2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県気象情報Part2

1 :名無しSUN:2017/07/13(木) 00:51:15.92 ID:MuojiesD.net
前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1394286425/

静岡県の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処


気象庁 http://www.jma.go.jp/jp/jikei/327.html

Weathernews http://weathernews.jp/

tenki.jp
http://tenki.jp/

静岡県の天気 Yahoo!天気・災害 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/

XバンドMPレーダ雨量情報 http://www.river.go.jp/xbandradar/

国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/contents/

中部雨雲レーダー画像 http://hicbc.com/weather/gradar.htm

中部道路気象情報 http://www.chubu-its.jp/nagoya/radar/wmain.html

バイオウェザーサービス http://www.bioweather.net/japan/index.php?pref=50

富士市防災気象情 http://dim2web03.wni.co.jp/fujicity/amedas/amedas_rain.html

中部電力 雷情報 http://www.chuden.co.jp/kisyo/

中部電力 停電情報 http://teiden.chuden.jp/p/sizuoka.html

静岡県内の防災気象情報(サイポスレーダー) http://sipos.shizuoka2.jp/sipos/

613 :名無しSUN:2018/01/22(月) 09:06:17.09 ID:Vf8JngaL.net
今日こそ雪が見られるかな
いつもどおり雨で終わりそうだけど

614 :名無しSUN:2018/01/22(月) 10:13:43.44 ID:7kwrnlhL.net
雨さえ降りそうにない

615 :名無しSUN:2018/01/22(月) 17:33:00.96 ID:vHxO3SeC.net
雨だわ@葵区
4年前の大雪にあわせて、今回は前もって高速道路封鎖の予定区間を発表
冬装備の車は高速に乗るなとか、箱根など峠の勾配ある山間部、標高ある場所はチェーンはいてない4WD以外は通るなと
ネット上で要望苦言の荒らし

降雪がそのまま圧雪になったらスタッドレスでももう無理
スリップ事故、登れない、動けないでスタック車がでるとそこから渋滞にはまる罠
飲み水、カイロ、非常用トイレグッズ、大人オムツ、食料、車中泊できる毛布などは、車内にもって出るべしとあった

まあ、中部のもんだと雪装備なんか売ってないし、雪や凍結の走りはしらん
遠出しなきゃ、たぶんただの冷たい雨
ただし、井川、畑薙ダム、などオクシズは4駆車いるじょ

616 :名無しSUN:2018/01/22(月) 17:43:58.36 ID:vHxO3SeC.net
伊豆半島船原峠は、完全に雪国になりました
https://pbs.twimg.com/media/DUIdMEgUQAAZ5WO.jpg

617 :名無しSUN:2018/01/22(月) 17:50:50.12 ID:vHxO3SeC.net
▽詳細は、以下のサイトを参考に今後の情報に注意してください。
◆静岡県防災ポータル◆
https://shizuoka.secure.force.com/portal/

静岡県 防災 @shizuoka_bousai
22日17時18分に次のとおり気象警報が更新されました。
==大雪警報==
沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、伊東市、富士市、御殿場市、下田市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、東伊豆町、河津町、
南伊豆町、松崎町、西伊豆町、函南町、長泉町、小山町

618 :名無しSUN:2018/01/22(月) 18:23:59.77 ID:URZdrOGR.net
西伊豆だけど雪なんて降ってないぞ
船原峠は積もってるみたいだけど

619 :名無しSUN:2018/01/22(月) 18:41:32.28 ID:vHxO3SeC.net
シン・フリーダム@taka56390424
3:32pm ・ 22 Jan 2018
現在の亀石峠付近。
こんな感じです。
https://pbs.twimg.com/media/DUIBAQjU0AAVH5F.jpg


国土交通省 沼津河川国道事務所 @mlit_numazu
1月22日(月)16時10分現在、国道138号 静岡・山梨県境(道の駅すばしり〜山中湖交差点)において、除雪作業のため通行止めを開始しました。
https://pbs.twimg.com/media/DUIK9kIUQAEysef.jpg


国土交通省 静岡国道事務所 @mlit_shizukoku
通行注意/1月22日18時20分|国道139号 朝霧さわやかPAにて、タイヤチェックを行っていますが、
降雪の範囲が広がっているため、タイヤチェック場所を上井出ICに変更しました。
山梨方面に向かう車両について、冬装備がなされていない場合は、上井出ICにて折り返しをお願いします
https://pbs.twimg.com/media/DUIqfa8V4AAD4Im.jpg

620 :名無しSUN:2018/01/22(月) 18:53:05.12 ID:1nX+0avl.net
川勝が御殿場の大雪でまたやらかすかな?
四年前の大雪でのあのことは永遠に忘れてないぞ。

621 :名無しSUN:2018/01/22(月) 20:47:14.54 ID:OE3DaYKL.net
富士市は相変わらずの雨

622 :名無しSUN:2018/01/22(月) 20:50:55.31 ID:Bt9xXXX/.net
雷か地鳴りか飛行機がわからんが凄い落飛行機かわからんが凄い音してる@宮

623 :名無しSUN:2018/01/22(月) 21:21:59.26 ID:CeD6M4mX.net
熱海函南道路はかなりの積雪

624 :名無しSUN:2018/01/22(月) 22:21:48.30 ID:vHxO3SeC.net
国土交通省 静岡国道事務所 @mlit_shizukoku
通行注意/1月22日21時40分 | 国道52号及び国道139号では、降雪は止みましたが、路面にはまだ雪が残っています。
タイヤチェーン等、冬装備を携行し注意して通行をお願いします。
https://pbs.twimg.com/media/DUJVVqRVoAE5qB9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUJVXCpVAAA9DkY.jpg

神奈川 横須賀など5万9000戸余停電 雪の影響か
1月22日 21時28分 NHK
東京電力によりますと、午後8時過ぎから神奈川県横須賀市などで断続的に停電が起きています。
午後9時ごろには5万9000戸余りが停電したということです。
東京電力では、雪が電線に積もり、強い風で揺られたことで電力の供給が不安定になって、停電が起きやすい状況が起きていると見ています。

雪で高速道通行止め相次ぐ 23日にかけ続くか
1月22日 20時39分
高速道路は雪の影響で、関東地方を中心に通行止めの区間が増えていて影響は23日にかけて続くと予想されています。

午後8時現在で通行止めとなっているのは、東名高速道路の東京インターチェンジと静岡県の清水インターチェンジの間、
新東名高速道路の静岡県の御殿場ジャンクションと新静岡インターチェンジの間です。 以下略
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180122/k10011297511000.html?utm_int=news-saigai_contents_list-items_022

625 :名無しSUN:2018/01/22(月) 23:12:27.58 ID:c0c+562n.net
仕事で新幹線移動する事が多いのだけど、東京方面から帰ってくると新富士から気温がガラッと変わる
名古屋や大阪方面からだと三河安城から変わる
中部と西部は暖かいけど東部は寒いねえ
県庁所在地が東部だったなら静岡が温暖な県とは思われなかったかもしれない

626 :名無しSUN:2018/01/23(火) 14:54:36.32 ID:S7N+XMrT.net
寒いし風強い

627 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/01/23(火) 15:47:47.64 ID:b+7VErnuE
>>623 山間部の方はかなり危険な状況だな

628 :名無しSUN:2018/01/24(水) 00:12:42.68 ID:XcSr3SHm.net
今日は冷えるど
中部で最高7度、最低0度。
日陰は朝だけ凍結してそう
霜も降りそうだな

629 :名無しSUN:2018/01/24(水) 01:10:24.29 ID:s6T606o3.net
御殿場には悪いけど雪見たいですw

630 :名無しSUN:2018/01/24(水) 01:38:00.91 ID:XcSr3SHm.net
気象キャスター 河津真人@makotokawazu

静岡は南国かよ!こりゃ雪は降らないわけだわ〜。
https://pbs.twimg.com/media/DUHZixnVQAAgz8F.png

昨日の気温地図。
無敵のサイレントヒル、中部西部の平野
山間部と東部、伊豆の高原地から東はさすがに例年の冬装備か。
さて、今日はどうなるのか。

それより火山噴火も気になる。
yahoo防災アプリが「火山の噴火です、火山の噴火です」 とアラートとともに音声でたのに
ついに富士山もきたのかと一瞬思った。
亡くなった訓練中の自衛隊員の方々はお気の毒だった。
地震とともに噴火、噴石も予想できないふがいなさだな

631 :名無しSUN:2018/01/24(水) 01:59:18.76 ID:NSGjoQFW.net
何この強風
音が怖い

632 :名無しSUN:2018/01/24(水) 17:01:03.91 ID:NX5NqQ6r.net
風花じゃー
遠くは晴れてるからやっぱり雪じゃない

633 :名無しSUN:2018/01/24(水) 17:47:27.97 ID:P4QB+OMS.net
やっぱり風花かぁ。数分間、雪(風花)が舞ってたから家の小屋の屋根が白っぽくなったから積もるんじゃないかと期待したが無理そうですね。

634 :名無しSUN:2018/01/24(水) 18:14:45.32 ID:2G3NYxKY.net
風がきちがいみたいに吹いてる
台風みたいだよ@浜松

635 :牧之原市細江:2018/01/24(水) 19:43:30.40 ID:CNYAlRw6.net
マイナスだよな

636 :名無しSUN:2018/01/24(水) 19:59:28.32 ID:XcSr3SHm.net
福島の映像みたら台風なみの強風で吹雪
対向車もみえない真っ白な世界
山形など東北、日本海側も除雪車も間に合わず、しかも強風の中で雪下ろし
消防隊がめくれ上がったトタン屋根など、補強していた
雪が電線に積もったり、強風で関東部では停電。
静岡つえーわ
寒いだけ


そしてそんなところに青森沖で地震
屋根からも雪落ちて、さらに道路積雪悪化しそうだな

637 :名無しSUN:2018/01/24(水) 21:49:30.52 ID:iv6IlBLI.net
明日は寒そうだな
水道が氷結しない様に予防しないと

638 :名無しSUN:2018/01/25(木) 01:08:26.89 ID:550+q4Xn.net
部屋のエアコン温度21度に設定しているのに、13度しかないPCデスク回り・・・
サーキュレーターでも暖気がまわらないのか、エアコンの真下した暖かくない
仕方ないのでダウンジャケットを着た
電気を大切に

東電は寒波のせいで限界
中電と関電に供給要請中

639 :名無しSUN:2018/01/25(木) 01:42:00.32 ID:4im7v6+w.net
こういう時も含め災害時の事考えると家に太陽光&蓄電池はしといた方が良いなぁ

640 :名無しSUN:2018/01/25(木) 07:37:07.06 ID:6m8H92+m.net
やっぱり原発推進だな

641 :厳冬怖い、暖冬助かる:2018/01/25(木) 09:10:02.52 ID:u3Ein2xn7
悲報

静岡 最高気温6℃ 連日

642 :名無しSUN:2018/01/25(木) 19:01:57.55 ID:2dtPuCI2.net
朝から暖房入れっぱなし

643 :名無しSUN:2018/01/26(金) 03:01:47.57 ID:khhQUXL2.net
>>640
だよ
一年通して気候に関係なく、中東で紛争おきて原油が値上がろうと価格は安く安定供給
代替えエネルギーができあがるまでは、リスクよりメリットとった方がいい。
廃炉にするまでは稼働停止だろうと、稼働してるのと危険度は同じ。
特に東京は照明使いすぎだろ
宇宙からの日本の映像で東京だけ、ラスベガス状態で光ってるわ
LEDでない看板は全部0時で消せと。店も23時で閉店にしろ。

644 :厳冬怖い、暖冬助かる:2018/01/26(金) 11:10:35.37 ID:/XePx5l3w
>>642 そうそう
静岡市内だったら一日中暖房入れっぱなし状態だな

645 :名無しSUN:2018/01/30(火) 08:46:48.09 ID:BC8obgNB.net
なんか雪っぽいのが降ってきたー!@沼津

646 :名無しSUN:2018/01/30(火) 09:49:43.72 ID:XENckw74.net
富士も降ってる

647 :名無しSUN:2018/01/30(火) 15:04:38.37 ID:apPMYvWr.net
長期間の低温に関する静岡県気象情報 第1号
 (平成30年1月30日14時10分 静岡地方気象台発表)
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/327_05_656_20180130051119.html

> (見出し)
>  静岡県では、11月中旬から気温の低い状態が続いています。また、最近
> 1週間は顕著な低温となっており、今後2週間程度は気温の低い状態が続く
> 見込みです。農作物の管理、路面の凍結、健康管理等に十分注意してくださ
> い。

まだ続くのか

648 :名無しSUN:2018/02/01(木) 17:10:49.50 ID:bnfzvhvl.net
大雪に関する静岡県気象情報 第2号
 (平成30年2月1日17時05分 静岡地方気象台発表)
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/327_02_656_20180201080507.html

> (見出し)
> 静岡県では、南海上を低気圧が通過するため、1日夜遅くから2日朝にかけ
> て山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となる所があるでしょう。積雪や
> 路面の凍結による交通障害、電線や樹木への着雪、風雪による視程障害に注
> 意してください。

649 :名無しSUN:2018/02/02(金) 00:38:50.27 ID:25kHlewX.net
国土交通省 静岡国道事務所@mlit_shizukoku
通行注意/2月1日23時57分|
国道52号 清水区小河内〜山梨県境付近において、路面凍結のおそれがあるため、凍結防止剤散布を行っています
タイヤチェーン等、冬装備を携行し注意して通行をお願いします。

650 :名無しSUN:2018/02/02(金) 00:42:18.82 ID:25kHlewX.net
国土交通省 静岡国道事務所 @mlit_shizukoku
通行注意/2月1日20時40
国道139号 富士宮市根原(朝霧高原、山梨県境付近)において、積雪のため朝霧パーキングにてタイヤチェックを行っています。
ご協力お願いします。|通行の際はタイヤチェーン等、冬装備を装着し注意して通行をお願いします
https://pbs.twimg.com/media/DU8oLQuU8AAghNu.jpg


国土交通省 静岡国道事務所 @mlit_shizukoku
通行注意/2月1日18時30分
国道139号 富士宮市根原(朝霧高原、山梨県境付近)において、路面凍結(積雪)が確認されたため、朝霧パーキングにてタイヤチェックを行っています
通行の際はタイヤチェーン等、冬装備を装着し注意して通行をお願いします。ご協力お願いします
https://pbs.twimg.com/media/DU8KQxrVAAAqY0k.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


651 :名無しSUN:2018/02/02(金) 02:17:21.85 ID:25kHlewX.net
加曽利りあら@Reala_k
沼津土木の雪ライブカムによると、神奈川から静岡方面へ抜ける峠は現在全滅しています。
箱根新道ももちろん陥落しています。(只今除雪作業中)
https://pbs.twimg.com/media/DU9icmbVQAA170Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DU9igQ7UMAAZw2h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DU9iiFOUMAAc1pj.jpg

652 :名無しSUN:2018/02/02(金) 20:36:38.99 ID:aCjrRJnt.net
この冬は暖冬とか言ってた気象予報士クビだな

653 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/03(土) 12:08:40.71 ID:+de7Vgtyo
>>652 そうだな
今からでも遅くないから、早く暖冬になるといいね!

明日からは立春だから、静岡は最高気温24℃まで上がるといいね。
那覇は最低でも最高気温は25℃ジャストだといいね
最大運がよければ27℃まで上がるといいね
高知は最高気温23℃
宮崎は最高気温26℃ 25℃でも可能。
鹿児島は最高気温25℃だといいね 24℃でもいいし。

654 :名無しSUN:2018/02/03(土) 16:16:51.77 ID:IxM5pSFR.net
明日からまた寒いらしいぞ

655 :名無しSUN:2018/02/03(土) 18:29:38.08 ID:3LbaRQ8Ws
>>653
ガイジは引っ込んでろ

656 :名無しSUN:2018/02/03(土) 20:09:51.10 ID:HMF2k/NY.net
もう寒いの勘弁して。持病が悪化して辛いんだよ

657 :名無しSUN:2018/02/03(土) 23:32:17.10 ID:ZvDbU2ly.net
もう寒いの勘弁して。持病が悪化して痒いんだよ

658 :名無しSUN:2018/02/04(日) 07:38:31.79 ID:yl0VNXwM.net
身延線で男女が大声でケンカしてる。
どうやら女性は付き合うつもりだったのに男性の方がそのつもりがないらしい。
男「悪いけど(名前)のことは妹にしか見れない。」という言葉に対して、女「妹にしか見れないならヤってんじゃねぇ!変態か!」と言われている。
車内に確かにその通りという空気が。

659 :脱障害者になってやる:2018/02/04(日) 11:01:36.10 ID:VEMrs5OHR
>>655 ええいよくも障害者扱いしやがったな
悔しいです!

だから僕、脱障害者になりたいです!

ザブングル加藤の口調で 彼はちびまる子ちゃんが舞台の1974年に生まれたのだ。

660 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/04(日) 11:10:47.44 ID:VEMrs5OHR
>>654 頼むから早く春が来てくれ
3月4月5月のような暖かさを繰り返してくれ
今からでも遅くないから、早く暖冬になるといいね!

今日からはもう立春だから、早く静岡は最高気温24℃まで上がるといいね。


那覇は最低でも最高気温は25℃ジャストだといいね
最大運がよければ27℃まで上がるといいね
高知は最高気温23℃
宮崎は最高気温26℃ 25℃でも可能。
鹿児島は最高気温25℃だといいね 24℃でもいいし。

661 :名無しSUN:2018/02/04(日) 14:15:52.36 ID:89JsFt8T+
>>660
グダグダ五月蝿い

662 :名無しSUN:2018/02/04(日) 22:20:05.44 ID:AXNs6REG.net
なぜ天気スレでその話を…とも思ったが。
実に興味深い内容である(笑)
車内客は耳がダンボになり、女側のセリフにうなずいてそうな様子が見える
そして男側には、「まったく、こいつは…」という痛い視線で。

中部、風が強かったなあ

663 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/05(月) 11:14:31.75 ID:9RlULrfRd
>>661 そういうあしめえが言ってるんじゃないよ!
だから早く春が来てくれ
北日本以外は3月4月5月のような暖かさを繰り返してくれ
今からでも遅くないから、北日本以外は早く暖冬になるといいね!と願ってるんだよ。

昨日からもう立春だから、早く静岡は最高気温24℃まで上がるといいね。

那覇は最低でも最高気温は25℃ジャストだといいね
最大運がよければ27℃まで上がるといいね

おっとその前に最高気温20℃ 最低気温15℃〜16℃くらいまで
上がらなきゃ実現は不可能だった。

高知は最高気温23℃
宮崎は最高気温26℃ 25℃でも可能。
鹿児島は最高気温25℃だといいね 24℃でもいいし。

664 :名無しSUN:2018/02/06(火) 04:08:40.48 ID:awonxvJA.net
今日も明日も冷えるど
最低気温マイナス

>>658
それの元ネタか改変かしらんけど、小田原線で同じのがあったわ

665 :名無しSUN:2018/02/06(火) 10:20:42.01 ID:Krto3AMR.net
車の外気温計が4℃から上がらん@焼津〜榛南へ移動中

666 :名無しSUN:2018/02/06(火) 12:33:09.01 ID:0/C4iPNm.net
掛川バイパス道の駅掛川2℃

667 :名無しSUN:2018/02/06(火) 23:57:53.78 ID:D/l+JmDN.net
>>664
遠鉄 赤電 助信駅辺りで男女が大声でケンカしてる。
どうやら女性は付き合うつもりだったのに男性の方がそのつもりがないらしい。
男「悪いけど(名前)のことは妹にしか見れない。」という言葉に対して、女「妹にしか見れないならヤってんじゃねぇ!変態か!」と言われている。
車内に確かにその通りという空気が。

668 :名無しSUN:2018/02/07(水) 00:07:03.51 ID:h0UqbxYI.net
はいはい

669 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/07(水) 15:15:13.87 ID:CVVRR3iyD
静岡の最低気温マイナスはもう勘弁してくれ
せめて1℃〜2℃くらいあってほしい

670 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/07(水) 15:22:46.53 ID:CVVRR3iyD
>>666 昼間で2℃じゃ寒すぎるじゃねえかよ
せめて午前0時で2℃にしてくりゃ助かったのに

671 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/10(土) 10:23:54.17 ID:cqo7JwTt6
早く静岡の最高気温が15℃を超えてくれ

静岡の最低気温マイナスはもう勘弁してくれ
せめて2℃〜3℃くらいあってほしい

672 :名無しSUN:2018/02/10(土) 16:16:56.58 ID:gbukepAr.net
これで雨降るのかな?

673 :名無しSUN:2018/02/10(土) 19:13:02.43 ID:bO7h5TkZ.net
最近雨降るの夜ばっかりだね。たまには雨で静かな昼間を過ごしたいもんだ

674 :名無しSUN:2018/02/12(月) 17:21:01.11 ID:ojq+YiBH.net
久しぶりに雪降ったな

675 :名無しSUN:2018/02/12(月) 17:43:34.37 ID:IJp4yAhh.net
強風冷たいし寒い

676 :2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ:2018/02/13(火) 12:56:08.22 ID:NIo7hhb9r
>>672 雨は降ってもいいから最高気温10℃ 最低気温5℃の静岡になってくれ

>>674 雪かぁ 頼むから山間部のみで勘弁してくれ

>>675 早く最高気温15℃で、最低気温5℃にまで上がってくれれば助かる

677 :名無しSUN:2018/02/14(水) 11:55:29.98 ID:uoLqG1h+.net
予報と違って全然暖かくないんだが…

678 :名無しSUN:2018/02/14(水) 14:50:43.78 ID:TklwnQ6S.net
チューリップの芽が出てきてるから
地中は春を感じてるのかもしれん

679 :名無しSUN:2018/02/15(木) 00:08:44.95 ID:LPn1bJzP.net
この強風
春一番らしいのう

福井や新潟の豪雪見てると気の毒だが、やっぱりサイレントヒルは住みやすい
暦では春なんだよね、一応。

680 :3月のみ暖春になってくれ・5月のみ寒春になってくれ:2018/02/15(木) 12:51:35.00 ID:5fdY6PCM8
>>677 いや、本日の静岡は最高気温19℃

いい感じじゃないか。

>>678 ああそうかもしれねえな
最高気温20℃近いし。

>>679 そうそう
もう少しで雨水だからね。

681 :名無しSUN:2018/02/15(木) 13:52:18.48 ID:6A4kxpGw.net
風が強くて、気温のわりに暖かさを感じない

682 :3月のみ暖春になってくれ 4月5月は寒春になってくれ:2018/02/15(木) 16:13:11.76 ID:5fdY6PCM8
>>681 ほんとうだね

早く最高気温15℃が本格化してほしいね

683 :名無しSUN:2018/02/15(木) 20:01:44.01 ID:LPn1bJzP.net
今日は暖かった
風はあいかわらず強いけど、また明日からは気温は下がるっぽいね
ベランダのプランターに寒気よけにかけて縛っておいたビニールのシートがズタボロに破れておりました
風恐るべし

684 :名無しSUN:2018/02/15(木) 23:48:15.24 ID:HGGJysp8.net
5日連続の強風
今収まってるけど昨夜は家が揺れてたよ

685 :代理投稿:2018/02/16(金) 01:37:52.94 ID:9moIaIqq.net
風死ね!

686 :名無しSUN:2018/02/16(金) 23:33:10.13 ID:JsDQpWp/.net
台湾は昨日から五連休だじぇ

687 :名無しSUN:2018/02/17(土) 08:26:02.33 ID:YbqCrRpR.net
エアコン設定をあげても、サーキュレーターで風を循環させても暖まらなくて困っていたが
暖かかった昨日に、なんとなく踏み台もってきてエアコンのカバーをあけてみた。
うっひょ〜う(゚o゚;; 埃でフィルターが真っ白だった。
加湿をかねて洗濯物は室内干しにしてたから、夏なんかよりはるかに埃を吸いすぎて威力が落ちていた。

ベランダでブラシをかけ、掃除機のノズルで本体側も吸う。
中をのぞくと内側にも埃が見えるのでエアダスターを吹いたら白煙が舞い上がった(汗)
それからエアコンは順調です()

688 :3月のみ暖春になってくれ 4月5月は寒春になってくれ:2018/02/17(土) 09:56:25.83 ID:gCvHd9jau
>>684 強風でも南風が吹いてくれればありがたい

689 :名無しSUN:2018/02/17(土) 11:37:07.36 ID:b40pWLSw.net
空っ風死ねって言いたくなるわ。夏の糞暑い時期には吹かないで、役たたず

690 :名無しSUN:2018/02/17(土) 14:48:21.28 ID:c24ov4rI.net
暖かい

691 :名無しSUN:2018/02/17(土) 16:04:37.46 ID:L7b4hHya.net
雪だ@浜名湖

692 :名無しSUN:2018/02/17(土) 17:40:38.02 ID:t+khD099.net
乾燥してるから砂埃で洗濯物や車が凄い事になってる。

693 :名無しSUN:2018/02/17(土) 17:54:52.14 ID:t+khD099.net
なんでも自分達が基準なんだな
大変なことになるけど責任取れるのか?

694 :名無しSUN:2018/02/17(土) 17:55:17.73 ID:t+khD099.net
誤爆!w

695 :名無しSUN:2018/02/17(土) 18:01:36.60 ID:52G5Zij8.net
車、一応水で流したけど
黄砂みたいだったな

696 :名無しSUN:2018/02/17(土) 18:59:20.93 ID:52xQR//N.net
糞風で頭痛い

697 :名無しSUN:2018/02/17(土) 19:51:29.00 ID:YbqCrRpR.net
春一番の強風と花粉はセット

698 :名無しSUN:2018/02/23(金) 12:16:47.87 ID:y6fUmVwA.net
黒い車だけど、雨染みが黄色い花粉混じりになった。

699 :2019年冬は過去最高暖冬を期待:2018/02/23(金) 13:03:26.19 ID:DokV3US/y
>>696 かわいそうに…。

700 :低湿の夏になってくれ:2018/02/23(金) 13:04:09.93 ID:DokV3US/y
>>689 夏場に、空っ風吹いてくれればありがたいね

701 :名無しSUN:2018/02/26(月) 17:38:50.08 ID:EUkqxrT+.net
今日は暖かかった

702 :名無しSUN:2018/02/27(火) 12:48:48.49 ID:aLhUvaGV.net
中部南と一くくりにしても、静岡市と志太榛原で全然違うし、焼津・吉田・牧之原の沿岸部と藤枝・島田の内陸部でもまた全然違うんだが

703 :名無しSUN:2018/02/27(火) 23:42:42.43 ID:tcwF0s7J.net
木曜日は強風に注意
春一番が吹くそうだ

704 :名無しSUN:2018/02/28(水) 09:11:32.57 ID:YdneHLnA.net
もうすぐ春ですねえ

705 :名無しSUN:2018/02/28(水) 12:06:16.52 ID:qSTOOYgj.net
既に花粉にやられてる

706 :名無しSUN:2018/02/28(水) 17:51:03.08 ID:1qMgcS6H.net
雨は夜中みたいね

707 :名無しSUN:2018/02/28(水) 23:13:01.86 ID:xo4nyeMr.net
ピークは明け方(3時)〜朝(9時)ごろ。

大雨と雷及び突風に関する静岡県気象情報 第3号
 (平成30年2月28日17時06分 静岡地方気象台発表)
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/327_02_656_20180228080606.html

> (見出し)
> 静岡県では、3月1日明け方から朝にかけて、低気圧からのびる前線が通過
> し、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。低い土地の浸水、土砂災
> 害、強風、高波、高潮、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意して
> ください。

708 :名無しSUN:2018/03/01(木) 00:26:59.44 ID:H3SH/plr.net
>>704
ちょっと気取ってみませんか?

709 : :2018/03/01(木) 05:50:38.65 ID:LiRsExOX.net
久々の雨、気持ちいい

710 :名無しSUN:2018/03/01(木) 07:30:57.85 ID:2fL+ue4X.net
風がちょい強め

711 :名無しSUN:2018/03/01(木) 07:59:38.61 ID:Z82BD4yP.net
かなり不安定だな

712 :名無しSUN:2018/03/01(木) 14:32:56.20 ID:GiOqpBkR.net
風強めだけどこの程度なら2月にも何回かあったぞ
気温があるから今日が春一番なのか?

713 :名無しSUN:2018/03/01(木) 21:18:16.33 ID:c/s912nY.net
あまりの強風でアパートが震度2くらいに揺れてる〜@静岡市
ゴムロープで前輪と前かごごと留めてあった、チャリも転がる
雨上がりの昼過ぎはおだやかだったのにな

総レス数 1059
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200