、どうにか曲軸望遠鏡を取り付けられないか
考えてみるつもりです。

なんにせよ、まだ絵に書いた餅状態・・ どうなることやら^^

942 : 変態 :2018/07/03(火) 22:23:09.66 ID:83eqcIDL0.net
>>941
2軸ガイドする前提なら、極軸はぶっちゃけだいたい北極星の方向に向けとくだけで十分ですよ

2軸ガイドでなお正確な極軸合わせが必要になるのは、1コマ15分とか30分以上掛けるような長時間露出するときだけです。

943 :名無しSUN:2018/07/03(火) 23:28:07.32 ID:Wj2XVEL+.net
EM-200、極軸望遠鏡で露出30分の精度出ない
ドリフトアライメントしっかりしないと危うい

944 :名無しSUN :2018/07/03(火) 23:31:42.93 ID:mNqI/fQf0.net
PCでオートガイドするようになってから、極軸なんか大体で十分になっちゃったもんな
眼視だったら視野に入ってさえいればいいし・・・
ガイド鏡も馬鹿みたいに小さいのを使えるようになったし

945 :sage :2018/07/03(火) 23:40:42.62 ID:oBNrnKGZ0.net
Cマウントで焦点距離75mmとか50mmのレンズでガイド出来てしまうもんな。
FPUが載って浮動小数で、しかも重心計算するから。
昔AGA-1は8bitの整数だったから
「撮影鏡筒の2.4倍の焦点距離のガイド鏡が必要です!」ってビクセンが言ってた
けど、あれは無駄な苦労だったな。ガイド用のCマウント2.4倍バローまだ持ってるよ…。

946 :名無しSUN :2018/07/04(水) 09:38:11.86 ID:GS06zeIMM.net
>>945
もう売ってしまったけど、あの値は体感で大き過ぎな気がしました。
焦点距離1500mmのALTER-GSと言うグリズリー型マクカセを使ってたけど、
AGA-1が秒間数回上下左右に振動する様に高速修正していたので、
結局Cマウントレデューサーを併用してました。

947 :名無しSUN :2018/07/04(水) 13:23:41.16 ID:1tI8j2HGd.net
>>945
Cマウント50mmでガイドできるの
ZWOのカメラ買ったけど、ガイド鏡どうしようと思っていた。
口径60mm 200mmじゃ倍率高過ぎと
思っていた。

948 :名無しSUN :2018/07/04(水) 14:12:59.20 ID:tjFhvfgjM.net
撮影鏡の三分の一位だろうか。性能良い赤道儀で極軸合っていれば
もう少しいける

949 :名無しSUN :2018/07/04(水) 18:38:51.68 ID:waiNZMC6a.net
理論上、何ミリの焦点距離までいけるみたいなこと書いてるの見るけど
これはガイド鏡が無収差と仮定した場合な
それと安物のcマウントレンズがレンズがガタついているのもあるから注意

950 :名無しSUN:2018/07/04(水) 18:43:32.81 ID:t4VMuiic.net
たかが素人の遊びだ、まず安物で試せばいい

951 :名無しSUN :2018/07/04(水) 20:04:08.02 ID:waiNZMC6a.net
>>950
こういうふうにひねくれる人っているよね

952 :名無しSUN :2018/07/04(水) 20:37:25.86 ID:HZL29aME0.net
俺のことだな。

953 :名無しSUN:2018/07/04(水) 20:58:14.51 ID:z9wCgsbS.net
50mmのガイド鏡でイプ使ってる人いるね
130D じゃない方のやつ
150m で2m のガイドしたけどしっかり使えた
日本の気流じゃそんなもんで充分みたいよ

954 :名無しSUN :2018/07/04(水) 21:05:02.11 ID:Cz0O5ImD0.net
>>たかが素人の遊びだ

それを言ったら甘茶向け機材は全部そうだ

955 :名無しSUN :2018/07/04(水) 21:07:08.32 ID:/xa/P5yuM.net
>>946
お前は俺か!?

956 :名無しSUN :2018/07/04(水) 21:12:07.34 ID:waiNZMC6a.net
仕事より遊びが本気な奴は普通にいるけど

957 :名無しSUN:2018/07/04(水) 21:38:08.23 .net
次スレ

【ポタ赤】ポータブル赤道儀20台目【星野撮影】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530707658/

958 :名無しSUN :2018/07/04(水) 21:40:11.05 ID:e7GueJLU0.net
1年以上かかって次スレ到達か

959 :名無しSUN :2018/07/04(水) 22:21:15.81 ID:cskQctsM0.net
>>941
PCでオートガイドするならPoleMaster使ってもイイですかね
取付方に工夫が要りそうだけど
それよりもAZ-GTiよりも高いという・・・

960 :名無しSUN :2018/07/04(水) 23:59:29.22 ID:ByOROM/I0.net
>>958
はやぶさ2よりは速い

961 :名無しSUN :2018/07/04(水) 23:59:31.90 ID:oLufJb880.net
>>959
視野に北極星入っててガタがなければ
取り付けは適当で良いだろ

962 :名無しSUN :2018/07/05(木) 01:02:42.30 ID:dxlWjJjf0.net
>>958
今のポタ赤事情でそんなにネタないし、これでも雑談で無駄にスレ流してる印象

963 :名無しSUN :2018/07/05(木) 12:19:19.91 ID:FoMS5q4cM.net
同意。
天文関係ない雑談と嘘情報ばかりで一スレあたりの有益情報量激減。

964 :名無しSUN :2018/07/05(木) 13:00:48.55 ID:mRUGpuSzd.net
そのわりには次スレだけは立つのだな。

965 :名無しSUN :2018/07/05(木) 19:15:29.42 ID:Eip+ymJT0.net
みんな暇を持て余してるんだね。

966 :名無しSUN :2018/07/05(木) 19:24:00.59 ID:etUIJB9A0.net
お金をもてあましてないのが
悩みである。

967 :名無しSUN :2018/07/11(水) 19:16:47.12 ID:fbbKhkOT0.net
組んでみました。

ttp://iup.2ch-library.com/is/i1920036-1531303972.jpg


いい感じです。 ウェイト用シャフトはM12でピッチは並目(1.75)です。
M8(並目)=>M12(並目)が見当たらないので六角ボルトで代用しました。

取り敢えず週末星が出るようならノンタッチガイドの実験してみようと思います。

968 :名無しSUN :2018/07/11(水) 19:45:20.74 ID:rDzyAJLj0.net
>>967
3つ言いたい

1.誰だ君は? スレの流れにいろんな話題が混在してるから
  君にとっては連続した書き込みでも他に読ませるには不親切
  元ネタ書いたときのアーティクル番号で名乗るなりした方がいいと思う。
2.画像が小さい、、、表示させても切手サイズじゃ
  せっかくアップしたのに伝えたいことが伝わらず勿体ない。

買って実際に使ってる人の報告は貴重、ありがとう。

969 :名無しSUN :2018/07/11(水) 19:50:18.45 ID:OUKtm2g10.net
>>967
グロ危険!

970 :名無しSUN :2018/07/11(水) 22:28:39.20 ID:H7mqeYmTa.net
ちっさw

971 :名無しSUN :2018/07/11(水) 23:33:55.68 ID:zREbdyV70.net
やっぱりオートガイドが欲しくなるなあ

972 :名無しSUN :2018/07/12(木) 01:44:49.61 ID:lF1oIq+n0.net
まあ、そんな文句ばかり言ってやるなよ。
だいたい分かるし、それに本邦初の話題なんだから。

973 :名無しSUN :2018/07/12(木) 05:42:18.95 ID:inJu87bm0.net
QV10で撮ったのかな?

974 :名無しSUN :2018/07/12(木) 12:34:29.49 ID:s1/JzkGKr.net
流れで誰だかわかるだろ
確かに画像は小さすぎだが

975 :名無しSUN :2018/07/12(木) 16:27:38.24 ID:Ta/sOVv00.net
>>973
古いなw

976 :名無しSUN :2018/07/12(木) 17:35:22.77 ID:L4y5uP4dd.net
>>974
遡るにしても1画面に収まる範囲だな
どっかで改めてもらえることを願う

977 :名無しSUN :2018/07/12(木) 17:36:05.86 ID:L5jjOQ+0d.net
QV-10ですら320×200で撮れたのに。なんのセンサーだろうね

978 :名無しSUN :2018/07/12(木) 20:55:48.65 ID:ojBTVTn70.net
>>938
>>967

失礼しました。 

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1582406.jpg

これでどうかな?

ウェイト用シャフトはM12でピッチは並目、ウェイトはスカイメモS用のシャフト付きウェイトの
ウェイトを利用しています。

979 :名無しSUN :2018/07/12(木) 21:14:13.69 ID:V79zmj9lp.net
これで自動導入もできるの?

980 :名無しSUN :2018/07/12(木) 21:41:30.34 ID:ojBTVTn70.net
>>938 

です。

> これで自動導入もできるの?

SynScan App Pro に赤道儀モードで接続でき、3スターなどが行えます。

自動導入も動きます。室内で適当に動かしているので実際に星が追えているかは未確認ですが

動いているようには見えますね。  ステラショットにつないで自動導入してみても同様、

動いているように見えます。

精度とか全くわかりませんが・・・ 

981 :名無しSUN :2018/07/13(金) 00:15:07.90 ID:6dBr7h3T0.net
実写レポをお待ちしています
が、晴れないですかね・・・

982 :名無しSUN :2018/07/14(土) 19:07:40.08 ID:EqTwRprz0.net


983 :名無しSUN :2018/07/14(土) 19:07:57.09 ID:EqTwRprz0.net


984 :名無しSUN :2018/07/14(土) 20:16:13.26 ID:iVip5Vas0.net


985 :名無しSUN :2018/07/14(土) 20:41:29.54 ID:EqTwRprz0.net
しゅ

986 :名無しSUN :2018/07/14(土) 22:42:12.05 ID:SJhjFzOO0.net
AZ-GTi、この値段で素晴らしい性能だが一つ気になるとこがある。
アプリからwifiで自動導入するというが、wifiの電波の飛んでない場所でアプリとの
通信てできるんだろか。スマホはともかくタブレットだとwifi環境がなかったら
使えないんではないか。
http://www.skywatcher.it/wp-content/uploads/2017/12/azgti-collage.jpg
の端子はusbじゃないからタブレットと有線でつなぐわけにもいかん。

987 :名無しSUN :2018/07/14(土) 23:09:32.30 ID:iVip5Vas0.net
アクセスポイントモードになるんじゃないの?DHCPですぐつながるのでは?アプリでは仮想comで通信するんじゃまいか?

988 :名無しSUN :2018/07/14(土) 23:16:55.78 ID:x4h7M0ABd.net
>>986
P2P

989 :名無しSUN :2018/07/14(土) 23:38:50.53 ID:/Vkda97g0.net
>>986
オーストラリア大陸のど真ん中の人も踏み入れないようなところでも使えるよ。

990 :名無しSUN :2018/07/14(土) 23:57:32.00 ID:SJhjFzOO0.net
>>989
wifi環境なくてもタブレットのアプリで自動導入できるんだったら安心して買えるな。
早速店に行ってくるわ。

991 :名無しSUN :2018/07/15(日) 01:00:31.61 ID:G2l/Ondh0.net
>>938 です。

何も設定していないときは、オープンなアクセスポイントとして

動作します。スマホで、ワイファイをオンにして接続します。

たぶん、他のアクセス・ポイントに接続することもできると思います。

992 :名無しSUN :2018/07/16(月) 00:57:46.40 ID:Kme9Seoe0.net
>>938 です。

本日、雲が無い時期を狙って、簡単な実験をしました。
まず、アリミゾに極軸望遠鏡を直付けしたものを乗せ、大雑把に極軸を合わせました。
その後、AZ-GTiのスイッチを入れ、携帯にてワンスターを選択、木星を選ぶと赤道儀はほぼ木星を向きました。
その後、位置を真ん中に持ってきて、1スター終了。
他の星を自動導入してみましたがほぼ真ん中に来ました。精度は極軸あわせも雑だったので気にしませんでし
たがまぁまぁ、いい位置にいくようです。 次に追尾を試すべく、200mm望遠をつけたカメラを乗せてアークトゥースを
導入しシャッターきりましたが、一応追尾はしているようではありますがが盛大に流れます。
しばらくいじってみましたが、上手くいかず。これではノンタッチガイドは使い物にならないなと結論付けるところで、
アドバンストの設定の中に「恒星時間が x0.5 になっているのを発見。修正してやってみましたが20mmで3分のノン
タッチガイドで星が真円になることを確認しました。いい感じです。

ということで、自動導入、ノンタッチガイドは使えるようです。

993 :名無しSUN:2018/07/16(月) 02:22:49.97 ID:+vX6Vlo7.net
自動導入ができるということは、つまり
オートガイドもできる、っていうことか

994 :名無しSUN:2018/07/16(月) 02:34:48.82 .net


995 :名無しSUN:2018/07/16(月) 02:34:58.48 .net


996 :名無しSUN:2018/07/16(月) 02:35:13.04 .net


997 :名無しSUN:2018/07/16(月) 02:35:21.03 .net


998 :名無しSUN:2018/07/16(月) 02:35:29.06 .net


999 :名無しSUN:2018/07/16(月) 02:35:47.77 .net

【ポタ赤】ポータブル赤道儀20台目【星野撮影】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530707658/

1000 :名無しSUN:2018/07/16(月) 02:36:06.63 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★